JP2013084177A - 制御方法及びプログラム、並びにコンピュータ - Google Patents
制御方法及びプログラム、並びにコンピュータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013084177A JP2013084177A JP2011224672A JP2011224672A JP2013084177A JP 2013084177 A JP2013084177 A JP 2013084177A JP 2011224672 A JP2011224672 A JP 2011224672A JP 2011224672 A JP2011224672 A JP 2011224672A JP 2013084177 A JP2013084177 A JP 2013084177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- busy rate
- per unit
- unit time
- value
- accesses
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 60
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 51
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 46
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 101100123584 Caenorhabditis elegans hda-2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100297422 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) phd1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
- G06F3/0674—Disk device
- G06F3/0676—Magnetic disk device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/061—Improving I/O performance
- G06F3/0611—Improving I/O performance in relation to response time
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0653—Monitoring storage devices or systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
【解決手段】第1及び第2記憶領域を備える記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第1モニタ結果を取得し、第1モニタ結果からビジー率についての第1指標の値を設定し直す事象が発生したか判断する。発生したと判断されると、第2記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部に対して、直前に通知された第1アクセス数より小さい第2アクセス数を通知する。その後、ビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第2モニタ結果を取得し、少なくとも第2モニタ結果に基づき第1指標の値を更新する。また、第2モニタ結果に基づき、単位時間あたりの指定された第3アクセス数に対応するビジー率と、単位時間あたりの第4アクセス数に対応するビジー率との和が、更新した第1指標の値となるように、単位時間あたりの第4アクセス数を算出し制御部に通知する。
【選択図】図5
Description
上でも述べたように、IOが発生する、記憶装置におけるディスク上の位置及び範囲、read命令及びwrite命令の割合、IOサイズの分布などの態様(以下、ワークロードと呼ぶ)によって、IOPSとIOビジー率の関係は変動する。例えば、あるワークロードAのみ負荷した場合と、あるワークロードBのみ負荷した場合と、ワークロードA+Bを負荷した場合とについて、IOPSとIOビジー率(以下、略してビジー率と呼ぶ)との関係を計測すると、図1のような結果を得た。なお、図2に示すように、1台のディスク装置(容量2Tバイト)のうち、離れた500Gバイトの2つの領域に対して、ワークロードAについてのIOと、ワークロードBについてのIOとが行われるものとする。また、図1には、1IOあたりの平均実行時間であるサービスタイムとIOPSとの関係も示されている。すなわち、図1においては、左縦軸はビジー率(%)を表し、右縦軸はサービスタイム(ms)を表し、横軸はIOPSを表す。
X2=X1−(c−d)×C×y
(c−d)×Cは、図8における点11と直線rをIOPS=Cまで延長した際における点sとの長さ(=ビジー率の差)を表している。本実施の形態では、(c−d)×Cに対して係数y(0以上1以下の実数)を設定することで、現在の目標ビジー率X1の引き下げ幅ΔXが算出される。yについても、実験的に適切な値を設定するが、大きな値を設定すると、実際の比例限界ビジー率より大きく下回った値が目標ビジー率として設定されてしまう。一方、yに小さな値を設定すると、実際の比例限界ビジー率よりも大きな値が目標ビジー率として設定されるので、直ぐに目標ビジー率を更新しなければならなくなる。ここでは例えば、y=0.5を設定する。なお、この段階で直近10回分のモニタ結果をクリアするようにしても良い。
第1の実施の形態では、記憶装置200にパーティションが2つあり、帯域保証すべきアプリケーションAがパーティションAにアクセスし、帯域保証しなくても良いアプリケーションBがパーティションBにアクセスする例を説明したが、帯域保証すべきアプリケーションが複数の場合もある。本実施の形態では、複数のアプリケーションについて帯域保証する場合について説明する。
第1の記憶領域と第2の記憶領域とを備える記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第1のモニタ結果を取得する処理と、
取得した前記第1のモニタ結果から、前記ビジー率についての第1の指標の値を設定し直すイベントが発生したか判断する処理と、
前記イベントが発生したと判断された場合には、前記第2の記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部に対して、直前に通知された第1のアクセス数より小さい第2のアクセス数を通知する処理と、
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第2のモニタ結果を取得する処理と、
少なくとも取得した前記第2のモニタ結果に基づき、前記第1の指標の値を更新する処理と、
取得した前記第2のモニタ結果に基づき、単位時間あたりの指定された第3のアクセス数に対応するビジー率と、単位時間あたりの第4のアクセス数に対応するビジー率との和が、更新した前記第1の指標の値となるように、前記単位時間あたりの第4のアクセス数を算出する処理と、
前記第4のアクセス数を、前記制御部に対して通知する処理と、
を、コンピュータに実行させるためのプログラム。
前記第1の記憶領域が複数の記憶領域を含み、当該複数の記憶領域の各々について単位時間あたりの第3のアクセス数が指定されており、
前記複数の記憶領域の各々について、当該記憶領域にアクセスするアプリケーションの単位時間あたりのアクセス数を、前記単位時間あたりの第3のアクセス数に制限するように、前記複数の記憶領域の各々の制御部に指示する処理
を、さらに前記コンピュータに実行させるための付記1記載のプログラム。
前記判断する処理が、
前記ビジー率が上限値に達する回数が所定回数に達したか否かを判断する処理
を含む付記1又は2記載のプログラム。
前記更新する処理が、
前記ビジー率の上限値を当該ビジー率が上限値に達した場合の単位時間あたりのアクセス数で除することにより得られる値と、前記第2のモニタ結果に含まれる前記ビジー率を前記第2のモニタ結果に含まれる単位時間あたりのアクセス数で除することにより得られる値との差に対して、前記ビジー率が上限に達した場合の単位時間あたりのアクセス数及び所定の係数を乗ずることで得られる値を、前記第1の指標の値から引く処理
を含む付記1乃至3のいずれか1つ記載のプログラム。
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第3のモニタ結果を取得する処理と、
取得した前記第3のモニタ結果から算出される、前記ビジー率についての第2の指標の値と、当該第2の指標の過去の値の平均値との差が所定値以上である場合には、前記第1の指標の値を初期値に戻す処理と、
を、さらに前記コンピュータに実行させるための付記4記載のプログラム。
第1の記憶領域と第2の記憶領域とを備える記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第1のモニタ結果を取得する処理と、
取得した前記第1のモニタ結果から、前記ビジー率についての第1の指標の値を設定し直すイベントが発生したか判断する処理と、
前記イベントが発生したと判断された場合には、前記第2の記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部に対して、直前に通知された第1のアクセス数より小さい第2のアクセス数を通知する処理と、
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第2のモニタ結果を取得する処理と、
少なくとも取得した前記第2のモニタ結果に基づき、前記第1の指標の値を更新する処理と、
取得した前記第2のモニタ結果に基づき、単位時間あたりの指定された第3のアクセス数に対応するビジー率と、単位時間あたりの第4のアクセス数に対応するビジー率との和が、更新した前記第1の指標の値となるように、前記単位時間あたりの第4のアクセス数を算出する処理と、
前記第4のアクセス数を、前記制御部に対して通知する処理と、
を、コンピュータが実行する制御方法。
第1の記憶領域と第2の記憶領域とを備える記憶装置と、
前記記憶装置における前記第2の記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部と、
処理部とを有し、
前記処理部が、
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第1のモニタ結果を取得し、
取得した前記第1のモニタ結果から、前記ビジー率についての第1の指標の値を設定し直すイベントが発生したか判断し、
前記イベントが発生したと判断された場合には、前記第2の記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部に対して、直前に通知された第1のアクセス数より小さい第2のアクセス数を通知し、
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第2のモニタ結果を取得し、
少なくとも取得した前記第2のモニタ結果に基づき、前記第1の指標の値を更新し、
取得した前記第2のモニタ結果に基づき、単位時間あたりの指定された第3のアクセス数に対応するビジー率と、単位時間あたりの第4のアクセス数に対応するビジー率との和が、更新した前記第1の指標の値となるように、前記単位時間あたりの第4のアクセス数を算出し、
前記第4のアクセス数を、前記制御部に対して通知する
コンピュータ。
110,310 処理プログラム
Claims (7)
- 第1の記憶領域と第2の記憶領域とを備える記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第1のモニタ結果を取得する処理と、
取得した前記第1のモニタ結果から、前記ビジー率についての第1の指標の値を設定し直すイベントが発生したか判断する処理と、
前記イベントが発生したと判断された場合には、前記第2の記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部に対して、直前に通知された第1のアクセス数より小さい第2のアクセス数を通知する処理と、
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第2のモニタ結果を取得する処理と、
少なくとも取得した前記第2のモニタ結果に基づき、前記第1の指標の値を更新する処理と、
取得した前記第2のモニタ結果に基づき、単位時間あたりの指定された第3のアクセス数に対応するビジー率と、単位時間あたりの第4のアクセス数に対応するビジー率との和が、更新した前記第1の指標の値となるように、前記単位時間あたりの第4のアクセス数を算出する処理と、
