JP2013069009A - 機器の保守最適化システム及び保守最適化方法 - Google Patents
機器の保守最適化システム及び保守最適化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013069009A JP2013069009A JP2011205487A JP2011205487A JP2013069009A JP 2013069009 A JP2013069009 A JP 2013069009A JP 2011205487 A JP2011205487 A JP 2011205487A JP 2011205487 A JP2011205487 A JP 2011205487A JP 2013069009 A JP2013069009 A JP 2013069009A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- maintenance
- configuration
- individual
- preventive maintenance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims abstract description 302
- 238000005457 optimization Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims description 149
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 61
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 15
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 49
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】予防保守作業に必要な各サイトの各装置構成に対する作業情報の管理は、複数種類の作業内容(部品情報含む)及び作業周期を作業テンプレートとして管理し、階層化された予防保守構成マスタに対し割当てて登録・管理を行う。
個別装置/予防保守サービス計画の作成機能により、納入されている各サイトの個別装置毎に、登録済作業テンプレートを割当てて作業計画を自動作成し登録・管理を行う。保守管理サーバから出力されるものとして、個別装置/予防保守計画書、個別装置/予防保守提案書、予防保守見積書などがある。作業テンプレート更新機能により、作業テンプレートを修正することで、登録されている各サイトの予防保守個別構成の登録済作業計画を一括で修正する。
【選択図】図2
Description
保守サービス会社100の保守管理サーバ110は、ウェブサーバ160及びネットワーク700を介して、顧客1(管理部門)400及びその装置サイトA(病院)200A、装置サイトB(病院)200B、−、顧客m(管理部門)400及びその装置サイトN(病院)200Nに接続されている。各装置サイトA、B、−、Nには、保守サービス対象の顧客装置(個別装置)として、多機種少量生産タイプの機器であって部品が共通する装置、例えば型式が同じ、生化学分析装置、医療用DNA解析装置、走査型電子顕微鏡などの医療用機器が設置されている。これらの医療用機器には、常に高い精度が求められるので、予防保守の果たす役割は大きい。一方で、個々の装置では短期間に十分な部品関連情報が得られない、という特徴がある。
[初期マスタデータ定義]
初期マスタデータ定義機能1100により、各種設定/入力1110において、ユーザに納入された各サイトの装置毎に、当該装置の構成を管理する為に、予防保守管理に必要な全装置構成を網羅した装置構成情報を「予防保守構成マスタ」としてマスタ化しシステムに登録し、管理を行う。
[個別装置データ定義機能]
個別装置データ定義機能1101により、各種設定/入力1110において、「予防保守構成マスタ」をコピーして各装置サイトの各個別装置構成に対応する個別予防保守構成DB132を定義する。
[作業項目作成・管理]
個別装置データ・作業テンプレート/リンク機能1102により、予防保守作業に必要な各サイトの各装置構成に対する作業情報の管理には、複数種類(例えば最大6種類)の作業内容(部品情報含む)及び作業周期が含まれ、この情報は作業テンプレート1330(図6参照)を用いて管理する。作業テンプレート1330は、階層化された予防保守構成マスタに対し割当てて作業テンプレートDB133に登録し、管理を行う。予防保守構成マスタ131に、作業テンプレートDB133の作業情報を割当てて登録することで、各サイトの個別装置毎に作業項目を割当てる作業は省略される。
管理者は、予め、作業テンプレート1330により、装置型式に必要であると予想される全ての作業と部品の定義を行う。なお、「作業テンプレート」の詳細については、図4以下で説明する。作業テンプレート更新機能1103により、作業テンプレートDB133を更新・修正することで、登録されている各サイトの予防保守個別構成の登録済作業計画を一括で修正することが出来る。
[作業来歴登録・管理]
作業・交換来歴更新機能1104により、予防保守個別構成DB132からダウンロードしたファイルに、各サイトにおける作業実施項目を記載し作業来歴DB136に登録することで、実施した作業内容の来歴管理を行える機能を有する。また、作業来歴の管理は、各サイトの装置を構成する部位・部品毎に、登録・管理が出来る。さらに、作業来歴登録は、各サイトの装置稼動情報(通電時間・分析時間・動作回数)も装置稼働情報DB135に登録し、管理することが出来る。
[作業計画作成・管理]
個別装置/予防保守サービス計画の作成機能1105により、納入されている各サイトの個別装置毎に、登録済作業テンプレートを割当てて計画伝票を自動作成して作業計画DB134に登録し、管理を行う。計画伝票には、具体的な作業計画が含まれている。すなわち、作業計画には、サービス周期の定義として、例えば、動作確認周期が1年、パーツAの交換周期が1年、パーツBの交換周期が1年又は20000通電時間、パーツAの交換周期が2年の様に、管理者により各種のサービス計画が定義される。保守管理サーバ110から出力されるものとして、個別装置/予防保守計画書1120、個別装置/予防保守提案書1130、予防保守見積書1131などがある。
[提案書の作成・管理]
個別装置/予防保守提案書の作成機能1106により、作業計画及び作業来歴に基づいて、各個別装置の保守に関する予防保守サービス計画の提案書の生成に必要な情報を出力する。提案書は、作業計画及び作業来歴の作業IDや項目の情報を用いて所定の書式に作成される。すなわち、各サイトの個別装置毎に自動作成され作業計画DB134に登録された作業計画及び作業来歴を元に、ビジュアル化した提案書を自動で作成出来る。提案書を自動作成する機能の参照先は、顧客情報DB139であり、顧客情報内の予算時期を参照することで、お客様の予算立案時の最適な時期でのアプローチが可能となる。提出タイミングのデフォルトとしては、顧客予算時期の7か月前をリードタイムとして設定している。
まず、図9において、作業テンプレート1330には、参照階層番号、階層テキスト、明細番号、作業/部品名称、数量/作業時間、数量単位、作業実施周期、周期単位、カウンタ種別、カウンタ、カウンタ単位、重要度ポイントの各欄がある。このような作業テンプレート1330のフォーマットに、参照階層番号を入力し、作業IDを割り付ける。そのために、作業を定義する階層番号、ここでは(10001)を入力する。階層テキストの欄には、階層・部位の名称を入力する。明細番号の欄には、作業を定義する部位に明細番号を付ける(100,200,300・・・)。作業/部品名称の欄では、実施する作業を選択する。同様にして、作業IDが自動入力され、作業時間を入力し、時間単位を選択し、作業実施周期、周期単位を入力する。さらに、カウンタ種別、カウンタ、カウンタ単位、重要度ポイントを入力する。
1:通電時間、2:稼動時間、3:動作回数
また、重要度ポイントとは、作業を行う上で特に重要な作業に対して「高」を設定する。「高」に設定されると、提案書・見積書上でソート順が上に表示される。一般的には「低」を設定する。重要度ポイントは、本実施例では、以下の2種類がある。
0:低、1:高
図10では、さらに、階層番号(10003)に対して、図9と同様な入力を行い、作業テンプレートフォーマットに参照階層番号を入力し、作業IDを割り付ける。
予防保守構成マスタ1310の階層構造に該当部位を追加することで、個別装置構成DB1320への追加が可能となる。この例では、予防保守装置構成にリンス機構を追加することで、他のサイトのリンス機構の情報を検索して利用することができるようになる。予防保守構成マスタ(予防保守装置構成DB)が無い場合は対象の個別装置全てにリンス機構の追加作業が必要である。
作業者端末300に表示される作業来歴チェックシートの入力画面には、「参照階層番号」、「作業名」、「見積有無」、「実施日」、「作業時間」、「時間優先」その他の項目が表示される。見積部位にはX印がある。作業者は、作業実施箇所にチェックを入れる。
図7のS305〜S313でも述べたように、作業来歴チェックシート1400の登録により作業来歴伝票1402を作成・登録し、その後、蓄積された作業来歴伝票1402の情報に基づき作業計画1403をバッチ処理で更新する。作業計画1403には、具体的な作業内容の計画が「作業計画明細1〜n」として記録されている。作業来歴チェックシート1400の「次回優先」の欄にマークが付された作業は、次回優先作業テーブルに記録される。作業来歴伝票に「カウンタ情報」7600が入っている場合は、個別装置構成DBのカウンタ情報を更新する。
作業計画1403は、各装置の作業実施の計画を管理するため、個別装置構成DB1320毎に作成する必要がある。作業計画の明細には、階層毎の作業の実施予定日が定義されており、次回優先作業テーブル及び作業テンプレート1330と組み合わせて、提案(提案書)伝票1404を生成する。作業計画明細1の設定によって提案伝票1404が自動的に作成される。なお、次回優先作業テーブルは、データベース130の1つとして保持されている。
多機種少量生産タイプの製品であって、共通する部品を有する複数の機器を対象として、検査・保守等のサービスを提供する分野において、従来の予防保守では、装置・作業に関する情報が点在しており一元管理するシステムがなかった。このような分野における予防保守のあるべき姿(保守最適化システム)は、情報の一元化→予防保守計画作成→予防保守提案書自動作成→予防保守見積作成→顧客への最適提案にある。
Claims (10)
- 保守サービス会社の保守管理サーバがネットワークを介して、複数の装置サイト及び作業者端末に接続可能に構成されており、
前記各装置サイトには、複数の装置サイト間で共通する部品を有しかつ保守サービスの対象となる個別装置が設置されており、
前記保守管理サーバは、演算処理部及びデータベースを備えており、
前記データベースは、予防保守構成マスタDB、個別装置構成DB、作業テンプレートDB、作業計画DB、及び作業来歴DBを有しており、
予防保守管理に必要な当該システム内の全ての前記個別装置の構成を網羅した装置構成の管理情報を全予防保守構成マスタとしてマスタ化し、該全予防保守構成マスタが前記予防保守構成マスタDBに登録され、
前記予防保守構成マスタから前記個別装置に必要な情報を参照して、前記各装置サイトの装置毎に実装される装置構成の管理情報が作成され、個別予防保守構成として前記個別装置構成DBに登録され、
前記予防保守構成マスタDBに対して、どの部位・部品に対して、どの部品を使って、何をするかを定義する作業テンプレートが前記作業テンプレートDBに登録され、
前記各個別装置が、前記予防保守構成マスタDBを通じて前記1つの作業テンプレートを共有して参照する機能を有し、
前記演算処理部は、
前記個別装置毎に、前記作業テンプレートを割当てて作業計画を作成して、前記作業計画DBに登録し、
前記作業テンプレートを用いて、前記共通する部品に関する前記各サイトの保守関連情報を一元管理し、
前記作業者端末で作成された前記各個別装置に関する作業来歴チェックシート及び報告書を受け取って来歴伝票を生成し、該来歴伝票により、前記各個別装置に関する前記作業来歴を前記作業来歴DBに蓄積し、
前記作業計画及び前記作業来歴に基づいて、前記各個別装置の保守に関する予防保守サービス計画の提案書を生成する
ことを特徴とする機器の保守最適化システム。 - 請求項1において、
前記データベースは、装置稼働情報DB及び各種伝票用のDBを有しており、
前記保守管理サーバは、前記演算処理部で実行される機能として、初期マスタデータ定義機能、個別装置データ定義機能、及び個別装置データ・作業テンプレート/リンク機能を備えており、
前記初期マスタデータ定義機能により、前記各サイトの装置毎に、当該装置の構成を管理する為に、予防保守管理に必要な全装置構成を網羅した装置構成情報を前記予防保守構成マスタDBとして登録し、
前記個別装置データ定義機能により、前記予防保守構成マスタをコピーして各装置サイトの各個別装置構成に対応する前記個別予防保守構成を定義する
ことを特徴とする機器の保守最適化システム。 - 請求項2において、
前記保守管理サーバは、作業テンプレート更新機能を備えており、
該作業テンプレート更新機能により、前記作業テンプレートDBに登録された前記作業テンプレートを修正することで、登録されている前記各サイトの予防保守個別構成の登録済の前記作業計画を一括して修正し、前記作業計画に登録されている作業内容や作業周期を含む作業情報を、前記各サイトの前記個別装置単位で管理する
ことを特徴とする機器の保守最適化システム。 - 請求項2において、
前記保守管理サーバは、個別装置データ・作業テンプレート/リンク機能を備えており、
前記予防保守装置構成と前記個別装置構成の同じ階層の部品の関連づけのために、参照階層番号に作業IDを割り付ける
ことを特徴とする機器の保守最適化システム。 - 請求項4において、
前記作業テンプレートにより、前記各サイトの各装置構成に対する作業情報として、部品情報を含む複数種類の前記作業内容及び前記作業周期を定義、管理し、
前記階層化された予防保守構成マスタDBに対し割当てて登録・管理を行う
ことを特徴とする機器の保守最適化システム。 - 請求項2において、
前記保守管理サーバは、前記作業者端末からリモートサポート機能で収集した稼動情報から前記部品の交換周期を自動的に再計画する機能を有し、
前記稼動情報は、通電時間、分析時間及び動作回数のデータを含んでいる
ことを特徴とする機器の保守最適化システム。 - 請求項2において、
前記保守管理サーバは、
前記予防保守個別構成からダウンロードしたファイルに作業実施項目を記載し登録することにより、前記各装置構成で実施した作業内容の来歴管理を行う機能を有する
ことを特徴とする機器の保守最適化システム。 - 請求項2において、
前記予防保守構成マスタDBの階層構造に該当部位を追加することで、前記個別装置構成DBへの前記作業の追加を行う機能を有する
ことを特徴とする機器の保守最適化システム。 - 機器の保守最適化方法であって、
保守サービス会社の保守管理サーバがネットワークを介して、複数の装置サイト及び作業者端末に接続可能に構成されており、前記各装置サイトには、複数の共通する部品を有しかつ保守サービスの対象となる機器である個別装置が設置されており、
前記保守管理サーバは、演算処理部及びデータベースを備えており、
前記データベースは、予防保守構成マスタDB、個別装置構成DB、作業テンプレートDB、作業計画DB、及び作業来歴DBを有しており、
予防保守管理に必要な当該システム内の全ての前記個別装置の構成を網羅した装置構成の管理情報を全予防保守構成マスタとしてマスタ化し、該全予防保守構成マスタが前記予防保守構成マスタDBに登録され、
前記予防保守構成マスタから前記個別装置に必要な情報を参照して、前記各装置サイトの装置毎に実装される装置構成の管理情報が作成され、個別予防保守構成として前記個別装置構成DBに登録され、
前記予防保守構成マスタDBに対して、どの部位・部品に対して、どの部品を使って、何をするかを定義する作業テンプレートが前記作業テンプレートDBに登録され、
前記各個別装置が、前記予防保守構成マスタDBを通じて前記1つの作業テンプレートを共有して参照する機能を有し、
前記個別装置毎に、前記作業テンプレートを割当てて作業計画を自動作成して前記作業計画DBに登録し、
前記作業テンプレートを用いて、前記共通する部品に関する前記各サイトの保守関連情報を一元管理し、
前記作業者端末で作成された前記各個別装置に関する作業来歴チェックシート及び報告書を受け取って来歴伝票を生成し、該来歴伝票により、前記各個別装置に関する前記作業来歴を前記作業来歴DBに蓄積し、
前記作業計画及び前記作業来歴に基づいて、前記各個別装置の保守に関する予防保守サービス計画の提案書を生成する
ことを特徴とする機器の保守最適化方法。 - 請求項9において、
前記データベースは、装置稼働情報DB及び各種伝票用のDBを有しており、
前記保守管理サーバは、前記演算処理部で実行される機能として、初期マスタデータ定義機能、個別装置データ定義機能、及び個別装置データ・作業テンプレート/リンク機能を備えており、
前記初期マスタデータ定義機能により、前記各サイトの装置毎に、当該装置の構成を管理する為に、予防保守管理に必要な全装置構成を網羅した装置構成情報を前記予防保守構成マスタDBとして登録し、
前記個別装置データ定義機能により、前記予防保守構成マスタをコピーして各装置サイトの各個別装置構成に対応する前記個別予防保守構成を定義する
ことを特徴とする機器の保守最適化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011205487A JP5432223B2 (ja) | 2011-09-21 | 2011-09-21 | 機器の保守最適化システム及び保守最適化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011205487A JP5432223B2 (ja) | 2011-09-21 | 2011-09-21 | 機器の保守最適化システム及び保守最適化方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013251028A Division JP5882289B2 (ja) | 2013-12-04 | 2013-12-04 | 機器の保守管理サーバ及び保守最適化システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013069009A true JP2013069009A (ja) | 2013-04-18 |
JP5432223B2 JP5432223B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=48474679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011205487A Active JP5432223B2 (ja) | 2011-09-21 | 2011-09-21 | 機器の保守最適化システム及び保守最適化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5432223B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10283363A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-23 | Hitachi Building Syst Co Ltd | ビル設備の保守部品検索支援装置 |
JP2003150649A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Ibm Japan Ltd | 情報出力装置、情報表示装置、情報管理システム、情報管理方法、記録媒体、プログラム |
JP2003281296A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Toshiba Corp | 予防保全情報管理システムとそのためのプログラム、予防保全情報管理支援方法 |
JP2004021290A (ja) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の情報提供システム、建設機械の情報表示装置、及び建設機械の情報提供方法 |
JP2005228025A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Marusei Co Ltd | ビルの保守管理システム |
JP2009048316A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Nec Fielding Ltd | 部品管理システム |
JP2012190302A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 部品情報管理システム及び部品情報管理方法 |
-
2011
- 2011-09-21 JP JP2011205487A patent/JP5432223B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10283363A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-23 | Hitachi Building Syst Co Ltd | ビル設備の保守部品検索支援装置 |
JP2003150649A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-23 | Ibm Japan Ltd | 情報出力装置、情報表示装置、情報管理システム、情報管理方法、記録媒体、プログラム |
JP2003281296A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Toshiba Corp | 予防保全情報管理システムとそのためのプログラム、予防保全情報管理支援方法 |
JP2004021290A (ja) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の情報提供システム、建設機械の情報表示装置、及び建設機械の情報提供方法 |
JP2005228025A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Marusei Co Ltd | ビルの保守管理システム |
JP2009048316A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Nec Fielding Ltd | 部品管理システム |
JP2012190302A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 部品情報管理システム及び部品情報管理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5432223B2 (ja) | 2014-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101079899B (zh) | 配合过程控制系统使用的万维网业务确认 | |
US9002722B2 (en) | Lifecycle obsolescence forecasting tool | |
US20140122143A1 (en) | Optimizing resource assignment | |
RU2607992C2 (ru) | Система и способ для осуществления контроля функционирования инструментальных средств | |
CN104281119B (zh) | 支持分布式控制系统中的技术任务的方法和系统 | |
JPH09503325A (ja) | ビジネス環境をプロセス制御環境と統合するためのシステムおよび方法 | |
JP5882289B2 (ja) | 機器の保守管理サーバ及び保守最適化システム | |
CN101770612A (zh) | 发电厂eam系统的设备缺陷管理模块 | |
US11467871B2 (en) | Pipeline task verification for a data processing platform | |
US20190220255A1 (en) | Application development environment providing system, application development environment provision method, terminal device, and application display method | |
JP2023145762A (ja) | 分析装置の部品管理システムおよびプログラム | |
AU2016219573A1 (en) | Generating report of source systems associated with worksites | |
JP2007503649A (ja) | 個別ディスプレイ設計決定容易化 | |
US7127307B2 (en) | Generation/management apparatus of production processing structure in factory production management system | |
US7778719B2 (en) | Method, system, apparatus, and computer-readable medium for providing configure to service for a semiconductor manufacturing service guide system | |
CN105868924A (zh) | 一种基于数字化制造家具企业生产质量管控系统 | |
JP5432223B2 (ja) | 機器の保守最適化システム及び保守最適化方法 | |
US20060048016A1 (en) | Method for a supply chain production process | |
US20150212809A1 (en) | Method for the Usage-Controlled Updating of a Software Product | |
Höppe et al. | Simulation-based dispatching in a production system | |
JPH11154011A (ja) | プラント保全計画支援システム | |
JP2013080417A (ja) | 工程管理ツールのデータインタフェース装置、データインタフェース方法、データインタフェースプログラム及び工程管理システム | |
CN114819219B (zh) | 维修计划生成方法、生成装置以及非易失性存储介质 | |
JP2009541867A (ja) | 試験設備を操作するための方法および装置 | |
EP3770831A1 (en) | A system for increasing an operation efficiency of an industrial facility |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5432223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |