JP2013059125A - センサネットワークシステム、および、通信経路設定方法 - Google Patents
センサネットワークシステム、および、通信経路設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013059125A JP2013059125A JP2012277864A JP2012277864A JP2013059125A JP 2013059125 A JP2013059125 A JP 2013059125A JP 2012277864 A JP2012277864 A JP 2012277864A JP 2012277864 A JP2012277864 A JP 2012277864A JP 2013059125 A JP2013059125 A JP 2013059125A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rank
- sensor node
- sensor
- gateway device
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 112
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 42
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/70—Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
- H04W84/22—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks with access to wired networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】センサネットワークシステム100は、スマートメータに対応付けた複数のセンサノード110と、複数のセンサノードからデータを収集し、また、センサノードにデータを配信するゲートウェイ機器112と、ゲートウェイ機器からデータを受信し、また、ゲートウェイ機器にデータを送信するセンター装置114とを備え、センサノード間およびセンサノードとゲートウェイ機器との間は無線通信が実行され、ゲートウェイ機器とセンター装置との間は有料通信網を通じた無線通信が実行される。
【選択図】図2
Description
図1は、センサネットワークシステム100の概略的な構成を示した説明図である。図1に示すように、センサネットワークシステム100は、複数のセンサノード110と、複数のゲートウェイ機器112と、センター装置114とを含んで構成される。例えば、センサネットワークシステム100は、スマートメータに対応付けられる。スマートメータは、ガス事業者から需要者にガスを供給したり、電力事業者から需要者に電気を供給する場合に用いられ、少なくともガスや電気の使用量を自動検針する装置である。
図2は、センサネットワークの接続関係を示した説明図である。図2に示すように、本実施形態では、センター装置114に複数のゲートウェイ機器112が接続され、そのゲートウェイ機器112それぞれに対して複数のセンサノード110が接続される。
図3は、ゲートウェイ機器112の概略的な構成を示した機能ブロック図である。ゲートウェイ機器112は、通信部130と、記憶部132と、中央制御部134とを含んで構成される。通信部130は、センター装置114(基地局116)と有料通信網を通じて無線通信を確立するとともに、センサノード110と無線通信を確立する。記憶部132は、ROM、RAM、フラッシュメモリ、HDD等で構成され、ゲートウェイ機器112に用いられるプログラムや各種データ、例えば、後述する下位ランクテーブルを記憶する。
図5は、センサノード110の概略的な構成を示した機能ブロック図である。センサノード110は、通信部150と、記憶部152と、中央制御部154とを含んで構成される。通信部150は、ゲートウェイ機器112や他のセンサノード110と無線通信を確立する。記憶部152は、ROM、RAM、フラッシュメモリ、HDD等で構成され、センサノード110に用いられるプログラムや各種データ、例えば、下位ランクテーブル170や後述する上位ランクテーブルを記憶する。
上述したセンサネットワークシステム100では、それぞれの無線通信に関して、(1)5秒毎にビーコン発信、(2)1時間毎に上位ランクテーブル172および下位ランクテーブル170を更新、(3)1日毎にゲートウェイ機器112がセンター装置114に下位ランクテーブル170を送信、の3つの通信タイミングを有している。
上述した実施形態では、ランクを無制限に付与することで、データの伝達率の向上を図った。ただし、本実施形態のセンサノード110を対応させるスマートセンサは需要者毎に固定されるので、その位置を管理(把握)できる。したがって、ゲートウェイ機器112の数や、ゲートウェイ機器112間の距離を調整することで、ランクの最下位を制限することができる。ここでは、ランク設定部160が、センサノード110のランクを所定ランクまで(序数が所定値以下)に制限する例を挙げる。
N1st=S1st/SNode=(π・R1st 2)/TNode 2…(数式1)
(π・R1st 2)/TNode 2>>10
R1st/TNode>>√(10/π)≒1.8…(数式2)
110 …センサノード
112 …ゲートウェイ機器
114 …センター装置
142、162 …ビーコン発信部
144、164 …テーブル生成部
146、166 …テーブル送信部
148、168 …データ送受信部
160 …ランク設定部
Claims (6)
- スマートメータに対応付けた複数のセンサノードと、
前記複数のセンサノードからデータを収集し、また、該センサノードにデータを配信するゲートウェイ機器と、
前記ゲートウェイ機器からデータを受信し、また、該ゲートウェイ機器にデータを送信するセンター装置と、
を備え、
前記センサノード間および該センサノードと前記ゲートウェイ機器との間は無線通信が実行され、該ゲートウェイ機器と前記センター装置との間は有料通信網を通じた無線通信が実行されることを特徴とするセンサネットワークシステム。 - 前記センサノードは、
前記ゲートウェイ機器と無線通信可能な位置にあるセンサノードをランク1と対応付け、ランクn(n=1以上の整数)と無線通信可能な位置にあり、かつランク1〜nに対応付けられていないセンサノードをランクn+1に対応付けるランク設定部を備えることを特徴とする請求項1に記載のセンサネットワークシステム。 - 前記ランク設定部は、ランクが上位のセンサノードと無線通信不能になると、無線通信可能なセンサノードのうち、ランクが最上位のセンサノードの1つ下位のランクに自己を対応付けることを特徴とする請求項2に記載のセンサネットワークシステム。
- 前記ランク設定部は、前記センサノードのランクを所定ランクまでに制限することを特徴とする請求項2または3に記載のセンサネットワークシステム。
- 前記センサノードは、
自己のランクより上位のセンサノードからデータを受信し、該データをブロードキャストするとともに、無線通信可能な範囲に自己のランクより下位のセンサノードがない場合、データのブロードキャストを制限するデータ送受信部をさらに備えることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載のセンサネットワークシステム。 - スマートメータに対応付けた複数のセンサノードと、該複数のセンサノードからデータを収集し、また、該センサノードにデータを配信するゲートウェイ機器と、該ゲートウェイ機器からデータを受信し、また、該ゲートウェイ機器にデータを送信するセンター装置と、を備えたセンサネットワークシステムにおいて、該センサノード間および該センサノードと該ゲートウェイ機器との間は無線通信が実行され、該ゲートウェイ機器と該センター装置との間は有料通信網を通じた無線通信が実行され、
前記センサノードは、
前記ゲートウェイ機器と無線通信可能な位置にあるセンサノードをランク1と対応付け、
ランクn(n=1以上の整数)と無線通信可能な位置にあり、かつランク1〜nに対応付けられていないセンサノードをランクn+1に対応付けることを特徴とする通信経路設定方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277864A JP2013059125A (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | センサネットワークシステム、および、通信経路設定方法 |
PCT/JP2013/082389 WO2014097874A1 (ja) | 2012-12-20 | 2013-12-02 | センサネットワークシステム、および、通信経路設定方法 |
TW102146637A TW201431416A (zh) | 2012-12-20 | 2013-12-17 | 感測器網路系統、及通訊路徑設定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277864A JP2013059125A (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | センサネットワークシステム、および、通信経路設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013059125A true JP2013059125A (ja) | 2013-03-28 |
JP2013059125A5 JP2013059125A5 (ja) | 2014-12-11 |
Family
ID=48134506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012277864A Pending JP2013059125A (ja) | 2012-12-20 | 2012-12-20 | センサネットワークシステム、および、通信経路設定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013059125A (ja) |
TW (1) | TW201431416A (ja) |
WO (1) | WO2014097874A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016111428A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 三菱電機株式会社 | ゲートウェイ装置、スマートメータおよび無線メッシュネットワーク |
JP2018121366A (ja) * | 2018-04-23 | 2018-08-02 | 株式会社東芝 | 無線通信装置、無線通信システム、スロット割当て方法及びプログラム |
JP2019068232A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | サクサ株式会社 | 無線通信端末及び遠隔検針システム |
JP2019102864A (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-24 | 東京瓦斯株式会社 | センサネットワークシステムの設計方法およびそのプログラム |
JP2019121155A (ja) * | 2018-01-04 | 2019-07-22 | 東京瓦斯株式会社 | センサネットワークシステムおよびセンター装置 |
US10445087B2 (en) | 2017-08-15 | 2019-10-15 | Fujitsu Limited | Communication system and method |
JP7074941B1 (ja) * | 2022-01-31 | 2022-05-24 | 東京瓦斯株式会社 | トポロジー推定システム、および、トポロジー推定方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI632790B (zh) * | 2016-12-06 | 2018-08-11 | 財團法人工業技術研究院 | 通訊路徑管理方法及通訊路徑管理系統 |
JP7075873B2 (ja) * | 2018-11-20 | 2022-05-26 | 東京瓦斯株式会社 | センサネットワークシステムの設計方法、および、そのプログラム |
JP2021040206A (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 富士電機株式会社 | 通信制御装置および中継ノード選択方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006332862A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置 |
JP2008245234A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-10-09 | Sony Corp | 無線通信装置および無線通信システム |
JP2009171517A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Kddi R & D Laboratories Inc | 無線ネットワーク構成方法および通信装置 |
JP2010118794A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Central Engineering Kk | 情報集配信基地局装置、情報集配信端末および情報集配信システム |
JP2012095235A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | ノード局および冗長経路制御方法 |
JP2012222437A (ja) * | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Hitachi Ltd | 無線通信ネットワークシステム、無線通信ネットワークシステムの管理サーバ、及び無線通信ネットワークシステムの構築方法 |
-
2012
- 2012-12-20 JP JP2012277864A patent/JP2013059125A/ja active Pending
-
2013
- 2013-12-02 WO PCT/JP2013/082389 patent/WO2014097874A1/ja active Application Filing
- 2013-12-17 TW TW102146637A patent/TW201431416A/zh unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006332862A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置 |
JP2008245234A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-10-09 | Sony Corp | 無線通信装置および無線通信システム |
JP2009171517A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Kddi R & D Laboratories Inc | 無線ネットワーク構成方法および通信装置 |
JP2010118794A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Central Engineering Kk | 情報集配信基地局装置、情報集配信端末および情報集配信システム |
JP2012095235A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | ノード局および冗長経路制御方法 |
JP2012222437A (ja) * | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Hitachi Ltd | 無線通信ネットワークシステム、無線通信ネットワークシステムの管理サーバ、及び無線通信ネットワークシステムの構築方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016111428A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 三菱電機株式会社 | ゲートウェイ装置、スマートメータおよび無線メッシュネットワーク |
US10445087B2 (en) | 2017-08-15 | 2019-10-15 | Fujitsu Limited | Communication system and method |
JP2019068232A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | サクサ株式会社 | 無線通信端末及び遠隔検針システム |
JP7077566B2 (ja) | 2017-09-29 | 2022-05-31 | サクサ株式会社 | 無線通信端末及び遠隔検針システム |
JP2019102864A (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-24 | 東京瓦斯株式会社 | センサネットワークシステムの設計方法およびそのプログラム |
JP2019121155A (ja) * | 2018-01-04 | 2019-07-22 | 東京瓦斯株式会社 | センサネットワークシステムおよびセンター装置 |
JP2018121366A (ja) * | 2018-04-23 | 2018-08-02 | 株式会社東芝 | 無線通信装置、無線通信システム、スロット割当て方法及びプログラム |
JP7074941B1 (ja) * | 2022-01-31 | 2022-05-24 | 東京瓦斯株式会社 | トポロジー推定システム、および、トポロジー推定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201431416A (zh) | 2014-08-01 |
WO2014097874A1 (ja) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014097874A1 (ja) | センサネットワークシステム、および、通信経路設定方法 | |
Hassan et al. | Integrating cellular networks, smart grid, and renewable energy: Analysis, architecture, and challenges | |
Mahmood et al. | A review of wireless communications for smart grid | |
Liang et al. | Optimal placement and configuration of roadside units in vehicular networks | |
Ahmed et al. | Smart grid cooperative communication with smart relay | |
US11044303B2 (en) | Smart grid portal election | |
Ho et al. | Smart grid communications networks: Wireless technologies protocols issues and standards | |
Park et al. | RA-eV2V: Relaying systems for LTE-V2V communications | |
ES2360713A1 (es) | Servicio dirigido por energía ofrecido para una estación base. | |
JP5833364B2 (ja) | 通信制御方法及び基地局 | |
JP5751941B2 (ja) | 無線通信システムの設定方法、基地局および無線通信システム | |
Alqahtani et al. | Disaster recovery power and communications for smart critical infrastructures | |
US20120077533A1 (en) | Method and Network Device for Managing Resource Allocation | |
Saarnisaari et al. | Wireless terrestrial backhaul for 6G remote access: Challenges and low power solutions | |
JP5851025B2 (ja) | 無線基地局、無線通信ネットワークシステム、及び通信制御方法 | |
Paul et al. | An energy-efficient cluster formation based on optimal node distribution in full capacity multi-hop LoRa networks | |
Bozorgchenani et al. | Gateway selection and clustering in multi‐interface wireless mesh networks considering network reliability and traffic | |
JP2014023125A (ja) | 無線通信システム、管理装置及び基地局管理方法 | |
Chen | A novel data collection method with recharge plan for rechargeable wireless sensor networks | |
Wang et al. | An improved routing algorithm for wireless path selection for the smart grid distribution network | |
US20060002302A1 (en) | Methods and devices for configuring simplified, static, multi-hop wireless networks | |
Li et al. | Online scheduling of mobile stations for disaster management | |
Kolios et al. | A practical approach to energy efficient communications in mobile wireless networks | |
Aslam et al. | Multihopping multilevel clustering heterogeneity‐sensitive optimized routing protocol for wireless sensor networks | |
Erol-Kantarci et al. | Energy-harvesting low-power devices in cyber-physical systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141027 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141027 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20141027 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20141110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150602 |