JP2013081139A - 偏波変調と周波数変調を併用した光伝送システムおよび伝送方法 - Google Patents

偏波変調と周波数変調を併用した光伝送システムおよび伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013081139A
JP2013081139A JP2011221213A JP2011221213A JP2013081139A JP 2013081139 A JP2013081139 A JP 2013081139A JP 2011221213 A JP2011221213 A JP 2011221213A JP 2011221213 A JP2011221213 A JP 2011221213A JP 2013081139 A JP2013081139 A JP 2013081139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
polarization
frequency
transmission system
optical transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011221213A
Other languages
English (en)
Inventor
wei-ren Peng
ペン ウエイレン
Itsuro Morita
逸郎 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2011221213A priority Critical patent/JP2013081139A/ja
Publication of JP2013081139A publication Critical patent/JP2013081139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】高い周波数利用効率を維持し、かつ受光感度の改善を図り、長距離伝送を実現する波長多重光伝送システムを提供する
【解決手段】光伝送システムは、偏波変調を行う手段と、周波数変調を行う手段とを備え、偏波変調を行う手段は、複数偏波を同時に使用しない。また、光伝送システムは、多値変調手段をさらに備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、高い周波数利用効率を維持して長距離伝送を実現する波長多重光伝送システムおよび伝送方法に関する。
基幹系を中心とした長距離光伝送システムにおいては、一般的に、波長の異なる信号を一括して一本の光ファイバで伝送する波長多重伝送技術を用いて光ファイバ当りの伝送容量の拡大を図っている。
波長多重伝送を用いた光伝送システムの周波数利用効率の向上を図る方法として、多値変調方式を用いる方法がある。同一の伝送速度で信号伝送を行う場合、多値変調方式を用いることにより、光信号スペクトルの狭窄化が図れる。例えば、4つの位相状態を用いた4相位相変調方式(QPSK)では1シンボルで2ビットの情報を伝送することが可能となる。そのため、光伝送システムで従来から用いられてきた2値強度変調方式と比較して、信号帯域幅を1/2に低減可能である。また、8つの位相状態を用いた8相位相変調方式(8PSK)では1シンボルで3ビットの情報を伝送することが可能となる。そのため、波長多重伝送システムにおいて、周波数軸上により高密度に波長多重チャネルの配置が可能となり、周波数利用効率の向上が図れる。
また、偏波多重分離方式(PDM)を用いることにより、さらに周波数利用効率の向上が可能である。例えば、直交する2つの偏波を用いて送信し、受信時にMIMO技術等を用いて偏波分離することで、周波数利用効率を2倍にすることができる。
さらに、偏波多重分離方式と多値変調方式を組み合わせて用いる方式がある。図1に、偏波多重多値変調信号スペクトルと、偏波変調多値変調信号スペクトルを示す。図1aの偏波多重分離方式と4値位相変調方式を併用する例(偏波多重QPSK方式)では、1つのシンボルで伝送できる情報量は4ビット(QPSK:2ビット×偏波多重:2ビット)となる。一方、図2bの偏波変調方式と4値位相変調方式を併用する例(偏波変調QPSK方式)では、1つのシンボルで伝送できる情報量は3ビット(QPSK:2ビット+偏波変調:1ビット)となる。本方式は、偏波多重QPSK方式の場合と比較して、情報量は3/4に劣化する。
しかし、多値変調方式による多値化を行う場合、多値化を進めるにしたがって、所望の信号品質を得るために必要な所要光信号対雑音比(OSNR)も増加するという問題がある。所要OSNRが増加することは、光伝送システムにおける伝送距離が減少することに相当するため、システムの適用範囲が小さくなることが避けられなかった。
例えば、偏波多重QPSK方式では、単一偏波伝送(情報量は1/2)の場合と比較して、受光感度は半減(3dB低下)する。
また、偏波変調QPSK方式は、偏波多重QPSK方式と比べて情報量が3/4に劣化する。そのため、偏波変調QPSK方式で偏波多重QPSK方式と同等の情報量を伝送する場合、シンボル速度を偏波多重QPSK方式の4/3倍に高速化する必要があり、その結果、受光感度は単一偏波伝送の場合と比較して3/4(1.25dB低下)となる。
そこで本発明は、高い周波数利用効率を維持し、かつ受光感度の改善を図り、長距離伝送を実現する波長多重光伝送システムおよび伝送方法を提供することを目的とする。
上記目的を実現するため本発明による光伝送システムは、偏波変調を行う手段と、周波数変調を行う手段とを備え、前記偏波変調を行う手段は、複数偏波を同時に使用しない。
また、多値変調手段をさらに備えることも好ましい。
また、前記多値変調手段は4相位相変調であり、前記周波数変調を行う手段は、2個(mは1以上の整数)の周波数を用いて、周波数変調を行う手段であることも好ましい。
また、前記周波数変調を行う手段は、入力データに基づいて、搬送波の周波数を生成する手段であることも好ましい。
また、前記周波数変調を行う手段は、多重周波数を発生する発生器と、入力データに基づいて通過する周波数を決定するスイッチとを備えていることも好ましい。
上記目的を実現するため本発明による光伝送方法は、偏波変調を行うステップと、周波数変調を行うステップとを含み、前記偏波変調を行うステップは、複数偏波を同時に使用しない。
本発明の方法を用いることにより、単一偏波伝送多値変調方式と同じ受信感度を備え、偏波多重QPSK方式と同じ情報量を有する波長多重光伝送システムおよび伝送方法が提供される。これにより、光伝送システムの大容量化と長距離化の両立が図ることができる。
従来技術による偏波多重多値変調信号スペクトルと、偏波変調多値変調信号スペクトルを示す。 本発明の実施形態による信号スペクトルを示す。 本発明の実施形態で8段階に周波数変調を行った場合の信号スペクトルを示す。 本発明の第1の実施形態による送受信機の構成を示す。 本発明の第2の実施形態による送受信機の構成を示す。
本発明を実施するための形態について、以下では図面を用いて詳細に説明する。図2は、本発明の実施形態による信号スペクトルを示す。本実施形態は、図2aに示すように偏波変調、周波数変調(FSK)、および多値変調方式を併用した偏波周波数多重多値変調方式である。多値変調方式として、QPSKを用い1シンボルで2ビットを伝送し、偏波変調で1シンボルで1ビットを伝送し、周波数変調で1シンボルで1ビットを伝送する(PolFSK−QPSK)。計4ビット/シンボルとなる。
なお、偏波変調と周波数変調の組み合わせは、例えば、図2bのようにシンボルを割り当て、2ビットを伝送することができる。図2bにおいて、実線のシンボルがQPSKで送信されるシンボルを示している。この例から、分かるように、本実施形態では、偏波X、Yが同時に使用されない。
また、PolFSK−QPSKにおけるFSKのための周波数間隔は、典型的な直交周波数分割多重方式(OFDM)のために使用されるサブキャリア間隔と同じくらい小さい。
PolFSK−QPSKでは、同じ数のビットを伝送するとき、従来技術より広い信号帯域が必要になり、周波数利用効率が悪くなる。しかし、各シンボルに対し、1つの信号帯のみを利用する(図2b参照)。これは、従来の偏波多重QPSK方式で2つの偏波(X、Yが同時に使用される)を用いることに比べて、電力効率がよい。したがって、受信感度が3dB増加し、より高速のデータ転送が可能になる。
また、各データシンボルに対して1つの偏波を用いる偏波変調QPSK方式と比べると、受信感度が1.5dB増加し、シンボルレートが4/3倍になる。
図3は、本発明の実施形態で8段階に周波数変調を行った場合の信号スペクトルを示す。本実施形態は、FSKのため8つの周波数を用いる。この場合、1シンボルで(1+3)+2=6ビットの伝送が可能になる。一般にm段階の周波数変調とQPSK変調を用いることにより、1+logm+2ビットの伝送が可能になる。この形態でも、従来の偏波多重QPSK方式に対して、受信感度が3dB増加し、より高速のデータ転送が可能になる。
さらに、QPSKを他の多値変調方式に変えることができる。例えば、BPSK、4〜1024QAMを用いることができる。nQAMを用いた場合、1シンボルで、1+logm+lognビットの伝送が可能になる。
各変調方式の情報量と受光感度の比較をまとめると以下の表1のようになる。ここでは、単一偏波多値変調方式の情報量(B)と受光感度(R)を基準として比較した。これにより、提案方式を用いることにより、光伝送システムの大容量化と長距離化の両立が図れることが分かる。
Figure 2013081139
本発明の信号スペクトルを実現するための送信機と受信機の実装は、数多く考えられる。ここでは、これらの中から単純なものを例として示す。図4は、本発明の第1の実施形態による送受信機の構成を示す。本形態では、送信機1は、周波数可変光源11、位相変調器12、および偏波変調器13を備えている。受信機2は、局発光源21、およびコヒーレント受信機22を備えている。
周波数可変光源11は、入力データに基づいて、出力する光源の周波数を変化させる。図2bの例では、入力データに基づいて、高周波数、低周波数のどちらか一方の光を出力する。位相変調器12は、入力光の位相を変更するために用いられる。偏波変調器13は、位相変調後、XとYのどちらかに偏波をスイッチするために用いられる。コヒーレント受信機22は、デジタルイコライザにより、レーザ位相雑音、周波数オフセット、および波長分散等の伝送路での影響を取り除く。
図5は、本発明の第2の実施形態による送受信機の構成を示す。本形態では、送信機1は、光周波数コム発生器14、周波数選択スイッチ15、位相変調器12、および偏波変調器13を備えている。受信機2は、光周波数コム発生器23、およびコヒーレント受信機22を備えている。
光周波数コム発生器14は、FSKのための多重周波数源として用いられる。周波数選択スイッチ15は、入力データに基づいて、どの周波数を通過させるかを決定するために用いられる。図2bの例では、入力データに基づいて、高周波数、低周波数のどちらか一方の光を通過する。光周波数コム発生器23は、コヒーレント検出のために用いられる。
第1の実施形態による送信機は、入力データにより出力する光源の周波数を変化させるため、周波数選択スイッチ15を必要としない。このため、第2の実施形態と比較して、送信機の構成を簡単にすることができる。
以上のように、本発明は、光信号の変調方式として、多値変調方式に加えて、偏波変調と周波数変調を併用して用いる。これにより、偏波多重と多値変調方式を併用した場合と同等の情報量(多値変調方式としてQPSKを用いた場合には4ビット/シンボル)を、単一偏波伝送の場合と同等の受光感度で伝送することが可能となる。
また、以上述べた実施形態は全て本発明を例示的に示すものであって限定的に示すものではなく、本発明は他の種々の変形態様および変更態様で実施することができる。従って本発明の範囲は特許請求の範囲およびその均等範囲によってのみ規定されるものである。
1 送信機
2 受信機
11 周波数可変光源
12 位相変調器
13 偏波変調器
14 光周波数コム発生器
15 周波数選択スイッチ
21 局発光源
22 コヒーレント受信機
23 光周波数コム発生器

Claims (6)

  1. 偏波変調を行う手段と、周波数変調を行う手段と、
    を備え、前記偏波変調を行う手段は、複数偏波を同時に使用しないことを特徴とする光伝送システム。
  2. 多値変調手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の光伝送システム。
  3. 前記多値変調手段は4相位相変調であり、前記周波数変調を行う手段は、2個(mは1以上の整数)の周波数を用いて、周波数変調を行う手段であることを特徴とする請求項2に記載の光伝送システム。
  4. 前記周波数変調を行う手段は、入力データに基づいて、搬送波の周波数を生成する手段であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の光伝送システム。
  5. 前記周波数変調を行う手段は、多重周波数を発生する発生器と、入力データに基づいて通過する周波数を決定するスイッチとを備えていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の光伝送システム。
  6. 偏波変調を行うステップと、周波数変調を行うステップと、
    を含み、前記偏波変調を行うステップは、複数偏波を同時に使用しないことを特徴とする光伝送方法。
JP2011221213A 2011-10-05 2011-10-05 偏波変調と周波数変調を併用した光伝送システムおよび伝送方法 Pending JP2013081139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011221213A JP2013081139A (ja) 2011-10-05 2011-10-05 偏波変調と周波数変調を併用した光伝送システムおよび伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011221213A JP2013081139A (ja) 2011-10-05 2011-10-05 偏波変調と周波数変調を併用した光伝送システムおよび伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013081139A true JP2013081139A (ja) 2013-05-02

Family

ID=48527174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011221213A Pending JP2013081139A (ja) 2011-10-05 2011-10-05 偏波変調と周波数変調を併用した光伝送システムおよび伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013081139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014171194A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変光源を用いた光伝送システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364418A (ja) * 1986-09-05 1988-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送方式
JP2011517222A (ja) * 2008-04-11 2011-05-26 アルカテル−ルーセント 増加された数の偏波状態を有する変調方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364418A (ja) * 1986-09-05 1988-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光伝送方式
JP2011517222A (ja) * 2008-04-11 2011-05-26 アルカテル−ルーセント 増加された数の偏波状態を有する変調方式

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015033024; Mustafa M. Matalgah 他: '「Hybrid Frequency-Polarization Shift-Keying Modulation for Optical Transmission」' JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY Vol. 23, No. 3, 200503, pp. 1152 - 1163 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014171194A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変光源を用いた光伝送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10396899B1 (en) Probabilistic constellation shaping using set-partitioned M-QAM
CN107113059B (zh) 利用多调制的离散多音调传输方法和系统
US9673907B1 (en) Constellation shaping of modulation formats for optical communication systems
US10243688B2 (en) Reach extension of multi-carrier channels using unequal subcarrier spacing
US8903238B2 (en) Ultra dense WDM with agile and flexible DSP add-drop
US10601517B1 (en) Probabilistic shaping on eight-dimensional super-symbols
US9853728B2 (en) Method for determining numbers of bits allocated to subcarriers and optical transmission system
US11012187B1 (en) Error correction in optical networks with probabilistic shaping and symbol rate optimization
US11265086B2 (en) Low rate loss bit-level distribution matcher for constellation shaping
CN102577177A (zh) 多值调制光发送接收装置以及多值调制光发送接收方法
US20160056889A1 (en) Optical spatial-division multiplexed transmission system and transmission method
US9806804B2 (en) Method and apparatus for configuring an optical path
Djordjevic et al. Multidimensional Signaling and Coding Enabling Multi-Tb\/s Optical Transport and Networking: Multidimensional aspects of coded modulation
CN110266387B (zh) 基于弱模群耦合与概率整形的多波段光载射频系统及方法
Nakamura et al. Long haul transmission of four-dimensional 64SP-12QAM signal based on 16QAM constellation for longer distance at same spectral efficiency as PM-8QAM
WO2018138254A1 (en) Constellation multiplexing and non-orthogonal multiple access based on carrierless amplitude phase modulation
US8805204B2 (en) Generating higher-level quadrature amplitude modulation (QAM) using a delay line interferometer and systems and methods incorporating same
US10256907B2 (en) System and method for coherent detection with digital signal procession
CN110868296A (zh) 基于光频梳的多通道并行连续变量量子密钥分发方法
Chandrasekhar et al. Advances in Tb/s superchannels
JP2013081139A (ja) 偏波変調と周波数変調を併用した光伝送システムおよび伝送方法
US8995843B2 (en) Multicarrier based optical signal transmitting apparatus and optical signal receiving apparatus
JP2016027686A (ja) 光伝送システム及び信号伝送方法
JP2013016978A (ja) 光通信システムおよび光通信方法
Zhu et al. Doubling the ROADM sites using pairwise coding for 4%-guard-band superchannels

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130418

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160203