JP2013058015A - Computer device and program - Google Patents

Computer device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013058015A
JP2013058015A JP2011195007A JP2011195007A JP2013058015A JP 2013058015 A JP2013058015 A JP 2013058015A JP 2011195007 A JP2011195007 A JP 2011195007A JP 2011195007 A JP2011195007 A JP 2011195007A JP 2013058015 A JP2013058015 A JP 2013058015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
week
stroke
handwritten
electronic pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011195007A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5794052B2 (en
Inventor
Sanae Sakamoto
早苗 坂本
Hiromi Fujimasu
裕実 藤枡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2011195007A priority Critical patent/JP5794052B2/en
Publication of JP2013058015A publication Critical patent/JP2013058015A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5794052B2 publication Critical patent/JP5794052B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To propose a computer device capable of appropriately generating a coded pattern-formed timetable.SOLUTION: A computer device includes: storage means for storing definition information related to a coded pattern that is assigned per plural subjects and is individually different; input screen display means for displaying an input screen for a subject to be input per plural periods per plural weekdays; and print instruction means for outputting a print instruction for causing a timetable to be printed, the timetable including a coded pattern assigned per input subject that is input per plural periods per plural weekdays using the input screen on the basis of the definition information stored in the storage means and the name of the input subject.

Description

本発明は、時間割表を作成するコンピュータ装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a computer apparatus and a program for creating a timetable.

従来から、記入した情報を電子化する電子ペンが開発されており、その代表的なものとしてスウェーデンのAnoto社が開発した「アノトペン(Anoto pen)」が知られている。例えば、特許文献1に記載されているように、アノトペンは、用紙に印刷された所定のドットパターンを読み取って記入情報を生成し、当該記入情報を端末装置に送信する。   2. Description of the Related Art Conventionally, electronic pens that digitize written information have been developed, and “Anot pen” developed by Swedish company Anoto is known as a representative one. For example, as described in Patent Document 1, the anotopen reads a predetermined dot pattern printed on a sheet, generates entry information, and transmits the entry information to the terminal device.

特許文献2には、時間が定義されたカレンダーエリア、ToDoリストエリア、仕事リストエリア等を含み、アノト方式のドットパターンが印刷されたカレンダー帳に、電子ペンで記入された場合に、その記入内容を電子化する技術が記載されている。また、特許文献3には、電子ペンでコンピュータを操作するためのアイコンを、ドットパターンを割り当てて用紙に印刷する技術が記載されている。   Patent Document 2 includes a calendar area in which time is defined, a ToDo list area, a work list area, and the like, and when the electronic book is entered in a calendar book on which an Anoto dot pattern is printed, the contents of the entry Describes a technique for digitizing the. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes a technique for assigning a dot pattern to an icon for operating a computer with an electronic pen and printing it on a sheet.

特許第3842283号公報Japanese Patent No. 3842283 特許第3764100号公報Japanese Patent No. 3764100 特開2011−65227号公報JP 2011-65227 A

ところで、例えば複数の科目のそれぞれに対応付けられたコード化パターンが形成された時間割表を作成し、そのような時間割表を用いて、電子ペンによってノート用紙に記入された手書きストロークを科目ごとに分類して記憶させることができると便宜である。
そこで、本発明は、コード化パターンが形成された時間割表を適切に作成することが可能なコンピュータ装置及びプログラムを提案することを主な目的とする。
By the way, for example, a timetable in which a coding pattern corresponding to each of a plurality of subjects is formed is created, and the handwritten strokes written on the notebook paper with the electronic pen are used for each subject using such a timetable. It is convenient if it can be classified and stored.
Therefore, the main object of the present invention is to propose a computer apparatus and a program that can appropriately create a timetable in which a coded pattern is formed.

本発明の1つの観点では、コンピュータ装置は、複数の科目ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する記憶手段と、複数の曜日の複数の時限ごとに、科目を入力させるための入力画面を表示させる入力画面表示手段と、前記記憶手段に記憶された前記定義情報に基づいて、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目のそれぞれに割り当てられたコード化パターンと、前記入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する印刷指示手段と、を備える。   In one aspect of the present invention, the computer device inputs a subject for each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week, and a storage unit that stores definition information related to different coding patterns assigned to each of a plurality of subjects. An input screen display means for displaying an input screen to be assigned, and based on the definition information stored in the storage means, the input screen assigns each of the subjects input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week. And a print instruction means for outputting a print instruction for printing the input subject name as a timetable.

上記のコンピュータ装置は、コード化パターンが形成された時間割表を作成するために好適に利用される。記憶手段は、複数の科目ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する。入力画面表示手段は、複数の曜日の複数の時限ごとに、ユーザに科目を入力させるための入力画面を表示させる。印刷指示手段は、記憶手段に記憶された定義情報に基づいて、入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目のそれぞれに割り当てられたコード化パターンと、当該入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する。これにより、入力画面を用いてユーザによって各曜日の各時限ごとに入力された科目に応じて、各科目に対応付けられたコード化パターンが形成された時間割表を適切に作成することが可能となる。   The above computer device is preferably used for creating a timetable in which a coded pattern is formed. The storage means stores definition information assigned to a plurality of subjects and relating to different coding patterns. The input screen display means displays an input screen for allowing the user to input a subject for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week. The print instruction means, based on the definition information stored in the storage means, the coding pattern assigned to each of the courses input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week on the input screen, and the input courses A print instruction for printing the name as a timetable is output. As a result, it is possible to appropriately create a timetable in which a coding pattern associated with each subject is formed according to the subject entered by the user for each time period of each day of the week using the input screen. Become.

本発明の他の観点では、コンピュータ装置は、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する記憶手段と、複数の曜日の複数の時限ごとに、科目を入力させるための入力画面を表示させる入力画面表示手段と、前記記憶手段に記憶された前記定義情報に基づいて、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンと、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する印刷指示手段と、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目を、それぞれ、前記定義情報における複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンに関連付けて記憶させる関連付け手段と、を備える。   In another aspect of the present invention, the computer apparatus stores storage definition information related to different coding patterns assigned to a plurality of time periods of a plurality of days of the week, and a plurality of time periods of a plurality of days of the week. An input screen display means for displaying an input screen for inputting subjects, a coding pattern assigned to a plurality of time periods on a plurality of days of the week based on the definition information stored in the storage means, Print instruction means for outputting a print instruction for printing the name of a subject inputted for a plurality of time periods on a plurality of days on the input screen as a timetable, and for a plurality of time periods on a plurality of days on the input screen Are stored in association with the coding patterns assigned for each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week in the definition information. And means associated with the cell, a.

上記のコンピュータ装置では、記憶手段は、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶している。印刷指示手段は、このような定義情報に基づいて、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンと、入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する。これにより、各曜日の各時限ごとに異なる座標範囲のコード化パターンが形成された時間割表を適切に作成することが可能となる。他方で、関連付け手段は、入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目を、それぞれ、定義情報における複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンに関連付けて記憶させる。これにより、各曜日の各時限ごとに割り当てられたコード化パターンと、各曜日の各時限ごとに入力された科目との対応関係を容易に把握することができる。   In the above computer apparatus, the storage means stores definition information related to different coding patterns assigned to each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week. Based on such definition information, the print instructing means includes a coding pattern assigned for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week, a name of a subject input for each of a plurality of time periods on a plurality of days on the input screen, and Is output as a timetable. Thereby, it is possible to appropriately create a timetable in which a coding pattern having a different coordinate range is formed for each time period of each day of the week. On the other hand, the associating means stores the subjects input for each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week on the input screen in association with the coding patterns assigned to the plurality of time periods of the plurality of days of the week in the definition information. . Thereby, it is possible to easily grasp the correspondence between the coding pattern assigned for each time period of each day of the week and the subject input for each time period of each day of the week.

上記のコンピュータ装置の一態様では、電子ペンが読み取ったコード化パターンに関する記入情報を受信する受信手段と、前記印刷指示手段による前記印刷指示に応じて印刷された前記時間割表への、前記電子ペンによる記入に対応する前記記入情報に基づいて、前記電子ペンによって記入された科目を特定する科目特定手段と、コード化パターンが形成されたノート用紙への前電子ペンによる記入に対応する前記記入情報に基づいて、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された手書きストロークを、前記科目特定手段が特定した科目に対応付けたファイルに記憶させる保存指示手段と、を更に備える。   In one aspect of the above computer apparatus, a receiving unit that receives entry information related to a coding pattern read by the electronic pen, and the electronic pen on the timetable printed according to the printing instruction by the printing instruction unit Based on the entry information corresponding to the entry by the subject, subject entry means for identifying the subject entered by the electronic pen, and the entry information corresponding to the entry by the previous electronic pen on the notebook paper on which the coded pattern is formed And a save instruction means for storing the handwritten strokes written on the note paper by the electronic pen in a file associated with the subject specified by the subject specifying means.

この態様によれば、電子ペンによって記入された手書きストロークを、ユーザによって時間割表を用いて指定された科目に対応付けて適切に記憶させることができる。よって、電子ペンによってノート用紙に記入された手書きストロークを、複数の科目ごとに分類して適切に記憶させることができる。つまり、複数の科目ごとに分類して、手書きストロークを電子化することができる。   According to this aspect, the handwritten stroke entered with the electronic pen can be appropriately stored in association with the subject designated by the user using the timetable. Therefore, the handwritten strokes written on the notebook paper by the electronic pen can be classified and stored appropriately for each of a plurality of subjects. In other words, the handwritten strokes can be digitized by classifying them into a plurality of subjects.

上記のコンピュータ装置の他の一態様では、前記電子ペンによって前記時間割表に記入された際に、前記科目特定手段が特定した科目に対応付けられた前記ファイルを開き、当該ファイルに記憶された前記手書きストロークを表示させるストローク表示手段を更に備える。この態様によれば、時間割表によって指定された科目について記入された手書きストロークを、適切に表示させることができる。   In another aspect of the above computer device, when the timetable is filled in with the electronic pen, the file associated with the subject specified by the subject specifying means is opened, and the file stored in the file is stored. Stroke display means for displaying a handwritten stroke is further provided. According to this aspect, the handwritten stroke entered for the subject specified by the timetable can be appropriately displayed.

上記のコンピュータ装置の他の一態様では、前記保存指示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された前記手書きストロークを、前記ノート用紙のページに対応付けて前記ファイルに記憶させ、前記ストローク表示手段は、前記ファイルに記憶された前記ページの中の所定のページを表示させる。この態様によれば、ノート用紙のページに対応付けて手書きストロークを適切に記憶させることができると共に、ノート用紙に応じたページを適切に表示させることができる。   In another aspect of the above computer apparatus, the save instruction means stores the handwritten stroke written on the notebook paper by the electronic pen in the file in association with a page of the notebook paper, and the stroke The display means displays a predetermined page among the pages stored in the file. According to this aspect, the handwritten stroke can be appropriately stored in association with the page of the notebook paper, and the page corresponding to the notebook paper can be appropriately displayed.

上記のコンピュータ装置の他の一態様では、前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に前記手書きストロークが記入された際に、前記ノート用紙に対応するページに前記手書きストロークを描画させる。この態様によれば、記入された手書きストロークをリアルタイムで適切に描画させることができる。   In another aspect of the computer apparatus, the stroke display means draws the handwritten stroke on a page corresponding to the notebook paper when the handwritten stroke is written on the notebook paper by the electronic pen. According to this aspect, the written handwritten stroke can be appropriately drawn in real time.

上記のコンピュータ装置の他の一態様では、前記科目特定手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の科目に記入された際に、前記科目を特定する共に、当該科目に対応する曜日及び時限を特定し、前記保存指示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された前記手書きストロークを、前記科目特定手段が特定した前記科目、前記曜日及び前記時限に対応付けて記憶させ、前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の前記科目に記入された際に、前記科目特定手段が特定した前記科目、前記曜日及び前記時限に対応付けられた前記手書きストロークを表示させる。この態様によれば、電子ペンによって記入された手書きストロークを、科目だけでなく曜日や時限に対応付けて適切に記憶させることができる。また、曜日や時限に応じた手書きストロークを適切に表示させることができる。   In another aspect of the above computer apparatus, the subject specifying unit specifies the subject and specifies the day of the week and the time limit corresponding to the subject when the subject is filled in the subject of the timetable by the electronic pen. The storage instructing means stores the handwritten stroke entered on the notebook paper by the electronic pen in association with the subject, the day of the week and the time period specified by the subject specifying means, and the stroke display means Displays the handwritten stroke associated with the subject, the day of the week, and the time period specified by the subject specifying means when the subject is entered in the timetable by the electronic pen. According to this aspect, the handwritten stroke entered with the electronic pen can be appropriately stored in association with not only the subject but also the day of the week or the time limit. Moreover, the handwritten stroke according to a day of the week or a time limit can be appropriately displayed.

上記のコンピュータ装置において好適には、前記ストローク表示手段は、前記時間割表において曜日及び時限が同じ科目に前記電子ペンによって連続して記入された場合、前記曜日及び前記時限に記入された前記手書きストロークを過去に遡って表示させることができる。   Preferably, in the above computer device, the stroke display means, when the day of the week and the time limit are continuously entered in the same subject in the timetable by the electronic pen, the handwritten stroke written in the day of the week and the time limit. Can be displayed retroactively.

また、上記のコンピュータ装置において好適には、前記時間割表は、複数の曜日ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンが印刷され、前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の前記曜日に記入された際に、当該曜日に行われる全ての科目について記入された前記手書きストロークを並べて表示させることができる。   Preferably, in the above computer apparatus, the timetable is assigned with a plurality of days of the week, and a different coding pattern is printed on each of the timetables. When entered on the day of the week, the handwritten strokes entered for all subjects performed on that day can be displayed side by side.

好適には、前記ストローク表示手段は、並べて表示されている複数の科目の中からユーザが科目を選択した場合に、当該科目について記入された手書きストロークをアクティブ表示させると共に、ユーザの選択に応じて、現在アクティブ表示されている科目の手書きストロークから、(1)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて前回の講義に記入された手書きストローク、(2)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の講義で記入された手書きストローク、(3)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の講義で記入された手書きストローク、(4)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の週の講義で記入された手書きストロークのうちのいずれかに、表示させる手書きストロークを切り替える。   Preferably, when the user selects a course from a plurality of courses displayed side by side, the stroke display means actively displays a handwritten stroke entered for the course, and according to the user's selection. From the handwritten stroke of the currently active subject, (1) the handwritten stroke entered in the previous lecture as seen from the lecture corresponding to the currently active subject, (2) the currently active display Handwritten strokes entered in the next lecture viewed from the lecture corresponding to the subject, (3) Handwritten strokes entered in the next lecture viewed from the lecture corresponding to the currently active subject, (4) The current active Handwritten strokes entered in the next week's lecture from the lecture corresponding to the displayed subject To any one of out, switching the handwriting strokes to be displayed.

また好適には、前記ストローク表示手段は、ユーザの選択に応じて、現在表示されている曜日について記入された手書きストロークから、(1)前記現在表示されている曜日の一つ前の曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(2)前記現在表示されている曜日の一週間前の同じ曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(3)前記現在表示されている曜日の次の曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(4)前記現在表示されている曜日の次の週の同じ曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストロークのうちのいずれかに、表示させる手書きストロークを切り替える。   Further preferably, the stroke display means performs (1) a line on the day of the week before the currently displayed day of the week from the handwritten stroke entered for the currently displayed day of the week according to the user's selection. Handwritten strokes entered for all subjects, (2) handwritten strokes entered for all subjects performed on the same day one week before the currently displayed day, (3) the current displayed Handwritten strokes entered for all subjects conducted on the day following the day of the week, (4) Handwritten entered for all subjects conducted on the same day of the week following the currently displayed day of the week The handwritten stroke to be displayed is switched to one of the strokes.

上記のコンピュータ装置の他の一態様では、前記ストローク表示手段は、既に手書きストロークが記入された前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、前記ノート用紙に対応するページが記憶された前記ファイルを開いて、前記ノート用紙に対応するページを表示させると共に当該ページに前記手書きストロークを描画させる。この態様によれば、既に記入された手書きストロークの続きに、新たに記入された手書きストロークを適切に描画させることができる。   In another aspect of the above computer apparatus, the stroke display means stores a page corresponding to the note paper when the handwritten stroke is written on the note paper on which the handwritten stroke is already written by the electronic pen. The file is opened, a page corresponding to the notebook paper is displayed, and the handwritten stroke is drawn on the page. According to this aspect, the newly written handwritten stroke can be appropriately drawn following the already written handwritten stroke.

上記のコンピュータ装置の他の一態様では、前記保存指示手段は、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、開いている前記ファイルに記憶されたページに連続する、前記ノート用紙に対応する新たなページを作成して、前記手書きストロークを前記新たなページに対応付けて前記ファイルに記憶させ、前記ストローク表示手段は、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、前記ノート用紙に対応する新たなページを表示させると共に当該ページに前記手書きストロークを描画させる。   In another aspect of the above computer apparatus, when the handwriting stroke is entered by the electronic pen on the notebook paper on which the handwriting stroke is not yet written, the save instruction means is stored in the opened file. Create a new page corresponding to the note paper that is continuous with the page, store the handwritten stroke in the file in association with the new page, and the stroke display means is still filled with the handwritten stroke When a handwritten stroke is written on the non-note paper by the electronic pen, a new page corresponding to the notebook paper is displayed and the handwritten stroke is drawn on the page.

新規のノート用紙に手書きストロークが記入された場合、その手書きストロークをどの科目に対応付けて記憶させるか問題となるが、上記の態様によれば、新規のノート用紙に記入された手書きストロークを、時間割表によって指定された科目に対応付けて適切に記憶させることができる。   When handwritten strokes are entered on a new notebook paper, it becomes a problem to store the handwritten strokes in association with which subject. According to the above aspect, the handwritten strokes entered on the new notebook paper are It can be appropriately stored in association with the subject specified by the timetable.

上記のコンピュータ装置の他の一態様では、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合において、前記ファイルが開いていない場合に、前記時間割表を用いた前記科目の指定がなされていない旨を報知する報知手段を更に備える。   In another aspect of the above computer device, when the handwritten stroke is entered with the electronic pen on the notebook paper on which the handwritten stroke is not yet entered, the timetable is used when the file is not opened. In addition, a notification means for notifying that the designated subject has not been designated is further provided.

上記のコンピュータ装置の他の一態様では、前記保存指示手段は、前記科目特定手段が特定した前記科目に対応するファイルが記憶されていない場合、当該科目に対応付けた新たなファイルを作成する。これにより、ユーザが特に操作を行うことなく、コンピュータ装置側で自動で新規のファイルを作成することができる。   In another aspect of the above computer apparatus, when the file corresponding to the subject specified by the subject specifying unit is not stored, the saving instruction unit creates a new file associated with the subject. Accordingly, a new file can be automatically created on the computer device side without any particular operation by the user.