前記第4のアクセス数を、前記制御部に対して通知する処理と、
を、コンピュータに実行させるためのプログラム。 - 前記第1の記憶領域が複数の記憶領域を含み、当該複数の記憶領域の各々について単位時間あたりの第3のアクセス数が指定されており、
前記複数の記憶領域の各々について、当該記憶領域にアクセスするアプリケーションの単位時間あたりのアクセス数を、前記単位時間あたりの第3のアクセス数に制限するように、前記複数の記憶領域の各々の制御部に指示する処理
を、さらに前記コンピュータに実行させるための請求項1記載のプログラム。 - 前記判断する処理が、
前記ビジー率が上限値に達する回数が所定回数に達したか否かを判断する処理
を含む請求項1又は2記載のプログラム。 - 前記更新する処理が、
前記ビジー率の上限値を当該ビジー率が上限値に達した場合の単位時間あたりのアクセス数で除することにより得られる値と、前記第2のモニタ結果に含まれる前記ビジー率を前記第2のモニタ結果に含まれる単位時間あたりのアクセス数で除することにより得られる値との差に対して、前記ビジー率が上限に達した場合の単位時間あたりのアクセス数及び所定の係数を乗ずることで得られる値を、前記第1の指標の値から引く処理
を含む請求項1乃至3のいずれか1つ記載のプログラム。 - 前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第3のモニタ結果を取得する処理と、
取得した前記第3のモニタ結果から算出される、前記ビジー率についての第2の指標の値と、当該第2の指標の過去の値の平均値との差が所定値以上である場合には、前記第1の指標の値を初期値に戻す処理と、
を、さらに前記コンピュータに実行させるための請求項4記載のプログラム。 - 第1の記憶領域と第2の記憶領域とを備える記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第1のモニタ結果を取得する処理と、
取得した前記第1のモニタ結果から、前記ビジー率についての第1の指標の値を設定し直すイベントが発生したか判断する処理と、
前記イベントが発生したと判断された場合には、前記第2の記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部に対して、直前に通知された第1のアクセス数より小さい第2のアクセス数を通知する処理と、
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第2のモニタ結果を取得する処理と、
少なくとも取得した前記第2のモニタ結果に基づき、前記第1の指標の値を更新する処理と、
取得した前記第2のモニタ結果に基づき、単位時間あたりの指定された第3のアクセス数に対応するビジー率と、単位時間あたりの第4のアクセス数に対応するビジー率との和が、更新した前記第1の指標の値となるように、前記単位時間あたりの第4のアクセス数を算出する処理と、
前記第4のアクセス数を、前記制御部に対して通知する処理と、
を、コンピュータが実行する制御方法。 - 第1の記憶領域と第2の記憶領域とを備える記憶装置と、
前記記憶装置における前記第2の記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部と、
処理部とを有し、
前記処理部が、
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第1のモニタ結果を取得し、
取得した前記第1のモニタ結果から、前記ビジー率についての第1の指標の値を設定し直すイベントが発生したか判断し、
前記イベントが発生したと判断された場合には、前記第2の記憶領域についての単位時間あたりのアクセス数を、通知されたアクセス数以下に制御する制御部に対して、直前に通知された第1のアクセス数より小さい第2のアクセス数を通知し、
前記記憶装置のビジー率及び単位時間あたりのアクセス数の第2のモニタ結果を取得し、
少なくとも取得した前記第2のモニタ結果に基づき、前記第1の指標の値を更新し、
取得した前記第2のモニタ結果に基づき、単位時間あたりの指定された第3のアクセス数に対応するビジー率と、単位時間あたりの第4のアクセス数に対応するビジー率との和が、更新した前記第1の指標の値となるように、前記単位時間あたりの第4のアクセス数を算出し、
前記第4のアクセス数を、前記制御部に対して通知する
コンピュータ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011224672A JP5853569B2 (ja) | 2011-10-12 | 2011-10-12 | 制御方法及びプログラム、並びにコンピュータ |
US13/618,466 US8667186B2 (en) | 2011-10-12 | 2012-09-14 | IO control method and program and computer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011224672A JP5853569B2 (ja) | 2011-10-12 | 2011-10-12 | 制御方法及びプログラム、並びにコンピュータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013084177A true JP2013084177A (ja) | 2013-05-09 |
JP5853569B2 JP5853569B2 (ja) | 2016-02-09 |
Family
ID=48086773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011224672A Expired - Fee Related JP5853569B2 (ja) | 2011-10-12 | 2011-10-12 | 制御方法及びプログラム、並びにコンピュータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8667186B2 (ja) |
JP (1) | JP5853569B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015084143A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 富士通株式会社 | ストレージ装置、ストレージ装置の制御方法およびストレージ装置制御プログラム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8671265B2 (en) | 2010-03-05 | 2014-03-11 | Solidfire, Inc. | Distributed data storage system providing de-duplication of data using block identifiers |
US20150205526A1 (en) * | 2014-01-18 | 2015-07-23 | International Business Machines Corporation | Queuing latency feedback mechanism to improve i/o performance |
US20150244795A1 (en) | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Solidfire, Inc. | Data syncing in a distributed system |
US10642763B2 (en) | 2016-09-20 | 2020-05-05 | Netapp, Inc. | Quality of service policy sets |
US11610603B2 (en) * | 2021-04-02 | 2023-03-21 | Seagate Technology Llc | Intelligent region utilization in a data storage device |
CN116302720A (zh) * | 2021-12-14 | 2023-06-23 | 富联精密电子(天津)有限公司 | 槽位绑定方法、系统、终端设备及存储介质 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000242441A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-08 | Toshiba Corp | ディスク制御方法およびその制御装置 |
JP2002108567A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置 |
US20060143315A1 (en) * | 2002-12-27 | 2006-06-29 | Storage Technology Corporation | System and method for quality of service management in a partitioned storage device or subsystem |
JP2008293081A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Kyocera Mita Corp | 電子機器 |
JP2009087175A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Hitachi Ltd | ストレージ装置、処理制御装置、及び記憶システム |
JP2009217475A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Fujitsu Ltd | ストレージシステム,ストレージ装置,ストレージシステムの制御方法および制御プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3440219B2 (ja) | 1999-08-02 | 2003-08-25 | 富士通株式会社 | 入出力装置及びディスク・タイムシェアリング方法 |
US6772285B2 (en) * | 2000-11-30 | 2004-08-03 | Emc Corporation | System and method for identifying busy disk storage units |
JP2002182859A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-28 | Hitachi Ltd | ストレージシステムおよびその利用方法 |
JP2003140836A (ja) | 2001-10-30 | 2003-05-16 | Hitachi Ltd | ストレージシステムの管理方法およびストレージシステム管理プログラムならびに記憶媒体およびストレージシステム |
US7171668B2 (en) | 2001-12-17 | 2007-01-30 | International Business Machines Corporation | Automatic data interpretation and implementation using performance capacity management framework over many servers |
US7984324B2 (en) * | 2008-03-27 | 2011-07-19 | Emc Corporation | Systems and methods for managing stalled storage devices |
US20090300283A1 (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-03 | Yutaka Kudo | Method and apparatus for dissolving hot spots in storage systems |
JP5471822B2 (ja) | 2010-05-20 | 2014-04-16 | 富士通株式会社 | 入出力制御プログラム、情報処理装置および入出力制御方法 |
JP2012221340A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Fujitsu Ltd | 制御方法及びプログラム、並びにコンピュータ |
-
2011
- 2011-10-12 JP JP2011224672A patent/JP5853569B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-09-14 US US13/618,466 patent/US8667186B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000242441A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-08 | Toshiba Corp | ディスク制御方法およびその制御装置 |
JP2002108567A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置 |
US20060143315A1 (en) * | 2002-12-27 | 2006-06-29 | Storage Technology Corporation | System and method for quality of service management in a partitioned storage device or subsystem |
JP2008293081A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Kyocera Mita Corp | 電子機器 |
JP2009087175A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Hitachi Ltd | ストレージ装置、処理制御装置、及び記憶システム |
JP2009217475A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Fujitsu Ltd | ストレージシステム,ストレージ装置,ストレージシステムの制御方法および制御プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015084143A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 富士通株式会社 | ストレージ装置、ストレージ装置の制御方法およびストレージ装置制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8667186B2 (en) | 2014-03-04 |
US20130097341A1 (en) | 2013-04-18 |
JP5853569B2 (ja) | 2016-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5853569B2 (ja) | 制御方法及びプログラム、並びにコンピュータ | |
US10439900B2 (en) | Quality of service policy based load adaption | |
US20200127900A1 (en) | Rule-based performance class access management for storage cluster performance guarantees | |
US9686352B2 (en) | Saturation detection and admission control for storage devices | |
US20130227145A1 (en) | Slice server rebalancing | |
US9342245B2 (en) | Method and system for allocating a resource of a storage device to a storage optimization operation | |
US20180300066A1 (en) | Method and device for managing disk pool | |
US20160364167A1 (en) | Storage management device, storage management method, and computer-readable recording medium | |
JP2012221340A (ja) | 制御方法及びプログラム、並びにコンピュータ | |
KR102469927B1 (ko) | 분할 메모리 관리장치 및 방법 | |
US8458399B2 (en) | Methods and structure for determining cache size in a storage system | |
JP5471822B2 (ja) | 入出力制御プログラム、情報処理装置および入出力制御方法 | |
JP6394313B2 (ja) | ストレージ管理装置、ストレージ管理方法及びストレージ管理プログラム | |
JP2015191324A (ja) | ストレージ管理装置、性能調整方法及び性能調整プログラム | |
US9135064B2 (en) | Fine grained adaptive throttling of background processes | |
JP2016115130A (ja) | ストレージ管理装置、性能調整方法及び性能調整プログラム | |
US11550631B2 (en) | Distribution of quantities of an increased workload portion into buckets representing operations | |
JP6323101B2 (ja) | 配置制御プログラム、方法及び装置 | |
JP2017194931A (ja) | ストレージ管理装置、ストレージ装置管理方法及びストレージ装置管理プログラム | |
JP2019021185A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置制御方法及び情報処理装置制御プログラム | |
US11436052B2 (en) | Shared resource operational metric | |
JP6207193B2 (ja) | サーバ数調整システムおよび方法ならびにプログラム | |
JP6984576B2 (ja) | リソース決定装置、方法及びプログラム | |
JP6848278B2 (ja) | ストレージ管理装置、性能調整方法及び性能調整プログラム | |
CN110727518A (zh) | 一种数据处理方法及相关设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5853569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |