JP2013092869A - Information processing apparatus, print data output program, and print data output system - Google Patents

Information processing apparatus, print data output program, and print data output system Download PDF

Info

Publication number
JP2013092869A
JP2013092869A JP2011233846A JP2011233846A JP2013092869A JP 2013092869 A JP2013092869 A JP 2013092869A JP 2011233846 A JP2011233846 A JP 2011233846A JP 2011233846 A JP2011233846 A JP 2011233846A JP 2013092869 A JP2013092869 A JP 2013092869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
print
identification information
server
server identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011233846A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Saki Tanaka
沙樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011233846A priority Critical patent/JP2013092869A/en
Publication of JP2013092869A publication Critical patent/JP2013092869A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify user operation in an image forming apparatus in a pull-print system.SOLUTION: An information processing apparatus includes a storage unit for associating and storing specific information for specifying a print server at a connection destination and server identification information for identifying the print server having accumulated print data. Also, the information processing apparatus acquires the specific information, and acquires the server identification information corresponding to the acquired specific information from the storage unit. Further, the information processing apparatus requests the acquisition of print data from the print server corresponding to the acquired server identification information. Yet further, the information processing apparatus receives the print data sent by the print server corresponding to the server identification information, and outputs the received print data.

Description

本発明は、情報処理装置、印刷データ出力プログラム及び印刷データ出力システムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a print data output program, and a print data output system.

従来、プルプリントシステムが知られている。プルプリントシステムには、例えば、印刷データを出力するPC(Personal Computer)等の端末装置と、印刷データを記憶する印刷サーバと、印刷データを記録媒体へ印刷するMFP(Multi Function Printer:複合機)等の画像形成装置とが含まれる。   Conventionally, a pull print system is known. The pull print system includes, for example, a terminal device such as a PC (Personal Computer) that outputs print data, a print server that stores the print data, and an MFP (Multi Function Printer) that prints the print data onto a recording medium. And other image forming apparatuses.

すなわち、プルプリントシステムでは、端末装置によって出力された印刷データは画像形成装置ではなく印刷サーバに一旦蓄積され、画像形成装置でのユーザ操作に応じて印刷サーバから取得された印刷データが該画像形成装置において印刷される。また、最近では、プルプリントシステムと認証機能とを組み合わせて特定の印刷データを印刷できる技術がある。この技術では、例えば、ユーザ名等の特定の識別情報を用いて、接続先の印刷サーバから該識別情報に対応する印刷データ全てが取得される。   That is, in the pull print system, the print data output by the terminal device is temporarily stored in the print server, not the image forming device, and the print data acquired from the print server in response to a user operation on the image forming device is stored in the image forming device. Printed on the device. Recently, there is a technology that can print specific print data by combining a pull print system and an authentication function. In this technique, for example, all the print data corresponding to the identification information is acquired from the connection destination print server using specific identification information such as a user name.

上記のように、プルプリントシステムを適用することにより、利用されていない画像形成装置から印刷データを印刷すれば印刷待ちの状態を緩和できるとともに、印刷物が放置されることも少なくなるためセキュリティの面でも向上がはかれる。   As described above, by applying the pull print system, printing the print data from an image forming apparatus that is not being used can alleviate the waiting state for printing, and the printed matter is less likely to be left unattended. But improvements can be made.

しかしながら、従来技術では、プルプリントシステムにおける画像形成装置でのユーザ操作が煩雑になる可能性があるという問題がある。一般に、印刷サーバには同時接続数に限度がある。このため、プルプリントシステムでは、印刷サーバへの負荷を分散させるために、印刷サーバを複数配置する構成をとることがある。このような場合に、ユーザは、画像形成装置での操作において、印刷データが蓄積された印刷サーバを接続先として選択する操作を要することとなる。これらの結果、従来技術では、プルプリントシステムにおける画像形成装置でのユーザ操作が煩雑になる可能性がある。   However, the conventional technique has a problem that the user operation on the image forming apparatus in the pull print system may be complicated. In general, a print server has a limit on the number of simultaneous connections. For this reason, the pull print system may have a configuration in which a plurality of print servers are arranged in order to distribute the load on the print server. In such a case, the user needs to select the print server in which the print data is stored as the connection destination in the operation on the image forming apparatus. As a result, in the conventional technique, there is a possibility that the user operation on the image forming apparatus in the pull print system becomes complicated.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、プルプリントシステムにおける画像形成装置でのユーザ操作を簡略化することが可能である情報処理装置、印刷データ出力プログラム及び印刷データ出力システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and provides an information processing apparatus, a print data output program, and a print data output system capable of simplifying user operations on an image forming apparatus in a pull print system. The purpose is to do.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明に係る情報処理装置は、接続先の印刷サーバを特定するための特定情報と、印刷データが蓄積された前記印刷サーバを識別するサーバ識別情報とを対応付けて記憶する記憶部と、前記特定情報を取得する特定情報取得部と、前記特定情報に対応する前記サーバ識別情報を前記記憶部から取得するサーバ識別情報取得部と、前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバに対して前記印刷データの取得を要求する要求部と、前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバによって送信された前記印刷データを受信し、受信した前記印刷データを出力する出力部とを有する。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the information processing apparatus according to the present invention includes specification information for specifying a connection-destination print server and a server identification for identifying the print server in which print data is stored. A storage unit that associates and stores information, a specific information acquisition unit that acquires the specific information, a server identification information acquisition unit that acquires the server identification information corresponding to the specific information from the storage unit, and the server A request unit that requests the print server corresponding to the identification information to acquire the print data, the print data transmitted by the print server corresponding to the server identification information, and the received print data And an output unit for outputting.

また、本発明に係る印刷データ出力プログラムは、接続先の印刷サーバを特定するための特定情報を取得する特定情報取得ステップと、前記特定情報と、印刷データが蓄積された前記印刷サーバを識別するサーバ識別情報とを対応付けて記憶する記憶部から、前記特定情報に対応する前記サーバ識別情報を取得するサーバ識別情報取得ステップと、前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバに対して前記印刷データの取得を要求する要求ステップと、前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバによって送信された前記印刷データを受信し、受信した前記印刷データを出力する出力ステップとをコンピュータに実行させる。   The print data output program according to the present invention identifies a specific information acquisition step for acquiring specific information for specifying a connection destination print server, the specific information, and the print server in which the print data is stored. A server identification information acquisition step for acquiring the server identification information corresponding to the specific information from a storage unit that stores the server identification information in association with each other, and the print data for the print server corresponding to the server identification information A request step for requesting acquisition of the print data, and an output step for receiving the print data transmitted by the print server corresponding to the server identification information and outputting the received print data.

また、本発明に係る印刷データ出力システムは、印刷データを蓄積する印刷サーバと、前記印刷データを出力する情報処理装置とがネットワークに接続された印刷データ出力システムであって、前記印刷サーバは、前記ネットワークに接続された外部装置から前記印刷データを受信し、受信した前記印刷データを記憶部に格納する受信処理部と、前記情報処理装置からの要求を受け付けた場合に、前記記憶部から該当する前記印刷データを取得し、取得した前記印刷データを前記情報処理装置に対して送信する送信処理部とを有し、前記情報処理装置は、接続先の印刷サーバを特定するための特定情報と、前記印刷サーバを識別するサーバ識別情報とを対応付けて記憶するサーバ識別情報記憶部と、前記特定情報を取得する特定情報取得部と、前記特定情報に対応する前記サーバ識別情報を前記サーバ識別情報記憶部から取得するサーバ識別情報取得部と、前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバに対して前記印刷データの取得を要求する要求部と、前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバによって送信された前記印刷データを受信し、受信した前記印刷データを出力する出力部とを有する。   The print data output system according to the present invention is a print data output system in which a print server that stores print data and an information processing apparatus that outputs the print data are connected to a network, and the print server includes: When the print data is received from an external device connected to the network, the received print data is stored in the storage unit, and when a request from the information processing device is received, the storage unit A transmission processing unit that acquires the print data to be transmitted and transmits the acquired print data to the information processing apparatus, and the information processing apparatus includes identification information for specifying a connection destination print server; A server identification information storage unit that associates and stores server identification information that identifies the print server, and a specific information acquisition unit that acquires the specific information A server identification information acquisition unit that acquires the server identification information corresponding to the specific information from the server identification information storage unit, and a request unit that requests the print server corresponding to the server identification information to acquire the print data And an output unit that receives the print data transmitted by the print server corresponding to the server identification information and outputs the received print data.

本発明の一つの様態によれば、プルプリントシステムにおける画像形成装置でのユーザ操作を簡略化するという効果を奏する。   According to one aspect of the present invention, there is an effect that the user operation in the image forming apparatus in the pull print system is simplified.

図1は、印刷データ出力システムの構成例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a print data output system. 図2は、実施例1に係る情報処理装置及び印刷サーバの構成例を示す機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram illustrating a configuration example of the information processing apparatus and the print server according to the first embodiment. 図3は、実施例1に係るサーバ識別情報記憶部に記憶される情報例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information stored in the server identification information storage unit according to the first embodiment. 図4は、ログイン画面の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a login screen. 図5は、認証情報の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of authentication information. 図6は、印刷データ選択画面の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a print data selection screen. 図7は、実施例1に係る印刷データ出力処理の流れの例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the flow of print data output processing according to the first embodiment. 図8は、実施例2に係るサーバ識別情報記憶部に記憶される情報例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of information stored in the server identification information storage unit according to the second embodiment. 図9は、実施例2に係る印刷データ出力処理の流れの例を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of the flow of print data output processing according to the second embodiment. 図10は、実施例3に係るサーバ識別情報記憶部に記憶される情報例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of information stored in the server identification information storage unit according to the third embodiment. 図11は、実施例3に係る印刷データ出力処理の流れの例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the flow of print data output processing according to the third embodiment. 図12は、実施例4に係る情報処理装置の構成例を示す機能ブロック図である。FIG. 12 is a functional block diagram of a configuration example of the information processing apparatus according to the fourth embodiment. 図13は、実施例4に係るサーバ識別情報記憶部に記憶される情報例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of information stored in the server identification information storage unit according to the fourth embodiment. 図14は、課金番号入力画面の例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a billing number input screen. 図15は、印刷データ選択画面の例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a print data selection screen. 図16は、実施例4に係る印刷データ出力処理の流れの例を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the flow of print data output processing according to the fourth embodiment. 図17は、情報処理装置を含む画像形成装置である複合機のハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 17 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a multifunction peripheral that is an image forming apparatus including an information processing apparatus. 図18は、印刷データ出力プログラムがコンピュータを用いて実現されることを示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating that the print data output program is realized using a computer.