上記のコンピュータ装置において好適には、前記複数の科目に対応する複数のファイルが格納されるフォルダのアイコンを表示させると共に、前記フォルダのアイコンが選択された際に、前記複数のファイルのアイコンを表示させる手段を更に備える。   Preferably, in the above computer apparatus, an icon of a folder in which a plurality of files corresponding to the plurality of subjects are stored is displayed, and an icon of the plurality of files is displayed when the folder icon is selected. It is further provided with a means to make.

本発明の他の観点では、コンピュータ装置によって実行されるプログラムは、複数の科目ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する記憶手段、複数の曜日の複数の時限ごとに、科目を入力させるための入力画面を表示させる入力画面表示手段、前記記憶手段に記憶された前記定義情報に基づいて、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目のそれぞれに割り当てられたコード化パターンと、前記入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する印刷指示手段、として前記コンピュータ装置を機能させる。   In another aspect of the present invention, a program executed by a computer device stores storage definition information related to different coding patterns assigned to a plurality of subjects, and for a plurality of time periods of a plurality of days of the week. , An input screen display means for displaying an input screen for inputting subjects, each of subjects inputted for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week based on the definition information stored in the storage means The computer apparatus is caused to function as a print instruction means for outputting a print instruction for printing the coded pattern assigned to the name and the input subject name as a timetable.

本発明の更に他の観点では、コンピュータ装置によって実行されるプログラムは、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する記憶手段、複数の曜日の複数の時限ごとに、科目を入力させるための入力画面を表示させる入力画面表示手段、前記記憶手段に記憶された前記定義情報に基づいて、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンと、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する印刷指示手段、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目を、それぞれ、前記定義情報における複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンに関連付けて記憶させる関連付け手段、として前記コンピュータ装置を機能させる。   According to still another aspect of the present invention, a program executed by a computer device stores storage unit definition information relating to different coding patterns assigned to a plurality of time periods of a plurality of days of the week, Input screen display means for displaying an input screen for inputting subjects for each of a plurality of time periods, and coding assigned to a plurality of time periods on a plurality of days of the week based on the definition information stored in the storage means Print instruction means for outputting a print instruction for printing a pattern and a name of a subject inputted for each time period on a plurality of days on the input screen as a timetable, a plurality of days on a plurality of days on the input screen Codes assigned to multiple time periods on multiple days of the week in the definition information, respectively Association means for storing in association with the pattern, as causing the computer to function device.

上記のプログラムの一態様では、電子ペンが読み取ったコード化パターンに関する記入情報を受信する受信手段、前記印刷指示手段による前記印刷指示に応じて印刷された前記時間割表への、前記電子ペンによる記入に対応する前記記入情報に基づいて、前記電子ペンによって記入された科目を特定する科目特定手段、コード化パターンが形成されたノート用紙への前電子ペンによる記入に対応する前記記入情報に基づいて、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された手書きストロークを、前記科目特定手段が特定した科目に対応付けたファイルに記憶させる保存指示手段、として前記コンピュータ装置を更に機能させる。   In one aspect of the above-described program, receiving means for receiving entry information related to the coding pattern read by the electronic pen, and filling the timetable printed according to the printing instruction by the printing instruction means with the electronic pen Based on the entry information corresponding to the subject, the subject specifying means for specifying the subject entered by the electronic pen, based on the entry information corresponding to the entry by the previous electronic pen on the notebook paper on which the coded pattern is formed The computer apparatus is further caused to function as storage instruction means for storing handwritten strokes written on the notebook paper by the electronic pen in a file associated with the subject specified by the subject specifying means.

上記のプログラムの他の一態様では、前記電子ペンによって前記時間割表に記入された際に、前記科目特定手段が特定した科目に対応付けられた前記ファイルを開き、当該ファイルに記憶された前記手書きストロークを表示させるストローク表示手段として前記コンピュータ装置を更に機能させる。   In another aspect of the program, when the electronic pen is filled in the timetable, the file associated with the subject specified by the subject specifying unit is opened, and the handwriting stored in the file is stored. The computer apparatus is further caused to function as stroke display means for displaying a stroke.

上記のプログラムの他の一態様では、前記保存指示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された前記手書きストロークを、前記ノート用紙のページに対応付けて前記ファイルに記憶させ、前記ストローク表示手段は、前記ファイルに記憶された前記ページの中の所定のページを表示させる。   In another aspect of the program, the save instruction unit stores the handwritten stroke written on the notebook paper by the electronic pen in the file in association with a page of the notebook paper, and displays the stroke display. The means displays a predetermined page among the pages stored in the file.

上記のプログラムの他の一態様では、前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に前記手書きストロークが記入された際に、前記ノート用紙に対応するページに前記手書きストロークを描画させる。   In another aspect of the program, the stroke display means draws the handwritten stroke on a page corresponding to the notebook paper when the handwritten stroke is written on the notebook paper by the electronic pen.

上記のプログラムの他の一態様では、前記科目特定手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の科目に記入された際に、前記科目を特定する共に、当該科目に対応する曜日及び時限を特定し、前記保存指示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された前記手書きストロークを、前記科目特定手段が特定した前記科目、前記曜日及び前記時限に対応付けて記憶させ、前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の前記科目に記入された際に、前記科目特定手段が特定した前記科目、前記曜日及び前記時限に対応付けられた前記手書きストロークを表示させる。   In another aspect of the above program, the subject specifying means specifies the subject and specifies the day of the week and the time limit corresponding to the subject when the subject is filled in the subject of the timetable by the electronic pen. The save instruction means stores the handwritten stroke entered on the note paper by the electronic pen in association with the subject specified by the subject specifying means, the day of the week, and the time period, and the stroke display means includes: When the subject is entered in the timetable by the electronic pen, the handwritten strokes associated with the subject, the day of the week, and the time period specified by the subject specifying means are displayed.

上記のプログラムの他の一態様では、前記ストローク表示手段は、前記時間割表において曜日及び時限が同じ科目に前記電子ペンによって連続して記入された場合、前記曜日及び前記時限に記入された前記手書きストロークを過去に遡って表示させる。   In another aspect of the program described above, the stroke display means, when the day of the week and the time period in the timetable are continuously entered with the electronic pen in the same subject, the handwritten information written in the day of the week and the time period. Display strokes retroactively.

上記のプログラムの他の一態様では、前記時間割表は、複数の曜日ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンが印刷され、前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の前記曜日に記入された際に、当該曜日に行われる全ての科目について記入された前記手書きストロークを並べて表示させる。   In another aspect of the above program, the timetable is printed for each of a plurality of days of the week, and a different coding pattern is printed on each of the timetables. The handwritten strokes entered for all subjects performed on the day of the week are displayed side by side.

上記のプログラムの他の一態様では、前記ストローク表示手段は、並べて表示されている複数の科目の中からユーザが科目を選択した場合に、当該科目について記入された手書きストロークをアクティブ表示させると共に、ユーザの選択に応じて、現在アクティブ表示されている科目の手書きストロークから、(1)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて前回の講義に記入された手書きストローク、(2)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の講義で記入された手書きストローク、(3)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の講義で記入された手書きストローク、(4)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の週の講義で記入された手書きストロークのうちのいずれかに、表示させる手書きストロークを切り替える。   In another aspect of the above program, when the user selects a course from a plurality of courses displayed side by side, the stroke display means actively displays a handwritten stroke entered for the course, According to the user's selection, from the handwritten stroke of the currently active subject, (1) the handwritten stroke entered in the previous lecture as seen from the lecture corresponding to the currently active subject, (2) Handwritten strokes entered in the next lecture viewed from the lecture corresponding to the currently active subject, (3) Handwritten strokes entered in the next lecture viewed from the lecture corresponding to the currently active subject, (4) View from the lecture corresponding to the currently active subject in the next week's lecture. To any of the handwriting strokes that are switched handwriting strokes to be displayed.

上記のプログラムの他の一態様では、前記ストローク表示手段は、ユーザの選択に応じて、現在表示されている曜日について記入された手書きストロークから、(1)前記現在表示されている曜日の一つ前の曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(2)前記現在表示されている曜日の一週間前の同じ曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(3)前記現在表示されている曜日の次の曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(4)前記現在表示されている曜日の次の週の同じ曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストロークのうちのいずれかに、表示させる手書きストロークを切り替える。   In another aspect of the program described above, the stroke display means is configured to: (1) one of the currently displayed days of the week based on a handwritten stroke entered for the currently displayed day of the week according to a user's selection; Handwritten strokes entered for all subjects conducted on the previous day of the week, (2) Handwritten strokes entered for all subjects conducted on the same day one week before the currently displayed day, (3 ) Handwritten strokes entered for all subjects conducted on the day following the currently displayed day, (4) All subjects conducted on the same day of the week following the currently displayed day of the week The handwritten stroke to be displayed is switched to one of the handwritten strokes entered for.

上記のプログラムの他の一態様では、前記ストローク表示手段は、既に手書きストロークが記入された前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、前記ノート用紙に対応するページが記憶された前記ファイルを開いて、前記ノート用紙に対応するページを表示させると共に当該ページに前記手書きストロークを描画させる。   In another aspect of the program, the stroke display means stores a page corresponding to the note paper when the handwritten stroke is written on the note paper on which the handwritten stroke is already written by the electronic pen. The file is opened, a page corresponding to the notebook paper is displayed, and the handwritten stroke is drawn on the page.

上記のプログラムの他の一態様では、前記保存指示手段は、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、開いている前記ファイルに記憶されたページに連続する、前記ノート用紙に対応する新たなページを作成して、前記手書きストロークを前記新たなページに対応付けて前記ファイルに記憶させ、前記ストローク表示手段は、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、前記ノート用紙に対応する新たなページを表示させると共に当該ページに前記手書きストロークを描画させる。   In another aspect of the above program, when the handwriting stroke is entered by the electronic pen on the notebook paper on which the handwriting stroke has not yet been written, the save instruction means stores the page stored in the opened file. A new page corresponding to the note paper is created, the handwritten stroke is associated with the new page and stored in the file, and the stroke display means has not yet entered the handwritten stroke. When a handwritten stroke is written on the notebook paper with the electronic pen, a new page corresponding to the notebook paper is displayed and the handwritten stroke is drawn on the page.

上記のプログラムの他の一態様では、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合において、前記ファイルが開いていない場合に、前記時間割表を用いた前記科目の指定がなされていない旨を報知する報知手段として前記コンピュータ装置を更に機能させる。   In another aspect of the above program, the timetable is used when the file is not opened when handwritten strokes are written on the notebook paper on which the handwritten strokes are not yet written by the electronic pen. The computer apparatus is further caused to function as notification means for notifying that the subject has not been designated.

上記のプログラムの他の一態様では、前記保存指示手段は、前記科目特定手段が特定した前記科目に対応するファイルが記憶されていない場合、当該科目に対応付けた新たなファイルを作成する。   In another aspect of the above program, the save instruction unit creates a new file associated with the subject when the file corresponding to the subject specified by the subject specifying unit is not stored.

上記のプログラムの他の一態様では、前記複数の科目に対応する複数のファイルが格納されるフォルダのアイコンを表示させると共に、前記フォルダのアイコンが選択された際に、前記複数のファイルのアイコンを表示させる手段として前記コンピュータ装置を更に機能させる。   In another aspect of the program, an icon of a folder in which a plurality of files corresponding to the plurality of subjects are stored is displayed, and the icon of the plurality of files is displayed when the folder icon is selected. The computer apparatus is caused to further function as a display means.

これらのプログラムを実行することにより、上記のコンピュータ装置を実現することができる。   By executing these programs, the above-described computer device can be realized.

本発明によれば、入力画面を用いてユーザによって各曜日の各時限ごとに入力された科目に応じて、各科目に対応付けられたドットパターンが形成された時間割表を適切に作成することが可能となる。このような時間割表を用いることで、電子ペンによってノート用紙に記入された手書きストロークを、複数の科目ごとに分類して適切に記憶させることができる(つまり手書きストロークを電子化できる)。   According to the present invention, it is possible to appropriately create a timetable in which a dot pattern associated with each subject is formed according to the subject entered by the user for each time period of each day of the week using the input screen. It becomes possible. By using such a timetable, handwritten strokes entered on notebook paper with an electronic pen can be classified and stored appropriately for each subject (that is, handwritten strokes can be digitized).

第1実施形態における情報処理システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of the information processing system in a 1st embodiment. ドットパターンにおけるドットの配置と変換される値との関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the arrangement | positioning of the dot in a dot pattern, and the value converted. (a)はドットパターンを模式的に示し、(b)はそれに対応する情報の例を示す図である。(A) schematically shows a dot pattern, and (b) is a diagram showing an example of information corresponding thereto. 電子ペンの構造を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of an electronic pen. 第1実施形態に係るコンピュータ装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the computer apparatus concerning 1st Embodiment. 各科目ごとにドットパターンの座標範囲を対応付けた座標定義情報を示す。The coordinate definition information which matched the coordinate range of the dot pattern for every subject is shown. 入力画面表示手段によって表示される入力画面の一例を示す。An example of the input screen displayed by the input screen display means is shown. 第1実施形態によって作成された時間割表の一例を示す。An example of the timetable produced | generated by 1st Embodiment is shown. 第1実施形態において、時間割表の科目がタップされた際に表示される画面例を示す。The example of a screen displayed when the subject of a timetable is tapped in 1st Embodiment is shown. 第1実施形態において、ノート用紙に手書きストロークが記入された際に表示される画面例を示す。In 1st Embodiment, the example of a screen displayed when a handwritten stroke is entered in the note paper is shown. 第1実施形態において、ノート用紙に手書きストロークが記入された際に表示される他の画面例を示す。In 1st Embodiment, the other example of a screen displayed when a handwritten stroke is entered in the note paper is shown. フォルダ及びファイルのアイコンの表示例を示す。A display example of folder and file icons is shown. 第1実施形態の情報処理システムによる処理フローを示す。The processing flow by the information processing system of 1st Embodiment is shown. 第1実施形態に係るコンピュータ装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the computer apparatus concerning 1st Embodiment. 各曜日ごとにドットパターンの座標範囲を対応付けた座標定義情報を示す。The coordinate definition information which matched the coordinate range of the dot pattern for every day of the week is shown. (a)は、月曜の各時限ごとにドットパターンの座標範囲を対応付けた座標定義情報を示し、(b)は、月曜の各時限ごとのドットパターンの座標範囲に対して科目を関連付けた座標定義情報を示す。(A) shows coordinate definition information in which the coordinate range of the dot pattern is associated with each time period on Monday, and (b) is a coordinate in which a subject is associated with the coordinate range of the dot pattern for each time period on Monday. Indicates definition information. 第2実施形態において、時間割表の科目がタップされた際に表示される画面例を示す。In 2nd Embodiment, the example of a screen displayed when the subject of a timetable is tapped is shown. 第2実施形態において、時間割表の曜日がタップされた際に表示される画面例を示す。In 2nd Embodiment, the example of a screen displayed when the day of the week of a timetable is tapped is shown. 第2実施形態の情報処理システムによる処理フローを示す。The processing flow by the information processing system of 2nd Embodiment is shown.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<第1実施形態>
まず、本発明に係る第1実施形態について説明する。
<First Embodiment>
First, a first embodiment according to the present invention will be described.

[情報処理システムの構成]
図1は、第1実施形態に係る情報処理システムの構成を示す。図1に示すように、情報処理システムは、ユーザが使用する電子ペン1と、電子ペン1から記入情報等を受信して処理するコンピュータ装置2と、ドットパターン(コード化パターン)が形成された時間割表3と、各々で異なる座標範囲のドットパターン(コード化パターン)が形成された複数のノート用紙4と、科目別にノート用紙4を区切るための見出し用紙5と、時間割表3、ノート用紙4及び見出し用紙5を綴じるための多穴ファイル6と、コンピュータ装置2からの印刷指示(出力命令)に従って時間割表3を印刷するプリンタ7と、を有する。
[Configuration of information processing system]
FIG. 1 shows a configuration of an information processing system according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the information processing system includes an electronic pen 1 used by a user, a computer device 2 that receives and processes entry information from the electronic pen 1, and a dot pattern (coded pattern). The timetable 3, a plurality of notebook papers 4 each formed with a dot pattern (coded pattern) having a different coordinate range, a heading paper 5 for separating the notebook paper 4 by subject, the timetable 3, and the notebook paper 4 And a multi-hole file 6 for binding the header sheet 5 and a printer 7 for printing the timetable 3 in accordance with a print instruction (output command) from the computer apparatus 2.

時間割表3は、複数の曜日の複数の時限ごとに講義の科目が対応付けられた表であり、科目の部分にドットパターンが形成されている。具体的には、時間割表3は、各科目ごとに異なる座標範囲のドットパターン(コード化パターン)が形成されている。ドットパターンは、赤外線を吸収するカーボンを含んだインクにより印刷される。他方で、科目の名称や枠線などは、赤外域に吸収性を持たないインクにより印刷される。また、時間割表3には、多穴ファイル6により綴じるための穴が形成されている。なお、時間割表3は、ユーザの入力に応じて、コンピュータ装置2がプリンタ7に対して印刷指示(出力命令)を供給することで作成されるものであるが(詳細は後述する)、ここでは、完成された状態にある時間割表3について説明している。   The timetable 3 is a table in which lecture subjects are associated with a plurality of time periods on a plurality of days of the week, and a dot pattern is formed in the subject portion. Specifically, in the timetable 3, dot patterns (coded patterns) having different coordinate ranges are formed for each subject. The dot pattern is printed with ink containing carbon that absorbs infrared rays. On the other hand, subject names, frame lines, and the like are printed with ink that does not absorb in the infrared region. In the timetable 3, holes for binding by the multi-hole file 6 are formed. The timetable 3 is created by the computer apparatus 2 supplying a print instruction (output command) to the printer 7 in response to a user input (details will be described later). The timetable 3 in the completed state is described.

複数のノート用紙4は、所謂ルーズリーフに相当し、科目に応じた内容(例えば講義での板書を書き写した内容)が電子ペン1によって記入される。複数のノート用紙4は、それぞれで異なる座標範囲のドットパターン(コード化パターン)が形成されており、時間割表3に用いられるドットパターンとも座標範囲が異なる。ドットパターンは、赤外線を吸収するカーボンを含んだインクにより印刷される。また、複数のノート用紙4は、多穴ファイル6により綴じるための穴が形成されている。なお、本実施形態では、ドットパターンは、アノト方式のものによるが、他のコード化パターンを用いても良い。   The plurality of notebook sheets 4 correspond to so-called loose leaves, and the contents corresponding to the subject (for example, contents obtained by copying a board written in a lecture) are filled in with the electronic pen 1. The plurality of notebook papers 4 are formed with dot patterns (coded patterns) having different coordinate ranges, and the coordinate ranges are different from the dot patterns used in the timetable 3. The dot pattern is printed with ink containing carbon that absorbs infrared rays. Further, the plurality of notebook papers 4 are formed with holes for binding by the multi-hole file 6. In this embodiment, the dot pattern is based on the Anoto method, but other coding patterns may be used.

コンピュータ装置2は、CPU等のプロセッサ、ROMやRAMといったメモリ、ディスプレイなどを有し、電子ペン1から記入情報等を受信して種々の処理を行う。例えば、コンピュータ装置2は、「iPad(登録商標)」などのタブレットPCで構成される。   The computer device 2 includes a processor such as a CPU, a memory such as a ROM and a RAM, a display, etc., and receives entry information from the electronic pen 1 and performs various processes. For example, the computer apparatus 2 includes a tablet PC such as “iPad (registered trademark)”.

ここで、図1に示すような情報処理システムの利用形態を簡単に説明する。ユーザは、コンピュータ装置2に対して、各曜日の各時限に行われる講義の科目の名称(以下、適宜「科目名」と呼ぶ。)を入力する。コンピュータ装置2は、各科目ごとに割り当てるドットパターン(科目ごとに異なる座標範囲のドットパターン)に関する座標定義情報を記憶しており、座標定義情報に基づいて、ユーザによって入力された科目名と各科目に割り当てられたドットパターンとを時間割表3として印刷させるための印刷指示をプリンタ7に出力する。プリンタ7は、コンピュータ装置2からの印刷指示に基づいて、時間割表3を印刷する。なお、上記した「科目名(科目の名称)」には、科目の正式名称だけでなく、科目の略称(例えば「現社(現代社会)」など)も含まれるものとする。   Here, a usage form of the information processing system as shown in FIG. 1 will be briefly described. The user inputs the name of the subject of the lecture to be held at each time period of each day of the week (hereinafter referred to as “subject name” as appropriate) to the computer device 2. The computer device 2 stores coordinate definition information regarding dot patterns (dot patterns having different coordinate ranges for each subject) assigned to each subject, and the subject name and each subject input by the user based on the coordinate definition information A printing instruction for printing the dot pattern assigned to the time table 3 as a time table 3 is output to the printer 7. The printer 7 prints the timetable 3 based on the print instruction from the computer device 2. Note that the above “subject name (subject name)” includes not only the official name of the subject but also the abbreviation of the subject (for example, “present company (modern society)”).

次に、このように印刷された時間割表3の利用形態について説明する。ユーザは、電子ペン1によって、時間割表3の科目の部分をタップし、この際に、コンピュータ装置2は、電子ペン1によってタップされた科目用のファイルを開く。当該ファイルは、ユーザが電子ペン1によってノート用紙4に記入した手書きストロークを、科目ごとに分類して記憶させるためのものであり、講義の科目の数だけ存在する。コンピュータ装置2は、上記のようにファイルを開いた際に、そのファイルの科目について記入された手書きストロークにおいて、ノート用紙4の所定のページ(例えば手書きストロークが記入された最終ページ)に記入された手書きストロークをディスプレイ上に表示させる。また、ユーザは、電子ペン1によってノート用紙4に手書きストロークを記入する。この際に、コンピュータ装置2は、ユーザによって記入された手書きストロークをディスプレイ上に描画すると共に、上記のようにして開いたファイルに当該手書きストロークを記憶させる。   Next, the usage form of the timetable 3 printed in this way will be described. The user taps the subject portion of the timetable 3 with the electronic pen 1, and at this time, the computer device 2 opens the file for the subject tapped with the electronic pen 1. The file is for storing handwritten strokes entered on the note paper 4 by the user with the electronic pen 1 for each subject, and there are as many subjects as there are lectures. When the computer device 2 opened the file as described above, the handwritten stroke entered for the subject of the file was entered on a predetermined page of the notebook paper 4 (for example, the last page on which the handwritten stroke was entered). The handwritten stroke is displayed on the display. Further, the user enters a handwritten stroke on the notebook paper 4 with the electronic pen 1. At this time, the computer apparatus 2 draws the handwritten stroke entered by the user on the display, and stores the handwritten stroke in the file opened as described above.

[ドットパターン]
図2及び図3を参照して、時間割表3及びノート用紙4に形成されたアノト方式のドットパターンについて説明する。図2は、時間割表3及びノート用紙4に形成されたドットパターンのドットとそのドットが変換される値との関係を説明する図である。図2に示すように、ドットパターンの各ドットは、その位置によって所定の値に対応付けられている。すなわち、ドットの位置を仮想格子の基準位置(縦線及び横線の交差点)から上下左右のどの方向にシフトするかによって、各ドットは、0〜3の値に対応付けられている。また、各ドットの値は、さらに、X座標用の第1ビット値及びY座標用の第2ビット値に変換できる。このようにして対応付けられた情報の組合せにより、時間割表3やノート用紙4上の位置座標が決定されるよう構成されている。
[Dot pattern]
The Anoto dot pattern formed on the timetable 3 and the note paper 4 will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a diagram for explaining the relationship between the dots of the dot pattern formed on the timetable 3 and the note paper 4 and the values to which the dots are converted. As shown in FIG. 2, each dot of the dot pattern is associated with a predetermined value depending on its position. That is, each dot is associated with a value of 0 to 3 depending on which direction the top, bottom, left, or right is shifted from the reference position of the virtual grid (the intersection of the vertical and horizontal lines). The value of each dot can be further converted into a first bit value for the X coordinate and a second bit value for the Y coordinate. The position coordinates on the timetable 3 and the notebook paper 4 are determined by the combination of information thus associated.

図3(a)は、あるドットパターンの配列を示している。図3(a)に示すように、縦横約2mmの範囲内に6×6個のドットが、時間割表3やノート用紙4上のどの部分から6×6ドットを取ってもユニークなパターンとなるように配置されている。これら36個のドットにより形成されるドットパターンは位置座標(例えば、そのドットパターンが時間割表3やノート用紙4上のどの位置にあるのか)を保持している。図3(b)は、図3(a)に示す各ドットを、格子の基準位置からのシフト方向によって、図3に示す規則性に基づいて対応づけられた値に変換したものである。この変換は、ドットパターンの画像を撮影する電子ペン1によって行われる。   FIG. 3A shows an arrangement of a certain dot pattern. As shown in FIG. 3 (a), 6 × 6 dots within a range of about 2 mm in length and breadth form a unique pattern no matter which part of the timetable 3 or notebook paper 4 is taken 6 × 6 dots. Are arranged as follows. The dot pattern formed by these 36 dots holds position coordinates (for example, where the dot pattern is on the timetable 3 or the notebook paper 4). FIG. 3B is a diagram in which each dot shown in FIG. 3A is converted into a value associated with the regularity shown in FIG. 3 according to the shift direction from the reference position of the lattice. This conversion is performed by the electronic pen 1 that captures an image of a dot pattern.

[電子ペン]
次に、電子ペン1について図4を用いて説明する。図4は、電子ペン1の構造を示す概略図である。図4に示すように、電子ペン1は、その筐体101の内部に、インクカートリッジ104、LED105、CMOSカメラ106、圧力センサ107、CPU等により構成されるプロセッサ108、ROMやRAMといったメモリ109、リアルタイムクロック110、アンテナ等により構成される通信ユニット111、及びバッテリー112を備える。インクカートリッジ104の先端はペン先部103となっており、ユーザは、電子ペン1のペン先部103をノート用紙4に当接させて、ストローク(手書きストローク)を記入したり、電子ペン1のペン先部103を時間割表3に当接させて、タップ(ペン先部103による時間割表3への軽叩)したりする。本明細書では、電子ペン1によるタップも、「記入」の概念に含まれるものとする。ここで、電子ペン1のペン先部103が時間割表3やノート用紙4に接触することをペンダウンと呼び、接触している(当接している)状態からペン先部103が離れることをペンアップと呼ぶ。電子ペン1のペンダウンからペンアップまでの間に記入される軌跡が1つのストロークとなり、文字や図形等は、1つ又は複数個のストロークからなる。インクカートリッジ104のインクは、赤外線を吸収する材料を含まないので、プロセッサ103によるドットパターンの読取りを阻害しない。
[Electronic pen]
Next, the electronic pen 1 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a schematic diagram showing the structure of the electronic pen 1. 4, the electronic pen 1 includes an ink cartridge 104, an LED 105, a CMOS camera 106, a pressure sensor 107, a processor 108 including a CPU, a memory 109 such as a ROM and a RAM, A communication unit 111 including a real-time clock 110, an antenna, and the like, and a battery 112 are provided. The tip of the ink cartridge 104 is a pen tip portion 103, and the user touches the pen tip portion 103 of the electronic pen 1 against the notebook paper 4 to enter a stroke (handwritten stroke) or the electronic pen 1. The pen nib portion 103 is brought into contact with the timetable 3 and tapped (tapping the timetable 3 with the nib 103). In this specification, the tap with the electronic pen 1 is also included in the concept of “entry”. Here, the contact of the pen tip portion 103 of the electronic pen 1 with the timetable 3 or the notebook paper 4 is referred to as “pen down”, and the pen up portion 103 is separated from the contact (contact) state. Call it. A trajectory written between the pen-down and pen-up of the electronic pen 1 is one stroke, and characters, figures, etc. are composed of one or a plurality of strokes. Since the ink of the ink cartridge 104 does not include a material that absorbs infrared rays, the reading of the dot pattern by the processor 103 is not hindered.

バッテリー112は電子ペン1内の各部品に電力を供給するためのものであり、例えば電子ペン1のキャップ(図示せず)の脱着により電子ペン1自体の電源のオン/オフを行うよう構成させてもよい。リアルタイムクロック110は、現在時刻(タイムスタンプ)を示す時刻情報を発信し、プロセッサ108に供給する。圧力センサ107は、ユーザが電子ペン1によりノート用紙4に文字やマークを書いたり時間割表3にタップしたりする際にペン先部103からインクカートリッジ104を通じて与えられる圧力、即ち筆圧を検出し、その値をプロセッサ108へ伝送する。   The battery 112 is for supplying electric power to each component in the electronic pen 1. For example, the battery 112 is configured to turn on / off the electronic pen 1 itself by attaching and detaching a cap (not shown) of the electronic pen 1. May be. The real time clock 110 transmits time information indicating the current time (time stamp) and supplies the time information to the processor 108. The pressure sensor 107 detects the pressure applied through the ink cartridge 104 from the pen tip portion 103 when the user writes characters or marks on the notebook paper 4 with the electronic pen 1 or taps the timetable 3, that is, the writing pressure. The value is transmitted to the processor 108.

プロセッサ108は、圧力センサ107から与えられる筆圧データに基づいて、LED105及びCMOSカメラ106のスイッチのオン/オフを切替える。即ち、ユーザが電子ペン1によりノート用紙4に文字など書いたり時間割表3にタップしたりすると、ペン先部103に筆圧がかかり、圧力センサ107によって所定値以上の筆圧が検出されたときに、プロセッサ108は、ユーザが記入を開始したと判定して、LED105及びCMOSカメラ106を作動させる。そして、通信ユニット111が、圧力センサ107により検出されたペンダウン情報PDと、後述するペンIDとを関連付けて、記入情報としてコンピュータ装置2へ送信する。また、ユーザが1つのストロークを記入し終えて電子ペン1を時間割表3ないしノート用紙4から離すと、圧力センサ107は、所定値以上の筆圧が検出されなくなることでペンアップを検出する。すると、通信ユニット111が、圧力センサ107により検出されたペンアップ情報とペンIDとを関連付けて、記入情報としてコンピュータ装置2へ送信する。   The processor 108 switches on / off the switches of the LED 105 and the CMOS camera 106 based on the writing pressure data supplied from the pressure sensor 107. That is, when the user writes characters or the like on the notebook paper 4 with the electronic pen 1 or taps on the timetable 3, the pen pressure is applied to the pen tip portion 103, and the pressure sensor 107 detects a writing pressure higher than a predetermined value. On the other hand, the processor 108 determines that the user has started filling in and activates the LED 105 and the CMOS camera 106. Then, the communication unit 111 associates the pen-down information PD detected by the pressure sensor 107 with a pen ID described later, and transmits it to the computer apparatus 2 as entry information. Further, when the user finishes entering one stroke and moves the electronic pen 1 away from the timetable 3 or the notebook paper 4, the pressure sensor 107 detects a pen-up because no writing pressure exceeding a predetermined value is detected. Then, the communication unit 111 associates the pen-up information detected by the pressure sensor 107 with the pen ID, and transmits it to the computer apparatus 2 as entry information.

LED105とCMOSカメラ106は、電子ペン1のペン先部103付近に取り付けられており、筐体101におけるLED105及びCMOSカメラ106と対向する部分には、開口部102が形成されている。LED105は、時間割表3やノート用紙4上のペン先部103近傍に向けて赤外線を照明する。その領域は、ペン先部103が時間割表3ないしノート用紙4に接触する位置とはわずかにずれている。CMOSカメラ106は、LED105によって照明された領域内におけるドットパターンを撮影し、そのドットパターンの画像データをプロセッサ108に供給する。ここで、カーボンは赤外線を吸収するため、LED105によって照射された赤外線は、ドットに含まれるカーボンによって吸収される。そのため、ドットの部分は、赤外線の反射量が少なく、ドット以外の部分は赤外線の反射量が多い。CMOSカメラ106の撮影により、赤外線の反射量の違いから閾値を設けることによって、カーボンを含むドットの領域とそれ以外の領域を区別することができる。したがって、時間割表3やノート用紙4に文字や枠線などが印刷されていた場合でも、印刷したインクは赤外域に吸収性を持たないため、プロセッサ108は、ドットパターンを認識することができる。なお、CMOSカメラ106による撮影領域は、図3(a)に示すような約2mm×約2mmの大きさを含む範囲であり、CMOSカメラ106の撮影は毎秒50〜100回程度の定間隔で行われる。また、CMOSカメラ106は、ドットを鮮明に撮影するため、十分な被写界深度を有している。   The LED 105 and the CMOS camera 106 are attached near the pen tip portion 103 of the electronic pen 1, and an opening 102 is formed in a portion of the housing 101 that faces the LED 105 and the CMOS camera 106. The LED 105 illuminates infrared rays toward the vicinity of the pen point portion 103 on the timetable 3 and the notebook paper 4. The region is slightly deviated from the position where the pen tip 103 contacts the timetable 3 or the note paper 4. The CMOS camera 106 captures a dot pattern in the area illuminated by the LED 105 and supplies image data of the dot pattern to the processor 108. Here, since carbon absorbs infrared rays, the infrared rays irradiated by the LED 105 are absorbed by the carbon contained in the dots. Therefore, the dot portion has a small amount of infrared reflection, and the portion other than the dot has a large amount of infrared reflection. By photographing with the CMOS camera 106, a threshold value is provided based on the difference in the amount of reflected infrared light, so that a dot region containing carbon can be distinguished from other regions. Therefore, even when characters, frame lines, or the like are printed on the timetable 3 or the notebook paper 4, the processor 108 can recognize the dot pattern because the printed ink does not absorb in the infrared region. Note that the shooting area by the CMOS camera 106 is a range including a size of about 2 mm × about 2 mm as shown in FIG. 3A, and the shooting by the CMOS camera 106 is performed at regular intervals of about 50 to 100 times per second. Is called. Further, the CMOS camera 106 has a sufficient depth of field in order to photograph dots clearly.

プロセッサ108は、ユーザの記入が行われる間、CMOSカメラ106によって供給される画像データのドットパターンから、ユーザが記入するストローク(筆跡)の時間割表3やノート用紙4上におけるX、Y座標(以後、単に「位置座標」または「座標情報」とも呼ぶ。)を連続的に演算していく。すなわち、プロセッサ108は、CMOSカメラ106によって供給される、図3(a)に示されるようなドットパターンの画像データを図3(b)に示すデータ配列に変換し、さらに、X座標ビット値・Y座標ビット値に変換して、そのデータ配列から所定の演算方法によりX、Y座標データを演算する。なお、プロセッサ108は、ドットパターンに対向する電子ペン1の角度に起因するドットの画像上の配列を補正する回転補正処理機能を備えており、座標演算の際、その機能を発揮させる。そして、プロセッサ108は、リアルタイムクロック110から発信される現在時刻(タイムスタンプ:記入された時刻情報)、筆圧データ及びX、Y座標データを関連付ける。以後、これらの関連付けたデータを、まとめて「座標属性情報」と呼ぶ。なお、時間割表3及びノート用紙4における6×6のドットパターンは、時間割表3及びノート用紙4内で重複することはないため、ユーザが電子ペン1で文字等を記入すると、記入された位置が時間割表3やノート用紙4のどの位置に当たるかを、プロセッサ108による座標演算により特定することができる。   The processor 108 performs X and Y coordinates (hereinafter referred to as “time table 3” and “notebook 4” on the timetable 3 of the stroke (handwriting) to be entered by the user from the dot pattern of the image data supplied by the CMOS camera 106 during the user entry. Simply referred to as “positional coordinates” or “coordinate information”). That is, the processor 108 converts the image data of the dot pattern as shown in FIG. 3A supplied by the CMOS camera 106 into the data array shown in FIG. The data is converted into a Y coordinate bit value, and X and Y coordinate data are calculated from the data array by a predetermined calculation method. Note that the processor 108 has a rotation correction processing function for correcting the arrangement of dots on the image due to the angle of the electronic pen 1 facing the dot pattern, and this function is exhibited during the coordinate calculation. Then, the processor 108 associates the current time (time stamp: entered time information) transmitted from the real-time clock 110, writing pressure data, and X and Y coordinate data. Hereinafter, these associated data are collectively referred to as “coordinate attribute information”. Since the 6 × 6 dot pattern in the timetable 3 and the notebook paper 4 does not overlap in the timetable 3 and the notebook paper 4, when the user enters characters or the like with the electronic pen 1, It is possible to specify the position on the timetable 3 or the note paper 4 by coordinate calculation by the processor 108.

メモリ109には、電子ペン1を識別するための「pen01」といったペンID、ペン製造者番号、ペンソフトウェアのバージョン等のプロパティ情報が記憶されている。そして、通信ユニット111は、ペンIDと、時刻情報(タイムスタンプ)と、筆圧データと、X、Y座標データとを関連付けて、記入情報としてコンピュータ装置2へ送信する。通信ユニット111によるコンピュータ装置2への送信は、Bluetooth(登録商標)などの無線送信によって、即時的かつ逐次的に行われる。ここで、電子ペン1のペンダウンからペンアップまでの間に生成されてコンピュータ装置2に送信された1個又は複数個の座標属性情報は、コンピュータ装置2によりストローク情報として記憶される。換言すると、1つのストロークは、1個又は複数個のX、Y座標(座標点)からなり、コンピュータ装置2は、ペンダウン情報及びペンアップ情報によって、1つのストロークを構成する1個又は複数個の座標属性情報を認識する。このように、ユーザの一つのストロークの記入により、電子ペン1によって生成される座標属性情報の集合を「ストローク情報」と呼ぶ。   The memory 109 stores property information such as a pen ID such as “pen01” for identifying the electronic pen 1, a pen manufacturer number, and a pen software version. Then, the communication unit 111 associates the pen ID, time information (time stamp), writing pressure data, and X and Y coordinate data, and transmits them to the computer apparatus 2 as entry information. Transmission to the computer apparatus 2 by the communication unit 111 is performed immediately and sequentially by wireless transmission such as Bluetooth (registered trademark). Here, one or a plurality of coordinate attribute information generated between the pen-down and pen-up of the electronic pen 1 and transmitted to the computer device 2 is stored as stroke information by the computer device 2. In other words, one stroke is made up of one or a plurality of X, Y coordinates (coordinate points), and the computer apparatus 2 can use one or a plurality of pieces constituting one stroke based on the pen-down information and the pen-up information. Recognize coordinate attribute information. As described above, a set of coordinate attribute information generated by the electronic pen 1 when the user enters one stroke is referred to as “stroke information”.

