JP2013103384A - Printer and printing method - Google Patents

Printer and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2013103384A
JP2013103384A JP2011247812A JP2011247812A JP2013103384A JP 2013103384 A JP2013103384 A JP 2013103384A JP 2011247812 A JP2011247812 A JP 2011247812A JP 2011247812 A JP2011247812 A JP 2011247812A JP 2013103384 A JP2013103384 A JP 2013103384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sheet
printing
splice
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011247812A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Asano
晋也 浅野
Hideo Sugimura
英夫 杉村
Takashi Nojima
隆司 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011247812A priority Critical patent/JP2013103384A/en
Publication of JP2013103384A publication Critical patent/JP2013103384A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the variation in printing image quality before and after splices in the printing onto a continuous sheet which has splices.SOLUTION: When a splice is sensed during printing onto the continuous sheet, at least one of the temperature and the humidity in the printing section is adjusted in response to the characteristics of the following sheet region which follows the splice.

Description

本発明はロール状の連続シートを用いてプリントを行うプリント装置に関する。   The present invention relates to a printing apparatus that performs printing using a roll-shaped continuous sheet.

ラボプリント等の大量のプリントにはロール状の連続シートが用いられる。ロール状の連続シートを製造する際には、製造上の歩留まり改善の観点から、必要長さに満たない複数の連続シートの端部同士をスプライシングテープ等の固定材(以下テープという)で結合し、必要長さを有するロールとすることがある。このロール状の連続シートは、テープで結合されたスプライス(繋ぎ部)を1箇所以上且つランダムな位置に有する。   A roll-like continuous sheet is used for a large amount of prints such as lab prints. When manufacturing a roll-like continuous sheet, from the viewpoint of improving the manufacturing yield, the ends of a plurality of continuous sheets that are less than the required length are joined together with a fixing material (hereinafter referred to as a tape) such as a splicing tape. The roll may have a required length. This roll-shaped continuous sheet has one or more splices (joining portions) joined by tape at random positions.

特許文献1に開示される装置では、光学センサを用いてテープを検出することでスプライスの位置を検知し、スプライスを含む領域を記録不可領域としてプリントを行わないよう制御する。   In the apparatus disclosed in Patent Document 1, the position of the splice is detected by detecting the tape using an optical sensor, and the area including the splice is controlled so as not to be printed as an unrecordable area.

特開2001−239715号公報JP 2001-239715 A

高品位の写真画像などをプリントする際には、使用するシートの種類(紙種、紙質、紙厚など)の僅かな違いによってシートの搬送特性が変わってシートの搬送量や搬送速度に差異が生じ、プリント画質の違いとなって現われる。そのため、連続シートのスプライスで結合された前後のシートの搬送特性が違っていると、スプライスの前後で色味、粒状感などの画質の違う画像が得られる。写真アルバムなど一冊のプリント物の複数のページの途中でプリント画質が変わると鑑賞者に大きな違和感を与えるので、連続シートに順次プリントする一連の画像は同じプリント画質を維持することが望まれる。   When printing high-quality photographic images, etc., the sheet conveyance characteristics change depending on the type of sheet used (paper type, paper quality, paper thickness, etc.), and there are differences in the sheet conveyance amount and conveyance speed. And appear as a difference in print image quality. For this reason, if the conveyance characteristics of the front and rear sheets joined by the splice of the continuous sheet are different, images having different image quality such as color and graininess can be obtained before and after the splice. If the print image quality changes in the middle of a plurality of pages of a single printed matter such as a photo album, the viewer is greatly discomforted. Therefore, it is desired that a series of images sequentially printed on a continuous sheet maintain the same print image quality.

しかし、特許文献1には、このような課題認識や解決の手法については何ら開示がない。本発明は上述の課題の認識に基づいてなされたものである。本発明の目的は、スプライスを有する連続シートヘのプリントにおいて、スプライスの前後でのプリント画質の変化を小さくする手法の提供である。   However, Patent Document 1 does not disclose any technique for recognizing and solving such problems. The present invention has been made based on recognition of the above-described problems. An object of the present invention is to provide a technique for reducing a change in print image quality before and after a splice in printing on a continuous sheet having a splice.

本発明のプリント装置は、連続したシートを搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送されるシートに画像をプリントするプリント部と、前記搬送部により搬送されるシートのスプライスを検知する検知部と、前記プリント部の温度と湿度の少なくとも一方を調整する調整部と、前記検知部で前記スプライスが検知されたら、前記温度と前記湿度の少なくとも一方を、前記スプライスに続く後続シート領域の特性に応じて調整するよう前記調整部を制御する制御部とを有することを特徴とする。   The printing apparatus of the present invention includes a conveyance unit that conveys continuous sheets, a print unit that prints an image on a sheet conveyed by the conveyance unit, and a detection unit that detects a splice of the sheet conveyed by the conveyance unit. An adjustment unit that adjusts at least one of the temperature and humidity of the print unit; and if the splice is detected by the detection unit, at least one of the temperature and the humidity depends on the characteristics of the subsequent sheet area following the splice. And a control unit that controls the adjustment unit so as to make adjustments.

本発明によれば、連続シートへのプリント中にスプライスが検知されたら、プリント部における温度と湿度の少なくとも一方をスプライスに続く後続シート領域の特性に応じて調整するので、スプライスの前後でのプリント画質の変化を小さくすることができる。   According to the present invention, when a splice is detected during printing on a continuous sheet, at least one of temperature and humidity in the printing unit is adjusted according to the characteristics of the subsequent sheet area following the splice, so printing before and after the splice is performed. The change in image quality can be reduced.

実施形態のプリント装置の全体外観図Overall appearance of printing apparatus of embodiment プリント部の内部の構成を示す構成図Configuration diagram showing the internal configuration of the print unit 連続シートのスプライスの断面図Cross section of continuous sheet splice プリント動作の全体シーケンスを示すフローチャートFlow chart showing overall sequence of printing operation 搬送されていく連続シートの各状態を示す図The figure which shows each state of the continuous sheet which is conveyed

以下、インクジェット方式を用いたプリント装置の実施形態を説明する。本例のプリント装置は、長尺で連続したシート(搬送方向において繰り返しのプリント単位(1ページあるいは単位画像という)の長さよりも長い連続シート)を使用し、片面プリントおよび両面プリントの両方に対応した高速ラインプリンタである。例えば、プリントラボ等における大量の枚数のプリントの分野に適している。   Hereinafter, an embodiment of a printing apparatus using an inkjet method will be described. The printing device of this example uses long and continuous sheets (continuous sheets longer than the length of repeated printing units (one page or unit image) in the transport direction), and supports both single-sided printing and double-sided printing. High-speed line printer. For example, it is suitable for the field of printing a large number of sheets in a print laboratory or the like.

図1は実施形態のプリント装置の全体外観図である。プリント装置は概略、プリンタ本体部1、シート供給部2、シート巻取部3、制御部6を有する。シート供給部2はロール状に巻かれたロールシート4を保持して、連続シートをロールから引き出しながらプリンタ本体部1に供給する。プリンタ本体部1では連続シートに複数の画像を順次プリントしていく。プリントされた連続シートは、シート巻取部3にてロールシート5として巻き取られてゆく。制御部6は、コントローラ、メモリ、各種I/Oインターフェースを有し、プリント装置全体の制御を司る。制御部6はプリント装置自体に内蔵されていてもよいし、プリント装置に接続される外部のホストコンピュータであってもよい。なお、シート搬送経路の任意の位置において、シート供給部2に近い側を「上流」、その逆側を「下流」という。   FIG. 1 is an overall external view of a printing apparatus according to an embodiment. The printing apparatus generally includes a printer main body unit 1, a sheet supply unit 2, a sheet winding unit 3, and a control unit 6. The sheet supply unit 2 holds the roll sheet 4 wound in a roll shape, and supplies the continuous sheet to the printer main unit 1 while pulling out the continuous sheet from the roll. The printer body 1 sequentially prints a plurality of images on a continuous sheet. The printed continuous sheet is wound up as a roll sheet 5 by the sheet winding unit 3. The control unit 6 includes a controller, a memory, and various I / O interfaces, and controls the entire printing apparatus. The control unit 6 may be built in the printing apparatus itself, or may be an external host computer connected to the printing apparatus. Note that at an arbitrary position in the sheet conveyance path, the side close to the sheet supply unit 2 is referred to as “upstream”, and the opposite side is referred to as “downstream”.

シート供給部2で保持するシートは、連続したシートであればロール状に巻かれたものに限らない。例えば、単位長さごとのミシン目が付与された連続したシートがミシン目ごとに折り返されて積層され、シート供給部2に収納されるものでもよい。   If the sheet | seat hold | maintained at the sheet supply part 2 is a continuous sheet, it will not be restricted to what was wound by roll shape. For example, the continuous sheet | seat provided with the perforation for every unit length may be return | folded and laminated | stacked for every perforation, and may be accommodated in the sheet | seat supply part 2. FIG.

ここで使用する連続シートは、図3に示すように、テープや糊で結合されたスプライス(繋ぎ部)を1箇所以上且つランダムな位置に有するものとする。連続シートは、ロールを製造した段階で予めスプライスを持っている。それ以外にも、1つのロールの連続シートを使い切つたらユーザ自身がシートを繋いで新たな連続シートとしてプリントを継続する場合もあり、その場合も連続シートの途中にスプライスが形成される。   As shown in FIG. 3, the continuous sheet used here has one or more splices (joining portions) joined by tape or glue at random positions. The continuous sheet has a splice in advance when the roll is manufactured. In addition, when the continuous sheet of one roll is used up, the user may connect the sheets and continue printing as a new continuous sheet. In this case, a splice is formed in the middle of the continuous sheet.

図3において、先行する連続シート(先行シート領域103)と後続の連続シート(後続シート領域102)とは、スプライスで結合されて、ひと繋ぎの連続シートSとなっている。この例では、先行シート26と後続シート領域102との一部を重ねて両者が糊付けされ、さらにその上からテープ101が貼られている。テープ101が貼られた部分がスプライスである。シート同士の重なりおよびテープ101の厚みによって、その部分だけ本来のシート厚よりも大きい段差が形成されている。   In FIG. 3, a preceding continuous sheet (preceding sheet region 103) and a succeeding continuous sheet (following sheet region 102) are joined together by a splice to form a continuous continuous sheet S. In this example, a part of the preceding sheet 26 and the succeeding sheet region 102 are overlapped and glued together, and the tape 101 is further stuck thereon. The part where the tape 101 is affixed is a splice. Due to the overlap between the sheets and the thickness of the tape 101, a level difference larger than the original sheet thickness is formed only in that portion.

図2はプリンタ本体部1の内部の構成を示す構成図であり、図2(a)は上面図、図2(b)は側面図、図2(c)はシートよりも上方にある主要部材を下方から見た下面図である。シート供給部2からプリンタ本体部1に供給された連続シートSはプリント部において矢印A方向に搬送される。   2 is a configuration diagram showing the internal configuration of the printer main body 1. FIG. 2 (a) is a top view, FIG. 2 (b) is a side view, and FIG. 2 (c) is a main member above the sheet. It is the bottom view which looked at from the bottom. The continuous sheet S supplied from the sheet supply unit 2 to the printer body 1 is conveyed in the direction of arrow A in the printing unit.

プリント部におけるシート搬送機構(搬送部)として、搬送ローラ15と従動回転するピンチローラ16からなる上流側の搬送ローラ対、および搬送ローラ17と従動回転するピンチローラ18からなる下流側の搬送ローラ対が設けられている。プラテン19は記録位置において連続シートの下面を案内保持する。   As a sheet conveyance mechanism (conveyance unit) in the printing unit, a pair of upstream conveyance rollers including a conveyance roller 15 and a pinch roller 16 that is driven to rotate, and a pair of downstream conveyance rollers including a conveyance roller 17 and a pinch roller 18 that is driven to rotate. Is provided. The platen 19 guides and holds the lower surface of the continuous sheet at the recording position.

プリント部10はインクジェット方式の複数のプリントヘッド14を含む。各プリントプリントヘッドは、使用が想定される最大プリント幅をカバーする範囲でインクジェット方式のノズル列が形成されたライン型プリントヘッドを有する。インクノズル列は単位ノズルチップが千鳥配列等の規則的な配列によって幅方向全域に渡って形成されたもの、一列が幅方向全域に渡って形成されたもの、いずれであってもよい。インクジェット方式は、発熱素子を用いた方式、ピエゾ素子を用いた方式、静電素子を用いた方式、MEMS素子を用いた方式等を採用することができる。   The print unit 10 includes a plurality of inkjet printheads 14. Each print print head has a line type print head in which an inkjet nozzle row is formed in a range that covers the maximum print width expected to be used. The ink nozzle row may be either one in which unit nozzle chips are formed over the entire width direction by a regular arrangement such as a staggered arrangement, or one row formed over the entire width direction. As the inkjet method, a method using a heating element, a method using a piezo element, a method using an electrostatic element, a method using a MEMS element, or the like can be adopted.

各色のインクは、インクタンクからそれぞれインクチューブを介して各プリントヘッドに供給される。プリント部10は、本例では、シアン色インク用のシアンヘッド11、マゼンタ色インク用のマゼンタヘッド12、およびイエロー色用のイエローヘッド13の3つを有する。図2(c)に示すように、シアンヘッド11の吐出面にはノズル列11aが、マゼンタヘッド12の吐出面にはノズル列12aが、イエローヘッド13の吐出面にはノズル列13aがそれぞれ形成されている。なお、色数およびプリントヘッドの数は3つには限定はされず、さらに多い数あるいは少ない数であってもよい。   Each color ink is supplied from an ink tank to each print head via an ink tube. In this example, the printing unit 10 includes three parts, a cyan head 11 for cyan ink, a magenta head 12 for magenta ink, and a yellow head 13 for yellow color. 2C, the nozzle row 11a is formed on the discharge surface of the cyan head 11, the nozzle row 12a is formed on the discharge surface of the magenta head 12, and the nozzle row 13a is formed on the discharge surface of the yellow head 13, respectively. Has been. Note that the number of colors and the number of print heads are not limited to three, and may be larger or smaller.

各プリントヘッドにはインクチューブが接続され、図示しないインクタンクからインクが供給される。なお、各プリントヘッドは対応する色のインクを貯蔵するインクタンクと一体のユニットとしてもよい。各プリントヘッドは、不図示のヘッドホルダに一体に保持されている。   An ink tube is connected to each print head, and ink is supplied from an ink tank (not shown). Each print head may be a unit integrated with an ink tank that stores the corresponding color ink. Each print head is integrally held by a head holder (not shown).

プリント部10では、プリントヘッド14のノズルが露出する空間の温度及び湿度が管理される。具体的には、最上流のプリントヘッド11の上流に設けられた供給部50と、最下流のプリントヘッド13の下流に設けられた回収部51とを有する気体供給機構(調整部)を有する。供給部50からは、温度および湿度が管理された気体が導入され(図中の矢印B)、シートSまたはプラテン19とプリントヘッドのノズル面との間の空間に、上流から下流に向けて気体が流れる。空間を流れた気体は回収部51から回収される(図中の矢印C)。これにより、各プリントヘッドのノズルは適切な湿度の空間に露出し、インク乾燥によるノズル目詰まりや吐出不良が軽減される。気体供給機構による能力を変えるために、供給する気体の温度及び湿度の両方もしくは一方が、制御部6によりコントロールされる。具体的な制御手法については後述する。   In the printing unit 10, the temperature and humidity of the space where the nozzles of the print head 14 are exposed are managed. Specifically, it has a gas supply mechanism (adjustment unit) having a supply unit 50 provided upstream of the most upstream print head 11 and a recovery unit 51 provided downstream of the most downstream print head 13. A gas whose temperature and humidity are controlled is introduced from the supply unit 50 (arrow B in the figure), and the gas flows from upstream to downstream in the space between the sheet S or the platen 19 and the nozzle surface of the print head. Flows. The gas flowing through the space is recovered from the recovery unit 51 (arrow C in the figure). As a result, the nozzles of each print head are exposed to an appropriate humidity space, and nozzle clogging and ejection failure due to ink drying are reduced. In order to change the capability of the gas supply mechanism, the temperature and / or humidity of the supplied gas is controlled by the control unit 6. A specific control method will be described later.

プリント部10のさらに下流には、シート上のパターンや画像を読み取る読取部40が設けられている。読取部40はスキャナ41と搬送ローラ44を有している。スキャナ41は、プリント部10で連続シートにプリントされた搬送調整用画像や検査画像を読み取るためのものである。図2(c)に示すように、スキャナ41はRGB3色の発光素子41aを含む発光部と、イメージセンサ41b(CCDイメージセンサまたはCMOSイメージセンサ)を含む受光部からなる。白色基準プレート42は、イメージセンサ41bの読取位置にシートを挟んで対向して配置される。白色基準プレート42は自色板からなり、イメージセンサ41bのカラーキャリブレーションに用いられる。   A reading unit 40 that reads a pattern or an image on a sheet is provided further downstream of the printing unit 10. The reading unit 40 includes a scanner 41 and a conveyance roller 44. The scanner 41 is for reading an image for conveyance adjustment and an inspection image printed on a continuous sheet by the printing unit 10. As shown in FIG. 2C, the scanner 41 includes a light emitting unit including light emitting elements 41a of RGB three colors and a light receiving unit including an image sensor 41b (CCD image sensor or CMOS image sensor). The white reference plate 42 is disposed to face the reading position of the image sensor 41b with the sheet interposed therebetween. The white reference plate 42 is a self-colored plate and is used for color calibration of the image sensor 41b.

プリント部10の上流には、シート面の上方から連続シートのスプライス(テープ101)を光学的に非接触で検知するための検知部20が設けられている。検知部20はセンサユニット21、センサユニット21の上下流でシートを挟んで回転する2つのガイドローラ対22、及び検査位置でシート背面を支持するプラテンを有している。センサユニット21はシート面に斜めから光を照射する発光部と反射光を検出するアレイセンサを含む。先行シート領域103および後続シート領域102はともに光沢性を有する白色であり反射率が高い。これに対して、テープ101の表面は黒色で且つマット処理を施してあり光反射率が低い。この反射率の違いを利用して、センサユニット21によってセンサの検知位置をスプライスのテープ101が通過したことを検知する。   A detection unit 20 for detecting a splice (tape 101) of a continuous sheet optically in a non-contact manner is provided upstream of the print unit 10 from above the sheet surface. The detection unit 20 includes a sensor unit 21, two guide roller pairs 22 that rotate while sandwiching the sheet upstream and downstream of the sensor unit 21, and a platen that supports the back surface of the sheet at the inspection position. The sensor unit 21 includes a light emitting unit that irradiates light on the sheet surface obliquely and an array sensor that detects reflected light. Both the preceding sheet area 103 and the succeeding sheet area 102 are glossy white and have a high reflectance. On the other hand, the surface of the tape 101 is black and has been subjected to a mat treatment, and has a low light reflectance. Using the difference in reflectance, the sensor unit 21 detects that the splice tape 101 has passed through the sensor detection position.

図4は制御部6で制御するプリント動作の全体シーケンスを示すフローチャートである。ステップS101では、連続シートに対して複数の単位画像の順次プリントを開始する。ステップS102では、プリント中にセンサユニット21によって連続シートのスプライスの検知をする。図5(a)はスプライスが検知された瞬間の状態を示す。スプライスが検知されたら(Yes)ステップS103に移行し、検知されない(No)場合はステップS107に移行する。   FIG. 4 is a flowchart showing the entire sequence of the printing operation controlled by the control unit 6. In step S101, sequential printing of a plurality of unit images is started on a continuous sheet. In step S102, the splicing of the continuous sheet is detected by the sensor unit 21 during printing. FIG. 5A shows the state at the moment when a splice is detected. If a splice is detected (Yes), the process proceeds to step S103, and if not detected (No), the process proceeds to step S107.

ステップS103では、検知されたスプライスがプリント部10の最上流のプリントヘッドのプリント位置に来るまで、単位画像のプリントを継続して、可能な限り多くの単位画像をプリントする。センサユニット21の検知位置と最上流のプリントヘッド11のプリント位置までの搬送経路の長さは設計上決まっている。その長さの領域にいくつの単位画像をプリントすることができるかは、単位画像の搬送方向の長さから計算で求めることができる。図5(b)はスプライスがプリント領域の直前に来たときの状態を示す。   In step S103, the unit image is continuously printed until the detected splice reaches the print position of the most upstream print head of the print unit 10, and as many unit images as possible are printed. The length of the conveyance path from the detection position of the sensor unit 21 to the print position of the most upstream print head 11 is determined by design. The number of unit images that can be printed in the area of the length can be calculated from the length of the unit image in the transport direction. FIG. 5B shows a state when the splice comes immediately before the print area.

ステップS104では、スプライスを含む領域にプリント禁止領域として設定して、この間がプリント位置を通過する際にはプリントを行なわずにスキップする。プリント禁止領域はインクが付与されずに空白となる。   In step S104, the area including the splice is set as a print prohibition area, and when this interval passes the print position, printing is skipped without performing printing. The print prohibition area is blank without ink.

ステップS105では、スプライス100に続く後続シート領域102の先頭に、プリント部10の各色のプリントヘッドを用いて、プリント部10のノズル露出空間の温度調整と湿度調整のための検査パターンを順次プリントする。図5(c)は検査パターンをプリントしている最中の状態を示す。   In step S105, an inspection pattern for temperature adjustment and humidity adjustment of the nozzle exposure space of the printing unit 10 is sequentially printed at the head of the succeeding sheet region 102 following the splice 100 using the print heads of the respective colors of the printing unit 10. . FIG. 5C shows a state in which an inspection pattern is being printed.

ステップS106では、プリントした検査パターンがスキャナ41の読取位置に来るまで、検査パターンに続く領域は白紙領域としてプリントせずにシート搬送を継続する。ステップS106において空送りされて、次の画像がプリントされるまでに生成される白紙領域の長さは、2つの長さの和により決まる。一つ目は、プリント部10の最下流のプリントヘッド13のプリント位置と、読取部40のスキャナ41の読取位置(最下流位置)までの搬送経路の長さである。二つ目は、ステップS108でなされる調整に要する期間の間に搬送されるシートの長さである。   In step S106, until the printed inspection pattern reaches the reading position of the scanner 41, the area following the inspection pattern is not printed as a blank area, and the sheet conveyance is continued. In step S106, the length of the blank area that is generated before the next image is printed after being skipped is determined by the sum of the two lengths. The first is the length of the transport path from the print position of the print head 13 at the most downstream side of the print unit 10 to the reading position (the most downstream position) of the scanner 41 of the reading unit 40. The second is the length of the sheet conveyed during the period required for the adjustment performed in step S108.

ステップS107では、読取部40のスキャナ41によって、シートに形成された検査パターンを読み取り、読取データを取得する。図5(d)は検査パターンを読み取っている最中の状態を示す。   In step S107, the inspection pattern formed on the sheet is read by the scanner 41 of the reading unit 40 to acquire read data. FIG. 5D shows a state in which the inspection pattern is being read.

ステップS108では、ステップS107で取得された読取データに基づいて、制御部6が、プリント部10のノズル露出空間の温度調整と湿度調整の両方または一方を行うべく、気体供給機構で生成する気体の温度や湿度をコントロールする。このように、制御部6は、検知部20で検知したスプライスがプリント部10を通過するタイミングおよび読取部40を通過するタイミングを予測し、これら予測に応じてプリント部10の空調の調整を行うよう制御するものである。   In step S108, based on the read data acquired in step S107, the control unit 6 controls the temperature of the nozzle exposure space of the printing unit 10 and / or the humidity adjustment of the gas generated by the gas supply mechanism. Control temperature and humidity. In this way, the control unit 6 predicts the timing at which the splice detected by the detection unit 20 passes through the printing unit 10 and the timing through which the reading unit 40 passes, and adjusts the air conditioning of the printing unit 10 according to these predictions. This is what is controlled.

ステップS109では、ステップS108での調整の後に、単位画像のプリントを再開する。ステップS110では、予定枚数の単位画像のプリントが完了したか(Yes)否か(No)を判断する。判断がNoの場合はステップS101に戻って処理を繰り返し、判断がYesの場合はシーケンスを終了する。   In step S109, printing of the unit image is resumed after the adjustment in step S108. In step S110, it is determined whether printing of the predetermined number of unit images has been completed (Yes) or not (No). If the determination is No, the process returns to step S101 and the process is repeated. If the determination is Yes, the sequence ends.

なお、ステップS101で単位画像のプリントを開始する前に、ステップS105〜ステップS108と同様に、先行シート領域の特性に応じて気体供給機構(調整部)を調整するようにしてもよい。つまり、制御部6は、スプライスよりも前の先行シート領域では、先行シート領域の特性に応じて調整部を調整するよう制御する。   Note that the gas supply mechanism (adjustment unit) may be adjusted according to the characteristics of the preceding sheet area, similarly to steps S105 to S108, before starting the printing of the unit image in step S101. That is, the control unit 6 controls the adjustment unit to adjust the preceding sheet area before the splice according to the characteristics of the preceding sheet area.

ここで、ステップS108においては、読取データから検査パターンの濃度および色味の少なくとも一方を判別する。プリント部10における画像形成では、使用するシートのインク浸透速度、インク吸収量、水分吸湿性などの特性、シートの特性合せたインク打込み量、およびプリント部10内の温度、湿度などによって、検査パターンの濃度および色味が変化する。そこで、実際の検査パターンの濃度や色味を検出して、シートの特性に関わらず所望濃度および色味のパターンがプリントされるように、空間に供給する気体の温度や湿度を調整する。なお、プリント部の下流でシートの水分量を検知するセンサを設けて、検知した水分量に応じて空間に供給する気体の温度や湿度を調整するようにしてもよい。   Here, in step S108, at least one of the density and color of the inspection pattern is determined from the read data. In image formation in the print unit 10, an inspection pattern is determined depending on characteristics such as ink penetration speed, ink absorption amount, moisture hygroscopicity of the sheet to be used, ink placement amount that matches the sheet characteristics, and temperature and humidity in the print unit 10. Concentration and color change. Therefore, the density and color of the actual inspection pattern are detected, and the temperature and humidity of the gas supplied to the space are adjusted so that the desired density and color pattern are printed regardless of the sheet characteristics. A sensor for detecting the moisture content of the sheet may be provided downstream of the print unit, and the temperature and humidity of the gas supplied to the space may be adjusted according to the detected moisture content.

ステップS108の調整において、制御部6はPID制御を行う。PID制御では、現在値と設定値の偏差に比例した出力を出す比例動作(P動作)と、その偏差の積分に比例する出力を出す(I動作)と、偏差の微分に比例した出力を出す微分動作(D動作)の和を出力し、制御目標値に向かって制御する。PID制御では学習したデータを蓄積していく。検知部20でスプライスが検知されたら、それまでの先行シート領域のPID制御で学習した制御データをリセットして、後続シート領域では新らにPID制御を開始することが好ましい。   In the adjustment in step S108, the control unit 6 performs PID control. In PID control, a proportional operation (P operation) for outputting an output proportional to the deviation between the current value and the set value, an output proportional to the integral of the deviation (I operation), and an output proportional to the differential of the deviation are output. The sum of the differential action (D action) is output and controlled toward the control target value. In PID control, learned data is accumulated. When the detection unit 20 detects a splice, it is preferable to reset the control data learned by the PID control of the preceding sheet area so far and newly start the PID control in the subsequent sheet area.

本実施形態によれば、連続シートへのプリント中にスプライスが検知されたら、プリント部における温度と湿度の少なくとも一方をスプライスに続く後続シート領域の特性に応じて調整するので、スプライスの前後でのプリント画質の変化を小さくすることができる。加えて、プリント装置における消費電力に占める割合が大きい気体供給機構の消費エネルギが無駄に増大することが抑制されるので、プリント装置全体の省エネルギを実現することができる。   According to the present embodiment, when a splice is detected during printing on a continuous sheet, at least one of temperature and humidity in the print unit is adjusted according to the characteristics of the subsequent sheet area following the splice. The change in print image quality can be reduced. In addition, since the energy consumption of the gas supply mechanism, which accounts for a large proportion of the power consumption in the printing apparatus, is suppressed from being increased, energy saving of the entire printing apparatus can be realized.

上述の例は、後続シート領域102の吸湿等の特性に関する情報を検査パターンを用いて取得するものであるが、これ以外の手法でシート情報を取得することもできる。例えば、シート自体に後続シート領域102に関する情報を記録または保持しておいて、このシート情報を読み取って調整を行なうようにしてもよい。   In the above-described example, information related to characteristics such as moisture absorption of the succeeding sheet region 102 is acquired using the inspection pattern. However, the sheet information can be acquired by other methods. For example, information relating to the succeeding sheet region 102 may be recorded or held on the sheet itself, and the sheet information may be read and adjusted.

図2(a)は、シートSのスプライスのテープ101の直後(後続シート領域102の先頭部)に、コードパターン104を予め記録した例である。コードパターンはロールシートを製造する際に、製造者がシートに記録する。このコードパターン104をセンサユニット21で読み取ることで、後続シート領域102に関するシート情報を取得することができる。コードパターン104は、後続シート領域102のシートの吸湿性等の特性に関する情報(シート種類、シート特性、シート厚など)をバーコードのような形態で記録する。コードパターン104は後続シート領域102に限らず、テープ101の上あるいは先行シート領域103の後端に記録するようにしてもよい。また、光学的なパターンではなく磁気パターンとして、磁気センサでコードを読み取るようにしてもよい。また、コードパターン104と同じ領域に、シート中にICタグ等の電子マークを埋め込んで電子的にシート情報を保持しておき、ICタグ読み取り器で非接触に情報を読み取るようにしてもよい。   FIG. 2A shows an example in which the code pattern 104 is recorded in advance immediately after the tape 101 of the splice of the sheet S (the leading portion of the subsequent sheet area 102). The code pattern is recorded on the sheet by the manufacturer when the roll sheet is manufactured. By reading the code pattern 104 with the sensor unit 21, sheet information regarding the subsequent sheet region 102 can be acquired. The code pattern 104 records information (sheet type, sheet characteristics, sheet thickness, etc.) regarding characteristics such as hygroscopicity of the sheet in the subsequent sheet area 102 in the form of a barcode. The code pattern 104 is not limited to the succeeding sheet area 102 but may be recorded on the tape 101 or the trailing edge of the preceding sheet area 103. The code may be read by a magnetic sensor as a magnetic pattern instead of an optical pattern. Alternatively, an electronic mark such as an IC tag may be embedded in the sheet in the same area as the code pattern 104 to hold the sheet information electronically, and the information may be read in a non-contact manner with an IC tag reader.

10 プリント部
14 プリントヘッド
20 検知部
21 センサユニット
40 読込部
41 スキャナ
50 供給部
51 回収部
100 スプライス
101 テープ
102 先行シート
103 後続シート
104 コードパターン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Print part 14 Print head 20 Detection part 21 Sensor unit 40 Reading part 41 Scanner 50 Supply part 51 Recovery part 100 Splice 101 Tape 102 Predecessor sheet 103 Subsequent sheet 104 Code pattern

Claims (12)

連続したシートを搬送する搬送部と、
前記搬送部により搬送されるシートに画像をプリントするプリント部と、
前記搬送部により搬送されるシートのスプライスを検知する検知部と、
前記プリント部の温度と湿度の少なくとも一方を調整する調整部と、
前記検知部で前記スプライスが検知されたら、前記温度と前記湿度の少なくとも一方を、前記スプライスに続く後続シート領域の特性に応じて調整するよう前記調整部を制御する制御部と、
を有することを特徴とするプリント装置。
A transport unit for transporting continuous sheets;
A print unit for printing an image on a sheet conveyed by the conveyance unit;
A detection unit for detecting a splice of a sheet conveyed by the conveyance unit;
An adjustment unit for adjusting at least one of temperature and humidity of the print unit;
A controller that controls the adjustment unit to adjust at least one of the temperature and the humidity according to characteristics of a subsequent sheet region following the splice when the detection unit detects the splice;
A printing apparatus comprising:
前記プリント部でプリントした画像を読み取る読取部をさらに有し、
前記プリント部でプリントされた検査パターンを前記読取部で読み取って取得したデータに基づいて、前記特性が取得されることを特徴とする、請求項1記載のプリント装置。
A reading unit that reads an image printed by the printing unit;
The printing apparatus according to claim 1, wherein the characteristic is acquired based on data acquired by reading the inspection pattern printed by the printing unit by the reading unit.
前記特性は、前記読取部で読み取られた画像の濃度と色味の少なくとも一方に基づいて判別されたシート特性であることを特徴とする、請求項2記載のプリント装置。   The printing apparatus according to claim 2, wherein the characteristic is a sheet characteristic determined based on at least one of a density and a color of an image read by the reading unit. 前記特性に関する情報がシートに記録または保持されており、
前記検知部で前記情報を読み取ることで前記特性に関する情報が取得されることを特徴とする、請求項1に記載のプリント装置。
Information on the characteristics is recorded or held on the sheet,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the information related to the characteristic is acquired by reading the information by the detection unit.
前記特性は、シートの種類に関する情報であることを特徴とする、請求項4記載のプリント装置。   The printing apparatus according to claim 4, wherein the characteristic is information relating to a sheet type. シートの水分量を検知する手段をさらに有し、前記制御部は取得された前記水分量に応じて前記調整を行うことを特徴とする、請求項1または2に記載のプリント装置。   The printing apparatus according to claim 1, further comprising a unit that detects a moisture content of the sheet, wherein the control unit performs the adjustment according to the acquired moisture content. 前記調整部は温度および湿度が管理された気体を生成して前記プリント部のプリントヘッドのノズルが露出する空間に供給するものであり、前記制御部は前記供給される気体の温度及び湿度をコントロールすることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載のプリント装置。   The adjusting unit generates a gas whose temperature and humidity are controlled and supplies the gas to a space where the nozzles of the print head of the printing unit are exposed, and the control unit controls the temperature and humidity of the supplied gas. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is a printing apparatus. 前記制御部は、前記スプライスよりも前の先行シート領域では、前記先行シート領域の特性に応じて前記調整部を調整することを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載のプリント装置。   The said control part adjusts the said adjustment part according to the characteristic of the said preceding sheet area | region in the preceding sheet area | region before the said splice, The one of Claim 1 to 6 characterized by the above-mentioned. Printing device. 前記制御部は、前記検知部で検知した前記スプライスが前記プリント部を通過するタイミングを予測し、前記予測に応じて前記調整を行うことを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載のプリント装置。   9. The control unit according to claim 1, wherein the control unit predicts a timing at which the splice detected by the detection unit passes through the print unit, and performs the adjustment according to the prediction. The printing apparatus as described in. 前記制御部はPID制御により前記調整を行うものであり、前記検知部で前記スプライスが検知されたら学習した制御データをリセットすることを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載のプリント装置。   10. The control unit according to claim 1, wherein the control unit performs the adjustment by PID control, and resets the learned control data when the detection unit detects the splice. 11. Printing device. 前記検知部で前記スプライスが検知されたら、前記後続シート領域に検査パターンをプリントし、前記検査パターンに続く領域にはプリントせず白紙領域として搬送して前記読取部で読み取るものであり、
前記白紙領域の長さは、前記プリント部から前記読取部までの長さと、前記調整に要する期間にシートが搬送される長さの和によって決まることを特徴とする、請求項2記載のプリント装置。
When the splice is detected by the detection unit, an inspection pattern is printed on the subsequent sheet area, and is not printed on an area following the inspection pattern, and is conveyed as a blank area and read by the reading unit,
The printing apparatus according to claim 2, wherein the length of the blank area is determined by a sum of a length from the printing unit to the reading unit and a length in which a sheet is conveyed in a period required for the adjustment. .
連続したシートを搬送するステップと、
前記搬送されるシートにプリント部で画像をプリントするステップと、
前記搬送されるシートのスプライスを検知するステップと、
前記プリントを部の温度と湿度の少なくとも一方を調整するステップと、
前記スプライスが検知されたら、前記温度と前記湿度の少なくとも一方を、前記スプライスに続く後続シート領域の特性に応じて調整するステップと、
を有することを特徴とするプリント方法。
Conveying a continuous sheet;
Printing an image on the conveyed sheet by a printing unit;
Detecting a splice of the conveyed sheet;
Adjusting at least one of temperature and humidity of the print part;
If the splice is detected, adjusting at least one of the temperature and the humidity according to the characteristics of the subsequent sheet area following the splice;
A printing method characterized by comprising:
JP2011247812A 2011-11-11 2011-11-11 Printer and printing method Pending JP2013103384A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011247812A JP2013103384A (en) 2011-11-11 2011-11-11 Printer and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011247812A JP2013103384A (en) 2011-11-11 2011-11-11 Printer and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013103384A true JP2013103384A (en) 2013-05-30

Family

ID=48623331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011247812A Pending JP2013103384A (en) 2011-11-11 2011-11-11 Printer and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013103384A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015202695A (en) * 2014-04-11 2015-11-16 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOce Printing Systems GmbH & Co. KG Ink printing apparatus, and method to control driving of drive part in the printing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015202695A (en) * 2014-04-11 2015-11-16 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOce Printing Systems GmbH & Co. KG Ink printing apparatus, and method to control driving of drive part in the printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8926048B2 (en) Printing apparatus and printing method for performing printing using a continuous sheet
JP4979784B2 (en) Printing device
JP5213893B2 (en) Print control method and printing apparatus
JP5014462B2 (en) Printing apparatus and sheet processing apparatus
JP5094911B2 (en) Printing device
JP5372037B2 (en) Printing method and printing apparatus
JP5669435B2 (en) How to print
JP5825762B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
JP5812624B2 (en) Printing method and printing apparatus
JP5995590B2 (en) Printing method and printing sheet used therefor
JP5095023B2 (en) Printing device
JP5959978B2 (en) Printing method and printing sheet used therefor
JP6391455B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP5959977B2 (en) Printing method and printing sheet used therefor
JP5868130B2 (en) Printing device
JP5474173B2 (en) Print control method and printing apparatus
JP5791291B2 (en) Printing method and printing apparatus
JP2013103383A (en) Printer and printing method
JP5921070B2 (en) Control apparatus and control method
JP2013103384A (en) Printer and printing method
JP5054138B2 (en) Print control method and printing apparatus
JP6061537B2 (en) Printing method, printing apparatus, and printing sheet used therefor
JP2014028440A (en) Printing apparatus and printing method
JP2011177949A (en) Control method of printer, and the printer
JP5921735B2 (en) Printing device