JP2013097492A - Alarm cooperation system, alarm cooperation method, alarm unit, and power smart meter - Google Patents
Alarm cooperation system, alarm cooperation method, alarm unit, and power smart meter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013097492A JP2013097492A JP2011238396A JP2011238396A JP2013097492A JP 2013097492 A JP2013097492 A JP 2013097492A JP 2011238396 A JP2011238396 A JP 2011238396A JP 2011238396 A JP2011238396 A JP 2011238396A JP 2013097492 A JP2013097492 A JP 2013097492A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alarm
- power
- fire
- signal
- cooperation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 293
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 66
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 34
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 26
- 239000000779 smoke Substances 0.000 abstract description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 61
- 230000006870 function Effects 0.000 description 60
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 54
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 51
- 230000008569 process Effects 0.000 description 46
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 description 14
- 208000032953 Device battery issue Diseases 0.000 description 11
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 9
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 208000037309 Hypomyelination of early myelinating structures Diseases 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fire Alarms (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の異なる場所に設置された設置された複数の警報システムを、電力スマートメータにより需要者の電力使用量を自動検針する電力スマートグリッドシステムを利用して連携させる警報連携システム、警報連携方法、警報器及び電力スマートメータに関する。
The present invention relates to an alarm linkage system, an alarm that links a plurality of alarm systems installed at a plurality of different locations by using a power smart grid system that automatically measures a consumer's power usage by a power smart meter. The present invention relates to a linkage method, an alarm device, and a power smart meter.
従来、住宅における火災やガス漏れなどの異状を検知して警報する警報器が普及している。このうち、住宅用火災警報器を住警器と言う。 Conventionally, alarm devices that detect and warn of abnormalities such as fires and gas leaks in homes have become widespread. Of these, residential fire alarms are referred to as residential alarms.
例えばこのような住警器にあっては、住警器内にセンサ部と警報部を一体に備え、センサ部の検出信号から火災を検知すると警報部から所定パターンの火災警報を出力するようにしており、所謂自動火災報知システムのように専用の受信機等を必要とせず住警器単体で住警器設置場所の火災監視と警報ができることから、設置が簡単でコスト的にも安価であり、一般住宅での設置義務化に伴い広く普及している。 For example, in such a house alarm device, a sensor unit and an alarm unit are integrally provided in the house alarm device, and when a fire is detected from the detection signal of the sensor unit, a fire alarm of a predetermined pattern is output from the alarm unit. As the so-called automatic fire alarm system does not require a dedicated receiver, etc., the fire alarm and the fire alarm can be monitored at the place where the house alarm is installed, so it is easy to install and inexpensive. It has become widespread with the obligatory installation in ordinary houses.
また、複数の住警器間で通信を行うことによって、任意の住警器で火災警報が出力されると、他の住警器でも連動して火災警報を出力させる連動型の警報システムも提案されている。 In addition, by communicating between multiple home alarms, we propose a linked alarm system that outputs fire alarms in conjunction with other home alarms when any home alarm outputs a fire alarm. Has been.
このような連動型の警報システムでは、住警器で火災を検知した場合、当該火災を検知した連動元の住警器は、メッセージを含む所定パターンの火災警報音、例えば「ウーウー火災警報器が作動しました 確認してください」を出力し、一方、連動先の警報器では例えば「ウーウー 別の火災警報器が作動しました 確認してください」といった火災警報音を出力するようにしている。 In such an interlock type alarm system, when a fire is detected by a home alarm, the home alarm device that detected the fire has a predetermined pattern of fire alarm sound including a message, for example, “Woo Woo Fire Alarm Confirm that it has been activated ", while the alarm device linked to it outputs a fire alarm sound such as" Please confirm that another fire alarm has been activated. "
一方、近年にあっては、電力スマートグリッドシステムの構築が広く検討されている。
電力スマートグリッドシステムは概略的に、例えば、通信機能を備えた電力メータとして知られた電力スマートメータにより自動検針した需要者の使用電力情報を、電力会社のサーバで収集できるようになっている。ここで電力スマートメータは、近距離無線ネットワーク等により家電機器と通信しており、電力会社のサーバ側で家電機器の電力使用量を管理したり制御したりすることも可能となる。
On the other hand, in recent years, the construction of a power smart grid system has been widely studied.
The power smart grid system is generally configured to collect power usage information of a consumer automatically read by a power smart meter known as a power meter having a communication function, for example, at a power company server. Here, the power smart meter communicates with the home appliance via a short-range wireless network or the like, and the power usage amount of the home appliance can be managed and controlled on the server side of the power company.
ところで、このような連動型住警器を用いた従来の火災警報システムにあっては、例えば1つの住戸を監視対象として、火災監視を必要とする場所(所定の監視領域)毎に住警器を設置し、火災を検知して住戸内で連動して警報することを基本としている。 By the way, in the conventional fire alarm system using such an interlocking type house warning device, for example, one dwelling unit is monitored, and the house warning device is provided for each place (predetermined monitoring area) where fire monitoring is required. The basic principle is to detect fires in conjunction with alarms in the dwelling units.
しかしながら、連動型住警器を用いた警報システムは、通信可能距離範囲を超える場所の住戸等に設置した警報システムとの間で相互に連携を行うことができない。例えば親世帯と子供世帯が所定距離以上離れた別の場所(住戸)に居住しており、それぞれの住戸に連動型警報器を用いた警報システムを設置していた場合、この2つの警報システム間において、相互に連携した警報ができれば、警報連動可能範囲が拡張される等、警報システムの機能を強化することができると共に、利用者の安心感を高めることが可能であるが、現状では、これに対し利用者が簡易にできる有効な仕組みは設けられていない。 However, an alarm system using an interlocked house alarm device cannot mutually cooperate with an alarm system installed in a dwelling unit or the like in a place exceeding the communicable distance range. For example, if a parent household and a child household live in different locations (dwelling units) that are more than a predetermined distance apart, and an alarm system using an interlocking alarm is installed in each dwelling unit, between these two alarm systems However, if alarms linked to each other can be achieved, it is possible to enhance the functions of the alarm system, such as expanding the range where alarms can be linked, and to increase the sense of security of users. On the other hand, there is no effective mechanism for the user to simplify.
本発明は、需要者の電力使用量の自動検針や制御等を行う電力スマートグリッドシステムのネットワークを利用して相互に遠隔に設置されている複数の警報システムを連携させることでシステム機能を強化し、信頼性と安心感を向上可能とする警報連携システム、警報連携方法、警報器及び電力スマートメータを提供することを主な目的とする。
The present invention reinforces the system function by linking multiple alarm systems installed remotely using a network of power smart grid systems that perform automatic meter reading and control of consumer's power usage. The main objective is to provide an alarm linkage system, an alarm linkage method, an alarm device, and an electric power smart meter that can improve reliability and security.
(警報連携システムA)
本発明は、警報連携システムに於いて、
異状を検知した場合に警報する警報器を備えた複数の警報システムと、
通信機能を備えた電力メータである電力スマートメータで検知した機器の使用電力をネットワーク上のサーバへ送信して処理させる電力スマートグリッドシステムと、
を設け、複数の警報システムを、電力スマートグリッドシステムの電力スマートメータを経由して連携させたことを特徴とする。
(Alarm linkage system A)
The present invention provides an alarm linkage system,
A plurality of alarm systems equipped with an alarm device for alarming when an abnormality is detected;
A power smart grid system that transmits the power used by devices detected by a power smart meter, which is a power meter equipped with a communication function, to a server on the network for processing;
A plurality of alarm systems are linked via a power smart meter of a power smart grid system.
また本発明は、警報連携システムに於いて、
異状を検知した場合に警報する警報器を備えた複数の警報システムと、
通信機能を備えた電力メータである電力スマートメータで検知した機器の使用電力をネットワーク上のサーバへ送信して処理させる電力スマートグリッドシステムと、
を設け、複数の警報システムを、電力スマートグリッドシステムの電力スマートメータ及びネットワーク上のサーバを経由して連携させたことを特徴とする。
The present invention also provides an alarm linkage system,
A plurality of alarm systems equipped with an alarm device for alarming when an abnormality is detected;
A power smart grid system that transmits the power used by devices detected by a power smart meter, which is a power meter equipped with a communication function, to a server on the network for processing;
And a plurality of alarm systems are linked via a power smart meter of a power smart grid system and a server on a network.
ここで、複数の警報システム間の連携は、複数の警報システムのうち、任意の警報システムで異状が検知された場合に、当該警報システム以外の他の警報システムで警報する。 Here, in the cooperation between the plurality of alarm systems, when an abnormality is detected in an arbitrary alarm system among the plurality of alarm systems, an alarm is issued by another alarm system other than the alarm system.
サーバは、前記電力スマートメータを経由して複数の警報システムのいずれかで検知した異状を受信した場合、他の警報システムの利用者が保有する利用者端末から異状警報を出力させる。 When the server receives an abnormality detected by any of the plurality of alarm systems via the power smart meter, the server outputs an abnormality alarm from a user terminal held by a user of another alarm system.
警報システムの一部または全部は、同一の前記警報システム内に設けられた複数の警報器を連動動作させる。 Some or all of the alarm systems operate a plurality of alarm devices provided in the same alarm system.
警報器は同一の警報システム内に設けられた警報器間の信号を中継する。 The alarm device relays a signal between alarm devices provided in the same alarm system.
(警報連携方法A)
本発明は、警報連携システムに於いて、
異状を検知した場合に警報する警報器を備えた複数の警報システムを、電力スマートグリッドシステムの通信機能を備えた電力メータである電力スマートメータを経由して連携させたことを特徴とする。
(Alarm linkage method A)
The present invention provides an alarm linkage system,
A plurality of alarm systems including an alarm device for alarming when an abnormality is detected are linked via a power smart meter which is a power meter having a communication function of the power smart grid system.
また本発明は、警報連携方法に於いて、
異状を検知した場合に警報する警報器を備えた複数の警報システムを、電力スマートグリッドシステムの通信機能を備えた電力メータである電力スマートメータ及びネットワーク上のサーバを経由して連携させたことを特徴とする。
Further, the present invention provides an alarm linkage method,
The fact that multiple alarm systems equipped with alarm devices that alarm when abnormalities are detected are linked via a power smart meter that is a power meter with a power smart grid system communication function and a server on the network. Features.
本発明の警報連携方法Aにおける他の特徴は、前述した警報連携システムAの場合と基本的に同様となる。 Other features of the alarm cooperation method A of the present invention are basically the same as those of the alarm cooperation system A described above.
(警報連携システムB)
本発明は、異状を検知した場合に警報する警報器を備えた複数の警報システムを、通信機能を備えた電力メータである電力スマートメータで検知した機器の使用電力をネットワーク上のサーバへ送信して処理させる電力スマートグリッドシステムを経由して連携させる警報連携システムに於いて、
警報器は、
異状を検知した場合に、連動元を示す異状警報を出力すると共に所定の第1通信プロトコルに従って異状連動信号を他の警報器及び前記電力スマートメータへ送信し、一方、他の警報器から送信された記第1通信プロトコルに従った異状連動信号受信を検知した場合に、連動先を示す異状警報を出力する警報制御部と、
電力スマートメータから送信された第1通信プロトコルに従った異状連携連動信号の受信を検知した場合に、連携先警報システムの異状を示す異状警報を出力する連携警報制御部と、
を備え、
電力スマートメータは、
サーバからの検針要求信号の受信を検知した場合に、測定した電力使用量を第1通信プロトコルとは異なる所定の第2通信プロトコルに従ってサーバへ送信するメータ制御部と、
警報器から送信された第1通信プロトコルに従った異状連動信号の受信を検知した場合に、当該異状連動信号を前記第2通信プロトコルに従った異状連携連動信号に変換してネットワークへ送信し、一方、他の警報システムの電力スマートメータから前記ネットワークへ送信された第2通信プロトコルに従った異状連携連動信号の受信を検知した場合、当該異状連携連動信号を第1通信プロトコルに従った異状連携連動信号に変換して同じ警報システム内の前記警報器へ送信する連携通信制御部と、
を設けたこと特徴とする。
(Alarm linkage system B)
The present invention transmits a power consumption of a device detected by a power smart meter, which is a power meter having a communication function, to a server on a network, with a plurality of alarm systems provided with an alarm device for alarming when an abnormality is detected. In the alarm linkage system linked via the power smart grid system to be processed,
The alarm
When an abnormality is detected, an abnormality alarm indicating an interlocking source is output, and an abnormality interlocking signal is transmitted to another alarm device and the power smart meter according to a predetermined first communication protocol, while being transmitted from another alarm device. An alarm control unit that outputs an abnormality alarm indicating an interlock destination when an abnormal interlocking signal reception according to the first communication protocol is detected;
A linkage alarm control unit for outputting a failure alarm indicating a failure of the cooperation destination alarm system when detecting the reception of the failure cooperation link signal according to the first communication protocol transmitted from the power smart meter;
With
Electric power smart meter
A meter control unit for transmitting the measured power usage to the server according to a predetermined second communication protocol different from the first communication protocol when detecting reception of a meter reading request signal from the server;
When the reception of the abnormal link signal according to the first communication protocol transmitted from the alarm device is detected, the abnormal link signal is converted into the abnormal link signal according to the second communication protocol and transmitted to the network. On the other hand, when the reception of the abnormal cooperation interlocking signal according to the second communication protocol transmitted from the power smart meter of another alarm system to the network is detected, the abnormal cooperation interlocking signal according to the first communication protocol is detected. A link communication control unit that converts the link signal into a link signal and transmits it to the alarm device in the same alarm system;
Is provided.
(警報器)
本発明は、通信機能を備えた電力メータである電力スマートメータで検知した機器の使用電力をネットワーク上のサーバへ送信して処理させる電力スマートグリッドシステムを経由して連携する複数の警報システムの各々に設けられ、異状を検知した場合に警報する警報器に於いて、
異状を検知した場合に、連動元を示す異状警報を出力すると共に所定の第1通信プロトコルに従って異状連動信号を他の警報器及び前記電力スマートメータへ送信し、一方、他の警報器から送信された第1通信プロトコルに従った異状連動信号受信を検知した場合に、連動先を示す異状警報を出力する警報制御部と、
電力スマートメータから送信された第1通信プロトコルに従った異状連携連動信号の受信を検知した場合に、連携先警報システムの異状を示す異状警報を出力する連携警報制御部と、
を備えこと特徴とする。
(Alarm)
The present invention provides each of a plurality of alarm systems linked via a power smart grid system that transmits power used by devices detected by a power smart meter, which is a power meter having a communication function, to a server on the network for processing. In the alarm device which is provided in and alarms when abnormality is detected,
When an abnormality is detected, an abnormality alarm indicating an interlocking source is output, and an abnormality interlocking signal is transmitted to another alarm device and the power smart meter according to a predetermined first communication protocol, while being transmitted from another alarm device. An alarm control unit that outputs an abnormality alarm indicating an interlocking destination when an abnormal interlocking signal reception according to the first communication protocol is detected;
A linkage alarm control unit for outputting a failure alarm indicating a failure of the cooperation destination alarm system when detecting the reception of the failure cooperation link signal according to the first communication protocol transmitted from the power smart meter;
It is characterized by having.
(電力スマートメータ)
本発明は、異状を検知した場合に警報する警報器を備えた複数の警報システムを連携させる電力スマートグリッドシステムに設けられた電力メータである電力スマートメータ於いて、
ネットワーク上のサーバからの検針要求信号の受信を検知した場合に、測定した電力使用量を所定の第2通信プロトコルに従って前記サーバへ送信して処理させるメータ制御部と、
警報器から送信された前記第2通信プロトコルとは異なる所定の第1通信プロトコルに従った異状連動信号受信を検知した場合に、当該異状連動信号を第2通信プロトコルに従った異状連携連動信号に変換してネットワークへ送信し、一方、他の警報システムの電力スマートメータから前記ネットワークへ送信された第2通信プロトコルに従った異状連携連動信号の受信を検知した場合、当該異状連携連動信号を第1通信プロトコルに従った異状連携連動信号に変換して同じ警報システム内の警報器へ送信する連携通信制御部と、
を設けたこと特徴とする。
(Power smart meter)
The present invention relates to a power smart meter that is a power meter provided in a power smart grid system that links a plurality of alarm systems including an alarm device that warns when an abnormality is detected.
A meter control unit that, when detecting reception of a meter reading request signal from a server on the network, transmits the measured power usage to the server according to a predetermined second communication protocol; and
When receiving an abnormal interlocking signal according to a predetermined first communication protocol different from the second communication protocol transmitted from the alarm device, the abnormal interlocking signal is changed to an abnormal cooperative interlocking signal according to the second communication protocol. On the other hand, when the reception of the abnormal cooperation interlocking signal according to the second communication protocol transmitted from the power smart meter of another alarm system to the network is detected, the abnormal cooperation interlocking signal is A cooperative communication control unit for converting into an abnormal cooperative interlocking signal according to one communication protocol and transmitting it to an alarm device in the same alarm system;
Is provided.
本発明によれば、例えば複数の住戸のいずれかに設けた警報システムの警報器で火災等所定の異状を検知した場合、火災を検知した警報器及び同じ住戸(警報システム)に設置している他の警報器から火災警報を出力すると共に、同住戸につき電気機器の使用電力を自動検針する電力スマートグリッドシステムに設けた電力スマートメータ、ネットワークび、他の住戸の電力スマートメータを経由して火災連携連動信号を送信して、当該他の住戸でも火災警報を出力させることができ、相互に離れた住戸等に別々に設置している各警報システムを相互に連携させることで、全体的な連動可能範囲を簡単且つフレキシブルに拡張することができ、またそれぞれの利用者の対応の余地を拡大して安心感を高めることができる。 According to the present invention, for example, when a predetermined abnormality such as a fire is detected by an alarm of an alarm system provided in any of a plurality of dwelling units, the alarm is detected and the same dwelling unit (alarm system) is installed. A fire alarm is output from another alarm device, and the electricity is automatically metered for each dwelling unit. The electricity smart meter system provided in the power smart grid system, the network, and a fire via the power smart meter of another dwelling unit By sending a linkage interlock signal, the other dwelling unit can also output a fire alarm, and by linking each alarm system separately installed in a dwelling unit, etc., the overall linkage The possible range can be expanded easily and flexibly, and the room for each user's response can be expanded to increase the sense of security.
また電力スマートグリッドシステムの電力スマートメータに警報器と通信する近距離通信機能(第1通信部)を設け、又は電力スマートメータと警報器の通信を仲介する中継アダプタを設けることで、特別な警報器を設置する必要がなく、簡単にシステム拡張することができ、コスト的にも安価にできる。 In addition, a special alarm is provided by providing a short-distance communication function (first communication unit) that communicates with an alarm in the power smart meter of the power smart grid system, or by providing a relay adapter that mediates communication between the power smart meter and the alarm. It is not necessary to install a vessel, the system can be easily expanded, and the cost can be reduced.
また電力スマートグリッドシステムにあっては、複数の警報システムの警報連携という新たな機能サービスを利用者に提供することができ、サービス利用者の利便性を向上することができる。 In the power smart grid system, a new function service called alarm linkage of a plurality of alarm systems can be provided to the user, and the convenience of the service user can be improved.
更に、いずれかの警報システムで例えば火災が検知された場合、警報システムから電力スマートメータを経由して火災連携連動信号を受信したネットワーク上のサーバは、更に例えば利用者端末となる例えば携帯電話等と連携して、同端末にも発生住戸を特定した火災警報を出力させることで、利用者が外出中であっても不在中に検知した火災を知り、迅速かつ適切な対応をとることができる。
Furthermore, when a fire is detected in any of the alarm systems, the server on the network that has received the fire cooperation interlocking signal from the alarm system via the power smart meter further becomes, for example, a user terminal such as a mobile phone By cooperating with, you can output a fire alarm that identifies the dwelling unit to the terminal, so you can know the fire detected while you are away and take appropriate action quickly. .
図1は、2住宅(2住戸)に設置された警報システムを、家電品等電気機器の電力使用量の自動検針等を行う電力スマートグリッドシステムを利用して連携させる場合の、本発明による警報連携システムの概略構成を示した説明図である。このような警報連携システムは例えば、高齢者住居とその管理者住居、被介護者住居と介護者住居、託児所とそこに預けられた子の親の住居、学校と生徒の住居、職場と自宅、企業内の異なる事業所、同一施設の複数の建屋間等で利用することができる。 FIG. 1 shows an alarm according to the present invention when an alarm system installed in two houses (two dwelling units) is linked using an electric power smart grid system that performs automatic metering of electric power consumption of electric appliances such as home appliances. It is explanatory drawing which showed schematic structure of the cooperation system. Such alarm linkage systems include, for example, an elderly residence and its manager residence, a care recipient residence and a caregiver residence, a nursery and the parents' child residence, a school and student residence, a workplace and home. It can be used in different establishments within a company, between multiple buildings of the same facility, etc.
図1において、住宅12−1は例えば親世帯の住宅であり、住宅12−2は子世帯の住宅であり、両者は異なった場所に離れて建てられている。住宅12−1の台所、居間、主寝室、階段室など所定の警戒エリア(監視領域)には、その異状として火災を検知して連動警報する無線連動型の住警器(住宅用火災警報器)10−11、10−12が設置され、連動型の警報システムを構築している。また住宅12−2にも同様に、無線連動型の住警器(住宅用火災警報器)10−21、10−22が設置され、連動型の警報システムを構築している。 In FIG. 1, a house 12-1 is, for example, a house of a parent household, and a house 12-2 is a house of a child household, both of which are built apart in different places. Wireless interlocking house alarms (fire alarms for houses) that detect and detect alarms as fires in certain alert areas (monitoring areas) such as the kitchen, living room, main bedroom, and staircase of the house 12-1. ) 10-11 and 10-12 are installed to construct a linked alarm system. Similarly, in the house 12-2, wireless interlocking type house alarms (fire alarms for houses) 10-21 and 10-22 are installed to construct an interlocking alarm system.
なお、住宅12−1,12−2は説明の都合上、それぞれ住警器を2台設置した場合を例示しているが、それぞれの警報システムを構成する警報器の台数(連動台数)は任意で、1台であっても3以上の複数台であっても良く、それぞれの警報システム毎に必要に応じ適宜の数を設置できる。また、以下、住警器10−11〜10−22をそれぞれ区別せず総称する場合は住警器10という場合がある。 In addition, although the house 12-1 and 12-2 have illustrated the case where two residence warning devices are installed for convenience of explanation, the number of alarm devices (the number of interlocking units) constituting each alarm system is arbitrary. Thus, it may be one unit or a plurality of units of three or more, and an appropriate number can be installed as required for each alarm system. In addition, hereinafter, the house alarm devices 10-11 to 10-22 may be referred to as the house alarm device 10 when collectively referred to without being distinguished from each other.
またここでは、同一の警報システム内で警報器同士が連動する場合を「連動」といい、異なる警報システム同士が連動する場合を「連携」という。また警報システムの連携の結果、連携先の警報システム内で警報器が連動することを「連携連動」という場合がある。 Further, here, a case where alarm devices are linked in the same alarm system is called “linkage”, and a case where different alarm systems are linked is called “linkage”. As a result of the cooperation of the alarm system, the fact that the alarm device is interlocked in the alarm system of the cooperation destination may be referred to as “cooperation interlocking”.
また同一警報システム内で警報器同士が送受信する信号を「連動信号」といい、異なる警報システム間で送受信する信号を「連携連動信号」という。前者の連動信号には例えば、火災連動信号、火災復旧連動信号、警報停止連動信号及び障害連動信号等があり、後者の連携連動信号には例えば、火災連携連動信号、火災復旧連携連動信号、警報停止連携連動信号及び障害連携連動信号等がある。 In addition, a signal transmitted and received between alarm devices in the same alarm system is referred to as a “link signal”, and a signal transmitted and received between different alarm systems is referred to as a “link signal”. For example, the former interlock signal includes a fire interlock signal, a fire recovery interlock signal, an alarm stop interlock signal, and a fault interlock signal. The latter interlock interlock signal includes, for example, a fire interlock interlock signal, a fire recovery interlock interlock signal, and an alarm. There are stop cooperation interlocking signals and fault cooperation interlocking signals.
住警器10は、連動信号を無線により相互に送受信する機能を備え、住宅各所の、それぞれ対応する監視領域について火災発生の有無を監視している。いま住宅12−1で万一、火災が発生したとすると、例えば住警器10−11が火災を検知して警報を開始する。このように住警器が火災を検知して警報を開始することを、「発報」という。 The home alarm device 10 has a function of wirelessly transmitting and receiving interlocking signals to each other, and monitors the presence or absence of a fire in the corresponding monitoring area in each place of the house. If a fire has occurred in the house 12-1, for example, the residence guard 10-11 detects the fire and starts an alarm. When the home alarm detects a fire in this way and starts an alarm, it is called “reporting”.
住警器10−11が発報するとき、住警器10−11は連動元として機能し、連動先となる他の住警器10−12へ火災連動信号を無線送信する。他の住警器10−12は、連動元の住警器10−11からの火災連動信号を有効受信した場合に、警報音と警報表示により連動先としての警報動作を行う。なお、警報システムの住警器が1台である場合、当該住警器は、他の住警器との連動機能は省略することができる。 When the resident alarm 10-11 issues a report, the resident alarm 10-11 functions as an interlocking source, and wirelessly transmits a fire interlocking signal to another resident alarm 10-12 that is an interlocking destination. When another fire alarm 10-12 effectively receives the fire interlock signal from the interlocking house alarm 10-11, it performs an alarm operation as an interlock destination by an alarm sound and an alarm display. In addition, when the number of residence warning devices of an alarm system is one, the said residence warning device can abbreviate | omit the interlocking function with another residence warning device.
ここで、住警器10は、受信した連動信号に含まれるグループ符号がメモリに登録しているグループ符号に一致したことによって自己のグループに属する連動信号であることを確認し、且つ信号内容を正常認識したときに、この連動信号を有効受信したことを検知するようにしている。さらに、連動信号を有効受信した住警器10は必要に応じて当該連動信号の中継送信を行う。グループ符号は警報システム毎に固有の符号として設定されており、各住警器はこの符号を認識することによって自己の属する警報システムに関連する連動信号のみを識別処理することができる。 Here, the home alarm device 10 confirms that the group code included in the received interlocking signal matches the group code registered in the memory, so that the interlocking signal belongs to its own group, and the signal content is When it is recognized normally, it is detected that this interlocking signal has been received effectively. Furthermore, the resident guard 10 that has effectively received the interlocking signal relays the interlocking signal as necessary. The group code is set as a unique code for each alarm system, and each home alarm can recognize and process only the interlocking signal related to the alarm system to which it belongs.
連動元となった住警器10−11の警報動作としては、例えば「ウーウー 火災警報器が作動しました 確認してください」といった音声メッセージによる火災警報音を出力する。一方、連動先の住警器10−12にあっては、例えば「ウーウー 別の火災警報器が作動しました 確認してください」といった音声メッセージによる火災警報音を出力する。 As the alarm operation of the home alarm device 10-11 that is the link source, for example, a fire alarm sound is output by a voice message such as “Please confirm that the Woo Woo fire alarm has been activated”. On the other hand, in the linked home alarm device 10-12, for example, a fire alarm sound is output by a voice message such as “Please confirm that another fire alarm has been activated”.
また連動元となった住警器10−11の警報表示としては、例えばLEDを点灯する。一方、連動先の住警器10−12にあっては、LEDを点滅する。これによって、連動元警報と連動先警報におけるLEDによる警報表示を区別できるようにしている。 In addition, as an alarm display of the home alarm device 10-11 that is the interlocking source, for example, an LED is lit. On the other hand, in the interlocked residence police 10-12, the LED blinks. As a result, the alarm display by the LED in the interlock source alarm and the interlock destination alarm can be distinguished.
住警器10は、自己が火災を検知した場合(火災連動元となった場合)、所定の第1通信プロトコルに従った火災連動信号を同じ警報システムに属する他の住警器へ送信する。また住警器10は、同じ警報システムに属する他の住警器から第1通信プロトコルに従って送信(又は中継送信)された火災連動信号を受信する。各警報システムにおける基本的な警報連動動作は、このような住警器10の送受信機能によって実現される。 When the self-guard 10 detects a fire (when it becomes a fire-linked source), the house-guard 10 transmits a fire-linked signal according to a predetermined first communication protocol to another house-guard that belongs to the same alarm system. Further, the home alarm device 10 receives a fire-linked signal transmitted (or relayed) according to the first communication protocol from another home alarm device belonging to the same alarm system. The basic alarm interlocking operation in each alarm system is realized by such a transmission / reception function of the residential alarm 10.
本実施形態の住警器10における第1通信プロトコルによる送受信(第1通信部による送受信)は、日本国内の場合には、例えば400MHz帯の特定小電力無線局の標準規格として知られたSTD−30(小電力セキュリティシステム無線局の無線設備標準規格)またはSTD−T67(特定小電力無線局テレメータ用、テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備の標準規格)に準拠する。もちろん日本国内以外で使用する場合は、その地域の割当無線局の標準規格に準拠した内容を持つことになる。特定小電力無線局に準拠した住警器10の送信電力は、STD−30の場合は10mW以下であり、STD−T67の場合は10mW以下または1mW以下であり、見通し通信距離は概ね数十〜100メートル程度となる。 The transmission / reception by the first communication protocol (transmission / reception by the first communication unit) in the residential security device 10 of the present embodiment is STD-, which is known as a standard of a specific low-power radio station of 400 MHz band, for example, in Japan. 30 (low-power security system radio equipment radio equipment standard) or STD-T67 (specific low-power radio station telemeter, telecontrol and data transmission radio standard). Of course, when used outside Japan, the content conforms to the standard of the assigned radio station in that region. The transmission power of the residential police device 10 compliant with the specific low power radio station is 10 mW or less in the case of STD-30, 10 mW or less or 1 mW or less in the case of STD-T67, and the line-of-sight communication distance is about several tens to It will be about 100 meters.
なお、住警器10及び電力スマートメータ14の第1通信プロトコルとしては、前述したSTD−30またはSTD−60以外に、例えばRFID(Radio Frequency IDentification「電波による個体識別」の略)に割当てられた900MHzの周波数、即ち950〜957MHzを使用したZ−Wave(R)やZigBee(R)として知られたセンサネットワーク用の近距離無線通信プロトコルを使用しても良い。 In addition to the STD-30 or STD-60 described above, the first communication protocol of the residential alarm 10 and the power smart meter 14 is assigned to, for example, RFID (Radio Frequency IDentification). A short-range wireless communication protocol for a sensor network known as Z-Wave (R) or ZigBee (R) using a frequency of 900 MHz, that is, 950 to 957 MHz may be used.
住宅12−1,12−2には家電品等電気機器の電力使用状況を測定して自動検針する電力スマートグリッドシステムを構築するための端末機器として、電力スマートメータ14−1,14−2を設置している。以下、電力スマートメータ14−1,14−2をそれぞれ区別せず総称する場合は電力スマートメータ14という。 Electric power smart meters 14-1 and 14-2 are installed in the homes 12-1 and 12-2 as terminal devices for building a power smart grid system that automatically measures the power usage of electric devices such as home appliances. It is installed. Hereinafter, the power smart meters 14-1 and 14-2 are collectively referred to as the power smart meter 14 without being distinguished from each other.
電力スマートメータ14は通信機能を備えた電力メータであり、本実施形態にあっては、広域通信機能としてゲートウェイ機能が設けられ、インターネット22を経由して電力会社サーバ24との間で信号を送受信する。電力スマートメータ14のゲートウェイ機能は、電力会社サーバ24との間で、本実施形態の第2通信プロトコルとなるTCP/IPとして知られたインターネット通信プロトコルに従って信号を送受信する(第2通信部による送受信)。
The power smart meter 14 is a power meter having a communication function. In the present embodiment, a gateway function is provided as a wide area communication function, and signals are transmitted to and received from the
即ち電力会社サーバ24はインターネット通信プロトコルに従ったIP信号(インターネットプロトコル信号)を送信し、これを電力スマートメータ14で受信してTCP信号(転送プロトコル信号)に変換して処理する。また電力スマートメータ14はTCP信号をインターネット通信プロトコルに従ったIP信号に変換して電力会社サーバ24へ送信する。
That is, the
このような電力スマートメータ14のゲートウェイ機能によるインターネット22との接続は、例えば周知のようにインターネットサービスプロバイダ(ISP)の保有するサーバによる接続サービスを利用する。
Such connection with the
電力スマートメータ14−1,14−2は住宅12−1,12−2に設けた分電盤16に対する商用交流電源引込線の1次側に配置され、分電盤16から、電力需要者である家庭(住宅12)に設置しているテレビ18やエアコン20といった電気機器に供給する電力使用量を測定し、電力会社サーバ24から検針要求信号を受けた場合、測定結果に基づき使用電力量を示す検針応答信号を送信する。
The electric power smart meters 14-1 and 14-2 are arranged on the primary side of the commercial AC power supply line with respect to the
また本実施形態の電力スマートメータ14−1,14−2には住宅12−1,12−2に設けた警報システムを構築する住警器10との間で、前述した400MHz帯の特定小電力無線局の標準規格の第1通信プロトコルに従って信号を送受信する近距離無線通信機能(第1通信部の機能)が設けられている。 In addition, the power smart meters 14-1 and 14-2 of the present embodiment include the above-described specific low power in the 400 MHz band with the residential alarm 10 that constructs the alarm system provided in the houses 12-1 and 12-2. A short-range wireless communication function (function of the first communication unit) for transmitting and receiving signals in accordance with the first communication protocol of the wireless station standard is provided.
電力会社サーバ24にはソフトウェアアプリケーションとして検針管理部34の機能を設けており、電力スマートメータ14へ定期的に検針要求信号を送信し、これに対し送られてきた検針応答信号から住宅12の単位時間当りの電力使用量や所定期間の総電力使用量等を求め、これに基づき、図示しない電力会社の集計センタへ送信して課金処理を行うようにしている。
The electric
また検針管理部34は集計結果を例えば携帯電話32等の利用者端末に対し携帯電話網28及び携帯電話基地局30を介して送信し、当該利用者端末で住宅12の電力使用量を利用者が閲覧管理できるような電力管理サービスを提供することもできる。
The meter-
このような自動検針や電力管理、閲覧サービスを提供するため、電力会社サーバ24にはデータベース36が設けられ、データベース36には例えば住宅を特定する住宅IDをインデックスとして、電力スマートメータ14のIPアドレス、利用者の保有する携帯電話32の電話番号やメールアドレス等の利用者情報、使用電力情報等の情報を必要に応じ格納している。住宅IDとしては例えば電力スマートメータ14に割当てられた電力メータ番号や顧客番号等を利用する。
In order to provide such automatic meter reading, power management, and browsing service, the
更に電力会社サーバ24には、住宅12−1に設けた警報システムの住警器10−11,10−12と住宅12−2に設けた警報システムの住警器10−21,10−22とを連携するため連携制御部38の機能を設けている。例えば住警器10−11で火災を検知した場合、当該住警器10−11は連動元としての警報動作を行うと共に、第1通信プロトコルに従った火災連動信号を住警器10−12及び電力スマートメータ14−1へ送信する。これを有効受信した住警器10−12では、連動先としての警報動作が行われる。一方、住警器10−11から第一通信プロトコルに従う火災連動信号を有効受信した電力スマートメータ14−1はゲートウェイ機能により、当該火災連動信号を第2通信プロトコルとなるインターネット通信プロトコルに従う火災連携連動信号に変換し、インターネット22上の電力会社サーバ24を経由して住宅12−2の電力スマートメータ14−2へ送信するか、又はインターネット24を経由して直接電力スマートメータ14−2へ送信する。
Further, the
住戸12−2の電力スマートメータ14−2は、第2通信プロトコルに従って受信した火災連携連動信号を第1通信プロトコルに従った火災連携連動信号に変換して住警器10−21,10−22に無線送信し、これを有効受信した住警器10−21,10−22は、自己の属する警報システムを設けた住宅とは異なる、住宅12−1における火災発生を示す他システム火災警報を出力する(連携先警報動作)。 The power smart meter 14-2 of the dwelling unit 12-2 converts the fire cooperation interlocking signal received in accordance with the second communication protocol into a fire cooperation interlocking signal in accordance with the first communication protocol, and the residential alarm devices 10-21 and 10-22. The home alarm devices 10-21 and 10-22 that wirelessly transmitted to and output the other system fire alarm indicating the fire occurrence in the house 12-1, which is different from the house in which the alarm system to which the self belongs belongs. Yes (cooperation destination alarm operation).
これを実現するため、各連動信号および連携連動信号には送信側警報システムのグループ符号が付されており、各住警器10及び電力スマートメータ14はこれを識別処理するが、これに加えて連動元住警器10のIDを付して同様に認識処理するようにすることで、他システムの火災発生を示す連携火災警報出力は、火災が発生した送信元の住宅を特定するだけでなく、どの住警器10によって検知されたかまでを特定して報知する内容とすることができる。 In order to realize this, each interlocking signal and the interlocking interlocking signal are given a group code of the transmission side alarm system, and each resident alarm 10 and power smart meter 14 perform identification processing. In addition to this, By attaching the ID of the interlocking former house alarm 10 and performing the same recognition process, the linked fire alarm output indicating the occurrence of a fire in another system not only identifies the source house where the fire occurred It can be set as the content which specifies and alert | reports until which detection device 10 was detected.
ここで本発明によるインターネット通信機能を備えた電力スマートグリッドシステムを利用した警報システムの連携には図2に示す2つの通信方式がある。
(1) 電力スマートメータ間直接通信方式
(2) サーバ経由電力スマートメータ間通信方式
Here, there are two communication methods shown in FIG. 2 for the cooperation of the alarm system using the power smart grid system having the Internet communication function according to the present invention.
(1) Direct communication method between power smart meters (2) Communication method between power smart meters via server
図3(A)は(1)の電力スマートメータ間直接通信方式の概略であり、例えば住宅12−1の住警器10−11で火災を検知した場合、電力スマートメータ14−1が、連携先として登録されている住宅12−2の電力スマートメータ14−1のIPアドレスを宛先アドレスに指定して火災連携連動信号を送信する。これは2つの電力スマートメータ14−1,14−2のピア・ツー・ピア通信(1対1通信)であり、電力会社サーバ24を経由しない分、処理が簡単で高速に連携できる。なお、電力スマートメータ14−1,14−2によるインターネット22との接続は、周知のようにインターネットサービスプロバイダ(ISP)の保有するサーバ(図示せず)による接続サービスを利用する。このようにして、最終的に住宅12−2の住警器10−21,10−22(図示省略)で住宅12−1での火災発生が他システム火災警報として出力される。
FIG. 3 (A) is an outline of the direct communication system between power smart meters in (1). For example, when a fire is detected in the home alarm device 10-11 of the house 12-1, the power smart meter 14-1 is linked. The fire cooperation interlocking signal is transmitted by designating the IP address of the power smart meter 14-1 of the house 12-2 registered as the destination as the destination address. This is peer-to-peer communication (one-to-one communication) between the two power smart meters 14-1 and 14-2, and the processing is simple and can be linked at high speed because it does not go through the
ここで、図2では、住警器10−11で火災を検知された場合として、電力スマートメータ14−1が住警器10−11から直接火災連動信号を受信して上記処理を行う例を示しているが、住警器10−12から中継送信された火災連動信号を受信して同様の処理を行う場合がある。この点は図2(B)も同様である。 Here, in FIG. 2, an example in which the smart smart meter 14-1 receives the fire interlock signal directly from the residential alarm 10-11 and performs the above processing as a case where a fire is detected by the residential alarm 10-11. Although shown, there is a case where a fire-linked signal relayed from the resident alarm 10-12 is received and the same processing is performed. This is the same as in FIG.
図2(B)は上記(2)のサーバ経由電力スマートメータ間通信方式の概略であり、例えば住宅12−1の住警器10−11で火災を検知した場合、電力スマートメータ14−1が電力会社サーバ24のIPアドレスを宛先アドレスに指定して火災連携連動信号を送信する。電力スマートメータ14−1から火災連携連動信号を受信した電力会社サーバ24は、連携制御部38により、連携連動信号に含まれる電力スマートメータ14−2のID(グループ符号でも良い)等と関連付けた顧客番号等のインデックス情報を元にデータベース36を検索して、警報連携先情報として予め割り当て登録した住宅12−2の電力スマートメータ14−2のIPアドレスを取得して火災連携連動信号を送信し、これを有効受信した電力スマートメータ14−2を経由して、住宅12−2の住警器10−21,10−22(図示省略)から住宅12−1の火災発生を示す他システム火災警報が出力される。
FIG. 2B is an outline of the communication system between power smart meters via a server in (2) above. For example, when a fire is detected in the residence alarm 10-11 of the house 12-1, the power smart meter 14-1 The fire cooperation interlocking signal is transmitted by designating the IP address of the
このサーバ経由電力スマートメータ間通信方式のメリットは、電力スマートメータ毎に連携先警報システムに対応する電力スマートメータのIPアドレスを設定する必要が無く、電力会社サーバ24のデータベース36を編集するだけで宛先IPアドレス等の連携関係を自由に設定できるため、例えば火災連携連動信号を住宅12−2の電力スマートメータ14−2のみならず、別の住宅12−3の電力スマートメータ14−3にも送信することができ、1対n通信を可能とし、3以上の警報システムを連携させることができ、また連携関係の変更等も簡単に行うことができる。このような電力会社サーバ24のデータベース36における連携関係データの編集は、利用者端末である携帯電話32やパーソナルコンピュータからインターネットを経由して、電力会社サーバ24に設けられたユーザ用編集機能画面にアクセスし、利用者が直接行うようにしても良い。
The advantage of the communication system between power smart meters via the server is that it is not necessary to set the IP address of the power smart meter corresponding to the cooperation destination alarm system for each power smart meter, and only the
またこのサーバ経由電力スマートメータ間通信方式においては、電力会社サーバ24に設けた連携制御部38により、利用者端末である例えば携帯電話32と連携し、電力会社サーバ24で火災連携連動信号を受信した場合、データベース36に登録した利用者の携帯電話32から連携元及び連携先警報システムに関する火災警報を出力させることができる。
In this inter-server power smart meter communication method, the
図3は上記(2)、図2(B)のサーバ経由電力スマートメータ間通信方式により携帯電話32に表示される火災警報画面の一例を示した説明図である。図3において、携帯電話32は電力会社サーバ24から火災連携連動信号の受信に基づく住戸間火災警報信号を受信した場合に警報画面300を表示すると共に火災警報音を出力する。
FIG. 3 is an explanatory view showing an example of a fire alarm screen displayed on the
警報画面300には例えば住宅12−1の名称を「住宅A」、住宅12−1の名称を「住宅B」とすると、例えば「住宅A(住宅B)の火災警報器が作動しました 確認してください」といった警報メッセージ302が表示される。もちろん、火災を検知した火災警報器までを特定する内容とすることもできる。「住宅A」、「住宅B」の特定は例えば、電力会社サーバ24或いは携帯電話32が火災連携連動信号内の符号に基づき、予め設定された住宅名称との対応を認識して行うが、詳細説明を省略する。
For example, if the name of the house 12-1 is “Housing A” and the name of the house 12-1 is “Housing B” on the
また警報画面300上の警報メッセージ302の下側には操作部位として確認釦304、住宅A自動ダイヤル釦306、住宅B自動ダイヤル釦308、119自動ダイヤル釦310、110自動ダイヤル釦312及び警報停止釦314などが表示され、各釦部は透明なタッチパネルを備えていることから、必要な操作を行なうことができる。
Below the
例えば確認釦304を操作すると確認信号が携帯電話地上局30及び携帯電話ネットワーク28、インターネット22を経由して電力会社サーバ24へ送信され、これを有効受信した電力会社サーバ24は利用者に火災警報が通知されたことを認識し、必要に応じ対応処理を行う。また、住宅A自動ダイヤル釦306又は住宅B自動ダイヤル釦308を操作すると、それぞれに対応して住宅12−1又は12−2に設置された固定電話との通話接続を可能とする。もちろん、固定電話に限らず他の携帯電話との通話接続を可能とするようにしても良い。
For example, when the
更に、119自動ダイヤル釦310、110自動ダイヤル釦312を操作することで、必要に応じて消防機関や警察機関との通話接続を可能とする。また警報停止釦314を操作した場合には、警報停止連携連動信号が電力会社サーバ24宛てへ送信され、これを有効受信した電力会社サーバ24は住宅12−1,12−2に設置している電力スマートメータ14−1,14−2宛てに警報停止連携連動信号を送信し、住警器10−11〜10−22から出力されている火災警報を停止させる。
Further, by operating the 119
なお、電力会社サーバ24に設けた携帯電話32から火災情報を報知するためのデータベース36や連携制御部38が持つ機能構成の任意の一部または全部を携帯電話32側に設けても良い。また、既に述べた通り、データベース36を電力会社サーバ24側に設ける場合には、住警器識別符号等の登録を、携帯電話32や別のパーソナルコンピュータ等からインターネット22経由で電力会社サーバ24のユーザ用ホームページ等へアクセスして行うようにしても良い。
It should be noted that any or all of the functional configurations of the
このようにサーバ経由電力スマートメータ間通信方式は、住宅12−1,12−2の警報システムで火災が検知された場合、インターネット22上の電力会社サーバ24に火災連携連動信号を送信し、電力会社サーバ24の処理を経て例えば利用者(住宅12−1,12−2の居住者)の携帯電話32から発生住戸を特定した火災警報を出力させることで、利用者が外出中であっても不在中に検知した自宅または連携する他の住宅の火災を知り、迅速かつ適切な対応をとることができる。
As described above, the server-to-server power smart meter communication method transmits a fire cooperation interlocking signal to the
また図2(A),(B)に示した上記(1),(2)の何れの通信方式においても、例えば住宅12−1の住警器10−11で火災を検知して住戸12−1及び住戸12−2で火災を警報した後に、住警器10−11で火災復旧を検知した場合、または住警器10−11に設けた操作部の警報停止操作を検知した場合、当該住警器10−11は、住警器10−12及び電力スマートメータ14−1へ第1通信プロトコルに従って火災復旧連動信号または警報停止連動信号を送信する。住警器10−11からの火災復旧連動信号または警報停止連動信号を受信した住警器10−12は連動先火災警報を停止する。 Further, in any of the communication methods (1) and (2) shown in FIGS. 2 (A) and 2 (B), for example, a fire is detected by the home alarm device 10-11 of the house 12-1, and the dwelling unit 12- 1 and dwelling unit 12-2, after alarming fire, when home alarm 10-11 detects fire recovery, or when alarm stop operation of the operation unit provided in dwelling device 10-11 is detected, The alarm device 10-11 transmits a fire recovery interlock signal or an alarm stop interlock signal to the residential alarm device 10-12 and the power smart meter 14-1 according to the first communication protocol. Upon receiving the fire recovery interlocking signal or the alarm stop interlocking signal from the home alarm device 10-11, the housing alarm device 10-12 stops the interlocking destination fire alarm.
また住警器10−11からの火災復旧連動信号または警報停止連動信号を受信した電力スマートメータ14−1は、当該火災復旧連動信号または警報停止連動信号を第2無線通信プロトコルに従った火災復旧連携連動信号または警報停止連携連動信号に変換し、電力スマートメータ14−2のIPアドレスを宛先指定したうえで、インターネット22を介して電力スマートメータ14−2に直接送信するか、又は電力会社サーバ24を経由して電力スマートメータ14−2へ送信する。なお、電力会社サーバ24を経由する場合は、の電力会社サーバ24のIPアドレスを指定し、電力会社サーバ24が電力スマートメータ14−2のIPアドレスを指定することになる。当該火災復旧連携連動信号または警報停止連携連動信号電力スマートメータ14−2は更に第1通信プロトコルに従った火災復旧連携連動信号または警報停止連携連動信号に変換して住宅12−2の住警器10−21,10−22へ送信し、住警器10−21,10−22から出力されている住宅12−1の火災発生を示す他システム火災警報を停止させる。
In addition, the power smart meter 14-1 that has received the fire recovery interlock signal or the alarm stop interlock signal from the home alarm device 10-11 uses the fire recovery interlock signal or the alarm stop interlock signal according to the second wireless communication protocol. It converts into a cooperation interlocking signal or an alarm stop cooperation interlocking signal, specifies the IP address of the power smart meter 14-2, and transmits it directly to the power smart meter 14-2 via the
ここで、図1における各通信経路を整理すると、例えば住宅12−1に設置した住警器10−11,10−12の間は通信経路11aとなり、住警器10−11,10−12と電力スマートメータ14−1との間は通信経路11bとなる。住戸12−2についても同様に図示してある。これら通信経路においては何れも、第1通信プロトコルを用いている。
Here, when each communication path in FIG. 1 is arranged, for example, a
また、住警器10は他の住警器または他の警報システムの電力スマートメータ14から第1通信プロトコルにより送信された火災、火災復旧、警報停止操作を示す連動信号または連携連動信号の有効受信を検知した場合には、必要に応じ、第1通信プロトコルにより別の住警器に対して対応する連動信号又は連携連動信号を中継送信する。 Further, the home alarm device 10 effectively receives the interlocking signal or the interlocking interlocking signal indicating the fire, the fire recovery, and the alarm stop operation transmitted from the power smart meter 14 of another home alarm device or another alarm system by the first communication protocol. If detected, the corresponding interlocking signal or the interlocking interlocking signal is relayed and transmitted to another house alarm device by the first communication protocol as necessary.
また、第1通信プロトコルによる住警器10相互間の連動信号や中継送信された連動信号、住警器10と電力スマートメータ14の間の連動信号と連携連動信号、電力スマートメータ14から電力会社サーバ24、携帯電話基地局28、携帯電話32への連携連動信号は、説明の簡単のため通信プロトコル以外には特に区別していないが、一連の連動に伴う信号の内容(例えばひとつの火災検知に伴う火災発生の旨)につき、各通信区間で必要となる情報(例えばその火災発生の旨等)が各通信規格やプロトコルに適合する形式で含まれていれば必ずしも同一の内容である必要は無く、それぞれに適宜異なる内容のものであっても良いことはもちろんである。これは、後述のように伝送方向が逆向きとなる場合、即ち携帯電話側から警報システム側への伝送を行う場合にも同様である。
In addition, the interlock signal between the home alarm devices 10 according to the first communication protocol, the interlock signal transmitted by relay transmission, the interlock signal and the interlock signal between the home alarm device 10 and the power smart meter 14, and the power smart meter 14 to the power company The linkage interlocking signals to the
なお、連携先警報システムでの火災発生を示す他システム火災警報の内容を連動先火災警報と同じものとする場合には、住警器10として従来と全く同じ構成の連動型住警器を使用することもできる。これらは火災警報だけでなく、後述する火災復旧連動信号やローバッテリーなど各種の障害連動信号、障害復旧連動信号の連携連動の場合も同様である。 In addition, when the content of the other system fire alarm indicating the occurrence of a fire in the cooperation destination alarm system is the same as that of the cooperation destination fire alarm, the interlocking type house police device having the same configuration as the conventional one is used as the housing alarm device 10. You can also The same applies not only to the fire alarm but also to the case of various types of failure interlocking signals such as a fire recovery interlocking signal and low battery described later, and the interlocking interlocking of the failure recovery interlocking signals.
図4は本発明で使用する無線連動型の煙式住警器の外観を例示した説明図であり、図4(A)に正面図を、図4(B)に側面図を示している。なお、取付フック45を設けているほうを上側とする。 4A and 4B are explanatory views illustrating the appearance of a wireless interlocking smoke type house alarm used in the present invention. FIG. 4A shows a front view and FIG. 4B shows a side view. The side provided with the attachment hook 45 is the upper side.
図4において、本実施形態の住警器10の筐体はカバー42と本体44で構成されている。カバー42の中央には突出部を設け、突出部の周囲側面に複数の煙流入口を開口し、その内部には検煙部46が配置され、火災に伴う煙が検煙部46に流入して所定濃度に達したときに後述する警報制御部で火災を検知するようにしている。検煙部46としては、例えば公知の散乱光式検煙機構が適用できる。
In FIG. 4, the housing of the residential alarm device 10 of this embodiment includes a
カバー42の左下側には複数の音響孔48が設けられ、この背後にブザーやスピーカを内蔵し、警報音や音声メッセージを出力できるようにしている。カバー42の下側には警報停止スイッチ50が設けられている。
A plurality of acoustic holes 48 are provided on the lower left side of the
警報停止スイッチ50は、透光性部材で形成されたスイッチカバーを押圧操作すると、これに連携してプッシュスイッチ(図示せず)が押圧されるようになっている。スイッチカバー内部のプッシュスイッチ近傍には、点線で示すように警報等表示を行うLED52が配置されており、LED52が点灯、点滅、明滅作動すると、作動光が警報停止スイッチ50のスイッチカバーの部分を透過して作動状態が外部から視認できるようにしている。
When the
警報停止スイッチ50は外部から住警器10の所定機能の自己点検実施を指示する点検スイッチとしての機能を兼ねている。例えば、火災警報出力中に警報停止スイッチ50が操作されると火災警報を停止し、通常状態で警報停止スイッチ50が操作されると所定の機能について自己点検を実施してLED52やスピーカ等により結果を報知する。ここで通常状態とは、少なくとも火災警報出力中または障害警報出力中でない状態を指す。
The
また本体44の裏側上部にはその略中央部に挿通孔を有する取付フック45が設けられており、設置する部屋の壁面にビスなどをねじ込み、この取付フック45の挿通孔にビスを通して引っかけることで、壁面に住警器10を所謂壁掛け状に固定設置することができる。 Further, a mounting hook 45 having an insertion hole in the substantially central portion is provided at the upper part on the back side of the main body 44, and a screw or the like is screwed into the wall surface of the room to be installed and hooked through the insertion hole of the mounting hook 45. The residential alarm 10 can be fixedly installed on the wall surface in a so-called wall-hanging manner.
図5は本発明で用いる住警器の要部構成を例示したブロック図である。なお、以下の説明は図2(B)のサーバ経由電力スマートメータ間通信方式を例にとって説明する。 FIG. 5 is a block diagram illustrating the configuration of the main part of a residential alarm used in the present invention. The following description will be made taking the server-to-server power smart meter communication method in FIG. 2B as an example.
また、これは一例であり、各機能の分離、統合は任意に行うことができる。また各機能のそれぞれの一部または全部は、ソフトウェア(プログラム)によって実行されるものであっても、ハードウェアによって実行されるものであっても良い。 This is only an example, and the separation and integration of each function can be performed arbitrarily. Each part or all of each function may be executed by software (program) or may be executed by hardware.
また図5では、住宅12−1に設置した住警器10−11について示しているが、他の住警器10−12〜10−22についても同様の構成となる。 Moreover, in FIG. 5, although it has shown about the residence guard 10-11 installed in the house 12-1, it becomes the same structure also about other residence guards 10-12 to 10-22.
図5において、住警器10−11にはワンチップCPUとして知られたプロセッサ100が設けられ、プロセッサ100に対しては、アンテナ104を備えた第1通信プロトコルの送受信を行う第1通信部102、メモリ106、センサ部108、報知部110、操作部112を設け、電池電源114はこれらを含め必要各部に電源を供給している。
In FIG. 5, the home alarm device 10-11 is provided with a processor 100 known as a one-chip CPU, and the first communication unit 102 that transmits and receives the first communication protocol including the
第1通信部102にはアンテナ104を接続した第1送信回路116と第1受信回路118が設けられる。第1通信部102は他の住警器10−12及び電力スマートメータ14−1との間で、例えば400MHz帯の特定小電力無線局の標準規格に準拠した第1通信プロトコルに従って火災、火災復旧、警報停止、障害などの各種の連動信号または連携連動信号を送受信する。
The first communication unit 102 is provided with a first transmission circuit 116 and a first reception circuit 118 connected to the
第1通信部102の第1送信回路116における第1通信プロトコルによる連動信号の送信は、所定時間T1、例えばT1=3秒に亘り連動信号を送信する動作を、所定時間T2、例えばT2=2秒の休止時間を空けて例えば4回繰り返している。このT1=3秒送信、T=2秒休止は特定小電力無線局の標準規格に準拠したものである。またT1=3秒の送信動作は、その内の最初から例えば2.8秒はダミー信号の送信であり、残り0.2秒の時間に連動信号の反復送信を行う。中継送信する場合も同様である。 In the transmission of the interlocking signal by the first communication protocol in the first transmission circuit 116 of the first communication unit 102, the operation of transmitting the interlocking signal over a predetermined time T1, for example, T1 = 3 seconds, is performed for the predetermined time T2, for example, T2 = 2. For example, it is repeated four times with a second pause. This T1 = 3-second transmission and T = 2-second pause comply with the standard of a specific low-power radio station. Further, in the transmission operation of T1 = 3 seconds, for example, 2.8 seconds from the beginning of the transmission operation is a dummy signal transmission, and the interlocking signal is repeatedly transmitted in the remaining 0.2 seconds. The same applies to relay transmission.
また、第1通信部102の第1受信回路118における第1通信プロトコルによる信号受信は、住警器10−11と同じグループに属する他の住警器10−12からの連動信号を間欠受信する。間欠受信は、所定周期T3毎に、例えばT3=7秒毎に受信可能時間T4、例えばT4=100ミリ秒のあいだ受信動作を繰り返しており、受信可能時間T4の間へ送信ダミー信号をキャリアセンスにより検知すると所定時間のあいだ連続受信に切替えてダミー信号に続く連動信号を受信する。このような第1受信回路118の受信動作は電力スマートメータ14−1から送信された連携連動信号の受信についても同様となる。また、中継送受信についても同様である。 Moreover, the signal reception by the 1st communication protocol in the 1st receiving circuit 118 of the 1st communication part 102 receives intermittently the interlocking signal from the other resident guard 10-12 which belongs to the same group as the resident guard 10-11. . In the intermittent reception, the reception operation is repeated every predetermined period T3, for example, every T3 = 7 seconds, for a receivable time T4, for example, T4 = 100 milliseconds, and the transmission dummy signal is carrier sensed during the receivable time T4. When the signal is detected, the reception is switched to continuous reception for a predetermined time and the interlocking signal following the dummy signal is received. Such a reception operation of the first receiving circuit 118 is the same for the reception of the cooperation interlocking signal transmitted from the power smart meter 14-1. The same applies to relay transmission / reception.
なお、受信した信号はプロセッサ100に設けた警報制御部122で解読される。以下、この解読までを含めて受信と呼ぶことがある。また特に、解読の結果有効な信号と判定されることを区別して表す場合には有効受信と呼ぶ。 The received signal is decoded by the alarm control unit 122 provided in the processor 100. Hereinafter, the process up to this decoding may be referred to as reception. In particular, when the signal is determined to be valid as a result of decoding, it is called effective reception.
また第1通信プロトコルでは、住警器10−11自身が火災又は火災以外の事象を検知して連動信号を送信した場合、住警器10−11と同じグループに属し、これを受信した他の住警器10−12から連動信号を正常に受信したことを示す確認応答信号(以下「ACK信号」と云う)が返信されるようになっており、住警器10−11では連動信号の送信後にこのACK信号が有効受信されるか否か監視している。ACK信号も、必要に応じ他の住警器によって中継されることがある。 Further, in the first communication protocol, when the resident guard 10-11 itself detects a fire or an event other than a fire and transmits an interlocking signal, it belongs to the same group as the resident guard 10-11 and receives the other signals. An acknowledgment signal (hereinafter referred to as “ACK signal”) indicating that the interlock signal has been normally received from the home alarm device 10-12 is returned, and the home alarm device 10-11 transmits the interlock signal. It is monitored later whether or not this ACK signal is effectively received. The ACK signal may also be relayed by other house alarms as necessary.
住警器10−11は自己が送信した連動信号に対して住警器10−12からACK信号(返信)が受信されない場合には、通信障害等と判定し、所定の報知処理や後述する連携処理等を行うことになる。 If the ACK signal (reply) is not received from the resident guard 10-12 in response to the interlocking signal transmitted by the resident guard 10-11, it is determined as a communication failure or the like, and a predetermined notification process or cooperation described later is performed. Processing etc. will be performed.
第1通信プロトコルで送受信する信号は、連番、送信元識別符号、グループ符号及び事象符号を含むフォーマットとして構成されている。連番は住警器毎に独立して生成される符号であり、連動信号の生成順或いは送信順を示す連続番号である。これに基づいて例えば再中継の禁止等の管理を行うことができる。識別符号は各住警器を特定する例えば住警器のシリアル番号等であり、グループ符号は図1のように住宅12−1,12−2のそれぞれに設置した住警器10−11,10−12又は10−21,10−22の各グループ内で相互に連動を行う連動グループを構成するための符号であり、電力スマートメータ14についても、対応する警報グループのグループ符号を割り当てることになる。 A signal transmitted and received by the first communication protocol is configured as a format including a serial number, a transmission source identification code, a group code, and an event code. A serial number is a code | symbol produced | generated independently for every residence warning device, and is a serial number which shows the production | generation order or transmission order of an interlocking signal. Based on this, management such as prohibition of re-relay can be performed. The identification code is, for example, the serial number of the home alarm device that identifies each home alarm device, and the group code is the home alarm device 10-11, 10 installed in each of the houses 12-1, 12-2 as shown in FIG. -12 or 10-21, 10-22 is a code for configuring an interlocking group that interlocks with each other, and the power smart meter 14 is also assigned a group code of the corresponding alarm group .
事象符号は、火災などの事象内容を表す符号であり、本実施形態にあっては4ビット符号を使用しており、例えば、
0001=火災
0010=ACK
0011=警報停止
0100=復旧
0101=センサ障害
0110=ローバッテリー障害
としている。
The event code is a code representing the content of an event such as a fire. In the present embodiment, a 4-bit code is used. For example,
0001 = Fire 0010 = ACK
0011 = Alarm stop 0100 = Recovery 0101 = Sensor failure 0110 = Low battery failure.
更に本実施形態にあっては住戸間での連携連動信号の送受信に対応した事象符号として、
0111=他システム火災
1000=他システム警報停止
1001=他システム復旧
1010=他システムセンサ障害
1011=他システムローバッテリー障害
を追加している。
Furthermore, in the present embodiment, as an event code corresponding to transmission / reception of cooperation interlocking signals between dwelling units,
0111 = Other system fire 1000 = Other system alarm stop 1001 = Other system recovery 1010 = Other system sensor failure 1011 = Other system low battery failure is added.
なお、中継送信する連動信号には、送信元(連動元)の住警器を示す識別符号と中継を行う住警器の識別符号の両方を付加する。更に送信先(宛先)を指定する識別符号を付加しても良い。 It should be noted that both the identification code indicating the transmission source (linkage source) residence warning device and the identification code of the residence security device relaying are added to the linkage signal to be relayed. Further, an identification code for designating a transmission destination (destination) may be added.
メモリ106には、連動信号の生成および照合、解読に使用する連番、識別符号、グループ符号等、また警報音の出力時に使用する各種音声データ等が格納されている。 The memory 106 stores serial numbers used for generating and collating and decoding interlocking signals, identification codes, group codes, etc., and various audio data used when alarm sounds are output.
センサ部108には、既に説明したとおり例えば散乱光式の煙検知原理によって煙を検出して、煙濃度に応じた煙検出信号を出力する検煙部46を設けている。
As described above, the sensor unit 108 is provided with the
報知部110には警報音等を出力する音響出力器であるスピーカ120と警報表示等を行うLED52が、図示しないそれぞれの駆動回路と共に設けられている。スピーカ120は、警報制御部122または連携警報制御部124からの制御を受けて、メモリ106などに保持している各種のデータ等に基づいて音声メッセージや警報音等を出力する。LED52は点滅や明滅、点灯などにより、火災などの異状その他事象を表示により報知する。
The notification unit 110 is provided with a speaker 120 that is an acoustic output device that outputs an alarm sound and the like, and an
操作部112には警報停止スイッチ50が設けられ、警報停止スイッチ50は前述したように点検スイッチとしての機能を兼ねている。
The operation unit 112 is provided with an
電池電源114は、例えば所定セル数のリチウム電池やアルカリ乾電池を使用しており、必要各部へ電源を供給する。電池容量としては住警器10−11における回路部全体の低消費電力化により、例えば10年の寿命を保証している。 The battery power supply 114 uses, for example, a lithium battery or an alkaline battery having a predetermined number of cells, and supplies power to each necessary part. As the battery capacity, for example, a lifetime of 10 years is guaranteed by reducing the power consumption of the entire circuit unit in the residence guard 10-11.
プロセッサ100にはプログラムの実行により実現される機能として、警報制御部122と連携警報制御部124の機能が設けられる。 The processor 100 is provided with functions of an alarm control unit 122 and a linked alarm control unit 124 as functions realized by executing the program.
警報制御部122は、センサ部108に設けた検煙部46からの煙検出信号出力に基づく火災の有無、操作部112による警報停止指示入力の有無や点検指示入力の有無、センサ部108に設けた検煙部46からの煙検出信号出力が低下して火災検知状態が解消される火災復旧の有無、図示しない各種監視回路からの信号に基づくセンサ障害や故障、ローバッテリー障害有無等の事象を検知する。また警報制御部122は第1受信回路118で受信した他の住警器10−12からの連動信号を解読して連動信号有効受信の有無およびその連動内容等の情報を検知する。
The alarm control unit 122 is provided in the sensor unit 108 based on the presence / absence of a fire based on the smoke detection signal output from the
また警報制御部122は、センサ部108に設けた検煙部46の煙検出信号に基づき火災(有り)を検知した場合に、報知部110に対しスピーカ120から連動元を示す火災警報音例えば「ウーウー 火事です 火事です 確認して下さい」の音声メッセージを繰り返し出力させる制御を行うと共に、LED52を点灯させて連動元を示す火災警報表示を行わせる制御を行い、また、第1通信部102の第1送信回路116から第1通信プロトコルに従った火災連動信号を他の住警器10−12及び電力スマートメータ14−1へ送信させる。
When the alarm control unit 122 detects a fire (presence) based on the smoke detection signal of the
また警報制御部122は、第1通信部102の第1受信回路118で受信した他の住警器10−12からの第1通信プロトコルに従った火災連動信号を解読して有効受信を検知した場合に、連動先を示す警報動作として報知部110のスピーカ120から連動先としての警報音例えば「ウーウー 別の火災警報器が作動しました 確認してください」といった音声メッセージを繰り返し出力させる制御を行うと共に、LED52を例えば点滅させて連動先を示す警報表示を行わせる制御を行う。また更に、第1送信回路116に、連動元からの火災連動信号を受信したことに伴う応答信号(返信)としてACK信号を送信させる制御を行う。
Further, the alarm control unit 122 detects the effective reception by decoding the fire-linked signal according to the first communication protocol from the other residential alarm device 10-12 received by the first receiving circuit 118 of the first communication unit 102. In this case, as an alarm operation indicating the link destination, the alarm sound as the link destination is repeatedly output from the speaker 120 of the notification unit 110, for example, “Please confirm that another fire alarm has been activated”. At the same time, control is performed to cause the
また警報制御部122は、連動元を示す火災警報音の出力中に警報停止スイッチ50の操作を検知した場合、報知部110を制御してスピーカ120からの警報音出力とLED52の警報表示出力による火災警報動作を停止させると共に、第1通信部102の第1送信回路116に対して第1通信プロトコルに従った警報停止連動信号を他の住警器10−12へ送信させる。
Moreover, the alarm control part 122 controls the alerting | reporting part 110, when the operation of the
なお、住警器10−11は、連動元を示す火災警報音の出力中に他の住警器10−12からの警報停止連動信号の有効受信を警報制御部122で検知した場合、警報制御部122は火災警報音と火災警報表示のうち少なくとも一方を、少なくとも所定期間が経過するまで停止せずに出力維持し、連動元が識別できるようにする。 When the alarm control unit 122 detects effective reception of the alarm stop interlocking signal from the other housing alarm device 10-12 while the fire alarm sound indicating the interlocking source is being output, the residence alarm device 10-11 performs alarm control. The unit 122 maintains the output of at least one of the fire alarm sound and the fire alarm display without stopping until at least a predetermined period elapses so that the interlocking source can be identified.
また警報制御部122は、連動先を示す警報音の出力中に警報停止スイッチ50の操作又は他の住警器10−12からの警報停止連動信号の有効受信を検知した場合、報知部110を制御してスピーカ120からの音声メッセージによる警報音とLED52の警報表示による火災警報動作を停止させる。さらに、火災連動信号受信時と同様に、警報停止連動信号受信に伴うACK信号を返信する。
In addition, when the alarm control unit 122 detects the operation of the
なお、後述する各ケースでも同様であるので、住警器間の通信に伴うACK信号の返信については説明を省略する。なお、住警器10と電力スマートメータ14間の通信においても同様にACK信号の送受信処理を行うようにすることができるが、これも説明を省略する。また、通信のリトライやタイムアウト処理等についても適宜行うようにすることができるが、本明細書では説明を省略している。 In addition, since it is the same also in each case mentioned later, description is abbreviate | omitted about the reply of the ACK signal accompanying communication between residence police. In addition, although the transmission / reception process of an ACK signal can be similarly performed in the communication between the residential alarm 10 and the power smart meter 14, the description thereof is also omitted. In addition, communication retry, timeout processing, and the like can be performed as appropriate, but description thereof is omitted in this specification.
また警報制御部122には、図示しない電圧監視回路と協働して電池電源114から供給される電源電圧が所定レベル未満となるローバッテリー障害の監視機能が設けられ、このローバッテリー障害監視はビルトインテストとしてバックグラウンドで周期的に自動実行され、その都度、結果がメモリ44に更新記録されている。 In addition, the alarm control unit 122 is provided with a low battery failure monitoring function in which the power supply voltage supplied from the battery power supply 114 is less than a predetermined level in cooperation with a voltage monitoring circuit (not shown). The test is automatically executed periodically in the background, and the result is updated and recorded in the memory 44 each time.
また警報制御部122は、通常状態で点検スイッチとして機能する警報停止スイッチ50の操作による点検指示操作(点検指示入力)を検知した場合、メモリ106にローバッテリー障害フラグ又はセンサ障害フラグがセット記憶されていることを判別した場合には、報知部110からローバッテリー障害警報又はセンサ障害警報を出力させ、更に、第1通信部102の第1送信回路116から第1通信プロトコルに従ってローバッテリー障害連動信号又はセンサ障害連動信号を他の住警器10−12、電力スマートメータ14−1へ送信して障害連動先を示すローバッテリー障害警報又はセンサ障害警報を出力させる。
When the alarm control unit 122 detects an inspection instruction operation (inspection instruction input) by operating the
もちろん、ローバッテリー障害やセンサ障害は、点検指示操作によらずビルトインテストでその障害を検知した時点で報知、連動信号送信するようにしても良い。 Needless to say, a low battery failure or a sensor failure may be notified and an interlocking signal transmitted when the failure is detected by a built-in test regardless of the inspection instruction operation.
ローバッテリー障害やセンサ障害以外にも、各種の回路故障や経年劣化等の障害を検知して同様の処理を行わせることができる。 In addition to the low battery failure and the sensor failure, it is possible to detect various types of circuit failures and failures such as aging and perform the same processing.
連携警報制御部124は、第1通信部102の第1受信回路118で受信した電力スマートメータ14−1からの第1通信プロトコルに従った火災連携連動信号を解読して有効受信を検知した場合、報知部110を制御して他システム火災警報を出力させる。 When the cooperation alarm control unit 124 decodes the fire cooperation interlocking signal according to the first communication protocol from the power smart meter 14-1 received by the first receiving circuit 118 of the first communication unit 102 and detects effective reception Then, the alarm unit 110 is controlled to output a fire alarm for other systems.
この他システム火災警報としては例えば「ウーウー 住戸Bの火災警報器が作動しました 確認してください」といった住戸を特定した音声メッセージをスピーカ120から繰り返し出力させると共に、LED52を点滅させて火災警報表示を行わせる。ここで、既に説明したとおり、「住戸B」の、どの住警器が火災を検知したかまで特定して報知することもできる。
As other system fire alarms, for example, “Please confirm that the fire alarm of Dwelling Unit B has been activated” is repeatedly output from the speaker 120, and the
また連携警報制御部124は、第1通信部102の第1受信回路118で受信した電力スマートメータ14−1からの第1通信プロトコルに従った火災復旧連携連動信号を解読して有効受信を検知した場合、報知部110を制御して他システム火災警報を停止させる。 Also, the cooperation alarm control unit 124 detects the effective reception by decoding the fire recovery cooperation interlocking signal according to the first communication protocol from the power smart meter 14-1 received by the first receiving circuit 118 of the first communication unit 102. When it does, the alerting | reporting part 110 is controlled and another system fire alarm is stopped.
また連携警報制御部124は、第1通信部102の第1受信回路118で受信した電力スマートメータ14−1からの第1通信プロトコルに従った警報停止連携連動信号を解読して有効受信を検知した場合、報知部110を制御して他システム火災警報を停止させる。 Also, the cooperation alarm control unit 124 detects the effective reception by decoding the alarm stop cooperation interlocking signal according to the first communication protocol from the power smart meter 14-1 received by the first receiving circuit 118 of the first communication unit 102. When it does, the alerting | reporting part 110 is controlled and another system fire alarm is stopped.
また連携警報制御部124は、第1通信部102の第1受信回路118で受信した電力スマートメータ14−1からの第1通信プロトコルに従った障害連携連動信号を解読して有効受信を検知した場合、報知部110に指示してローバッテリー障害またはセンサ障害を示す他システム障害警報を出力させる。障害警報の復旧、警報停止については、火災復旧、火災警報停止の場合と同様である。 In addition, the cooperation alarm control unit 124 detects effective reception by decoding the failure cooperation interlocking signal according to the first communication protocol from the power smart meter 14-1 received by the first receiving circuit 118 of the first communication unit 102. In this case, the notification unit 110 is instructed to output another system failure alarm indicating a low battery failure or a sensor failure. The failure alarm recovery and alarm stop are the same as in the case of fire recovery and fire alarm stop.
図6は本発明で用いる電力スマートメータ14−1の実施形態を示した要部構成ブロック図である。これは一例であり、各機能の分離、統合は任意に行うことができる。また各機能の任意の一部または全部は、ソフトウェア(プログラム)によって実行されるものであっても、ハードウェアによって実行されるものであっても良い。 FIG. 6 is a block diagram showing a main part of an embodiment of the power smart meter 14-1 used in the present invention. This is an example, and the separation and integration of each function can be performed arbitrarily. In addition, any or all of the functions may be executed by software (program) or may be executed by hardware.
また図6では、住宅12−1に設置した電力スマートメータ14−1について示しているが、住宅12−2に設置した電力スマートメータ14−2についても同様の構成となる。 6 shows the power smart meter 14-1 installed in the house 12-1, the power smart meter 14-2 installed in the house 12-2 has the same configuration.
図6において、電力スマートメータ14−1には商用交流電源を入力するインレット200と、インレット200から入力した商用交流電源を分電盤に出力するアウトレット202が設けている。インレット200からアウトレット202に至る電源ラインには電力測定部204を設け、アウトレット202から分電盤を経て家庭内負荷(電気機器)へ供給される交流電力の消費状況を測定している。
In FIG. 6, the power smart meter 14-1 is provided with an
また電力スマートメータ14−1にはプロセッサ206、第1通信部208及び第2通信部212を設けている。第1通信部208にはアンテナ210を接続した第1送信回路228と第1受信回路230を設け、図5に示した住警器10−11の第1通信部102と同様、例えば400MHz帯の特定小電力無線局の標準規格に準拠した第1通信プロトコルに従って火災、火災復旧、警報停止、障害などの各種の連動信号を同住宅の住警器10−11,10−12との間で送受信し、また第1通信プロトコルに従って火災、火災復旧、警報停止、障害などの各種の連携連動信号を同住宅の住警器10−11,10−12へ送信する。
Further, the power smart meter 14-1 is provided with a
第2通信部212にはコネクタ214を介して、インターネット22に繋がるADSLや光電話などの通信回線(伝送路)216を接続した第2送信回路232と第2受信回路234を設け、回線216を介してインターネットサービスプロバイダ(ISP)の保有するサーバを経由して、図1に示した電力会社サーバ24との間で本実施形態の第2通信プロトコルであるインターネット通信プロトコルに従って信号を送受信する。
The second communication unit 212 is provided with a second transmission circuit 232 and a second reception circuit 234 connected to a communication line (transmission path) 216 such as ADSL or an optical telephone connected to the
電力測定部204は例えば電流センサで検出された電流検出信号を所定の演算部で所定演算して使用電力量及び積算使用電力量を算出し、これら使用電力情報をプロセッサ206に使用電力情報として出力してメモリ222に記憶させている。なお、電力測定部204として電流センサのみを設け、使用電力及び使用電力量を積算する機能はプロセッサ206によるプログラムの実行による機能として実現しても良い。
For example, the
プロセッサ206にはプログラムの実行により実現する機能として、メータ制御部236と連携通信制御部238を設けている。メータ制御部236は第2通信部212の第2受信回路234により図1の電力会社サーバ24からの検針要求信号を受信し、これを解読して検針要求信号の有効受信を検知した場合、そのときメモリ222に記憶している電力測定部204で算出した使用電力量及び積算使用電力量を含む使用電力情報を読み出し、当該使用電力情報及び電力会社サーバ24のIPアドレスを含む第2通信プロトコルに従った検針応答信号を生成し、第2通信部212の第2送信回路232を制御して、通信回線216からインターネット22を経由して電力会社サーバ24へ送信させる。
The
なお、電力測定部204における消費電力や消費電力等の演算はその一部又は全部を電力会社サーバ24側で行うようにしても良く、この場合例えば第2送信回路232から電力会社サーバ24へ送信する信号は演算完了前のデータ、例えば電流検出データを含む検針応答信号となる。
Note that some or all of the calculations of power consumption, power consumption, and the like in the
連携通信制御部238は、第1通信部208の第1受信回路230により住警器10から第1通信プロトコルに従った火災連動信号を受信した場合に、当該受信信号を解読することで有効受信を検知すると、当該火災連動信号を第2通信プロトコルに従う、電力会社サーバ24のIPアドレスを宛先とする火災連携連動信号に変換し、第2通信部212の第2送信回路232に指示してこれを通信回線216からインターネット22を経由して電力会社サーバ24へ送信させる。電力会社サーバ24は、これを受け住宅12−2の電力スマートメータ14−2へ第2通信プロトコルで転送することになる。
When the communication communication control unit 238 receives a fire-linked signal in accordance with the first communication protocol from the home alarm device 10 by the first receiving circuit 230 of the first communication unit 208, the linked communication control unit 238 decodes the received signal to effectively receive the fire-linked signal. Is detected, the fire-linked signal is converted into a fire-linked signal that is addressed to the IP address of the electric
また、連携通信制御部238は、第1通信部208の第1受信回路230により住警器10から第一通信プロトコルに従う火災復旧、警報停止又は障害、障害復旧等を示す連動信号を受信した場合に、当該受信信号を解読することで有効受信を検知すると、有効受信した当該連動信号を第2通信プロトコルに従う、電力会社サーバ24のIPアドレスを宛先とする火災復旧、警報停止又は障害、障害復旧等を示す連携連動信号に変換し、第2通信部212の第2送信回路234に指示して、第2通信プロトコルに従って通信回線216からインターネット22を経由して電力会社サーバ24へ送信させる。電力会社サーバ24は、これを受け住宅12−2の電力スマートメータ14−2へ第2通信プロトコルで転送することになる。
In addition, the cooperative communication control unit 238 receives an interlocking signal indicating fire recovery, alarm stop or failure, failure recovery, etc. according to the first communication protocol from the home alarm device 10 by the first receiving circuit 230 of the first communication unit 208. In addition, when effective reception is detected by decoding the received signal, fire recovery, alarm stop or failure, failure recovery, which is addressed to the IP address of the
また、連携通信制御部238は、別の住宅12−2の警報システムに設けた例えば住警器10−21による火災検知に基づき電力スマートメータ14−2、インターネット上の電力会社サーバ24、通信回線216を経由して第2通信プロトコルに従った火災連携連動信号を第2通信部212の第2受信回路234で受信した場合に、これを解読して有効受信を検知すると、当該火災連携連動信号を第1通信プロトコルに従った火災連携連動信号に変換し、第1通信部208の第1送信回路228に指示して住警器10−11,10−12へ送信させる。これを受信した住警器10−11,10−12は他システム火災警報を出力することになる。
In addition, the cooperative communication control unit 238 includes, for example, a power smart meter 14-2, a
また、連携通信制御部238は、別の住宅12−2に設けた例えば住警器10−21による火災復旧、警報停止又は障害、障害復旧等の検知に基づき電力スマートメータ14−2、インターネット上の電力会社サーバ24、通信回線216を経由して第2通信プロトコルに従った火災復旧、警報停止又は障害、障害復旧等を示す連携連動信号を第2通信部212の第2受信回路234で受信した場合に、これを解読して有効受信を検知すると、当該連携連動信号を第1通信プロトコルに従った火災連携連動信号に変換し、第1通信部208の第1送信回路228に指示して住警器10−11,10−12へ送信させる。これを受信した住警器10−11,10−12は信号の内容に応じ他システム火災警報を停止するか、または他システム障害警報を出力することになる。
In addition, the cooperative communication control unit 238 is connected to the power smart meter 14-2 on the Internet based on detection of fire recovery, alarm stop or failure, failure recovery, and the like provided by another residence 12-2, for example. The second interlock circuit 234 of the second communicator 212 receives a linked signal indicating fire recovery, alarm stop or failure, failure recovery, etc. according to the second communication protocol via the electric
また、連携通信制御部238は、図3に示した携帯電話32の火災警報画面300に設けた警報停止釦314の操作に伴い電力会社サーバ24、通信回線216を経由して送られてくる警報停止連携連動信号を第2通信部212の第2受信回路234で受信した場合に、これを解読して有効受信を検知すると、当該警報停止連携連動信号を第1通信プロトコルに従った警報停止連携連動御信号に変換し、第1通信部208の第1送信回路228に指示して住警器10−11,10−12へ送信させる。これを受けた住警器10−11,10−12では住戸火災警報を停止させることになる。
Further, the cooperative communication control unit 238 sends an alarm sent via the
またプロセッサ206に対しては表示部218、操作部220、メモリ222を設けている。表示部218は図示しない駆動回路を介し、プロセッサ206の制御を受けて電力測定部204で測定算出された電力使用量や積算使用電力量等の使用電力情報を例えばデジタル表示する。また、電力スマートメータ14−1は、電源回路部224及び予備電源部226を備えており、電源回路部224はインレット200を介して供給される商用交流電源から所定の直流電源を生成してプロセッサ206、第1通信部208、第2通信部212その他必要各部へ供給する。予備電源部226は電源回路部224により充電される2次電池を備え、交流電源の停電時にはこれにより電源供給をバックアップし、少なくとも連携警報機能を可能な限り維持するようにしている。
A display unit 218, an operation unit 220, and a memory 222 are provided for the
図7及び図8は図5の住警器10−11の処理の概略を例示したフローチャートである。なお、このフローチャートでは先に説明したACK信号の送受信とそれに伴う処理は省略している。 7 and 8 are flowcharts illustrating the outline of the processing of the home guard 10-11 in FIG. In this flowchart, the transmission / reception of the ACK signal and the processing accompanying it are omitted.
図7において、住警器10−11の電池電源114による電源供給が開始されると、ステップS1で初期化、自己診断、各種設定の読み込み等を実行し、異常がなければステップS2に進み、火災の有無を検知している。ステップS1で初期化異常があった場合には報知部110でその旨を報知して動作を途中停止するか、或いは再度ステップS1の処理を行うようにしているが、図示を省略している。 In FIG. 7, when the power supply by the battery power supply 114 of the mortgage guard 10-11 is started, initialization, self-diagnosis, reading of various settings, etc. are executed in step S1, and if there is no abnormality, the process proceeds to step S2. The presence or absence of a fire is detected. If there is an initialization abnormality in step S1, the notification unit 110 notifies that fact and stops the operation halfway, or the process of step S1 is performed again, but the illustration is omitted.
ステップS2において、センサ部108に設けた検煙部46から出力された煙検出信号が所定の火災レベルを超えると火災有りが検知されてステップS3に進み、連動元火災警報処理を行う。ステップS3の連動元火災警報処理は、第1通信プロトコルに従った火災連動信号を生成して他の住警器10−12及び電力スマートメータ14−1に無線送信すると共に、自己の警報動作として報知部110のスピーカ120から音声メッセージ等による警報音とLED52の例えば点灯による警報表示とにより連動元を示す火災警報を出力する。
In step S2, if the smoke detection signal output from the
なお、ステップS3の連動元火災警報処理で電力スマートメータ14−1へ送信された第1通信プロトコルに従った火災連動信号は、第2無線通信プロトコルに従った火災連携連動信号に変換され、電力会社サーバ24を経由して住宅12−2の電力スマートメータ14−2へ送信され、そこで第1通信プロトコルに従った火災連携連動信号に変換されて住警器10−21,10−22へ送信されて他システム火災警報を出力させる。
Note that the fire-linked signal in accordance with the first communication protocol transmitted to the power smart meter 14-1 in the linked source fire alarm process in step S3 is converted into a fire-linked signal in accordance with the second wireless communication protocol, and the power It is transmitted to the electric power smart meter 14-2 of the house 12-2 via the
続いて、ステップS4で検煙部16からの煙検出信号が低下して火災検知状態が解消する火災復旧検知の有無を判別しており、火災復旧検知を判別するとステップS5に進み、火災復旧処理を行う。ステップS5の火災復旧処理は、第1通信プロトコルに従った火災復旧連動信号を他の住警器10−12及び電力スマートメータ14−1へ送信すると共に、スピーカ120からの警報音とLED52の点灯による連動元を示す火災警報を停止する。ここで、LED22による警報表示は警報音の停止から所定時間経過後に消灯しても良い。
Subsequently, in step S4, it is determined whether or not there is a fire recovery detection in which the smoke detection signal from the
なお、ステップS5の火災復旧処理で電力スマートメータ14−1へ送信された第1通信プロトコルに従った火災復旧連動信号は、第2無線通信プロトコルに従った火災復旧連携連動信号に変換され、電力会社サーバ24を経由して住宅12−2の電力スマートメータ14−2へ送信され、そこで第1通信プロトコルに従った火災復旧連携連動信号に変換されて住警器10−21,10−22へ送信されて他システム火災警報を停止させる。
The fire recovery interlock signal according to the first communication protocol transmitted to the power smart meter 14-1 in the fire recovery process of step S5 is converted into a fire recovery interlock signal according to the second wireless communication protocol, It is transmitted to the electric power smart meter 14-2 of the house 12-2 via the
続いてステップS6で警報停止スイッチ20の警報停止指示操作検知の有無を判別しており、スイッチ操作検知を判別するとステップS7に進み、警報停止処理を行う。ステップS7の警報停止処理は、第1通信プロトコルに従った警報停止連動信号を他の住警器10−12及び電力スマートメータ14−1へ送信すると共に、自己のスピーカ120からの連動元を示す警報音出力を停止し、LED52の点灯による警報表示を消灯する。この場合、LED22による警報表示は警報音の停止からは所定時間経過後に消灯しても良い。
Subsequently, in step S6, it is determined whether or not an alarm stop instruction operation of the
なお、ステップS7の警報停止処理で電力スマートメータ14−1へ送信された第1通信プロトコルに従った警報停止連動信号は、第2無線通信プロトコルに従った警報停止連携連動信号に変換され、電力会社サーバ24を経由して住宅12−2の電力スマートメータ14−2へ送信され、そこで第1通信プロトコルに従った警報停止連携連動信号に変換されて住警器10−21,10−22へ送信されて他システム火災警報を停止させる。
The alarm stop interlocking signal according to the first communication protocol transmitted to the power smart meter 14-1 in the alarm stop processing of step S7 is converted into the alarm stop interlocking interlocking signal according to the second wireless communication protocol, and the power It is transmitted to the electric power smart meter 14-2 of the house 12-2 via the
続いてステップS8に進み、他の住警器10−12から送信または中継送信された第1通信プロトコルに従った火災連動信号の有効受信検知の有無を判別している。他の住警器10−12からの火災連動信号の有効受信検知を判別すると、ステップS9に進み、連動先火災警報処理を行い、連動先を示す火災警報として自己の報知部1100のスピーカ120から音声メッセージ等による警報音を出力し、例えばLED52の点滅による警報表示を行う。このとき、必要に応じて他の住警器への中継送信或いは再中継送信を行うが、説明を省略する。ステップS11、S13についても同様である。
Then, it progresses to step S8 and the presence or absence of the effective reception detection of the fire interlocking signal according to the 1st communication protocol transmitted from other residence police 10-12 or relay transmission is discriminate | determined. When the effective reception detection of the fire interlocking signal from the other home alarm device 10-12 is determined, the process proceeds to step S9, the interlocking destination fire alarm process is performed, and the fire alarm indicating the interlocking destination is transmitted from the speaker 120 of the own notification unit 1100. An alarm sound by a voice message or the like is output, for example, an alarm display by blinking of the
次にステップS10で他の住警器10−12から送信または中継送信された第1通信プロトコルに従った火災復旧連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、火災復旧連動信号の有効受信検知を判別すると、ステップS11に進み、連動元火災復旧処理として、自己のスピーカ120からの連動先を示す警報音出力を停止し、LED52の点滅による警報表示を消灯する。
Next, in step S10, it is determined whether or not an effective reception of the fire recovery interlock signal is detected in accordance with the first communication protocol transmitted or relayed from the other residence police 10-12, and the fire recovery interlock signal is effectively received. If the detection is determined, the process proceeds to step S11, and as the interlocking source fire recovery process, the alarm sound output indicating the interlocking destination from the own speaker 120 is stopped, and the alarm display by blinking of the
次に図8のステップS12に進み、他の住警器10−12から送信または中継送信された第1通信プロトコルに従った警報停止連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、警報停止連動信号の有効受信検知を判別すると、ステップS13に進み、連動警報停止処理として、自己のスピーカ120からの連動先を示す警報音出力を停止し、LED52の点滅による警報表示を消灯する。
Next, the process proceeds to step S12 in FIG. 8, and it is determined whether or not the effective reception detection of the alarm stop interlocking signal in accordance with the first communication protocol transmitted or relayed from the other home alarm device 10-12 is detected. When the effective reception detection of the interlocking signal is determined, the process proceeds to step S13, and as the interlocking alarm stop process, the alarm sound output indicating the interlocking destination from the own speaker 120 is stopped, and the alarm display by blinking of the
続いてステップS14に進み、電力スマートメータ14−1から第1通信プロトコルに従った送信された他の住宅12−2の例えば警報器10−21の火災検知に基づく火災連携連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、火災連携連動信号の有効受信検知を判別すると、ステップS15に進み、住戸間火災警報処理(警報動作)として、自己の報知部110のスピーカ120から音声メッセージ等による他システム火災警報音を出力し、例えばLED52の点滅による警報表示を行う。
Then, it progresses to step S14 and the effective reception detection of the fire cooperation interlocking signal based on the fire detection of the alarm device 10-21 of the other house 12-2 transmitted according to the first communication protocol from the power smart meter 14-1 is performed. If it is determined whether or not the fire cooperation interlocking signal is effectively received, the process proceeds to step S15, and as a fire alarm process (alarm operation) between the units, other than a voice message or the like from the speaker 120 of its own notification unit 110 A system fire alarm sound is output, and an alarm display by blinking of the
続いてステップS16に進み、電力スマートメータ14−1から第1通信プロトコルに従って送信された他の住宅12−2の警報器10−21の火災復旧検知に基づく火災復旧連携連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、火災復旧連携連動信号の有効受信検知を判別するとステップS17に進み、住戸間火災復旧処理としてスピーカ120からの他システム火災警報音を停止し、例えばLED22の点滅による警報表示を停止する。
Then, it progresses to step S16, and the effective reception detection of the fire recovery cooperation interlocking signal based on the fire recovery detection of the alarm device 10-21 of the other house 12-2 transmitted according to the first communication protocol from the power smart meter 14-1. If the presence / absence is determined and the effective reception detection of the fire recovery cooperation interlocking signal is determined, the process proceeds to step S17, and the other system fire alarm sound from the speaker 120 is stopped as the inter-unit fire recovery processing, for example, an alarm display by blinking of the
続いてステップS18に進み、電力スマートメータ14−1から第1通信プロトコルに従って送信された他の住宅12−2の警報器10−21の警報停止操作検知に基づく警報停止連携連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、警報停止連携連動信号の有効受信検知を判別するとステップS19に進み、住戸間警報停止処理としてスピーカ120からの他システム火災警報音を停止し、例えばLED22の点滅による警報表示を停止する。 Then, it progresses to step S18 and the effective reception detection of the alarm stop cooperation interlocking signal based on the alarm stop operation detection of the alarm device 10-21 of the other house 12-2 transmitted according to the first communication protocol from the power smart meter 14-1. When the effective reception detection of the alarm stop cooperation interlocking signal is determined, the process proceeds to step S19, and the other system fire alarm sound from the speaker 120 is stopped as an alarm stop process between the dwelling units. Stop display.
続いてステップS20に進み、住警器10−11自身で障害検知(ローバッテリー障害検知またはセンサ障害検知)を判別した場合、他の住警器10−12から第1通信プロトコルに従い障害連動信号の有効受信検知を判別した場合、または電力スマートメータ14−1から第1通信プロトコルに従った障害連携連動信号の有効受信検知を判別した場合、ステップS21に進み、障害警報処理を行う。 Then, it progresses to step S20, and when the fault detection (low battery fault detection or sensor fault detection) is discriminate | determined by the resident guard 10-11 itself, according to the 1st communication protocol from other resident guards 10-12, the fault interlocking signal When valid reception detection is determined, or when valid reception detection of a failure cooperation interlocking signal according to the first communication protocol is determined from the power smart meter 14-1, the process proceeds to step S21, and failure alarm processing is performed.
ステップS21の障害警報処理は、住警器10−11自身で障害検知を判別した場合は、連動元を示す障害警報を警報音と警報表示で行うと共に、第1通信プロトコルに従った障害連動信号を生成して他の住警器10−12及び電力スマートメータ14−1へ送信する。 In the failure alarm process of step S21, when the failure detection is determined by the resident alarm 10-11 itself, a failure alarm indicating an interlocking source is performed with an alarm sound and an alarm display, and a failure interlocking signal according to the first communication protocol is provided. Is transmitted to the other residential alarm device 10-12 and the power smart meter 14-1.
また他の住警器10−12から第1通信プロトコルに従った障害連動信号の有効受信検知を判別した場合は、連動元を示す障害警報を警報音出力と警報表示で行う。 In addition, when it is determined that a fault interlocking signal is effectively received in accordance with the first communication protocol from another home alarm device 10-12, a fault alarm indicating the interlocking source is output by an alarm sound output and an alarm display.
更に、電力スマートメータ14−1から第1通信プロトコルに従った障害連携連動信号の有効受信検知を判別した場合は、自己の報知部110のスピーカ120から音声メッセージ等による他システム障害警報音を出力し、例えばLED52の点滅による障害警報表示を行う。
Further, when it is determined from the power smart meter 14-1 that effective reception detection of the fault cooperation interlocking signal in accordance with the first communication protocol is detected, another system fault alarm sound such as a voice message is output from the speaker 120 of the own notification unit 110. For example, a failure alarm display by blinking of the
図9は本発明の警報連携システムに使用する図6の電力スマートメータ14−1の処理の概略を例示したフローチャートである。 FIG. 9 is a flowchart illustrating an outline of processing of the power smart meter 14-1 of FIG. 6 used in the alarm linkage system of the present invention.
図9において、電力スマートメータ14−1の電源回路部224による電源供給が開始されると、ステップS31で初期化、自己診断、各種設定の読み込み等を実行し、異常がなければステップS32に進み、電力測定処理を実行する。ステップS31で初期化異常があった場合には表示部218でその旨を報知して、動作を途中停止するか或いは再度ステップS31の処理を行うようにしているが、図示を省略している。
In FIG. 9, when the power supply by the
ステップS32の電力測定処理にあっては、電力測定部204により家庭で使用している使用電力量と積算電力量を求めてメモリ222に保存する。
In the power measurement process in step S <b> 32, the
続いてステップS33で電力会社サーバ24からの第2通信プロトコルに従った検針要求信号の有効受信検知の有無を判別しており、検針要求信号の有効受信検知を判別するとステップS34に進み、メモリ222から使用電力量と積算電力量を使用電力情報として読み出し、当該使用電力情報を含む第2通信プロトコルに従った検針応答信号を生成し、インターネット22を経由して電力会社サーバ24へ送信する。
Subsequently, in step S33, the presence / absence of detection of effective reception of the meter reading request signal from the
続いてステップS35で第1通信プロトコルに従った火災、火災復旧、警報停止、または障害を示す連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、いずれかの連動信号の有効受信検知を判別するとステップS36に進み、第2通信プロトコルに従った火災、火災復旧、警報停止または障害を示す電力会社サーバ24のIPアドレスを宛先とした連携連動信号に変換し、インターネット24を経由して電力会社サーバ24へ送信する。
Subsequently, in step S35, it is determined whether or not there is an effective reception detection of an interlocking signal indicating a fire, a fire recovery, an alarm stop, or a failure according to the first communication protocol. Proceeding to step S36, the IP address of the
続いてステップS37でインターネット22を経由して電力会社サーバ24から送信された第2通信プロトコルに従った火災、火災復旧、警報停止、または障害を示す連携連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、いずれかの連携連動信号の有効受信検知を判別するとステップS38に進み、第1通信プロトコルに従った火災、火災復旧、警報停止または障害を示す連携連動信号に変換し、住警器10−11,10−12へ送信して他システムに対応した火災警報、警報停止または書外警報を行う。
Subsequently, in step S37, it is determined whether or not an effective reception of a cooperative interlocking signal indicating a fire, a fire recovery, an alarm stop, or a failure according to the second communication protocol transmitted from the
図10は図1に示した電力会社サーバ24の処理の概略を例示したフローチャートである。図10において、電力会社サーバ24が電源投入により起動すると、ステップS41で初期化、自己診断、各種設定の読み込み等を実行し、異状がなければステップS42に進み、検針先を設定する。この検針先の設定は、データベース36に格納している電力需要者が設置している電力スマートメータ14のIPアドレスを順番に選択して設定する。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an outline of the processing of the
続いてステップS42に進み、データベース36から取得した電力スマートメータ14のIPアドレスを検針先とする検診要求信号を生成し、第2通信プロトコルに従って電力スマートメータ14へ送信する。この検針要求信号の送信は、電力需要者毎に例えば1週間に1回となる頻度で送信される。
Then, it progresses to step S42, the examination request signal which makes the meter-reading point the IP address of the electric power smart meter 14 acquired from the
続いてステップS44で電力スマートメータ14からの検針応答信号の有効受信検知の有無を判別しており、検針応答信号の有効受信検知を判別するとステップS45に進み、有効受信した検針応答信号を解読して使用電力量及び積算使用電力量を取得し、データベース36に使用電力情報として格納する。データベース36に格納された使用電力情報は、所定のタイミングで例えば電力会社のデータセンタの処理装置に転送し、課金と決済処理が行われる。
Subsequently, in step S44, it is determined whether or not the effective reception detection of the meter reading response signal from the power smart meter 14 is determined. If the effective reception detection of the meter reading response signal is determined, the process proceeds to step S45, and the effective receiving meter reading response signal is decoded. The used power amount and the accumulated used power amount are acquired and stored in the
続いてステップS46で住警器10(の何れか。以下同じ。)の火災検知に基づく電力スマートメータ14からの火災連携連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、火災連携連動信号の有効受信検知を判別するとステップS47に進み、火災連携連動処理を行う。 Subsequently, in step S46, it is determined whether or not an effective reception detection of the fire cooperation interlocking signal from the power smart meter 14 based on the fire detection of the residential alarm 10 (whichever is the same) is detected. If valid reception detection is determined, the process proceeds to step S47 to perform fire cooperation interlocking processing.
ステップS47の火災連携連動処理は、火災連携連動信号から取得した送信元符号またはグループ符号などによるデータベース36の検索により、連携先となる警報システムに設けた電力スマートメータのIPドレス及び利用者端末としての携帯電話番号を取得し、連携先となる警報システムの電力スマートメータに火災連携連動信号を送信して住警器から他システム火災警報を出力させると共に、検索した携帯電話番号に基づき利用者の携帯電話に火災警報信号を送信して警報表示させる。
The fire cooperation interlocking process in step S47 is performed as the IP address and user terminal of the power smart meter provided in the alarm system as the cooperation destination by searching the
続いてステップS48で住警器10の火災復旧検知に基づく電力スマートメータ14からの火災復旧連携連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、火災復旧連携連動信号の有効受信検知を判別するとステップS49に進み、ステップS47と同様にして、連携先となる警報システムの電力スマートメータに火災復旧連携連動信号を送信して住警器からの他システム火災警報を停止させると共に、検索した携帯電話番号に基づき利用者の携帯電話に火災復旧信号を送信して警報停止させる。 Subsequently, in step S48, it is determined whether or not the effective reception detection of the fire recovery cooperation interlocking signal from the electric power smart meter 14 based on the fire recovery detection of the residence police 10 is determined, and the effective reception detection of the fire recovery cooperation interlocking signal is determined. Proceeding to step S49, in the same manner as in step S47, a fire recovery linkage signal is transmitted to the power smart meter of the alarm system to be linked to stop the other system fire alarm from the resident alarm and the searched mobile phone A fire recovery signal is sent to the user's mobile phone based on the number to stop the alarm.
続いてステップS50で住警器10の警報停止操作の検知に基づく電力スマートメータ14からの警報停止連携連動信号の有効受信検知の有無を判別しており、警報停止連携連動信号の有効受信検知を判別するとステップS51に進み、ステップS47と同様にして、連携先となる警報システムの電力スマートメータに警報停止連動信号を送信して住警器からの他システム火災警報を停止させると共に、検索した携帯電話番号に基づき利用者の携帯電話に警報停止信号を送信して警報停止させる。 Subsequently, in step S50, the presence / absence of the effective reception detection of the alarm stop cooperation interlocking signal from the electric power smart meter 14 based on the detection of the alarm stop operation of the residential alarm 10 is determined, and the effective reception detection of the alarm stop cooperation interlocking signal is detected. If it discriminate | determines, it will progress to step S51 and will transmit the alarm stop interlocking signal to the electric power smart meter of the alarm system used as a cooperation destination to stop the other system fire alarm from the resident alarm, and the searched mobile phone as in step S47. An alarm stop signal is transmitted to the user's mobile phone based on the telephone number to stop the alarm.
続いてステップS52で住警器10のローバッテリー障害などの障害検知に基づく電力スマートメータ14からの障害連携連動信号の有効受信検知を判別した場合、ステップS53に進み、ステップS47と同様にして、連携先となる警報システムの電力スマートメータに障害連携連動信号を送信して住警器からの他システム障害警報を出力させると共に、検索した携帯電話番号に基づき利用者の携帯電話に障害警報信号を送信して障害警報を出力させる。 Subsequently, when it is determined in step S52 that effective reception detection of the fault cooperation interlocking signal from the power smart meter 14 based on fault detection such as a low battery fault of the resident alarm 10 is determined, the process proceeds to step S53, and in the same manner as in step S47, Send a fault linkage link signal to the power smart meter of the alarm system to be linked to output another system fault warning from the resident alarm, and send a fault warning signal to the user's mobile phone based on the searched mobile phone number. Send and output a fault alarm.
図11は本発明による警報連携システムの他の実施形態における概略構成を示した説明図であり、本実施形態にあっては、電力スマートメータに設けた第2通信プロトコルによる広域通信機能(第2通信部の機能)として、携帯電話網と公衆無線LAN網を使用するようにしたことを特徴とする。またネットワーク上のサーバとして、電力会社サーバ以外に警報連携専用の異状監視サーバを設けたことを特徴とする。 FIG. 11 is an explanatory diagram showing a schematic configuration in another embodiment of the alarm linkage system according to the present invention. In this embodiment, a wide area communication function (second) according to the second communication protocol provided in the power smart meter. As a function of the communication unit, a cellular phone network and a public wireless LAN network are used. Also, as a server on the network, an abnormality monitoring server dedicated to alarm cooperation is provided in addition to the power company server.
図11において、住宅12−1,12−2には警報システムを構築する住警器10−11〜10−22と、電力スマートグリッドシステムの電力スマートメータ14−1,14−2を設置しており、住警器10−11〜10−22は図1の実施形態と同じになる。また電力スマートグリッドシステムで使用する電力会社サーバ24の他に連携警報を制御する専用の異状監視サーバ26をインターネット24に接続している。電力会社サーバ24は検針処理部34とデータベース36を備え、この点は図1の実施形態と同様である。具体的には図10に示したステップS42〜S45の検針処理を実行する。
In FIG. 11, residential houses 10-11 to 10-22 for constructing an alarm system and electric power smart meters 14-1 and 14-2 of an electric power smart grid system are installed in the houses 12-1 and 12-2. The house alarm devices 10-11 to 10-22 are the same as those in the embodiment of FIG. In addition to the electric
異状監視サーバ26には連携制御部38とデータベース40が設けられ、連携制御部38は図1の場合と同様であり、具体的には、図10のステップS46〜S53の警報連携制御を実行する。
The
住宅12−1,12−2に設けた本実施形態の電力スマートメータ14は、第2通信部として携帯電話通信機能を備えており、携帯電話基地局30、携帯電話網28及びインターネット22を経由して電力会社サーバ24及び異状監視サーバ26との間で信号を送受信することができる。
The power smart meter 14 of this embodiment provided in the houses 12-1 and 12-2 has a mobile phone communication function as a second communication unit, and passes through the mobile
電力スマートメータ14の第2通信部による携帯電話通信機能は、例えば3G通信として知られた第3世代移動通信となる国際電気通信連合(ITU)が定めるIMT−2000(International Mobile Telecommunication 2000)規格に準拠した携帯態電話通信機能とする。 The mobile phone communication function by the second communication unit of the power smart meter 14 is based on, for example, the IMT-2000 (International Mobile Telecommunications 2000) standard defined by the International Telecommunications Union (ITU), which is a third generation mobile communication known as 3G communication. The mobile phone communication function is compliant.
また、電力スマートメータ14は、第2通信部として公衆無線LAN通信機能も備えており、公衆無線LAN通信網60に設けたアクセスポイント62を経由してインターネット22上の電力会社サーバ24及び異状監視サーバ26との間で信号を送受信することもできる。
The power smart meter 14 also has a public wireless LAN communication function as a second communication unit, and monitors the
電力スマートメータ14の携帯電話通信機能と公衆無線LAN通信機能は自動又は手動により切替でき、携帯電話網28のサービス圏では携帯電話通信機能を選択し、公衆無線LAN網60のサービス圏では公衆無線LAN通信機能を選択する。この切替は自動切替としても良いし、手動切替としても良い。
The mobile phone communication function and the public wireless LAN communication function of the power smart meter 14 can be switched automatically or manually, the mobile phone communication function is selected in the service area of the
このように電力スマートメータ14は外部の電力会社サーバ24及び異状監視サーバ26と携帯電話網28または公衆無線LAN網60といった広域無線通信網を使用して接続できることで、電話回線によるインターネット22との接続を不要とし、電力スマートメータ14の設置が簡単且つ低コストで実現できる。電力スマートメータ14の広域無線通信機能以外の点は図1の実施形態と同じになる。
As described above, the power smart meter 14 can be connected to the external
ここで、図11における各通信経路を整理すると、住宅12−1においては、住警器10−11と住警器10−12の間は第1通信プロトコルによる通信経路11aとなり、住警器10−11,10−12と電力スマートメータ14−1との間は同じく第1通信プロトコルにより通信経路11bとなり、また住宅12−1は例えば携帯電話網28のサービス圏にあるため、電力スマートメータ14−1と携帯基地局30との間は携帯電話通信プロトコル(第2通信プロトコルの1形態)による通信経路11cとなる。
Here, when each communication path in FIG. 11 is arranged, in the house 12-1, the
また住宅12−2においては、住警器10−21と住警器10−22の間は第1通信プロトコルによる通信経路11aとなり、住警器10−21,10−22と電力スマートメータ14−2との間は同じく第1通信プロトコルにより通信経路11bとなり、また住宅12−2は例えば公衆無線LAN網60のサービス圏にあるため、電力スマートメータ14−21とアクセスポイント62との間は公衆無線LAN通信プロトコル(第2通信プロトコルの他形態)による通信経路11dとなる。
Further, in the house 12-2, the
なお、図11のサーバ構成を図1の実施形態に設けても良く、また図1のサーバ構成を図11の実施形態に設けても良い。 The server configuration of FIG. 11 may be provided in the embodiment of FIG. 1, and the server configuration of FIG. 1 may be provided in the embodiment of FIG.
図12は図11の警報連携システムに設けた電力スマートメータ14−1の実施形態を示した概略構成のブロック図である。図12において、電力スマートメータ14−1は、インレット200、アウトレット202、電力測定部204、プロセッサ206、第1通信部208、第2通信部212、表示部218、操作部220、メモリ222、電源回路部224及び予備電源部226を備え、第2通信部212以外は図6の実施形態と同様である。
12 is a block diagram of a schematic configuration showing an embodiment of the power smart meter 14-1 provided in the alarm linkage system of FIG. In FIG. 12, the power smart meter 14-1 includes an
第2通信部212には、アンテナ242を接続した携帯電話通信部240と、アンテナ246を接続した無線LAN通信部242を設け、携帯電話網28のサービス圏であれば携帯電話通信部240を選択して動作状態とし、電力会社サーバ24からの検針要求信号と応答信号の送受信と、異状監視サーバ26との間の火災、火災復旧、警報停止または障害を示す連携連動信号の送受信を第2通信プロトコルの1形態となる携帯電話通信プロトコルに従って行う。
The second communication unit 212 is provided with a mobile phone communication unit 240 connected with an
一方、公衆無線LAN網60のサービス圏であれば無線LAN通信部244を選択して動作状態とし、電力会社サーバ24からの検針要求信号と応答信号の送受信と、異状監視サーバ26との間の火災、火災復旧、警報停止または障害を示す連携連動信号の送受信を第2通信プロトコルの他形態となる公衆無線LAN通信プロトコルに従って行う。それ以外の点は図6の電力スマートメータ14の実施形態と同様になる。
On the other hand, if the service area of the public
なお、上記の実施形態は2住宅に設置した警報システムの警報連携を例にとるものであったが、必要に応じて3住宅、4住宅というように適宜の数の住宅警報システムを、電気機器の電力使用量の検針等を行う電力スマートグリッドシステムを利用して連携させることができる。各住宅に配置する警報システムは、住宅毎に、1台の警報器からなるものであっても、3台以上の警報器を連動可能としたものであっても良い。 In addition, although said embodiment took the alarm cooperation of the alarm system installed in 2 houses as an example, if necessary, an appropriate number of house alarm systems, such as 3 houses and 4 houses, are connected to electrical equipment. Can be linked using an electric power smart grid system that performs meter reading of the electric power consumption. The alarm system arranged in each house may be composed of one alarm device for each house, or three or more alarm devices can be linked.
また、連携に係る通信は、一方の警報システムから他方の警報システム、或いは1の警報システムから他の警報システムへの一方向伝送としても良い。つまり、本発明は、少なくとも所定の警報システムで異状が検知された場合に、他の警報システムへ連携連動信号が送信されて、これに基づき当該他の警報システムで「他システム警報動作」が行われるようにすればよく、この逆方向の伝送による連携関係を必須としない。 The communication related to the cooperation may be one-way transmission from one alarm system to the other alarm system, or from one alarm system to another alarm system. That is, according to the present invention, when an abnormality is detected at least in a predetermined alarm system, a linkage interlock signal is transmitted to another alarm system, and based on this, the “other system alarm operation” is performed in the other alarm system. It is not necessary to have a cooperative relationship by transmission in the reverse direction.
また上記の実施形態にあっては、電力スマートメータに住警器との間で第1通信プロトコルに従って信号を送受信する第1通信部を設けているが、電力スマートメータに第1通信部を設けず、電力スマートメータと警報器の通信を仲介する中継アダプタを設けるようにしても良い。この中継アダプタは、住警器からの第1通信プロトコルに従った信号を受信して第2通信プロトコルに従った信号に変換して電力スマートメータへ送信し、また電力スマートメータからの第2通信プロトコルに従った信号を受信して第1通信プロトコルに従った信号に変換して住警器へ送信する。 In the above embodiment, the power smart meter is provided with the first communication unit that transmits and receives signals to and from the home alarm according to the first communication protocol. However, the power smart meter is provided with the first communication unit. Instead, a relay adapter that mediates communication between the power smart meter and the alarm device may be provided. The relay adapter receives a signal in accordance with the first communication protocol from the home alarm, converts the signal into a signal in accordance with the second communication protocol, transmits the signal to the power smart meter, and performs second communication from the power smart meter. A signal in accordance with the protocol is received, converted into a signal in accordance with the first communication protocol, and transmitted to the home alarm.
また、上記の実施形態における電力スマートメータは、外部ネットワーク上のサーバと間で第2通信プロトコルに従って信号を送受信する第2通信部を備えているが、この第2通信部を分離して独立した通信アダプタとして構成し、通信アダプタに電力スマートメータを所定のインタフェースを使用して信号線接続するようにしても良い。 In addition, the power smart meter in the above embodiment includes a second communication unit that transmits and receives signals to and from a server on an external network according to the second communication protocol, but the second communication unit is separated and independent. It may be configured as a communication adapter, and a power smart meter may be connected to the communication adapter via a signal line using a predetermined interface.
また、電力スマートメータとして近距離無線通信網(センサネットワークを含む)との通信機能を備えた宅内用電力スマートメータと、外部の広域無線通信網との通信機能を備えた広域用電力スマートメータの2種類を準備し、1台の広域用電力スマートメータと複数台の宅内用電力スマートメータをグループ化し、複数台の宅内用電力スマートメータの多段中継により広域用電力スマートメータを経由して外部の広域無線通信網との間の通信を行うようにしても良い。この場合、広域用電力スマートメータを、電力メータの機能を持たない広域用通信アダプタとしても良い。 In addition, a power smart meter for home use that has a communication function with a short-range wireless communication network (including a sensor network) as a power smart meter and a power smart meter for wide area that has a communication function with an external wide-area wireless communication network. Prepare two types, group one smart power meter for wide area and multiple smart power meters for home use, and connect external smart power meter via multi-stage relay of multiple smart power meters for home use. Communication with a wide area wireless communication network may be performed. In this case, the wide area power smart meter may be a wide area communication adapter having no power meter function.
また、上記の実施形態は、連携警報を行う利用者端末として携帯電話を例にとっているが、インターネットに接続可能なコンピュータ装置などの適宜の端末を含む。 In the above-described embodiment, a mobile phone is taken as an example of a user terminal that performs a cooperation alarm, but includes an appropriate terminal such as a computer device that can be connected to the Internet.
また上記の実施形態における警報システムは異状として火災を検知して警報する住警器の連動システムを例にとるものであったが、住警器以外の火災警報器、ガス漏れ警報器、CO警報器、各種の防犯用警報器、地震警報器(緊急地震放送受信機など)、その他任意の警報器を配置した警報システムやそれら各種の警報器を混在させて配置した警報システムについても同様に適用できる。更に、これらの警報器に加え中継装置や受信装置を含むシステムにも適用できる。 Moreover, although the alarm system in the above embodiment is an example of an interlocking system of a residential alarm that detects and alarms a fire as an abnormality, a fire alarm other than a residential alarm, a gas leak alarm, a CO alarm, etc. The same applies to alarm systems equipped with alarm devices, various crime prevention alarm devices, earthquake alarm devices (emergency earthquake broadcast receivers, etc.), other optional alarm devices, and mixed alarm devices. it can. Furthermore, the present invention can be applied to a system including a relay device and a receiving device in addition to these alarm devices.
また図5の住警器10−11にあっては、検煙部46を備え、火災に伴い発生する煙を検出して監視領域の火災を検知する煙式火災警報器を例に取っているが、これ以外に火災に伴う熱を検出するサーミスタ等の温度検知素子を備えた熱式火災警報器、火災に伴うその他の環境変化を検知する火災警報器、火災以外にガス漏れを検知する警報器、侵入者や地震その他の異状を検知する各種の警報器、これらを組み合わせて成る警報器についても、本発明の対象に含まれる。
In addition, the residential alarm device 10-11 in FIG. 5 includes a
また、警報器の連動や各部の連携に係る通信は無線によるものでなくても良く、有線通信によっても、また有線と無線を適宜混在させるものであっても良い。このとき、各通信プロトコルはそれらに適合したものに代えれば良い。また、インターネットについても、本発明の機能を実現できる他のネットワークに代えることができる。 Further, the communication related to the interlocking of the alarm devices and the cooperation of the respective units may not be wireless, and may be wired communication or a mixture of wired and wireless as appropriate. At this time, each communication protocol may be replaced with a protocol adapted to them. The Internet can be replaced with another network that can realize the functions of the present invention.
また、本発明の機器連携システムは、警報システムを構成する警報器が1台であることを妨げない。 Moreover, the apparatus cooperation system of this invention does not prevent that the alarm device which comprises an alarm system is one.
また上記の実施形態における電力スマートグリッドシステムは、需要者の使用電力を測定して自動検針する場合を例にとるものであったが、センサネットワークにより各種の環境変化を検知してエアコン等の家電機器を最適制御するといった適宜のHEMSと連携することもできる。もちろん、電力管理制御とこのような環境管理制御とを複合的に行う連携システムとしても良い。 Moreover, the electric power smart grid system in the above embodiment is an example in which the electric power used by a consumer is measured and automatically metered. However, various environmental changes are detected by a sensor network, and home appliances such as air conditioners are used. It is also possible to cooperate with an appropriate HEMS such as optimal control of equipment. Of course, it is good also as a cooperation system which combines power management control and such environmental management control.
また、上記実施形態における各第2無線通信部としては、必ずしも市販の無線送受信チップを用いる必要は無く、その機能を実現できれば他のモジュールや回路ブロック等を採用することができる。 Moreover, as each 2nd radio | wireless communication part in the said embodiment, it is not necessarily necessary to use a commercially available radio | wireless transmission / reception chip | tip, and if the function is realizable, another module, a circuit block, etc. can be employ | adopted.
また上記の実施形態におけるフローチャートは処理の概略例を説明したもので、処理の順番等はこれに限定されない。また各処理や処理と処理の間に必要に応じて遅延時間を設けたり、他の判定処理やその他の処理を挿入する等ができる。 In addition, the flowcharts in the above-described embodiments have described a schematic example of processing, and the order of processing is not limited to this. In addition, a delay time can be provided between the processes or between the processes, and other determination processes or other processes can be inserted.
また、上記実施の形態で示したプロセッサは、その機能の一部又は全部を、例えばワイヤードロジック等による他の手段に代えることができる。プロセッサを含め他の電気的、機能的構成は適宜に統廃合することもできる。 In addition, the processor shown in the above embodiment can replace some or all of its functions with other means such as wired logic. Other electrical and functional configurations including the processor can be appropriately integrated and abolished.
また、上記の実施形態は住宅用に限らずビルやオフィス用など各種用途の警報システムと機器管理システムの連携にも適用できる。 In addition, the above-described embodiment can be applied not only to residential use but also to cooperation between various types of alarm systems such as buildings and offices and device management systems.
また本発明は上記の実施形態に限定されず、その目的と利点を損なうことのない適宜の変形を含み、更に上記の実施形態に示した数値による限定は受けない。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, includes appropriate modifications that do not impair the objects and advantages thereof, and is not limited by the numerical values shown in the above-described embodiments.
10−11〜10−22:住警器
12−1,12−2:住宅
14−1,14−2:電力スマートメータ
16:分電盤
22:インターネット
24:電力会社サーバ
26:異状監視サーバ
28:携帯電話網
30:携帯電話基地局
32:携帯電話
34:検針処理部
36,40:データベース
38:連携制御部
46:検煙部
50:警報停止スイッチ
60:公衆無線LAN通信網
62:アクセスポイント
100,206:プロセッサ
102,208第1通信部
104,210,242,246:アンテナ
106:メモリ
108:センサ部
110:報知部
112:操作部
114:電池電源
116,228:第1送信回路
118,230:第1受信回路
122:警報制御部
124:連携制御部
212:第2通信部
232:第1送信回路
234:第1受信回路
236:メータ制御部
238:連携通信制御部
240:携帯電話通信部
244:無線LAN通信部
10-11 to 10-22: House alarm 12-1, 12-2: House 14-1, 14-2: Electric power smart meter 16: Distribution board 22: Internet 24: Electric power company server 26: Abnormality monitoring server 28 : Mobile phone network 30: Mobile phone base station 32: Mobile phone 34: Meter
Claims (16)
通信機能を備えた電力メータである電力スマートメータで検知した機器の使用電力をネットワーク上のサーバへ送信して処理させる電力スマートグリッドシステムと、
を設け、
前記複数の警報システムを、前記電力スマートグリッドシステムの電力スマートメータを経由して連携させたことを特徴とする警報連携システム。
A plurality of alarm systems equipped with an alarm device for alarming when an abnormality is detected;
A power smart grid system that transmits the power used by devices detected by a power smart meter, which is a power meter equipped with a communication function, to a server on the network for processing;
Provided,
An alarm linkage system, wherein the plurality of alarm systems are linked via a power smart meter of the power smart grid system.
通信機能を備えた電力メータである電力スマートメータで検知した機器の使用電力をネットワーク上のサーバへ送信して処理させる電力スマートグリッドシステムと、
を設け、
前記複数の警報システムを、前記電力スマートグリッドシステムの電力スマートメータ及びネットワーク上のサーバを経由して連携させたことを特徴とする警報連携システム。
A plurality of alarm systems equipped with an alarm device for alarming when an abnormality is detected;
A power smart grid system that transmits the power used by devices detected by a power smart meter, which is a power meter equipped with a communication function, to a server on the network for processing;
Provided,
An alarm linkage system, wherein the plurality of alarm systems are linked via a power smart meter of the power smart grid system and a server on a network.
The alarm linkage system according to claim 1 or 2, wherein the linkage between the plurality of alarm systems is other than the alarm system when an abnormality is detected in any of the plurality of alarm systems. An alarm linkage system characterized by alarming with another alarm system.
3. The alarm linkage system according to claim 2, wherein when the server receives an abnormality detected by any of the plurality of alarm systems via the power smart meter, a user of another alarm system holds the server. An alarm linkage system characterized by causing an abnormal alarm to be output from a user terminal.
3. The alarm cooperation system according to claim 1, wherein a part or all of the alarm system operates a plurality of alarm devices provided in the same alarm system in an interlocking manner. .
3. The alarm cooperation system according to claim 1, wherein the alarm device relays a signal between alarm devices provided in the same alarm system.
Alarm linkage characterized by linking multiple alarm systems equipped with alarm devices that alarm when abnormalities are detected via the power smart meter, which is a power meter with the power smart grid system communication function Method.
The fact that multiple alarm systems equipped with alarm devices that alarm when abnormalities are detected are linked via a power smart meter that is a power meter with a power smart grid system communication function and a server on the network. A characteristic alarm linkage method.
The alarm linkage method according to claim 7 or 8, wherein the linkage between the plurality of alarm systems is other than the alarm system when an abnormality is detected in any of the plurality of alarm systems. An alarm linkage method characterized by alarming with another alarm system.
9. The alarm linkage method according to claim 8, wherein when the server receives an abnormality detected by any of the plurality of alarm systems via the power smart meter, a user of another alarm system holds the server. An alarm linkage method characterized by causing an abnormality alarm to be output from a user terminal.
9. The alarm cooperation method according to claim 7 or 8, wherein a part or all of the alarm system operates a plurality of alarm devices provided in the same alarm system in an interlocking manner. .
9. The alarm cooperation method according to claim 7, wherein at least one of the plurality of alarm systems is provided at a location different from other alarm systems.
9. The alarm cooperation method according to claim 7, wherein the alarm device relays a signal between alarm devices provided in the same alarm system.
前記警報器は、
異状を検知した場合に、連動元を示す異状警報を出力すると共に所定の第1通信プロトコルに従って異状連動信号を他の警報器及び前記電力スマートメータへ送信し、一方、他の警報器から送信された前記第1通信プロトコルに従った異状連動信号受信を検知した場合に、連動先を示す異状警報を出力する警報制御部と、
前記電力スマートメータから送信された前記第1通信プロトコルに従った異状連携連動信号の受信を検知した場合に、連携先警報システムの異状を示す異状警報を出力する連携警報制御部と、
を備え、
前記電力スマートメータは、
前記サーバからの検針要求信号の受信を検知した場合に、測定した電力使用量を前記第1通信プロトコルとは異なる所定の第2通信プロトコルに従って前記サーバへ送信するメータ制御部と、
前記警報器から送信された前記第1通信プロトコルに従った異状連動信号の受信を検知した場合に、当該異状連動信号を前記第2通信プロトコルに従った異状連携連動信号に変換して前記ネットワークへ送信し、一方、他の警報システムの電力スマートメータから前記ネットワークへ送信された前記第2通信プロトコルに従った異状連携連動信号の受信を検知した場合、当該異状連携連動信号を前記第1通信プロトコルに従った異状連携連動信号に変換して同じ警報システム内の前記警報器へ送信する連携通信制御部と、
を設けたこと特徴とする警報連携システム。
Power that causes multiple alarm systems equipped with alarms to alarm when abnormalities are detected to transmit the device power detected by the power smart meter, which is a power meter with communication function, to a server on the network for processing In the alarm linkage system linked via the smart grid system,
The alarm is
When an abnormality is detected, an abnormality alarm indicating an interlocking source is output, and an abnormality interlocking signal is transmitted to another alarm device and the power smart meter according to a predetermined first communication protocol, while being transmitted from another alarm device. An alarm control unit for outputting an abnormality alarm indicating an interlocking destination when detecting abnormality interlocking signal reception according to the first communication protocol;
A cooperation alarm control unit that outputs an abnormality alarm indicating abnormality of the cooperation destination alarm system when detecting reception of the abnormality cooperation interlocking signal according to the first communication protocol transmitted from the power smart meter;
With
The power smart meter is
A meter control unit for transmitting the measured power consumption to the server according to a predetermined second communication protocol different from the first communication protocol when detecting reception of a meter reading request signal from the server;
When the reception of the abnormal interlocking signal in accordance with the first communication protocol transmitted from the alarm device is detected, the abnormal interlocking signal is converted into the abnormal cooperation interlocking signal in accordance with the second communication protocol to the network. On the other hand, when the reception of the abnormal cooperation interlocking signal according to the second communication protocol transmitted from the power smart meter of another alarm system to the network is detected, the abnormal cooperation interlocking signal is transmitted to the first communication protocol. A cooperative communication control unit that converts to an abnormal cooperation interlocking signal in accordance with and transmits to the alarm device in the same alarm system;
An alarm linkage system characterized by providing
異状を検知した場合に、連動元を示す異状警報を出力すると共に所定の第1通信プロトコルに従って異状連動信号を他の警報器及び前記電力スマートメータへ送信し、一方、他の警報器から送信された前記第1通信プロトコルに従った異状連動信号受信を検知した場合に、連動先を示す異状警報を出力する警報制御部と、
前記電力スマートメータから送信された前記第1通信プロトコルに従った異状連携連動信号の受信を検知した場合に、連携先警報システムの異状を示す異状警報を出力する連携警報制御部と、
を備えこと特徴とする警報器。
Provided in each of a plurality of alarm systems linked via a power smart grid system that transmits the power used by devices detected by a power smart meter, which is a power meter having a communication function, to a server on the network for processing. In an alarm device that warns when an abnormality is detected,
When an abnormality is detected, an abnormality alarm indicating an interlocking source is output, and an abnormality interlocking signal is transmitted to another alarm device and the power smart meter according to a predetermined first communication protocol, while being transmitted from another alarm device. An alarm control unit for outputting an abnormality alarm indicating an interlocking destination when detecting abnormality interlocking signal reception according to the first communication protocol;
A cooperation alarm control unit that outputs an abnormality alarm indicating abnormality of the cooperation destination alarm system when detecting reception of the abnormality cooperation interlocking signal according to the first communication protocol transmitted from the power smart meter;
An alarm device characterized by comprising.
ネットワーク上のサーバからの検針要求信号の受信を検知した場合に、測定した電力使用量を所定の第2通信プロトコルに従って前記サーバへ送信して処理させるメータ制御部と、
前記警報器から送信された前記第2通信プロトコルとは異なる所定の第1通信プロトコルに従った異状連動信号受信を検知した場合に、当該異状連動信号を前記第2通信プロトコルに従った異状連携連動信号に変換して前記ネットワークへ送信し、一方、他の警報システムの電力スマートメータから前記ネットワークへ送信された前記第2通信プロトコルに従った異状連携連動信号の受信を検知した場合、当該異状連携連動信号を前記第1通信プロトコルに従った異状連携連動信号に変換して同じ警報システム内の前記警報器へ送信する連携通信制御部と、
を設けたこと特徴とする電力スマートメータ。 In a power smart meter, which is a power meter provided in a power smart grid system that links a plurality of alarm systems equipped with an alarm device for alarming when an abnormality is detected,
A meter control unit that, when detecting reception of a meter reading request signal from a server on the network, transmits the measured power usage to the server according to a predetermined second communication protocol; and
When detecting an abnormal interlocking signal according to a predetermined first communication protocol different from the second communication protocol transmitted from the alarm device, the abnormal interlocking signal according to the second communication protocol is detected as the abnormal interlocking signal. When the reception of the abnormal cooperation interlocking signal according to the second communication protocol transmitted from the power smart meter of the other alarm system to the network is detected, the abnormal cooperation is detected. A link communication control unit that converts a link signal into an abnormal link link signal according to the first communication protocol and transmits the signal to the alarm device in the same alarm system;
Electric power smart meter characterized by providing.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238396A JP6027310B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Alarm linkage system |
PCT/JP2012/077781 WO2013062101A1 (en) | 2011-10-27 | 2012-10-26 | Alert linking system and network adapter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238396A JP6027310B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Alarm linkage system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013097492A true JP2013097492A (en) | 2013-05-20 |
JP6027310B2 JP6027310B2 (en) | 2016-11-16 |
Family
ID=48619392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011238396A Expired - Fee Related JP6027310B2 (en) | 2011-10-27 | 2011-10-31 | Alarm linkage system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6027310B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015132977A (en) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | ホーチキ株式会社 | Disaster prevention information distribution system and disaster prevention terminal |
JP2015210551A (en) * | 2014-04-24 | 2015-11-24 | Necプラットフォームズ株式会社 | Information notification system, information notification method, and program thereof |
JP2016062106A (en) * | 2014-09-12 | 2016-04-25 | 中国電力株式会社 | Fire notification system |
EP3016043A1 (en) * | 2014-10-31 | 2016-05-04 | Xiaomi Inc. | Method and apparatus for calculating smart indicator |
JP2016081266A (en) * | 2014-10-16 | 2016-05-16 | 中国電力株式会社 | Information transmission/reception system, smart meter, information processing device, and information transmission/reception method |
JP2018129070A (en) * | 2018-03-26 | 2018-08-16 | ホーチキ株式会社 | Center device |
US10368338B2 (en) | 2014-06-20 | 2019-07-30 | Buffalo Inc. | Wireless device, network system and control method of wireless device |
JP2020161070A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | ホーチキ株式会社 | Wide area alarm system |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11308599A (en) * | 1998-02-20 | 1999-11-05 | Seta Corp | Two-way communication method, two-way system and multi-function information transmitter |
JP2002133548A (en) * | 2000-10-25 | 2002-05-10 | Nohmi Bosai Ltd | Fire receiver |
JP2003229972A (en) * | 2002-02-04 | 2003-08-15 | Sharp Corp | Information processor and management system |
JP2003317171A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Hitachi Ltd | Monitor system |
JP2004247847A (en) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Toho Gas Co Ltd | Notification system for gas leakage information |
JP2005062998A (en) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Home security server device, home security cooperation method, and home security cooperation program |
JP2007233734A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Works Ltd | Household equipment monitoring control system |
JP2007257113A (en) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Megachips System Solutions Inc | Home security coordination system |
JP2008027110A (en) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gas appliance monitor |
JP2008077185A (en) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Marks:Kk | Security system with power saving function |
JP2008107958A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Measuring meter device |
JP2010020663A (en) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Hochiki Corp | Alarm |
JP2011053859A (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Safety Next:Kk | Security and meter reading system |
JP2011197994A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Nohmi Bosai Ltd | Alarm system and repeater |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238396A patent/JP6027310B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11308599A (en) * | 1998-02-20 | 1999-11-05 | Seta Corp | Two-way communication method, two-way system and multi-function information transmitter |
JP2002133548A (en) * | 2000-10-25 | 2002-05-10 | Nohmi Bosai Ltd | Fire receiver |
JP2003229972A (en) * | 2002-02-04 | 2003-08-15 | Sharp Corp | Information processor and management system |
JP2003317171A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Hitachi Ltd | Monitor system |
JP2004247847A (en) * | 2003-02-12 | 2004-09-02 | Toho Gas Co Ltd | Notification system for gas leakage information |
JP2005062998A (en) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Home security server device, home security cooperation method, and home security cooperation program |
JP2007233734A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Works Ltd | Household equipment monitoring control system |
JP2007257113A (en) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Megachips System Solutions Inc | Home security coordination system |
JP2008027110A (en) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gas appliance monitor |
JP2008077185A (en) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Marks:Kk | Security system with power saving function |
JP2008107958A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Measuring meter device |
JP2010020663A (en) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Hochiki Corp | Alarm |
JP2011053859A (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Safety Next:Kk | Security and meter reading system |
JP2011197994A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Nohmi Bosai Ltd | Alarm system and repeater |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015132977A (en) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | ホーチキ株式会社 | Disaster prevention information distribution system and disaster prevention terminal |
JP2015210551A (en) * | 2014-04-24 | 2015-11-24 | Necプラットフォームズ株式会社 | Information notification system, information notification method, and program thereof |
US10368338B2 (en) | 2014-06-20 | 2019-07-30 | Buffalo Inc. | Wireless device, network system and control method of wireless device |
JP2016062106A (en) * | 2014-09-12 | 2016-04-25 | 中国電力株式会社 | Fire notification system |
JP2016081266A (en) * | 2014-10-16 | 2016-05-16 | 中国電力株式会社 | Information transmission/reception system, smart meter, information processing device, and information transmission/reception method |
EP3016043A1 (en) * | 2014-10-31 | 2016-05-04 | Xiaomi Inc. | Method and apparatus for calculating smart indicator |
RU2621976C2 (en) * | 2014-10-31 | 2017-06-08 | Сяоми Инк. | Method and device for smart metric calculation |
KR101839007B1 (en) | 2014-10-31 | 2018-03-15 | 시아오미 아이엔씨. | Smart indicator calculation method, device, program, and recording medium |
JP2018129070A (en) * | 2018-03-26 | 2018-08-16 | ホーチキ株式会社 | Center device |
JP2020161070A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | ホーチキ株式会社 | Wide area alarm system |
JP7411336B2 (en) | 2019-03-28 | 2024-01-11 | ホーチキ株式会社 | Wide area warning system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6027310B2 (en) | 2016-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6027310B2 (en) | Alarm linkage system | |
JP6125759B2 (en) | Alarm linkage system | |
JP6022797B2 (en) | Alarm linkage system | |
JP6022796B2 (en) | Alarm linkage system | |
JP5893847B2 (en) | Alarm linkage system | |
JP5815278B2 (en) | Alarm linkage system | |
JP2012238190A (en) | Alarm cooperation system, alarm cooperation method and repeater | |
KR101296150B1 (en) | Fire Sense and Alarm System and Management Method based on Information of unit ID | |
JP5964559B2 (en) | Alarm linkage system | |
WO2013062101A1 (en) | Alert linking system and network adapter | |
JP6445296B2 (en) | Regional disaster prevention information system | |
JP2014041519A (en) | Cooperative notification system | |
JP2014191534A (en) | Safety confirmation system and safety confirmation method | |
JP6022786B2 (en) | Alarm linkage system | |
JP2013092968A (en) | Alarm cooperation system, alarm cooperation method, alarm and catv adaptor | |
JP2019175398A (en) | Alarm, control method, and program | |
JP2011081595A (en) | Alarm system, alarm, and emergency call device | |
JP2014120086A (en) | Alarm system | |
JP2012168914A (en) | Alarm unit and monitoring system | |
JP2011248906A (en) | Disaster prevention alarm cooperation system, disaster prevention alarm cooperation method, alarm unit, and emergency warning device | |
JP6062627B2 (en) | Alarm | |
JP5744438B2 (en) | Alarm system and transmitter | |
JP2016076129A (en) | Regional disaster prevention information system | |
JP3190746U (en) | Alarm | |
JP5848136B2 (en) | Cooperation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6027310 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |