JP2013092195A - 摺動シャフト - Google Patents

摺動シャフト Download PDF

Info

Publication number
JP2013092195A
JP2013092195A JP2011234297A JP2011234297A JP2013092195A JP 2013092195 A JP2013092195 A JP 2013092195A JP 2011234297 A JP2011234297 A JP 2011234297A JP 2011234297 A JP2011234297 A JP 2011234297A JP 2013092195 A JP2013092195 A JP 2013092195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
female
male
shaft
spline shaft
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011234297A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Iwasaki
信明 岩崎
Yuichi Nakamichi
祐一 中道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsui Mfg Co Ltd
Original Assignee
Matsui Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsui Mfg Co Ltd filed Critical Matsui Mfg Co Ltd
Priority to JP2011234297A priority Critical patent/JP2013092195A/ja
Publication of JP2013092195A publication Critical patent/JP2013092195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

【課題】雌形スプライン軸部にスリット加工を必要とせず、したがって、雌形スプライン軸部の強度を弱めることなく、ガタのないトルク伝達を行える摺動シャフトを得る。
【解決手段】互いにスプライン嵌合する雄形スプライン軸部2および雌形スプライン軸部3を有する摺動シャフト1において、雌形スプライン軸部3の端部の外周に形成した雄ねじ部3bと、雄ねじ部bに螺合するよう内面に雌ねじ部4bを形成したナットリング4とを備え、雌形スプライン軸部3は、雄ねじ部3bを設ける軸部端縁から反対側軸部端縁に向かって、ねじ部の外径が軸線方向に徐々に拡大する部分を有する形状3c,3c′,3c″に形成し、ナットリング4の雌ねじ部4bは、軸線方向に徐々に拡大する雄ねじ部3bに係合して、スリットを設けることなく、雌形スプライン軸部3の端部を半径方向に収縮させる半径方向内方押圧力が発生する形状に形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、互いにスプライン嵌合する雄形スプライン軸部および雌形スプライン軸部を有する摺動シャフトに関する。
このような摺動シャフトとしては、例えば、駆動軸、またはステアリングコラムに使用されるものがある。このような摺動シャフトは、スプライン嵌合の軸線方向に摺動抵抗が少なく、かつ回転方向にガタが少なく、互いに摺動可能にトルクを伝達することが必要となる。回転方向のガタを少なくするものとしては、特許文献1または特許文献2に記載のように、雌形スプライン軸部の軸端部に、周方向に等間隔離して形成した軸線方向に延びるスリットを複数個形成し、スリットを設けた軸端部の周囲に、軸端部の外径よりも小径の締め付け部材(スプリットリング)を取り付け、雌形スプライン軸部におけるスリット間断片をすぼませることにより、雄形スプライン軸部の外面に対してガタをなくす手法がある。
特開2005− 42761号公報 特開2005−127363号公報
しかし、これら従来の摺動シャフトにあっては、雌形スプライン軸部の端部に周方向に互いに4箇所もスリットを設ける必要があり、このようなスリットは、雌形スプライン軸部の強度を脆弱にしてしまうという欠点がある。
したがって、本願発明の目的は、スリット加工を必要とせず、したがって、雌形スプライン軸部の強度を弱めることなく、ガタのないトルク伝達を行える摺動シャフトを得るにある。
この目的を達成するため、本発明は、互いにスプライン嵌合する雄形スプライン軸部および雌形スプライン軸部を有する摺動シャフトにおいて、前記雌形スプライン軸部の端部の外周に形成した雄ねじ部と、前記雄ねじ部に螺合するよう内面に雌ねじ部を形成したナットリングとを備え、前記雌形スプライン軸部は、雄ねじ部を設ける軸部端縁から反対側軸部端縁に向かって、ねじ部の外径が軸線方向に徐々に拡大する部分を有する形状に形成し、前記ナットリングの雌ねじ部は、前記軸線方向に徐々に拡大する前記雄ねじ部に係合して、前記雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させる半径方向内方押圧力が発生する形状に形成したことを特徴とする。
本発明摺動シャフトによれば、ナットリングの雌ねじ部が、軸線方向に徐々に拡大する雄ねじ部に係合して、スリットがなくとも雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させて、ガタをなくすことができるとともに、雄ねじ部全周をカバーして雌形スプライン軸部の軸端部を補強することができるという効果が得られる。
本発明の好適な実施形態においては、雌形スプライン軸部の雄ねじ部のねじ終端部近傍から反対側軸部端縁に向かって半径方向に拡大する雄テーパを設け、ナットリングの対応する先端側部分に雄テーパに補完し合う形状の雌テーパを設ける。
この構成によれば、ナットリングを雌形スプライン軸部の軸端部にねじ込むとき、雌テーパが雄テーパに係合することにより、スリットがなくとも、雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させることができ、ガタをなくすことができる。
本発明の他の好適な実施形態においては、ナットリングの雌ねじ部は一定の直径にし、雌形スプライン軸部の雄ねじ部の山径部を、雄ねじ部を設ける軸部端縁から雄ねじ部の中央部分に向かって、初期直径から前記ナットリングの雌ねじ部の谷径より僅かに大きい最大直径部まで徐々に拡大させ、その後ねじ終端部まで徐々に前記初期直径となるよう縮小させるコブ形状にする。
この構成によれば、ナットリングを雌形スプライン軸部の軸端部にねじ込むとき、ナットリングの雌ねじ谷部が雌形スプライン軸部における雄ねじ部のコブ状に隆起する山径部に係合することにより、スリットがなくとも、雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させることができ、ガタをなくすことができる。
本発明のさらに他の好適な実施形態においては、ナットリングの前記雌ねじ部は一定の直径にし、前記雌形スプライン軸部の雄ねじ部の山径部を、雄ねじ部を設ける軸部端縁からねじ終端部に至るまで、初期直径から前記雌ねじ部の谷径よりも大きい直径に徐々に拡大する。
この構成によれば、ナットリングを雌形スプライン軸部の軸端部にねじ込むとき、ナットリングの雌ねじ谷部が雌形スプライン軸部における雄ねじ部の徐々に拡大する山径部に係合することにより、スリットがなくとも、雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させることができ、ガタをなくすことができる。
以下図面につき、本発明の好適な実施形態を説明する。
雄形スプライン軸部と雌形スプライン軸部を分解し、雌形スプライン軸部を縦断面で示した摺動シャフトであり、(a)は従来の摺動シャフト、(b)は本発明の第1実施形態、(c)は本発明の第2実施形態、(d)は本願発明の第3実施形態を示す。 (a)〜(c)は、それぞれ図1における(b)〜(d)の本発明による第1〜3の実施形態における雌形スプライン軸部の軸端部およびナットリングの詳細を示す、拡大縦断面図である。 (a)〜(c)は、それぞれ図2における(a)〜(c)における雌形スプライン軸部の軸端部およびナットリングに雄形スプライン軸部を組み立てた状態の、本発明による第1〜3の実施形態を示す。
図1(a)は、一般的な普通の摺動シャフト1を分解した状態で示し、摺動シャフト1は、図示のように、互いにスプライン嵌合する雄形スプライン軸部2および雌形スプライン軸部3を有する。雄形スプライン軸部2は少なくとも一方の端部側の外周に軸線方向に延在する雄形スプライン2aを有する。雌形スプライン軸部3は、一方の端部が開放した中空形状にし、中空内面の内周に雌形スプライン3aを有する。これら雄形スプライン2aと雌形スプライン3aとが互いに摺動可能に嵌合し、摺動シャフト1を構成する。
本発明による摺動シャフト1は、図1〜3の好適な第1〜第3の実施形態に示すように、雌形スプライン軸部3の開放した一方の端部の外周に形成した雄ねじ部3bと、雄ねじ部3bに螺合するよう内面に雌ねじ部4bを形成したナットリング4とを備える。
本発明によれば、雌形スプライン軸部3は、雄ねじ部3bを設ける軸部端縁から反対側軸部端縁に向かって、ねじ部の外径が軸線方向に徐々に拡大する部分を有する形状に形成し、ナットリング4の雌ねじ部4bは、軸線方向に徐々に拡大する雄ねじ部3bに係合して、雌形スプライン軸部3の端部を半径方向に収縮させる半径方向内方押圧力が発生する形状に形成する。
本発明の好適な第1実施形態においては、図1(b)に示すように、雌形スプライン軸部3の雄ねじ部3bは、ねじ終端部近傍から前記反対側軸部端縁に向かって半径方向に拡大する雄テーパ3cを設け、ナットリング4の対応する先端側部分に雄テーパ3cに補完し合う形状の雌テーパ4cを設ける。図2(a)にこの部分を拡大して示す。図3(a)に示すように、ナットリング4を雌形スプライン軸部3の軸端部にねじ込むとき、雌テーパ4cが雄テーパ3cに係合することにより、スリットがなくとも、雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させる押圧力を発生し、これにより、雄形スプライン軸部2の雄形スプライン2bに対するガタをなくすことができる。
本発明の好適な第2実施形態においては、図1(c)に示すように、ナットリング4の雌ねじ部4bは一定の直径にし、雌形スプライン軸部3の雄ねじ部3bの山径部3cを、雄ねじ部3bを設ける軸部端縁から雄ねじ部の中央部分に向かって、初期直径から前記ナットリングの雌ねじ部の谷径より僅かに大きい最大直径部3pまで徐々に拡大させ、その後ねじ終端部まで徐々に初期直径となるよう縮小させるコブ形状にする。図2(b)にこの部分を拡大して示す。図3(b)に示すように、ナットリング4を雌形スプライン軸部3の軸端部にねじ込むとき、ナットリング4の雌ねじ部4bの谷部が雌形スプライン軸部3における雄ねじ部3bのコブ状に隆起する山径部3c′に係合することにより、スリットがなくとも、雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させる押圧力を発生し、これにより、雄形スプライン軸部2の雄形スプライン2bに対するガタをなくすことができる。
本発明の好適な第3実施形態においては、図1(d)に示すように、ナットリング4の雌ねじ部4bは一定の直径にし、雌形スプライン軸部3の雄ねじ部3bの山径部3c″は、雄ねじ部3bを設ける軸部端縁からねじ終端部に至るまで、初期直径からナットリング4の雌ねじ部4bの谷径よりも大きい直径に徐々に拡大させる。図2(c)にこの部分を拡大して示す。図3(c)に示すように、ナットリング4を雌形スプライン軸部3の軸端部にねじ込むとき、ナットリング4の雌ねじ部の谷部が雌形スプライン軸部3における雄ねじ部3bの徐々に拡大する山径部3c″に係合することにより、スリットがなくとも、雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させる押圧力を発生し、これにより、雄形スプライン軸部2の雄形スプライン2bに対するガタをなくすことができる。
1 摺動シャフト
2 雄形スプライン軸部
2a 雄形スプライン
3 雌形スプライン軸部
3a 雌形スプライン
3b 雄ねじ部
3c 雄テーパ
3c′山径部
3c″山径部
3p 最大直径部
4 ナットリング
4b 雌ねじ部
4c 雌テーパ

Claims (4)

  1. 互いにスプライン嵌合する雄形スプライン軸部および雌形スプライン軸部を有する摺動シャフトにおいて、
    前記雌形スプライン軸部の端部の外周に形成した雄ねじ部と、
    前記雄ねじ部に螺合するよう内面に雌ねじ部を形成したナットリングと
    を備え、
    前記雌形スプライン軸部は、雄ねじ部を設ける軸部端縁から反対側軸部端縁に向かって、ねじ部の外径が軸線方向に徐々に拡大する部分を有する形状に形成し、
    前記ナットリングの雌ねじ部は、前記軸線方向に徐々に拡大する前記雄ねじ部に係合して、前記雌形スプライン軸部の端部を半径方向に収縮させる半径方向内方押圧力が発生する形状に形成した
    ことを特徴とする摺動シャフト。
  2. 請求項1記載の摺動シャフトにおいて、前記雌形スプライン軸部の雄ねじ部のねじ終端部近傍から前記反対側軸部端縁に向かって半径方向に拡大する雄テーパを設け、前記ナットリングの対応する先端側部分に前記雄テーパに補完し合う形状の雌テーパを設けた、摺動シャフト。
  3. 請求項1記載の摺動シャフトにおいて、前記ナットリングの前記雌ねじ部は一定の直径にし、前記雌形スプライン軸部の雄ねじ部の山径部を、雄ねじ部を設ける軸部端縁から雄ねじ部の中央部分に向かって、初期直径から前記ナットリングの雌ねじ部の谷径より僅かに大きい最大直径部まで徐々に拡大させ、その後ねじ終端部まで徐々に前記初期直径となるよう縮小させるコブ形状にした、摺動シャフト。
  4. 請求項1記載の摺動シャフトにおいて、前記ナットリングの前記雌ねじ部は一定の直径にし、前記雌形スプライン軸部の雄ねじ部の山径部を、雄ねじ部を設ける軸部端縁からねじ終端部に至るまで、初期直径から前記雌ねじ部の谷径よりも大きい直径に徐々に拡大した、摺動シャフト。
JP2011234297A 2011-10-25 2011-10-25 摺動シャフト Pending JP2013092195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011234297A JP2013092195A (ja) 2011-10-25 2011-10-25 摺動シャフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011234297A JP2013092195A (ja) 2011-10-25 2011-10-25 摺動シャフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013092195A true JP2013092195A (ja) 2013-05-16

Family

ID=48615485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011234297A Pending JP2013092195A (ja) 2011-10-25 2011-10-25 摺動シャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013092195A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020085110A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 日本精工株式会社 トルク伝達軸

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124821A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Masanori Mochizuki 軸継手
JPS6382820U (ja) * 1986-11-19 1988-05-31
JPH0250590U (ja) * 1988-09-30 1990-04-09
JP2006199137A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Shimano Inc 自転車用シートピラー固定構造
JP2008155778A (ja) * 2006-12-23 2008-07-10 Koyo Mach Ind Co Ltd ステアリング装置の動力伝達軸およびその組立方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124821A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Masanori Mochizuki 軸継手
JPS6382820U (ja) * 1986-11-19 1988-05-31
JPH0250590U (ja) * 1988-09-30 1990-04-09
JP2006199137A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Shimano Inc 自転車用シートピラー固定構造
JP2008155778A (ja) * 2006-12-23 2008-07-10 Koyo Mach Ind Co Ltd ステアリング装置の動力伝達軸およびその組立方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020085110A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 日本精工株式会社 トルク伝達軸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10352427B2 (en) Cup-shaped flexible externally toothed gear and cup-type strain wave gearing
EP3219449A3 (en) Robot and torque sensor
CN110552633B (zh) 螺纹连接件
EP2411685A1 (en) Contaminant-rejecting screw threads
RU2014140332A (ru) Защитное соединительное устройство, в частности, для трубопровода, концевая соединительная муфта такого устройства и способ для изготовления гайки для него
AU2014375398A1 (en) Clamping ring, sliding sleeve, arrangement, and method for producing a non-releasable connection
EP3225894B1 (en) Bushing for the connection of two tubular elements
JP2017025964A5 (ja)
JP2013092195A (ja) 摺動シャフト
EP2634012A1 (en) Wheel support device
US20140162796A1 (en) Inner Race and Boot Sleeve
CN105492790A (zh) 包括中空轴、输入轴和夹持装置的布置
EP3473879B1 (en) A synchronizing ring
EP2623334B1 (en) Wheel support device
JP6605834B2 (ja) 内燃機関のタービン軸に取り付けるピニオンを作成する方法
CN110686014A (zh) 摩擦锁合的轴毂连接结构
JP6573824B2 (ja) ダイアフラムカップリング
US20210018081A1 (en) Strain wave gearing
JP4973930B2 (ja) 摺動式トリポード形等速ジョイント
WO2018088282A1 (ja) ねじ締結構造、座体
JP2015152148A5 (ja)
JP2020046013A (ja) 同期装置
JP2013019456A (ja) インサートカラー
US9162526B2 (en) Wheel support device
WO2019018777A8 (en) Constant velocity joint with crash collapse feature

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151222