JP2013118662A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013118662A5
JP2013118662A5 JP2013000921A JP2013000921A JP2013118662A5 JP 2013118662 A5 JP2013118662 A5 JP 2013118662A5 JP 2013000921 A JP2013000921 A JP 2013000921A JP 2013000921 A JP2013000921 A JP 2013000921A JP 2013118662 A5 JP2013118662 A5 JP 2013118662A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
entry
telephone number
call
mobile device
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013000921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013118662A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP04255537A external-priority patent/EP1635543B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013118662A publication Critical patent/JP2013118662A/ja
Publication of JP2013118662A5 publication Critical patent/JP2013118662A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (30)

  1. 移動デバイス上に通信記録を表示する方法であって、該方法は、
    電話番号に関連付けられた発信コールを検出することと、
    該電話番号に関連付けられた着信コールを検出することと、
    該着信コールに対する通信関連情報をメモリに格納することと、
    該発信コールに対する通信関連情報を該メモリに格納することと、
    該電話番号に関連付けられた発信コールおよび着信コールのうちの1つに関連付けられた該通信記録内のエントリーを表示することと、
    該移動デバイスのユーザによって該エントリーが選択される場合、リストの少なくとも一部分を表示することと
    を含み、
    該表示されたリストの少なくとも一部分は、該電話番号に関連付けられ、かつ、該メモリに格納された通信関連情報を含み、該電話番号に関連付けられ、かつ、該メモリに格納された該通信関連情報は、該電話番号に関連付けられた該発信コールおよび該着信コールを含む、方法。
  2. 前記リストは、前記メモリに格納された前記電話番号に関連付けられた時間的に直前の発信コールおよび着信コールのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記エントリーが選択される場合、該エントリーに関連付けられたユーザオプションのメニューを表示することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザオプションのメニューは、前記リストを表示すること、テキストメッセージを送信すること、アドレス帳アプリケーションにアクセスすること、通話を起動することのうちの少なくとも1つを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記リストの前記少なくとも一部分は、前記リストを表示するユーザオプションが選択される場合に表示される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記テキストメッセージを送信するユーザオプションが選択される場合、前記エントリーに関連付けられた連絡先に対してテキストメッセージを生成することをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記通話を起動するユーザオプションが選択される場合、前記エントリーに関連付けられた連絡先への通話を起動することをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  8. 前記移動デバイスは、複数の名前および関連付けられた電話番号を前記メモリに格納し、前記エントリーは、前記発信コールおよび前記着信コールの前記電話番号に関連付けられた名前と、該発信コールおよび該着信コールに関連付けられた該電話番号とのうちの1つを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記リストは、前記発信コールおよび前記着信コールに対するデータおよび日付のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記リストは、前記発信コールおよび前記着信コールを年代順でさらに含む、請求項2に記載の方法。
  11. ディスプレイの1つのライン上に前記エントリーを表示することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記エントリーがテキストメッセージに対して選択される場合、該エントリーに関連付けられた連絡先に対してテキストメッセージを生成することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記エントリーが電話することに対して選択される場合、前記電話番号への新しい発信コールを起動することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記エントリーが電話することに対して選択される場合、前記電話番号への新しい発信コールを起動することをさらに含み、
    前記移動デバイスは、複数の名前および関連付けられた電話番号を前記メモリに格納し、
    該エントリーは、前記発信コールおよび前記着信コールの該電話番号に関連付けられた名前と、該発信コールおよび該着信コールに関連付けられた該電話番号とのうちの1つを含み、
    前記リストは、該メモリに格納された該電話番号に関連付けられた時間的に直前の発信コールおよび着信コールのうちの少なくとも1つを含み、
    該リストは、該発信コールおよび該着信コールに対するデータおよび日付のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記エントリーがテキストメッセージに対して選択される場合、該エントリーに関連付けられた連絡先に対してテキストメッセージを生成することをさらに含み、
    前記移動デバイスは、複数の名前および関連付けられた電話番号を前記メモリに格納し、
    該エントリーは、前記発信コールおよび前記着信コールの前記電話番号に関連付けられた名前と、該発信コールおよび該着信コールのうちの1つに関連付けられた該電話番号とのうちの1つを含み、請求項1に記載の方法。
  16. プロセッサと、
    該プロセッサに結合された入力装置と、
    該プロセッサに結合されたメモリと
    を含む移動デバイスであって、
    該メモリは、該プロセッサによる実行可能な命令を格納し、
    該命令は、
    電話番号に関連付けられた発信コールを検出することと、
    該電話番号に関連付けられた着信コールを検出することと、
    該発信コールに対する通信関連情報を該メモリに格納することと、
    該電話番号に関連付けられた発信コールおよび着信コールのうちの1つに関連付けられた該通信記録内のエントリーを表示することと、
    該移動デバイスのユーザによって該エントリーが選択される場合、リストの少なくとも一部分を表示することであって、該表示されたリストの少なくとも一部分は、該電話番号に関連付けられ、かつ、該メモリに格納された通信関連情報を含み、該電話番号に関連付けられ、かつ、該メモリに格納された該通信関連情報は、該電話番号に関連付けられた該発信コールおよび該着信コールを含む、ことと
    を行うように適合されている、移動デバイス。
  17. 前記リストは、前記メモリに格納された前記電話番号に関連付けられた時間的に直前の発信コールおよび着信コールのうちの少なくとも1つを含む、請求項16に記載の移動デバイス。
  18. 前記エントリーが選択される場合、該エントリーに関連付けられたユーザオプションのメニューを表示するようにさらに適合されている、請求項16に記載の移動デバイス。
  19. 前記ユーザオプションのメニューは、前記リストを表示すること、テキストメッセージを送信すること、アドレス帳アプリケーションにアクセスすること、通話を起動することのうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の移動デバイス。
  20. 前記リストの前記少なくとも一部分は、前記リストを表示するユーザオプションが選択される場合に表示される、請求項19に記載の移動デバイス。
  21. 前記テキストメッセージを送信するユーザオプションが選択される場合、前記エントリーに関連付けられた連絡先に対してテキストメッセージを生成するようにさらに適合されている、請求項19に記載の移動デバイス。
  22. 複数の名前および関連付けられた電話番号を前記メモリに格納するようにさらに適合されており、前記エントリーは、前記発信コールおよび前記着信コールの前記電話番号に関連付けられた名前と、該発信コールおよび該着信コールに関連付けられた該電話番号とのうちの1つを含む、請求項15に記載の移動デバイス。
  23. 前記リストは、前記発信コールおよび前記着信コールに対するデータおよび日付のうちの少なくとも1つを含む、請求項15に記載の移動デバイス。
  24. 前記リストは、前記発信コールおよび前記着信コールを年代順でさらに含む、請求項16に記載の移動デバイス。
  25. ディスプレイの1つのライン上に前記エントリーを表示するようにさらに適合されている、請求項15に記載の移動デバイス。
  26. 前記エントリーがテキストメッセージに対して選択される場合、該エントリーに関連付けられた連絡先に対してテキストメッセージを生成するようにさらに適合されている、請求項15に記載の移動デバイス。
  27. 前記エントリーが電話することに対して選択される場合、前記電話番号への新しい発信コールを起動するようにさらに適合されている、請求項15に記載の移動デバイス。
  28. 前記エントリーが電話することに対して選択される場合、前記電話番号への新しい発信コールを起動するようにさらに適合されており、
    前記移動デバイスは、複数の名前および関連付けられた電話番号を前記メモリに格納し、
    該エントリーは、前記発信コールおよび前記着信コールの該電話番号に関連付けられた名前と、該発信コールおよび該着信コールに関連付けられた該電話番号とのうちの1つを含み、
    前記リストは、該メモリに格納された該電話番号に関連付けられた時間的に直前の発信コールおよび着信コールのうちの少なくとも1つを含み、
    該リストは、該発信コールおよび該着信コールに対するデータおよび日付のうちの少なくとも1つを含む、請求項15に記載の移動デバイス。
  29. 前記エントリーがテキストメッセージに対して選択される場合、該エントリーに関連付けられた連絡先に対してテキストメッセージを生成するようにさらに適合されており、
    前記移動デバイスは、複数の名前および関連付けられた電話番号を前記メモリに格納し、
    該エントリーは、前記発信コールおよび前記着信コールの前記電話番号に関連付けられた名前と、該発信コールおよび該着信コールのうちの1つに関連付けられた該電話番号とのうちの1つを含む、請求項15に記載の移動デバイス。
  30. 移動デバイス上に通信記録を表示する方法であって、該方法は、
    電話番号に関連付けられた発信コールおよび該電話番号に関連付けられた着信コールのうちの1つに関連付けられた該通信記録内のエントリーを表示することと、
    該移動デバイスのユーザによって該エントリーが選択される場合、リストの少なくとも一部分を表示することと
    を含み、
    該表示された少なくとも一部分のリストは、該電話番号に関連付けられ、かつ、メモリに格納された通信関連情報を含み、該電話番号に関連付けられ、かつ、メモリに格納された該通信関連情報は、該電話番号に関連付けられた該発信コールおよび該着信コールを含む、方法。
JP2013000921A 2004-09-13 2013-01-08 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法 Pending JP2013118662A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04255537A EP1635543B1 (en) 2004-09-13 2004-09-13 Handheld electronic device having improved phone call log, and associated method
EP04255537.5 2004-09-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264467A Division JP2006087101A (ja) 2004-09-13 2005-09-12 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013118662A JP2013118662A (ja) 2013-06-13
JP2013118662A5 true JP2013118662A5 (ja) 2014-02-27

Family

ID=34930649

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264467A Pending JP2006087101A (ja) 2004-09-13 2005-09-12 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法
JP2010291310A Pending JP2011109686A (ja) 2004-09-13 2010-12-27 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法
JP2013000921A Pending JP2013118662A (ja) 2004-09-13 2013-01-08 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264467A Pending JP2006087101A (ja) 2004-09-13 2005-09-12 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法
JP2010291310A Pending JP2011109686A (ja) 2004-09-13 2010-12-27 改良された通話記録を有する携帯型電子デバイスおよびその方法

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP1635543B1 (ja)
JP (3) JP2006087101A (ja)
KR (2) KR101263947B1 (ja)
CN (1) CN100512336C (ja)
AT (1) ATE393536T1 (ja)
AU (1) AU2005209636B2 (ja)
BR (1) BRPI0503818B1 (ja)
CA (1) CA2519032C (ja)
DE (1) DE602004013313T2 (ja)
ES (1) ES2305670T3 (ja)
HK (1) HK1087565A1 (ja)
MX (1) MXPA05009740A (ja)
SG (1) SG121113A1 (ja)
TW (2) TWI315631B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100663477B1 (ko) 2005-12-23 2007-01-02 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 착발신 정보 제공 장치 및 방법
EP2043337A4 (en) * 2006-07-12 2012-09-05 Nec Corp MOBILE TELEPHONY DEVICE AND INPUT CALL RECORDING METHOD USED THEREWITH
ATE526777T1 (de) * 2006-08-03 2011-10-15 Research In Motion Ltd Bewegungsbasierte benutzerschnittstelle für ein tragbares gerät
US20080055263A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-06 Lemay Stephen O Incoming Telephone Call Management for a Portable Multifunction Device
US8014760B2 (en) 2006-09-06 2011-09-06 Apple Inc. Missed telephone call management for a portable multifunction device
US8090087B2 (en) 2006-10-26 2012-01-03 Apple Inc. Method, system, and graphical user interface for making conference calls
JP5115163B2 (ja) 2006-12-08 2013-01-09 株式会社デンソー 車載ハンズフリー装置およびデータ転送方法
JP5527371B2 (ja) * 2006-12-08 2014-06-18 株式会社デンソー 車載ハンズフリー装置およびデータ転送方法
US7975242B2 (en) 2007-01-07 2011-07-05 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for conference calling
KR100800723B1 (ko) * 2007-01-26 2008-02-01 삼성전자주식회사 통신이력을 관리하기 위한 방법 및 장치
KR101402792B1 (ko) * 2007-05-04 2014-06-03 삼성전자주식회사 통신 단말기의 사용자 데이터 관리 방법
CN101365194A (zh) * 2007-08-10 2009-02-11 摩托罗拉公司 用于组织电子通信设备上的通信记录的方法
JP4506813B2 (ja) * 2007-10-29 2010-07-21 株式会社デンソー 車載ハンズフリー装置
EP2309710B1 (en) * 2009-10-12 2018-10-17 BlackBerry Limited Call note management on communication device
CN102497463A (zh) * 2011-11-28 2012-06-13 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 通讯信息的显示方法及装置
CN108899015B (zh) * 2015-05-04 2020-11-24 上海智臻智能网络科技股份有限公司 一种向通话中的用户提供语音反馈信息的方法和装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0474555B1 (en) * 1990-09-05 1997-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Multi-media communication apparatus and method
JPH0563854A (ja) * 1991-09-05 1993-03-12 Murata Mach Ltd 携帯電話機
JPH0795279A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd メモリダイヤル制御方式
JP3687811B2 (ja) * 1996-10-21 2005-08-24 ソニー株式会社 通信端末装置及び発信履歴表示方法
US6320943B1 (en) * 1997-06-12 2001-11-20 Legerity, Inc. Electronic directory system and method
JP3855443B2 (ja) * 1998-03-24 2006-12-13 ブラザー工業株式会社 電話装置
JP2000253373A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Toshiba Corp 携帯通信端末
JP2001186279A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Toshiba Corp 移動通信端末装置
JP2002261918A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Hitachi Ltd 携帯電話機
JP2003060779A (ja) * 2001-08-21 2003-02-28 Kenwood Corp 電話機
KR100828323B1 (ko) * 2001-11-06 2008-05-08 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 통화목록 디스플레이 방법
JP2003179679A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Nec Corp 携帯通信端末
JP2003219018A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Funai Electric Co Ltd 通信端末装置
US6909910B2 (en) * 2002-02-01 2005-06-21 Microsoft Corporation Method and system for managing changes to a contact database
JP2004187273A (ja) * 2002-11-22 2004-07-02 Casio Comput Co Ltd 携帯電話端末、及び、発信履歴表示方法
JP2004229214A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Kyocera Corp 携帯通信端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013118662A5 (ja)
JP2011109686A5 (ja)
US9860372B2 (en) Device and method for displaying information relevant to unknown incoming/outgoing phone number
US20070293206A1 (en) Cell phone communication management
EP2287727A3 (en) Pushing identity information
US9661132B2 (en) Method, apparatus, and storage medium for displaying a conversation interface
JP2010249580A5 (ja)
JP2011512749A5 (ja)
RU2011149090A (ru) Отображение контактной информации входящего вызова
JP2012504905A5 (ja)
JP2015521422A5 (ja)
US10652388B2 (en) Communication systems and methods for causing display of visual content on a screen associated with a calling device
US20180096357A1 (en) Digital coupon system for smart phones
CN102438224A (zh) 一种呼叫应答的方法及终端
US20130005309A1 (en) Method and System for Indicating Telephone Availability
GB2521073A (en) Shared voicemail system
ES2870619T3 (es) Sistemas y métodos para compartir datos seleccionados mediante llamada telefónica
JP2008153787A5 (ja)
JP2009159489A5 (ja)
JP2012165045A5 (ja)
US8996070B2 (en) Method and apparatus pertaining to telephone number display formatting
KR20120013029A (ko) 휴대폰 수신화면의 연락처 표시 방법
JP2008154272A5 (ja)
JP2017224260A (ja) Ctiを用いた場所、デバイスを選ばない顧客管理システム
US20140141754A1 (en) Mobile phone with call prompting function and method thereof