[コンピュータ装置]
次に、コンピュータ装置2について説明する。コンピュータ装置2は、ハードウェアとして、電子ペン1とのデータ通信が可能なアンテナ装置、CPU等のプロセッサ、ROMやRAMといったメモリ、ディスプレイ、マウスやキーボード等で構成されるパーソナルコンピュータ等で構成される。図5は、コンピュータ装置2の機能ブロック図である。コンピュータ装置2は、機能的には、入力手段21、通信手段22、処理手段24、記憶手段25、表示手段26及び印刷出力手段27を備える。
[Computer device]
Next, the computer apparatus 2 will be described. The computer device 2 includes, as hardware, an antenna device capable of data communication with the electronic pen 1, a processor such as a CPU, a memory such as ROM and RAM, a display, a personal computer including a mouse and a keyboard, and the like. . FIG. 5 is a functional block diagram of the computer apparatus 2. Functionally, the computer apparatus 2 includes an input unit 21, a communication unit 22, a processing unit 24, a storage unit 25, a display unit 26, and a print output unit 27.

入力手段21は、各種コマンドやデータを入力するためのマウスやキーボードなどから構成されている。なお、表示手段26がタッチパネル方式である場合には、表示手段26の表示画面上に設けられたタッチパネルも入力手段21として機能する。通信手段(受信手段)22は、アンテナ受信回路等により構成され、電子ペン1から記入情報を受信し、処理手段24に伝送する。表示手段26は、ディスプレイ等によって構成され、処理手段24によって指示された内容を表示する。印刷出力手段27は、処理手段24からの時間割表3の印刷指示(出力命令)をプリンタ7に送信する。なお、プリンタ7へのデータ送信方式は、有線式であっても無線式であってもよい。   The input means 21 includes a mouse and a keyboard for inputting various commands and data. When the display unit 26 is a touch panel system, the touch panel provided on the display screen of the display unit 26 also functions as the input unit 21. The communication means (reception means) 22 is configured by an antenna reception circuit or the like, receives entry information from the electronic pen 1, and transmits it to the processing means 24. The display means 26 is constituted by a display or the like, and displays the contents instructed by the processing means 24. The print output unit 27 transmits the print instruction (output command) for the timetable 3 from the processing unit 24 to the printer 7. The data transmission method to the printer 7 may be wired or wireless.

記憶手段25は、ハードディスクやROM、RAMといったメモリによって構成される。第1実施形態では、記憶手段25は、図6に示すように、講義の対象となっている複数の科目と、当該複数の科目のそれぞれに割り当てられたドットパターンの座標範囲とを対応付けた座標定義情報(定義情報)を記憶している。具体的には、記憶手段25は、科目ごとに異なるドットパターンの座標範囲を記憶している。ドットパターンの座標範囲は、矩形の角の位置座標(Xn,Yn)、高さ(H)、幅(W)によって規定される(以下同様とする)。また、記憶手段25は、複数のノート用紙4のそれぞれに割り当てられたドットパターンの座標範囲を示す座標定義情報も記憶している。具体的には、記憶手段25は、各ノート用紙4ごとに異なるドットパターンの座標範囲を記憶している。   The storage means 25 is configured by a memory such as a hard disk, ROM, or RAM. In the first embodiment, as shown in FIG. 6, the storage unit 25 associates a plurality of subjects to be lectured with the coordinate ranges of dot patterns assigned to each of the subjects. Coordinate definition information (definition information) is stored. Specifically, the storage means 25 stores a coordinate range of dot patterns that differ for each subject. The coordinate range of the dot pattern is defined by the position coordinates (Xn, Yn), height (H), and width (W) of the corners of the rectangle (the same applies hereinafter). The storage unit 25 also stores coordinate definition information indicating the coordinate range of the dot pattern assigned to each of the plurality of notebook papers 4. Specifically, the storage unit 25 stores a coordinate range of dot patterns that differ for each notebook paper 4.

更に、記憶手段25は、処理手段24の処理命令により、電子ペン1から受信した記入情報をペンID毎に記憶し、さらに、処理手段24の指示により、記憶領域を確保して、ペンダウンからペンアップまでの記入情報に含まれる座標属性情報をストローク情報としてペンID毎に記憶する。具体的には、記憶手段25は、複数の科目のそれぞれに対応するファイルごとに、電子ペン1によってノート用紙4に記入された手書きストロークを記憶する。上記以外にも、記憶手段25は、処理手段24の指示により、プログラムの実行により生成される各種情報を記憶する。   Further, the storage means 25 stores the entry information received from the electronic pen 1 for each pen ID according to the processing instruction of the processing means 24, and further secures a storage area according to the instruction of the processing means 24, and from the pen down to the pen. The coordinate attribute information included in the entry information until the up is stored as stroke information for each pen ID. Specifically, the storage unit 25 stores handwritten strokes written on the notebook paper 4 by the electronic pen 1 for each file corresponding to each of a plurality of subjects. In addition to the above, the storage unit 25 stores various information generated by the execution of the program according to instructions from the processing unit 24.

処理手段24は、CPU等のプロセッサによって構成され、コンピュータ装置2の全体の制御を行う。具体的には、処理手段24は、入力画面表示手段241と、印刷指示手段242と、判定手段243と、保存指示手段244と、ストローク表示手段245と、報知手段246とを備える。   The processing means 24 is constituted by a processor such as a CPU and controls the entire computer apparatus 2. Specifically, the processing unit 24 includes an input screen display unit 241, a print instruction unit 242, a determination unit 243, a storage instruction unit 244, a stroke display unit 245, and a notification unit 246.

入力画面表示手段241は、ユーザに、複数の曜日の複数の時限ごとに科目を入力させるための入力画面を表示手段26に表示させる。ユーザは、このような入力画面を用いて、各曜日の各時限ごとに、講義が行われる科目を入力する。印刷指示手段242は、入力画面を用いてユーザによって入力された科目に応じた時間割表3を印刷させるための印刷指示を印刷出力手段27に供給する。具体的には、印刷指示手段242は、図6に示したような記憶手段25に記憶された座標定義情報に基づいて、入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目のそれぞれに割り当てられたドットパターンと、複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目名とを、時間割表3として印刷させるための印刷指示を出力する。   The input screen display unit 241 causes the display unit 26 to display an input screen for allowing the user to input subjects for a plurality of time periods on a plurality of days of the week. Using such an input screen, the user inputs a subject to be lectured for each time period of each day of the week. The print instruction unit 242 supplies the print output unit 27 with a print instruction for printing the timetable 3 according to the subject input by the user using the input screen. Specifically, the print instructing unit 242 determines each of the subjects input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week on the input screen based on the coordinate definition information stored in the storage unit 25 as illustrated in FIG. A print instruction for printing the dot pattern assigned to, and the subject names input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week as the timetable 3 is output.

判定手段243は、通信手段22が電子ペン1から受信した記入情報に基づいて、電子ペン1によって時間割表3及びノート用紙4のいずれに記入(タップ及びストロークの両方を含むものとする)されたかを判定する。具体的には、判定手段243は、記憶手段25に記憶された座標定義情報(具体的には、複数のノート用紙4に割り当てられたドットパターンの座標範囲を示す座標定義情報、及び、複数の科目に割り当てられたドットパターンの座標範囲を示す座標定義情報)を参照することで、電子ペン1によって時間割表3の科目とノート用紙4のいずれに記入されたかを判定する。判定手段243は、電子ペン1によって時間割表3の科目に記入されたと判定した場合、その科目を特定する。具体的には、判定手段243は、ユーザが電子ペン1によって時間割表3の科目にタップした際に、記憶手段25に記憶された、複数の科目とドットパターンの座標範囲とが対応付けられた座標定義情報を参照することで、電子ペン1によってタップされた科目を特定する。このように、判定手段243は、本発明における「科目特定手段」の一例に相当する。   Based on the entry information received from the electronic pen 1 by the communication means 22, the determination means 243 determines which of the timetable 3 and the notebook paper 4 has been filled in (including both taps and strokes) by the electronic pen 1. To do. Specifically, the determination unit 243 includes coordinate definition information stored in the storage unit 25 (specifically, coordinate definition information indicating coordinate ranges of dot patterns assigned to the plurality of notebook papers 4, and a plurality of pieces of coordinate definition information). By referring to the coordinate definition information indicating the coordinate range of the dot pattern assigned to the subject, it is determined which of the subject of the timetable 3 and the note paper 4 has been entered by the electronic pen 1. When the determination unit 243 determines that the subject of the timetable 3 is entered with the electronic pen 1, the subject is specified. Specifically, the determination unit 243 associates a plurality of subjects and the coordinate range of the dot pattern stored in the storage unit 25 when the user taps on the subjects in the timetable 3 with the electronic pen 1. By referring to the coordinate definition information, the subject tapped by the electronic pen 1 is specified. Thus, the determination unit 243 corresponds to an example of “subject specifying unit” in the present invention.

他方で、判定手段243は、電子ペン1によってノート用紙4に記入されたと判定した場合、当該ノート用紙4が新規のノート用紙4であるか否かを判定する。つまり、判定手段243は、電子ペン1によって記入されたノート用紙4が、既に手書きストロークが記入されたノート用紙4であるか、それとも未だ手書きストロークが記入されていないノート用紙4であるかを判定する。この場合、判定手段243は、後述する保存指示手段244によって記憶されたファイルに、電子ペン1によって手書きストロークが記入されたノート用紙4のデータが含まれているか否かに基づいて、このような判定を行う。   On the other hand, when the determination unit 243 determines that the note paper 4 has been filled in with the electronic pen 1, the determination unit 243 determines whether or not the note paper 4 is a new note paper 4. In other words, the determination unit 243 determines whether the notebook paper 4 filled with the electronic pen 1 is the notebook paper 4 on which the handwritten stroke has already been written, or the notebook paper 4 on which the handwritten stroke has not yet been written. To do. In this case, the determination unit 243 determines whether or not the file stored by the save instruction unit 244, which will be described later, includes data on the notebook paper 4 in which the handwritten stroke is written by the electronic pen 1. Make a decision.

保存指示手段244は、電子ペン1によって記入された手書きストロークを、判定手段243が特定した科目に対応付けたファイルにて記憶手段25に記憶させる。具体的には、保存指示手段244は、ノート用紙4に記入された手書きストロークを、当該ノート用紙4のページに対応付けて記憶手段25に記憶させる。この場合、保存指示手段244は、既に手書きストロークが記入されたノート用紙4に手書きストロークが記入されたと判定手段243によって判定された場合には、当該ノート用紙4のページに、新たに記入された手書きストロークを上書きして記憶させる。他方で、保存指示手段244は、未だ手書きストロークが記入されていないノート用紙4に手書きストロークが記入されたと判定手段243によって判定された場合には、現在開いているファイルに記憶されたページに連続する、当該ノート用紙4に対応する新たなページを作成して、手書きストロークを新たなページに対応付けて記憶手段25に記憶させる。なお、保存指示手段244は、判定手段243が特定した科目に対応するファイルが存在しない場合には、当該科目に対応付けた新たなファイルを作成する。   The storage instruction unit 244 stores the handwritten stroke entered with the electronic pen 1 in the storage unit 25 as a file associated with the subject specified by the determination unit 243. Specifically, the save instruction unit 244 stores the handwritten stroke entered on the note paper 4 in the storage unit 25 in association with the page of the note paper 4. In this case, when it is determined by the determination means 243 that the handwriting stroke has been entered in the notebook paper 4 on which the handwriting stroke has already been entered, the storage instruction means 244 is newly entered on the page of the notebook paper 4. Overwrite handwritten strokes and store them. On the other hand, if the determination unit 243 determines that the handwritten stroke has been entered in the notebook paper 4 on which the handwritten stroke has not yet been entered, the save instruction unit 244 continues to the page stored in the currently opened file. Then, a new page corresponding to the note paper 4 is created, and the handwritten stroke is associated with the new page and stored in the storage unit 25. Note that, when there is no file corresponding to the subject specified by the determination unit 243, the save instruction unit 244 creates a new file associated with the subject.

ストローク表示手段245は、ユーザが電子ペン1によって時間割表3の科目にタップした際に、判定手段243が特定した科目に対応付けられたファイルを開き、当該ファイルに記憶された手書きストロークを表示手段26に表示させる。この場合、ストローク表示手段245は、当該ファイルに記憶されたページの中の所定のページ(例えば最終ページ)を表示手段26に表示させる。また、ストローク表示手段245は、ノート用紙4に手書きストロークが記入された際に、当該手書きストロークを表示手段26に表示させる。具体的には、ストローク表示手段245は、既に手書きストロークが記入されたノート用紙4に手書きストロークが記入されたと判定手段243によって判定された場合には、当該ノート用紙4に対応するページが記憶されたファイルを開いて、当該ノート用紙4に対応するページを表示させると共に、当該ページに手書きストロークを描画させる。他方で、ストローク表示手段245は、未だ手書きストロークが記入されていないノート用紙4に手書きストロークが記入されたと判定手段243によって判定された場合には、現在開いているファイルに記憶されたページに連続する新たなページを表示させると共に、当該ページに手書きストロークを描画させる。   The stroke display means 245 opens a file associated with the subject specified by the determination means 243 when the user taps on the subject in the timetable 3 with the electronic pen 1, and displays the handwritten stroke stored in the file. 26 is displayed. In this case, the stroke display unit 245 causes the display unit 26 to display a predetermined page (for example, the last page) among the pages stored in the file. The stroke display means 245 causes the display means 26 to display the handwritten stroke when the handwritten stroke is entered on the notebook paper 4. Specifically, the stroke display means 245 stores the page corresponding to the note paper 4 when the judgment means 243 determines that the handwriting stroke has been entered on the note paper 4 on which the handwritten stroke has already been entered. The file is opened, a page corresponding to the note paper 4 is displayed, and a handwritten stroke is drawn on the page. On the other hand, if the determination means 243 determines that the handwritten stroke has been entered in the notebook paper 4 on which the handwritten stroke has not yet been entered, the stroke display means 245 continues to the page stored in the currently opened file. A new page to be displayed is displayed, and a handwritten stroke is drawn on the page.

報知手段246は、未だ手書きストロークが記入されていないノート用紙4に手書きストロークが記入されたと判定手段243によって判定された場合において、ファイルを開いていない場合に(つまり電子ペン1による時間割表3へのタップにより科目が指定されていない場合)、科目が指定されていない旨をユーザに報知する。   When the determination unit 243 determines that the handwritten stroke has been entered in the notebook paper 4 on which the handwritten stroke has not yet been entered, the notifying unit 246 determines that the file has not been opened (that is, to the timetable 3 by the electronic pen 1). If no subject is designated by tapping, the user is notified that the subject has not been designated.

[時間割表の作成方法]
次に、図7及び図8を参照して、本実施形態に係る時間割表3の作成方法について具体的に説明する。
[How to create a timetable]
Next, with reference to FIG.7 and FIG.8, the preparation method of the timetable 3 which concerns on this embodiment is demonstrated concretely.

図7は、入力画面表示手段241によって表示される入力画面の一例を示している。図7に示すように、入力画面表示手段241は、主に、各曜日の各時限ごとに科目を入力させるための複数の入力欄41と、入力された科目を登録するための登録ボタン42と、入力された全科目を消去するためのクリアボタン43とを有する入力画面を表示手段26に表示させる。   FIG. 7 shows an example of an input screen displayed by the input screen display unit 241. As shown in FIG. 7, the input screen display means 241 mainly includes a plurality of input fields 41 for inputting subjects for each time period of each day of the week, and a registration button 42 for registering the inputted subjects. An input screen having a clear button 43 for erasing all inputted subjects is displayed on the display means 26.

ユーザは、キーボードなどの入力手段21を用いて、各入力欄41にキー入力にて科目を入力する。そして、ユーザは、全ての入力欄41に科目を入力した後に、登録ボタン42をマウスでクリックしたりタッチパネルでタッチしたりする。これにより、各入力欄41に入力された科目が登録される。一方で、クリアボタン43をマウスでクリックしたりタッチパネルでタッチしたりすると、各入力欄41に入力された科目が消去される。   The user uses the input means 21 such as a keyboard to input a subject by key input in each input field 41. And after inputting a subject into all the input fields 41, a user clicks the registration button 42 with a mouse | mouth, or touches it with a touch panel. Thereby, the subject inputted in each input column 41 is registered. On the other hand, when the clear button 43 is clicked with the mouse or touched with the touch panel, the subject entered in each input field 41 is deleted.

図8は、上記のような入力画面によって入力された科目に応じて印刷された時間割表3の一例を示している。なお、時間割表3は、入力画面で登録ボタン42が選択された後(つまり入力された科目が登録された後)に印刷されるものとする。   FIG. 8 shows an example of the timetable 3 printed according to the subject entered on the input screen as described above. It is assumed that the timetable 3 is printed after the registration button 42 is selected on the input screen (that is, after the entered subject is registered).

図8に示すように、破線領域A1に示す部分には、各曜日の各時限ごとに、入力画面を用いてユーザによって入力された科目名と、各科目に割り当てられた、それぞれで異なる座標範囲のドットパターンとが印刷される。具体的には、枠線で示された矩形の内部に、科目名が印刷されると共に、当該科目に割り当てられた座標範囲のドットパターンが印刷される。この場合、同じ科目名が印刷された箇所には、同じ座標範囲のドットパターンが印刷される。また、破線領域A2に示す部分には、曜日や時限などを示す文字及び枠線が印刷されている。ドットパターンは、赤外線を吸収するカーボンを含んだインクにより印刷され、科目名や曜日や時限などを示す文字及び枠線は、赤外域に吸収性を持たないインクにより印刷される。   As shown in FIG. 8, in the portion indicated by the broken line area A <b> 1, for each time period of each day of the week, the subject name input by the user using the input screen and the different coordinate ranges assigned to each subject The dot pattern is printed. Specifically, the subject name is printed inside the rectangle indicated by the frame, and the dot pattern in the coordinate range assigned to the subject is printed. In this case, a dot pattern in the same coordinate range is printed at a place where the same subject name is printed. Further, characters and frame lines indicating the day of the week and the time limit are printed in the portion indicated by the broken line area A2. The dot pattern is printed with ink containing carbon that absorbs infrared rays, and characters and frame lines indicating the subject name, day of the week, time limit, and the like are printed with ink that does not absorb in the infrared region.

このような時間割表3は、印刷指示手段242が生成した印刷指示に応じてプリンタ7によって印刷される。印刷指示手段242は、記憶手段25に記憶された座標定義情報(図6参照)に基づいて、入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目のそれぞれに割り当てられたドットパターンと、複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目名とを、時間割表3として印刷させるための印刷指示を生成する。また、時間割表3には、多穴ファイル6により綴じるための穴が形成されている。このような穴は、プリンタ7による印刷前に事前に形成しても良いし、プリンタ7による印刷後に形成しても良い。   Such a timetable 3 is printed by the printer 7 in accordance with the print instruction generated by the print instruction unit 242. Based on the coordinate definition information (see FIG. 6) stored in the storage unit 25, the print instruction unit 242 includes a dot pattern assigned to each of the subjects input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week on the input screen. Then, a print instruction is generated to print the subject name input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week as the timetable 3. In the timetable 3, holes for binding by the multi-hole file 6 are formed. Such holes may be formed in advance before printing by the printer 7 or may be formed after printing by the printer 7.

[表示画面例]
次に、図9乃至図12を参照して、上記した処理手段24のストローク表示手段245によって表示される画面例を提示する。
[Display screen example]
Next, referring to FIG. 9 to FIG. 12, examples of screens displayed by the stroke display means 245 of the processing means 24 described above are presented.

図9は、電子ペン1によって時間割表3の科目がタップされた際に表示される画面例を示している。図9(a)は時間割表3の一例を示し、図9(b)はコンピュータ装置2の表示手段26に表示される画面例を示している。   FIG. 9 shows an example of a screen displayed when the subject of the timetable 3 is tapped with the electronic pen 1. FIG. 9A shows an example of the timetable 3, and FIG. 9B shows an example of a screen displayed on the display means 26 of the computer device 2.

ここでは、図9(a)に示すように、ユーザが電子ペン1によって「現社(現代社会)」の科目をタップした場合を例示する。この場合には、処理手段24の判定手段243は、図6に示したような記憶手段25に記憶された座標定義情報を参照することで、電子ペン1によってタップされた科目が「現社」であると特定する。そして、ストローク表示手段245は、判定手段243によって特定された「現社」のファイルを開き、図9(b)に示すように、当該ファイルに記憶された手書きストロークを表示手段26に表示させる。具体的には、ストローク表示手段245は、「現社」について手書きストロークが記入されたページにおいて、最終ページを表示手段26に表示させる。例えば、ストローク表示手段245は、このようなページをウィンドウによって表示させると共に、当該ウィンドウの上部に「現代社会ノート」といった科目に対応する文字を表示させる。なお、上記のように最終ページを表示させることに限定はされず、最初のページなどを表示させても良い。   Here, as shown in FIG. 9A, a case where the user taps a subject “current company (modern society)” with the electronic pen 1 is illustrated. In this case, the determination unit 243 of the processing unit 24 refers to the coordinate definition information stored in the storage unit 25 as illustrated in FIG. 6, so that the subject tapped by the electronic pen 1 is “present company”. To be identified. Then, the stroke display unit 245 opens the “current company” file specified by the determination unit 243 and causes the display unit 26 to display the handwritten stroke stored in the file as shown in FIG. 9B. Specifically, the stroke display means 245 displays the last page on the display means 26 in the page where the handwritten stroke is entered for “current company”. For example, the stroke display means 245 displays such a page with a window and displays characters corresponding to a subject such as “modern social note” at the top of the window. Note that the present invention is not limited to displaying the last page as described above, and the first page or the like may be displayed.

図10は、電子ペン1によってノート用紙4に手書きストロークが記入された際に表示される画面例を示している。図10(a)はノート用紙4の一例を示し、図10(b)はコンピュータ装置2の表示手段26に表示される画面例を示している。   FIG. 10 shows an example of a screen displayed when a handwritten stroke is entered on the notebook paper 4 with the electronic pen 1. FIG. 10A shows an example of the note paper 4, and FIG. 10B shows an example of a screen displayed on the display means 26 of the computer device 2.

ここでは、既に手書きストロークが記入されたノート用紙4に手書きストロークが記入された場合、つまり既に記入された手書きストロークの続きに新たな手書きストロークが記入された場合を例示する。具体的には、図10(a)に示すように、破線領域B1に示す部分に新たな手書きストロークが記入された場合を例示する。この場合、ストローク表示手段245は、手書きストロークが記入されたノート用紙4に対応するページが記憶されたファイルを開く。そして、ストローク表示手段245は、図10(b)に示すように、そのノート用紙4に対応するページを表示させると共に、当該ページに手書きストロークを描画させる(破線領域B2参照)。なお、電子ペン1によって時間割表3の科目がタップされることで、手書きストロークが記入されたノート用紙4に対応するページが既に表示されている場合には、ストローク表示手段245は、上記のようにファイルを開く処理をしなくとも、既にファイルが開いているため、既に表示されている当該ページに手書きストロークを描画させる。   Here, a case where a handwritten stroke is written on the notebook paper 4 on which a handwritten stroke has already been written, that is, a case where a new handwritten stroke is written after the already written handwritten stroke is illustrated. Specifically, as shown in FIG. 10A, a case where a new handwritten stroke is entered in the portion shown in the broken line area B1 is illustrated. In this case, the stroke display means 245 opens a file storing a page corresponding to the note paper 4 in which a handwritten stroke is entered. Then, as shown in FIG. 10B, the stroke display means 245 displays a page corresponding to the note paper 4 and draws a handwritten stroke on the page (see the broken line area B2). If the page corresponding to the notebook paper 4 on which the handwritten stroke is entered is already displayed by tapping the subject of the timetable 3 with the electronic pen 1, the stroke display means 245 displays the above as described above. Even if the file is not opened, the file is already open, so that the handwritten stroke is drawn on the displayed page.

図11は、電子ペン1によってノート用紙4に手書きストロークが記入された際に表示される他の画面例を示している。図11(a)はノート用紙4の一例を示し、図11(b)はコンピュータ装置2の表示手段26に表示される画面例を示している。   FIG. 11 shows another example of a screen displayed when a handwritten stroke is entered on the notebook paper 4 with the electronic pen 1. FIG. 11A shows an example of the note paper 4, and FIG. 11B shows an example of a screen displayed on the display means 26 of the computer device 2.

ここでは、未だ手書きストロークが記入されていないノート用紙4に手書きストロークが記入された場合、つまり新規のノート用紙4に手書きストロークが記入された場合を例示する。具体的には、図11(a)に示すように、破線領域C1に示す部分に手書きストロークが記入された場合を例示する。この場合、ストローク表示手段245は、図11(b)に示すように、現在開いているファイルに記憶されたページに連続する新たなページ(具体的には白紙のページ)を表示させると共に、当該ページに手書きストロークを描画させる(破線領域C2参照)。   Here, a case where a handwritten stroke is written on a notebook paper 4 on which a handwritten stroke has not yet been written, that is, a case where a handwritten stroke is written on a new notebook paper 4 is illustrated. Specifically, as shown in FIG. 11A, a case where a handwritten stroke is entered in the portion indicated by the broken line area C1 is illustrated. In this case, as shown in FIG. 11B, the stroke display means 245 displays a new page (specifically, a blank page) that is continuous with the page stored in the currently opened file, and A handwritten stroke is drawn on the page (see broken line area C2).

図12は、コンピュータ装置2の表示手段26に表示される、フォルダ及びファイルのアイコンの一例を示している。図12(a)は、上記したような科目ごとのファイルが格納されたフォルダのアイコン10を示している。例えば、フォルダは「講義ノート」といった名称が付けられ、フォルダのアイコン10はデスクトップに表示される。ユーザが入力手段21によってフォルダのアイコン10を選択した場合、例えばフォルダのアイコン10をマウスでクリックしたりタッチパネルでタッチ入力した場合、図12(b)に示すように、フォルダに格納された複数のファイルのアイコン11が表示される。つまり、フォルダが展開する。   FIG. 12 shows an example of folder and file icons displayed on the display means 26 of the computer apparatus 2. FIG. 12A shows a folder icon 10 in which a file for each subject as described above is stored. For example, the folder is given a name such as “lecture note”, and the folder icon 10 is displayed on the desktop. When the user selects the folder icon 10 with the input means 21, for example, when the folder icon 10 is clicked with the mouse or touch-inputted with the touch panel, a plurality of items stored in the folder are displayed as shown in FIG. A file icon 11 is displayed. In other words, the folder expands.

ここで、ユーザが入力手段21によってファイルのアイコン11を選択した場合、例えばファイルのアイコン11をマウスでクリックしたりタッチパネルでタッチ入力した場合、時間割表3の科目がタップされた場合と同様に、ストローク表示手段245は、選択されたファイルに記憶された手書きストロークを表示手段26に表示させる。具体的には、ストローク表示手段245は、選択されたファイルに記憶されたページの中の所定のページ(例えば最終ページ)を表示手段26に表示させる。   Here, when the user selects the file icon 11 by the input means 21, for example, when the file icon 11 is clicked with the mouse or touch-inputted with the touch panel, the subject of the timetable 3 is tapped, The stroke display means 245 causes the display means 26 to display the handwritten stroke stored in the selected file. Specifically, the stroke display unit 245 causes the display unit 26 to display a predetermined page (for example, the last page) among the pages stored in the selected file.

[処理フロー]
次に、図13を参照して、第1実施形態の情報処理システムによる処理フローについて説明する。図13に示す処理フローは、電子ペン1により記入情報が生成されるごとに繰り返し実行される。
[Processing flow]
Next, a processing flow by the information processing system according to the first embodiment will be described with reference to FIG. The processing flow shown in FIG. 13 is repeatedly executed each time entry information is generated by the electronic pen 1.

まず、ユーザが、電子ペン1で時間割表3及びノート用紙4に記入(タップ及びストロークの両方を含む)すると、電子ペン1は、生成した記入情報をコンピュータ装置2へ送信する。コンピュータ装置2では、通信手段22が、電子ペン1から送信された記入情報を受信すると、処理手段24の保存指示手段244は、その記入情報を記憶手段25に記憶させる(ステップS101)。   First, when the user fills in the timetable 3 and the note paper 4 (including both taps and strokes) with the electronic pen 1, the electronic pen 1 transmits the generated entry information to the computer device 2. In the computer apparatus 2, when the communication means 22 receives the entry information transmitted from the electronic pen 1, the storage instruction means 244 of the processing means 24 stores the entry information in the storage means 25 (step S101).

次に、処理手段24の判定手段243は、電子ペン1によって時間割表3の科目とノート用紙4のいずれに記入されたかを判定する(ステップS102)。具体的には、判定手段243は、記憶手段25に記憶された座標定義情報(具体的には、複数のノート用紙4に割り当てられたドットパターンの座標範囲を示す座標定義情報、及び、複数の科目に割り当てられたドットパターンの座標範囲を示す座標定義情報)を参照することで、電子ペン1によって時間割表3の科目とノート用紙4のいずれに記入されたかを判定する。   Next, the determination unit 243 of the processing unit 24 determines which of the subject in the timetable 3 and the notebook sheet 4 has been entered by the electronic pen 1 (step S102). Specifically, the determination unit 243 includes coordinate definition information stored in the storage unit 25 (specifically, coordinate definition information indicating coordinate ranges of dot patterns assigned to the plurality of notebook papers 4, and a plurality of pieces of coordinate definition information). By referring to the coordinate definition information indicating the coordinate range of the dot pattern assigned to the subject, it is determined which of the subject of the timetable 3 and the note paper 4 has been entered by the electronic pen 1.

電子ペン1によって時間割表3の科目に記入された場合(ステップS102:時間割表の科目)、判定手段243は、電子ペン1によってタップされた科目を特定し、その科目のファイルが記憶手段25に記憶されているか否かを判定する(ステップS103)。電子ペン1によってタップされた科目のファイルが記憶されている場合(ステップS103;Yes)、処理手段24のストローク表示手段245は、判定手段243が特定した科目に対応付けられたファイルを開き、当該ファイルに記憶された手書きストロークを表示手段26に表示させる(ステップS104)。具体的には、ストローク表示手段245は、当該ファイルに記憶されたページの中の最終ページを表示手段26に表示させる。   When the subject of the timetable 3 is entered by the electronic pen 1 (step S102: subject of the timetable), the determination unit 243 identifies the subject tapped by the electronic pen 1, and the subject file is stored in the storage unit 25. It is determined whether it is stored (step S103). When the file of the subject tapped with the electronic pen 1 is stored (step S103; Yes), the stroke display unit 245 of the processing unit 24 opens the file associated with the subject specified by the determination unit 243, and The handwritten stroke stored in the file is displayed on the display means 26 (step S104). Specifically, the stroke display unit 245 causes the display unit 26 to display the last page of the pages stored in the file.

一方、電子ペン1によってタップされた科目のファイルが記憶されていない場合(ステップS103;No)、保存指示手段244は、その科目用のファイルを作成する(ステップS105)。そして、保存指示手段244は、作成したファイルのアイコンを生成すると共に、そのファイルをフォルダ(講義ノートフォルダ)内に記憶させる(ステップS106)。この後、ストローク表示手段245は、保存指示手段244によって作成されたファイルを開く(ステップS107)。具体的には、ストローク表示手段245は、白紙のページを表示手段26に表示させる。   On the other hand, if the file of the subject tapped with the electronic pen 1 is not stored (step S103; No), the save instruction unit 244 creates a file for the subject (step S105). Then, the save instruction unit 244 generates an icon for the created file and stores the file in a folder (lecture note folder) (step S106). Thereafter, the stroke display means 245 opens the file created by the save instruction means 244 (step S107). Specifically, the stroke display unit 245 displays a blank page on the display unit 26.

他方で、電子ペン1によってノート用紙4に記入された場合(ステップS102:ノート用紙)、判定手段243は、そのノート用紙4が新規のノート用紙4であるか否かを判定する(ステップS108)。具体的には、判定手段243は、記憶手段25に記憶されたファイルに、電子ペン1によって記入されたノート用紙4のデータが含まれるか否かに基づいて、このような判定を行う。   On the other hand, when the electronic pen 1 fills in the note paper 4 (step S102: note paper), the determination unit 243 determines whether or not the note paper 4 is a new note paper 4 (step S108). . Specifically, the determination unit 243 makes such a determination based on whether or not the file stored in the storage unit 25 includes the data of the notebook paper 4 written with the electronic pen 1.

電子ペン1によって記入されたノート用紙4が新規のノート用紙4でない場合(ステップS108;No)、ストローク表示手段245は、そのノート用紙4に対応するページを含むファイルを開いて、当該ノート用紙4に対応するページを表示手段26に表示させる(ステップS109)。そして、ストローク表示手段245は、表示させたページに手書きストロークを描画させると共に、保存指示手段244は、そのページに対応付けて手書きストロークを記憶させる(ステップS110)。   When the note paper 4 written with the electronic pen 1 is not the new note paper 4 (step S108; No), the stroke display means 245 opens a file including a page corresponding to the note paper 4 and the note paper 4 A page corresponding to is displayed on the display means 26 (step S109). Then, the stroke display unit 245 draws a handwritten stroke on the displayed page, and the save instruction unit 244 stores the handwritten stroke in association with the page (step S110).

一方、電子ペン1によって記入されたノート用紙4が新規のノート用紙4である場合(ステップS108;Yes)、判定手段243は、ファイルを開いているか否かを判定する(ステップS111)。言い換えると、判定手段243は、電子ペン1による時間割表3へのタップにより科目が指定されているか否かを判定する。   On the other hand, when the note paper 4 entered with the electronic pen 1 is a new note paper 4 (step S108; Yes), the determination unit 243 determines whether or not the file is open (step S111). In other words, the determination unit 243 determines whether or not a subject is specified by tapping the timetable 3 with the electronic pen 1.

ファイルを開いている場合(ステップS111;Yes)、保存指示手段244は、現在開いているファイルに記憶されたページ(具体的には最終ページ)に連続する、新規のノート用紙4のためのページを作成し、作成したページをファイルに記憶させる(ステップS112)。なお、現在開いているファイルにページが記憶されていない場合、つまり新規のノート用紙4が最初のページに対応する場合には、保存指示手段244は、ファイルに記憶されたページに連続するページを作成せずに、最初のページを作成する。次に、ストローク表示手段245は、新たなページ(白紙のページ)に手書きストロークを描画させると共に、保存指示手段244は、そのページに対応付けて手書きストロークを記憶させる(ステップS113)。   When the file is open (step S111; Yes), the save instruction unit 244 continues the page (specifically, the last page) stored in the currently open file for the new note paper 4. And the created page is stored in a file (step S112). When no page is stored in the currently opened file, that is, when the new notebook paper 4 corresponds to the first page, the save instructing unit 244 selects a page that is continuous with the page stored in the file. Create the first page without creating it. Next, the stroke display unit 245 draws a handwritten stroke on a new page (blank page), and the save instruction unit 244 stores the handwritten stroke in association with the page (step S113).

一方、ファイルを開いていない場合(ステップS111;No)、処理手段24の報知手段246は、科目が指定されていない旨をユーザに報知する(ステップS114)。例えば、報知手段246は、科目が指定されていないことを示すメッセージを、画像として表示手段26に表示させたり、音声としてスピーカから出力させたりする。若しくは、報知手段246は、アラーム音を出力させたりする。   On the other hand, when the file is not opened (step S111; No), the notification unit 246 of the processing unit 24 notifies the user that the subject is not specified (step S114). For example, the notification unit 246 displays a message indicating that a subject is not designated as an image on the display unit 26 or outputs it as a sound from a speaker. Alternatively, the notification unit 246 outputs an alarm sound.

[第1実施形態による作用効果]
以上説明した第1実施形態によれば、入力画面を用いてユーザによって各曜日の各時限ごとに入力された科目に応じて、各科目に対応付けられたドットパターンが形成された時間割表3を適切に作成することが可能となる。また、第1実施形態によれば、このような時間割表3を用いることで、電子ペン1によってノート用紙4に記入された手書きストロークを、複数の科目ごとに分類して適切に記憶させることができる(つまり手書きストロークを電子化できる)と共に、そのような手書きストロークを各科目ごとに適切に表示させることができる。
[Effects of First Embodiment]
According to the first embodiment described above, the timetable 3 in which the dot pattern associated with each subject is formed according to the subject inputted for each time period of each day of the week by the user using the input screen. It can be created appropriately. Further, according to the first embodiment, by using such a timetable 3, handwritten strokes written on the notebook paper 4 by the electronic pen 1 can be classified and stored appropriately for each of a plurality of subjects. (Ie, handwritten strokes can be digitized) and such handwritten strokes can be appropriately displayed for each subject.

具体的には、電子ペン1によって記入された手書きストロークを、時間割表3によって指定された科目に対応付けて記憶させることができると共に、時間割表3によって指定された科目に応じて、手書きストロークを適切に表示させることができる。例えば、新規のノート用紙4に手書きストロークが記入された場合、その手書きストロークをどの科目に対応付けて記憶させるか問題となるが、本実施形態によれば、時間割表3を用いることで、新規のノート用紙4に記入された手書きストロークを、時間割表3によって指定された科目に対応付けて適切に記憶させることができる。   Specifically, handwritten strokes entered with the electronic pen 1 can be stored in association with subjects specified by the timetable 3 and handwritten strokes can be stored according to subjects specified by the timetable 3. It can be displayed appropriately. For example, when a handwritten stroke is entered on a new note paper 4, it becomes a problem to associate with which subject the handwritten stroke is stored. However, according to the present embodiment, a new timetable 3 is used, The handwritten strokes entered on the notebook paper 4 can be stored appropriately in association with the subject specified by the timetable 3.

[第1実施形態の変形例]
上記では、キー入力にて科目を入力する例を示したが(図7参照)、これに限定はされない。他の例では、各曜日の各時限ごとに、プルダウンメニューにて複数の科目を全て表示させて、ユーザに科目を選択させることができる。この例では、ユーザは、プルダウンメニューで表示された複数の科目の中から、マウスでクリックしたりタッチパネルでタッチしたりすることで科目を選択することができる。本明細書では、このようにプルダウンメニューにて科目を選択する操作も、「入力」の概念に含まれるものとする。
[Modification of First Embodiment]
In the above, an example in which subjects are input by key input has been shown (see FIG. 7), but the present invention is not limited to this. In another example, a plurality of subjects can be displayed in a pull-down menu for each time period of each day of the week, and the user can select a subject. In this example, the user can select a subject by clicking with a mouse or touching with a touch panel from a plurality of subjects displayed in the pull-down menu. In this specification, the operation of selecting a subject from the pull-down menu is also included in the concept of “input”.

また、上記実施形態において、処理手段24は、各科目のページごとにページ番号を付し、各ページにそのページ番号を表示させるようにしてもよい。また、処理手段24は、表示手段26に設けられたタッチパネルによる指の操作を検知して、ページめくり処理をするようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, the process means 24 attaches | subjects a page number for every page of each subject, and you may make it display the page number on each page. Further, the processing unit 24 may detect a finger operation by a touch panel provided on the display unit 26 and perform a page turning process.

<第2実施形態>
次に、本発明に係る第2実施形態について説明する。第2実施形態では、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたドットパターンに関する座標定義情報を記憶しておき、当該座標定義情報に基づいて、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたドットパターンと、入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目名とを、時間割表として印刷させる。つまり、第2実施形態では、複数の曜日の複数の時限ごとに異なる座標範囲のドットパターンが形成された時間割表を印刷する点で、第1実施形態と異なる。また、第2実施形態では、入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目を、それぞれ、座標定義情報における複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたドットパターンに関連付けて記憶させる点でも、第1実施形態と異なる。
Second Embodiment
Next, a second embodiment according to the present invention will be described. In the second embodiment, coordinate definition information related to a dot pattern assigned for each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week is stored, and assigned to a plurality of time periods of a plurality of days of the week based on the coordinate definition information. The dot pattern and the subject name input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week on the input screen are printed as a timetable. That is, the second embodiment is different from the first embodiment in that a timetable in which dot patterns having different coordinate ranges are formed for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week is printed. Further, in the second embodiment, subjects input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week on the input screen are stored in association with dot patterns assigned to each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week in the coordinate definition information. This is also different from the first embodiment.

[コンピュータ装置]
次に、図14を参照して、第2実施形態に係るコンピュータ装置2aについて説明する。第2実施形態に係るコンピュータ装置2aも、図1に示したような情報処理システムに適用される。
[Computer device]
Next, a computer apparatus 2a according to the second embodiment will be described with reference to FIG. The computer apparatus 2a according to the second embodiment is also applied to the information processing system as shown in FIG.

図14に示すように、第2実施形態に係るコンピュータ装置2aは、処理手段24が関連付け手段247を有する点で、第1実施形態に係るコンピュータ装置2(図5参照)と異なる。以下では、第1実施形態と異なる構成について主に説明を行い、第1実施形態と同様の構成については適宜説明を省略する。つまり、特に説明しない構成要素や処理などについては、第1実施形態と同様であるものとする。   As shown in FIG. 14, the computer apparatus 2 a according to the second embodiment is different from the computer apparatus 2 according to the first embodiment (see FIG. 5) in that the processing unit 24 includes an association unit 247. In the following, the configuration different from the first embodiment will be mainly described, and the description of the same configuration as the first embodiment will be omitted as appropriate. That is, components and processes not specifically described are the same as those in the first embodiment.

第2実施形態では、記憶手段25は、図15に示すように、複数の曜日(月曜〜金曜)と、複数の曜日のそれぞれに割り当てられたドットパターンの座標範囲とを対応付けた座標定義情報を記憶している。具体的には、記憶手段25は、曜日ごとに異なるドットパターンの座標範囲を記憶している。また、記憶手段25は、複数の曜日における複数の時限と、複数の曜日における複数の時限のそれぞれに割り当てられたドットパターンの座標範囲とを対応付けた座標定義情報を記憶している。具体的には、記憶手段25は、各曜日の各時限ごとに異なるドットパターンの座標範囲を記憶している。図16(a)は、月曜における複数の時限(1限〜6限)と、月曜における複数の時限のそれぞれに割り当てられたドットパターンの座標範囲とを対応付けた座標定義情報を例示している。記憶手段25は、図16(a)に示すような座標定義情報を、他の曜日(火曜〜金曜)についても記憶している。但し、ドットパターンの座標範囲は、各曜日の各時限で異なるものとする。   In the second embodiment, as shown in FIG. 15, the storage unit 25 is coordinate definition information in which a plurality of days of the week (Monday to Friday) are associated with coordinate ranges of dot patterns assigned to the plurality of days of the week. Is remembered. Specifically, the storage unit 25 stores a coordinate range of dot patterns that differ for each day of the week. The storage unit 25 stores coordinate definition information in which a plurality of time periods on a plurality of days of the week are associated with coordinate ranges of dot patterns assigned to the plurality of time periods on a plurality of days of the week. Specifically, the storage means 25 stores a coordinate range of dot patterns that differ for each time period of each day of the week. FIG. 16A illustrates coordinate definition information in which a plurality of time periods (1st to 6th time periods) on Monday are associated with coordinate ranges of dot patterns assigned to a plurality of time periods on Monday. . The storage means 25 stores coordinate definition information as shown in FIG. 16A for other days of the week (Tuesday to Friday). However, the coordinate range of the dot pattern is different for each time period of each day of the week.

第2実施形態では、印刷指示手段242は、上記のような記憶手段25に記憶された座標定義情報に基づいて、入力画面を用いてユーザによって入力された科目に応じた時間割表を印刷させるための印刷指示を印刷出力手段27に供給する(入力画面表示手段241によって表示される入力画面は、第1実施形態と同様である)。具体的には、印刷指示手段242は、各曜日の各時限ごとに異なるドットパターンの座標範囲が割り当てられた座標定義情報に基づいて、各曜日の各時限ごとに割り当てられたドットパターンと、入力画面によって各曜日の各時限ごとに入力された科目名とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する。また、印刷指示手段242は、各曜日ごとに異なるドットパターンの座標範囲が割り当てられた座標定義情報(図15参照)に基づいて、時間割表の曜日の部分に、各曜日ごとに割り当てられたドットパターンを印刷させるための印刷指示を出力する。   In the second embodiment, the print instructing unit 242 prints a timetable according to the subject input by the user using the input screen based on the coordinate definition information stored in the storage unit 25 as described above. Is supplied to the print output means 27 (the input screen displayed by the input screen display means 241 is the same as in the first embodiment). Specifically, the print instruction unit 242 inputs the dot pattern assigned for each time period of each day of the week based on the coordinate definition information to which the coordinate range of a different dot pattern is assigned for each time period of each day of the week, and the input A print instruction for printing the subject name input for each time period of each day of the week as a timetable on the screen is output. In addition, the print instruction unit 242 uses the dot definition assigned to each day of the week in the timetable based on the coordinate definition information (see FIG. 15) in which a different dot pattern coordinate range is assigned to each day of the week. Print instructions for printing the pattern.

更に、第2実施形態では、処理手段24の関連付け手段247は、入力画面によって各曜日の各時限ごとに入力された科目を、それぞれ、座標定義情報における各曜日の各時限ごとに割り当てられたドットパターンに対して関連付けて、記憶手段25に記憶させる。例えば、関連付け手段247は、図16(b)に示すように、月曜における各時限について入力された科目を、月曜における各時限のそれぞれに割り当てられたドットパターンの座標範囲に対して関連付けて登録する。関連付け手段247は、他の曜日(火曜〜金曜)についても同様にして、ドットパターンの座標範囲に対して科目を関連付ける。判定手段243は、このような関連付けが行われた座標定義情報を参照することで、電子ペン1によって時間割表に記入された曜日及び時限を特定して、当該曜日及び当該時限に関連付けられた科目を特定する。   Further, in the second embodiment, the association unit 247 of the processing unit 24 uses the input screen to display the subjects input for each time period of each day of the week as dots assigned to each time period of each day of the week in the coordinate definition information. The data is stored in the storage unit 25 in association with the pattern. For example, as shown in FIG. 16B, the associating unit 247 registers the subjects input for each time period on Monday in association with the coordinate range of the dot pattern assigned to each time period on Monday. . The association unit 247 associates subjects with the coordinate range of the dot pattern in the same manner for other days of the week (Tuesday to Friday). The determination unit 243 identifies the day of the week and the time period entered in the timetable by the electronic pen 1 by referring to the coordinate definition information in which such association is performed, and the subject associated with the day of the week and the time period. Is identified.

[表示画面例]
次に、図17及び図18を参照して、第2実施形態において表示される画面例を提示する。
[Display screen example]
Next, with reference to FIGS. 17 and 18, an example of a screen displayed in the second embodiment is presented.

図17は、電子ペン1によって時間割表3aの科目がタップされた際に表示される画面例を示している。図17(a)は時間割表3aの一例を示し、図17(b)はコンピュータ装置2aの表示手段26に表示される画面例を示している。   FIG. 17 shows an example of a screen displayed when the subject of the timetable 3a is tapped with the electronic pen 1. FIG. 17A shows an example of the timetable 3a, and FIG. 17B shows an example of a screen displayed on the display means 26 of the computer apparatus 2a.

時間割表3aは、上記した印刷指示手段242からの印刷指示によって作成されたものである。具体的には、時間割表3aには、各曜日の各時限ごとに入力画面を用いてユーザによって入力された科目名が印刷される共に、各曜日の各時限ごとに異なる座標範囲のドットパターンが印刷される。具体的には、枠線で示された矩形の内部に、科目名が印刷されると共に、該当する曜日及び時限に割り当てられた座標範囲のドットパターンが印刷される。加えて、時間割表3aには、曜日の部分(曜日に対応する枠線で示された矩形の内部)に、各々で異なる座標範囲のドットパターンが印刷される。ドットパターンは、赤外線を吸収するカーボンを含んだインクにより印刷され、科目名や曜日や時限などを示す文字及び枠線は、赤外域に吸収性を持たないインクにより印刷される。なお、ユーザによる科目の入力方法は、第1実施形態で示した方法と同様である(例えば図7参照)。   The timetable 3a is created by the print instruction from the print instruction means 242 described above. Specifically, in the timetable 3a, the subject name input by the user using the input screen for each time period of each day of the week is printed, and a dot pattern having a different coordinate range for each time period of each day of the week is printed. Printed. Specifically, the subject name is printed inside the rectangle indicated by the frame line, and the dot pattern of the coordinate range assigned to the corresponding day of the week and time limit is printed. In addition, in the timetable 3a, dot patterns having different coordinate ranges are printed on the day of the week (inside the rectangle indicated by the frame line corresponding to the day of the week). The dot pattern is printed with ink containing carbon that absorbs infrared rays, and characters and frame lines indicating the subject name, day of the week, time limit, and the like are printed with ink that does not absorb in the infrared region. Note that the method of inputting subjects by the user is the same as the method shown in the first embodiment (see, for example, FIG. 7).

ここでは、図17(a)に示すように、ユーザが電子ペン1によって「現社(現代社会)」の科目をタップした場合を例示する。具体的には、水曜の5限に行われる「現社」がタップされたものとする。この場合には、処理手段24の判定手段243は、電子ペン1によってタップされた曜日及び時限が水曜及び5限であると特定すると共に、水曜及び5限に行われる科目が「現社」であると特定する。判定手段243は、関連付け手段247による関連付けが行われた後の座標定義情報(各曜日の各時限ごとに、ドットパターンの座標範囲と科目とが対応付けられた情報)に基づいて、このように科目、曜日及び時限を特定する。   Here, as shown in FIG. 17A, a case where the user taps a subject “current company (modern society)” with the electronic pen 1 is illustrated. Specifically, it is assumed that “current company” performed on the 5th Wednesday is tapped. In this case, the determination unit 243 of the processing unit 24 specifies that the day of the week and the time period tapped by the electronic pen 1 are Wednesday and the 5th period, and the subject to be conducted on the Wednesday and the 5th period is “present company”. Identifies it. In this way, the determination unit 243 is based on the coordinate definition information after the association by the association unit 247 (information in which the coordinate range of the dot pattern and the subject are associated with each time period of each day of the week). Identify subjects, days of the week and time limits.

そして、ストローク表示手段245は、「現社」のファイルを開き、図17(b)に示すように、当該ファイルに記憶された手書きストロークを表示手段26に表示させる。具体的には、ストローク表示手段245は、判定手段243によって特定された水曜の5限の「現社」に関し、今まで水曜の5限に行われた「現社」の講義の中で、最新の講義で記入された手書きストロークを表示させる。より詳しくは、ストローク表示手段245は、「現社」の最新の講義で手書きストロークが記入されたページにおいて、最初のページを表示手段26に表示させる。例えば、記入情報に含まれる時刻情報(タイムスタンプ)やコンピュータ装置2a内のクロックに関する情報などに対応付けて手書きストロークを記憶しておけば、ストローク表示手段245は、そのような情報に基づいて、最新の講義で記入された手書きストロークを特定することができる。この場合、各時限の講義が行われる時間帯を考慮することが好ましい。なお、上記のように最初のページを表示させることに限定はされず、最終ページなどを表示させても良い。   Then, the stroke display means 245 opens the “current company” file and causes the display means 26 to display the handwritten strokes stored in the file as shown in FIG. Specifically, the stroke display means 245 is related to the “current company” on the 5th Wednesday on the Wednesday specified by the determination means 243. The handwritten strokes entered in the lecture are displayed. More specifically, the stroke display unit 245 causes the display unit 26 to display the first page in the page in which the handwritten stroke is written in the latest lecture of “current company”. For example, if the handwritten stroke is stored in association with the time information (time stamp) included in the entry information or the information about the clock in the computer apparatus 2a, the stroke display means 245, based on such information, The handwritten strokes entered in the latest lecture can be identified. In this case, it is preferable to consider the time zone in which each timed lecture is held. In addition, it is not limited to displaying the first page as described above, and the last page may be displayed.

なお、時間割表3aの曜日及び時限が同じ科目が電子ペン1によって連続してタップされた場合、手書きストロークを過去に遡って表示させても良い。つまり、ストローク表示手段245は、曜日及び時限が同じ科目がタップされるごとに、その曜日及び時限に行われた講義を過去に遡っていき(先週の講義、先々週の講義、…)、その講義で記入された手書きストロークを表示させることができる。   When subjects with the same day and time in the timetable 3a are continuously tapped with the electronic pen 1, the handwritten stroke may be displayed retroactively. In other words, each time a subject with the same day of the week and time period is tapped, the stroke display means 245 goes back to the past on the day of the week and the time period (the last week's lecture, the previous week's lecture, etc.). The handwritten stroke entered in can be displayed.

図18は、電子ペン1によって時間割表3aの曜日がタップされた際に表示される画面例を示している。図18(a)は時間割表3aの一例を示し、図18(b)はコンピュータ装置2aの表示手段26に表示される画面例を示している。   FIG. 18 shows an example of a screen displayed when the day of the week of the timetable 3a is tapped with the electronic pen 1. FIG. 18A shows an example of the timetable 3a, and FIG. 18B shows an example of a screen displayed on the display means 26 of the computer apparatus 2a.

ここでは、図18(a)に示すように、ユーザが電子ペン1によって「金曜」の部分をタップした場合を例示する。この場合には、処理手段24の判定手段243は、各曜日ごとにドットパターンの座標範囲が対応付けられた座標定義情報(図15参照)を参照することで、電子ペン1によってタップされた曜日が「金曜」であると特定する。そして、ストローク表示手段245は、「金曜」に行われる全ての科目についてのファイルを開き、図18(b)に示すように、それらのファイルに記憶された手書きストロークを並べて表示手段26に表示させる。つまり、ストローク表示手段245は、各科目の手書きストロークをポップアップ表示させる。具体的には、ストローク表示手段245は、「金曜」に行われる全ての科目について、手書きストロークが記入されたページの中の最終ページを表示手段26に表示させる。なお、上記のように最終ページを表示させることに限定はされず、最初のページなどを表示させても良い。   Here, as illustrated in FIG. 18A, a case where the user taps the “Friday” portion with the electronic pen 1 is illustrated. In this case, the determination unit 243 of the processing unit 24 refers to the coordinate definition information (see FIG. 15) in which the coordinate range of the dot pattern is associated with each day of the week, so that the day of the week tapped by the electronic pen 1 Identifies “Friday”. Then, the stroke display means 245 opens files for all subjects performed on “Friday” and displays the handwritten strokes stored in these files side by side on the display means 26 as shown in FIG. . That is, the stroke display means 245 displays the handwritten stroke of each subject in a pop-up display. Specifically, the stroke display unit 245 causes the display unit 26 to display the last page of the pages on which handwritten strokes are entered for all subjects performed on “Friday”. Note that the present invention is not limited to displaying the last page as described above, and the first page or the like may be displayed.

ここで、図18(b)に示すように表示された複数の科目の中から、ユーザが入力手段21によって1つの科目を選択した場合、例えば表示された科目をマウスでクリックしたりタッチパネルでタッチ入力した場合、ストローク表示手段245は、その科目のページを全画面表示させる。   Here, when the user selects one subject from the plurality of subjects displayed as shown in FIG. 18B by the input means 21, for example, the displayed subject is clicked with the mouse or touched with the touch panel. When input, the stroke display means 245 displays the page of the subject in full screen.

また、図18(b)に示すように、ストローク表示手段245は、表示画面上縁部に、表示する科目のページを切り替えるボタン31〜34を表示する。   As shown in FIG. 18B, the stroke display means 245 displays buttons 31 to 34 for switching the page of the subject to be displayed on the upper edge of the display screen.

ユーザが、ボタン31をマウスでクリックしたりタッチパネルへのタッチ入力をしたりすると、ストローク表示手段245は、設定により、現在アクティブに表示されている科目のページにストロークが記憶された講義からみて前回の講義で記入されたページの最初のページ又は最終ページを記憶手段25から読み出して、そのページを表示手段26に切り替えて表示させる。   When the user clicks the button 31 with the mouse or performs touch input on the touch panel, the stroke display means 245 displays the previous stroke from the lecture in which the stroke is stored in the currently active subject page according to the setting. The first page or the last page of the pages entered in the lecture is read from the storage means 25, and the page is switched to the display means 26 and displayed.

ユーザが、ボタン32をマウスでクリックしたりタッチパネルへのタッチ入力をしたりすると、ストローク表示手段245は、設定により、現在アクティブに表示されている科目のページにストロークが記憶された講義からみて一週間前の講義で記入されたページの最初のページ又は最終ページを記憶手段25から読み出し、そのページを表示手段26に切り替えて表示させる。   When the user clicks the button 32 with the mouse or performs a touch input on the touch panel, the stroke display means 245 is set in accordance with the setting from the lecture in which the stroke is stored in the currently active subject page. The first page or the last page of the pages entered in the previous week's lecture is read from the storage means 25, and the page is switched to the display means 26 and displayed.

ユーザが、ボタン33をマウスでクリックしたりタッチパネルへのタッチ入力をしたりすると、ストローク表示手段245は、設定により、現在アクティブに表示されている科目のページにストロークが記憶された講義からみて次の講義で記入されたページの最初のページ又は最終ページを記憶手段25から読み出し、そのページを表示手段26に切り替えて表示させる。なお、ストローク表示手段245は、次の講義で記入されたページがないと判断した場合は、表示されたページを切り替えない。   When the user clicks the button 33 with the mouse or performs a touch input to the touch panel, the stroke display means 245 follows from the lecture in which the stroke is stored in the currently active subject page according to the setting. The first page or the last page of the pages entered in the lecture is read from the storage means 25, and the page is switched to the display means 26 and displayed. If the stroke display means 245 determines that there is no page entered in the next lecture, the stroke display means 245 does not switch the displayed page.

ユーザが、ボタン33をマウスでクリックしたりタッチパネルへのタッチ入力をしたりすると、ストローク表示手段245は、設定により、現在アクティブに表示されている科目のページにストロークが記憶された講義からみて次の週の講義で記入されたページの最初のページ又は最終ページを記憶手段25から読み出し、そのページを表示手段26に切り替えて表示させる。なお、ストローク表示手段245は、次の週の講義で記入されたページがないと判断した場合は、表示されたページを切り替えない。   When the user clicks the button 33 with the mouse or performs a touch input to the touch panel, the stroke display means 245 follows from the lecture in which the stroke is stored in the currently active subject page according to the setting. The first page or the last page of the pages entered in the weekly lecture is read from the storage means 25, and the page is switched to the display means 26 for display. Note that the stroke display means 245 does not switch the displayed page when it is determined that there is no page written in the next week's lecture.

[処理フロー]
次に、図19を参照して、第2実施形態の情報処理システムによる処理フローについて説明する。図19に示す処理フローは、電子ペン1により記入情報が生成されるごとに繰り返し実行される。なお、第1実施形態で示した処理フロー(図13参照)と同様の処理については、その説明を適宜省略する。
[Processing flow]
Next, a processing flow by the information processing system of the second embodiment will be described with reference to FIG. The processing flow shown in FIG. 19 is repeatedly executed every time entry information is generated by the electronic pen 1. Note that description of processing similar to the processing flow shown in the first embodiment (see FIG. 13) is omitted as appropriate.

ステップS201の処理は、ステップS101の処理と同様である。ステップS202では、処理手段24の判定手段243は、電子ペン1によって時間割表3aの科目、曜日及びノート用紙4のいずれに記入されたかを判定する。具体的には、判定手段243は、記憶手段25に記憶された座標定義情報(具体的には、ノート用紙4に割り当てられたドットパターンの座標範囲を示す座標定義情報、曜日、時限及び科目とドットパターンの座標範囲とを対応付けた座標定義情報、及び曜日とドットパターンの座標範囲とを対応付けた座標定義情報)を参照することで、電子ペン1によって時間割表3aの科目、曜日及びノート用紙4のいずれに記入されたかを判定する。   The process of step S201 is the same as the process of step S101. In step S <b> 202, the determination unit 243 of the processing unit 24 determines which of the subject, the day of the week, and the note paper 4 has been entered by the electronic pen 1. Specifically, the determination unit 243 includes coordinate definition information stored in the storage unit 25 (specifically, coordinate definition information indicating the coordinate range of the dot pattern assigned to the notebook paper 4, day of the week, time limit, and subject) By referring to the coordinate definition information that associates the coordinate range of the dot pattern and the coordinate definition information that associates the day of the week and the coordinate range of the dot pattern), the electronic pen 1 uses the subject, day of the week, and note of the timetable 3a It is determined which of the forms 4 is filled in.

電子ペン1によって時間割表3aの曜日に記入された場合(ステップS202:時間割表の曜日)、処理手段24のストローク表示手段245は、判定手段243が特定した曜日に行われる全ての科目についてのファイルを開き、それらのファイルに記憶された手書きストロークを並べて表示手段26に表示させる(ステップS215)。具体的には、ストローク表示手段245は、全ての科目について、手書きストロークが記入されたページの中の最終ページを表示手段26に表示させる。   When the electronic pen 1 fills in the day of the week in the timetable 3a (step S202: day of the weektable), the stroke display unit 245 of the processing unit 24 is a file for all subjects performed on the day of the week specified by the determination unit 243. And the handwritten strokes stored in those files are displayed side by side on the display means 26 (step S215). Specifically, the stroke display means 245 causes the display means 26 to display the last page among the pages in which handwritten strokes are entered for all subjects.

他方で、電子ペン1によって時間割表3aの科目に記入された場合(ステップS202:時間割表の科目)、ステップS102と同様に、判定手段243は、電子ペン1によってタップされた科目のファイルが記憶手段25に記憶されているか否かを判定する(ステップS203)。電子ペン1によってタップされた科目のファイルが記憶されている場合(ステップS203;Yes)、ストローク表示手段245は、判定手段243によって特定された科目、曜日及び時限に対応する講義の中で、最新の講義で記入された手書きストロークを表示させる(ステップS204)。具体的には、ストローク表示手段245は、その最新の講義で手書きストロークが記入されたページにおいて、最初のページを表示手段26に表示させる。   On the other hand, when the subject of the timetable 3a is entered by the electronic pen 1 (step S202: subject of the timetable), the determination means 243 stores the subject file tapped by the electronic pen 1 as in step S102. It is determined whether it is stored in the means 25 (step S203). When the file of the subject tapped by the electronic pen 1 is stored (step S203; Yes), the stroke display unit 245 is the latest in the lecture corresponding to the subject, day of the week, and time specified by the determination unit 243. The handwritten strokes entered in the lecture are displayed (step S204). Specifically, the stroke display unit 245 causes the display unit 26 to display the first page in the page in which the handwritten stroke is entered in the latest lecture.

ステップS205〜S214の処理は、それぞれ、上記したステップS105〜S114と同様であるため、その説明を省略する。   Since the processing of steps S205 to S214 is the same as that of steps S105 to S114 described above, description thereof will be omitted.

[第2実施形態による作用効果]
以上説明した第2実施形態によれば、各曜日の各時限ごとに異なる座標範囲のドットパターンが形成された時間割表3aを適切に作成することが可能となる。また、第2実施形態によれば、曜日の部分に、各々で異なる座標範囲のドットパターンが形成された時間割表3aを適切に作成することが可能となる。このような時間割表3aを用いることで、電子ペン1によって記入された手書きストロークを、科目だけでなく曜日や時限に対応付けて適切に記憶させることができる。よって、曜日や時限に応じた手書きストロークを適切に表示させることができる。
[Effects of Second Embodiment]
According to the second embodiment described above, it is possible to appropriately create the timetable 3a in which dot patterns having different coordinate ranges are formed for each time period of each day of the week. Further, according to the second embodiment, it is possible to appropriately create the timetable 3a in which dot patterns having different coordinate ranges are formed on the day of the week portion. By using such a timetable 3a, handwritten strokes written with the electronic pen 1 can be appropriately stored in association with not only subjects but also days of the week and time limits. Therefore, it is possible to appropriately display handwritten strokes according to the day of the week or the time limit.

<変形例>
上記では、科目名が形成された時間割表3、3aを示したが、このような科目名の代わりに、複数の科目のそれぞれを示す絵柄(例えばアイコンなど)が形成された時間割表を用いても良い。
<Modification>
In the above, the timetables 3, 3a in which subject names are formed are shown, but instead of such subject names, a timetable in which a pattern (eg, an icon or the like) indicating each of a plurality of subjects is formed is used. Also good.

また、図18(b)に示すボタン31〜34は、上記第2実施形態に示す機能とは異なる機能を持たせても良い。   Further, the buttons 31 to 34 shown in FIG. 18B may have a function different from the function shown in the second embodiment.

例えば、ユーザが、ボタン31をマウスでクリックしたりタッチパネルへのタッチ入力をしたりすると、ストローク表示手段245が、設定により、現在表示されている曜日の一つ前の曜日に行われる全ての科目について、手書きストロークが記入されたページの中の最初のページ又は最終ページを表示手段26に切り替えて表示させるようにしてもよい。   For example, when the user clicks the button 31 with the mouse or performs touch input on the touch panel, the stroke display unit 245 sets all the subjects to be performed on the day before the currently displayed day by setting. The first page or the last page of the pages in which the handwritten stroke is entered may be switched to the display means 26 and displayed.

また、ユーザが、ボタン32をマウスでクリックしたりタッチパネルへのタッチ入力をしたりすると、ストローク表示手段245が、設定により、現在表示されている曜日の一週間前の同じ曜日に行われる全ての科目について、手書きストロークが記入されたページの中の最初のページ又は最終ページを表示手段26に切り替えて表示させるようにしてもよい。   Further, when the user clicks the button 32 with the mouse or performs touch input on the touch panel, the stroke display means 245 is set according to the setting on all the same days one week before the currently displayed day. For the subject, the first page or the last page of the pages in which the handwritten stroke is entered may be switched to the display means 26 and displayed.

また、ユーザが、ボタン33をマウスでクリックしたりタッチパネルへのタッチ入力をしたりすると、ストローク表示手段245が、設定により、現在表示されている曜日の次の曜日に行われる全ての科目について、手書きストロークが記入されたページの中の最初のページ又は最終ページを表示手段26に切り替えて表示させるようにしてもよい。   Further, when the user clicks the button 33 with the mouse or performs touch input on the touch panel, the stroke display unit 245 sets all subjects for the day following the currently displayed day by setting. The first page or the last page in the page in which the handwritten stroke is entered may be switched to the display means 26 and displayed.

また、ユーザが、ボタン34をマウスでクリックしたりタッチパネルへのタッチ入力をしたりすると、ストローク表示手段245が、設定により、現在表示されている曜日の次の週の同じ曜日に行われる全ての科目について、手書きストロークが記入されたページの中の最初のページ又は最終ページを表示手段26に切り替えて表示させるようにしてもよい。   Further, when the user clicks the button 34 with the mouse or performs touch input on the touch panel, the stroke display means 245 is set on the same day of the week following the currently displayed day by setting. For the subject, the first page or the last page of the pages in which the handwritten stroke is entered may be switched to the display means 26 and displayed.

更に、上記第1及び第2実施形態において、電子ペンや、コード化パターン、記入情報の形式等は、アノト方式に限らなくとも良い。特に、科目や曜日を特定するためのコード化パターンは、座標を示すドットパターンに限られず、特定のコード値を示すコード化パターンを用いることもできる。   Further, in the first and second embodiments, the electronic pen, the coding pattern, the format of the entry information, etc. are not limited to the Anoto system. In particular, the coding pattern for specifying the subject and the day of the week is not limited to the dot pattern indicating the coordinates, and a coding pattern indicating a specific code value can also be used.

1…電子ペン
2、2a…コンピュータ装置
3、3a…時間割表
4…ノート用紙
6…多穴ファイル
7…プリンタ
21…入力手段
22…通信手段
24…処理手段
25…記憶手段
26…表示手段
27…印刷出力手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic pen 2, 2a ... Computer apparatus 3, 3a ... Timetable 4 ... Notebook paper 6 ... Multi-hole file 7 ... Printer 21 ... Input means 22 ... Communication means 24 ... Processing means 25 ... Storage means 26 ... Display means 27 ... Print output means

Claims (32)

複数の科目ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する記憶手段と、
複数の曜日の複数の時限ごとに、科目を入力させるための入力画面を表示させる入力画面表示手段と、
前記記憶手段に記憶された前記定義情報に基づいて、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目のそれぞれに割り当てられたコード化パターンと、前記入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する印刷指示手段と、を備えることを特徴とするコンピュータ装置。
Storage means for storing definition information related to different coding patterns assigned to each of a plurality of subjects;
Input screen display means for displaying an input screen for inputting subjects for a plurality of time periods on a plurality of days of the week;
Based on the definition information stored in the storage means, an encoding pattern assigned to each of the subjects input for each of a plurality of time periods on a plurality of days on the input screen, and the name of the input subjects And a print instruction means for outputting a print instruction for printing the time table as a timetable.
複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する記憶手段と、
複数の曜日の複数の時限ごとに、科目を入力させるための入力画面を表示させる入力画面表示手段と、
前記記憶手段に記憶された前記定義情報に基づいて、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンと、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する印刷指示手段と、
前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目を、それぞれ、前記定義情報における複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンに関連付けて記憶させる関連付け手段と、を備えることを特徴とするコンピュータ装置。
Storage means for storing definition information related to different coding patterns assigned to a plurality of time periods of a plurality of days of the week;
Input screen display means for displaying an input screen for inputting subjects for a plurality of time periods on a plurality of days of the week;
Based on the definition information stored in the storage means, a coding pattern assigned for each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week, and a name of a subject inputted for each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week by the input screen Print instruction means for outputting a print instruction for printing as a timetable, and
An association means for storing the subjects input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week on the input screen in association with a coding pattern assigned to each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week in the definition information, A computer apparatus comprising:
電子ペンが読み取ったコード化パターンに関する記入情報を受信する受信手段と、
前記印刷指示手段による前記印刷指示に応じて印刷された前記時間割表への、前記電子ペンによる記入に対応する前記記入情報に基づいて、前記電子ペンによって記入された科目を特定する科目特定手段と、
コード化パターンが形成されたノート用紙への前電子ペンによる記入に対応する前記記入情報に基づいて、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された手書きストロークを、前記科目特定手段が特定した科目に対応付けたファイルに記憶させる保存指示手段と、を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンピュータ装置。
Receiving means for receiving entry information relating to the coding pattern read by the electronic pen;
Subject specifying means for specifying subjects entered by the electronic pen based on the entry information corresponding to the entry by the electronic pen to the timetable printed according to the print instruction by the print instruction means; ,
Based on the entry information corresponding to the entry with the previous electronic pen on the notebook paper on which the coded pattern is formed, the handwriting stroke written on the notebook paper by the electronic pen is applied to the subject specified by the subject specifying means. The computer apparatus according to claim 1, further comprising save instruction means for storing the file in the associated file.
前記電子ペンによって前記時間割表に記入された際に、前記科目特定手段が特定した科目に対応付けられた前記ファイルを開き、当該ファイルに記憶された前記手書きストロークを表示させるストローク表示手段を更に備えることを特徴とする請求項3に記載のコンピュータ装置。   When the electronic pen is filled in the timetable, it further comprises stroke display means for opening the file associated with the subject specified by the subject specifying means and displaying the handwritten stroke stored in the file. The computer apparatus according to claim 3. 前記保存指示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された前記手書きストロークを、前記ノート用紙のページに対応付けて前記ファイルに記憶させ、
前記ストローク表示手段は、前記ファイルに記憶された前記ページの中の所定のページを表示させることを特徴とする請求項4に記載のコンピュータ装置。
The save instruction means stores the handwritten stroke written on the notebook paper by the electronic pen in the file in association with a page of the notebook paper,
The computer apparatus according to claim 4, wherein the stroke display means displays a predetermined page among the pages stored in the file.
前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に前記手書きストロークが記入された際に、前記ノート用紙に対応するページに前記手書きストロークを描画させることを特徴とする請求項4又は5に記載のコンピュータ装置。   The said stroke display means draws the said handwritten stroke on the page corresponding to the said note paper, when the said handwritten stroke is written in the said note paper with the said electronic pen. Computer equipment. 前記科目特定手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の科目に記入された際に、前記科目を特定する共に、当該科目に対応する曜日及び時限を特定し、
前記保存指示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された前記手書きストロークを、前記科目特定手段が特定した前記科目、前記曜日及び前記時限に対応付けて記憶させ、
前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の前記科目に記入された際に、前記科目特定手段が特定した前記科目、前記曜日及び前記時限に対応付けられた前記手書きストロークを表示させることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。
The subject specifying means specifies the subject when filling in the subject of the timetable by the electronic pen, and specifies the day of the week and the time limit corresponding to the subject,
The storage instruction means stores the handwritten stroke written on the notebook paper by the electronic pen in association with the subject, the day of the week and the time specified by the subject specifying means,
The stroke display means displays the handwritten stroke associated with the subject, the day of the week, and the time period specified by the subject specifying means when the subject is entered in the timetable by the electronic pen. The computer apparatus according to any one of claims 4 to 6.
前記ストローク表示手段は、前記時間割表において曜日及び時限が同じ科目に前記電子ペンによって連続して記入された場合、前記曜日及び前記時限に記入された前記手書きストロークを過去に遡って表示させることを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ装置。   The stroke display means displays the handwritten strokes written in the day of the week and the time period retroactively when the day of the week and the time period are continuously entered by the electronic pen in the same schedule in the timetable. 8. A computer device according to claim 7, characterized in that 前記時間割表は、複数の曜日ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンが印刷され、
前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の前記曜日に記入された際に、当該曜日に行われる全ての科目について記入された前記手書きストロークを並べて表示させることを特徴とする請求項7又は8に記載のコンピュータ装置。
The timetable is assigned to each day of the week, and a different coding pattern is printed on each.
The stroke display means displays the handwritten strokes written for all subjects performed on the day of the week when the electronic pen is filled in on the day of the week in the timetable. Or the computer apparatus of 8.
前記ストローク表示手段は、
並べて表示されている複数の科目の中からユーザが科目を選択した場合に、当該科目について記入された手書きストロークをアクティブ表示させると共に、
ユーザの選択に応じて、現在アクティブ表示されている科目の手書きストロークから、(1)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて前回の講義に記入された手書きストローク、(2)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の講義で記入された手書きストローク、(3)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の講義で記入された手書きストローク、(4)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の週の講義で記入された手書きストロークのうちのいずれかに、表示させる手書きストロークを切り替えることを特徴とする請求項9に記載のコンピュータ装置。
The stroke display means includes
When a user selects a course from a plurality of courses displayed side by side, the handwritten strokes entered for the course are activated and displayed.
According to the user's selection, from the handwritten stroke of the currently active subject, (1) the handwritten stroke entered in the previous lecture as seen from the lecture corresponding to the currently active subject, (2) Handwritten strokes entered in the next lecture viewed from the lecture corresponding to the currently active subject, (3) Handwritten strokes entered in the next lecture viewed from the lecture corresponding to the currently active subject, (4) The handwritten stroke to be displayed is switched to any one of handwritten strokes entered in the next week's lecture as seen from the lecture corresponding to the currently active subject. A computer device as described.
前記ストローク表示手段は、ユーザの選択に応じて、現在表示されている曜日について記入された手書きストロークから、(1)前記現在表示されている曜日の一つ前の曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(2)前記現在表示されている曜日の一週間前の同じ曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(3)前記現在表示されている曜日の次の曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(4)前記現在表示されている曜日の次の週の同じ曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストロークのうちのいずれかに、表示させる手書きストロークを切り替えることを特徴とする請求項9に記載のコンピュータ装置。   From the handwritten stroke entered for the currently displayed day of the week according to the user's selection, the stroke display means (1) All subjects performed on the day of the week prior to the currently displayed day of the week (2) Handwritten strokes entered for all subjects performed on the same day one week before the currently displayed day, (3) Next to the currently displayed day of the week Any of the handwritten strokes entered for all subjects conducted on the day of the week, and (4) the handwritten strokes entered for all subjects conducted on the same day of the week following the currently displayed day of the week The computer apparatus according to claim 9, wherein the handwritten stroke to be displayed is switched. 前記ストローク表示手段は、既に手書きストロークが記入された前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、前記ノート用紙に対応するページが記憶された前記ファイルを開いて、前記ノート用紙に対応するページを表示させると共に当該ページに前記手書きストロークを描画させることを特徴とする請求項4乃至11のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。   The stroke display means opens the file in which a page corresponding to the note paper is stored when the handwritten stroke is entered by the electronic pen on the note paper on which the handwritten stroke is already written, The computer apparatus according to claim 4, wherein a corresponding page is displayed and the handwritten stroke is drawn on the page. 前記保存指示手段は、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、開いている前記ファイルに記憶されたページに連続する、前記ノート用紙に対応する新たなページを作成して、前記手書きストロークを前記新たなページに対応付けて前記ファイルに記憶させ、
前記ストローク表示手段は、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、前記ノート用紙に対応する新たなページを表示させると共に当該ページに前記手書きストロークを描画させることを特徴とする請求項4乃至12のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。
The save instruction means corresponds to the note paper that is continuous with a page stored in the opened file when a handwritten stroke is entered by the electronic pen on the note paper on which the handwriting stroke has not yet been written. Create a new page, associate the handwritten stroke with the new page and store it in the file,
The stroke display means displays a new page corresponding to the note paper and displays the handwritten stroke on the page when the handwriting stroke is written on the note paper on which the handwriting stroke is not yet written by the electronic pen. The computer apparatus according to claim 4, wherein the computer apparatus is drawn.
未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合において、前記ファイルが開いていない場合に、前記時間割表を用いた前記科目の指定がなされていない旨を報知する報知手段を更に備えることを特徴とする請求項3乃至13のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。   When handwritten strokes are entered with the electronic pen on the notebook paper that has not yet been filled with handwritten strokes, and the file is not open, the subject using the timetable is not specified. The computer apparatus according to claim 3, further comprising an informing unit for informing. 前記保存指示手段は、前記科目特定手段が特定した前記科目に対応するファイルが記憶されていない場合、当該科目に対応付けた新たなファイルを作成することを特徴とする請求項3乃至14のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。   15. The save instruction unit creates a new file associated with the subject when the file corresponding to the subject specified by the subject specifying unit is not stored. A computer apparatus according to claim 1. 前記複数の科目に対応する複数のファイルが格納されるフォルダのアイコンを表示させると共に、前記フォルダのアイコンが選択された際に、前記複数のファイルのアイコンを表示させる手段を更に備えることを特徴とする請求項3乃至15のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。   The apparatus further comprises means for displaying an icon of a folder storing a plurality of files corresponding to the plurality of subjects, and displaying the icon of the plurality of files when the icon of the folder is selected. The computer apparatus according to any one of claims 3 to 15. コンピュータ装置によって実行されるプログラムであって、
複数の科目ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する記憶手段、
複数の曜日の複数の時限ごとに、科目を入力させるための入力画面を表示させる入力画面表示手段、
前記記憶手段に記憶された前記定義情報に基づいて、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目のそれぞれに割り当てられたコード化パターンと、前記入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する印刷指示手段、として前記コンピュータ装置を機能させることを特徴とするプログラム。
A program executed by a computer device,
Storage means for storing definition information related to different coding patterns assigned to each of a plurality of subjects;
Input screen display means for displaying an input screen for inputting subjects for a plurality of time periods of a plurality of days of the week;
Based on the definition information stored in the storage means, an encoding pattern assigned to each of the subjects input for each of a plurality of time periods on a plurality of days on the input screen, and the name of the input subjects A program for causing the computer apparatus to function as a print instruction means for outputting a print instruction for printing a timetable as a timetable.
コンピュータ装置によって実行されるプログラムであって、
複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンに関する定義情報を記憶する記憶手段、
複数の曜日の複数の時限ごとに、科目を入力させるための入力画面を表示させる入力画面表示手段、
前記記憶手段に記憶された前記定義情報に基づいて、複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンと、前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目の名称とを、時間割表として印刷させるための印刷指示を出力する印刷指示手段、
前記入力画面によって複数の曜日の複数の時限ごとに入力された科目を、それぞれ、前記定義情報における複数の曜日の複数の時限ごとに割り当てられたコード化パターンに関連付けて記憶させる関連付け手段、として前記コンピュータ装置を機能させることを特徴とするプログラム。
A program executed by a computer device,
Storage means for storing definition information related to different coding patterns assigned to a plurality of time periods of a plurality of days of the week;
Input screen display means for displaying an input screen for inputting subjects for a plurality of time periods of a plurality of days of the week;
Based on the definition information stored in the storage means, a coding pattern assigned for each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week, and a name of a subject inputted for each of a plurality of time periods of a plurality of days of the week by the input screen And a print instruction means for outputting a print instruction for printing as a timetable.
As the association means for storing the subjects input for each of a plurality of time periods on a plurality of days of the week on the input screen in association with the coding patterns assigned to the plurality of time periods of the plurality of days of the week in the definition information, A program for causing a computer device to function.
電子ペンが読み取ったコード化パターンに関する記入情報を受信する受信手段、
前記印刷指示手段による前記印刷指示に応じて印刷された前記時間割表への、前記電子ペンによる記入に対応する前記記入情報に基づいて、前記電子ペンによって記入された科目を特定する科目特定手段、
コード化パターンが形成されたノート用紙への前電子ペンによる記入に対応する前記記入情報に基づいて、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された手書きストロークを、前記科目特定手段が特定した科目に対応付けたファイルに記憶させる保存指示手段、として前記コンピュータ装置を更に機能させることを特徴とする請求項17又は18に記載のプログラム。
Receiving means for receiving entry information relating to the coding pattern read by the electronic pen;
Subject specifying means for specifying the subject entered by the electronic pen based on the entry information corresponding to the entry by the electronic pen to the timetable printed according to the print instruction by the print instruction means,
Based on the entry information corresponding to the entry with the previous electronic pen on the notebook paper on which the coded pattern is formed, the handwriting stroke written on the notebook paper by the electronic pen is applied to the subject specified by the subject specifying means. The program according to claim 17 or 18, further causing the computer apparatus to function as a storage instruction unit for storing the file in the associated file.
前記電子ペンによって前記時間割表に記入された際に、前記科目特定手段が特定した科目に対応付けられた前記ファイルを開き、当該ファイルに記憶された前記手書きストロークを表示させるストローク表示手段として前記コンピュータ装置を更に機能させることを特徴とする請求項19に記載のプログラム。   The computer as stroke display means for opening the file associated with the subject specified by the subject specifying means and displaying the handwritten stroke stored in the file when the electronic pen is filled in the timetable The program according to claim 19, further causing the apparatus to function. 前記保存指示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された前記手書きストロークを、前記ノート用紙のページに対応付けて前記ファイルに記憶させ、
前記ストローク表示手段は、前記ファイルに記憶された前記ページの中の所定のページを表示させることを特徴とする請求項20に記載のプログラム。
The save instruction means stores the handwritten stroke written on the notebook paper by the electronic pen in the file in association with a page of the notebook paper,
The program according to claim 20, wherein the stroke display means displays a predetermined page among the pages stored in the file.
前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に前記手書きストロークが記入された際に、前記ノート用紙に対応するページに前記手書きストロークを描画させることを特徴とする請求項20又は21に記載のプログラム。   The said stroke display means makes the said handwritten stroke draw on the page corresponding to the said note paper, when the said handwritten stroke is written in the said note paper by the said electronic pen. Program. 前記科目特定手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の科目に記入された際に、前記科目を特定する共に、当該科目に対応する曜日及び時限を特定し、
前記保存指示手段は、前記電子ペンによって前記ノート用紙に記入された前記手書きストロークを、前記科目特定手段が特定した前記科目、前記曜日及び前記時限に対応付けて記憶させ、
前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の前記科目に記入された際に、前記科目特定手段が特定した前記科目、前記曜日及び前記時限に対応付けられた前記手書きストロークを表示させることを特徴とする請求項20乃至22のいずれか一項に記載のプログラム。
The subject specifying means specifies the subject when filling in the subject of the timetable by the electronic pen, and specifies the day of the week and the time limit corresponding to the subject,
The storage instruction means stores the handwritten stroke written on the notebook paper by the electronic pen in association with the subject, the day of the week and the time specified by the subject specifying means,
The stroke display means displays the handwritten stroke associated with the subject, the day of the week, and the time period specified by the subject specifying means when the subject is entered in the timetable by the electronic pen. The program according to any one of claims 20 to 22, wherein:
前記ストローク表示手段は、前記時間割表において曜日及び時限が同じ科目に前記電子ペンによって連続して記入された場合、前記曜日及び前記時限に記入された前記手書きストロークを過去に遡って表示させることを特徴とする請求項23に記載のプログラム。   The stroke display means displays the handwritten strokes written in the day of the week and the time period retroactively when the day of the week and the time period are continuously entered by the electronic pen in the same schedule in the timetable. 24. A program according to claim 23, characterized in that: 前記時間割表は、複数の曜日ごとに割り当てられた、それぞれで異なるコード化パターンが印刷され、
前記ストローク表示手段は、前記電子ペンによって前記時間割表の前記曜日に記入された際に、当該曜日に行われる全ての科目について記入された前記手書きストロークを並べて表示させることを特徴とする請求項23又は24に記載のプログラム。
The timetable is assigned to each day of the week, and a different coding pattern is printed on each.
24. The stroke display means displays the handwritten strokes written for all subjects performed on the day of the week when the electronic pen is entered on the day of the week in the timetable. Or the program according to 24.
前記ストローク表示手段は、
並べて表示されている複数の科目の中からユーザが科目を選択した場合に、当該科目について記入された手書きストロークをアクティブ表示させると共に、
ユーザの選択に応じて、現在アクティブ表示されている科目の手書きストロークから、(1)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて前回の講義に記入された手書きストローク、(2)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の講義で記入された手書きストローク、(3)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の講義で記入された手書きストローク、(4)前記現在アクティブ表示されている科目に対応する講義からみて次の週の講義で記入された手書きストロークのうちのいずれかに、表示させる手書きストロークを切り替えることを特徴とする請求項25に記載のプログラム。
The stroke display means includes
When a user selects a course from a plurality of courses displayed side by side, the handwritten strokes entered for the course are activated and displayed.
According to the user's selection, from the handwritten stroke of the currently active subject, (1) the handwritten stroke entered in the previous lecture as seen from the lecture corresponding to the currently active subject, (2) Handwritten strokes entered in the next lecture viewed from the lecture corresponding to the currently active subject, (3) Handwritten strokes entered in the next lecture viewed from the lecture corresponding to the currently active subject, (4) The handwritten stroke to be displayed is switched to any one of the handwritten strokes entered in the next week's lecture as seen from the lecture corresponding to the currently active subject. The listed program.
前記ストローク表示手段は、ユーザの選択に応じて、現在表示されている曜日について記入された手書きストロークから、(1)前記現在表示されている曜日の一つ前の曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(2)前記現在表示されている曜日の一週間前の同じ曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(3)前記現在表示されている曜日の次の曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストローク、(4)前記現在表示されている曜日の次の週の同じ曜日に行われた全ての科目について記入された手書きストロークのうちのいずれかに、表示させる手書きストロークを切り替えることを特徴とする請求項25に記載のプログラム。   From the handwritten stroke entered for the currently displayed day of the week according to the user's selection, the stroke display means (1) All subjects performed on the day of the week prior to the currently displayed day of the week (2) Handwritten strokes entered for all subjects performed on the same day one week before the currently displayed day, (3) Next to the currently displayed day of the week Any of the handwritten strokes entered for all subjects conducted on the day of the week, and (4) the handwritten strokes entered for all subjects conducted on the same day of the week following the currently displayed day of the week 26. The program according to claim 25, wherein the handwritten stroke to be displayed is switched. 前記ストローク表示手段は、既に手書きストロークが記入された前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、前記ノート用紙に対応するページが記憶された前記ファイルを開いて、前記ノート用紙に対応するページを表示させると共に当該ページに前記手書きストロークを描画させることを特徴とする請求項20乃至27のいずれか一項に記載のプログラム。   The stroke display means opens the file in which a page corresponding to the note paper is stored when the handwritten stroke is entered by the electronic pen on the note paper on which the handwritten stroke is already written, 28. The program according to claim 20, wherein a corresponding page is displayed and the handwritten stroke is drawn on the page. 前記保存指示手段は、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、開いている前記ファイルに記憶されたページに連続する、前記ノート用紙に対応する新たなページを作成して、前記手書きストロークを前記新たなページに対応付けて前記ファイルに記憶させ、
前記ストローク表示手段は、未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合、前記ノート用紙に対応する新たなページを表示させると共に当該ページに前記手書きストロークを描画させることを特徴とする請求項20乃至28のいずれか一項に記載のプログラム。
The save instruction means corresponds to the note paper that is continuous with a page stored in the opened file when a handwritten stroke is entered by the electronic pen on the note paper on which the handwriting stroke has not yet been written. Create a new page, associate the handwritten stroke with the new page and store it in the file,
The stroke display means displays a new page corresponding to the note paper and displays the handwritten stroke on the page when the handwriting stroke is written on the note paper on which the handwriting stroke is not yet written by the electronic pen. 29. The program according to claim 20, wherein the program is drawn.
未だ手書きストロークが記入されていない前記ノート用紙に前記電子ペンによって手書きストロークが記入された場合において、前記ファイルが開いていない場合に、前記時間割表を用いた前記科目の指定がなされていない旨を報知する報知手段として前記コンピュータ装置を更に機能させることを特徴とする請求項19乃至29のいずれか一項に記載のプログラム。   When handwritten strokes are entered with the electronic pen on the notebook paper that has not yet been filled with handwritten strokes, and the file is not open, the subject using the timetable is not specified. 30. The program according to any one of claims 19 to 29, further causing the computer device to function as notification means for notification. 前記保存指示手段は、前記科目特定手段が特定した前記科目に対応するファイルが記憶されていない場合、当該科目に対応付けた新たなファイルを作成することを特徴とする請求項19乃至30のいずれか一項に記載のプログラム。   31. The method according to claim 19, wherein the saving instruction unit creates a new file associated with the subject when the file corresponding to the subject specified by the subject specifying unit is not stored. A program according to any one of the above. 前記複数の科目に対応する複数のファイルが格納されるフォルダのアイコンを表示させると共に、前記フォルダのアイコンが選択された際に、前記複数のファイルのアイコンを表示させる手段として前記コンピュータ装置を更に機能させることを特徴とする請求項19乃至31のいずれか一項に記載のプログラム。   The computer apparatus further functions as means for displaying an icon of a folder storing a plurality of files corresponding to the plurality of subjects and displaying the icon of the plurality of files when the icon of the folder is selected. 32. The program according to claim 19, wherein the program is executed.
JP2011195007A 2011-09-07 2011-09-07 Computer apparatus and program Expired - Fee Related JP5794052B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195007A JP5794052B2 (en) 2011-09-07 2011-09-07 Computer apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195007A JP5794052B2 (en) 2011-09-07 2011-09-07 Computer apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013058015A true JP2013058015A (en) 2013-03-28
JP5794052B2 JP5794052B2 (en) 2015-10-14

Family

ID=48133875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011195007A Expired - Fee Related JP5794052B2 (en) 2011-09-07 2011-09-07 Computer apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5794052B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512216A (en) * 1991-06-29 1993-01-22 Casio Comput Co Ltd Time table display device
JPH0876911A (en) * 1994-09-07 1996-03-22 Suzuken:Kk Input device for hand-written memorandum
JP2011048421A (en) * 2009-08-25 2011-03-10 Dainippon Printing Co Ltd Information processing system and program for the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512216A (en) * 1991-06-29 1993-01-22 Casio Comput Co Ltd Time table display device
JPH0876911A (en) * 1994-09-07 1996-03-22 Suzuken:Kk Input device for hand-written memorandum
JP2011048421A (en) * 2009-08-25 2011-03-10 Dainippon Printing Co Ltd Information processing system and program for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5794052B2 (en) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5240653B2 (en) Electronic pen system, terminal device and program thereof
JP5807433B2 (en) Computer apparatus, electronic pen system, and program
JP5408513B2 (en) Electronic pen system and program thereof
JP3169604U (en) Terminal device and electronic pen system
JP5682453B2 (en) Electronic pen input system and program
JP5884364B2 (en) Computer apparatus and program
JP6048165B2 (en) Computer apparatus, electronic pen system, and program
JP3171421U (en) Electronic pen housing unit and electronic pen system
JP5810724B2 (en) Terminal device, electronic pen system, and program
JP3174897U (en) Teaching material content display system, computer apparatus thereof, and sheet used therefor
JP4748280B1 (en) Computer apparatus and program thereof
JP5408511B2 (en) Electronic pen system, computer apparatus and program thereof
JP5794052B2 (en) Computer apparatus and program
JP5747716B2 (en) Electronic pen housing unit, electronic pen system, and program
JP6019716B2 (en) Computer apparatus, program, and information processing system
JP5831091B2 (en) Computer apparatus and program
JP5845745B2 (en) Computer apparatus and program
JP5768523B2 (en) Information processing system and program
JP5754258B2 (en) Computer apparatus and program
JP5782858B2 (en) Computer apparatus and program
JP5983136B2 (en) Electronic pen system and program
JP5754257B2 (en) Information processing system and program
JP2013020402A (en) Computer device, stroke display system and program
JP5652208B2 (en) Sheet set, information processing system, and program
JP5381254B2 (en) Stamp registration display system and program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5794052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees