JP2013102290A - 移動通信方法及び無線基地局 - Google Patents

移動通信方法及び無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2013102290A
JP2013102290A JP2011243879A JP2011243879A JP2013102290A JP 2013102290 A JP2013102290 A JP 2013102290A JP 2011243879 A JP2011243879 A JP 2011243879A JP 2011243879 A JP2011243879 A JP 2011243879A JP 2013102290 A JP2013102290 A JP 2013102290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
radio base
fdd
tdd
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011243879A
Other languages
English (en)
Inventor
Wuri Andarmawanti Hapsari
アンダルマワンティ ハプサリ ウリ
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2011243879A priority Critical patent/JP2013102290A/ja
Publication of JP2013102290A publication Critical patent/JP2013102290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】移動局UEが、デタッチ処理を行うことなく、同一の位置登録エリア内のFDD方式の無線基地局eNB配下のセルからTDD方式の無線基地局eNB配下のセルにハンドオーバする。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、TDD方式の無線基地局eNB#2が、移動局UEに対して「Default Configuration」を含む「Handover Command」を送信する工程と、TDD方式の無線基地局eNB#2が、移動局UEに対して「UE Capability Request」を送信する工程と、移動局UEが、「UE Capability Request」に応じて、TDD方式の無線基地局eNB#2に対して、TDD方式におけるFGIビットセットを送信する工程とを有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信方法及び無線基地局に関する。
LTE(Long Term Evolution)方式では、あるリリース(Release)に含まれる必須(Mandatory)機能は、非常に多く存在するため、あるリリースに対応している移動局UEであっても、一概に全ての必須機能をサポートしているというわけではない。
したがって、LTE方式では、あるリリース(例えば、Release-8やRelease-10等)において移動局UEによってサポートされている必須機能について示す「FGIビットセット(Feature Group Indicator、機能グループ指示情報)」が規定されている(非特許文献1参照)。
具体的には、FGIビットセットは、あるリリースにおける必須機能のグループ毎に移動局UEが対応するか否かについて示すFGIビットの集合である。
また、FIGビットセットは、「UE Capability Information」によって、移動局UEから無線アクセスネットワークに対して通知されるように構成されている。
現在、LTE方式の仕様策定会議において、FDD(Frequency Division Duplex)方式におけるFGIビットセット及びTDD(Time Division Duplex)方式におけるFGIビットセットを区別することなく、共通のシグナリング(例えば、RRCシグナリング)で制御することが検討されている。
また、LTE方式の仕様策定会議において、移動局UEが、接続する無線アクセスネットワークがFDD方式又はTDD方式のどちらであるかを判断して、報告するFIGビットセットを変更することが検討されている。
3GPP TS36.331 Annex B.1/C.1 3GPP TS23.401
しかしながら、現在のLTE方式の仕様では、移動局UEは、「UE Capability(FGIビットセットを含む)」の内容を変更する場合には、デタッチ(Detach)処理を行う必要がある。
したがって、FDD方式及びTDD方式の両方に対応している移動通信システムでは、移動局UEは、同一の位置登録エリア内であっても、FDD方式の無線基地局eNB配下のセルからTDD方式の無線基地局eNB配下のセルにハンドオーバする場合、及び、TDD方式の無線基地局eNB配下のセルからFDD方式の無線基地局eNB配下のセルにハンドオーバする場合には、「UE Capability」の内容(すなわち、FGIビットセットの内容)を変更することになるため、その都度、デタッチ処理を行う必要があるという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、移動局UEが、デタッチ処理を行うことなく、同一の位置登録エリア内のFDD方式の無線基地局eNB配下のセルからTDD方式の無線基地局eNB配下のセルにハンドオーバすることができる移動通信方法及び無線基地局を提供することを目的とする。
また、本発明は、移動局UEが、デタッチ処理を行うことなく、同一の位置登録エリア内のTDD方式の無線基地局eNB配下のセルからFDD方式の無線基地局eNB配下のセルにハンドオーバすることができる移動通信方法及び無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局が、FDD方式の無線基地局配下のセルからTDD方式の無線基地局配下のセルにハンドオーバする移動通信方法であって、前記TDD方式の無線基地局が、前記FDD方式の無線基地局から、ハンドオーバ要求信号を受信すると、該FDD方式の無線基地局を介して、前記移動局に対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の設定情報を含むハンドオーバ指示信号を送信する工程と、前記TDD方式の無線基地局が、前記移動局から、ハンドオーバ完了信号を受信すると、該移動局に対して、能力要求信号を送信する工程と、前記移動局が、前記能力要求信号に応じて、前記TDD方式の無線基地局に対して、該移動局によってサポートされている必須機能について示すTDD方式用の機能グループ指示情報を送信する工程と、前記TDD方式の無線基地局が、移動管理ノードに対して、前記TDD方式用の機能グループ指示情報を送信する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、移動局が、TDD方式の無線基地局配下のセルからFDD方式の無線基地局配下のセルにハンドオーバする移動通信方法であって、前記FDD方式の無線基地局が、前記TDD方式の無線基地局から、ハンドオーバ要求信号を受信すると、該TDD方式の無線基地局を介して、前記移動局に対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の設定情報を含むハンドオーバ指示信号を送信する工程と、前記FDD方式の無線基地局が、前記移動局から、ハンドオーバ完了信号を受信すると、該移動局に対して、能力要求信号を送信する工程と、前記移動局が、前記能力要求信号に応じて、前記FDD方式の無線基地局に対して、該移動局によってサポートされている必須機能について示すFDD方式用の機能グループ指示情報を送信する工程と、前記FDD方式の無線基地局が、移動管理ノードに対して、前記FDD方式用の機能グループ指示情報を送信する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、TDD方式の無線基地局であって、移動局のFDD方式の無線基地局配下のセルから前記TDD方式の無線基地局配下のセルへのハンドオーバ処理において、前記FDD方式の無線基地局からハンドオーバ要求信号が受信された場合、該FDD方式の無線基地局を介して、前記移動局に対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の設定情報を含むハンドオーバ指示信号を送信するように構成されている送信部と、前記移動局からハンドオーバ完了信号が受信された場合、該移動局から、該移動局によってサポートされている必須機能について示すTDD方式用の機能グループ指示情報を取得するように構成されている受信部とを具備することを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、FDD方式の無線基地局であって、移動局のTDD方式の無線基地局配下のセルから前記FDD方式の無線基地局配下のセルへのハンドオーバ処理において、前記TDD方式の無線基地局からハンドオーバ要求信号が受信された場合、該TDD方式の無線基地局を介して、前記移動局に対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の設定情報を含むハンドオーバ指示信号を送信するように構成されている送信部と、前記移動局からハンドオーバ完了信号が受信された場合、該移動局から、該移動局によってサポートされている必須機能について示すFDD方式用の機能グループ指示情報を取得するように構成されている受信部とを具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、移動局UEが、デタッチ処理を行うことなく、同一の位置登録エリア内のFDD方式の無線基地局eNB配下のセルからTDD方式の無線基地局eNB配下のセルにハンドオーバすることができる移動通信方法及び無線基地局を提供することができる。
また、本発明によれば、移動局UEが、デタッチ処理を行うことなく、同一の位置登録エリア内のTDD方式の無線基地局eNB配下のセルからFDD方式の無線基地局eNB配下のセルにハンドオーバすることができる移動通信方法及び無線基地局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムで用いられるFGIビットセットの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態では、本実施形態に係る移動通信システムとして、LTE方式の移動通信システムを例示して説明するが、本発明は、LTE方式以外の移動通信システムにも適用可能である。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、移動管理ノードMME(Mobility Management Entity)と、FDD方式の無線基地局eNB#1と、TDD方式の無線基地局eNB#2とを具備している。
図2に示すように、本実施形態に係る移動通信システムでは、FDD方式用のFGIビットセットの構成及びTDD方式用のFGIビットセットの構成として、同一の構成が用いられるものとする。
例えば、図2に示すように、FDD方式用のFGIビットセット内に、Release-8における必須機能のグループ毎に移動局UEが対応するか否かについて示すFGIビット「1」〜「32」が規定されており、Release-10における必須機能のグループ毎に移動局UEが対応するか否かについて示すFGIビット「101」〜「132」が規定されている。
同様に、図2に示すように、TDD方式用のFGIビットセット内に、TDD方式用のFGIビットセットRelease-8における必須機能のグループ毎に移動局UEが対応するか否かについて示すFGIビット「1」〜「32」が規定されており、Release-10における必須機能のグループ毎に移動局UEが対応するか否かについて示すFGIビット「101」〜「132」が規定されている。
ここで、両FGIビットセットに含まれるFGIビット「1」〜「32」及び「101」〜「132」が対応する必須機能のグループは同一であるものとする。
なお、移動局UEは、FDD方式用のFGIビットセットに含まれるFGIビットの設定及びTDD方式用のFGIビットセットに含まれるFGIビットの設定を区別して設定することができるように構成されている。
以下、図3を参照して、本実施形態に係る無線基地局eNB#1/eNB2の機能について説明する。なお、無線基地局eNB#1及び無線基地局eNB#2の構成のうちの本発明に関連する構成は同一であるため、図3の例では、両者を統括して無線基地局eNBと記載して説明するものとする。
図3に示すように、無線基地局eNBは、受信部11と、制御部12と、送信部13とを具備している。
受信部11は、移動局UEや移動管理ノードMMEや周辺無線基地局eNBから各種信号(図4及び図5に示す信号)を受信するように構成されている。
送信部13は、移動局UEや移動管理ノードMMEや周辺無線基地局eNBに対して各種信号(図4及び図5に示す信号)を送信するように構成されている。
制御部12は、移動局UEのハンドオーバに係る処理を制御するように構成されている。具体的な制御方法については後述する。
以下、図4及び図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
第1に、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UEが、FDD方式の無線基地局eNB#1配下のセルからTDD方式の無線基地局eNB#2配下のセルにハンドオーバする場合の動作について説明する。
図4に示すように、ステップS1001において、FDD方式の無線基地局eNB#1とTDD方式の無線基地局eNB#2との間で「X2 Setup手順」が行われた際に、無線基地局eNB#1は、無線基地局eNB#2がTDD方式に対応する無線基地局であることを認識し、無線基地局eNB#2は、無線基地局eNB#1がFDD方式に対応する無線基地局であることを認識する。
ここで、無線基地局eNB#1及び無線基地局eNB#2は、「X2 Setup手順」で交換される周波数情報に基づいて、FDD方式/TDD方式を認識してもよい。
ステップS1002において、無線基地局eNB#1配下のセルで接続状態にある移動局UEは、無線基地局eNB#1に対して、「Measurement Report」を送信する。
ステップS1003において、無線基地局eNB#1は、上述のハンドオーバを行うことを決定すると、無線基地局eNB#2に対して、「Handover Request」を送信する。
無線基地局eNB#2は、ステップS1004において、受信した「Handover Request」が、FDD方式のセルからTDD方式のセルへのハンドオーバに係る信号であると判断し、ステップS1005において、無線基地局eNB#1に対して、「Default Configuration」を含む「Handover Command」を含む「Handover Request ACK」を送信する。
ここで、「Default Configuration」は、通信を行うために必要な設定情報であって、TDD方式及びFDD方式で共通して設定可能な内容を含む。
したがって、「Default Configuration」は、FDD方式における通信を行う際に最適な設定情報にも、TDD方式における通信を行う際に最適な設定情報にもなっていないものと想定される。
ステップS1006において、無線基地局eNB#1は、移動局UEに対して、かかる「Handover Command」を送信する。
ステップS1007において、移動局UEは、無線基地局eNB#2に対して、「Handover Complete」を送信する。
無線基地局eNB#2は、ステップS1008において、受信した「Handover Complete」が、FDD方式のセルからTDD方式のセルへのハンドオーバに係る信号であると判断し、ステップS1009において、移動局UEに対して、「UE Capability Request」を送信する。
ステップS1010において、移動局UEは、無線基地局eNB#2に対して、TDD方式用のFGIビットセットを含む「TDD UE Capability」を通知するための「UE Capability Information」を送信する。
ステップS1011において、無線基地局eNB#2は、受信したTDD方式用のFGIビットセットを含む「TDD UE Capability」を保持し、移動管理ノードMMEに対して、TDD方式用のFGIビットセットを含む「TDD UE Capability」を通知するための「UE Capability Info Indication」を送信する。
ステップS1012において、移動管理ノードMMEは、通知された「TDD UE Capability(TDD方式用のFGIビットセットを含む)」に基づいて、移動局UE用の「UE Capability(FGIビットセットを含む)」を更新する。
第2に、図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UEが、TDD方式の無線基地局eNB#2配下のセルからFDD方式の無線基地局eNB#1配下のセルにハンドオーバする場合の動作について説明する。
図5に示すように、ステップS2001において、FDD方式の無線基地局eNB#1とTDD方式の無線基地局eNB#2との間で「X2 Setup手順」が行われた際に、無線基地局eNB#1は、無線基地局eNB#2がTDD方式に対応する無線基地局であることを認識し、無線基地局eNB#2は、無線基地局eNB#1がFDD方式に対応する無線基地局であることを認識する。
ここで、無線基地局eNB#1及び無線基地局eNB#2は、「X2 Setup手順」で交換される周波数情報に基づいて、FDD方式/TDD方式を認識してもよい。
ステップS2002において、無線基地局eNB#2配下のセルで接続状態にある移動局UEは、無線基地局eNB#2に対して、「Measurement Report」を送信する。
ステップS2003において、無線基地局eNB#2は、上述のハンドオーバを行うことを決定すると、無線基地局eNB#1に対して、「Handover Request」を送信する。
無線基地局eNB#1は、ステップS2004において、受信した「Handover Request」が、TDD方式のセルからFDD方式のセルへのハンドオーバに係る信号であると判断し、ステップS2005において、無線基地局eNB#2に対して、「Default Configuration」を含む「Handover Command」を含む「Handover Request ACK」を送信する。
ステップS2006において、無線基地局eNB#2は、移動局UEに対して、かかる「Handover Command」を送信する。
ステップS2007において、移動局UEは、無線基地局eNB#1に対して、「Handover Complete」を送信する。
無線基地局eNB#1は、ステップS2008において、受信した「Handover Complete」が、TDD方式のセルからFDD方式のセルへのハンドオーバに係る信号であると判断し、ステップS2009において、移動局UEに対して、「UE Capability Request」を送信する。
ステップS2010において、移動局UEは、無線基地局eNB#1に対して、FDD方式用のFGIビットセットを含むF「FDD UE Capability」を通知するための「UE Capability Information」を送信する。
ステップS2011において、無線基地局eNB#1は、受信したFDD方式用のFGIビットセットを含む「FDD UE Capability」を保持し、移動管理ノードMMEに対して、FDD方式用のFGIビットセットを含む「FDD UE Capability」を通知するための「UE Capability Info Indication」を送信する。
ステップS2012において、移動管理ノードMMEは、通知された「FDD UE Capability(FDD方式用のFGIビットセットを含む)」に基づいて、移動局UE用の「UE Capability(FGIビットセットを含む)」を更新する。
本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEの同一の位置登録エリア内の無線基地局eNB#1配下のセルから無線基地局eNB#2配下のセルへのハンドオーバ処理が終わった後、無線基地局eNB#2が、移動局UEから、TDD方式におけるFGIビットセットを取得するように構成されている。
したがって、本実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UEが、デタッチ処理を行うことなく、同一の位置登録エリア内のFDD方式の無線基地局eNB#1配下のセルからTDD方式の無線基地局eNB#2配下のセルにハンドオーバすることができる。
同様に、本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEの同一の位置登録エリア内の無線基地局eNB#2配下のセルから無線基地局eNB#1配下のセルへのハンドオーバ処理が終わった後、無線基地局eNB#1が、移動局UEから、FDD方式におけるFGIビットセットを取得するように構成されている。
したがって、本実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UEが、デタッチ処理を行うことなく、同一の位置登録エリア内のTDD方式の無線基地局eNB#2配下のセルからFDD方式の無線基地局eNB#1配下のセルにハンドオーバすることができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動局UEが、FDD方式の無線基地局eNB#1配下のセルからTDD方式の無線基地局eNB#2配下のセルにハンドオーバする移動通信方法であって、TDD方式の無線基地局eNB#2が、FDD方式の無線基地局eNB#1から、「Handover Request(ハンドオーバ要求信号)」を受信すると、FDD方式の無線基地局eNB#1を介して、移動局UEに対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の「Default Configuration(設定情報)」を含む「Handover Command(ハンドオーバ指示信号)」を送信する工程と、TDD方式の無線基地局eNB#2が、移動局UEから、「Handover Complete(ハンドオーバ完了信号)」を受信すると、移動局UEに対して、「UE Capability Request(能力要求信号)」を送信する工程と、移動局UEが、「UE Capability Request」に応じて、TDD方式の無線基地局eNB#2に対して、移動局UEによってサポートされている必須機能について示すTDD方式用のFGIビットセット(機能グループ指示情報)を送信する工程と、TDD方式の無線基地局eNB#2が、移動管理ノードMMEに対して、TDD方式用のFGIビットセットを送信する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴は、移動局UEが、TDD方式の無線基地局eNB#2配下のセルからFDD方式の無線基地局eNB#1配下のセルにハンドオーバする移動通信方法であって、FDD方式の無線基地局eNB#1が、TDD方式の無線基地局eNB#2から「Handover Request」を受信すると、TDD方式の無線基地局eNB#2を介して、移動局UEに対して「Default Configuration」を含む「Handover Command」を送信する工程と、FDD方式の無線基地局eNB#1が、移動局UEから「Handover Complete」を受信すると、移動局UEに対して、「UE Capability Request」を送信する工程と、移動局UEが、「UE Capability Request」に応じて、FDD方式の無線基地局eNB#1に対して、FDD方式用のFGIビットセットを送信する工程と、FDD方式の無線基地局eNB#1が、移動管理ノードMMEに対して、FDD方式用のFGIビットセットを送信する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴は、TDD方式の無線基地局eNB#2であって、 移動局UEのFDD方式の無線基地局eNB#1配下のセルからTDD方式の無線基地局eNB#2配下のセルへのハンドオーバ処理において、FDD方式の無線基地局eNB#1から「Handover Request」が受信された場合、FDD方式の無線基地局eNB#1を介して、移動局UEに対して、「Default Configuration」を含む「Handover Command」を送信するように構成されている送信部13と、移動局UEから「Handover Complete」が受信された場合、移動局UEから、TDD方式用のFGIビットセットを取得するように構成されている受信部11とを具備することを要旨とする。
本実施形態の第4の特徴は、FDD方式の無線基地局eNB#1であって、 移動局UEのTDD方式の無線基地局eNB#2配下のセルからFDD方式の無線基地局eNB#1配下のセルへのハンドオーバ処理において、TDD方式の無線基地局eNB#2から「Handover Request」が受信された場合、TDD方式の無線基地局eNB#1を介して、移動局UEに対して、「Default Configuration」を含む「Handover Command」を送信するように構成されている送信部13と、移動局UEから「Handover Complete」が受信された場合、移動局UEから、FDD方式用のFGIビットセットを取得するように構成されている受信部11とを具備することを要旨とする。
なお、上述の移動管理ノードMMEや無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動管理ノードMMEや無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動管理ノードMMEや無線基地局eNB#1/eNB#2や移動局UE内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
MME…移動管理ノード
UE…移動局
eNB…無線基地局
11…受信部
12…制御部
13…送信部

Claims (4)

  1. 移動局が、FDD方式の無線基地局配下のセルからTDD方式の無線基地局配下のセルにハンドオーバする移動通信方法であって、
    前記TDD方式の無線基地局が、前記FDD方式の無線基地局から、ハンドオーバ要求信号を受信すると、該FDD方式の無線基地局を介して、前記移動局に対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の設定情報を含むハンドオーバ指示信号を送信する工程と、
    前記TDD方式の無線基地局が、前記移動局から、ハンドオーバ完了信号を受信すると、該移動局に対して、能力要求信号を送信する工程と、
    前記移動局が、前記能力要求信号に応じて、前記TDD方式の無線基地局に対して、該移動局によってサポートされている必須機能について示すTDD方式用の機能グループ指示情報を送信する工程と、
    前記TDD方式の無線基地局が、移動管理ノードに対して、前記TDD方式用の機能グループ指示情報を送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 移動局が、TDD方式の無線基地局配下のセルからFDD方式の無線基地局配下のセルにハンドオーバする移動通信方法であって、
    前記FDD方式の無線基地局が、前記TDD方式の無線基地局から、ハンドオーバ要求信号を受信すると、該TDD方式の無線基地局を介して、前記移動局に対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の設定情報を含むハンドオーバ指示信号を送信する工程と、
    前記FDD方式の無線基地局が、前記移動局から、ハンドオーバ完了信号を受信すると、該移動局に対して、能力要求信号を送信する工程と、
    前記移動局が、前記能力要求信号に応じて、前記FDD方式の無線基地局に対して、該移動局によってサポートされている必須機能について示すFDD方式用の機能グループ指示情報を送信する工程と、
    前記FDD方式の無線基地局が、移動管理ノードに対して、前記FDD方式用の機能グループ指示情報を送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  3. TDD方式の無線基地局であって、
    移動局のFDD方式の無線基地局配下のセルから前記TDD方式の無線基地局配下のセルへのハンドオーバ処理において、
    前記FDD方式の無線基地局からハンドオーバ要求信号が受信された場合、該FDD方式の無線基地局を介して、前記移動局に対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の設定情報を含むハンドオーバ指示信号を送信するように構成されている送信部と、
    前記移動局からハンドオーバ完了信号が受信された場合、該移動局から、該移動局によってサポートされている必須機能について示すTDD方式用の機能グループ指示情報を取得するように構成されている受信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  4. FDD方式の無線基地局であって、
    移動局のTDD方式の無線基地局配下のセルから前記FDD方式の無線基地局配下のセルへのハンドオーバ処理において、
    前記TDD方式の無線基地局からハンドオーバ要求信号が受信された場合、該TDD方式の無線基地局を介して、前記移動局に対して、通信を行うために必要なTDD方式及びFDD方式で共通の設定情報を含むハンドオーバ指示信号を送信するように構成されている送信部と、
    前記移動局からハンドオーバ完了信号が受信された場合、該移動局から、該移動局によってサポートされている必須機能について示すFDD方式用の機能グループ指示情報を取得するように構成されている受信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
JP2011243879A 2011-11-07 2011-11-07 移動通信方法及び無線基地局 Pending JP2013102290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011243879A JP2013102290A (ja) 2011-11-07 2011-11-07 移動通信方法及び無線基地局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011243879A JP2013102290A (ja) 2011-11-07 2011-11-07 移動通信方法及び無線基地局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013102290A true JP2013102290A (ja) 2013-05-23

Family

ID=48622524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011243879A Pending JP2013102290A (ja) 2011-11-07 2011-11-07 移動通信方法及び無線基地局

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013102290A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5865770B2 (ja) 移動局及び移動通信方法
JP6243139B2 (ja) 移動通信システム
JP4814386B1 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
WO2014181822A1 (ja) ハンドオーバ方法
JP4820440B2 (ja) 移動通信方法、無線アクセスネットワーク装置及び交換局
JP2012235318A (ja) 移動通信方法及び移動局
WO2011083866A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
US9445295B2 (en) Mobile communication method, radio base station and mobile station
WO2018119816A1 (zh) 小区切换方法及装置
JP6259578B2 (ja) 移動通信方法
JP2013102289A (ja) 移動通信方法
JP6043565B2 (ja) 移動通信システム、無線基地局、移動管理ノード及び移動局
JP2013102290A (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP5816563B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP2013102293A (ja) 移動通信システム及び移動通信方法
US9456391B2 (en) Radio base station
JP2014220687A (ja) ハンドオーバ方法、無線基地局及び移動局
US9198102B2 (en) Mobile communication method
JP2011259499A (ja) 移動通信方法、無線アクセスネットワーク装置及び交換局
JP2011223123A (ja) 移動通信方法