JP2013072217A - Automatic door system - Google Patents

Automatic door system Download PDF

Info

Publication number
JP2013072217A
JP2013072217A JP2011212063A JP2011212063A JP2013072217A JP 2013072217 A JP2013072217 A JP 2013072217A JP 2011212063 A JP2011212063 A JP 2011212063A JP 2011212063 A JP2011212063 A JP 2011212063A JP 2013072217 A JP2013072217 A JP 2013072217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
light output
control unit
light
touch switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011212063A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motoaki Furuno
元昭 古野
Itsuki Misawa
樹 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TERAOKA FACILITIES Inc
Original Assignee
TERAOKA FACILITIES Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TERAOKA FACILITIES Inc filed Critical TERAOKA FACILITIES Inc
Priority to JP2011212063A priority Critical patent/JP2013072217A/en
Publication of JP2013072217A publication Critical patent/JP2013072217A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automatic door system which enables a user to pass more smoothly than the prior arts.SOLUTION: An automatic door system 10 comprises a door 21, a touch switch 26 which detects a touch, a door control unit which opens the door 21 in the case where the touch switch 26 detects a touch, light output units 27 and 28 which output light indicating a position of the touch switch 26, an auxiliary sensor 29 which detects the presence of an object in the vicinity of the door 21, and a light output control unit which allows the light output units 27 and 28 to output light in the case where the auxiliary sensor 29 detects an object.

Description

本発明は、利用者によるタッチスイッチへの接触に基づいてドアを開く自動ドアシステムに関する。   The present invention relates to an automatic door system that opens a door based on contact of a user with a touch switch.

従来、利用者によるタッチスイッチへの接触に基づいてドアを開く自動ドアシステムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。   Conventionally, an automatic door system that opens a door based on a user touching a touch switch is known (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−214192号公報JP 2006-214192 A

しかしながら、従来の自動ドアシステムにおいては、利用者がタッチスイッチの位置に気付くことに時間がかかる場合がある。自動ドアシステムは、利用者によるタッチスイッチへの接触に基づいてドアを開くので、利用者がタッチスイッチの位置に気付くことに時間がかかった場合、利用者を円滑に通過させることができないという問題がある。   However, in the conventional automatic door system, it may take time for the user to notice the position of the touch switch. The automatic door system opens the door based on the touch of the touch switch by the user, so if the user takes time to notice the position of the touch switch, the user cannot pass smoothly. There is.

そこで、本発明は、利用者を従来より円滑に通過させることができる自動ドアシステムを提供することを目的とする。   Then, an object of this invention is to provide the automatic door system which can let a user pass smoothly conventionally.

本発明の自動ドアシステムは、ドアと、接触を検知するタッチスイッチと、前記タッチスイッチが接触を検知した場合に前記ドアを開くドア制御部と、前記タッチスイッチの位置を示す光を出力する光出力部と、前記ドアの近傍の物体の存在を検知する物体センサーと、前記物体センサーが前記物体を検知した場合に前記光出力部に光を出力させる光出力制御部とを備えていることを特徴とする。   The automatic door system of the present invention includes a door, a touch switch that detects contact, a door control unit that opens the door when the touch switch detects contact, and light that outputs light indicating the position of the touch switch. An output unit; an object sensor that detects the presence of an object near the door; and a light output control unit that outputs light to the light output unit when the object sensor detects the object. Features.

この構成により、本発明の自動ドアシステムは、ドアの近傍に利用者が近づいた場合に光出力部による光の出力によってタッチスイッチの位置を利用者に気付かせることができるので、利用者を従来より円滑に通過させることができる。   With this configuration, the automatic door system of the present invention can make the user aware of the position of the touch switch by the light output from the light output unit when the user approaches the door. It can be passed more smoothly.

また、本発明の自動ドアシステムの前記光出力部は、前記ドアの戸先に配置されており、前記光出力制御部は、前記ドア制御部が前記ドアを移動させている場合、前記光出力部に光を出力させても良い。   In the automatic door system of the present invention, the light output unit is disposed at a door end of the door, and the light output control unit is configured to output the light output when the door control unit moves the door. Light may be output to the part.

この構成の場合、本発明の自動ドアシステムは、ドアが移動している場合に光出力部による光の出力によってドアの戸先を利用者に意識させることができるので、移動しているドアの戸先への利用者の衝突を防止することができる。   In the case of this configuration, the automatic door system of the present invention can make the user aware of the door tip of the door by the light output from the light output unit when the door is moving. It is possible to prevent a user from colliding with the door.

また、本発明の自動ドアシステムの前記光出力制御部は、前記ドア制御部が前記ドアを移動させていない場合であって前記物体センサーが前記物体を検知したときと、前記ドア制御部が前記ドアを移動させている場合とで、前記光出力部に異なる光らせ方で光を出力させても良い。   The light output control unit of the automatic door system according to the present invention includes a case where the door control unit does not move the door and the object sensor detects the object, and the door control unit The light may be output in different ways depending on when the door is moved.

この構成の場合、本発明の自動ドアシステムは、ドア制御部がドアを移動させていない場合であって物体センサーが物体を検知したときと、ドア制御部がドアを移動させている場合とで、光出力部による光の出力に変化があるので、ドア制御部がドアを移動させていない場合であって物体センサーが物体を検知したときと、ドア制御部がドアを移動させている場合とで、光出力部に同一の光らせ方で光を出力させる構成と比較して、ドアが移動している場合の光出力部による光の出力、すなわち、移動中のドアの戸先を利用者に強く意識させることができる。   In this configuration, the automatic door system according to the present invention includes a case where the door control unit does not move the door and the object sensor detects an object, and a case where the door control unit moves the door. Because there is a change in the light output by the light output unit, when the door control unit does not move the door and the object sensor detects an object, and when the door control unit moves the door Compared with the configuration in which the light output unit outputs light in the same way, the light output by the light output unit when the door is moving, that is, the door tip of the moving door to the user. It can make you strongly aware.

また、本発明の自動ドアシステムの前記ドア制御部は、前記ドアが開いている場合、前記物体センサーが前記物体を検知したときに前記ドアが開いている時間を延長しても良い。   In addition, when the door is open, the door control unit of the automatic door system of the present invention may extend the time during which the door is open when the object sensor detects the object.

この構成により、本発明の自動ドアシステムは、物体センサーが光出力部による光の出力のためだけでなくドアが開いている時間の延長のためにも機能するので、それぞれの機能のセンサーを別々に備えている構成と比較して、部品点数を減らすことができる。   With this configuration, the automatic door system according to the present invention functions not only for light output by the light output unit but also for extending the time during which the door is open. The number of parts can be reduced as compared with the configuration provided in the above.

また、本発明の自動ドアシステムの前記光出力部は、前記タッチスイッチのうち利用者によって触れられる部分に配置されていても良い。   Moreover, the said light output part of the automatic door system of this invention may be arrange | positioned in the part touched by the user among the said touch switches.

この構成により、本発明の自動ドアシステムは、光出力部がタッチスイッチから離れて配置されている構成と比較して、光出力部による光の出力によってタッチスイッチの位置を更に明確に利用者に気付かせることができるので、利用者を更に円滑に通過させることができる。   With this configuration, in the automatic door system of the present invention, the position of the touch switch is made clearer to the user by the light output from the light output unit as compared with the configuration in which the light output unit is arranged away from the touch switch. Since it can be made to notice, a user can be passed more smoothly.

本発明の自動ドアシステムは、利用者を従来より円滑に通過させることができる。   The automatic door system of the present invention allows a user to pass more smoothly than before.

ドアが完全に閉まっている状態での本発明の一実施の形態に係る自動ドアシステムの正面図である。It is a front view of the automatic door system concerning one embodiment of the present invention in the state where a door is closed completely. ドアが完全に開いている状態での図1に示す自動ドアシステムの正面図である。FIG. 2 is a front view of the automatic door system shown in FIG. 1 with the door fully open. 図1に示すドアの戸先側縦フレームのうちタッチスイッチの近傍の部分の正面図である。It is a front view of the part of the vicinity of a touch switch among the door-end side vertical frames of the door shown in FIG. 図3のI−I線断面図である。It is the II sectional view taken on the line of FIG. 図3のII−II線断面図である。It is the II-II sectional view taken on the line of FIG. 図3のIII−III線断面図である。It is the III-III sectional view taken on the line of FIG. (a)補助センサーの検知範囲を示す図1に示す自動ドアシステムの正面図である。(b)補助センサーの検知範囲を示す図1に示す自動ドアシステムの左側面図である。(A) It is a front view of the automatic door system shown in FIG. 1 which shows the detection range of an auxiliary sensor. (B) It is a left view of the automatic door system shown in FIG. 1 which shows the detection range of an auxiliary sensor. 図1に示す自動ドアシステムのブロック図である。It is a block diagram of the automatic door system shown in FIG. (a)は、ドアが完全に閉まっている状態での図1に示す自動ドアシステムの一部を拡大した正面図である。(b)は、ドアが完全に開いている状態での図1に示す自動ドアシステムの一部を拡大した正面図である。(A) is the front view which expanded a part of automatic door system shown in Drawing 1 in the state where a door was closed completely. (B) is the front view which expanded a part of automatic door system shown in Drawing 1 in the state where a door was opened completely. 図8に示すドア制御部の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the door control part shown in FIG. 図10に示すフローチャートの続きのフローチャートである。It is a flowchart following the flowchart shown in FIG. 図8に示す光出力制御部の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the light output control part shown in FIG. 図12に示すフローチャートの続きのフローチャートである。13 is a flowchart subsequent to the flowchart shown in FIG. 12. 図1に示すドアの戸先側縦フレームのうちタッチスイッチの近傍の部分の正面図であって、図3に示す例とは異なる例を示す図である。FIG. 4 is a front view of a portion in the vicinity of the touch switch in the door side vertical frame of the door shown in FIG. 1, and is a diagram showing an example different from the example shown in FIG. 3.

以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、本実施の形態に係る自動ドアシステムの構成について説明する。   First, the configuration of the automatic door system according to the present embodiment will be described.

図1は、ドア21が完全に閉まっている状態での本実施の形態に係る自動ドアシステム10の正面図である。図2は、ドア21が完全に開いている状態での自動ドアシステム10の正面図である。   FIG. 1 is a front view of the automatic door system 10 according to the present embodiment in a state in which the door 21 is completely closed. FIG. 2 is a front view of the automatic door system 10 with the door 21 fully open.

図1および図2に示すように、自動ドアシステム10は、1枚のドア21と、ドア21に隣接して建物に固定された壁部である1枚のフィックス22と、ドア21およびフィックス22の上部に配置されて建物に固定された箱体である無目23と、上下に延在していて床90に設置されているフレーム24、25と、ドア21を開くための接触を検知するタッチスイッチ26と、タッチスイッチ26の位置を示す光を出力する光出力部27、28と、無目23に設置されてタッチスイッチ26の機能を補助する補助センサー29とを備えている。   As shown in FIGS. 1 and 2, the automatic door system 10 includes one door 21, one fix 22 that is a wall portion fixed to the building adjacent to the door 21, and the door 21 and the fix 22. Detects the contact 23 for opening the door 21 and the invisible 23 which is a box placed on the top of the frame and fixed to the building, the frames 24 and 25 extending up and down and installed on the floor 90 The touch switch 26, light output units 27 and 28 that output light indicating the position of the touch switch 26, and an auxiliary sensor 29 that is installed on the eyeless 23 and assists the function of the touch switch 26 are provided.

ドア21は、上側のフレームである上フレーム21aと、下側のフレームである下フレーム21bと、ドア21が開いたときに生じる開口である出入口10a側、すなわち、戸先側で上下に延在しているフレームである戸先側縦フレーム21cと、ドア21が開いたときに生じる出入口10a側とは反対側、すなわち、戸尻側で上下に延在しているフレームである戸尻側縦フレーム21dと、上フレーム21a、下フレーム21b、戸先側縦フレーム21cおよび戸尻側縦フレーム21dによって囲まれたガラス21eとを備えている。   The door 21 extends vertically on the upper frame 21a that is the upper frame, the lower frame 21b that is the lower frame, and the doorway 10a side that is an opening that is generated when the door 21 is opened, that is, on the door tip side. The door-end side vertical frame 21c that is a frame that is open and the door-end side vertical frame that is a frame that extends vertically on the side opposite to the doorway 10a generated when the door 21 is opened, that is, the door-end side A frame 21d and a glass 21e surrounded by an upper frame 21a, a lower frame 21b, a door-end side vertical frame 21c, and a door-end side vertical frame 21d are provided.

図3は、ドア21の戸先側縦フレーム21cのうちタッチスイッチ26の近傍の部分の正面図である。図4は、図3のI−I線断面図である。   FIG. 3 is a front view of a portion in the vicinity of the touch switch 26 in the door-end side vertical frame 21 c of the door 21. 4 is a cross-sectional view taken along the line II of FIG.

図3および図4に示すように、ドア21の戸先側縦フレーム21cは、自動ドアシステム10の正面側に配置されている正面側部材21fと、自動ドアシステム10の背面側に配置されている背面側部材21gとを備えている。正面側部材21fおよび背面側部材21gは、タッチスイッチ26および光出力部27、28が配置されるための内部空間21iと、ガラス21eが配置されるためのガラス用溝21jと、フレーム24へのドア21の衝突による衝撃を抑える図示していないゴムが配置されるためのゴム用溝21kとを形成している。なお、正面側部材21fおよび背面側部材21gは、溶接によって互いに固定されている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the door side vertical frame 21 c of the door 21 is disposed on the front side member 21 f disposed on the front side of the automatic door system 10 and on the back side of the automatic door system 10. The rear side member 21g is provided. The front-side member 21f and the back-side member 21g are connected to the inner space 21i in which the touch switch 26 and the light output units 27 and 28 are disposed, the glass groove 21j in which the glass 21e is disposed, and the frame 24. A rubber groove 21k for placing rubber (not shown) that suppresses the impact caused by the collision of the door 21 is formed. The front side member 21f and the back side member 21g are fixed to each other by welding.

図1および図2に示すように、フィックス22は、下側のフレームである下フレーム22aと、ドア21の戸先側で上下に延在しているフレームである戸先側縦フレーム22bと、下フレーム22a、戸先側縦フレーム22b、無目23およびフレーム25によって囲まれたガラス22cとを備えている。   As shown in FIGS. 1 and 2, the fix 22 includes a lower frame 22 a that is a lower frame, a door-end side vertical frame 22 b that is a frame extending vertically on the door-end side of the door 21, and A lower frame 22 a, a door-end side vertical frame 22 b, a mesh 23, and a glass 22 c surrounded by the frame 25 are provided.

図5は、図3のII−II線断面図である。   5 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.

図3および図5に示すように、タッチスイッチ26は、前後方向、すなわち、正面側から背面側への方向および背面側から正面側への方向に移動可能である可動部26aと、可動部26aに貼り付けられた化粧カバー26bとを備えている。タッチスイッチ26は、自動ドアシステム10の正面側および背面側にそれぞれ配置されている。   As shown in FIGS. 3 and 5, the touch switch 26 includes a movable portion 26a that is movable in the front-rear direction, that is, a direction from the front side to the back side and a direction from the back side to the front side, and a movable portion 26a. And a decorative cover 26b pasted on. The touch switches 26 are respectively disposed on the front side and the back side of the automatic door system 10.

図6は、図3のIII−III線断面図である。   6 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG.

図3および図6に示すように、光出力部27は、ドア21の戸先側縦フレーム21c、すなわち、ドア21の戸先に配置されている。光出力部27は、戸先側縦フレーム21cの内部空間21iに配置されたLED(Light Emitting Diode)27aと、LED27aの光を通して戸先側縦フレーム21cの外部に出力させる透光部27bが形成されたカバー27cとを備えている。光出力部27は、自動ドアシステム10の正面側および背面側にそれぞれ配置されている。   As shown in FIG. 3 and FIG. 6, the light output unit 27 is arranged at the door end side vertical frame 21 c of the door 21, that is, at the door end of the door 21. The light output unit 27 includes an LED (Light Emitting Diode) 27a disposed in the internal space 21i of the door-end side vertical frame 21c and a light-transmitting portion 27b that outputs the light from the LED 27a to the outside of the door-end side vertical frame 21c. Cover 27c. The light output units 27 are respectively disposed on the front side and the back side of the automatic door system 10.

光出力部28の構成は、光出力部27の構成と同様である。   The configuration of the light output unit 28 is the same as the configuration of the light output unit 27.

図7(a)は、補助センサー29の検知範囲29aを示す自動ドアシステム10の正面図である。図7(b)補助センサー29の検知範囲29aを示す自動ドアシステム10の左側面図である。   FIG. 7A is a front view of the automatic door system 10 showing the detection range 29 a of the auxiliary sensor 29. FIG. 7B is a left side view of the automatic door system 10 showing a detection range 29 a of the auxiliary sensor 29.

図7に示すように、補助センサー29は、ドア21の近傍の物体の存在を検知する物体センサーである。補助センサー29は、物体の存在を検知した場合に、物体の存在を検知したことを示す信号である物体検知信号を生成し、生成した物体検知信号を後述のドア制御部41および光出力制御部43に入力する。補助センサー29は、自動ドアシステム10の正面側および背面側にそれぞれ配置されている。   As shown in FIG. 7, the auxiliary sensor 29 is an object sensor that detects the presence of an object near the door 21. When detecting the presence of an object, the auxiliary sensor 29 generates an object detection signal that is a signal indicating the detection of the presence of the object, and uses the generated object detection signal as a door control unit 41 and a light output control unit described later. 43. The auxiliary sensors 29 are respectively disposed on the front side and the back side of the automatic door system 10.

図8は、自動ドアシステム10のブロック図である。   FIG. 8 is a block diagram of the automatic door system 10.

図8に示すように、自動ドアシステム10は、ドア21の位置を制御するドア制御部41と、ドア制御部41からの指令に応じてドア21を開閉のために移動させるドア駆動部42と、光出力部27、28による光の出力を制御する光出力制御部43と、時間を計測する時計44とを備えている。   As shown in FIG. 8, the automatic door system 10 includes a door control unit 41 that controls the position of the door 21, and a door drive unit 42 that moves the door 21 to open and close in response to a command from the door control unit 41. , A light output control unit 43 that controls light output by the light output units 27 and 28, and a clock 44 that measures time.

ドア制御部41は、図示していないCPU(Central Processing Unit)と、各種のプログラムや各種のデータを予め記憶している図示していないROM(Read Only Memory)と、CPUによってプログラムが実行されるときにプログラムや各種のデータを一時的に記憶する作業領域として用いられる図示していないRAM(Random Access Memory)とを備えている。ドア制御部41は、例えば無目23に収納されている。   The door control unit 41 includes a CPU (Central Processing Unit) (not shown), a ROM (Read Only Memory) (not shown) that stores various programs and various data in advance, and a program executed by the CPU. A RAM (Random Access Memory) (not shown) is sometimes used as a work area for temporarily storing programs and various data. The door control part 41 is accommodated in the seamless 23, for example.

ドア駆動部42は、ドア21の移動を案内する図示していないレールや、ドア21を移動させる力を発生する図示していないモータなどを備えている。ドア駆動部42は、無目23に収納されている。   The door drive unit 42 includes a rail (not shown) that guides the movement of the door 21, a motor (not shown) that generates a force that moves the door 21, and the like. The door drive unit 42 is accommodated in the seamless 23.

光出力制御部43は、図示していないCPUと、各種のプログラムや各種のデータを予め記憶している図示していないROMと、CPUによってプログラムが実行されるときにプログラムや各種のデータを一時的に記憶する作業領域として用いられる図示していないRAMとを備えている。光出力制御部43は、例えば無目23に収納されている。   The light output control unit 43 temporarily stores a program and various data when the CPU executes a program that is not illustrated, a ROM that is not illustrated that stores various programs and various data in advance, and a CPU. And a RAM (not shown) used as a work area for storing the data. The light output control unit 43 is housed in, for example, the eyeless 23.

時計44は、例えば無目23に収納されている。   The clock 44 is housed in the eyes 23, for example.

図9(a)は、ドア21が完全に閉まっている状態での本実施の形態に係る自動ドアシステム10の一部を拡大した正面図である。図9(b)は、ドア21が完全に開いている状態での自動ドアシステム10の一部を拡大した正面図である。   FIG. 9A is an enlarged front view of a part of the automatic door system 10 according to the present embodiment in a state where the door 21 is completely closed. FIG. 9B is an enlarged front view of a part of the automatic door system 10 in a state where the door 21 is completely open.

図9に示すように、ドア制御部41は、ドア21の戸先側縦フレーム21cおよび無目23の内部に収納されている電線40aを介してタッチスイッチ26に電力を供給している。また、光出力制御部43は、電線40aを介して光出力部27、28に電力を供給している。電線40aは、ドア制御部41および光出力制御部43が無目23内の所定の位置に固定されているため、ドア21の移動に伴って図9に示すように移動する。したがって、電線40aは、移動による接触不良や断線などの不具合を防止するために、例えば、株式会社ツーデン製のアールリボンや、株式会社ハギテック製のエナジーチェーンなどのガイド機構が備わっていることが好ましい。   As shown in FIG. 9, the door control unit 41 supplies power to the touch switch 26 through the electric wire 40 a housed inside the door-end side vertical frame 21 c and the mesh 23 of the door 21. Further, the light output control unit 43 supplies power to the light output units 27 and 28 via the electric wire 40a. The electric wire 40a moves as shown in FIG. 9 as the door 21 moves because the door control unit 41 and the light output control unit 43 are fixed at predetermined positions in the eyeless 23. Therefore, the electric wire 40a is preferably provided with a guide mechanism such as an R-ribbon manufactured by Zuden Co., Ltd. or an energy chain manufactured by Hagitec Co., Ltd. in order to prevent problems such as contact failure and disconnection due to movement. .

次に、自動ドアシステム10の動作について説明する。   Next, the operation of the automatic door system 10 will be described.

図10は、ドア制御部41の動作のフローチャートである。図11は、図10に示すフローチャートの続きのフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart of the operation of the door control unit 41. FIG. 11 is a flowchart continued from the flowchart shown in FIG.

図10および図11に示すように、まず、ドア制御部41は、タッチスイッチ26によって接触が検知されたと判断するまで、タッチスイッチ26によって接触が検知されたか否かをタッチスイッチ26からの信号に基づいて判断する(S61)。   As shown in FIGS. 10 and 11, first, the door control unit 41 uses a signal from the touch switch 26 to determine whether or not the touch switch 26 has detected contact until it is determined that the touch has been detected by the touch switch 26. Based on the determination (S61).

ドア制御部41は、タッチスイッチ26によって接触が検知されたとS61において判断すると、ドア21を開く動作(以下、「開動作」という。)をドア駆動部42に開始させて(S62)、ドア21の開動作を開始したことを光出力制御部43に通知する(S63)。   When the door control unit 41 determines in S61 that contact has been detected by the touch switch 26, the door driving unit 42 starts an operation of opening the door 21 (hereinafter referred to as "opening operation") (S62). Is notified to the light output control unit 43 (S63).

次いで、ドア制御部41は、ドア21が完全に開いたと判断するまで、ドア21が完全に開いたか否かを判断する(S64)。ここで、ドア制御部41は、ドア駆動部42に対する指示の内容と、その指示の継続時間とに基づいてドア21の位置を判断することができるので、自ら判断したドア21の位置に基づいて、ドア21が完全に開いたか否かを判断することができる。   Next, the door control unit 41 determines whether or not the door 21 is completely opened until it is determined that the door 21 is completely opened (S64). Here, the door control unit 41 can determine the position of the door 21 based on the content of the instruction to the door driving unit 42 and the duration of the instruction, and therefore based on the position of the door 21 determined by itself. It can be determined whether or not the door 21 is fully opened.

ドア制御部41は、ドア21が完全に開いたとS64において判断すると、ドア駆動部42にドア21の開動作を終了させて(S65)、ドア21の開動作を終了したことを光出力制御部43に通知する(S66)。   When the door control unit 41 determines in S64 that the door 21 has been completely opened, the door drive unit 42 terminates the opening operation of the door 21 (S65), and the light output control unit indicates that the opening operation of the door 21 has been completed. 43 is notified (S66).

次いで、ドア制御部41は、時計44を利用した時間の計測を開始する(S67)。   Next, the door control unit 41 starts measuring time using the clock 44 (S67).

次いで、ドア制御部41は、補助センサー29によって物体の存在が検知されているか否かを補助センサー29からの物体検知信号に基づいて判断する(S68)。   Next, the door control unit 41 determines whether or not the presence of the object is detected by the auxiliary sensor 29 based on the object detection signal from the auxiliary sensor 29 (S68).

ドア制御部41は、補助センサー29によって物体の存在が検知されていないとS68において判断すると、タッチスイッチ26によって接触が検知されたか否かをタッチスイッチ26からの信号に基づいて判断する(S69)。   If the door control unit 41 determines in S68 that the presence of the object is not detected by the auxiliary sensor 29, the door control unit 41 determines whether contact is detected by the touch switch 26 based on a signal from the touch switch 26 (S69). .

ドア制御部41は、補助センサー29によって物体の存在が検知されているとS68において判断するか、タッチスイッチ26によって接触が検知されたとS69において判断すると、時計44を利用した時間の計測を終了して(S70)、再びS67の処理に戻って、時計44を利用した時間の計測を最初からやり直す。   When the door control unit 41 determines in S68 that the presence of the object is detected by the auxiliary sensor 29, or determines in S69 that contact is detected by the touch switch 26, the door control unit 41 ends the time measurement using the clock 44. (S70), the process returns to S67 again, and the time measurement using the clock 44 is performed again from the beginning.

ドア制御部41は、タッチスイッチ26によって接触が検知されていないとS69において判断すると、S67において計測を開始した時間が所定の時間に達したか否かを判断する(S71)。   If the door control unit 41 determines in S69 that no touch is detected by the touch switch 26, the door control unit 41 determines whether or not the measurement start time has reached a predetermined time in S67 (S71).

ドア制御部41は、S67において計測を開始した時間が所定の時間に達していないとS71において判断すると、再びS68の処理に戻る。   If the door control unit 41 determines in S71 that the measurement start time in S67 has not reached the predetermined time, the door control unit 41 returns to the process of S68 again.

一方、ドア制御部41は、S67において計測を開始した時間が所定の時間に達したとS71において判断すると、時計44を利用した時間の計測を終了する(S72)。   On the other hand, if the door control unit 41 determines in S71 that the measurement start time in S67 has reached a predetermined time, the door control unit 41 ends the time measurement using the clock 44 (S72).

次いで、ドア制御部41は、ドア21を閉じる動作(以下、「閉動作」という。)をドア駆動部42に開始させて(S81)、ドア21の閉動作を開始したことを光出力制御部43に通知する(S82)。   Next, the door control unit 41 causes the door drive unit 42 to start an operation of closing the door 21 (hereinafter referred to as “closing operation”) (S81), and the light output control unit indicates that the door 21 has started to close. 43 is notified (S82).

次いで、ドア制御部41は、補助センサー29によって物体の存在が検知されているか否かを補助センサー29からの物体検知信号に基づいて判断する(S83)。   Next, the door control unit 41 determines whether or not the presence of an object is detected by the auxiliary sensor 29 based on the object detection signal from the auxiliary sensor 29 (S83).

ドア制御部41は、補助センサー29によって物体の存在が検知されていないとS83において判断すると、タッチスイッチ26によって接触が検知されたか否かをタッチスイッチ26からの信号に基づいて判断する(S84)。   If the door control unit 41 determines in S83 that the presence of the object is not detected by the auxiliary sensor 29, the door control unit 41 determines whether or not contact is detected by the touch switch 26 based on a signal from the touch switch 26 (S84). .

ドア制御部41は、補助センサー29によって物体の存在が検知されているとS83において判断するか、タッチスイッチ26によって接触が検知されたとS84において判断すると、ドア駆動部42にドア21の閉動作を終了させて(S85)、再びS62の処理に戻って、ドア21の開動作をドア駆動部42に開始させる。   When the door control unit 41 determines in S83 that the presence of the object is detected by the auxiliary sensor 29 or in S84 that contact is detected by the touch switch 26, the door control unit 41 causes the door drive unit 42 to close the door 21. The process is terminated (S85), the process returns to S62 again, and the door drive unit 42 is started to open the door 21.

ドア制御部41は、タッチスイッチ26によって接触が検知されていないとS84において判断すると、ドア21が完全に閉じたか否かを判断する(S86)。ここで、ドア制御部41は、ドア駆動部42に対する指示の内容と、その指示の継続時間とに基づいてドア21の位置を判断することができるので、自ら判断したドア21の位置に基づいて、ドア21が完全に閉じたか否かを判断することができる。   If the door control unit 41 determines in S84 that no touch is detected by the touch switch 26, the door control unit 41 determines whether or not the door 21 is completely closed (S86). Here, the door control unit 41 can determine the position of the door 21 based on the content of the instruction to the door driving unit 42 and the duration of the instruction, and therefore based on the position of the door 21 determined by itself. It can be determined whether or not the door 21 is completely closed.

ドア制御部41は、ドア21が完全に閉じていないとS86において判断すると、再びS83の処理に戻る。   If the door control unit 41 determines in S86 that the door 21 is not completely closed, it returns to the process of S83 again.

一方、ドア制御部41は、ドア21が完全に閉じたとS86において判断すると、ドア駆動部42にドア21の閉動作を終了させて(S87)、ドア21が完全に閉じたことを光出力制御部43に通知する(S88)。   On the other hand, if the door control unit 41 determines in S86 that the door 21 is completely closed, the door control unit 41 causes the door drive unit 42 to finish the closing operation of the door 21 (S87), and the light output control is performed to indicate that the door 21 is completely closed. This is notified to the unit 43 (S88).

そして、ドア制御部41は、再びS61の処理に戻る。   And the door control part 41 returns to the process of S61 again.

以上に説明したように、ドア制御部41は、ドア21が完全に閉じている場合には、タッチスイッチ26によって接触が検知されたとき(S61でYES)にのみドア21を開き、ドア21が開いている場合には、タッチスイッチ26によって接触が検知されたとき(S69でYES、S84でYES)だけでなく、補助センサー29によって物体の存在が検知されているとき(S68でYES、S83でYES)にもドア21を開く。   As described above, when the door 21 is completely closed, the door control unit 41 opens the door 21 only when contact is detected by the touch switch 26 (YES in S61). If it is open, not only when contact is detected by the touch switch 26 (YES at S69, YES at S84), but also when the presence of an object is detected by the auxiliary sensor 29 (YES at S68, at S83) Yes) also open the door 21.

図12は、光出力制御部43の動作のフローチャートである。図13は、図12に示すフローチャートの続きのフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart of the operation of the light output control unit 43. FIG. 13 is a flowchart subsequent to the flowchart shown in FIG.

図12および図13に示すように、まず、光出力制御部43は、補助センサー29によって物体の存在が検知されているか否かを補助センサー29からの物体検知信号に基づいて判断する(S101)。   As shown in FIGS. 12 and 13, first, the light output controller 43 determines whether or not the presence of an object is detected by the auxiliary sensor 29 based on the object detection signal from the auxiliary sensor 29 (S101). .

光出力制御部43は、補助センサー29によって物体の存在が検知されていないとS101において判断すると、ドア21の開動作が開始したか否かを判断する(S102)。ここで、光出力制御部43は、ドア21の開動作を開始したことがS63においてドア制御部41から通知された場合に、ドア21の開動作が開始したと判断する。   If the light output control unit 43 determines in S101 that the presence of the object has not been detected by the auxiliary sensor 29, the light output control unit 43 determines whether or not the opening operation of the door 21 has started (S102). Here, the light output control unit 43 determines that the opening operation of the door 21 has started when the door control unit 41 is notified in S63 that the opening operation of the door 21 has started.

光出力制御部43は、ドア21の開動作が開始していないとS102において判断すると、再びS101の処理に戻る。   If the light output control unit 43 determines in S102 that the opening operation of the door 21 has not started, the process returns to S101 again.

光出力制御部43は、補助センサー29によって物体の存在が検知されているとS101において判断すると、光出力部27、28の点灯を開始する(S103)。   When the light output control unit 43 determines in S101 that the presence of the object is detected by the auxiliary sensor 29, the light output control unit 43 starts lighting the light output units 27 and 28 (S103).

次いで、光出力制御部43は、補助センサー29によって物体の存在が検知されているか否かを補助センサー29からの物体検知信号に基づいて判断する(S104)。   Next, the light output control unit 43 determines whether or not the presence of an object is detected by the auxiliary sensor 29 based on the object detection signal from the auxiliary sensor 29 (S104).

光出力制御部43は、補助センサー29によって物体の存在が検知されているとS104において判断すると、ドア21の開動作が開始したか否かを判断する(S105)。ここで、光出力制御部43は、ドア21の開動作を開始したことがS63においてドア制御部41から通知された場合に、ドア21の開動作が開始したと判断する。   If the light output control unit 43 determines in S104 that the presence of the object is detected by the auxiliary sensor 29, the light output control unit 43 determines whether or not the opening operation of the door 21 is started (S105). Here, the light output control unit 43 determines that the opening operation of the door 21 has started when the door control unit 41 is notified in S63 that the opening operation of the door 21 has started.

光出力制御部43は、ドア21の開動作が開始していないとS105において判断すると、再びS104の処理に戻る。   If the light output control unit 43 determines in S105 that the opening operation of the door 21 has not started, the process returns to S104 again.

光出力制御部43は、補助センサー29によって物体の存在が検知されていないとS104において判断すると、光出力部27、28の点灯を終了して(S106)、再びS101の処理に戻る。   If the light output control unit 43 determines in S104 that the presence of the object is not detected by the auxiliary sensor 29, the light output control unit 43 ends the lighting of the light output units 27 and 28 (S106), and returns to the process of S101 again.

光出力制御部43は、ドア21の開動作が開始したとS105において判断すると、光出力部27、28の点灯を終了する(S107)。   If the light output control unit 43 determines in S105 that the opening operation of the door 21 has started, it ends the lighting of the light output units 27 and 28 (S107).

光出力制御部43は、ドア21の開動作が開始したとS102において判断するか、S107の処理を実行すると、光出力部27、28の点滅を開始する(S121)。   When the light output control unit 43 determines in S102 that the opening operation of the door 21 has started or executes the process of S107, the light output units 27 and 28 start blinking (S121).

次いで、光出力制御部43は、ドア21の開動作が終了したと判断するまで、ドア21の開動作が終了したか否かを判断する(S122)。ここで、光出力制御部43は、ドア21の開動作を終了したことがS66においてドア制御部41から通知された場合に、ドア21の開動作が終了したと判断する。   Next, the light output control unit 43 determines whether or not the opening operation of the door 21 is completed until it is determined that the opening operation of the door 21 is completed (S122). Here, the light output control unit 43 determines that the opening operation of the door 21 is completed when the door control unit 41 is notified in S66 that the opening operation of the door 21 has been completed.

光出力制御部43は、ドア21の開動作が終了したとS122において判断すると、光出力部27、28の点滅を終了する(S123)。   When the light output control unit 43 determines in S122 that the opening operation of the door 21 is completed, the light output control unit 43 ends the blinking of the light output units 27 and 28 (S123).

次いで、光出力制御部43は、ドア21の閉動作が開始したと判断するまで、ドア21の閉動作が開始したか否かを判断する(S124)。ここで、光出力制御部43は、ドア21の閉動作を開始したことがS82においてドア制御部41から通知された場合に、ドア21の閉動作が開始したと判断する。   Next, the light output control unit 43 determines whether or not the closing operation of the door 21 is started until it is determined that the closing operation of the door 21 is started (S124). Here, the light output control unit 43 determines that the closing operation of the door 21 has started when the door control unit 41 is notified in S82 that the closing operation of the door 21 has started.

光出力制御部43は、ドア21の閉動作が開始したとS124において判断すると、光出力部27、28の点滅を開始する(S125)。   When the light output control unit 43 determines in S124 that the closing operation of the door 21 has started, the light output units 27 and 28 start blinking (S125).

次いで、光出力制御部43は、ドア21が完全に閉じたか否かを判断する(S126)。ここで、光出力制御部43は、ドア21が完全に閉じたことがS88においてドア制御部41から通知された場合に、ドア21が完全に閉じたと判断する。   Next, the light output control unit 43 determines whether or not the door 21 is completely closed (S126). Here, the light output control unit 43 determines that the door 21 is completely closed when the door control unit 41 is notified in S88 that the door 21 is completely closed.

光出力制御部43は、ドア21が完全に閉じていないとS126において判断すると、ドア21の開動作が開始したか否かを判断する(S127)。ここで、光出力制御部43は、ドア21の開動作を開始したことがS63においてドア制御部41から通知された場合に、ドア21の開動作が開始したと判断する。   If the light output control unit 43 determines in S126 that the door 21 is not completely closed, the light output control unit 43 determines whether or not the opening operation of the door 21 has started (S127). Here, the light output control unit 43 determines that the opening operation of the door 21 has started when the door control unit 41 is notified in S63 that the opening operation of the door 21 has started.

光出力制御部43は、ドア21の開動作が開始していないとS127において判断すると、再びS126の処理に戻る。   When the light output control unit 43 determines in S127 that the opening operation of the door 21 has not started, the process returns to S126 again.

光出力制御部43は、ドア21が完全に閉じたとS126において判断すると、光出力部27、28の点滅を終了して(S128)、再びS101の処理に戻る。   When the light output control unit 43 determines in S126 that the door 21 is completely closed, the light output units 27 and 28 stop blinking (S128), and the process returns to S101 again.

光出力制御部43は、ドア21の開動作が開始したとS127において判断すると、再びS122の処理に戻る。   If the light output control unit 43 determines in S127 that the opening operation of the door 21 has started, the process returns to S122.

以上に説明したように、光出力制御部43は、ドア21が完全に閉じている場合には、補助センサー29によって物体の存在が検知されているとき(S101でYES)に光出力部27、28を点灯させ、ドア21が開動作をしている場合(S102でYES、S105でYES、S127でYES)または閉動作をしている場合(S124でYES)には、光出力部27、28を点滅させる。   As described above, the light output control unit 43, when the door 21 is completely closed, when the presence of an object is detected by the auxiliary sensor 29 (YES in S101), 28 is turned on, and the door 21 is opening (YES in S102, YES in S105, YES in S127) or closed (YES in S124), the light output units 27 and 28 Blinks.

以上に説明したように、自動ドアシステム10は、ドア21が完全に閉じている場合に補助センサー29が物体を検知したときに光出力部27、28に光を出力させる(S103)ので、ドア21の近傍に利用者が近づいた場合に光出力部27、28による光の出力によってタッチスイッチ26の位置を利用者に気付かせることができる。したがって、自動ドアシステム10は、利用者を従来より円滑に通過させることができる。   As described above, the automatic door system 10 causes the light output units 27 and 28 to output light when the auxiliary sensor 29 detects an object when the door 21 is completely closed (S103). When the user approaches 21, the user can be made aware of the position of the touch switch 26 by the light output from the light output units 27 and 28. Therefore, the automatic door system 10 can pass a user more smoothly than before.

自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させている場合にドア21の戸先の光出力部27、28に光を出力させる(S121、S125)ので、ドア21が移動している場合に光出力部27、28による光の出力によってドア21の戸先を利用者に意識させることができる。したがって、自動ドアシステム10は、移動しているドア21の戸先への利用者の衝突を防止することができる。   The automatic door system 10 outputs light to the light output units 27 and 28 at the door tips of the door 21 when the door control unit 41 is moving the door 21 (S121, S125). The user can be made aware of the door tip of the door 21 by the light output from the light output units 27 and 28 when the user is present. Therefore, the automatic door system 10 can prevent a user from colliding with the door of the moving door 21.

なお、自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させている場合に光出力部27、28に光を出力させるようになっていなくても良い。   Note that the automatic door system 10 does not need to output light to the light output units 27 and 28 when the door control unit 41 moves the door 21.

自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させていない場合であって補助センサー29が物体を検知したとき(S101でYES)に光出力部27、28を点灯させ、ドア制御部41がドア21を移動させている場合(S102でYES、S105でYES、S124でYES、S127でYES)に光出力部27、28を点滅させる。すなわち、自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させていない場合であって補助センサー29が物体を検知したときと、ドア制御部41がドア21を移動させている場合とで、光出力部27、28に異なる光らせ方で光を出力させる。したがって、自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させていない場合であって補助センサー29が物体を検知したときと、ドア制御部41がドア21を移動させている場合とで、光出力部27、28による光の出力に変化がある。その結果、自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させていない場合であって補助センサー29が物体を検知したときと、ドア制御部41がドア21を移動させている場合とで、光出力部27、28に同一の光らせ方で光を出力させる構成と比較して、ドア21が移動している場合の光出力部27、28による光の出力、すなわち、移動中のドア21の戸先を利用者に強く意識させることができる。   The automatic door system 10 turns on the light output units 27 and 28 when the door control unit 41 does not move the door 21 and the auxiliary sensor 29 detects an object (YES in S101), and the door control unit When 41 moves the door 21 (YES in S102, YES in S105, YES in S124, YES in S127), the light output units 27 and 28 are blinked. That is, in the automatic door system 10, the door control unit 41 does not move the door 21 and the auxiliary sensor 29 detects an object and the door control unit 41 moves the door 21. The light output units 27 and 28 are caused to output light in different ways. Therefore, in the automatic door system 10, the door control unit 41 does not move the door 21 and the auxiliary sensor 29 detects an object, and the door control unit 41 moves the door 21. There is a change in the light output by the light output units 27 and 28. As a result, in the automatic door system 10, the door control unit 41 does not move the door 21 and the auxiliary sensor 29 detects an object, and the door control unit 41 moves the door 21. Thus, compared with a configuration in which the light output units 27 and 28 output light in the same way, the light output by the light output units 27 and 28 when the door 21 is moving, that is, the moving door. It is possible to make the user strongly aware of the 21 doors.

なお、自動ドアシステム10は、上述した光らせ方以外の光らせ方で光出力部27、28に光を出力させても良い。例えば、自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させていない場合であって補助センサー29が物体を検知したときに光出力部27、28を点滅させ、ドア制御部41がドア21を移動させている場合に光出力部27、28を点灯させるようになっていても良い。また、自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させていない場合であって補助センサー29が物体を検知したときと、ドア制御部41がドア21を移動させている場合とで、異なる点滅パターンで光出力部27、28を点滅させるようになっていても良い。   Note that the automatic door system 10 may cause the light output units 27 and 28 to output light using a light-emitting method other than the light-emitting method described above. For example, the automatic door system 10 causes the light output units 27 and 28 to blink when the door control unit 41 does not move the door 21 and the auxiliary sensor 29 detects an object. The light output units 27 and 28 may be lit when the 21 is moved. The automatic door system 10 includes a case where the door control unit 41 does not move the door 21 and the auxiliary sensor 29 detects an object, and a case where the door control unit 41 moves the door 21. The light output units 27 and 28 may be blinked with different blink patterns.

また、自動ドアシステム10は、ドア制御部41がドア21を移動させていない場合であって補助センサー29が物体を検知したときと、ドア制御部41がドア21を移動させている場合とで、光出力部27、28に同一の光らせ方で光を出力させるようになっていても良い。   The automatic door system 10 includes a case where the door control unit 41 does not move the door 21 and the auxiliary sensor 29 detects an object, and a case where the door control unit 41 moves the door 21. The light output units 27 and 28 may output light in the same way.

また、自動ドアシステム10は、ドア21が開動作をしている場合(S102でYES、S105でYES、S127でYES)と、ドア21が閉動作をしている場合(S124でYES)とで、光出力部27、28に同一の光らせ方で光を出力させるようになっているが、別々の光らせ方で光を出力させるようになっていても良い。また、自動ドアシステム10は、ドア21が開動作をしている場合と、ドア21が閉動作をしている場合との何れか一方のみで、光出力部27、28に光を出力させるようになっていても良い。   Further, in the automatic door system 10, when the door 21 is opening (YES in S102, YES in S105, YES in S127), and when the door 21 is closing (YES in S124). Although the light output units 27 and 28 output light in the same way, the light output units 27 and 28 may output light in different ways. Further, the automatic door system 10 causes the light output units 27 and 28 to output light only when either the door 21 is opening or the door 21 is closing. It may be.

また、自動ドアシステム10は、ドア21が完全に開いている場合に光出力部27、28に光を出力させるようになっていないが、ドア21が完全に開いている場合に光出力部27、28に光を出力させるようになっていても良い。   The automatic door system 10 does not allow the light output units 27 and 28 to output light when the door 21 is fully open, but the light output unit 27 when the door 21 is fully open. , 28 may be made to output light.

自動ドアシステム10は、ドア21が開いている場合に補助センサー29が物体を検知したとき(S68でYES)にドア21が開いている時間を延長する(S70の後のS67)ので、補助センサー29が光出力部27、28による光の出力のためだけでなくドア21が開いている時間の延長のためにも機能する。したがって、自動ドアシステム10は、それぞれの機能のセンサーを別々に備えている構成と比較して、部品点数を減らすことができる。   The automatic door system 10 extends the time during which the door 21 is open when the auxiliary sensor 29 detects an object when the door 21 is open (YES in S68) (S67 after S70). 29 functions not only for light output by the light output units 27 and 28 but also for extending the time during which the door 21 is open. Therefore, the automatic door system 10 can reduce the number of parts compared to a configuration in which sensors for each function are provided separately.

なお、自動ドアシステム10は、ドア21が開いている時間の延長のためのセンサーを補助センサー29とは別に備えているようになっていても良い。   The automatic door system 10 may be provided with a sensor for extending the time during which the door 21 is open, separately from the auxiliary sensor 29.

図14は、ドア21の戸先側縦フレーム21cのうちタッチスイッチ26の近傍の部分の正面図であって、図3に示す例とは異なる例を示す図である。   FIG. 14 is a front view of a portion in the vicinity of the touch switch 26 in the door-end side vertical frame 21c of the door 21, and is a diagram showing an example different from the example shown in FIG.

自動ドアシステム10は、図3に示す光出力部27、28に代えて、図14に示す光出力部50を備えていても良い。   The automatic door system 10 may include a light output unit 50 shown in FIG. 14 instead of the light output units 27 and 28 shown in FIG.

図14に示す光出力部50は、タッチスイッチ26の化粧カバー26bと、戸先側縦フレーム21cの内部空間21i(図4および図5参照。)に配置された複数のLED50aとを備えている。LED50aは、化粧カバー26bの上部、下部および側部に配置されている。ここで、化粧カバー26bは、透光性を有するアクリルによって形成されており、LED50aの光を通して戸先側縦フレーム21cの外部に出力させる。光出力部50は、自動ドアシステム10の正面側および背面側にそれぞれ配置されている。このように、光出力部50は、タッチスイッチ26のうち利用者によって触れられる部分に配置されている。   The light output unit 50 illustrated in FIG. 14 includes a decorative cover 26b of the touch switch 26 and a plurality of LEDs 50a disposed in the internal space 21i (see FIGS. 4 and 5) of the door-end side vertical frame 21c. . LED50a is arrange | positioned at the upper part, the lower part, and the side part of the decorative cover 26b. Here, the decorative cover 26b is formed of translucent acrylic, and outputs the light from the LED 50a to the outside of the door-end side vertical frame 21c. The light output units 50 are respectively disposed on the front side and the back side of the automatic door system 10. As described above, the light output unit 50 is disposed in a portion of the touch switch 26 that can be touched by the user.

自動ドアシステム10は、光出力部が図14に示す光出力部50である場合、光出力部50がタッチスイッチ26のうち利用者によって触れられる部分に配置されているので、図3に示す光出力部27、28のように光出力部がタッチスイッチ26から離れて配置されている構成と比較して、光出力部50による光の出力によってタッチスイッチ26の位置を更に明確に利用者に気付かせることができる。したがって、自動ドアシステム10は、光出力部が図14に示す光出力部50である場合、利用者を更に円滑に通過させることができる。   In the automatic door system 10, when the light output unit is the light output unit 50 shown in FIG. 14, the light output unit 50 is disposed in a part of the touch switch 26 that is touched by the user. Compared with a configuration in which the light output unit is arranged away from the touch switch 26 as in the output units 27 and 28, the user can more clearly notice the position of the touch switch 26 by the light output from the light output unit 50. Can be made. Therefore, the automatic door system 10 can allow the user to pass more smoothly when the light output unit is the light output unit 50 shown in FIG.

なお、自動ドアシステム10は、図3に示す光出力部27、28と、図14に示す光出力部50とを両方とも備えていても良い。   The automatic door system 10 may include both the light output units 27 and 28 shown in FIG. 3 and the light output unit 50 shown in FIG.

ドア制御部41および光出力制御部43は、本実施の形態において別々のコンピューターによって構成されているが、同一のコンピューターによって構成されていても良い。   The door control unit 41 and the light output control unit 43 are configured by separate computers in the present embodiment, but may be configured by the same computer.

以上の実施の形態においては、片引きタイプの自動ドアシステムについて説明しているが、本発明は、片引きタイプ以外のタイプの自動ドアシステムに対しても適用されることができる。例えば、本発明は、引分け(両引き)タイプの自動ドアシステムに対しても適用されることができる。   In the above embodiment, the single-drawing type automatic door system has been described, but the present invention can also be applied to other types of automatic door systems than the single-drawing type. For example, the present invention can also be applied to a draw (double pull) type automatic door system.

10 自動ドアシステム
21 ドア
26 タッチスイッチ
27、28 光出力部
29 補助センサー(物体センサー)
41 ドア制御部
43 光出力制御部
50 光出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Automatic door system 21 Door 26 Touch switch 27, 28 Light output part 29 Auxiliary sensor (object sensor)
41 Door control unit 43 Light output control unit 50 Light output unit

Claims (5)

ドアと、接触を検知するタッチスイッチと、前記タッチスイッチが接触を検知した場合に前記ドアを開くドア制御部と、前記タッチスイッチの位置を示す光を出力する光出力部と、前記ドアの近傍の物体の存在を検知する物体センサーと、前記物体センサーが前記物体を検知した場合に前記光出力部に光を出力させる光出力制御部とを備えていることを特徴とする自動ドアシステム。   A door, a touch switch that detects contact, a door control unit that opens the door when the touch switch detects contact, a light output unit that outputs light indicating the position of the touch switch, and the vicinity of the door An automatic door system comprising: an object sensor that detects the presence of an object; and a light output control unit that outputs light to the light output unit when the object sensor detects the object. 前記光出力部は、前記ドアの戸先に配置されており、
前記光出力制御部は、前記ドア制御部が前記ドアを移動させている場合、前記光出力部に光を出力させることを特徴とする請求項1に記載の自動ドアシステム。
The light output unit is disposed at the door end of the door,
The automatic door system according to claim 1, wherein the light output control unit causes the light output unit to output light when the door control unit is moving the door.
前記光出力制御部は、前記ドア制御部が前記ドアを移動させていない場合であって前記物体センサーが前記物体を検知したときと、前記ドア制御部が前記ドアを移動させている場合とで、前記光出力部に異なる光らせ方で光を出力させることを特徴とする請求項2に記載の自動ドアシステム。   The light output control unit includes a case where the door control unit does not move the door and the object sensor detects the object, and a case where the door control unit moves the door. The automatic door system according to claim 2, wherein the light output unit outputs light in different ways. 前記ドア制御部は、前記ドアが開いている場合、前記物体センサーが前記物体を検知したときに前記ドアが開いている時間を延長することを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の自動ドアシステム。   4. The door control unit according to any one of claims 1 to 3, wherein when the door is open, the door is opened for a longer time when the object sensor detects the object. The automatic door system described in Crab. 前記光出力部は、前記タッチスイッチのうち利用者によって触れられる部分に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項4までの何れかに記載の自動ドアシステム。   The automatic door system according to any one of claims 1 to 4, wherein the light output unit is arranged in a portion of the touch switch that is touched by a user.
JP2011212063A 2011-09-28 2011-09-28 Automatic door system Pending JP2013072217A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011212063A JP2013072217A (en) 2011-09-28 2011-09-28 Automatic door system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011212063A JP2013072217A (en) 2011-09-28 2011-09-28 Automatic door system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013072217A true JP2013072217A (en) 2013-04-22

Family

ID=48476956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011212063A Pending JP2013072217A (en) 2011-09-28 2011-09-28 Automatic door system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013072217A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111896U (en) * 1991-03-15 1992-09-29 松下電工株式会社 Door with human body detection function
JPH04119595U (en) * 1991-04-10 1992-10-26 株式会社フジタ Keyhole illumination device for building doors
JP2002070422A (en) * 2000-08-29 2002-03-08 Nabuko Doa Kk Starting switch device for automatic door
JP2002285755A (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Optex Co Ltd Opening and shutting controller of automatic door

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111896U (en) * 1991-03-15 1992-09-29 松下電工株式会社 Door with human body detection function
JPH04119595U (en) * 1991-04-10 1992-10-26 株式会社フジタ Keyhole illumination device for building doors
JP2002070422A (en) * 2000-08-29 2002-03-08 Nabuko Doa Kk Starting switch device for automatic door
JP2002285755A (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Optex Co Ltd Opening and shutting controller of automatic door

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7109364B2 (en) Automatic doors, automatic door sensors, and automatic door opening/closing methods
JP6211506B2 (en) Open / close detection device for vehicle opening / closing body
JP5680844B2 (en) Lifting shelf equipment
KR20130068538A (en) A smart door for vehicles
JP6430911B2 (en) Opening and closing body control device
JP2018069759A (en) Window control device
JP2013072217A (en) Automatic door system
JP6940020B1 (en) elevator
JP5801136B2 (en) Automatic door system
JP2006199389A (en) Door device for carrier
JP6655308B2 (en) Control device
JP6123890B2 (en) Elevator door control device
JP2006144244A (en) Automatic door sensor and opening-closing control method of automatic door
JP7156436B1 (en) elevator
JP2017095968A (en) Automatic door system and command receiving device
JP2017172147A (en) Caught-in detector
JP7120387B1 (en) elevator
JP5074440B2 (en) Component mounter control method, component mounter and program
JP6475468B2 (en) Electric moving shelf device
JP3198875U (en) Transparency recognition device
JP2009220704A (en) Long sensor and its manufacturing method
JP7217659B2 (en) Automatic door
US20220349233A1 (en) Pinch detection system
JP2014231421A (en) Doorway device for elevator
JP2013170391A (en) Opening/closing body controller for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151209