JP2013067093A - Ink jet recording apparatus, and recording control method in the ink jet recording apparatus - Google Patents

Ink jet recording apparatus, and recording control method in the ink jet recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013067093A
JP2013067093A JP2011207862A JP2011207862A JP2013067093A JP 2013067093 A JP2013067093 A JP 2013067093A JP 2011207862 A JP2011207862 A JP 2011207862A JP 2011207862 A JP2011207862 A JP 2011207862A JP 2013067093 A JP2013067093 A JP 2013067093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
bar
ink jet
dots
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011207862A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiko Hayashida
寿子 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2011207862A priority Critical patent/JP2013067093A/en
Publication of JP2013067093A publication Critical patent/JP2013067093A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink jet recording apparatus that records a bar code which prevents degradation in reading accuracy.SOLUTION: In the ink jet recording apparatus in which the bar of a bar code is recorded in the form of a plurality of lines of recorded dots, recording is controlled so that recorded dots are thinned out in each of the lines of recorded dots. In this case, recording is controlled so that the thinning-out rate of a line of recorded dots adjacent to a line of recorded dots located at an outer edge among the plurality of lines of recorded dots is the highest among the plurality of lines of recorded dots.

Description

本発明は、バーコードを記録媒体に記録するインクジェット記録装置、そのインクジェット記録装置における記録制御方法に関する。   The present invention relates to an inkjet recording apparatus that records a barcode on a recording medium, and a recording control method in the inkjet recording apparatus.

従来より、記録媒体に記録を行う記録装置の記録方式として、ワイヤードット方式、感熱方式、熱転写方式、インクジェット記録方式等、様々な方式が知られている。その中でもインクジェット記録方式は、記録媒体に非接触記録が可能である、ランニングコストが安い、カラー化が容易である、ノンインパクト方式であり静粛性に富む、等の利点で広く用いられている。   Conventionally, various methods such as a wire dot method, a thermal method, a thermal transfer method, and an ink jet recording method are known as a recording method of a recording apparatus that records on a recording medium. Among them, the ink jet recording method is widely used because of its advantages such as non-contact recording on a recording medium, low running cost, easy colorization, non-impact method and high quietness.

このようなインクジェット記録装置は、通常の文書等の印刷だけでなく、棚表示ラベルやバーコード、タグ等を印刷する目的で用いられることも多い。インクジェット記録装置で印刷されたバーコードは、正確に読み取られなくてはならず、そのために、一定の規格や精度を満たしていなくてはならない。例えば、バーコードを構成するバー幅とスペース幅との比率が一定の規格範囲内になくてはならない。   Such an ink jet recording apparatus is often used not only for printing ordinary documents but also for printing shelf display labels, bar codes, tags, and the like. Bar codes printed with an ink jet recording apparatus must be read accurately, and therefore must meet certain standards and accuracy. For example, the ratio between the bar width and the space width constituting the barcode must be within a certain standard range.

インクジェット記録装置のノズルから吐出されたインク滴は、記録媒体への着弾時に、円状の記録ドットを形成する。多少の着弾ずれや吐出量のばらつきがあっても相隣接する記録ドットが十分重なり合うように、記録媒体上に形成される記録ドットの直径は、記録ヘッドのノズルピッチや画像の画素ピッチよりも多少大きいことが望ましい。   The ink droplets ejected from the nozzles of the ink jet recording apparatus form circular recording dots when landing on the recording medium. The diameter of the recording dots formed on the recording medium is slightly larger than the nozzle pitch of the recording head and the pixel pitch of the image so that the adjacent recording dots overlap sufficiently even if there is a slight landing deviation or variation in the discharge amount. Larger is desirable.

しかしながら、そのように記録ドットが形成されると、バーコードのバー幅が太くスペース幅が細くなって、偏りが生じてしまう。その結果、バー幅とスペース幅との比率が規格値から外れたり、また、規格値内に入ったとしても読み取り精度を低下させてしまうことになる。   However, when recording dots are formed in this way, the bar width of the bar code is large and the space width is narrow, resulting in unevenness. As a result, even if the ratio between the bar width and the space width deviates from the standard value or falls within the standard value, the reading accuracy is lowered.

特許文献1では、2次元コードのセルを構成する記録ドットのうち、セルの外周を構成する記録ドットの一部あるいは全てを、発熱体に印加する駆動パルスを制御することによって、外周以外の記録ドットよりも小さくするように記録制御することが記載されている。   In Patent Document 1, recording dots other than the outer periphery are controlled by controlling a drive pulse applied to a heating element for a part or all of the recording dots constituting the outer periphery of the cell among the recording dots constituting the cell of the two-dimensional code. It describes that the recording is controlled so as to be smaller than a dot.

特開2003−237059号公報JP 2003-237059 A

しかしながら、特許文献1では、駆動パルスを制御する際に、インク吐出の挙動が不安定になるおそれがある。その結果、インク滴の着弾位置が不安定となり、かえってコードの読み取り精度を低下させてしまうことが考えられる。   However, in Patent Document 1, there is a possibility that the behavior of ink ejection becomes unstable when the drive pulse is controlled. As a result, it is conceivable that the landing position of the ink droplet becomes unstable, and the code reading accuracy is rather lowered.

本発明の目的は、このような従来の問題点を解決することにある。上記の点に鑑み、本発明は、読み取り精度の低下を防ぐバーコードを記録するインクジェット記録装置、そのインクジェット記録装置における記録制御方法を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve such conventional problems. In view of the above points, an object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus that records a barcode that prevents a decrease in reading accuracy, and a recording control method in the ink jet recording apparatus.

上記課題を解決するため、本発明に係るインクジェット記録装置は、バーコードに含まれる各バーを複数の記録ドット列で記録する記録手段と、前記複数の記録ドット列のそれぞれにおいて記録ドットを間引くように、前記記録手段を制御する記録制御手段とを備え、前記記録制御手段は、前記各バーについて、前記複数の記録ドット列のうち外縁に位置する記録ドット列に隣接する記録ドット列を、前記複数の記録ドット列の中で最も間引き率を高くするように、前記記録手段を制御することを特徴とする。   In order to solve the above problems, an ink jet recording apparatus according to the present invention includes a recording unit that records each bar included in a barcode with a plurality of recording dot rows, and thins out recording dots in each of the plurality of recording dot rows. Recording control means for controlling the recording means, the recording control means, for each bar, the recording dot row adjacent to the recording dot row located on the outer edge of the plurality of recording dot rows, The recording means is controlled so that the thinning rate is highest among a plurality of recording dot rows.

本発明によれば、読み取り精度の低下を防ぐバーコードを記録することができる。   According to the present invention, it is possible to record a barcode that prevents a decrease in reading accuracy.

インクジェット記録装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an inkjet recording device. インクジェット記録装置10の制御系の構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of a control system of the inkjet recording apparatus 10. FIG. 記録データの構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of recording data. 記録媒体に記録されたバーコードの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the barcode recorded on the recording medium. バー幅とスペース幅とをノズルピッチに基づいて説明するための図である。It is a figure for demonstrating bar width and space width based on a nozzle pitch. 記録ドットの滲みを説明する図である。It is a figure explaining the blur of a recording dot. バー部分を3つに区分けすることを説明するための図である。It is a figure for demonstrating dividing a bar part into three. 濃度制御処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a density control process. 濃度制御処理による効果を示す図である。It is a figure which shows the effect by a density control process. 濃度制御処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a density control process. 記録データの受信から印刷までの手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure from reception of recording data to printing.

以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳しく説明する。尚、以下の実施例は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施例で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、説明を省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of features described in the present embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. . The same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

[インクジェット記録装置の構成]
図1は、本実施例におけるインクジェット記録装置の構成を示す図である。インクジェット記録装置10は、ホストコンピュータ12とネットワークを介して通信可能に接続されている。インクジェット記録装置10は、ホストコンピュータ12から送信される記録データに基づき、記録ヘッド22K、記録ヘッド22C、記録ヘッド22M、記録ヘッド22Yからインクを吐出して記録媒体Pに記録する。図1において、4つの記録ヘッドが示されているが、特色インク等、他のインクに対応する記録ヘッドがさらに搭載されていても良い。
[Configuration of Inkjet Recording Apparatus]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an ink jet recording apparatus according to the present embodiment. The ink jet recording apparatus 10 is communicably connected to the host computer 12 via a network. The ink jet recording apparatus 10 records on the recording medium P by ejecting ink from the recording head 22K, the recording head 22C, the recording head 22M, and the recording head 22Y based on the recording data transmitted from the host computer 12. Although four recording heads are shown in FIG. 1, recording heads corresponding to other inks such as special color inks may be further mounted.

4つの記録ヘッド22K、記録ヘッド22C、記録ヘッド22M、記録ヘッド22Yは、記録媒体Pの搬送方向(図中、矢印A方向)に沿って配置されている。各記録ヘッドは搬送方向上流から、記録ヘッド22K、記録ヘッド22C、記録ヘッド22M、記録ヘッド22Yの順に配置されている。各記録ヘッドはライン型の記録ヘッドであり、記録媒体搬送方向に対して記録幅全域に渡って平行に並べられている。インクジェット記録装置10は、各記録ヘッドを移動させることなく記録媒体Pを搬送して記録を行う。また、インクジェット記録装置10は、記録ヘッド上のヒータを駆動して、ノズルからインクを記録媒体上に吐出して記録を行う。   The four recording heads 22K, the recording head 22C, the recording head 22M, and the recording head 22Y are arranged along the conveyance direction of the recording medium P (the direction of arrow A in the figure). Each recording head is arranged in the order of the recording head 22K, the recording head 22C, the recording head 22M, and the recording head 22Y from the upstream in the transport direction. Each recording head is a line type recording head, and is arranged in parallel over the entire recording width with respect to the recording medium conveyance direction. The ink jet recording apparatus 10 performs recording by conveying the recording medium P without moving each recording head. Further, the ink jet recording apparatus 10 performs recording by driving a heater on the recording head and discharging ink from the nozzles onto the recording medium.

記録が行われる際に、各記録ヘッドのノズル面22Ks、ノズル面22Cs、ノズル面22Ms、ノズル面22Ysにゴミやインク滴等の異物が付着することがある。その場合には、インクの吐出状態が変わって記録に影響を与えることがある。各記録ヘッドからインクを安定的に吐出可能なように、インクジェット記録装置10には、回復装置40が構成されている。回復装置40が各ノズル面を定期的にクリーニングすることで、各記録ヘッドのノズルからのインク吐出状態を良好に維持することができる。回復装置40は、各記録ヘッドのノズル面に対向して、各ノズル面に滞留したインクを除去するためのキャップ50を備えている。キャップ50は、各記録ヘッドと独立して設けられており、不図示のブレード、インク除去部材、ブレード保持部材、キャップ等を含む。   When recording is performed, foreign matters such as dust and ink droplets may adhere to the nozzle surface 22Ks, nozzle surface 22Cs, nozzle surface 22Ms, and nozzle surface 22Ys of each recording head. In this case, the ink ejection state may change and affect recording. A recovery device 40 is configured in the ink jet recording apparatus 10 so that ink can be stably ejected from each recording head. Since the recovery device 40 periodically cleans the nozzle surfaces, the ink ejection state from the nozzles of each recording head can be maintained satisfactorily. The recovery device 40 is provided with a cap 50 that is opposed to the nozzle surface of each recording head and removes ink remaining on each nozzle surface. The cap 50 is provided independently of each recording head, and includes a blade (not shown), an ink removing member, a blade holding member, a cap, and the like.

ロール紙である記録媒体Pは、ロール紙供給部24から供給され、搬送機構26によって矢印A方向に搬送される。搬送機構26は、記録媒体Pを載置して搬送するための搬送ベルト26aと、搬送ベルト26aを回転させるための搬送モータ26bと、搬送ベルト26aに張力を与えるためのローラ26cを含んでいる。記録時に搬送中の記録媒体Pが記録ヘッド22Kの下部に到達すると、ホストコンピュータ12から送信された記録データに基づいて記録ヘッド22Kからブラックインクが記録媒体P上に吐出される。引き続き、記録ヘッド22C、記録ヘッド22M、記録ヘッド22Yの順に、各色インクが記録媒体P上に吐出されることでカラー記録が行われる。   The recording medium P, which is roll paper, is supplied from the roll paper supply unit 24 and is transported in the direction of arrow A by the transport mechanism 26. The transport mechanism 26 includes a transport belt 26a for placing and transporting the recording medium P, a transport motor 26b for rotating the transport belt 26a, and a roller 26c for applying tension to the transport belt 26a. . When the recording medium P being conveyed at the time of recording reaches the lower portion of the recording head 22K, black ink is ejected from the recording head 22K onto the recording medium P based on the recording data transmitted from the host computer 12. Subsequently, color recording is performed by ejecting each color ink onto the recording medium P in the order of the recording head 22C, the recording head 22M, and the recording head 22Y.

インクジェット記録装置10は、各記録ヘッドに供給されるインクを貯めておくインクタンク28K、インクタンク28C、インクタンク28M、インクタンク28Yや、各記録ヘッドにインクを補充するためのポンプや、クリーニング動作をするためのポンプ等を含んでいる。   The ink jet recording apparatus 10 includes an ink tank 28K, an ink tank 28C, an ink tank 28M, an ink tank 28Y for storing ink to be supplied to each recording head, a pump for replenishing each recording head with ink, and a cleaning operation. It includes a pump and so on.

図2は、インクジェット記録装置10の制御系の構成を示す図である。ホストコンピュータ12から、インクジェット記録装置10に、図3に示すような構造を有する記録データが送信されると、その記録データを、ブラックインク用のイメージメモリ203K、シアンインク用のイメージメモリ203C、マゼンタインク用の203M、イエローインク用の203Yのそれぞれに描画展開する。ここで、例えば、記録データとは、文書画像を表わす記録データである。   FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a control system of the inkjet recording apparatus 10. When recording data having a structure as shown in FIG. 3 is transmitted from the host computer 12 to the inkjet recording apparatus 10, the recording data is stored in the image memory 203K for black ink, the image memory 203C for cyan ink, and magenta. Drawing is developed on each of 203M for ink and 203Y for yellow ink. Here, for example, the recording data is recording data representing a document image.

ホストコンピュータ12から送信された記録データにバーコード情報が存在する場合(例えば文書画像にバーコードが含まれる場合)、バーコードを表わす記録データ分については、ブラックインク用のイメージメモリ203Kにビットマップデータとして描画展開する。なお、この段階でバーコードのバー幅とスペース幅との比率は、規格範囲内に収まるようにユーザにより設定されている。本実施例においては、ここで、バーコードのバー部分について複数の区画に分け、各区画ごとに異なる記録ドットの間引き率(濃度)となるように、インクの吐出を制御する。この制御については後述する。   When the barcode data is present in the recording data transmitted from the host computer 12 (for example, when the barcode is included in the document image), the recording data representing the barcode is bitmapped in the image memory 203K for black ink. Draw and expand as data. At this stage, the ratio between the bar width and the space width of the barcode is set by the user so as to be within the standard range. In this embodiment, the bar portion of the bar code is divided into a plurality of sections, and the ink ejection is controlled so that the recording dot thinning rate (density) is different for each section. This control will be described later.

ホストコンピュータ12から送信された記録データ全体に対してインク4色分の描画展開が終了すると、メインコントローラ201は、記録媒体Pを搬送するための駆動源としてのモータ26bをモータドライバ206によって駆動する。メモリコントローラ204は、記録媒体Pの搬送に同期して、イメージメモリ203K、203C、203M、203Yから描画展開された記録データを順次読み出し、読み出された記録データを記録ヘッド駆動回路205を介して記録ヘッド22K、22C、22M、22Yに転送する。記録ヘッド22K、22C、22M、22Yは、転送された記録データに基づきヒータに駆動信号を供給して、インクをノズルから吐出して記録を行う。   When drawing development for four inks is completed for the entire recording data transmitted from the host computer 12, the main controller 201 drives a motor 26 b as a driving source for transporting the recording medium P by the motor driver 206. . The memory controller 204 sequentially reads the recording data drawn and developed from the image memories 203K, 203C, 203M, and 203Y in synchronization with the conveyance of the recording medium P, and reads the read recording data via the recording head drive circuit 205. Transfer to recording heads 22K, 22C, 22M and 22Y. The recording heads 22K, 22C, 22M, and 22Y supply a drive signal to the heater based on the transferred recording data, and perform recording by ejecting ink from the nozzles.

[記録データの構造]
図3は、ホストコンピュータ12から送信される記録データの構造の一例を示す図である。図3に示すように、記録データは、開始コマンド31とコンテンツ35と終了コマンド34とから大きく構成される。開始コマンド31は、印刷領域全体(例えば、文書全体)についての印刷設定内容を表わす。本例においては、開始コマンド31は、例えば、記録装置を識別するための識別コードと、記録媒体における印刷基準位置と、記録媒体内での有効印刷範囲と、印刷枚数とを含む。コンテンツ35は、例えば文書に含まれる画像や文字等の各フィールドごとに、その種別や位置を設定するための属性部32と、記録内容を表わす実データを格納するデータ部33とを含む。フィールドの種類がキャラクタ(文字)である場合には、属性部32には、識別コード、フォント種類、文字サイズ、文字色、文字の装飾情報、文字間隔、文字の回転情報が設定される。また、フィールドの種類がイメージ(画像)である場合には、属性部32には、識別コード、縦横サイズ、イメージの種類、描画色が設定される。また、フィールドの種類がバーコードである場合には、属性部32には、識別コード、バーコードの種類、倍率、バーコード高さ、バーコードの回転情報が設定される。インクジェット記録装置10は、ホストコンピュータ12から送信された記録データの属性部32を参照することによってバーコード情報が存在していることが分かる。データ部33には、データ長と、内容を表わすデータとを含む。終了コマンド34は、識別コードのみで構成されることによって記録データの終了を表わす。
[Structure of recorded data]
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a structure of recording data transmitted from the host computer 12. As shown in FIG. 3, the recording data is largely composed of a start command 31, a content 35, and an end command 34. The start command 31 represents the print setting contents for the entire print area (for example, the entire document). In this example, the start command 31 includes, for example, an identification code for identifying the recording apparatus, a print reference position on the recording medium, an effective printing range in the recording medium, and the number of printed sheets. The content 35 includes, for example, an attribute unit 32 for setting the type and position of each field such as an image or a character included in the document, and a data unit 33 for storing actual data representing recorded contents. When the field type is a character (character), an identification code, font type, character size, character color, character decoration information, character spacing, and character rotation information are set in the attribute unit 32. When the field type is an image (image), an identification code, a vertical and horizontal size, an image type, and a drawing color are set in the attribute unit 32. When the field type is a barcode, an identification code, a barcode type, a magnification, a barcode height, and barcode rotation information are set in the attribute unit 32. The inkjet recording apparatus 10 can recognize that the barcode information exists by referring to the attribute portion 32 of the recording data transmitted from the host computer 12. The data portion 33 includes a data length and data representing contents. The end command 34 is composed of only an identification code and indicates the end of the recording data.

[バーコードの構成]
図4は、インクジェット記録装置10によって記録媒体に記録されたバーコードの一例を示す図である。図2(a)は、記録媒体に記録されたバーコードの一例を示す。図2(b)は、バーコードのバーを構成する記録ドットの記録状態を模式的に示している。図2(b)において、黒丸はインク滴が着弾することによって形成された記録ドットを示している。また、白丸は説明上、記録ドットを仮想的に位置付けるものであるが、実際にはインク滴は吐出されない。図3に示すように、インクジェット記録装置10によって記録されるバーコードのバー幅とスペース幅には、記録ヘッドのノズルピッチが強く反映される。
[Barcode configuration]
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a bar code recorded on a recording medium by the ink jet recording apparatus 10. FIG. 2A shows an example of a barcode recorded on a recording medium. FIG. 2B schematically shows the recording state of the recording dots constituting the bar of the barcode. In FIG. 2B, black circles indicate recording dots formed by the landing of ink droplets. In addition, for the sake of explanation, the white circle virtually positions the recording dot, but no ink droplet is actually ejected. As shown in FIG. 3, the nozzle pitch of the recording head is strongly reflected in the bar width and space width of the barcode recorded by the inkjet recording apparatus 10.

図5は、バーコードのバー幅とスペース幅とをノズルピッチに基づいて説明するための図である。図5に示すように、バー幅Lbと、バー幅Lbを有する2つのバー間のスペース幅Lsは、以下の式(1)及び(2)によって算出される。   FIG. 5 is a diagram for explaining the bar width and space width of a bar code based on the nozzle pitch. As shown in FIG. 5, the bar width Lb and the space width Ls between two bars having the bar width Lb are calculated by the following equations (1) and (2).

Lb=(ノズルピッチ)×(ドット数−1)+ドット直径 ・・・(1)
Ls=(ノズルピッチ)×(ドット数+1)−ドット直径 ・・・(2)
一般的に、バーコードは正確に読み取られるために、一定の規格や精度を満たしている必要がある。つまり、バーコードを構成するバー幅とスペース幅との比率が一定の規格範囲内に収まっていることが必要とされる。特に、小型のバーコードを印刷する場合には、上記の比率はより顕著に表れる。従って、ホストコンピュータ12上でユーザによって、バーコードに含まれる複数のバーのうち、バー幅とスペース幅との差が大きいバーについてはバー幅とスペース幅とを調整し、比率が規格範囲内に収まるように制御される。
Lb = (Nozzle pitch) × (number of dots−1) + dot diameter (1)
Ls = (nozzle pitch) × (number of dots + 1) −dot diameter (2)
In general, a bar code needs to satisfy certain standards and accuracy in order to be read accurately. That is, it is necessary that the ratio between the bar width and the space width constituting the barcode is within a certain standard range. In particular, when printing a small barcode, the above ratio appears more prominently. Therefore, the bar width and space width are adjusted by the user on the host computer 12 for a bar having a large difference between the bar width and the space width, and the ratio is within the standard range. Controlled to fit.

ここで、インクジェット記録装置10においてバーコードを印刷する際に生じる問題点について説明する。インク滴が記録媒体に着弾して記録ドットを形成するわけであるが、複数の記録ドットが隣接する場合には、図6に示すように、相隣接する記録ドットがつながってしまい、インクが存在しない方向に滲んでいく現象が発生する。つまり、上記のバー幅を調整する制御を行ったとしても、インクの滲みによってバー幅が予期せずに大きくなり、比率が規格範囲外となってしまうおそれがある。そこで、本実施例においては、バーコードのバー部分を3つの部分に区分けし、各部分での記録ドットの間引き率を異ならせる。それによって、インクが滲んだとしても、バー幅が予期せずに大きくなってしまうことを防ぐ。   Here, a problem that occurs when printing a barcode in the inkjet recording apparatus 10 will be described. Ink droplets land on the recording medium to form recording dots. However, when a plurality of recording dots are adjacent to each other, as shown in FIG. 6, adjacent recording dots are connected and ink is present. The phenomenon of bleeding in the direction not to occur occurs. In other words, even if the control for adjusting the bar width is performed, the bar width may increase unexpectedly due to ink bleeding, and the ratio may be out of the standard range. Therefore, in this embodiment, the bar part of the bar code is divided into three parts, and the thinning rate of the recording dots in each part is made different. This prevents the bar width from becoming unexpectedly large even if the ink is smeared.

図7は、バー部分を3つの部分に区分けすることを説明するための図である。図7に示すように、本実施例においては、各バーの外縁に位置する記録ドット列に相当する端部と、端部に隣接する端部隣接部と、端部隣接部に挟まれたバー内部との3つの部分にバーを区分けする。本実施例では、端部と端部隣接部とバー内部の各3つの部分において記録ドットの密度を異ならせる。以下、この制御を濃度制御ともいう。   FIG. 7 is a diagram for explaining the division of the bar portion into three portions. As shown in FIG. 7, in this embodiment, the end corresponding to the recording dot row located on the outer edge of each bar, the end adjacent portion adjacent to the end, and the bar sandwiched between the end adjacent portions Divide the bar into three parts with the inside. In the present embodiment, the density of the recording dots is made different in each of the end portion, the end adjacent portion, and the three portions inside the bar. Hereinafter, this control is also referred to as density control.

[濃度制御処理]
図8を参照しながら、本実施例における濃度制御を説明する。
[Density control processing]
The density control in this embodiment will be described with reference to FIG.

バーコードに含まれる複数のバーのうち1つのバーに着目する。本実施例においては、バーに対して図中左から右に向かって順に記録ドット列を処理していく。まず、図8の(a)に示すように、バーの端部(ここではバーの左端を指す)においては、エッジの直線性を保つため、記録ドットを1個おきに間引きする。つまり、1列全てに記録ドットを形成するのではなく、1個おきに記録ドットを形成するということである。次に、図8の(b)に示すように、バーの端部隣接部においては、1列全ての記録ドットを間引く。つまり、端部隣接部においては記録ドットを形成しないということである。   Attention is paid to one of a plurality of bars included in the barcode. In the present embodiment, the recording dot rows are processed in order from the left to the right in the figure with respect to the bar. First, as shown in FIG. 8A, at the end of the bar (in this case, the left end of the bar), every other recording dot is thinned out in order to maintain the linearity of the edge. That is, recording dots are not formed in every other row, but recording dots are formed every other row. Next, as shown in FIG. 8B, in the adjacent portion of the end of the bar, all the recording dots in one row are thinned out. That is, no recording dot is formed in the edge adjacent portion.

次に、図8の(c)に示すように、左から3列目〜9列目のバー内部においては、ランダムに記録ドットを間引く。但し、バー内部においては、横列方向に記録ドットが3ドット以上連続して間引かれないように制御する。次に、図8の(d)に示すように、左から10列目の端部隣接部においては、図8の(b)と同様に、1列全ての記録ドットを間引く。最後に、図8の(e)に示すように、左から11列目、つまり、バーの右端においては、図8の(a)と同様に、記録ドットを1個おきに間引きする。   Next, as shown in (c) of FIG. 8, the recording dots are randomly thinned out inside the bars of the third to ninth columns from the left. However, inside the bar, control is performed so that three or more dots are not continuously thinned out in the row direction. Next, as shown in (d) of FIG. 8, at the end portion adjacent portion in the tenth column from the left, as in (b) of FIG. Finally, as shown in FIG. 8E, every other recording dot is thinned out in the 11th column from the left, that is, at the right end of the bar, as in FIG. 8A.

このような濃度制御は、バーの端部隣接部にいわゆる溝としての役割を持たせ、バー内部からのインクの流出をバーコードのスペース部分に流出させることを防ぐという概念に基づいている。図9は、本実施例における濃度制御処理による効果を概念的に示す図である。図9(a)は、濃度制御を行わない場合であり、図9(b)は、濃度制御を行った場合を示している。また、図9(a)及び(b)ともに、2本のバーについて示している。図9(a)では、バー内部からのインクがスペースに滲み出して、その結果、スペース幅が狭くなってしまっている。図9(a)に示すバーコードでは、正常に読み取られないおそれがある。一方、図9(b)では、バー内部からのインクの滲み出しが端部隣接部に貯まるので、スペースまで滲み出ていない。つまり、バーコードの読み取りの精度を維持することができる。   Such density control is based on the concept that the bar adjacent to the end of the bar serves as a so-called groove to prevent the ink from flowing out of the bar from flowing into the bar code space. FIG. 9 is a diagram conceptually showing the effect of the density control process in the present embodiment. FIG. 9A shows a case where density control is not performed, and FIG. 9B shows a case where density control is performed. Moreover, both FIG. 9 (a) and (b) has shown about two bars. In FIG. 9A, the ink from the inside of the bar oozes out into the space, and as a result, the space width is narrowed. The barcode shown in FIG. 9A may not be read normally. On the other hand, in FIG. 9B, since the ink ooze out from the inside of the bar is accumulated in the adjacent portion of the end portion, it does not ooze out to the space. That is, the accuracy of barcode reading can be maintained.

図10は、インクジェット記録装置10において実行される濃度制御処理(記録制御方法)の手順を示すフローチャートである。図10に示す処理は、例えば、メモリコントローラ204によって実行される。図10に示す処理の前に、先述したように、ホストコンピュータ12においてバー幅とスペース幅との調整が行われ、文書上におけるバーコードの位置が記述された記録データがインクジェット記録装置10に送信される。インクジェット記録装置10は、図2において説明したように、ホストコンピュータ12から送信された記録データのうち、バーコードを表わす部分についてブラックインク用のイメージメモリ203Kにビットマップデータとして描画展開する。その後に、図10に示す処理が行われる。   FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of density control processing (recording control method) executed in the inkjet recording apparatus 10. The process shown in FIG. 10 is executed by the memory controller 204, for example. Prior to the processing shown in FIG. 10, as described above, the host computer 12 adjusts the bar width and the space width, and sends the recording data describing the position of the barcode on the document to the inkjet recording apparatus 10. Is done. As described with reference to FIG. 2, the inkjet recording apparatus 10 draws and develops, as bitmap data, the portion representing the barcode in the recording data transmitted from the host computer 12 in the image memory 203 </ b> K for black ink. Thereafter, the process shown in FIG. 10 is performed.

まず、メモリコントローラ204は、S1001において、バーコード内の1つのバーに着目し、そのバーについて片方向から記録ドット列を1列ずつ読み取る。S1002において、メモリコントローラ204は、その対象ラインがバーの端から1ライン目であるか否かを判定する。ここで、1ライン目であると判定された場合には、S1003に進み、端部濃度制御処理を行い、処理後、1ライン分、対象ラインをずらす。S1003における端部濃度制御処理とは、図8の(a)において説明した処理である。一方、1ライン目でないと判定された場合には、S1004に進む。   First, in S1001, the memory controller 204 pays attention to one bar in the barcode, and reads the recording dot row one row at a time from one direction for the bar. In S1002, the memory controller 204 determines whether or not the target line is the first line from the end of the bar. If it is determined that the current line is the first line, the process proceeds to S1003, where the edge density control process is performed, and the target line is shifted by one line after the process. The edge density control process in S1003 is the process described in FIG. On the other hand, if it is determined that it is not the first line, the process proceeds to S1004.

S1004において、メモリコントローラ204は、その対象ラインがバーの端から2ライン目であるか否かを判定する。ここで、2ライン目であると判定された場合には、S1005に進み、端部隣接部濃度制御処理を行い、処理後、1ライン分、対象ラインをずらす。S1005における端部隣接部濃度制御処理とは、図8の(b)において説明した処理である。一方、2ライン目でないと判定された場合には、S1006に進む。   In S1004, the memory controller 204 determines whether or not the target line is the second line from the end of the bar. If it is determined that the current line is the second line, the process advances to step S1005 to perform an edge adjacent portion density control process, and after the process, the target line is shifted by one line. The edge adjacent portion density control process in S1005 is the process described in FIG. On the other hand, if it is determined that it is not the second line, the process proceeds to S1006.

S1006において、メモリコントローラ204は、内部濃度制御処理を行い、処理後、1ライン分、対象ラインをずらす。S1006における内部濃度制御処理は、図8の(c)において説明した処理である。S1007において、メモリコントローラ204は、現在の対象ラインがNiライン目であるか否かを判定する。Niライン目とは、図8の(c)における9ライン目に相当する。ここで、Niライン目であると判定された場合には、S1008に進み、一方、Niライン目でないと判定された場合には、S1006に戻る。つまり、S1006においては、3ライン目〜Niライン目において内部濃度制御処理が行われることになる。   In S1006, the memory controller 204 performs an internal density control process, and after the process, shifts the target line by one line. The internal density control process in S1006 is the process described in FIG. In S1007, the memory controller 204 determines whether or not the current target line is the Ni line. The Ni line corresponds to the ninth line in FIG. If it is determined that the line is Ni, the process proceeds to S1008. On the other hand, if it is determined that the line is not Ni, the process returns to S1006. That is, in S1006, the internal density control process is performed in the third line to the Ni line.

S1008において、メモリコントローラ204は、Ni+1ライン目において、端部隣接部濃度制御処理を行い、処理後、1ライン分、対象ラインをずらす。S1008における端部隣接部濃度制御処理とは、図8の(d)において説明した処理である。S1009において、メモリコントローラ204は、Ni+2ライン目において、端部濃度制御処理を行う。S1009における端部濃度制御処理とは、図8の(e)において説明した処理である。   In S1008, the memory controller 204 performs an edge adjacent portion density control process on the Ni + 1 line, and shifts the target line by one line after the process. The edge adjacent portion density control process in S1008 is the process described in FIG. In step S1009, the memory controller 204 performs an edge density control process on the Ni + 2nd line. The edge density control process in S1009 is the process described in FIG.

以上のように、インクジェット記録装置10において濃度制御処理が行われる。ここで、端部隣接部においては1列分全ての記録ドットを間引いていた。しかしながら、バー内部のインクがスペースに滲み出さないだけの効果を得ることができるのであれば、1列分全ての記録ドットを間引かなくても良い。例えば、端部と端部隣接部とバー内部との間の記録ドットの間引き率の関係が以下の式(3)を満たすように、濃度制御を行うようにしても良い。   As described above, the density control process is performed in the inkjet recording apparatus 10. Here, in the end adjacent portion, all the recording dots for one row are thinned out. However, if it is possible to obtain an effect that does not allow the ink inside the bar to bleed into the space, it is not necessary to thin out all the recording dots for one row. For example, the density control may be performed so that the relationship of the thinning rate of recording dots between the end portion, the end adjacent portion, and the inside of the bar satisfies the following expression (3).

端部における記録ドットの間引き率 < 端部隣接部における記録ドットの間引き率 > バー内部における記録ドットの間引き率 ・・・(3)
また、図8の(c)において、横列方向に記録ドットが3ドット以上連続して間引かれないように制御すると説明したが、白抜け等、記録されたバーコードの画質を劣化させない程度であれば、例えば連続5ドットを制限値としても良い。
Thinning rate of recording dots at end portion <Thinning rate of recording dots at adjacent end portion> Thinning rate of recording dots inside bar (3)
Further, in FIG. 8C, it has been described that the recording dots are controlled not to be thinned out continuously by 3 dots or more in the horizontal direction. If there is, for example, the continuous 5 dots may be set as the limit value.

以上のように、本実施例においては、端部隣接部における記録ドットの間引き率を、端部及びバー内部よりも大きくすることによって、バー内部からスペースへのインク滲み出しを防ぐことができる。また、本実施例においては、バー内部においても記録ドットを間引くことを特徴としている。つまり、バー内部における記録ドットの間引き率を0%(つまり間引かない)とすると、端部隣接部において間引き率を100%(つまり記録ドットを形成しない)としても、バー内部からのインクの滲み出し量が端部隣接部において吸収しきれず、スペースに溢れ出してしまう。本実施例においては、バー内部においても記録ドットを間引くことによって、端部隣接部における吸収の効果をより向上させることができている。   As described above, in this embodiment, it is possible to prevent the ink from bleeding into the space from the inside of the bar by making the thinning rate of the recording dots in the edge adjacent portion larger than the inside of the end and the bar. In this embodiment, the recording dots are thinned out even inside the bar. That is, if the recording dot thinning rate inside the bar is 0% (that is, no thinning), even if the thinning rate is 100% (that is, no recording dots are formed) at the edge adjacent portion, the ink bleeding from the inside of the bar The protruding amount cannot be absorbed in the adjacent portion of the end and overflows into the space. In the present embodiment, the absorption effect at the edge adjacent portion can be further improved by thinning out the recording dots even inside the bar.

図11は、図2において説明した、インクジェット記録装置10がホストコンピュータ12から記録データを受信してから印刷までの処理の手順を示すフローチャートである。図11に示す処理は、例えば、メインコントローラ201によって実行される。また、S1106については、メインコントローラ201に指示によりメモリコントローラ204によって実行される。   FIG. 11 is a flowchart illustrating a procedure of processing from when the inkjet recording apparatus 10 receives the recording data from the host computer 12 to printing described with reference to FIG. The process shown in FIG. 11 is executed by the main controller 201, for example. Further, S1106 is executed by the memory controller 204 according to an instruction to the main controller 201.

まず、S1101において、メインコントローラ201は、ホストコンピュータ12から記録データを受信して取得し、S1102において、記録データを解析する。S1103において、メインコントローラ201は、記録データ内にバーコード情報があるか否かを判定する。ここで、バーコード情報があると判定された場合には、S1105に進み、ないと判定された場合には、S1104に進む。   First, in S1101, the main controller 201 receives and acquires recording data from the host computer 12, and in S1102, the recording data is analyzed. In step S1103, the main controller 201 determines whether there is barcode information in the recording data. If it is determined that there is barcode information, the process proceeds to S1105. If it is determined that there is no barcode information, the process proceeds to S1104.

S1105及びS1104においては、記録データをイメージメモリ203K、804C、804M、804Yに描画展開する。但し、S1105の処理後は、メモリコントローラ204によって、図10で説明したような濃度制御処理が行われる(S1106)。S1106及びS1104の処理後は、メモリコントローラ204は、描画展開された記録データを各イメージメモリから読み出し、各記録ヘッドからインクを記録媒体に吐出することによって記録を行う。
In S1105 and S1104, the recording data is drawn and developed in the image memories 203K, 804C, 804M, and 804Y. However, after the process of S1105, the memory controller 204 performs the density control process as described with reference to FIG. 10 (S1106). After the processes in S1106 and S1104, the memory controller 204 reads the drawn and developed recording data from each image memory, and performs recording by ejecting ink from each recording head onto the recording medium.

10 インクジェット記録装置
12 ホストコンピュータ
22K、22C、22M、22Y 記録ヘッド
22Ks、22Cs、22Ms、22Ys ノズル面
26 搬送機構
26a 搬送ベルト
26b 搬送モータ
26c ローラ
28K、28C、28M、28Y インクタンク
40 回復装置
50 キャップ
201 メインコントローラ
202 メモリ
203Y、203M、203C、203K イメージメモリ
205 記録ヘッド駆動回路
206 モータドライバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Inkjet recording device 12 Host computer 22K, 22C, 22M, 22Y Recording head 22Ks, 22Cs, 22Ms, 22Ys Nozzle surface 26 Conveying mechanism 26a Conveying belt 26b Conveying motor 26c Roller 28K, 28C, 28M, 28Y Ink tank 40 Recovery device 50 Cap 201 Main controller 202 Memory 203Y, 203M, 203C, 203K Image memory 205 Recording head drive circuit 206 Motor driver

Claims (4)

バーコードに含まれる各バーを複数の記録ドット列で記録する記録手段と、
前記複数の記録ドット列のそれぞれにおいて記録ドットを間引くように、前記記録手段を制御する記録制御手段とを備え、
前記記録制御手段は、前記各バーについて、前記複数の記録ドット列のうち外縁に位置する記録ドット列に隣接する記録ドット列を、前記複数の記録ドット列の中で最も間引き率を高くするように、前記記録手段を制御することを特徴とするインクジェット記録装置。
Recording means for recording each bar included in the barcode with a plurality of recording dot rows,
A recording control means for controlling the recording means so as to thin out the recording dots in each of the plurality of recording dot rows;
The recording control unit is configured to increase the thinning rate of the recording dot row adjacent to the recording dot row located on the outer edge of the plurality of recording dot rows for each of the bars among the plurality of recording dot rows. And an ink jet recording apparatus for controlling the recording means.
前記記録制御手段は、前記外縁に位置する記録ドット列に隣接する記録ドット列に含まれる記録ドットを全て間引くように、前記記録手段を制御することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。   2. The ink jet recording according to claim 1, wherein the recording control unit controls the recording unit so as to thin out all the recording dots included in the recording dot row adjacent to the recording dot row located on the outer edge. apparatus. 記録データを取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記記録データが表わす画像に前記バーコードが含まれるか否かを判定する判定手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置。
Obtaining means for obtaining recorded data;
Determination means for determining whether or not the barcode is included in the image represented by the recording data acquired by the acquisition means;
The inkjet recording apparatus according to claim 1, further comprising:
バーコードに含まれるバーを複数の記録ドット列で記録する記録手段を備えるインクジェット記録装置において実行される記録制御方法であって、
前記インクジェット記録装置の記録制御手段が、前記複数の記録ドット列のそれぞれにおいて記録ドットを間引くように、前記記録手段を制御する記録制御工程を有し、
前記記録制御工程は、前記複数の記録ドット列のうち外縁に位置する記録ドット列に隣接する記録ドット列を、前記複数の記録ドット列の中で最も間引き率を高くするように、前記記録手段を制御することを特徴とする記録制御方法。
A recording control method executed in an inkjet recording apparatus including a recording unit that records a bar included in a barcode with a plurality of recording dot rows,
A recording control step of controlling the recording means so that the recording control means of the ink jet recording apparatus thins out the recording dots in each of the plurality of recording dot rows;
In the recording control step, the recording means is arranged so that a recording dot row adjacent to a recording dot row located at an outer edge among the plurality of recording dot rows is set to have the highest thinning rate among the plurality of recording dot rows. The recording control method characterized by controlling.
JP2011207862A 2011-09-22 2011-09-22 Ink jet recording apparatus, and recording control method in the ink jet recording apparatus Withdrawn JP2013067093A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207862A JP2013067093A (en) 2011-09-22 2011-09-22 Ink jet recording apparatus, and recording control method in the ink jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207862A JP2013067093A (en) 2011-09-22 2011-09-22 Ink jet recording apparatus, and recording control method in the ink jet recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013067093A true JP2013067093A (en) 2013-04-18

Family

ID=48473399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011207862A Withdrawn JP2013067093A (en) 2011-09-22 2011-09-22 Ink jet recording apparatus, and recording control method in the ink jet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013067093A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6711723B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP6095398B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2014100874A (en) Ink jet recording device, bar code correction method, and program
JP2009196349A (en) Barcode printing device and barcode printing method
US20090002410A1 (en) Inkjet Printer and Printing Method
JP5365393B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
JP5747517B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP2007130881A (en) Inkjet printer
JP3900192B2 (en) Ink jet recording apparatus and recording method
JP2011189729A (en) Recording apparatus and recording method
JP2014008660A (en) Inkjet recorder, and method for generating mask pattern
JP2005047168A (en) Inkjet recorder
JP2011046003A (en) Two-dimensional code generation system, two-dimensional code generation program and inkjet recorder
JP6292782B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2013067093A (en) Ink jet recording apparatus, and recording control method in the ink jet recording apparatus
JP6045206B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP6060037B2 (en) Image recording apparatus and image recording method
JP5984550B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6862124B2 (en) Image processing device and image processing method
JP2008254299A (en) Image processor, image recorder, image processing method, and image processing program
WO2021140993A1 (en) Method for measuring nozzle overlap width and inkjet recording device
JP5826208B2 (en) Printing method and printing machine
JP4262246B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JP4556467B2 (en) Printing apparatus and printing control method
JP2006150708A (en) Recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141202