以下に添付図面を参照して、本発明に係る情報処理装置、印刷データ出力プログラム及び印刷データ出力システムの実施例を説明する。なお、以下の実施例により本発明が限定されるものではない。また、各実施例は、内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   Exemplary embodiments of an information processing apparatus, a print data output program, and a print data output system according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In addition, this invention is not limited by the following examples. In addition, the embodiments can be appropriately combined within a range that does not contradict the contents.

[システム構成]
図1を用いて、印刷データ出力システムの構成について説明する。図1は、印刷データ出力システムの構成例を示す図である。
[System configuration]
The configuration of the print data output system will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a print data output system.

例えば、図1に示すように、印刷データ出力システム1では、画像形成装置2と、印刷サーバ3と、クライアントPC4とがネットワークを介して接続される。すなわち、印刷データ出力システム1は、プルプリントシステムの一例である。また、画像形成装置2、印刷サーバ3又はクライアントPC4の設置台数は、図示した数に限られるものではなく、1台若しくは複数台で設置されていても良い。   For example, as shown in FIG. 1, in the print data output system 1, an image forming apparatus 2, a print server 3, and a client PC 4 are connected via a network. That is, the print data output system 1 is an example of a pull print system. Further, the number of installed image forming apparatuses 2, print servers 3, or client PCs 4 is not limited to the illustrated number, and may be installed by one or a plurality of units.

また、画像形成装置2は、例えば、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能又はファクシミリ機能のうち、少なくとも2つ以上の機能を有するMFPである。ここで、印刷データ出力システム1を利用するユーザは、部署等のグループの1つに所属しているものとする。そして、各ユーザが所属する部署に応じて印刷サーバ3が振り分けられている。   The image forming apparatus 2 is, for example, an MFP having at least two functions among a copy function, a printer function, a scanner function, and a facsimile function. Here, it is assumed that a user who uses the print data output system 1 belongs to one group such as a department. The print servers 3 are distributed according to the department to which each user belongs.

上記構成において、クライアントPC4では、例えば、ユーザ操作により所定のサーバやインターネット等から印刷データが取得されたり、印刷データが作成されたりする。そして、クライアントPC4は、ユーザ操作により指定された印刷データを印刷サーバ3に対して送信する。   In the above configuration, the client PC 4 obtains print data or creates print data from a predetermined server or the Internet, for example, by a user operation. Then, the client PC 4 transmits the print data designated by the user operation to the print server 3.

また、印刷サーバ3は、例えば、ネットワークに接続されたクライアントPC4等の外部装置から印刷データを受信し、受信した印刷データを蓄積していく。そして、印刷サーバ3は、画像形成装置2からの印刷データの取得要求を受け付けると、該当する印刷データを画像形成装置2に対して送信する。   The print server 3 receives print data from an external device such as a client PC 4 connected to the network, for example, and accumulates the received print data. When the print server 3 receives the print data acquisition request from the image forming apparatus 2, the print server 3 transmits the corresponding print data to the image forming apparatus 2.

また、画像形成装置2は、接続先の印刷サーバ3を特定するための特定情報と、印刷サーバ3を識別するサーバ識別情報とを対応付けて記憶する記憶部を有する。そして、画像形成装置2は、所定のユーザ操作を受け付けると、該所定のユーザ操作から得られる特定情報を取得し、取得した特定情報に対応する印刷サーバ3のサーバ識別情報を記憶部から取得する。   Further, the image forming apparatus 2 includes a storage unit that stores specific information for specifying the connection destination print server 3 and server identification information for identifying the print server 3 in association with each other. When receiving a predetermined user operation, the image forming apparatus 2 acquires specific information obtained from the predetermined user operation, and acquires server identification information of the print server 3 corresponding to the acquired specific information from the storage unit. .

続いて、画像形成装置2は、取得したサーバ識別情報に基づいて印刷サーバ3に接続し、接続先の印刷サーバ3に対して印刷データの取得要求を通知する。その後、画像形成装置2は、取得要求に対する応答として印刷サーバ3から印刷データを受信すると、受信した印刷データを記録媒体へ印刷する。なお、画像形成装置2や印刷サーバ3による処理の詳細については後述する。   Subsequently, the image forming apparatus 2 connects to the print server 3 based on the acquired server identification information, and notifies the print server 3 of the connection destination of a print data acquisition request. Thereafter, when receiving print data from the print server 3 as a response to the acquisition request, the image forming apparatus 2 prints the received print data on a recording medium. Details of processing by the image forming apparatus 2 and the print server 3 will be described later.

[実施例1に係る各装置の機能]
次に、図2を用いて、実施例1に係る情報処理装置及び印刷サーバの機能について説明する。図2は、実施例1に係る情報処理装置及び印刷サーバの構成例を示す機能ブロック図である。なお、情報処理装置100は、画像形成装置2に含まれ、印刷サーバ150は、印刷サーバ3の一例である。
[Functions of Devices According to Embodiment 1]
Next, functions of the information processing apparatus and the print server according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a functional block diagram illustrating a configuration example of the information processing apparatus and the print server according to the first embodiment. The information processing apparatus 100 is included in the image forming apparatus 2, and the print server 150 is an example of the print server 3.

例えば、図2に示すように、情報処理装置100は、サーバ識別情報記憶部101と、特定情報取得部102と、サーバ識別情報取得部103と、要求部104と、出力部105とを有する。サーバ識別情報記憶部101は、接続先の印刷サーバを特定するための「特定情報」と、印刷データが蓄積された印刷サーバを識別する「サーバ識別情報」とを対応付けて記憶する。   For example, as illustrated in FIG. 2, the information processing apparatus 100 includes a server identification information storage unit 101, a specific information acquisition unit 102, a server identification information acquisition unit 103, a request unit 104, and an output unit 105. The server identification information storage unit 101 stores “specific information” for specifying a connection destination print server in association with “server identification information” for identifying a print server in which print data is stored.

図3は、実施例1に係るサーバ識別情報記憶部101に記憶される情報例を示す図である。例えば、図3に示すように、サーバ識別情報記憶部101は、特定情報「経理部」と、サーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」とを対応付けて記憶する。他の例を挙げると、サーバ識別情報記憶部101は、特定情報「開発部」と、サーバ識別情報「133.139.yyy.yyy/8080」とを対応付けて記憶する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information stored in the server identification information storage unit 101 according to the first embodiment. For example, as illustrated in FIG. 3, the server identification information storage unit 101 stores specific information “accounting unit” and server identification information “133.139.xxx.xxx/8080” in association with each other. As another example, the server identification information storage unit 101 stores specific information “development unit” and server identification information “133.139.yyy.yyy / 8080” in association with each other.

すなわち、実施例1に係るサーバ識別情報記憶部101に記憶される特定情報とは、ユーザの属性を示す情報であり、ユーザそれぞれが所属するグループ名や部署名等である。同様に、実施例1に係るサーバ識別情報記憶部101に記憶されるサーバ識別情報とは、印刷サーバ150それぞれのIP(Internet Protocol)アドレスとポート番号とである。このように、特定情報がわかれば、何れの印刷サーバ150に接続すれば良いかがわかる。   That is, the specific information stored in the server identification information storage unit 101 according to the first embodiment is information indicating user attributes, such as a group name or a department name to which each user belongs. Similarly, the server identification information stored in the server identification information storage unit 101 according to the first embodiment is an IP (Internet Protocol) address and a port number of each print server 150. In this way, if the specific information is known, it can be determined which print server 150 should be connected.

図2の説明に戻り、特定情報取得部102は、特定情報を取得する。例えば、特定情報取得部102は、所定のユーザ操作を受け付けると、該所定のユーザ操作から得られる特定情報を取得する。所定のユーザ操作は、例えば、ユーザによる画像形成装置2に対するログイン操作である。   Returning to the description of FIG. 2, the specific information acquisition unit 102 acquires specific information. For example, when a specific user operation is received, the specific information acquisition unit 102 acquires specific information obtained from the predetermined user operation. The predetermined user operation is, for example, a login operation on the image forming apparatus 2 by the user.

ここで、画像形成装置2におけるログイン処理について説明する。図4は、ログイン画面の例を示す図である。また、図5は、認証情報の例を示す図である。例えば、図4に示すように、画像形成装置2に搭載されたタッチパネル式のオペレーションパネル等に表示されるログイン画面では、ユーザ名とパスワードとがユーザ操作により入力され、ログインボタンが押下される。そして、ログインボタンが押下されると、入力されたユーザ名と、図5に示す認証情報のログインユーザ名とで照合が行なわれ、ログイン及び認証処理が完了する。このとき、画像形成装置2は、ログインユーザ名に対応するグループ名(部署名)を情報処理装置100に対して通知する。このグループ名(部署名)は、上述した特定情報に該当する。なお、認証処理は、所定の認証サーバによって行なわれても良い。また、ログイン処理は、カードの利用若しくは指紋認証等の認証デバイスの利用により行なわれても良い。   Here, a login process in the image forming apparatus 2 will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a login screen. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of authentication information. For example, as shown in FIG. 4, on a login screen displayed on a touch panel type operation panel or the like mounted on the image forming apparatus 2, a user name and a password are input by a user operation, and a login button is pressed. When the login button is pressed, the input user name is compared with the login user name of the authentication information shown in FIG. 5, and the login and authentication process is completed. At this time, the image forming apparatus 2 notifies the information processing apparatus 100 of the group name (department name) corresponding to the login user name. This group name (department name) corresponds to the specific information described above. The authentication process may be performed by a predetermined authentication server. The login process may be performed by using a card or an authentication device such as fingerprint authentication.

例を挙げると、特定情報取得部102は、ユーザ「Mary」によるログイン操作を受け付けた場合に、認証情報に含まれるログインユーザ名「Mary」に対応するグループ名「経理部」を取得する。上述したように、グループ名「経理部」は、特定情報に該当する。   For example, when the login operation by the user “Mary” is accepted, the specific information acquisition unit 102 acquires the group name “accounting unit” corresponding to the login user name “Mary” included in the authentication information. As described above, the group name “Accounting Department” corresponds to the specific information.

サーバ識別情報取得部103は、特定情報に対応するサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部101から取得する。上述した例を挙げて説明すると、サーバ識別情報取得部103は、特定情報取得部102によって取得された特定情報「経理部」に対応する印刷サーバ150のサーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」をサーバ識別情報記憶部101から取得する。   The server identification information acquisition unit 103 acquires server identification information corresponding to the specific information from the server identification information storage unit 101. The server identification information acquisition unit 103 will be described with reference to the example described above. The server identification information “133.139.xxx.xxx” of the print server 150 corresponding to the specific information “accounting unit” acquired by the specific information acquisition unit 102. / 8080 "is acquired from the server identification information storage unit 101.

要求部104は、サーバ識別情報に対応する印刷サーバに対して印刷データの取得を要求する。例えば、要求部104は、サーバ識別情報取得部103によって取得されたサーバ識別情報に対応する印刷サーバ150に対して、蓄積されている印刷データの取得要求を通知する。上述した例を挙げて説明すると、要求部104は、サーバ識別情報取得部103によって取得されたサーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」に該当する印刷サーバ150に対して、蓄積されている印刷データの取得要求を通知する。   The request unit 104 requests the print server corresponding to the server identification information to acquire print data. For example, the request unit 104 notifies the print server 150 corresponding to the server identification information acquired by the server identification information acquisition unit 103 of an acquisition request for accumulated print data. For example, the request unit 104 is stored in the print server 150 corresponding to the server identification information “133.139.xxx.xxx/8080” acquired by the server identification information acquisition unit 103. The print data acquisition request.

出力部105は、サーバ識別情報に対応する印刷サーバによって送信された印刷データを受信し、受信した印刷データを出力する。例えば、出力部105は、要求部104による印刷データの取得要求に対する印刷サーバ150からの応答として送信された印刷データを受信する。そして、出力部105は、受信した印刷データを画像形成装置2に対して出力する。上述した例を挙げて説明すると、出力部105は、要求部104によって印刷データの取得要求がサーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」に該当する印刷サーバ150に対して行なわれた後、該印刷サーバ150によって送信された印刷データを受信する。そして、出力部105は、受信した印刷データを画像形成装置2に対して出力する。   The output unit 105 receives the print data transmitted by the print server corresponding to the server identification information, and outputs the received print data. For example, the output unit 105 receives print data transmitted as a response from the print server 150 to the print data acquisition request from the request unit 104. Then, the output unit 105 outputs the received print data to the image forming apparatus 2. In the example described above, the output unit 105 has made a print data acquisition request to the print server 150 corresponding to the server identification information “133.139.xxx.xxx/8080” by the request unit 104. Thereafter, the print data transmitted by the print server 150 is received. Then, the output unit 105 outputs the received print data to the image forming apparatus 2.

情報処理装置100によって出力された印刷データを受け付けた画像形成装置2は、図6に示すように、何れの印刷データを印刷するかをユーザに選択させる印刷データ選択画面をオペレーションパネルに表示する。その後、画像形成装置2は、ユーザにより選択された印刷データの印刷処理を実行する。なお、図6は、印刷データ選択画面の例を示す図である。   The image forming apparatus 2 that has received the print data output by the information processing apparatus 100 displays on the operation panel a print data selection screen that allows the user to select which print data to print, as shown in FIG. Thereafter, the image forming apparatus 2 executes print processing of print data selected by the user. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a print data selection screen.

また、例えば、図2に示すように、印刷サーバ150は、受信処理部151と、印刷データ記憶部152と、送信処理部153とを有する。受信処理部151は、例えば、ネットワークに接続されたクライアントPC4から印刷データを受信した場合に、受信した印刷データを印刷データ記憶部152に格納する。送信処理部153は、例えば、情報処理装置100から印刷データの取得要求を受け付けた場合に、印刷データ記憶部152から部署等のグループに該当する印刷データを取得し、取得した印刷データを情報処理装置100に対して送信する。   For example, as illustrated in FIG. 2, the print server 150 includes a reception processing unit 151, a print data storage unit 152, and a transmission processing unit 153. For example, when receiving print data from the client PC 4 connected to the network, the reception processing unit 151 stores the received print data in the print data storage unit 152. For example, when receiving a print data acquisition request from the information processing apparatus 100, the transmission processing unit 153 acquires print data corresponding to a group such as a department from the print data storage unit 152, and processes the acquired print data. It transmits to the apparatus 100.

[実施例1に係る印刷データ出力処理の流れ]
次に、図7を用いて、実施例1に係る印刷データ出力処理の流れを説明する。図7は、実施例1に係る印刷データ出力処理の流れの例を示すフローチャートである。
[Flow of Print Data Output Processing According to Embodiment 1]
Next, a flow of print data output processing according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the flow of print data output processing according to the first embodiment.

例えば、図7に示すように、特定情報取得部102は、ユーザ操作によりログインされた場合に(ステップS101肯定)、ユーザ名に対応する特定情報を認証情報から取得する(ステップS102)。このとき、特定情報取得部102は、ログインされていない場合に(ステップS101否定)、ユーザ操作によるログイン処理の待ち状態となる。そして、サーバ識別情報取得部103は、特定情報取得部102によって取得された特定情報に対応するサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部101から取得する(ステップS103)。   For example, as illustrated in FIG. 7, the specific information acquisition unit 102 acquires specific information corresponding to the user name from the authentication information when logged in by a user operation (Yes in Step S101) (Step S102). At this time, when the specific information acquisition unit 102 is not logged in (No in step S101), the specific information acquisition unit 102 waits for a login process by a user operation. Then, the server identification information acquisition unit 103 acquires server identification information corresponding to the specific information acquired by the specific information acquisition unit 102 from the server identification information storage unit 101 (step S103).

また、要求部104は、サーバ識別情報取得部103によって取得されたサーバ識別情報に対応する印刷サーバ150に対して、印刷データの取得を要求する(ステップS104)。また、出力部105は、要求部104による要求に対する印刷サーバ150からの応答として送信された印刷データを受信する(ステップS105)。続いて、出力部105は、受信した印刷データを画像形成装置2に対して出力する(ステップS106)。   The request unit 104 requests the print server 150 corresponding to the server identification information acquired by the server identification information acquisition unit 103 to acquire print data (step S104). Further, the output unit 105 receives the print data transmitted as a response from the print server 150 to the request from the request unit 104 (step S105). Subsequently, the output unit 105 outputs the received print data to the image forming apparatus 2 (step S106).

[実施例1による効果]
上述したように、情報処理装置100は、接続先の印刷サーバを特定するための特定情報と、印刷データが蓄積された印刷サーバのサーバ識別情報とを対応付けて記憶し、特定情報に対応するサーバ識別情報に該当する印刷サーバに対して印刷データの取得要求を行ない、印刷サーバによって送信された印刷データを受信及び出力する。この結果、情報処理装置100は、接続する印刷サーバの選択操作をユーザにさせなくて済むので、負荷分散のために複数台配置される印刷サーバの中から接続先の印刷サーバをユーザに選択させる従来技術と比較して、プルプリントシステムにおける画像形成装置でのユーザ操作を簡略化することができる。
[Effects of Example 1]
As described above, the information processing apparatus 100 stores the specific information for specifying the connection destination print server in association with the server identification information of the print server in which the print data is stored, and corresponds to the specific information. A print data acquisition request is made to the print server corresponding to the server identification information, and the print data transmitted by the print server is received and output. As a result, the information processing apparatus 100 does not require the user to select a print server to be connected, and thus allows the user to select a connection destination print server from among a plurality of print servers arranged for load distribution. Compared with the prior art, the user operation on the image forming apparatus in the pull print system can be simplified.

上記実施例1では、部署等のグループごとに管理された印刷サーバに印刷データを蓄積させ、該印刷サーバから印刷データを取得する場合を説明したが、複数台の印刷サーバのうち何れの印刷サーバから印刷データを取得するかを決定しても良い。そこで、実施例2では、複数台の印刷サーバのうち何れの印刷サーバから印刷データを取得するかを決定する場合を説明する。   In the first embodiment, the case where print data is accumulated in a print server managed for each group such as a department and the print data is acquired from the print server has been described. Any print server among a plurality of print servers is described. It may be determined whether to obtain print data from Thus, in the second embodiment, a case will be described in which it is determined which print server from which a plurality of print servers should acquire print data.

[実施例2に係るサーバ識別情報記憶部]
図8は、実施例2に係るサーバ識別情報記憶部101に記憶される情報例を示す図である。例えば、図8に示すように、実施例2に係るサーバ識別情報記憶部101は、1つの特定情報に対して複数のサーバ識別情報を対応付けて記憶するとともに、印刷データを何れの印刷サーバから優先して取得させるかを表す優先度情報をさらに対応付けて記憶する。
[Server Identification Information Storage Unit According to Second Embodiment]
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of information stored in the server identification information storage unit 101 according to the second embodiment. For example, as illustrated in FIG. 8, the server identification information storage unit 101 according to the second embodiment stores a plurality of pieces of server identification information in association with one specific information, and print data from any print server. Priority information indicating whether or not to obtain priority is further stored in association with each other.

例を挙げると、サーバ識別情報記憶部101は、特定情報「経理部」と、サーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080,133.139.yyy.yyy/8081」と、優先度情報「Primary,Secondary」とを対応付けて記憶する。他の例を挙げると、サーバ識別情報記憶部101は、特定情報「開発部」と、サーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080,133.139.yyy.yyy/8081」と、優先度情報「Primary,Secondary」とを対応付けて記憶する。なお、図8では、1つの識別情報に対して2台の印刷サーバを利用する場合を例に挙げたが、利用する印刷サーバの台数はこれに限られるものではない。   For example, the server identification information storage unit 101 includes specific information “accounting unit”, server identification information “133.139.xxx.xxx/8080, 133.139.yyy.yyy / 8081”, and priority information. “Primary, Secondary” is stored in association with each other. As another example, the server identification information storage unit 101 has priority information “development unit”, server identification information “133.139.xxx.xxx/8080, 133.139.yyy.yyy / 8081”, The degree information “Primary, Secondary” is stored in association with each other. In FIG. 8, the case where two print servers are used for one piece of identification information is taken as an example, but the number of print servers used is not limited to this.

つまり、サーバ識別情報取得部103は、優先度情報に基づいて、特定情報に対応するサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部101から取得することとなる。例を挙げると、サーバ識別情報取得部103は、特定情報取得部102によって取得された特定情報「経理部」に対応するサーバ識別情報を取得する場合に、優先度の高い優先度情報「Primary」であるサーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」を取得する。なお、サーバ識別情報取得部103は、優先度情報が「Primary」である印刷サーバ150への接続でタイムアウト等が発生して接続できない場合には、優先度情報が「Secondary」である印刷サーバ150へ接続するために、優先度情報が「Secondary」であるサーバ識別情報「133.139.yyy.yyy/8081」を取得する。   That is, the server identification information acquisition unit 103 acquires the server identification information corresponding to the specific information from the server identification information storage unit 101 based on the priority information. For example, when the server identification information acquisition unit 103 acquires server identification information corresponding to the specific information “accounting unit” acquired by the specific information acquisition unit 102, the priority information “Primary” having a high priority is obtained. Server identification information “133.139.xxx.xxx/8080” is acquired. If the server identification information acquisition unit 103 cannot connect due to a timeout or the like when connecting to the print server 150 whose priority information is “Primary”, the print server 150 whose priority information is “Secondary”. Server identification information “133.139.yyy.yyy / 8081” whose priority information is “Secondary” is acquired.

[実施例2に係る印刷データ出力処理の流れ]
次に、図9を用いて、実施例2に係る印刷データ出力処理の流れを説明する。図9は、実施例2に係る印刷データ出力処理の流れの例を示すフローチャートである。
[Flow of Print Data Output Process According to Second Embodiment]
Next, the flow of print data output processing according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of the flow of print data output processing according to the second embodiment.

例えば、図9に示すように、特定情報取得部102は、ユーザ操作によりログインされた場合に(ステップS201肯定)、ユーザ名に対応する特定情報を認証情報から取得する(ステップS202)。このとき、特定情報取得部102は、ログインされていない場合に(ステップS201否定)、ユーザ操作によるログイン処理の待ち状態となる。そして、サーバ識別情報取得部103は、特定情報取得部102によって取得された特定情報に対応するサーバ識別情報のうち、優先度が最も高いサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部101から取得する(ステップS203)。   For example, as illustrated in FIG. 9, the specific information acquisition unit 102 acquires specific information corresponding to the user name from the authentication information when logged in by a user operation (Yes in Step S201) (Step S202). At this time, when the specific information acquisition unit 102 is not logged in (No in step S201), the specific information acquisition unit 102 waits for a login process by a user operation. And the server identification information acquisition part 103 acquires the server identification information with the highest priority from the server identification information storage part 101 among the server identification information corresponding to the specific information acquired by the specific information acquisition part 102 (step). S203).

また、要求部104は、サーバ識別情報取得部103によって取得されたサーバ識別情報に対応する印刷サーバ150に対して、印刷データの取得を要求する(ステップS204)。また、出力部105は、要求部104による要求に対する印刷サーバ150からの応答として送信された印刷データを受信する(ステップS205)。   The request unit 104 requests the print server 150 corresponding to the server identification information acquired by the server identification information acquisition unit 103 to acquire print data (step S204). Further, the output unit 105 receives the print data transmitted as a response from the print server 150 to the request from the request unit 104 (step S205).

このとき、印刷サーバ150との接続でタイムアウトが発生した場合に(ステップS206肯定)、サーバ識別情報取得部103は、前回のサーバ識別情報の取得時よりも優先度が1つ低いサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部101から取得する(ステップS203)。一方、印刷サーバ150との接続でタイムアウトが発生しなかった場合に(ステップS206否定)、出力部105は、受信した印刷データを画像形成装置2に対して出力する(ステップS207)。   At this time, when a timeout occurs in connection with the print server 150 (Yes in step S206), the server identification information acquisition unit 103 obtains server identification information that has one lower priority than the previous server identification information acquisition. Obtained from the server identification information storage unit 101 (step S203). On the other hand, if no timeout has occurred in connection with the print server 150 (No at Step S206), the output unit 105 outputs the received print data to the image forming apparatus 2 (Step S207).

[実施例2による効果]
上述したように、情報処理装置100は、何れの印刷サーバから優先して印刷データを取得するかを表す優先度情報に基づいて接続先の印刷サーバを決定するので、どの印刷データを印刷するかを選択するユーザ操作において大量の印刷データの中から選択する煩雑さを抑制することができる。
[Effects of Example 2]
As described above, since the information processing apparatus 100 determines the connection destination print server based on the priority information indicating which print server obtains the print data with priority, which print data is to be printed. It is possible to suppress the complexity of selecting from a large amount of print data in the user operation for selecting.

上記実施例1では、1つの特定情報に対して1つのサーバ識別情報が対応付けられている場合を説明したが、1つの特定情報に対して複数のサーバ識別情報が対応付けられていても良い。そこで、実施例3では、1つの特定情報に対して複数のサーバ識別情報が対応付けられている場合を説明する。   In the first embodiment, the case where one piece of server identification information is associated with one piece of specific information has been described. However, a plurality of pieces of server identification information may be associated with one piece of specific information. . In the third embodiment, a case where a plurality of pieces of server identification information are associated with one specific information will be described.

[実施例3に係るサーバ識別情報記憶部]
図10は、実施例3に係るサーバ識別情報記憶部101に記憶される情報例を示す図である。例えば、図10に示すように、実施例3に係るサーバ識別情報記憶部101は、1つの特定情報に対して複数のサーバ識別情報を対応付けて記憶する。例を挙げると、サーバ識別情報記憶部101は、特定情報「経理部」と、サーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080,133.139.yyy.yyy/8081」とを対応付けて記憶する。他の例を挙げると、サーバ識別情報記憶部101は、特定情報「開発部」と、サーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080,133.139.yyy.yyy/8081」とを対応付けて記憶する。なお、図10では、1つの特定情報に対して2台の印刷サーバを利用する場合を例に挙げたが、利用する印刷サーバの台数はこれに限られるものではない。
[Server Identification Information Storage Unit According to Embodiment 3]
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of information stored in the server identification information storage unit 101 according to the third embodiment. For example, as illustrated in FIG. 10, the server identification information storage unit 101 according to the third embodiment stores a plurality of pieces of server identification information in association with one specific information. For example, the server identification information storage unit 101 associates specific information “accounting unit” with server identification information “133.139.xxx.xxx/8080, 133.139.yyy.yyy / 8081”. Remember. As another example, the server identification information storage unit 101 corresponds to the specific information “development unit” and the server identification information “133.139.xxx.xxx/8080, 133.139.yyy.yyy / 8081”. Add and remember. In FIG. 10, the case where two print servers are used for one specific information is taken as an example, but the number of print servers used is not limited to this.

つまり、サーバ識別情報取得部103は、1つの特定情報に対応する複数のサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部101から取得することとなる。例を挙げると、サーバ識別情報取得部103は、特定情報取得部102によって取得された特定情報が「経理部」である場合に、2つのサーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」、「133.139.yyy.yyy/8081」を取得する。   That is, the server identification information acquisition unit 103 acquires a plurality of server identification information corresponding to one specific information from the server identification information storage unit 101. For example, when the specific information acquired by the specific information acquisition unit 102 is “accounting unit”, the server identification information acquisition unit 103 uses two pieces of server identification information “133.139.xxx.xxx/8080”. , “133.139.yyy.yyy / 8081” is acquired.

また、要求部104は、複数のサーバ識別情報に対応する複数の印刷サーバに対して、印刷データの取得を要求する。上述した例を挙げて説明すると、要求部104は、サーバ識別情報取得部103によって取得された2つのサーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」、「133.139.yyy.yyy/8081」に対応する印刷サーバ150それぞれに対して、印刷データの取得を要求する。   The request unit 104 requests acquisition of print data from a plurality of print servers corresponding to a plurality of server identification information. The request unit 104 will be described with reference to the above-described example. The request unit 104 includes two pieces of server identification information “133.139.xxx.xxx/8080” and “133.139.yyy.yyy /” acquired by the server identification information acquisition unit 103. The print server 150 corresponding to “8081” is requested to acquire print data.

また、出力部105は、複数のサーバ識別情報に対応する複数の印刷サーバによって送信された印刷データを受信し、受信した印刷データを出力する。上述した例を挙げて説明すると、出力部105は、IPアドレス及びポート番号が「133.139.xxx.xxx/8080」である印刷サーバ150と、IPアドレス及びポート番号が「133.139.yyy.yyy/8081」である印刷サーバ150とから送信された印刷データを受信する。そして、出力部105は、受信した印刷データを画像形成装置2に対して出力する。   The output unit 105 receives print data transmitted by a plurality of print servers corresponding to a plurality of server identification information, and outputs the received print data. For example, the output unit 105 includes the print server 150 whose IP address and port number are “133.139.xxx.xxx/8080”, and the IP address and port number “133.139.yyy”. .Yyy / 8081 "is received from the print server 150. Then, the output unit 105 outputs the received print data to the image forming apparatus 2.

情報処理装置100によって出力された印刷データを受け付けた画像形成装置2は、何れの印刷データを印刷するかをユーザに選択させる印刷データ選択画面をオペレーションパネルに表示する。このとき、画像形成装置2は、複数の印刷データに同一の印刷データが含まれている場合には、それらをマージしたうえで表示するようにしても良い。その後、画像形成装置2は、ユーザにより選択された印刷データの印刷処理を実行する。   The image forming apparatus 2 that has received the print data output by the information processing apparatus 100 displays on the operation panel a print data selection screen that allows the user to select which print data to print. At this time, if the same print data is included in a plurality of print data, the image forming apparatus 2 may display them after merging them. Thereafter, the image forming apparatus 2 executes print processing of print data selected by the user.

[実施例3に係る印刷データ出力処理の流れ]
次に、図11を用いて、実施例3に係る印刷データ出力処理の流れを説明する。図11は、実施例3に係る印刷データ出力処理の流れの例を示すフローチャートである。
[Flow of Print Data Output Processing According to Embodiment 3]
Next, the flow of print data output processing according to the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the flow of print data output processing according to the third embodiment.

例えば、図11に示すように、特定情報取得部102は、ユーザ操作によりログインされた場合に(ステップS301肯定)、ユーザ名に対応する特定情報を認証情報から取得する(ステップS302)。このとき、特定情報取得部102は、ログインされていない場合に(ステップS301否定)、ユーザ操作によるログイン処理の待ち状態となる。そして、サーバ識別情報取得部103は、特定情報取得部102によって取得された特定情報に対応する複数のサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部101から取得する(ステップS303)。   For example, as illustrated in FIG. 11, the specific information acquisition unit 102 acquires specific information corresponding to the user name from the authentication information when logged in by a user operation (Yes in Step S301) (Step S302). At this time, when the specific information acquisition unit 102 is not logged in (No in step S301), the specific information acquisition unit 102 enters a waiting state for a login process by a user operation. Then, the server identification information acquisition unit 103 acquires a plurality of server identification information corresponding to the specific information acquired by the specific information acquisition unit 102 from the server identification information storage unit 101 (step S303).

また、要求部104は、サーバ識別情報取得部103によって取得された複数のサーバ識別情報に対応する印刷サーバ150それぞれに対して、印刷データの取得を要求する(ステップS304)。また、出力部105は、要求部104による要求に対する印刷サーバ150それぞれからの応答として送信された印刷データを受信する(ステップS305)。続いて、出力部105は、受信した印刷データを画像形成装置2に対して出力する(ステップS306)。   The request unit 104 requests the print server 150 corresponding to the plurality of server identification information acquired by the server identification information acquisition unit 103 to acquire print data (step S304). Further, the output unit 105 receives the print data transmitted as a response from each of the print servers 150 to the request from the request unit 104 (step S305). Subsequently, the output unit 105 outputs the received print data to the image forming apparatus 2 (step S306).

[実施例3による効果]
上述したように、情報処理装置100は、複数の印刷サーバから印刷データを取得するので、印刷サーバの設置台数に制限を設けることなく、好適に負荷分散させることができる。また、大量の印刷データをマージしてオペレーションパネル等に表示することで、好適な負荷分散を実現するとともに、ユーザ操作の煩雑さを抑制することができる。
[Effects of Example 3]
As described above, since the information processing apparatus 100 acquires print data from a plurality of print servers, the information processing apparatus 100 can appropriately distribute the load without limiting the number of installed print servers. In addition, by merging a large amount of print data and displaying it on the operation panel or the like, it is possible to achieve a suitable load distribution and to suppress the complexity of user operations.

上記実施例1では、ユーザ名を利用したログインでの認証処理で得られた特定情報に対応するサーバ識別情報に該当する印刷サーバから印刷データを取得する場合を説明したが、印刷データの印刷が何れの費用で処理されるかを表す課金番号に対応するサーバ識別情報に該当する印刷サーバから印刷データを取得しても良い。そこで、実施例4では、印刷データの印刷が何れの費用で処理されるかを表す課金番号に対応するサーバ識別情報に該当する印刷サーバから印刷データを取得する場合を説明する。   In the first embodiment, the case has been described in which print data is acquired from the print server corresponding to the server identification information corresponding to the specific information obtained by the login authentication process using the user name. The print data may be acquired from the print server corresponding to the server identification information corresponding to the billing number representing the processing cost. Thus, in the fourth embodiment, a case will be described in which print data is acquired from a print server corresponding to server identification information corresponding to a billing number indicating at what cost printing of print data is processed.

[実施例4に係る情報処理装置の機能]
図12を用いて、実施例4に係る情報処理装置の機能について説明する。図12は、実施例4に係る情報処理装置の構成例を示す機能ブロック図である。なお、図12では、実施例1と同様の処理を実行する機能ブロックについては同一の符号を付し、同様の処理についてはその説明を省略する場合がある。
[Function of Information Processing Device According to Embodiment 4]
The function of the information processing apparatus according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a functional block diagram of a configuration example of the information processing apparatus according to the fourth embodiment. In FIG. 12, functional blocks that perform the same processes as in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and descriptions of the same processes may be omitted.

例えば、図12に示すように、情報処理装置200は、サーバ識別情報記憶部201と、特定情報取得部102と、サーバ識別情報取得部203と、要求部104と、出力部105と、判定部206とを有する。サーバ識別情報記憶部201は、接続先の印刷サーバ150を特定するための「特定情報」と、印刷データが蓄積された印刷サーバ150を識別する「サーバ識別情報」と、印刷データの印刷の可否情報を表す「印刷可否情報」とを対応付けて記憶する。但し、印刷可否情報は、判定部206による判定処理後に登録される場合がある情報である。   For example, as illustrated in FIG. 12, the information processing apparatus 200 includes a server identification information storage unit 201, a specific information acquisition unit 102, a server identification information acquisition unit 203, a request unit 104, an output unit 105, and a determination unit. 206. The server identification information storage unit 201 includes “specific information” for specifying the connection destination print server 150, “server identification information” for identifying the print server 150 in which the print data is stored, and whether print data can be printed. “Printability information” representing information is stored in association with each other. However, the printability information is information that may be registered after the determination process by the determination unit 206.

図13は、実施例4に係るサーバ識別情報記憶部201に記憶される情報例を示す図である。例えば、図13に示すように、サーバ識別情報記憶部201は、特定情報「0000(営業費用)」と、サーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」と、印刷可否情報「可」とを対応付けて記憶する。他の例を挙げると、サーバ識別情報記憶部201は、特定情報「0001(開発費用)」と、サーバ識別情報「133.139.yyy.yyy/8081」と、印刷可否情報「否」とを対応付けて記憶する。すなわち、実施例4に係るサーバ識別情報記憶部201に記憶される特定情報は、例えば、印刷データの印刷が何れの費用で処理されるかを表す課金番号である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of information stored in the server identification information storage unit 201 according to the fourth embodiment. For example, as illustrated in FIG. 13, the server identification information storage unit 201 includes specific information “0000 (operating expenses)”, server identification information “133.139.xxx.xxx/8080”, and print permission information “possible”. Are stored in association with each other. As another example, the server identification information storage unit 201 includes specific information “0001 (development cost)”, server identification information “133.139.yyy.yyy / 8081”, and print permission information “no”. Store in association with each other. In other words, the specific information stored in the server identification information storage unit 201 according to the fourth embodiment is, for example, a billing number indicating at what cost printing of print data is processed.

特定情報取得部102は、特定情報を取得する。例えば、特定情報取得部102は、所定のユーザ操作を受け付けると、該所定のユーザ操作から得られる特定情報を取得する。所定のユーザ操作は、例えば、ユーザによる画像形成装置2における課金番号の入力操作である。   The specific information acquisition unit 102 acquires specific information. For example, when a specific user operation is received, the specific information acquisition unit 102 acquires specific information obtained from the predetermined user operation. The predetermined user operation is, for example, a billing number input operation in the image forming apparatus 2 by the user.

ここで、画像形成装置2における課金番号の入力操作について説明する。図14は、課金番号入力画面の例を示す図である。例えば、図14に示すように、画像形成装置2に搭載されたオペレーションパネル等に表示される課金番号入力画面では、特定情報に該当する課金番号がユーザ操作により入力され、ログインボタンが押下される。このとき、画像形成装置2は、入力された課金番号を情報処理装置200に対して通知する。すなわち、実施例4では、ユーザ名を利用した認証処理等は行なわれなくても良い。例を挙げると、特定情報取得部102は、特定情報に該当する課金番号「0000」の入力操作を受け付けた場合に、入力された課金番号「0000」を取得する。   Here, the charging number input operation in the image forming apparatus 2 will be described. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a billing number input screen. For example, as shown in FIG. 14, on the billing number input screen displayed on the operation panel or the like mounted on the image forming apparatus 2, the billing number corresponding to the specific information is input by a user operation, and the login button is pressed. . At this time, the image forming apparatus 2 notifies the information processing apparatus 200 of the input billing number. That is, in the fourth embodiment, authentication processing using a user name may not be performed. For example, the specific information acquisition unit 102 acquires the input charging number “0000” when an input operation of the charging number “0000” corresponding to the specific information is received.

サーバ識別情報取得部203は、印刷データが印刷可であると判定された場合に、特定情報に対応するサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部201から取得する。上述した例を挙げて説明すると、サーバ識別情報取得部203は、特定情報取得部102によって取得された特定情報に該当する課金番号「0000」について、判定部206に対して該課金番号でのさらなる課金が可能であるか、すなわち印刷データの印刷が可能であるか否かの判定を依頼する。   The server identification information acquisition unit 203 acquires the server identification information corresponding to the specific information from the server identification information storage unit 201 when it is determined that the print data can be printed. Explaining with the example described above, the server identification information acquisition unit 203 further sets the charge number “0000” corresponding to the specific information acquired by the specific information acquisition unit 102 to the determination unit 206 with the charge number. A request is made to determine whether charging is possible, that is, whether printing of print data is possible.

判定部206は、特定情報に対応する、印刷データの印刷可否条件に基づいて、印刷データの印刷可否を判定する。上述した例を挙げて説明すると、判定部206は、サーバ識別情報取得部203から課金番号「0000」を受け付けるとともに印刷データの印刷可否判定を依頼された場合に、課金状況を保持する課金状況記憶部(図示せず)等の参照し、該課金番号「0000」に対する課金額が所定値を超えているか否かを判定する。そして、判定部206は、課金番号「0000」に対する課金額が所定値を超えていると判定した場合に、さらなる課金が不可能であるため、該課金番号「0000」に応じた印刷が不可能であることをサーバ識別情報取得部203に通知する。一方、判定部206は、課金番号「0000」に対する課金額が所定値未満であると判定した場合に、さらなる課金が可能であるため、該課金番号「0000」に応じた印刷が可能であることをサーバ識別情報取得部203に通知する。   The determination unit 206 determines whether the print data can be printed based on the print data print permission condition corresponding to the specific information. Explaining with the above-described example, the determination unit 206 receives a charge number “0000” from the server identification information acquisition unit 203 and stores a charge state storage that stores a charge state when requested to determine whether print data can be printed. The billing amount for the billing number “0000” is determined by referring to a section (not shown) or the like. If the determination unit 206 determines that the charge amount for the charge number “0000” exceeds a predetermined value, further charge is impossible, and printing according to the charge number “0000” is not possible. This is notified to the server identification information acquisition unit 203. On the other hand, if the determination unit 206 determines that the charge amount for the charge number “0000” is less than the predetermined value, further charge is possible, and printing according to the charge number “0000” is possible. Is notified to the server identification information acquisition unit 203.

すなわち、印刷データの印刷が可能であることを通知されたサーバ識別情報取得部203は、特定情報取得部102によって取得された特定情報に該当する課金番号に対応するサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部201から取得する。上述した例を挙げて説明すると、課金番号が「0000(営業費用)」である場合に、印刷可否について「可」であることが判定部206によって判定されるので、サーバ識別情報取得部203は、課金番号「0000(営業費用)」に対応するサーバ識別情報「133.139.xxx.xxx/8080」をサーバ識別情報記憶部201から取得する。   In other words, the server identification information acquisition unit 203 notified that the print data can be printed stores the server identification information corresponding to the billing number corresponding to the specific information acquired by the specific information acquisition unit 102. Obtained from the unit 201. In the example described above, when the billing number is “0000 (operating expenses)”, the determination unit 206 determines that the printability is “permitted”, so the server identification information acquisition unit 203 The server identification information “133.139.xxx.xxx/8080” corresponding to the billing number “0000 (operating expense)” is acquired from the server identification information storage unit 201.

一方、印刷データの印刷が不可能であることを通知されたサーバ識別情報取得部203は、印刷が不可能である旨を画像形成装置2に対して通知する。例を挙げると、課金番号が「0001(開発費用)」である場合に、印刷可否について「否」であることが判定部206によって判定されるので、サーバ識別情報取得部203は、課金番号「0001(開発費用)」に対応するサーバ識別情報「133.139.yyy.yyy/8081」を取得することなく、印刷不可能である旨を画像形成装置2に対して通知し、処理を終了する。その後、画像形成装置2は、印刷が不可能である旨を受け付けると、課金額の上限を超えていること等をユーザに知らせるために、オペレーションパネルにこの旨を表示する。   On the other hand, the server identification information acquisition unit 203 notified that the print data cannot be printed notifies the image forming apparatus 2 that printing is impossible. For example, when the charge number is “0001 (development cost)”, the determination unit 206 determines that the printability is “no”, so the server identification information acquisition unit 203 determines that the charge number “ Without obtaining the server identification information “133.139.yyy.yyy / 8081” corresponding to “0001 (development cost)”, the image forming apparatus 2 is notified that printing is impossible, and the processing is terminated. . Thereafter, when the image forming apparatus 2 accepts that printing is impossible, the image forming apparatus 2 displays this on the operation panel in order to notify the user that the upper limit of the charge amount has been exceeded.

なお、判定部206は、サーバ識別情報取得部203による印刷可否判定依頼を受け付けずに、任意のタイミングで印刷可否判定処理を行ない、図13に示したサーバ識別情報記憶部201の印刷可否情報に判定結果を登録するようにしても良い。このとき、サーバ識別情報取得部203は、課金番号に対応する印刷可否情報を参照したうえで、印刷可否情報が「可」であればサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部201から取得することとなる。   Note that the determination unit 206 does not accept the print permission determination request from the server identification information acquisition unit 203, performs a print permission determination process at an arbitrary timing, and displays the print permission information in the server identification information storage unit 201 illustrated in FIG. The determination result may be registered. At this time, the server identification information acquisition unit 203 refers to the print permission information corresponding to the billing number, and if the print permission information is “permitted”, acquires the server identification information from the server identification information storage unit 201. Become.

要求部104は、実施例1等と同様に、サーバ識別情報取得部203によって取得されたサーバ識別情報に対応する印刷サーバ150に対して、蓄積されている印刷データの取得要求を通知する。また、出力部105は、実施例1等と同様に、要求部104による印刷データの取得要求に対する印刷サーバ150からの応答として送信された印刷データを受信し、受信した印刷データを画像形成装置2に対して出力する。   The request unit 104 notifies the print server 150 corresponding to the server identification information acquired by the server identification information acquisition unit 203 of an acquisition request for the accumulated print data, as in the first embodiment. Similarly to the first embodiment, the output unit 105 receives print data transmitted as a response from the print server 150 to the print data acquisition request by the request unit 104, and the received print data is received by the image forming apparatus 2. Output for.

情報処理装置200によって出力された印刷データを受け付けた画像形成装置2は、図15に示すように、何れの印刷データを印刷するかをユーザに選択させる印刷データ選択画面をオペレーションパネルに表示する。その後、画像形成装置2は、ユーザにより選択された印刷データの印刷処理を実行する。なお、図15は、印刷データ選択画面の例を示す図である。   The image forming apparatus 2 that has received the print data output by the information processing apparatus 200 displays a print data selection screen on the operation panel that allows the user to select which print data to print, as shown in FIG. Thereafter, the image forming apparatus 2 executes print processing of print data selected by the user. FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a print data selection screen.

[実施例4に係る印刷データ出力処理の流れ]
次に、図16を用いて、実施例4に係る印刷データ出力処理の流れを説明する。図16は、実施例4に係る印刷データ出力処理の流れの例を示すフローチャートである。
[Flow of Print Data Output Processing According to Embodiment 4]
Next, a flow of print data output processing according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of the flow of print data output processing according to the fourth embodiment.

例えば、図16に示すように、特定情報取得部102は、ユーザ操作により特定情報に該当する課金番号が入力された場合に(ステップS401肯定)、特定情報に該当する該課金番号を取得する(ステップS402)。このとき、特定情報取得部102は、課金番号が入力されていない場合に(ステップS401否定)、ユーザ操作による課金番号の入力待ち状態となる。また、サーバ識別情報取得部203は、判定部206に対して、特定情報取得部102によって取得された課金番号を通知するとともに、印刷データの印刷可否判定を依頼する。   For example, as illustrated in FIG. 16, the specific information acquisition unit 102 acquires the charging number corresponding to the specific information when a charging number corresponding to the specific information is input by a user operation (Yes in step S <b> 401) ( Step S402). At this time, when the billing number is not input (No at Step S401), the specific information acquisition unit 102 waits for a billing number input by a user operation. In addition, the server identification information acquisition unit 203 notifies the determination unit 206 of the billing number acquired by the specific information acquisition unit 102 and requests determination of whether or not print data can be printed.

また、判定部206は、サーバ識別情報取得部203から課金番号が通知されると、課金番号に対する課金額が所定値を超えているか否かを判定することにより、印刷データの印刷が可能であるか否かを判定する(ステップS403)。このとき、判定部206によって印刷データの印刷が可能であると判定された場合に(ステップS403肯定)、サーバ識別情報取得部203は、特定情報に該当する課金番号に対応するサーバ識別情報をサーバ識別情報記憶部201から取得する(ステップS404)。一方、判定部206によって印刷データの印刷が不可能であると判定された場合に(ステップS403否定)、サーバ識別情報取得部203は、処理を終了する。   Further, when the charging number is notified from the server identification information acquisition unit 203, the determination unit 206 can print the print data by determining whether or not the charging amount for the charging number exceeds a predetermined value. Whether or not (step S403). At this time, when the determination unit 206 determines that the print data can be printed (Yes at step S403), the server identification information acquisition unit 203 sets the server identification information corresponding to the billing number corresponding to the specific information to the server. Obtained from the identification information storage unit 201 (step S404). On the other hand, when the determination unit 206 determines that the print data cannot be printed (No at step S403), the server identification information acquisition unit 203 ends the process.

また、要求部104は、サーバ識別情報取得部203によって取得されたサーバ識別情報に対応する印刷サーバ150に対して、印刷データの取得を要求する。(ステップS405)。また、出力部105は、要求部104による要求に対する印刷サーバ150からの応答として送信された印刷データを受信する(ステップS406)。続いて、出力部105は、受信した印刷データを画像形成装置2に対して出力する(ステップS407)。   The request unit 104 requests the print server 150 corresponding to the server identification information acquired by the server identification information acquisition unit 203 to acquire print data. (Step S405). Further, the output unit 105 receives the print data transmitted as a response from the print server 150 to the request from the request unit 104 (step S406). Subsequently, the output unit 105 outputs the received print data to the image forming apparatus 2 (step S407).

[実施例4による効果]
上述したように、情報処理装置200は、課金番号に応じた印刷データの印刷可否を判定するので、ユーザ認証に限られない様々な形態においても、プルプリントシステムにおける画像形成装置でのユーザ操作を簡略化することができる。
[Effects of Example 4]
As described above, the information processing apparatus 200 determines whether or not the print data can be printed according to the billing number. Therefore, the user operation on the image forming apparatus in the pull print system can be performed in various forms not limited to user authentication. It can be simplified.

さて、これまで本発明に係る情報処理装置の実施例について説明したが、上述した実施例以外にも種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、(1)構成、(2)プログラム等、について異なる実施例を説明する。   Although the embodiments of the information processing apparatus according to the present invention have been described so far, the present invention may be implemented in various different forms other than the embodiments described above. Therefore, different embodiments regarding (1) configuration, (2) program, and the like will be described.

(1)構成
上記文書中や図面中等で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメタ等を含む情報は、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、サーバ識別情報記憶部101又はサーバ識別情報記憶部201に記憶される各種情報は、図示のものに限られるわけではない。
(1) Configuration Information including processing procedures, control procedures, specific names, various data, parameters, and the like shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various types of information stored in the server identification information storage unit 101 or the server identification information storage unit 201 are not limited to those illustrated.

また、図示した情報処理装置100、情報処理装置200又は印刷サーバ150の各構成要素は、機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散又は統合の具体的形態は、図示のものに限られず、その全部又は一部を各種の負担や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散又は統合することができる。例えば、出力部105を、印刷サーバ150から印刷データを受信する「印刷データ受信部」と、受信した印刷データを画像形成装置2に出力する「印刷データ出力部」とに分散させても良い。   Each component of the illustrated information processing apparatus 100, information processing apparatus 200, or print server 150 is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution or integration of each device is not limited to the illustrated one, and all or a part thereof is functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various burdens or usage conditions. Can be integrated. For example, the output unit 105 may be distributed into a “print data receiving unit” that receives print data from the print server 150 and a “print data output unit” that outputs the received print data to the image forming apparatus 2.

(2)プログラム等
図17は、情報処理装置100を含む画像形成装置2である複合機のハードウェア構成を示すブロック図である。例えば、図17に示すように、かかる複合機は、コントローラ10と、エンジン(Engine)部60とがPCIバスで接続された構成を有する。コントローラ10は、複合機全体の制御と描画、通信、図示しない操作部からの入力を制御するコントローラである。エンジン部60は、PCIバスに接続可能なプリンタエンジン等であり、例えば、白黒プロッタ、1ドラムカラープロッタ、4ドラムカラープロッタ、スキャナ又はファックスユニット等である。なお、このエンジン部60には、プロッタ等のいわゆるエンジン部分に加えて、誤差拡散やガンマ変換等の画像処理部分が含まれる。
(2) Program and the like FIG. 17 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a multifunction peripheral that is the image forming apparatus 2 including the information processing apparatus 100. For example, as shown in FIG. 17, the multi-function peripheral has a configuration in which a controller 10 and an engine unit 60 are connected by a PCI bus. The controller 10 is a controller that controls the entire MFP, drawing, communication, and input from an operation unit (not shown). The engine unit 60 is a printer engine or the like that can be connected to a PCI bus, and is, for example, a monochrome plotter, a 1-drum color plotter, a 4-drum color plotter, a scanner, or a fax unit. The engine unit 60 includes an image processing part such as error diffusion and gamma conversion in addition to a so-called engine part such as a plotter.

また、コントローラ10は、CPU11と、ノースブリッジ(NB)13と、システムメモリ(MEM‐P)12と、サウスブリッジ(SB)14と、ローカルメモリ(MEM‐C)17と、ASIC16と、ハードディスクドライブ(HDD)18とを有し、ノースブリッジ13とASIC16との間がAGP(Accelerated Graphics Port)バス15で接続された構成となる。また、MEM−P12は、ROM(Read Only Memory)12aと、RAM(Random Access Memory)12bと、をさらに有する。   The controller 10 includes a CPU 11, a north bridge (NB) 13, a system memory (MEM-P) 12, a south bridge (SB) 14, a local memory (MEM-C) 17, an ASIC 16, and a hard disk drive. (HDD) 18 and the north bridge 13 and the ASIC 16 are connected by an AGP (Accelerated Graphics Port) bus 15. The MEM-P 12 further includes a ROM (Read Only Memory) 12a and a RAM (Random Access Memory) 12b.

また、CPU11は、複合機の全体制御を行なうものであり、ノースブリッジ13、MEM−P12及びサウスブリッジ14を含むチップセットを有し、このチップセットを介して他の機器と接続される。   The CPU 11 performs overall control of the multifunction peripheral, and has a chip set including the north bridge 13, the MEM-P 12, and the south bridge 14, and is connected to other devices via the chip set.

また、ノースブリッジ13は、CPU11と、MEM−P12と、サウスブリッジ14と、AGPバス15とを接続するためのブリッジであり、MEM−P12に対する読み書き等を制御するメモリコントローラ、PCIマスタ及びAGPターゲットを有する。   The north bridge 13 is a bridge for connecting the CPU 11, the MEM-P 12, the south bridge 14, and the AGP bus 15, and includes a memory controller, a PCI master, and an AGP target that control reading and writing to the MEM-P 12. Have

また、MEM−P12は、プログラムやデータの格納用メモリ、プログラムやデータの展開用メモリ、プリンタの描画用メモリ等として用いるシステムメモリであり、ROM12aとRAM12bとを有する。ROM12aは、プログラムやデータの格納用メモリとして用いる読み出し専用のメモリであり、RAM12bは、プログラムやデータの展開用メモリ、プリンタの描画用メモリ等として用いる書き込み及び読み出し可能なメモリである。   The MEM-P 12 is a system memory used as a memory for storing programs and data, a memory for developing programs and data, a memory for drawing a printer, and the like, and includes a ROM 12a and a RAM 12b. The ROM 12a is a read-only memory used as a program / data storage memory, and the RAM 12b is a writable / readable memory used as a program / data development memory, a printer drawing memory, or the like.

サウスブリッジ14は、ノースブリッジ13とPCIデバイス、周辺デバイスとを接続するためのブリッジである。このサウスブリッジ14は、PCIバスを介してノースブリッジ13と接続されており、このPCIバスには、ネットワークインタフェース(I/F)部等も接続される。   The south bridge 14 is a bridge for connecting the north bridge 13 to a PCI device and peripheral devices. The south bridge 14 is connected to the north bridge 13 via a PCI bus, and a network interface (I / F) unit and the like are also connected to the PCI bus.

ASIC16は、画像処理用のハードウェア要素を有する画像処理用途向けのIC(Integrated Circuit)であり、AGPバス15、PCIバス、HDD18及びMEM−C17をそれぞれ接続するブリッジの役割を有する。このASIC16は、PCIターゲット及びAGPマスタと、ASIC16の中核をなすアービタ(ARB)と、MEM−C17を制御するメモリコントローラと、ハードウェアロジック等により画像データの回転等を行なう複数のDMAC(Direct Memory Access Controller)と、エンジン部60との間でPCIバスを介したデータ転送を行なうPCIユニットとを含む。このASIC16には、PCIバスを介してFCU(Facsimile Control Unit)30、USB(Universal Serial Bus)40、IEEE1394(the Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394)インタフェース50が接続される。操作表示部20は、ASIC16に直接接続されている。   The ASIC 16 is an IC (Integrated Circuit) for image processing having hardware elements for image processing, and has a role of a bridge for connecting the AGP bus 15, the PCI bus, the HDD 18, and the MEM-C 17. The ASIC 16 includes a PCI target and an AGP master, an arbiter (ARB) that forms the core of the ASIC 16, a memory controller that controls the MEM-C 17, and a plurality of DMACs (Direct Memory) that rotate image data by hardware logic or the like. Access Controller) and a PCI unit that performs data transfer between the engine unit 60 via the PCI bus. An FCU (Facsimile Control Unit) 30, a USB (Universal Serial Bus) 40, and an IEEE 1394 (the Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394) interface 50 are connected to the ASIC 16 via a PCI bus. The operation display unit 20 is directly connected to the ASIC 16.

また、MEM−C17は、コピー用画像バッファ、符号バッファとして用いるローカルメモリであり、HDD(Hard Disk Drive)18は、画像データの蓄積、プログラムの蓄積、フォントデータの蓄積、フォームの蓄積を行なうためのストレージである。   The MEM-C 17 is a local memory used as a copy image buffer and a code buffer, and an HDD (Hard Disk Drive) 18 is used to store image data, programs, font data, and forms. Storage.

また、AGPバス15は、グラフィック処理を高速化するために提案されたグラフィックスアクセラレータカード用のバスインタフェースであり、MEM−P12に高スループットで直接アクセスすることにより、グラフィックスアクセラレータカードを高速にするものである。   The AGP bus 15 is a bus interface for a graphics accelerator card proposed for speeding up graphics processing. The AGP bus 15 speeds up the graphics accelerator card by directly accessing the MEM-P 12 with high throughput. It is.

なお、上記実施例の情報処理装置100で実行される印刷データ出力プログラムは、ROM等に予め組み込まれて提供される。例えば、情報処理装置100で実行される印刷データ出力プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録してコンピュータ・プログラム・プロダクトとして提供するように構成しても良い。   Note that the print data output program executed by the information processing apparatus 100 of the above embodiment is provided by being incorporated in advance in a ROM or the like. For example, the print data output program executed by the information processing apparatus 100 is a file in an installable format or an executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk). The information may be recorded on a computer-readable recording medium and provided as a computer program product.

図18は、印刷データ出力プログラムがコンピュータを用いて実現されることを示す図である。例えば、図18に示すように、情報処理装置100としてのコンピュータ1000は、バス1009で接続された、CPU1001等の制御装置と、ROM1002やRAM1003等の記憶装置と、HDD(Hard Disk Drive)1004、ディスクドライブ1005等の外部記憶装置と、ディスプレイ1006等の表示装置と、キーボード1007やマウス1008等の入力装置を備えており、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。   FIG. 18 is a diagram illustrating that the print data output program is realized using a computer. For example, as shown in FIG. 18, a computer 1000 as the information processing apparatus 100 includes a control device such as a CPU 1001, a storage device such as a ROM 1002 and a RAM 1003, an HDD (Hard Disk Drive) 1004, which are connected via a bus 1009. An external storage device such as a disk drive 1005, a display device such as a display 1006, and input devices such as a keyboard 1007 and a mouse 1008 are provided, and has a hardware configuration using a normal computer.

情報処理装置100で実行される印刷データ出力プログラムは、例えば、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。また、情報処理装置100で実行される印刷データ出力プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、情報処理装置100で実行される印刷データ出力プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成しても良い。また、印刷データ出力プログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成しても良い。   The print data output program executed by the information processing apparatus 100 is, for example, an installable or executable format file such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, or a DVD (Digital Versatile Disk). The program is provided by being recorded on a computer-readable recording medium. The print data output program executed by the information processing apparatus 100 may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network. The print data output program executed by the information processing apparatus 100 may be provided or distributed via a network such as the Internet. Also, the print data output program may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.

情報処理装置100で実行される印刷データ出力プログラムは、上述した各部(特定情報取得部102、サーバ識別情報取得部103、要求部104、出力部105)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記記憶媒体から印刷データ出力プログラムを読み出して実行することにより、上記各部が主記憶装置上にロードされ、特定情報取得部102、サーバ識別情報取得部103、要求部104、出力部105が主記憶装置上に生成されるようになっている。   The print data output program executed by the information processing apparatus 100 has a module configuration including the above-described units (specific information acquisition unit 102, server identification information acquisition unit 103, request unit 104, output unit 105). As hardware, a CPU (processor) reads out and executes a print data output program from the storage medium, whereby the above-described units are loaded onto the main storage device, and a specific information acquisition unit 102, a server identification information acquisition unit 103, a request The unit 104 and the output unit 105 are generated on the main storage device.

100,200 情報処理装置
101,201 サーバ識別情報記憶部
102 特定情報取得部
103,203 サーバ識別情報取得部
104 要求部
105 出力部
206 判定部
150 印刷サーバ
151 受信処理部
152 印刷データ記憶部
153 送信処理部
100, 200 Information processing apparatus 101, 201 Server identification information storage unit 102 Specific information acquisition unit 103, 203 Server identification information acquisition unit 104 Request unit 105 Output unit 206 Determination unit 150 Print server 151 Reception processing unit 152 Print data storage unit 153 Transmission Processing part

特開2007−200284号公報JP 2007-200284 A 特開2011−081741号公報JP 2011-087441 A 特開2010−109588号公報JP 2010-109588 A 特開2003−122533号公報JP 2003-122533 A

Claims (7)

接続先の印刷サーバを特定するための特定情報と、印刷データが蓄積された前記印刷サーバを識別するサーバ識別情報とを対応付けて記憶する記憶部と、
前記特定情報を取得する特定情報取得部と、
前記特定情報に対応する前記サーバ識別情報を前記記憶部から取得するサーバ識別情報取得部と、
前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバに対して前記印刷データの取得を要求する要求部と、
前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバによって送信された前記印刷データを受信し、受信した前記印刷データを出力する出力部と
を有することを特徴とする情報処理装置。
A storage unit that stores specific information for specifying a connection destination print server and server identification information for identifying the print server in which print data is stored;
A specific information acquisition unit for acquiring the specific information;
A server identification information acquisition unit that acquires the server identification information corresponding to the specific information from the storage unit;
A requesting unit that requests the print server corresponding to the server identification information to acquire the print data;
An information processing apparatus comprising: an output unit that receives the print data transmitted by the print server corresponding to the server identification information and outputs the received print data.
前記特定情報は、ユーザの属性を示す情報であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the specific information is information indicating a user attribute. 前記記憶部は、1つの前記特定情報に対して複数の前記サーバ識別情報を対応付けて記憶するとともに、前記印刷データを何れの印刷サーバから優先して取得させるかを表す優先度情報をさらに対応付けて記憶し、
前記サーバ識別情報取得部は、前記優先度情報に基づいて、前記特定情報に対応する前記サーバ識別情報を前記記憶部から取得することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The storage unit stores a plurality of pieces of server identification information in association with one piece of the specific information, and further corresponds to priority information indicating from which print server the print data is preferentially acquired. Remember,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the server identification information acquisition unit acquires the server identification information corresponding to the specific information from the storage unit based on the priority information.
前記記憶部は、1つの前記特定情報に対して複数の前記サーバ識別情報を対応付けて記憶し、
前記サーバ識別情報取得部は、1つの前記特定情報に対応する複数の前記サーバ識別情報を前記記憶部から取得し、
前記要求部は、複数の前記印刷サーバに対して前記印刷データの取得を要求し、
前記出力部は、複数の前記印刷サーバによって送信された前記印刷データを受信することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The storage unit stores a plurality of the server identification information in association with one piece of the specific information,
The server identification information acquisition unit acquires a plurality of the server identification information corresponding to one specific information from the storage unit,
The request unit requests acquisition of the print data from a plurality of the print servers,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the output unit receives the print data transmitted by a plurality of the print servers.
前記特定情報に対応する、前記印刷データの印刷可否条件に基づいて、前記印刷データの印刷可否を判定する判定部をさらに有し、
前記サーバ識別情報取得部は、前記印刷データが印刷可であると判定された場合に、前記特定情報に対応する前記サーバ識別情報を前記記憶部から取得することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
A determination unit that determines whether the print data can be printed based on the print data print availability condition corresponding to the specific information;
The server identification information acquisition unit acquires the server identification information corresponding to the specific information from the storage unit when it is determined that the print data is printable. The information processing apparatus described in 1.
接続先の印刷サーバを特定するための特定情報を取得する特定情報取得ステップと、
前記特定情報と、印刷データが蓄積された前記印刷サーバを識別するサーバ識別情報とを対応付けて記憶する記憶部から、前記特定情報に対応する前記サーバ識別情報を取得するサーバ識別情報取得ステップと、
前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバに対して前記印刷データの取得を要求する要求ステップと、
前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバによって送信された前記印刷データを受信し、受信した前記印刷データを出力する出力ステップと
をコンピュータに実行させるための印刷データ出力プログラム。
A specific information acquisition step of acquiring specific information for specifying a connection destination print server;
A server identification information acquisition step of acquiring the server identification information corresponding to the specific information from a storage unit that stores the specific information in association with server identification information for identifying the print server in which print data is stored; ,
A requesting step for requesting acquisition of the print data to the print server corresponding to the server identification information;
A print data output program for causing a computer to execute the output step of receiving the print data transmitted by the print server corresponding to the server identification information and outputting the received print data.
印刷データを蓄積する印刷サーバと、前記印刷データを出力する情報処理装置とがネットワークに接続された印刷データ出力システムであって、
前記印刷サーバは、
前記ネットワークに接続された外部装置から前記印刷データを受信し、受信した前記印刷データを記憶部に格納する受信処理部と、
前記情報処理装置からの要求を受け付けた場合に、前記記憶部から該当する前記印刷データを取得し、取得した前記印刷データを前記情報処理装置に対して送信する送信処理部と
を有し、
前記情報処理装置は、
接続先の印刷サーバを特定するための特定情報と、前記印刷サーバを識別するサーバ識別情報とを対応付けて記憶するサーバ識別情報記憶部と、
前記特定情報を取得する特定情報取得部と、
前記特定情報に対応する前記サーバ識別情報を前記サーバ識別情報記憶部から取得するサーバ識別情報取得部と、
前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバに対して前記印刷データの取得を要求する要求部と、
前記サーバ識別情報に対応する前記印刷サーバによって送信された前記印刷データを受信し、受信した前記印刷データを出力する出力部と
を有することを特徴とする印刷データ出力システム。
A print data output system in which a print server for storing print data and an information processing apparatus for outputting the print data are connected to a network,
The print server
A reception processing unit that receives the print data from an external device connected to the network, and stores the received print data in a storage unit;
A transmission processing unit that receives the print data corresponding from the storage unit when receiving a request from the information processing device, and transmits the acquired print data to the information processing device;
The information processing apparatus includes:
A server identification information storage unit that stores the specific information for specifying the connection destination print server and the server identification information for identifying the print server in association with each other;
A specific information acquisition unit for acquiring the specific information;
A server identification information acquisition unit that acquires the server identification information corresponding to the specific information from the server identification information storage unit;
A requesting unit that requests the print server corresponding to the server identification information to acquire the print data;
An output unit that receives the print data transmitted by the print server corresponding to the server identification information and outputs the received print data.
JP2011233846A 2011-10-25 2011-10-25 Information processing apparatus, print data output program, and print data output system Pending JP2013092869A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011233846A JP2013092869A (en) 2011-10-25 2011-10-25 Information processing apparatus, print data output program, and print data output system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011233846A JP2013092869A (en) 2011-10-25 2011-10-25 Information processing apparatus, print data output program, and print data output system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013092869A true JP2013092869A (en) 2013-05-16

Family

ID=48615956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011233846A Pending JP2013092869A (en) 2011-10-25 2011-10-25 Information processing apparatus, print data output program, and print data output system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013092869A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016118855A (en) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社リコー Information processing system and output method
US9952810B2 (en) 2014-05-21 2018-04-24 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and information processing method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001297045A (en) * 2000-02-08 2001-10-26 Ricoh Co Ltd Equipment management system, management client, management server, and method and program for use state management
JP2007190839A (en) * 2006-01-20 2007-08-02 Seiko Epson Corp Authentication printer and method, and authentication printing system
JP2008140132A (en) * 2006-12-01 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd Printing system, print job control device and print job control program
JP2009295080A (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Panasonic Corp Print processing system
JP2011113153A (en) * 2009-11-24 2011-06-09 Canon It Solutions Inc Print system, processing method of the same, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001297045A (en) * 2000-02-08 2001-10-26 Ricoh Co Ltd Equipment management system, management client, management server, and method and program for use state management
JP2007190839A (en) * 2006-01-20 2007-08-02 Seiko Epson Corp Authentication printer and method, and authentication printing system
JP2008140132A (en) * 2006-12-01 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd Printing system, print job control device and print job control program
JP2009295080A (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Panasonic Corp Print processing system
JP2011113153A (en) * 2009-11-24 2011-06-09 Canon It Solutions Inc Print system, processing method of the same, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9952810B2 (en) 2014-05-21 2018-04-24 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2016118855A (en) * 2014-12-19 2016-06-30 株式会社リコー Information processing system and output method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8861001B2 (en) Output control system, output control method, and output control apparatus for determining whether to store or transmit target data based on use state
US20150077776A1 (en) Information processing system and information processing method
JP2007267362A (en) Printing device, printing method and program for printing
WO2012054226A1 (en) Image acquisition using cloud services
JP5621286B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, information processing apparatus, image processing system, image processing method, image processing program, and storage medium
JP6852819B2 (en) Printing equipment, printing methods, and printing programs
JP6175905B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, system, and program
JP5691270B2 (en) Image processing system and image processing apparatus
JP5359427B2 (en) License management system, license management server, information processing apparatus, image forming apparatus, license management method, and license management program
JP2013092869A (en) Information processing apparatus, print data output program, and print data output system
JP2012064045A (en) Management server and error output program
JP2012018570A (en) Image forming device, authentication system, authentication method, authentication program, and recording medium
US20150070724A1 (en) Information processing system and information processing method
US10452322B2 (en) Information processing device, information processing system, and computer program product
JP2007336077A (en) Image forming apparatus, setting change reporting method, and setting change reporting program
JP2007226391A (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2013054553A (en) Information processing device, information processing method and program
JP2012096405A (en) Image processing system
JP2019164564A (en) Information processing device, information processing system, and program
JP2011126134A (en) Information processing apparatus, server, list displaying method, list displaying supporting method, and program
JP2008092475A (en) Information management device, information management method, and program
JP2011227817A (en) Image forming apparatus, execution method and computer program
JP2010061212A (en) Data distribution method, data distribution program, and storage medium
JP2011180926A (en) Decision-making support system, mediation device, decision-making support method and decision-making support program
JP2017011490A (en) Distribution server device, distribution method, and distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160119