JP2013056229A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2013056229A
JP2013056229A JP2012281930A JP2012281930A JP2013056229A JP 2013056229 A JP2013056229 A JP 2013056229A JP 2012281930 A JP2012281930 A JP 2012281930A JP 2012281930 A JP2012281930 A JP 2012281930A JP 2013056229 A JP2013056229 A JP 2013056229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
display
game
pattern
jackpot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012281930A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5580395B2 (en
Inventor
Takashi Katayama
隆司 片山
Tomoyuki Aiko
知亨 相子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Universal Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universal Entertainment Corp filed Critical Universal Entertainment Corp
Priority to JP2012281930A priority Critical patent/JP5580395B2/en
Publication of JP2013056229A publication Critical patent/JP2013056229A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5580395B2 publication Critical patent/JP5580395B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine that brings an advantage for a player in seeing variable display of identification information.SOLUTION: A Pachinko game machine includes: a game board; a performance control means for performing a jackpot game; a jackpot lottery means for performing a jackpot lottery; an identification information display means for performing variable display and stop display of identification information; an identification information variable pattern storage means for storing a plurality of patterns of the variable display pattern of identification information; and an identification information display control means for controlling the variable display and the stop display of the identification information on the basis of the variable display patterns. The identification information variable pattern storage means stores a winning variable display pattern which has a high probability of being selected when the jackpot lottery results in winning and stores a non-winning variable display pattern which has a low probability of being selected. The identification information display control means, when winning a jackpot game as a result of a jackpot lottery, controls variable display of the identification information by means of the winning variable display pattern, after the variable display of the identification information by means of the non-winning variable display pattern.

Description

本発明は、遊技機に関し、特に、遊技の状態を遊技者が識別することができるよう遊技の状態を表示する遊技状態表示手段を備えた遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine, and more particularly, to a gaming machine provided with a gaming state display means for displaying a gaming state so that a player can identify the gaming state.

従来のパチンコ機などの遊技機では、遊技盤の特別領域(始動口)に遊技球が入ると、大当たり抽選が行われるとともに、識別情報が変動した後に、大当たり抽選の結果に応じた組合せで停止する一方、識別情報の変動に合わせてキャラクタ画像などを用いた演出表示が行われる。そして、大当たり抽選で当選すると、所定の識別情報の組合せで停止表示された後に、入賞装置(大入賞口)を長時間繰り返し所定回数開放させることで、遊技者に多くの出球を提供する。   In a conventional gaming machine such as a pachinko machine, when a game ball enters a special area (starting opening) of the game board, a big hit lottery is performed, and after the identification information fluctuates, the combination according to the result of the big hit lottery stops On the other hand, an effect display using a character image or the like is performed in accordance with the variation of the identification information. When winning in the big win lottery, after a stop display with a combination of predetermined identification information, the winning device (large winning opening) is repeatedly opened for a predetermined number of times, thereby providing the player with many balls.

従来のパチンコ遊技機では、大当たり抽選に関わる制御は、主制御部のメインCPUで行われており、当該主制御部において、大当たり抽選に関わる識別情報(特別図柄)の変動表示及び停止表示の制御が7セグメントを用いた識別情報表示手段に対して行われている。一方、遊技者に対して大当たり抽選の当選に対する期待感を高めるための演出図柄の変動表示及び停止表示の制御を、副制御部で行っている。   In a conventional pachinko gaming machine, the control related to the jackpot lottery is performed by the main CPU of the main control unit, and the main control unit controls the variable display and stop display of the identification information (special symbol) related to the jackpot lottery. Is performed on the identification information display means using 7 segments. On the other hand, the sub-control unit controls the change display and stop display of the effect symbols in order to increase the expectation of winning the big hit lottery for the player.

このようなパチンコ遊技機では、主制御部における演出図柄表示の処理を簡素化するために、識別情報の変動表示の開始後の所定期間中に、演出図柄の表示コマンドを主制御部から副制御部に対して送信する(特許文献1)。   In such a pachinko gaming machine, in order to simplify the processing of effect symbol display in the main control unit, during the predetermined period after the start of variable display of the identification information, the effect symbol display command is sub-controlled from the main control unit. (Patent Document 1).

特開2006−167138号公報JP 2006-167138 A

しかし、このような制御下においては、演出図柄の変動表示は、遊技者に対する大当たりの期待感を高めるために、副制御部の制御によって複雑なパターンで行われる一方、識別情報の変動表示については、主制御部の容量が小さいこともあって、簡単な変動表示パターンで行われるのみであった。   However, under such control, the variation display of the production symbol is performed in a complicated pattern by the control of the sub-control unit in order to increase the expectation of jackpot for the player, while the variation display of the identification information is Since the capacity of the main control unit is small, only a simple variation display pattern is used.

例えば、従来の7セグメントによる識別情報表示装置による識別情報の変動表示パターンは、例えば、中央のセグメントが点滅するという簡単な変動表示パターンであり、変動表示中であること以外の情報が得られないため、情報としての価値が非常に低いものであった。このため、遊技者が識別情報の変動表示パターンを見るメリットはほとんど無い状態であった。   For example, the variation display pattern of identification information by a conventional seven-segment identification information display device is, for example, a simple variation display pattern in which the center segment blinks, and no information other than the fact that the variation display is in progress can be obtained. Therefore, the value as information was very low. For this reason, there is almost no merit that the player sees the variation display pattern of the identification information.

ところで、上述したように、主制御部の制御による識別情報の変動表示に並行して、副制御部の制御による演出図柄の変動表示が行われており、演出図柄の変動表示においては、リーチになる可能性、リーチが発展する可能性、大当たりの可能性などの情報を得ることができることから、遊技者は、識別情報の変動表示よりも演出図柄の変動表示を見る傾向にある。しかしながら、演出図柄の変動表示の多様化により、例えば、予兆なしにリーチになった場合にははずれ予告と同等に扱われる、というように遊技者が演出図柄の変動表示パターンの最初だけは見るメリットはあるが、その後の、演出図柄の変動表示パターンを見るメリットが低減している。   By the way, as described above, in parallel with the variation display of the identification information by the control of the main control unit, the variation display of the effect symbol by the control of the sub-control unit is performed. Since it is possible to obtain information such as the possibility of development, the possibility of reach development, and the possibility of jackpots, the player tends to see the variation display of the production symbol rather than the variation display of the identification information. However, due to the diversification of the variation display of the production symbol, for example, if the player reaches reach without any sign, it will be treated as equivalent to the advance notice, so that the player sees only the first variation display pattern of the production symbol However, the merit of seeing the variation display pattern of the effect design after that is reduced.

また、近年、演出図柄の表示において、大当たりに当選した場合に、その大当たりが確変大当たりであるか通常大当たりかを敢えて報知しないことにより、遊技の興趣を高めるようにしている遊技機も増えている。しかし、大当たり遊技後の遊技状態が、大当たり確率の高い状態であるか否かは、遊技者にとって大きな関心事である。ここで、主制御部の制御による識別情報の表示においては、例えば、確変大当たりか通常大当たりかが把握できる停止表示態様となるため、遊技状態を把握するために主制御部の制御による識別情報の表示を注目する遊技者が増えている。   In addition, in recent years, there is an increasing number of gaming machines that are trying to enhance the fun of the game by not knowing whether the jackpot is a promising jackpot or a normal jackpot when the jackpot is won in the display of the production symbol . However, whether or not the gaming state after the jackpot game has a high jackpot probability is a great concern for the player. Here, in the display of the identification information by the control of the main control unit, for example, since it becomes a stop display mode in which it is possible to grasp whether it is a probable big hit or a normal big hit, in order to grasp the gaming state, An increasing number of players are paying attention to the display.

そこで、主制御部の制御による識別情報の変動表示を注目する遊技者にとっては、識別情報の変動表示を楽しむことができるようなパチンコ遊技機の出現が望まれる。   Therefore, for a player who pays attention to the variation display of the identification information under the control of the main control unit, the appearance of a pachinko gaming machine that can enjoy the variation display of the identification information is desired.

本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、遊技者が識別情報の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a gaming machine that can bring a merit to the player when viewing the variation display of the identification information.

(1) 遊技球が転動する遊技領域を有する遊技盤と、遊技者にとって有利な大当たり遊技を実行する実行制御手段と、前記遊技盤の始動領域を遊技球が通過したことに基づいて、前記大当たり遊技を実行するか否かの大当たり抽選を行う大当たり抽選手段と、前記始動領域を遊技球が通過したことに基づいて、前記大当たり抽選手段の抽選結果に関する第1識別情報の変動表示及び停止表示を制御する第1識別情報表示制御手段と、前記第1識別情報の変動表示パターンを、複数パターン記憶する第1識別情報変動パターン記憶手段と、前記遊技盤に設けられた所定領域を遊技球が通過したことを契機として、前記第1識別情報とは異なる第2識別情報の変動表示及び停止表示を制御する第2識別情報表示制御手段と、前記第2識別情報の変動表示パターンを、前記大当たり抽選の結果に対応して複数パターン記憶する第2識別情報変動パターン記憶手段と、を備え、前記第1識別情報表示制御手段は、前記大当たり抽選の結果に応じた変動表示パターンに基づき第1識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行い、前記第2識別情報表示制御手段は、前記大当たり抽選の結果に応じた変動表示パターンに基づき第2識別情報の変動表示及び停止表示の制御を実行可能であることを特徴とする遊技機。   (1) Based on the game board having a game area where the game ball rolls, execution control means for executing a jackpot game advantageous to the player, and the game ball passing through the start area of the game board, A jackpot lottery means for performing a jackpot lottery to determine whether or not to execute the jackpot game, and a change display and a stop display of the first identification information regarding the lottery result of the jackpot lottery means based on the fact that the game ball has passed through the start area A game ball in a predetermined area provided in the game board; first identification information display control means for controlling the first identification information; first identification information fluctuation pattern storage means for storing a plurality of patterns of the variation display pattern of the first identification information; Triggered by passing, second identification information display control means for controlling the change display and stop display of the second identification information different from the first identification information, and the second identification information A second identification information variation pattern storage means for storing a plurality of dynamic display patterns corresponding to the result of the jackpot lottery, wherein the first identification information display control means varies according to the result of the jackpot lottery The second identification information display control means controls the variation display and the stop display of the first identification information based on the display pattern, and the second identification information display control means performs the variation display of the second identification information based on the variation display pattern according to the result of the big hit lottery A gaming machine characterized by being capable of executing stop display control.

(1)の発明によれば、識別情報の変動表示パターンによって大当たり当選の期待度を判断させることにより、遊技者が識別情報の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することができる。   According to the invention of (1), it is possible to provide a gaming machine that can bring a merit to the player to see the variation display of the identification information by determining the expectation degree of the jackpot winning by the variation display pattern of the identification information. can do.

(2) (1)に記載の遊技機において、前記第1識別情報変動パターン記憶手段は、前記大当たり抽選の結果が当選の場合に選択される確率が、前記大当たり抽選の結果が非当選の場合と比較して、高い当選変動表示パターン及び、前記大当たり抽選の結果が当選の場合に選択される確率が、前記大当たり抽選の結果が非当選の場合と比較して、低い非当選変動表示パターンを記憶し、前記第1識別情報表示制御手段は、前記大当たり抽選の結果、前記大当たり遊技に当選した場合、前記非当選変動表示パターンによって第1識別情報を変動表示後、前記当選変動表示パターンによって第1識別情報の変動表示の制御を行うことを特徴とする遊技機。   (2) In the gaming machine according to (1), the first identification information variation pattern storage means has a probability of being selected when the result of the jackpot lottery is won, and the result of the jackpot lottery is not won Compared to the high win fluctuation display pattern and the probability of being selected when the jackpot lottery result is a win, the non-winning fluctuation display pattern is lower than when the jackpot lottery result is a non-winning result. The first identification information display control means stores the first identification information according to the non-winning variation display pattern, and then displays the first identification information according to the winning variation display pattern when the jackpot game is won as a result of the jackpot lottery. 1. A gaming machine that controls a variable display of identification information.

(2)の発明によれば、大当たり遊技に当選した場合、第1識別情報表示手段において、非当選変動表示パターンによって第1識別情報を変動表示後、当選変動表示パターンによって第1識別情報の変動表示を行う。つまり、大当たり当選の期待度の低い変動表示パターンから大当たりの期待度の高い変動表示パターンにステップアップ演出を行う。このため、第1識別情報表示手段でステップアップ演出が行われていることを知っている遊技者は、第1識別情報を見るだけで、大当たり当選の期待度を判断でき、これを知らない第三者に対して優越感を持つことが可能なる。このように、第1識別情報の変動表示パターンによって大当たり当選の期待度を判断させることにより、遊技者が第1識別情報の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することができる。   According to the invention of (2), when the jackpot game is won, the first identification information display means changes the first identification information according to the winning fluctuation display pattern after the first identification information is changed according to the non-winning fluctuation display pattern. Display. That is, a step-up effect is performed from a variation display pattern with a low expectation value for jackpot winning to a variation display pattern with a high expectation value for jackpot. For this reason, the player who knows that the step-up effect is being performed by the first identification information display means can determine the degree of expectation of the big win only by looking at the first identification information. It is possible to have a sense of superiority against the three parties. As described above, a gaming machine capable of bringing a merit to seeing the variation display of the first identification information by allowing the player to determine the expectation degree of the jackpot winning by the variation display pattern of the first identification information is provided. be able to.

(3) (1)又は(2)に記載の遊技機において、前記第1識別情報表示手段は、複数の表示領域を有し、前記第1識別情報変動パターン記憶手段に記憶される前記変動表示パターンは、表示される前記表示領域の表示順序を含み、前記第1識別情報表示制御手段は、前記大当たり抽選の結果に応じた変動表示パターンに基づき、第1識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行うことを特徴とする遊技機。   (3) In the gaming machine according to (1) or (2), the first identification information display unit includes a plurality of display areas, and the variation display stored in the first identification information variation pattern storage unit. The pattern includes a display order of the display areas to be displayed, and the first identification information display control unit is configured to display variation display and stop display of the first identification information based on a variation display pattern according to the result of the jackpot lottery. A gaming machine characterized by performing control.

(3)の発明によれば、(2)の発明に加えて、複数の表示領域を有する識別情報表示手段(例えば、7セグメントLED)において、大当たり抽選の結果に対応して使用する表示領域と表示順序が記憶された変動表示パターンによって変動表示が行われる。例えば、7セグメントLEDにおいて、大当たりの期待度が4番目に高い変動パターンが、7セグメントLEDの上の4つのLEDを用いて変動表示を行い、大当たりの期待度が3番目に高い変動パターンが、7セグメントLEDの下の4つのLEDを用いて変動表示を行い、大当たりの期待度が2番目に高い変動パターンが、7セグメントLEDの全てのLEDを用いて変動表示を行い、大当たりの期待度が1番目に高い変動パターンが、7セグメントLEDで「CHAnCE」の文字を変動しながら表示するという変動パターンを用いてステップアップ演出が行われる。このため、識別情報表示手段でステップアップ演出が行われていることを知っている遊技者は、識別情報を見るだけで、大当たり当選の期待度を判断でき、これを知らない第三者に対して優越感を持つことが可能なる。このように、識別情報の変動表示パターンによって大当たり当選の期待度を判断させることにより、遊技者が識別情報の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することができる。   According to the invention of (3), in addition to the invention of (2), in the identification information display means (for example, 7 segment LED) having a plurality of display areas, the display area used corresponding to the result of the big hit lottery The variable display is performed by the variable display pattern in which the display order is stored. For example, in a 7-segment LED, the fluctuation pattern with the fourth highest expectation level is displayed using four LEDs above the 7-segment LED, and the fluctuation pattern with the third highest expected degree of jackpot is Fluctuation display is performed using the four LEDs under the 7-segment LED, and the variation pattern with the second highest expectation value for the jackpot is displayed using all the LEDs of the 7-segment LED. The step-up effect is performed using the variation pattern in which the first highest variation pattern is displayed while the characters of “CHAnCE” are varied by the 7-segment LED. For this reason, a player who knows that the step-up effect is being performed by the identification information display means can determine the degree of expectation of winning the jackpot simply by looking at the identification information. It is possible to have a sense of superiority. As described above, by determining the degree of expectation of winning a big hit based on the variation display pattern of the identification information, it is possible to provide a gaming machine that can bring a merit to the player to see the variation display of the identification information.

本発明によれば、識別情報の変動表示パターンによって大当たり当選の期待度を判断させることにより、遊技者が識別情報の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a gaming machine that can bring a merit to a player to view a variation display of identification information by determining the expectation degree of a big win based on a variation display pattern of identification information. it can.

本発明の一実施形態におけるパチンコ遊技機の概観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an overview of a pachinko gaming machine according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態におけるパチンコ遊技機の概観を示す分解斜視図である。It is a disassembled perspective view which shows the general view of the pachinko game machine in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるパチンコ遊技機のランプユニットを示す正面図である。It is a front view which shows the lamp unit of the pachinko game machine in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるパチンコ遊技機の遊技盤の概観を示す正面図である。1 is a front view showing an overview of a game board of a pachinko gaming machine according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において構成される主制御回路及び副制御回路を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the main control circuit and sub control circuit which are comprised in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において用いられるテーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the table used in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において用いられるテーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the table used in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において用いられるテーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the table used in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において用いられる識別情報の変動パターンの説明図である。It is explanatory drawing of the fluctuation pattern of the identification information used in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において実行される制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing performed in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において実行される制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing performed in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において実行される制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing performed in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において実行される制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing performed in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において実行される制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing performed in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において実行される制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing performed in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において実行される制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing performed in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機において実行される制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control processing performed in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機における表示画面の説明図である。It is explanatory drawing of the display screen in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のパチンコ遊技機における表示画面の説明図である。It is explanatory drawing of the display screen in the pachinko game machine of one Embodiment of this invention.

以下に、本発明に好適な実施形態について図面に基づいて説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[遊技機の構成]
まず、遊技機の概観について図1乃至図4を用いて説明する。図1は、本実施形態におけるパチンコ遊技機10の概観を示す斜視図である。また、図3は、本実施形態におけるパチンコ遊技機10のランプユニット53の概観を示す正面図である。また、図4は、本実施形態における遊技機10の概観を示す正面図である。
[Composition of gaming machine]
First, an overview of the gaming machine will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view showing an overview of a pachinko gaming machine 10 according to the present embodiment. FIG. 3 is a front view showing an overview of the lamp unit 53 of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment. FIG. 4 is a front view showing an overview of the gaming machine 10 in the present embodiment.

図1乃至図4に示すように、パチンコ遊技機10は、前面に開口12aが形成された本体枠12と、その本体枠12における開口12aの内部に配設される各種の部品と、本体枠12の前方に開閉自在に軸着された扉11とから構成されている。この扉11は、図1に示すように、開口12aを前面から閉鎖するためのものであり、通常閉鎖した状態で遊技が行われる。また、本体枠12の前面には、上皿20、下皿22、発射ハンドル26などが配設されている。   As shown in FIG. 1 to FIG. 4, the pachinko gaming machine 10 includes a main body frame 12 having an opening 12a formed on the front surface, various components disposed inside the opening 12a in the main body frame 12, and a main body frame. The door 11 is pivotally attached to the front of the door 12 so as to be openable and closable. As shown in FIG. 1, this door 11 is for closing the opening 12a from the front, and a game is normally performed in the closed state. Further, an upper plate 20, a lower plate 22, a firing handle 26, and the like are disposed on the front surface of the main body frame 12.

本体枠12の開口12a内部には、液晶表示装置32と、遊技盤14などが配設されている。なお、遊技盤14、スペーサー31、液晶表示装置32以外の各種の部品(図示せず)については、理解を容易にするために説明を省略する。   Inside the opening 12a of the main body frame 12, a liquid crystal display device 32, a game board 14 and the like are disposed. In addition, description is abbreviate | omitted in order to make an understanding easy about various components (not shown) other than the game board 14, the spacer 31, and the liquid crystal display device 32. FIG.

遊技盤14は、その全部が透過性を有する板形状の樹脂(透過性を有する部材)によって形成されている。この透過性を有する部材としては、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、メタクリル樹脂など各種の材質が該当する。また、遊技盤14は、その前面側に、発射された遊技球が転動可能な遊技領域15を有している。この遊技領域15は、ガイドレール30(具体的には後述の図4に示す外レール30a)に囲まれ、遊技媒体の一例である遊技球が転動可能な領域である。また、遊技盤14における遊技領域15には、詳しくは後述する複数の遊技釘13が打ちこまれている。このように、遊技盤14は、遊技球が転動する遊技領域を有する遊技盤の一例である。   The game board 14 is entirely formed of a plate-shaped resin (a member having permeability) having permeability. Examples of the transparent member include various materials such as acrylic resin, polycarbonate resin, and methacrylic resin. In addition, the game board 14 has a game area 15 on the front side thereof in which the launched game ball can roll. The game area 15 is an area surrounded by a guide rail 30 (specifically, an outer rail 30a shown in FIG. 4 to be described later) where a game ball, which is an example of a game medium, can roll. In addition, a plurality of game nails 13 which will be described in detail later are driven into the game area 15 of the game board 14. As described above, the game board 14 is an example of a game board having a game area in which a game ball rolls.

液晶表示装置32は、遊技盤14の後方(背面側)に配設されている。すなわち、液晶表示装置32は、遊技盤14の透過性を有する部材の背後に配置されている。この液晶表示装置32は、遊技に関する画像の表示を可能とする表示領域32aを有している。この表示領域32aは、遊技盤14の全部又は一部に、背面側から重なるように配設される。言い換えると、この表示領域32aは、少なくとも、遊技盤14における遊技領域15の全部又は一部と重なるように遊技盤14の後方に配設される。具体的には、液晶表示装置32は、その表示領域32aが遊技領域15の全部又は一部と、遊技領域外域16の全部又は一部とに重なるように遊技盤14の後方に配設される。この液晶表示装置32における表示領域32aには、演出用の演出画像、装飾用の装飾画像など、各種の画像が表示される。特に、液晶表示装置32における表示領域32aでは、大当たり遊技状態(特別遊技状態)に移行後、特別遊技の実行中に演出用の演出画像が表示される。   The liquid crystal display device 32 is disposed behind (on the back side of) the game board 14. In other words, the liquid crystal display device 32 is disposed behind the transparent member of the game board 14. The liquid crystal display device 32 has a display area 32a that enables display of an image relating to a game. The display area 32a is disposed so as to overlap all or part of the game board 14 from the back side. In other words, the display area 32a is disposed behind the game board 14 so as to overlap at least all or part of the game area 15 in the game board 14. Specifically, the liquid crystal display device 32 is disposed behind the game board 14 so that the display area 32 a overlaps all or part of the game area 15 and all or part of the game area outer area 16. . In the liquid crystal display device 32, various images such as an effect image for effect and an ornament image for decoration are displayed in the display area 32a. In particular, in the display area 32a of the liquid crystal display device 32, after transitioning to the jackpot gaming state (special gaming state), an effect image for rendering is displayed during execution of the special game.

このように、本実施形態において、液晶表示装置32などの演出表示手段を遊技盤14の背後に設けることにより、例えば、遊技釘の植設領域や役物、装飾部材といった遊技部材を設ける領域を大きくし、レイアウトの自由度もさらに大きくすることが可能である。   Thus, in the present embodiment, by providing the effect display means such as the liquid crystal display device 32 behind the game board 14, for example, a game nail planting region, a region where a game member such as an accessory, or a decoration member is provided. It is possible to increase the degree of freedom and layout.

スペーサー31は、遊技盤14の後方(背面側)に配設され、液晶表示装置32の前方(前面側)に、遊技球の流路となる空間を構成している。このスペーサー31は、透過性を有した材料で形成されている。なお、本実施例においてスペーサーは、透過性を有した材料で形成されているが、本発明はこれに限定されず、例えば、一部が透過性を有する材料で形成されてもよい。また、透過性を有さない材料で形成されてもよい。   The spacer 31 is disposed behind (on the back side of) the game board 14, and forms a space serving as a flow path for game balls in front of (on the front side of) the liquid crystal display device 32. The spacer 31 is made of a permeable material. In the present embodiment, the spacer is formed of a material having permeability, but the present invention is not limited to this, and for example, a part of the spacer may be formed of a material having permeability. Moreover, you may form with the material which does not have permeability | transmittance.

扉11には、透過性を有する保護板19が配設されている。この保護板19は、扉11が閉鎖された状態で遊技盤14の前面に対面するように配設されている。   A protective plate 19 having transparency is disposed on the door 11. The protection plate 19 is disposed so as to face the front surface of the game board 14 with the door 11 closed.

発射ハンドル26は本体枠12に対して回動自在に設けられている。また、発射ハンドル26の裏側には、駆動装置である発射ソレノイド(図示せず)が設けられている。さらに、発射ハンドル26の周縁部には、タッチセンサ(図示せず)が設けられている。このタッチセンサが遊技者により触接されたときには、遊技者により発射ハンドル26が握持されたと検知される。発射ハンドル26が遊技者によって握持され、かつ、時計回り方向へ回動操作されたときには、その回動角度に応じて発射ソレノイドに電力が供給され、上皿20に貯留された遊技球が遊技盤14に順次発射され、遊技が進められる。   The firing handle 26 is provided so as to be rotatable with respect to the main body frame 12. A firing solenoid (not shown) as a driving device is provided on the back side of the firing handle 26. Further, a touch sensor (not shown) is provided on the peripheral edge of the firing handle 26. When the touch sensor is touched by the player, it is detected that the firing handle 26 is gripped by the player. When the firing handle 26 is gripped by the player and is rotated in the clockwise direction, power is supplied to the firing solenoid according to the rotational angle, and the game ball stored in the upper plate 20 is played. It is fired sequentially on the board 14 and the game proceeds.

遊技盤14の左下方には、ランプユニット53が設けられている。図3に示されるように、ランプユニット53には、特別図柄表示器35、普通図柄表示器33、特別図柄保留ランプ34a〜34d、普通図柄保留ランプ50a〜50d、ラウンド数表示器51a〜51dが設けられている。   A lamp unit 53 is provided on the lower left side of the game board 14. As shown in FIG. 3, the lamp unit 53 includes a special symbol display 35, a normal symbol display 33, special symbol hold lamps 34a to 34d, normal symbol hold lamps 50a to 50d, and round number indicators 51a to 51d. Is provided.

特別図柄表示器35は、7セグメントLEDで構成されている。この7セグメントLEDは、所定の特別図柄の変動表示開始条件の成立により、点灯・消灯を繰り返す。7セグメントLEDの点灯・消灯によって、所定の変動パターン(例えば、図9参照)で特別図柄(識別情報ともいう)として変動表示される。この特別図柄として、特定の数字図柄(例えば、“7”などの図柄)が停止表示された場合は、通常遊技状態から遊技者に有利な状態である大当たり遊技状態(特別遊技状態)に遊技状態が移行する。この大当たり遊技状態となった場合には、後述するように、シャッタ40(図4参照)が開放状態に制御され、大入賞口39(図4参照)に遊技球が受け入れ可能な状態となる。一方、特別図柄として、特定の数字図柄以外の数字図柄が停止表示された場合は、通常遊技状態が維持される。以上のように、特別図柄が変動表示された後、停止表示され、その結果によって遊技状態が移行又は維持されるゲームを「特別図柄ゲーム」という。   The special symbol display 35 is composed of 7 segment LEDs. The 7-segment LED is repeatedly turned on and off when a predetermined special symbol variation display start condition is satisfied. When the 7-segment LED is turned on / off, it is variably displayed as a special symbol (also referred to as identification information) in a predetermined variation pattern (for example, see FIG. 9). As a special symbol, when a specific numeric symbol (for example, a symbol such as “7”) is stopped and displayed, the gaming state is changed from the normal gaming state to the jackpot gaming state (special gaming state) that is advantageous to the player. Will migrate. When the jackpot gaming state is reached, as will be described later, the shutter 40 (see FIG. 4) is controlled to the open state, and the gaming ball can be received in the big prize opening 39 (see FIG. 4). On the other hand, when a number symbol other than a specific number symbol is stopped and displayed as a special symbol, the normal gaming state is maintained. As described above, a game in which a special symbol is variably displayed and then stopped and the game state is shifted or maintained according to the result is referred to as a “special symbol game”.

特別図柄表示器35の下方には、普通図柄表示器33が設けられている。普通図柄表示器33は、二つの表示用ランプで構成されており、これら表示用ランプが交互に点灯・消灯を繰り返すことによって、普通図柄として変動表示される。   Below the special symbol indicator 35, a normal symbol indicator 33 is provided. The normal symbol display 33 is composed of two display lamps, and these display lamps are alternately lit and extinguished so as to be variably displayed as normal symbols.

普通図柄表示器33の下方には、特別図柄保留ランプ34a〜34dが設けられている。この特別図柄保留ランプ34a〜34dは、点灯又は消灯によって保留されている特別図柄の変動表示の実行回数(いわゆる、「保留個数」、「特別図柄に関する保留個数」)を表示する。例えば、特別図柄の変動表示の実行が1回分保留されている場合には、特別図柄保留ランプ34aが点灯する。   Below the normal symbol display 33, special symbol holding lamps 34a to 34d are provided. The special symbol hold lamps 34a to 34d display the number of executions of the special symbol variable display held by turning on or off (so-called “hold number”, “hold number related to special symbols”). For example, when the execution of the special symbol fluctuation display is held once, the special symbol hold lamp 34a is turned on.

普通図柄表示器33の下方には、普通図柄保留ランプ50a〜50dが設けられている。この普通図柄保留ランプ50a〜50dは、後述するように、点灯又は消灯によって保留されている普通図柄の変動表示の実行回数(いわゆる、「保留個数」、「普通図柄に関する保留個数」)を表示する。特別図柄と同様に、普通図柄の変動表示の実行が1回分保留されている場合には、普通図柄保留ランプ50aが点灯する。   Below the normal symbol display 33, normal symbol holding lamps 50a to 50d are provided. As will be described later, the normal symbol hold lamps 50a to 50d display the number of executions of the fluctuation display of the normal symbol held by turning on or off (so-called “hold number”, “hold number related to normal symbols”). . Similar to the special symbol, when the execution of the fluctuation display of the normal symbol is held once, the normal symbol holding lamp 50a is turned on.

特別図柄表示器35の左側には、ラウンド数表示器51a〜51dが設けられている。このラウンド数表示器51a〜51dは、特別遊技の実行中においてラウンド数を表示する。なお、このラウンド数表示器51a〜51dは、4つのLEDから構成されており、LEDごとに点灯と消灯の2つのパターンがあるので、少なくとも16パターンの表示が可能である(2の4乗パターン)。なお、ラウンド数表示器51は、複数の7セグメントLED、液晶表示部、透過性を有する液晶表示部などから構成される場合もある。   On the left side of the special symbol display 35, round number displays 51a to 51d are provided. The round number indicators 51a to 51d display the number of rounds during execution of the special game. The round number indicators 51a to 51d are composed of four LEDs, and there are two patterns of lighting and extinguishing for each LED, so that at least 16 patterns can be displayed (2 4th power pattern). ). The round number display 51 may be composed of a plurality of 7-segment LEDs, a liquid crystal display unit, a transmissive liquid crystal display unit, and the like.

また、遊技盤14の後方(背面側)に配設されている液晶表示装置32の表示領域32aでは、特別図柄表示器35において表示される特別図柄と関連する演出画像が表示される。   In addition, in the display area 32a of the liquid crystal display device 32 disposed behind the game board 14 (back side), an effect image related to the special symbol displayed on the special symbol display 35 is displayed.

例えば、特別図柄表示器35で表示される特別図柄の変動表示中においては、液晶表示装置32の表示領域32aにおいて、数字や記号などからなる演出用の識別図柄(例えば、“0”から“9”までの数字)が変動表示される。また、特別図柄表示器35において変動表示されていた特別図柄が停止表示されるとともに、液晶表示装置32の表示領域32aでも演出用の識別情報が停止表示される。   For example, during the variable display of the special symbol displayed on the special symbol display 35, an effect identification symbol (for example, “0” to “9” consisting of numerals and symbols) is displayed in the display area 32 a of the liquid crystal display device 32. The numbers up to “” are displayed in a variable manner. In addition, the special symbol that has been variably displayed on the special symbol display 35 is stopped and displayed, and the identification information for presentation is also stopped and displayed in the display area 32 a of the liquid crystal display device 32.

また、特別図柄表示器35において特別図柄として特定の数字図柄が停止表示された場合には、大当たりであることを遊技者に把握させる演出画像が液晶表示装置32の表示領域32aにおいて表示される。具体的には、特別図柄表示器35において特別図柄として特定の数字図柄が停止表示された場合には、液晶表示装置32の表示領域32aにおいて表示される演出用の識別情報の組合せが特定の表示態様(例えば、複数の図柄列のそれぞれに“1”から“9”のいずれかが全て揃った状態で停止表示される態様)となり、さらに、「大当たり!!」などの文字画像とともに、喜んでいるキャラクタ画像が液晶表示装置32の表示領域32aにおいて表示される。   In addition, when a special numerical symbol is stopped and displayed as a special symbol on the special symbol display 35, an effect image that allows the player to grasp that it is a big hit is displayed in the display area 32a of the liquid crystal display device 32. Specifically, when a specific numeric symbol is stopped and displayed as a special symbol on the special symbol display 35, a combination of effect identification information displayed in the display area 32a of the liquid crystal display device 32 is a specific display. It becomes a mode (for example, a mode in which any one of “1” to “9” is all displayed in each of a plurality of symbol rows), and is also pleased with a character image such as “Big hit!” The character image is displayed in the display area 32 a of the liquid crystal display device 32.

図4を用いて、遊技機10の概観をさらに説明する。図4に示すように、遊技機10の遊技盤14上には、二つのガイドレール30(30a及び30b)、ステージ55、通過ゲート54a、54b、ステージ57、始動口25、シャッタ40、大入賞口39、一般入賞口56a、56b、56c、56dなどの遊技部材が設けられている。さらに、扉11の上部には、スピーカ46が設けられている。   An overview of the gaming machine 10 will be further described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, on the gaming board 14 of the gaming machine 10, two guide rails 30 (30a and 30b), a stage 55, passing gates 54a and 54b, a stage 57, a starting port 25, a shutter 40, and a grand prize. Game members such as the mouth 39 and the general winning openings 56a, 56b, 56c, 56d are provided. Further, a speaker 46 is provided on the upper portion of the door 11.

遊技盤14の上部にはステージ55が設けられ、遊技盤14の略中央にはステージ57が設けられている。   A stage 55 is provided in the upper part of the game board 14, and a stage 57 is provided in the approximate center of the game board 14.

遊技盤14の左側に設けられている二つのガイドレール30は、遊技領域15を区画(画定)する外レール30aと、その外レール30aの内側に配設された内レール30bとから構成される。発射された遊技球は、遊技盤14上に設けられたガイドレール30に案内されて、遊技盤14の上部に移動し、前述した複数の遊技釘(図示せず)、遊技盤14上に設けられたステージ55、57などとの衝突により、その進行方向を変えながら遊技盤14の下方に向かって流下する。   The two guide rails 30 provided on the left side of the game board 14 are composed of an outer rail 30a that partitions (defines) the game area 15 and an inner rail 30b disposed inside the outer rail 30a. . The launched game ball is guided by a guide rail 30 provided on the game board 14 and moves to the upper part of the game board 14, and the plurality of game nails (not shown) and the game board 14 are provided. Due to the collision with the stages 55, 57, etc., the game flows down toward the lower side of the game board 14 while changing its traveling direction.

また、ステージ55の左端部には、入球口24が形成されている。この入球口24に遊技球が入賞すると、遊技盤14の背後において、第1ワープ経路47を経由し、ステージ57の背後に導かれる。ステージ57の背後に導かれた遊技球は、ステージ57に囲まれた排出口(図示せず)から遊技盤14の表側に排出され、当該遊技盤14へと流下する。   A ball entrance 24 is formed at the left end of the stage 55. When a game ball wins the ball entrance 24, it is guided behind the stage 57 via the first warp path 47 behind the game board 14. The game ball guided behind the stage 57 is discharged to the front side of the game board 14 from a discharge port (not shown) surrounded by the stage 57 and flows down to the game board 14.

前述した始動口25内には入賞領域が設けられている。この入賞領域には始動入賞球センサ116(図5参照)を備える。遊技球などの遊技媒体が、始動入賞球センサ116で検出された場合、遊技球が入賞したと判定される。遊技球が入賞した場合には、特別図柄表示器35による特別図柄の変動表示が開始される。また、特別図柄の変動表示中に遊技球が入賞した場合には、変動表示中の特別図柄が停止表示されるまで、始動口25への遊技球の入賞に基づく特別図柄の変動表示の実行(開始)が保留される。その後、変動表示していた特別図柄が停止表示された場合には、保留されていた特別図柄の変動表示が開始される。なお、特別図柄の変動表示の実行が保留される回数には上限が設定されており、例えば、4回を上限として特別図柄の変動表示が保留される。   A winning area is provided in the start opening 25 described above. This winning area includes a start winning ball sensor 116 (see FIG. 5). When a game medium such as a game ball is detected by the start winning ball sensor 116, it is determined that the game ball has won. When the game ball wins, the special symbol display by the special symbol display 35 is started. Also, if a game ball wins during the special symbol variation display, the special symbol variation display based on the winning of the game ball to the start port 25 is executed until the special symbol during the variation display is stopped and displayed ( Start) is put on hold. Thereafter, when the special symbol that has been variably displayed is stopped and displayed, the variably displayed suspended special symbol is started. Note that an upper limit is set for the number of times the execution of the special symbol variable display is suspended. For example, the special symbol variable display is suspended up to four times.

また、その他の(所定の特別図柄の変動表示開始)条件としては、特別図柄が停止表示されていることである。つまり、所定の特別図柄の変動表示開始条件が成立するごとに特別図柄の変動表示が開始される。   In addition, as another condition (start of variable display of a predetermined special symbol), the special symbol is stopped and displayed. That is, every time a predetermined special symbol variable display start condition is satisfied, the special symbol variable display is started.

遊技盤14の略中央の左右両側には通過ゲート54a、54bが設けられている。この通過ゲート54a、54bには、後述する通過球センサ114、115(図5参照)が設けられている。通過球センサ114、115は、遊技球が通過ゲート54a、54bを通過したことを検出する。そして、通過球センサ114、115によって遊技球の通過が検出されたときには、普通図柄表示器33において普通図柄の変動表示が開始され、所定の時間が経過した後、普通図柄の変動表示が停止する。   Passage gates 54 a and 54 b are provided on both the left and right sides of the approximate center of the game board 14. The passing gates 54a and 54b are provided with passing ball sensors 114 and 115 (see FIG. 5) described later. The passing ball sensors 114 and 115 detect that the game ball has passed through the passing gates 54a and 54b. When the passing ball sensors 114 and 115 detect the passage of the game ball, the normal symbol display is started on the normal symbol display 33, and after a predetermined time has elapsed, the normal symbol change display is stopped. .

この普通図柄が所定の図柄で停止表示されたときには、始動口25の左右の両側に設けられている羽根部材(いわゆる、普通電動役物)が閉鎖状態から開放状態となり、始動口25に遊技球が入りやすくなるようになる。また、羽根部材を開放状態とした後、所定の時間が経過したときには、羽根部材を閉鎖状態として、始動口25に遊技球が入りにくくなるようにする。以上のように、普通図柄が変動表示された後、停止表示され、その結果によって羽根部材の開放・閉鎖状態が異なってくるゲームを「普通図柄ゲーム」という。   When the normal symbol is stopped and displayed with a predetermined symbol, the blade members (so-called normal electric accessories) provided on the left and right sides of the start port 25 are changed from the closed state to the open state, and the game ball is placed in the start port 25. Becomes easier to enter. In addition, when a predetermined time has elapsed after the blade member is opened, the blade member is closed to make it difficult for the game ball to enter the start opening 25. As described above, a game in which a normal symbol is displayed in a variable manner and then stopped and the open / closed state of the blade member varies depending on the result is referred to as a “normal symbol game”.

また、特別図柄の変動表示と同じように、普通図柄の変動表示中において通過ゲート54a、54bを遊技球が通過した場合には、変動表示中の普通図柄が停止表示されるまで、当該通過ゲート54a、54bへの遊技球の通過に基づく普通図柄の変動表示の実行(開始)が保留される。その後、変動表示していた普通図柄が停止表示された場合には、保留されていた普通図柄の変動表示が開始される。   Similarly to the special symbol variation display, when a game ball passes through the passing gates 54a and 54b during the normal symbol variation display, the passing gate is displayed until the normal symbol in the variation display is stopped and displayed. The execution (start) of the normal symbol variation display based on the passing of the game ball to 54a and 54b is suspended. After that, when the normal symbol that has been variably displayed is stopped and displayed, the variably displayed normal symbol that has been suspended is started.

大入賞口39には、その前面側(前方)に開閉自在なシャッタ40が設けられている。このシャッタ40は、特別図柄表示器35において特別図柄として特定の数字図柄が停止表示され、遊技状態が大当たり遊技状態に移行された場合は、遊技球を受け入れやすい開放状態となるように駆動される。その結果、大入賞口39は、遊技球を受け入れやすい開放状態(第1の状態)となる。   The big prize opening 39 is provided with a shutter 40 that can be opened and closed on the front side (front side). The shutter 40 is driven so as to be in an open state in which a game ball can be easily received when a special numerical symbol is stopped and displayed as a special symbol on the special symbol display 35 and the gaming state is shifted to the jackpot gaming state. . As a result, the special winning opening 39 is in an open state (first state) where the game ball can be easily received.

一方、シャッタ40の背面側(後方)に設けられた大入賞口39には、カウントセンサ104(図5参照)を有する領域(図示せず)があり、その領域を遊技球が所定個数(例えば10個)通過するか、又は、所定時間(例えば30秒)が経過するまでシャッタ40が開放状態に駆動される。そして、開放状態において大入賞口39への所定数の遊技球の入賞又は所定時間の経過のいずれかの条件が成立すると、シャッタ40は、遊技球を受け入れ難い閉鎖状態になるように駆動される。その結果、大入賞口39は、遊技球を受け入れ難い閉鎖状態となる(第2の状態)。なお、大入賞口39が遊技球を受け入れやすい状態となっている開放状態(第1の状態)から大入賞口39が遊技球を受け入れ難い状態となっている閉鎖状態(第2の状態)までの遊技をラウンドゲームという。従って、シャッタ40は、ラウンドゲーム時に開放し、各ラウンドゲーム間では閉鎖することになる。また、ラウンドゲームは、“1”ラウンド、“2”ラウンドなどのラウンド数として計数される。例えば、ラウンドゲームの1回目を第1ラウンド、2回目を第2ラウンドと呼称する場合がある。   On the other hand, the special winning opening 39 provided on the back side (rear) of the shutter 40 has an area (not shown) having a count sensor 104 (see FIG. 5), and a predetermined number of game balls (for example, 10) or the shutter 40 is driven to the open state until a predetermined time (for example, 30 seconds) elapses. When a condition for winning a predetermined number of game balls in the grand prize opening 39 or elapse of a predetermined time is satisfied in the open state, the shutter 40 is driven so as to be in a closed state in which it is difficult to accept the game balls. . As a result, the special winning opening 39 is in a closed state in which it is difficult to accept a game ball (second state). It should be noted that from the open state (first state) in which the grand prize opening 39 is easy to accept game balls to the closed state (second state) in which the grand prize opening 39 is difficult to accept game balls. This game is called a round game. Accordingly, the shutter 40 is opened during the round game and is closed between the round games. A round game is counted as the number of rounds such as “1” round and “2” round. For example, the first round game may be referred to as the first round and the second round as the second round.

続いて、開放状態から閉鎖状態(第2の状態)に駆動されたシャッタ40は、開放状態において大入賞口39に受け入れられた遊技球がカウントセンサ104を通過したことを条件に、再度開放状態に駆動される。つまり、シャッタ40の開放状態において大入賞口39に受け入れられた遊技球がカウントセンサ104を通過したことを条件に、次のラウンドゲームへ継続して進むことができる。なお、第1ラウンドのラウンドゲームから、次のラウンドゲームに継続して進むことができない(最終の)ラウンドゲームが終了するまでの遊技を特別遊技という。   Subsequently, the shutter 40 driven from the open state to the closed state (second state) is again in the open state on condition that the game ball received in the special winning opening 39 in the open state has passed the count sensor 104. Driven by. In other words, it is possible to continue to the next round game on condition that the game ball received by the special winning opening 39 in the opened state of the shutter 40 has passed through the count sensor 104. A game from the first round game until the end of the (final) round game that cannot continue to the next round game is called a special game.

特別遊技の実行中において、最初のラウンド数から最もラウンドゲームが継続された場合の最後のラウンドゲームまでのラウンド数(最大継続ラウンド数)は、停止表示された特別図柄によって異なる。例えば、本実施例において、特別図柄表示器35に停止表示される数字図柄が7の場合は、最大継続ラウンド数は15ラウンドであり、特別図柄表示器35に停止表示される数字図柄が5の場合は、最大継続ラウンド数は2ラウンドとなる。なお、最大継続ラウンド数は2ラウンド又は15ラウンドに限定されない。例えば、最大継続ラウンド数は、ラウンド数抽選手段(メインCPU66を含む主制御回路60(図5参照))による抽選により、“1”ラウンドから“15”ラウンドまでの間から選択されるようにしてもよい。   During execution of the special game, the number of rounds (the maximum number of continuous rounds) from the first round number to the last round game when the most round game is continued differs depending on the special symbols that are stopped and displayed. For example, in the present embodiment, when the number symbol stopped and displayed on the special symbol display 35 is 7, the maximum number of continuous rounds is 15 and the number symbol stopped and displayed on the special symbol display 35 is 5. In this case, the maximum number of continuous rounds is 2 rounds. The maximum number of continuous rounds is not limited to 2 rounds or 15 rounds. For example, the maximum number of continuous rounds is selected from “1” to “15” rounds by lottery by a round number lottery means (main control circuit 60 including the main CPU 66 (see FIG. 5)). Also good.

また、前述した一般入賞口56a〜56d、大入賞口39における特定領域及び一般領域に遊技球が入賞又は通過したときには、それぞれの入賞口の種類に応じて予め設定されている数の遊技球が上皿20又は下皿22に払い出される。   In addition, when game balls have won or passed through the specific areas and the general areas in the general winning ports 56a to 56d and the large winning port 39, the number of game balls set in advance according to the types of the respective winning ports is set. It is paid out to the upper plate 20 or the lower plate 22.

また、前述した始動口25において入賞と判定されたときには、それぞれの入賞口の種類に応じて予め設定されている数の遊技球が上皿20又は下皿22に払い出される。   When it is determined that a winning is made at the start opening 25 described above, a predetermined number of game balls are paid out to the upper plate 20 or the lower plate 22 according to the type of each winning port.

なお、本実施形態において、演出手段の一例として、液晶表示装置を記載したが、本発明はこれに限定されない。演出手段は、プラズマディスプレイや、リアプロジェクションディスプレイや、CRTディスプレイや、ランプや、スピーカや可動役物などの演出手段であってもよい。   In the present embodiment, the liquid crystal display device has been described as an example of the production means, but the present invention is not limited to this. The production means may be a production means such as a plasma display, a rear projection display, a CRT display, a lamp, a speaker, or a movable accessory.

[遊技機の電気的構成]
本実施形態におけるパチンコ遊技機10の制御回路について図5を用いて説明する。図5は、本実施形態におけるパチンコ遊技機10の制御回路を示すブロック図である。
[Electric configuration of gaming machine]
A control circuit of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a control circuit of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment.

遊技制御手段としての主制御回路60は、図5に示すように、制御手段であるメインCPU66、メインROM(読み出し専用メモリ)68、記憶手段の一例であるメインRAM(読み書き可能メモリ)70を備えている。この主制御回路60は、遊技の進行を制御する。   As shown in FIG. 5, the main control circuit 60 as game control means includes a main CPU 66 as a control means, a main ROM (read only memory) 68, and a main RAM (read / write memory) 70 as an example of storage means. ing. The main control circuit 60 controls the progress of the game.

メインCPU66は、レジスタや、リセット端子を備えている。また、メインCPU66には、メインROM68、メインRAM70などが接続されており、このメインROM68に記憶されたプログラムに従って、各種の処理を実行する機能を有する。また、メインCPU66のリセット端子がリセット信号を受信した場合、リセット処理を実行する。このように、このメインCPU66は、後述する各種の手段として機能することとなる。   The main CPU 66 includes a register and a reset terminal. The main CPU 66 is connected to a main ROM 68, a main RAM 70, and the like, and has a function of executing various processes in accordance with programs stored in the main ROM 68. When the reset terminal of the main CPU 66 receives a reset signal, reset processing is executed. Thus, the main CPU 66 functions as various means described later.

メインROM68には、メインCPU66によりパチンコ遊技機10の動作を制御するためのプログラムが記憶されており、その他には、特別図柄決定テーブル(図6参照)、特別図柄変動パターンテーブル(図7参照)、演出図柄決定テーブル(図8参照)、特別図柄変動表示パターンテーブル(図9参照)などの各種テーブルも記憶されている。このように、メインROM68は、識別情報変動表示パターン記憶手段など各種記憶手段として機能することとなる。   The main ROM 68 stores a program for controlling the operation of the pachinko gaming machine 10 by the main CPU 66. In addition, a special symbol determination table (see FIG. 6) and a special symbol variation pattern table (see FIG. 7). Various tables such as an effect symbol determination table (see FIG. 8) and a special symbol variation display pattern table (see FIG. 9) are also stored. Thus, the main ROM 68 functions as various storage means such as identification information variation display pattern storage means.

メインRAM70は、メインCPU66の一時記憶領域として種々のフラグや変数の値を記憶する機能を有する。メインRAM70に記憶されるデータの具体例としては、以下のようなものがある。   The main RAM 70 has a function of storing various flags and variable values as a temporary storage area of the main CPU 66. Specific examples of data stored in the main RAM 70 include the following.

メインRAM70には、制御状態フラグ、領域通過フラグ、遊技状態フラグ、大当たり判定用乱数カウンタ、大当たり図柄決定用乱数カウンタ、はずれ図柄決定用乱数カウンタ、リーチパターン選択用乱数カウンタ、演出条件選択用乱数カウンタ、大入賞口開放回数カウンタ、大入賞口入賞カウンタ、ラウンド数表示用カウンタ、ラウンド数表示器演出始動用カウンタ、待ち時間タイマ、大入賞口開放時間タイマ、特別図柄に関する保留個数を示すデータ、普通図柄に関する保留個数を示すデータ、後述する副制御回路200にコマンドを供給するためのデータ、変数などが位置付けられている。   The main RAM 70 includes a control state flag, an area passing flag, a gaming state flag, a jackpot determination random number counter, a jackpot symbol determination random number counter, a missed symbol determination random number counter, a reach pattern selection random number counter, and an effect condition selection random number counter. , Grand prize opening number counter, Grand prize opening counter, Round number display counter, Round number display effect start counter, Wait time timer, Grand prize opening time timer, Data indicating the number of hold for special symbols, Normal Data indicating the number of reserved symbols relating to symbols, data for supplying commands to the sub-control circuit 200 described later, variables, and the like are positioned.

制御状態フラグは、特別図柄ゲームの制御状態を示すものである。特定領域通過フラグは、遊技球が特定領域を通過したか否かを判断するためのものである。遊技状態フラグは、実行される遊技状態を示すものである。   The control state flag indicates the control state of the special symbol game. The specific area passing flag is for determining whether or not the game ball has passed the specific area. The game state flag indicates a game state to be executed.

大当たり判定用乱数カウンタは、特別図柄の大当たりを判定するためのものである。大当たり図柄決定用乱数カウンタは、特別図柄の大当たりを判定した場合に、停止表示される特別図柄を決定するためのものである。はずれ図柄決定用乱数カウンタは、大当たりではない場合に停止表示する特別図柄を決定するためのものである。リーチパターン選択用乱数カウンタは、リーチパターンを決定するためのものである。演出条件選択用乱数カウンタは、演出用の変動パターンを決定するためのものである。ラウンド数表示器演出始動用カウンタは、通常遊技の実行中にラウンド数表示器に表示を行わせるか決定するためのものである。これらのカウンタは、メインCPU66により順次“1”増加するように記憶更新されており、所定のタイミングで各カウンタから乱数値を抽出することにより、メインCPU66の各種の機能を実行することとなる。なお、本実施形態においては、このような乱数カウンタを備え、プログラムに従って、メインCPU66が、乱数カウンタを“1”増加させるように記憶更新する構成としたが、これに限らず、別個に、乱数発生器のような装置を備えるように構成してもよい。   The jackpot determining random number counter is for determining the jackpot of a special symbol. The jackpot symbol determination random number counter is for determining a special symbol to be stopped when a special symbol jackpot is determined. The random symbol counter for losing symbol determination is for determining a special symbol to be stopped and displayed when it is not a big hit. The reach pattern selection random number counter is for determining a reach pattern. The production condition selection random number counter is for determining a production variation pattern. The round number display effect start counter is for determining whether or not to display on the round number display during the normal game. These counters are stored and updated so that the main CPU 66 sequentially increases “1”, and various functions of the main CPU 66 are executed by extracting random numbers from the counters at a predetermined timing. In the present embodiment, such a random number counter is provided, and the main CPU 66 stores and updates the random number counter so as to increase “1” according to a program. You may comprise so that an apparatus like a generator may be provided.

待ち時間タイマは、主制御回路60と副制御回路200とにおいて実行される処理の同期を取るためのものである。また、大入賞口開放時間タイマは、シャッタ40を駆動させ、大入賞口39を開放する時間を計測するためのものである。また、電源供給経過時間タイマは、パチンコ遊技機10に電源が供給されてからの経過時間を計測するためのものである。なお、本実施形態におけるタイマは、メインRAM70において、所定の周期で、その所定の周期だけ減算されるように記憶更新されるが、これに限らず、CPUなど自体がタイマを備えていてもよい。   The waiting time timer is for synchronizing processing executed in the main control circuit 60 and the sub control circuit 200. The special prize opening time timer is for measuring the time for driving the shutter 40 and opening the special prize opening 39. The power supply elapsed time timer is for measuring the elapsed time after power is supplied to the pachinko gaming machine 10. Note that the timer in this embodiment is stored and updated in the main RAM 70 so as to be subtracted by the predetermined cycle at a predetermined cycle. However, the present invention is not limited to this, and the CPU itself may include a timer. .

大入賞口開放回数カウンタは、大当たり遊技状態における大入賞口の開放回数(いわゆるラウンド数)を示すものである。また、大入賞口入賞カウンタは、1ラウンド中に大入賞口に入賞し、カウントセンサ104を通過した遊技球の数を示すものである。さらに、特別図柄に関する保留個数を示すデータは、始動口25へ遊技球が入賞したが、特別図柄の変動表示が実行できないときに、特別図柄ゲームの開始を保留するが、その保留されている特別図柄ゲームの保留回数を示すものである。さらに、普通図柄に関する保留個数を示すデータは、遊技球が通過ゲート54a、54bを通過したが、普通図柄の変動表示が実行できないときに、普通図柄ゲームの開始を保留するが、その保留されている普通図柄ゲームの保留回数を示すものである。ラウンド数表示用カウンタは、液晶表示装置32において表示されるラウンド数を示すものである。   The big prize opening number-of-times counter indicates the number of times the big prize opening is opened (so-called round number) in the big hit gaming state. The grand prize winning prize counter indicates the number of game balls that have won the big winning prize during one round and passed through the count sensor 104. Further, the data indicating the number of reserved symbols related to the special symbol is that when the game ball is won at the starting port 25, but the special symbol variation display cannot be executed, the special symbol game is suspended. This indicates the number of times the symbol game is held. Furthermore, the data indicating the number of reserved symbols related to the normal symbol is that when the game ball has passed through the passing gates 54a and 54b, but the normal symbol variation display cannot be executed, the normal symbol game start is reserved, but the It shows the number of times the normal symbol game is held. The round number display counter indicates the number of rounds displayed on the liquid crystal display device 32.

また、この主制御回路60は、所定の周波数のクロックパルスを生成するリセット用クロックパルス発生回路62、電源投入時においてリセット信号を生成する初期リセット回路64、後述する副制御回路200に対してコマンドを供給するためのシリアル通信用IC72を備えている。また、これらのリセット用クロックパルス発生回路62、初期リセット回路64、シリアル通信用IC72は、メインCPU66に接続されている。なお、このリセット用クロックパルス発生回路62は、後述するシステムタイマ割込処理を実行するために、所定の周期(例えば2ミリ秒)ごとにクロックパルスを発生する。   The main control circuit 60 also has a command for a reset clock pulse generating circuit 62 that generates a clock pulse of a predetermined frequency, an initial reset circuit 64 that generates a reset signal when the power is turned on, and a sub-control circuit 200 described later. IC for serial communication 72 is provided. The reset clock pulse generation circuit 62, the initial reset circuit 64, and the serial communication IC 72 are connected to the main CPU 66. The reset clock pulse generation circuit 62 generates a clock pulse every predetermined period (for example, 2 milliseconds) in order to execute a system timer interrupt process to be described later.

初期リセット回路64は、コンデンサと、ウォッチドッグタイマとを備え、コンデンサに印加された電圧が一定の値に達すると、メインCPU66に対してリセット信号を送信する。また、初期リセット回路64は、メインCPU66から所定の制御信号を受信することによって、コンデンサに印加した電圧を解放するために放電する。   The initial reset circuit 64 includes a capacitor and a watchdog timer, and transmits a reset signal to the main CPU 66 when the voltage applied to the capacitor reaches a certain value. Further, the initial reset circuit 64 receives a predetermined control signal from the main CPU 66 and discharges it in order to release the voltage applied to the capacitor.

シリアル通信用IC72は、メインCPU66と副制御回路200と払出・発射制御回路126と接続され、副制御回路用バッファ72aと、払出・発射制御回路用バッファとを備える。   The serial communication IC 72 is connected to the main CPU 66, the sub control circuit 200, and the payout / firing control circuit 126, and includes a sub control circuit buffer 72a and a payout / firing control circuit buffer.

また、主制御回路60には、各種の装置が接続されており、例えば、図5に示すように、カウントセンサ104、一般入賞球センサ106、108、110、112、通過球センサ114、115、始動入賞球センサ116、普通電動役物ソレノイド118、大入賞口ソレノイド120、バックアップクリアスイッチ124が接続されている。   Various devices are connected to the main control circuit 60. For example, as shown in FIG. 5, the count sensor 104, the general winning ball sensors 106, 108, 110, 112, the passing ball sensors 114, 115, A start winning ball sensor 116, an ordinary electric accessory solenoid 118, a large winning opening solenoid 120, and a backup clear switch 124 are connected.

カウントセンサ104は、大入賞口39における一般領域に設けられている。このカウントセンサ104は、大入賞口39における一般領域を遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   The count sensor 104 is provided in a general area in the special winning opening 39. The count sensor 104 supplies a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when the game ball passes through the general area at the special winning opening 39.

一般入賞球センサ106、108、110、112は、一般入賞口56a〜56dにそれぞれ設けられている。この一般入賞球センサ106、108、110、112は、各一般入賞口56a〜56dを遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   The general winning ball sensors 106, 108, 110, and 112 are provided in the general winning ports 56a to 56d, respectively. The general winning ball sensors 106, 108, 110, and 112 supply a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when the game balls pass through the general winning ports 56 a to 56 d.

通過球センサ114、115は、通過ゲート54a、54bにそれぞれ設けられている。この通過球センサ114、115は、通過ゲート54a、54bをそれぞれ遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   The passing ball sensors 114 and 115 are provided at the passing gates 54a and 54b, respectively. The passing ball sensors 114 and 115 supply a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when the game balls pass through the passing gates 54a and 54b, respectively.

始動入賞球センサ116は、始動口25に設けられている。この始動入賞球センサ116は、始動口25を遊技球が通過した場合に、所定の検知信号を主制御回路60に供給する。   The start winning ball sensor 116 is provided at the start port 25. The start winning ball sensor 116 supplies a predetermined detection signal to the main control circuit 60 when a game ball passes through the start port 25.

普通電動役物ソレノイド118は、リンク部材(図示せず)を介して始動口25に設けられる羽根部材に接続されており、メインCPU66から供給される駆動信号に応じて、羽根部材を開放状態又は閉鎖状態とする。   The ordinary electric accessory solenoid 118 is connected to a blade member provided in the start port 25 via a link member (not shown), and the blade member is in an open state or in accordance with a drive signal supplied from the main CPU 66. Closed.

大入賞口ソレノイド120は、図4に示すシャッタ40に接続されており、メインCPU66から供給される駆動信号に応じて、シャッタ40を駆動させ、大入賞口を開放状態又は閉鎖状態とする。   The big prize opening solenoid 120 is connected to the shutter 40 shown in FIG. 4, and drives the shutter 40 in accordance with a drive signal supplied from the main CPU 66 to make the big prize opening open or closed.

バックアップクリアスイッチ124は、パチンコ遊技機10に内蔵されており、電断時などにおけるバックアップデータを遊技場の管理者の操作に応じてクリアする機能を有する。例えば、筐体の電源を落とすことにより、結果データがリセットされる。   The backup clear switch 124 is built in the pachinko gaming machine 10 and has a function of clearing backup data in the event of a power interruption or the like in accordance with the operation of the game hall manager. For example, the result data is reset by turning off the casing.

また、主制御回路60には、払出・発射制御回路126、電源回路500が接続されている。この払出・発射制御回路126には、遊技球の払出を行う払出装置128、遊技球の発射を行う発射装置130、カードユニット150、電源回路500が接続されている。   The main control circuit 60 is connected to a payout / launch control circuit 126 and a power supply circuit 500. The payout / launch control circuit 126 is connected to a payout device 128 that pays out game balls, a launch device 130 that fires game balls, a card unit 150, and a power supply circuit 500.

この払出・発射制御回路126は、主制御回路60から供給される賞球制御コマンド、カードユニット150から供給される貸し球制御信号を受け取り、払出装置128に対して所定の信号を送信することにより、払出装置128に遊技球を払い出させる。また、払出・発射制御回路126は、発射装置130に対して発射信号を供給することにより、遊技球を発射させる制御を行う。   The payout / launch control circuit 126 receives a prize ball control command supplied from the main control circuit 60 and a lending ball control signal supplied from the card unit 150, and transmits a predetermined signal to the payout device 128. Then, the payout device 128 pays out the game ball. Further, the payout / launch control circuit 126 performs a control of launching a game ball by supplying a launch signal to the launch device 130.

また、発射装置130には、前述した発射ソレノイド、タッチセンサなどの遊技球を発射させるための装置が備えられている。発射ハンドル26が遊技者によって握持され、かつ、時計回り方向へ回動操作されたときには、その回動角度に応じて発射ソレノイドに電力が供給され、上皿20に貯留された遊技球が発射ソレノイドにより遊技盤14に順次発射される。   In addition, the launching device 130 includes a device for launching a game ball such as the launching solenoid and the touch sensor described above. When the firing handle 26 is gripped by the player and is rotated in the clockwise direction, electric power is supplied to the firing solenoid according to the rotational angle, and the game ball stored in the upper plate 20 is launched. The game board 14 is sequentially fired by the solenoid.

電源回路500は、主制御回路60と、払出・発射制御回路126などと接続されており、外部電源から供給された電力を各回路に供給する。電源回路500から供給された電力に基づいて、パチンコ遊技機10は稼動する。   The power supply circuit 500 is connected to the main control circuit 60, the payout / launch control circuit 126, and the like, and supplies power supplied from an external power supply to each circuit. Based on the power supplied from the power supply circuit 500, the pachinko gaming machine 10 operates.

さらに、主制御回路60には、ランプ74が接続されている。主制御回路60は、ランプ74に対してランプ(LED)制御信号を供給する。なお、ランプ74には、白熱電球、LEDなど、具体的には、特別図柄保留ランプ34a〜34d、普通図柄保留ランプ50a〜50d、特別図柄表示器35(7セグメントLED)、普通図柄表示器33(表示用ランプ)などが含まれる。   Further, a lamp 74 is connected to the main control circuit 60. The main control circuit 60 supplies a lamp (LED) control signal to the lamp 74. The lamp 74 includes incandescent bulbs, LEDs, and the like. Specifically, the special symbol holding lamps 34a to 34d, the normal symbol holding lamps 50a to 50d, the special symbol indicator 35 (7 segment LED), and the normal symbol indicator 33. (Display lamp).

一方、シリアル通信用IC72には、副制御回路200が接続されている。この副制御回路200は、主制御回路60から供給される各種のコマンドに応じて、液晶表示装置32における表示制御、スピーカ46から発生させる音声に関する制御、ランプ132の制御などを行う。なお、ランプ132には、白熱電球、LEDなど、具体的には、遊技盤14上を明暗表示する装飾ランプ(図示せず)などが含まれる。   On the other hand, the sub-control circuit 200 is connected to the serial communication IC 72. The sub-control circuit 200 performs display control in the liquid crystal display device 32, control related to sound generated from the speaker 46, control of the lamp 132, and the like according to various commands supplied from the main control circuit 60. Note that the lamp 132 includes an incandescent lamp, an LED, or the like, specifically, a decorative lamp (not shown) that displays light and dark on the game board 14.

なお、本実施形態においては、主制御回路60から副制御回路200に対してコマンドを供給するとともに、副制御回路200から主制御回路60に対して信号を供給できないように構成したが、これに限らず、副制御回路200から主制御回路60に対して信号を送信できるように構成しても問題ない。   In the present embodiment, the command is supplied from the main control circuit 60 to the sub control circuit 200 and the signal cannot be supplied from the sub control circuit 200 to the main control circuit 60. The present invention is not limited to this, and there is no problem even if it is configured such that a signal can be transmitted from the sub control circuit 200 to the main control circuit 60.

演出制御手段である副制御回路200は、サブCPU206、プログラムROM208、ワークRAM210、液晶表示装置32における表示制御を行うための表示制御手段としての表示制御回路250、スピーカ46から発生させる音声に関する制御を行う音声制御回路230、ランプや可動役物に関する制御を行う駆動回路240を備える。副制御回路200は、主制御回路60からの指令に応じて遊技の進行に応じた演出を実行する。   The sub control circuit 200 which is an effect control means performs control related to the sound generated from the sub CPU 206, the program ROM 208, the work RAM 210, the display control circuit 250 as display control means for performing display control in the liquid crystal display device 32, and the speaker 46. A voice control circuit 230 is provided, and a drive circuit 240 is provided that performs control related to the lamp and the movable accessory. The sub-control circuit 200 executes an effect according to the progress of the game in accordance with a command from the main control circuit 60.

サブCPU206には、プログラムROM208、ワークRAM210などが接続されている。サブCPU206は、このプログラムROM208に記憶されたプログラムに従って、各種の処理を実行する機能を有する。特に、サブCPU206は、主制御回路60から供給される各種のコマンドに従って、副制御回路200の制御を行う。サブCPU206は、後述する各種の手段として機能することとなる。   A program ROM 208, a work RAM 210, and the like are connected to the sub CPU 206. The sub CPU 206 has a function of executing various processes according to the program stored in the program ROM 208. In particular, the sub CPU 206 controls the sub control circuit 200 in accordance with various commands supplied from the main control circuit 60. The sub CPU 206 functions as various means described later.

プログラムROM208には、サブCPU206によりパチンコ遊技機10の遊技演出を制御するためのプログラム、各種テーブルが記憶されている。   The program ROM 208 stores a program for controlling the game effects of the pachinko gaming machine 10 by the sub CPU 206 and various tables.

また、プログラムROM208には、複数種類の演出パターンが記憶されている。この演出パターンは、特別図柄の変動表示に関連して実行される演出表示の進行に関するものである。その他にも、プログラムROM208には、複数種類の特別遊技の実行中の演出パターンが記憶されている。この特別遊技の実行中の演出パターンは、特別遊技におけるラウンドゲームに関連して実行される演出表示の進行に関するものである。   The program ROM 208 stores a plurality of types of effect patterns. This effect pattern relates to the progress of the effect display that is executed in association with the variable symbol display. In addition, the program ROM 208 stores effect patterns during execution of a plurality of types of special games. The effect pattern during execution of the special game relates to the progress of the effect display executed in relation to the round game in the special game.

なお、本実施形態においては、プログラム、テーブルなどを記憶する記憶手段として、主制御回路60ではメインROM68を、副制御回路200ではプログラムROM208を用いるように構成したが、これに限らず、制御手段を備えたコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体であれば別態様であってもよく、例えば、ハードディスク装置、CD−ROM及びDVD−ROM、ROMカートリッジなどの記憶媒体に、プログラム、テーブルなどが記録されていてもよい。もちろん、プログラムROM208の代替としてメインROM68を用いてもよい。また、これらのプログラムは、予め記録されているものでなくとも、電源投入後にこれらのプログラムをダウンロードし、主制御回路60ではメインRAM70、副制御回路200ではワークRAM210などに記録されるものでもよい。さらにまた、プログラムの各々が別々の記憶媒体に記録されていてもよい。   In the present embodiment, the main control circuit 60 uses the main ROM 68 and the sub control circuit 200 uses the program ROM 208 as storage means for storing programs, tables, etc., but the present invention is not limited to this. As long as it is a storage medium readable by a computer equipped with a storage medium such as a hard disk device, a CD-ROM and a DVD-ROM, and a ROM cartridge, a program, a table, and the like are recorded. May be. Of course, the main ROM 68 may be used as an alternative to the program ROM 208. Even if these programs are not recorded in advance, they may be downloaded after the power is turned on and recorded in the main RAM 70 in the main control circuit 60, the work RAM 210 in the sub control circuit 200, and the like. . Furthermore, each program may be recorded on a separate storage medium.

ワークRAM210は、サブCPU206の一時記憶領域として種々のフラグや変数の値を記憶する機能を有する。例えば、リーチ演出時間を制御するためのタイマ変数、演出パターンを選択するための演出表示選択用乱数カウンタなど、各種の変数などが位置付けられている。   The work RAM 210 has a function of storing various flags and variable values as a temporary storage area of the sub CPU 206. For example, various variables such as a timer variable for controlling the reach effect time and an effect display selection random number counter for selecting an effect pattern are positioned.

なお、本実施形態においては、メインCPU66の一時記憶領域としてメインRAM70を、サブCPU206の一時記憶領域としてワークRAM210を用いているが、これに限らず、読み書き可能な記憶媒体であればよい。   In this embodiment, the main RAM 70 is used as the temporary storage area of the main CPU 66 and the work RAM 210 is used as the temporary storage area of the sub CPU 206. However, the present invention is not limited to this, and any readable / writable storage medium may be used.

駆動回路240は、ドライブ回路242と、装飾データROM244を備え、サブCPU206に接続されている。ドライブ回路を介してランプ132の発光を制御する。   The drive circuit 240 includes a drive circuit 242 and a decoration data ROM 244 and is connected to the sub CPU 206. The light emission of the lamp 132 is controlled via the drive circuit.

表示制御回路250は、画像データプロセッサ(以下、VDPと称する)212、各種の画像データを記憶する画像データROM216、画像データを画像信号として変換するD/Aコンバータ218、電源投入時においてリセット信号を生成する初期リセット回路220から構成されている。   The display control circuit 250 includes an image data processor (hereinafter referred to as VDP) 212, an image data ROM 216 that stores various image data, a D / A converter 218 that converts image data as an image signal, and a reset signal when the power is turned on. The initial reset circuit 220 is generated.

上述したVDP212は、サブCPU206、画像データROM216、D/Aコンバータ218、初期リセット回路220と接続されている。   The VDP 212 described above is connected to the sub CPU 206, the image data ROM 216, the D / A converter 218, and the initial reset circuit 220.

このVDP212は、いわゆるスプライト回路、スクリーン回路、及びパレット回路などの回路を含み、液晶表示装置32に画像を表示させるための種々の処理を行うことができる装置である。つまり、VDP212は、液晶表示装置32に対する表示制御を行う。また、VDP212には、液晶表示装置32の表示領域32aに画像を表示するためのバッファとしての記憶媒体(例えば、ビデオRAM)を備えている。この記憶媒体の所定の記憶領域に画像データを記憶することによって、所定のタイミングで液晶表示装置32の表示領域32aに画像が表示されることとなる。   The VDP 212 includes a so-called sprite circuit, a screen circuit, a pallet circuit, and the like, and is a device that can perform various processes for causing the liquid crystal display device 32 to display an image. That is, the VDP 212 performs display control for the liquid crystal display device 32. Further, the VDP 212 includes a storage medium (for example, a video RAM) as a buffer for displaying an image on the display area 32 a of the liquid crystal display device 32. By storing the image data in a predetermined storage area of the storage medium, an image is displayed on the display area 32a of the liquid crystal display device 32 at a predetermined timing.

画像データROM216には、背景画像データ、演出画像データなどの各種の画像データが別個に記憶されている。もちろん、関連画像を示す関連画像データも記憶されている。   Various image data such as background image data and effect image data are separately stored in the image data ROM 216. Of course, related image data indicating a related image is also stored.

VDP212は、サブCPU206から供給される画像表示命令に応じて、画像データROM216から、背景画像データ、演出画像データなど、各種の画像データを読み出し、液晶表示装置32に表示させる画像データを生成する。VDP212は、生成した画像データを、後方に位置する画像データから順に重ね合わせてバッファに記憶し、所定のタイミングでD/Aコンバータ218に供給する。このD/Aコンバータ218は、画像データを画像信号として変換し、この画像信号を液晶表示装置32に供給することにより、液晶表示装置32に画像を表示させる。   The VDP 212 reads various image data such as background image data and effect image data from the image data ROM 216 in response to an image display command supplied from the sub CPU 206, and generates image data to be displayed on the liquid crystal display device 32. The VDP 212 superimposes the generated image data in order from the image data located at the rear, stores the image data in a buffer, and supplies the data to the D / A converter 218 at a predetermined timing. The D / A converter 218 converts the image data as an image signal and supplies the image signal to the liquid crystal display device 32, thereby causing the liquid crystal display device 32 to display an image.

また、音声制御回路230は、音声に関する制御を行う音源IC232、各種の音声データを記憶する音声データROM234、音声信号を増幅するための増幅器236(以下、AMPと称する。)から構成されている。   The audio control circuit 230 includes a sound source IC 232 that controls audio, an audio data ROM 234 that stores various audio data, and an amplifier 236 (hereinafter referred to as AMP) for amplifying audio signals.

この音源IC232は、サブCPU206、初期リセット回路220、音声データROM234、AMP236と接続されている。この音源IC232は、スピーカ46から発生させる音声の制御を行う。   The sound source IC 232 is connected to the sub CPU 206, the initial reset circuit 220, the audio data ROM 234, and the AMP 236. The sound source IC 232 controls sound generated from the speaker 46.

パチンコ遊技機10は、メインROM68に記憶される各種テーブルを用いて、遊技を実行する。図6から図8を用いて、メインROM68に記憶される各種テーブルを説明する。   The pachinko gaming machine 10 executes a game using various tables stored in the main ROM 68. Various tables stored in the main ROM 68 will be described with reference to FIGS.

[特別図柄テーブル]
図6は、メインROM68に記憶される特別図柄決定テーブルを示す。なお、特別図柄ゲームの大当たり抽選を特図抽選、普通図柄ゲームの大当たり抽選を普図抽選と以下略称する。低確率状態の場合、大当たり乱数値が7で、大当たり図柄乱数値が0〜4のとき、大当たり図柄が7で、図柄指定コマンドZ0が選択され、内容は大当たり、特図抽選が高確率状態、普図抽選が高確率状態(いわゆる時短状態)、ラウンドごとに30秒間大入賞口39が開放され、最大ラウンド数が15Rであることを示している(いわゆる確変15R大当たり)。低確率状態の場合、大当たり乱数値が7で、大当たり図柄乱数値が5のとき、大当たり図柄が5で、図柄指定コマンドZ1が選択され、内容は大当たり、特図抽選が高確率状態、普図抽選が高確率状態、ラウンドごとに0.5秒間大入賞口39が開放され、最大ラウンド数が2Rであることを示している(いわゆる突然確変、略して突確)。低確率状態の場合、大当たり乱数値が7で、大当たり図柄乱数値が6〜8のとき、大当たり図柄が2で、図柄指定コマンドZ2が選択され、内容は大当たり、特図抽選が低確率状態、普図抽選が高確率状態、ラウンドごとに0.5秒間大入賞口39が開放され、最大ラウンド数が2Rであることを示している(いわゆる突然時短、略して突時)。低確率状態の場合、大当たり乱数値が7で、大当たり図柄乱数値が9のとき、大当たり図柄が3で、図柄指定コマンドZ4が選択され、内容は大当たり、特図抽選が低確率状態、普図抽選が低確率状態、ラウンドごとに30秒間大入賞口39が開放され、最大ラウンド数が15Rであることを示している(いわゆる通常大当たり)。低確率状態の場合、大当たり乱数値が上記以外の場合、図柄指定コマンドZ3が選択され、内容ははずれを示している。
[Special design table]
FIG. 6 shows a special symbol determination table stored in the main ROM 68. Note that the special symbol game jackpot lottery is abbreviated as a special drawing lottery, and the normal symbol game jackpot lottery is abbreviated as a general symbol lottery. In the low probability state, when the jackpot random number value is 7, and when the jackpot symbol random number value is 0 to 4, the jackpot symbol is 7, the symbol designation command Z0 is selected, the content is a jackpot, the special symbol lottery is in the high probability state, The normal lottery is in a high probability state (so-called short-time state), and the big prize opening 39 is opened for 30 seconds for each round, indicating that the maximum number of rounds is 15R (so-called probability variation 15R jackpot). In the low probability state, when the jackpot random number value is 7, the jackpot symbol random number value is 5, the jackpot symbol is 5, the symbol designation command Z1 is selected, the content is a jackpot, the special symbol lottery is in the high probability state, This indicates that the lottery is in a high probability state, the grand prize opening 39 is opened for 0.5 seconds for each round, and the maximum number of rounds is 2R (so-called sudden probability change, abbreviated for short). In the case of the low probability state, when the jackpot random number value is 7, the jackpot symbol random number value is 6 to 8, the jackpot symbol is 2, the symbol designation command Z2 is selected, the content is a jackpot, the special symbol lottery is in the low probability state, It is shown that the special drawing lottery is in a high probability state, the big prize opening 39 is opened for 0.5 seconds for each round, and the maximum number of rounds is 2R (so-called sudden shortening, abbreviated for short). In the low probability state, when the jackpot random number value is 7, the jackpot symbol random number value is 9, the jackpot symbol is 3, the symbol designation command Z4 is selected, the content is a jackpot, the special symbol lottery is in the low probability state, This indicates that the lottery is in a low probability state, the big prize opening 39 is opened for 30 seconds for each round, and the maximum number of rounds is 15R (so-called normal jackpot). In the case of the low probability state, when the jackpot random number value is other than the above, the symbol designation command Z3 is selected, indicating that the content is out of place.

高確率状態の場合、大当たり乱数値が3,5,7,11,13で、大当たり図柄乱数値が0〜4のとき、大当たり図柄が7で、図柄指定コマンドZ0が選択され、内容は大当たり、特図抽選が高確率状態、普図抽選が高確率状態、ラウンドごとに30秒間大入賞口39が開放され、最大ラウンド数が15Rであることを示している(いわゆる確変15R大当たり)。高確率状態の場合、大当たり乱数値が3,5,7,11,13で、大当たり図柄乱数値が5のとき、大当たり図柄が5で、図柄指定コマンドZ1が選択され、内容は大当たり、特図抽選が高確率状態、普図抽選が高確率状態、ラウンドごとに0.5秒間大入賞口39が開放され、最大ラウンド数が2Rであることを示している(いわゆる突然確変、略して突確)。高確率状態の場合、大当たり乱数値が3,5,7,11,13で、大当たり図柄乱数値が6〜8のとき、大当たり図柄が2で、図柄指定コマンドZ2が選択され、内容は大当たり、特図抽選が低確率状態、普図抽選が高確率状態、ラウンドごとに0.5秒間大入賞口39が開放され、最大ラウンド数が2Rであることを示している(いわゆる突然時短、略して突時)。高確率状態の場合、大当たり乱数値が3,5,7,11,13で、大当たり図柄乱数値が9のとき、大当たり図柄が3で、図柄指定コマンドZ4が選択され、内容は大当たり、低確率状態(いわゆる通常大当たり、確変状態の場合は、転落など)、普図抽選が低確率状態、ラウンドごとに30秒間大入賞口39が開放され、最大ラウンド数が15Rであることを示している。高確率状態の場合、大当たり乱数値が上記以外の場合、図柄指定コマンドZ3が選択され、内容ははずれを示している。なお、本実施形態における特別図柄決定テーブルの一例を示してきたが、特別図柄決定テーブルは他の態様であってもよい。例えば、大当たり図柄において指定される図柄の組合せは他の組合せであってもよい。   In the case of a high probability state, when the jackpot random number value is 3, 5, 7, 11, 13, and when the jackpot symbol random number value is 0 to 4, the jackpot symbol is 7, the symbol designating command Z0 is selected, the content is a jackpot, It shows that the special drawing lottery is in a high probability state, the ordinary drawing lottery is in a high probability state, and the big prize opening 39 is opened for 30 seconds for each round, and the maximum number of rounds is 15R (so-called probable 15R big hit). In the case of a high probability state, when the jackpot random number value is 3, 5, 7, 11, 13 and the jackpot symbol random number value is 5, the jackpot symbol is 5, the symbol designating command Z1 is selected, the contents are jackpot, and the special symbol It shows that the lottery is in a high probability state, the normal lottery is in a high probability state, and the big winning opening 39 is opened for 0.5 seconds for each round, and the maximum number of rounds is 2R (so-called sudden probability change, abbreviated for short) . In the case of a high probability state, when the jackpot random number value is 3, 5, 7, 11, 13, and when the jackpot symbol random number value is 6 to 8, the jackpot symbol is 2, the symbol designating command Z2 is selected, the contents are jackpots, The special drawing lottery is in the low probability state, the normal drawing lottery is in the high probability state, and the big winning opening 39 is opened for 0.5 seconds for each round, which indicates that the maximum number of rounds is 2R (so-called sudden shortening, abbreviated for short) Suddenly). In the case of a high probability state, when the jackpot random number value is 3, 5, 7, 11, 13 and the jackpot symbol random number value is 9, the jackpot symbol is 3, the symbol designation command Z4 is selected, and the content is a jackpot, low probability This indicates that the state (so-called normal jackpot, fall in the case of a probable change state), the normal drawing lottery is in a low probability state, the big prize opening 39 is opened for 30 seconds for each round, and the maximum number of rounds is 15R. In the case of a high probability state, when the jackpot random number value is other than the above, the symbol designation command Z3 is selected, indicating that the content is out of place. In addition, although an example of the special symbol determination table in this embodiment has been shown, the special symbol determination table may be in another form. For example, the combination of symbols designated in the jackpot symbol may be another combination.

[特別図柄変動表示パターンテーブル]
図7は、大当たり抽選の結果に対応して識別情報の変動表示パターンを選択するために用いられる特別図柄変動表示パターンテーブルの説明図である。図7に示すように、大当たり抽選の結果、特別図柄指定コマンドがZ0の場合、ステップ1からステップ3は0%、ステップ4は100%選択される。大当たり抽選の結果、特別図柄指定コマンドがZ1の場合、ステップ1からステップ3は0%、ステップ4は100%選択される。大当たり抽選の結果、特別図柄指定コマンドがZ2の場合、ステップ1からステップ2は0%、ステップ3は70%、ステップ4は30%選択される。大当たり抽選の結果、特別図柄指定コマンドがZ4の場合、ステップ1からステップ2は0%、ステップ3は30%、ステップ4は70%選択される。大当たり抽選の結果、特別図柄指定コマンドがZ3の場合、ステップ1は40%、ステップ2は30%、ステップ3は20%、ステップ4は10%選択される。なお、図7の特別図柄変動表示パターンテーブルは、一例であり、他の形態のテーブルであってもよい。なお、ステップ1及びステップ2は、大当たり抽選の結果当選の場合に、選択される確率の低い非当選変動表示パターンの一例であるが、本発明はこれに限定されず、他の非当選変動表示パターンであってもよい。なお、ステップ3及びステップ4は、大当たり抽選の結果当選の場合に、選択される確率の高い当選変動表示パターンの一例であるが、本発明はこれに限定されず、他の当選変動表示パターンであってもよい。このように、メインROM68は、識別情報の変動表示パターンを、複数パターン記憶する識別情報変動パターン記憶手段の一例である。このように、メインROM68は、大当たり抽選の結果が当選の場合に選択される確率が、大当たり抽選の結果が非当選の場合と比較して、高い当選変動表示パターン及び、大当たり抽選の結果が当選の場合に選択される確率が、大当たり抽選の結果が非当選の場合と比較して、低い非当選変動表示パターンを記憶する識別情報変動パターン記憶手段の一例である。
[Special symbol variation display pattern table]
FIG. 7 is an explanatory diagram of a special symbol variation display pattern table used for selecting a variation display pattern of identification information corresponding to the result of the jackpot lottery. As shown in FIG. 7, when the special symbol designation command is Z0 as a result of the big hit lottery, 0% is selected in Step 1 to Step 3, and 100% is selected in Step 4. As a result of the big hit lottery, when the special symbol designation command is Z1, Step 1 to Step 3 are selected 0% and Step 4 is selected 100%. If the special symbol designation command is Z2 as a result of the big hit lottery, 0% is selected for Step 1 to Step 2, 70% for Step 3, and 30% for Step 4. As a result of the big hit lottery, when the special symbol designation command is Z4, 0% is selected for Step 1 to Step 2, 30% for Step 3, and 70% for Step 4. If the special symbol designation command is Z3 as a result of the jackpot lottery, 40% is selected for Step 1, 30% for Step 2, 20% for Step 3, and 10% for Step 4. Note that the special symbol variation display pattern table in FIG. 7 is an example, and may be a table in another form. Steps 1 and 2 are an example of a non-winning variation display pattern with a low probability of being selected in the case of winning a lottery lottery, but the present invention is not limited to this, and other non-winning variation display patterns It may be a pattern. Steps 3 and 4 are examples of winning variation display patterns with a high probability of being selected in the case of winning the lottery lottery. However, the present invention is not limited to this, and other winning variation display patterns are used. There may be. Thus, the main ROM 68 is an example of an identification information variation pattern storage unit that stores a plurality of variations of the identification information variation display pattern. In this way, the main ROM 68 has a higher winning fluctuation display pattern and a result of the jackpot lottery win than the case where the jackpot lottery result is unwinned when the jackpot lottery result is a win. The probability of selection in this case is an example of identification information variation pattern storage means for storing a non-winning variation display pattern that is lower than the case where the jackpot lottery result is unwinned.

[演出図柄決定テーブル]
図8は、大当たり抽選の結果及び選択された変動表示パターンに対応する演出パターンに基づいて、演出図柄の変動表示及び停止表示パターンを選択する際に用いられる演出図柄決定テーブルの説明図である。大当たり抽選の結果大当たりで、特別図柄の変動表示パターンがステップ3の場合、演出図柄の変動表示パターンは、ノーマルが0%、リーチが10%、スーパーリーチが90%の確率で選択される。普通図柄の変動表示パターンは、ノーマル変動表示パターン(左右に点滅)が5%の確率で選択される。特殊変動表示パターン(右側のみでノーマル変動表示パターンよりも速いテンポで点滅)が95%の確率で選択される。大当たり抽選の結果大当たりで、特別図柄の変動表示パターンがステップ4の場合、演出図柄の変動表示パターンは、ノーマルが0%、リーチが5%、スーパーリーチが95%の確率で選択される。普通図柄の変動表示パターンは、ノーマルが5%、特殊が95%の確率で選択される。
[Direction determination table]
FIG. 8 is an explanatory diagram of an effect symbol determination table used when selecting a variation display and stop display pattern of an effect symbol based on the result of the jackpot lottery and the effect pattern corresponding to the selected variation display pattern. As a result of the jackpot lottery, when the variation display pattern of the special symbol is step 3, the variation display pattern of the effect symbol is selected with a probability of 0% for normal, 10% for reach, and 90% for super reach. As a normal symbol variation display pattern, a normal variation display pattern (flashing left and right) is selected with a probability of 5%. A special variation display pattern (flashing at a faster tempo than the normal variation display pattern on the right side only) is selected with a probability of 95%. As a result of the jackpot lottery, if the variation display pattern of the special symbol is step 4, the variation display pattern of the effect symbol is selected with a probability of 0% for normal, 5% for reach, and 95% for super reach. The normal symbol variation display pattern is selected with a probability of 5% for normal and 95% for special.

大当たり抽選の結果がはずれで、特別図柄の変動表示パターンがステップ1の場合、演出図柄の変動表示パターンは、ノーマルが90%、リーチが10%、スーパーリーチが0%の確率で選択される。普通図柄の変動表示パターンは、ノーマルが99%、特殊が1%の確率で選択される。大当たり抽選の結果がはずれで、特別図柄の変動表示パターンがステップ2の場合、演出図柄の変動表示パターンは、ノーマルが70%、リーチが25%、スーパーリーチが5%の確率で選択される。普通図柄の変動表示パターンは、ノーマルが95%、特殊が5%の確率で選択される。大当たり抽選の結果がはずれで、特別図柄の変動表示パターンがステップ3の場合、演出図柄の変動表示パターンは、ノーマルが50%、リーチが35%、スーパーリーチが15%の確率で選択される。普通図柄の変動表示パターンは、ノーマルが90%、特殊が10%の確率で選択される。大当たり抽選の結果はずれで、特別図柄の変動表示パターンがステップ4の場合、演出図柄の変動表示パターンは、ノーマルが5%、リーチが5%、スーパーリーチが90%の確率で選択される。普通図柄の変動表示パターンは、ノーマルが80%、特殊が20%の確率で選択される。このように、メインROM68は、演出図柄の演出表示パターンを、大当たり抽選の結果及び変動表示パターンに対応して複数パターン記憶する演出図柄記憶手段の一例である。また、メインROM68は、普通図柄の変動表示パターンを、大当たり抽選の結果及び変動表示パターンに対応して複数パターン記憶する普通図柄記憶手段の一例である。   When the result of the jackpot lottery is off and the variation display pattern of the special symbol is step 1, the variation display pattern of the effect symbol is selected with a probability of 90% for normal, 10% for reach, and 0% for super reach. The normal symbol variation display pattern is selected with a probability of 99% for normal and 1% for special. When the result of the jackpot lottery is off and the variation display pattern of the special symbol is step 2, the variation display pattern of the effect symbol is selected with a probability of 70% normal, 25% reach, and 5% super reach. The normal symbol variation display pattern is selected with a probability of 95% for normal and 5% for special. When the result of the big hit lottery is off and the variation display pattern of the special symbol is step 3, the variation display pattern of the effect symbol is selected with a probability of 50% for normal, 35% for reach, and 15% for super reach. The normal symbol variation display pattern is selected with a probability of 90% for normal and 10% for special. When the result of the big hit lottery is off and the variation display pattern of the special symbol is step 4, the variation display pattern of the production symbol is selected with a probability of 5% for normal, 5% for reach, and 90% for super reach. The variation display pattern of normal symbols is selected with a probability of 80% for normal and 20% for special. Thus, the main ROM 68 is an example of effect symbol storage means for storing a plurality of effect display patterns of effect symbols corresponding to the results of the big hit lottery and the variable display patterns. The main ROM 68 is an example of a normal symbol storage unit that stores a plurality of normal symbol variation display patterns corresponding to the result of the big hit lottery and the variation display pattern.

[特別図柄変動表示パターン]
図9は、特別図柄(識別)の変動表示パターンテーブルを示す説明図である。図9に示すように、特別図柄表示器35は、左上の表示領域である左上LED35a(以下、左上と略す)、左下の表示領域である左下LED35b(以下、左下と略す)、中央上の表示領域である中央上LED35c(以下、中央上と略す)、中央の表示領域である中央LED35d(以下、中央と略す)、中央下の表示領域である中央下LED35e(以下、中央下と略す)、右上の表示領域である右上LED35f(以下、右上と略す)、右下の表示領域である右下LED35g(以下、右下と略す)、とを備える。このように、特別図柄表示器35は、複数の表示領域(35a〜35g)を有する識別情報表示手段の一例である。
[Special symbol variation display pattern]
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a variation display pattern table of special symbols (identification). As shown in FIG. 9, the special symbol display 35 includes an upper left LED 35a (hereinafter abbreviated as upper left) that is an upper left display area, a lower left LED 35b (hereinafter abbreviated as lower left) that is a lower left display area, and an upper center display. An upper center LED 35c (hereinafter abbreviated as the center upper), a central display area 35d (hereinafter abbreviated as the center), a lower central LED 35e (hereinafter abbreviated as the center lower), An upper right LED 35f (hereinafter abbreviated as upper right) that is a display area on the upper right, and a lower right LED 35g (hereinafter abbreviated as lower right) that is a lower right display area. Thus, the special symbol display 35 is an example of identification information display means having a plurality of display areas (35a to 35g).

特別図柄の変動表示パターンのステップ1のパターン1では、7セグメントLEDの中央上のLEDが点灯している。パターン2では、7セグメントLEDの中央上、右上の2つのLEDが点灯している。パターン3では、7セグメントLEDの右上のLEDが点灯している。パターン4では、7セグメントLEDの右上、中央の2つのLEDが点灯している。パターン5では、7セグメントLEDの中央のLEDが点灯している。パターン6では、7セグメントLEDの左上、中央の2つLEDが点灯している。パターン7では、7セグメントLEDの左上のLEDが点灯している。パターン8では、7セグメントLEDの左上、中央上の2つのLEDが点灯している。このように、ステップ1では、上回転に点灯していくという変動表示パターンである。   In pattern 1 of step 1 of the special symbol variation display pattern, the LED at the center of the 7-segment LED is lit. In pattern 2, two LEDs on the upper right and upper right of the 7-segment LED are lit. In pattern 3, the upper right LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 4, the two LEDs at the upper right and center of the 7-segment LED are lit. In pattern 5, the center LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 6, the upper left and center two LEDs of the 7-segment LED are lit. In pattern 7, the upper left LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 8, two LEDs on the upper left and center of the 7-segment LED are lit. Thus, in step 1, it is a variable display pattern that lights up in the upward rotation.

特別図柄の変動表示パターンのステップ2のパターン1では、7セグメントLEDの中央のLEDが点灯している。パターン2では、7セグメントLEDの中央、右下の2つのLEDが点灯している。パターン3では、7セグメントLEDの右下のLEDが点灯している。パターン4では、7セグメントLEDの右下、中央下の2つのLEDが点灯している。パターン5では、7セグメントLEDの中央下のLEDが点灯している。パターン6では、7セグメントLEDの左下、中央下の2つLEDが点灯している。パターン7では、7セグメントLEDの左下のLEDが点灯している。パターン8では、7セグメントLEDの左下、中央の2つのLEDが点灯している。このように、ステップ2では、下回転に点灯していくという変動表示パターンである。   In the pattern 1 of step 2 of the special symbol variation display pattern, the center LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 2, two LEDs at the center and lower right of the 7-segment LED are lit. In pattern 3, the lower right LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 4, two LEDs on the lower right and lower center of the 7-segment LED are lit. In the pattern 5, the LED at the lower center of the 7-segment LED is lit. In pattern 6, two LEDs at the lower left and lower center of the 7-segment LED are lit. In pattern 7, the lower left LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 8, the two LEDs at the lower left and center of the 7-segment LED are lit. Thus, in step 2, it is a variable display pattern in which it is lit in a downward rotation.

特別図柄の変動表示パターンのステップ1のパターン3では、7セグメントLEDの中央上のLEDが点灯している。パターン2では、7セグメントLEDの右上のLEDが点灯している。パターン3では、7セグメントLEDの中央上のLEDが点灯している。パターン4では、7セグメントLEDの左上のLEDが点灯している。パターン5では、7セグメントLEDの中央のLEDが点灯している。パターン6では、7セグメントLEDの右下のLEDが点灯している。パターン7では、7セグメントLEDの中央下のLEDが点灯している。パターン8では、7セグメントLEDの左下のLEDが点灯している。このように、ステップ3では、全部回転して点灯していくという変動表示パターンである。   In the pattern 3 of step 1 of the special symbol variation display pattern, the upper LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 2, the upper right LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 3, the LED at the center of the 7-segment LED is lit. In pattern 4, the upper left LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 5, the center LED of the 7-segment LED is lit. In pattern 6, the lower right LED of the 7 segment LED is lit. In pattern 7, the LED at the lower center of the 7-segment LED is lit. In pattern 8, the lower left LED of the 7-segment LED is lit. Thus, in step 3, it is a variable display pattern in which all light is rotated and turned on.

特別図柄の変動表示パターンのステップ4のパターン1では、7セグメントLEDの中央上、左上、左下、中央下の4つのLEDが点灯している(Cを示すように点灯している)。パターン2では、7セグメントLEDの左上、左下、中央、右上、右下の5つのLEDが点灯している(Hを示すように点灯している)。パターン3では、7セグメントLEDの中央上、左上、左下、中央、右上、右下の6つのLEDが点灯している(Aを示すように点灯している)。パターン4では、7セグメントLEDの中央上、左上、左下、中央、右上、右下の6つのLEDが点灯している(Aを示すように点灯している)。パターン5では、7セグメントLEDの中央上、左上、左下、中央、右上、右下の6つのLEDが点灯している(Aを示すように点灯している)。パターン6では、7セグメントLEDの中央、右下、左下の3つLEDが点灯している(nを示すように点灯している)。パターン7では、7セグメントLEDの中央上、左上、左下、中央下の4つのLEDが点灯している(Cを示すように点灯している)。パターン8では、7セグメントLEDの中央上、左上、左下、中央、中央下の5つのLEDが点灯している(Eを示すように点灯している)。このように、ステップ4では、CHAAANCEと点灯していくという変動表示パターンである。   In pattern 1 of step 4 of the special symbol variation display pattern, four LEDs at the upper center, upper left, lower left, and lower center of the 7-segment LED are lit (lighted to indicate C). In pattern 2, five LEDs of the upper left, lower left, center, upper right, and lower right of the 7-segment LED are lit (lighted to indicate H). In pattern 3, six LEDs of the upper, left, lower left, center, upper right, and lower right of the 7-segment LED are lit (lighted to indicate A). In the pattern 4, six LEDs on the upper center, upper left, lower left, center, upper right, and lower right of the 7-segment LED are lit (lighted to indicate A). In the pattern 5, six LEDs on the upper center, upper left, lower left, center, upper right, and lower right of the 7-segment LED are lit (lighted to indicate A). In pattern 6, three LEDs at the center, lower right, and lower left of the 7 segment LEDs are lit (lighted to indicate n). In pattern 7, four LEDs at the upper center, upper left, lower left, and lower center of the 7-segment LED are lit (lighted to indicate C). In pattern 8, five LEDs on the upper center, upper left, lower left, center, and lower center of the 7-segment LED are lit (lighted to indicate E). As described above, in step 4, the display is a variation display pattern in which CHAAANCE is lit.

特別図柄の変動表示パターンは、特別図柄変動表示パターンテーブル(図7参照)を参照して、例えば、30秒間特別図柄が変動表示する場合、ステップ1が選択されたとき、30秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ1で特別図柄が変動表示する。また、ステップ2が選択されたとき、最初の10秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ1で特別図柄が変動表示し、次の20秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ2で特別図柄が変動表示する。また、ステップ3が選択されたとき、最初の5秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ1で特別図柄が変動表示し、次の5秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ2で特別図柄が変動表示し、次の20秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ3で特別図柄が変動表示する。また、ステップ4が選択されたとき、最初の5秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ1で特別図柄が変動表示し、次の5秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ2で特別図柄が変動表示し、次の10秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ3で特別図柄が変動表示し、最後の10秒間、特別図柄の変動表示パターンのステップ4で特別図柄が変動表示する。このため、遊技者は、特別図柄の変動表示パターンが非当選パターン(ステップ1、ステップ2)から当選パターン(ステップ3、ステップ4)に徐々にステップアップしていった場合、大当たりではないかとの期待感を持つことが可能になる。このように、メインROM68に記憶される変動表示パターンは、表示される表示領域の表示順序を含むとともに、大当たり抽選の結果に対応して表示される表示領域が記憶される識別情報変動パターン記憶手段に記憶される変動表示パターンの一例である。   Refer to the special symbol variation display pattern table (see FIG. 7) for the special symbol variation display pattern. For example, when the special symbol is varied and displayed for 30 seconds, when step 1 is selected, the special symbol variation display pattern is displayed for 30 seconds. In step 1 of the fluctuation display pattern, the special symbol is variably displayed. When step 2 is selected, the special symbol is displayed in a variable manner in step 1 of the special symbol variation display pattern for the first 10 seconds, and the special symbol is displayed in step 2 of the special symbol variation display pattern in the next 20 seconds. Display fluctuating. When step 3 is selected, the special symbol is displayed in a variable manner in step 1 of the special symbol variation display pattern for the first 5 seconds, and the special symbol is displayed in step 2 of the special symbol variation display pattern in the next 5 seconds. In the next 20 seconds, the special symbol is variably displayed in Step 3 of the special symbol variability display pattern. When step 4 is selected, the special symbol is displayed in a variable manner in step 1 of the special symbol variation display pattern for the first 5 seconds, and the special symbol is displayed in step 2 of the special symbol variation display pattern in the next 5 seconds. In the next 10 seconds, the special symbol is variably displayed in Step 3 of the special symbol variation display pattern, and in the last 10 seconds, the special symbol is variably displayed in Step 4 of the special symbol variation display pattern. For this reason, if the player is gradually stepping up from the non-winning pattern (steps 1 and 2) to the winning pattern (steps 3 and 4), the player may be a big hit. It is possible to have a sense of expectation. As described above, the variation display pattern stored in the main ROM 68 includes the display order of the display areas to be displayed, and the identification information variation pattern storage means for storing the display areas to be displayed corresponding to the results of the jackpot lottery. It is an example of the variable display pattern memorize | stored in.

[メイン処理]
図10、図11を用いて、メイン処理について以下に説明する。
[Main processing]
The main process will be described below with reference to FIGS.

ステップS602においては、ウォッチドッグタイマの初期設定処理を行う。この処理において、メインCPU66は、ウォッチドッグタイマの初期設定をする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS604に処理を移す。   In step S602, watch dog timer initial setting processing is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for initial setting of the watchdog timer. If this process ends, the process moves to a step S604.

ステップS604おいては、チップセレクト初期設定処理を行う。この処理において、メインCPU66は、チップセレクトの初期設定をする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS606に処理を移す。   In step S604, chip select initial setting processing is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for initial setting of chip select. If this process ends, the process moves to a step S606.

ステップS606においては、ウォッチドッグ出力データにクリアデータ(H01)をセットする処理を行う。この処理において、メインCPU66は、ウォッチドッグ出力データにクリアデータ(H01)をセットする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS608に処理を移す。   In step S606, the clear data (H01) is set in the watchdog output data. In this process, the main CPU 66 performs a process of setting clear data (H01) in the watchdog output data. If this process ends, the process moves to a step S608.

ステップS608においては、ウェイトタイマ(500ms)をセットする処理を行う。この処理において、メインCPU66は、ウェイトタイマ(500ms)をメインRAM70にセットする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS610に処理を移す。   In step S608, processing for setting a wait timer (500 ms) is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of setting a wait timer (500 ms) in the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S610.

ステップS610においては、ウォッチドッグ出力データを反転する処理を行う。この処理において、メインCPU66は、ウォッチドッグ出力データを反転させる処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS612に処理を移す。   In step S610, processing for inverting the watchdog output data is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of inverting the watchdog output data. If this process ends, the process moves to a step S612.

ステップS612においては、ウォッチドッグ出力データを出力する処理を行う。この処理において、メインCPU66は、ウォッチドッグ出力データを出力する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS614に処理を移す。   In step S612, a process for outputting watchdog output data is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for outputting watchdog output data. If this process ends, the process moves to a step S614.

ステップS614において、メインCPU66は500msを経過しているか否かを判断する。500msを経過している場合には、ステップS616に処理を移し、500msを経過していない場合にはステップS610に処理を移す。   In step S614, the main CPU 66 determines whether 500 ms has elapsed. If 500 ms has elapsed, the process proceeds to step S616, and if 500 ms has not elapsed, the process proceeds to step S610.

ステップS616において、メインCPU66は、電断検知信号がHであるか否かを判断する。電断検知信号がH(高)である場合には、ステップS618に処理を移し、電断検知信号がHでない場合にはステップS616に処理を移す。   In step S616, the main CPU 66 determines whether or not the power interruption detection signal is H. If the power interruption detection signal is H (high), the process proceeds to step S618. If the power interruption detection signal is not H, the process proceeds to step S616.

ステップS618においては、RAMアクセスを許可する処理を行う。この処理において、メインCPU66はRAMアクセスを許可する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS620に処理を移す。   In step S618, processing for permitting RAM access is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for permitting RAM access. If this process ends, the process moves to a step S620.

ステップS620において、メインCPU66は、バックアップクリアスイッチの入力があるか否かを判断する。バックアップクリアスイッチの入力がある場合には、ステップS702に処理を移し、バックアップクリアスイッチの入力がない場合には、ステップS622に処理を移す。   In step S620, the main CPU 66 determines whether there is an input of the backup clear switch. If there is an input from the backup clear switch, the process proceeds to step S702. If there is no input from the backup clear switch, the process proceeds to step S622.

ステップS622において、メインCPU66は、電断探知フラグがあるか否かを判断する。電断探知フラグがある場合には、ステップS624に処理を移し、電断探知フラグがない場合には、ステップS702に処理を移す。   In step S622, the main CPU 66 determines whether there is a power interruption detection flag. If there is a power interruption detection flag, the process proceeds to step S624, and if there is no power interruption detection flag, the process proceeds to step S702.

ステップS624においては、作業領域損傷チェック処理を行う。この処理において、メインCPU66は、作業領域の破損をチェックする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS626に処理を移す。   In step S624, work area damage check processing is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for checking the work area for damage. When this process ends, the process moves to a step S626.

ステップS626において、メインCPU66は、作業領域損傷があるか否かを判断する。作業領域損傷がある場合には、ステップS702に処理を移し、作業領域損傷がない場合には、ステップS628に処理を移す。   In step S626, the main CPU 66 determines whether the work area is damaged. If the work area is damaged, the process proceeds to step S702. If there is no work area damage, the process proceeds to step S628.

ステップS628においては、スタックポインタを復帰させる処理を行う。この処理において、メインCPU66は、スタックポインタを復帰させる処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS630に処理を移す。   In step S628, processing for returning the stack pointer is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for returning the stack pointer. If this process ends, the process moves to a step S630.

ステップS630においては、スイッチ入力バッファクリア処理を行う。この処理において、メインCPU66は、スイッチ入力バッファをクリアする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS632に処理を移す。   In step S630, a switch input buffer clear process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of clearing the switch input buffer. If this process ends, the process moves to a step S632.

ステップS632においては、CTC動作設定処理を行う。この処理において、メインCPU66は、CTC(Counter Timer Circuit)の動作を設定する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS634に処理を移す。   In step S632, a CTC operation setting process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of setting an operation of a CTC (Counter Timer Circuit). If this process ends, the process moves to a step S634.

ステップS634においては、SIO動作設定処理を行う。この処理において、メインCPU66は、SIO(シリアル入出力)の動作を設定する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS636に処理を移す。   In step S634, an SIO operation setting process is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for setting SIO (serial input / output) operation. When this process ends, the process moves to a step S636.

ステップS636においては、LED出力ポートリフレッシュ処理を行う。この処理において、メインCPU66は、LED出力ポートをリフレッシュさせる処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS638に処理を移す。   In step S636, an LED output port refresh process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of refreshing the LED output port. If this process ends, the process moves to a step S638.

ステップS638においては、電源断前における遊技状態に応じて状態報知LEDを点灯させる処理を行う。この処理において、メインCPU66は電源断前における遊技状態に応じて状態報知LEDを点灯させる処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS640に処理を移す。   In step S638, a process for turning on the status notification LED is performed according to the gaming state before the power is turned off. In this process, the main CPU 66 performs a process of turning on the state notification LED according to the gaming state before the power is turned off. If this process ends, the process moves to a step S640.

ステップS640においては、電断復帰コマンド送信処理を行う。この処理において、メインCPU66は電断復帰コマンドを送信する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS642に処理を移す。   In step S640, a power interruption return command transmission process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of transmitting a power interruption return command. When this process ends, the process moves to a step S642.

ステップS642において、メインCPU66は割込フラグが禁止状態であるか否かを判断する。メインCPU66は、割込フラグが禁止状態である場合には、ステップS646に処理を移し、割込フラグが禁止状態でない場合には、ステップS644に処理を移す。   In step S642, the main CPU 66 determines whether or not the interrupt flag is in a prohibited state. The main CPU 66 moves the process to step S646 when the interrupt flag is in the prohibited state, and moves the process to step S644 when the interrupt flag is not in the prohibited state.

ステップS644においては、割込許可処理を行う。この処理において、メインCPU66は割込処理を許可する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS646に処理を移す。   In step S644, an interrupt permission process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for permitting the interrupt process. When this process ends, the process moves to a step S646.

ステップS646においては、スタックエリアにおけるレジスタを復帰する処理を行う。この処理において、メインCPU66は、スタックエリアにおけるレジスタを復帰する処理を行う。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。   In step S646, a process for restoring the registers in the stack area is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for restoring the registers in the stack area. When this process is finished, this subroutine is finished.

ステップS702においては、スタックポインタを初期化する処理を行う。この処理において、メインCPU66は、スタックポインタを初期化する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS704に処理を移す。   In step S702, a process for initializing the stack pointer is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for initializing the stack pointer. If this process ends, the process moves to a step S704.

ステップS704においては、作業領域の先頭アドレスをセットする処理を行う。この処理において、メインCPU66は、レジスタに作業領域の先頭アドレスをセットする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS706に処理を移す。   In step S704, processing for setting the start address of the work area is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of setting the start address of the work area in the register. If this process ends, the process moves to a step S706.

ステップS706においては、クリアデータをセットする処理を行う。この処理において、メインCPU66は、クリアデータをセットする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS708に処理を移す。   In step S706, clear data is set. In this processing, the main CPU 66 performs processing for setting clear data. If this process ends, the process moves to a step S708.

ステップS708において、メインCPU66は、セットされたアドレスのデータはクリアされたか否かを判断する。セットされたアドレスのデータがクリアされた場合は、ステップS710に処理を移し、クリアされなかった場合は、ステップS706に処理を移す。   In step S708, the main CPU 66 determines whether the data at the set address has been cleared. If the data at the set address is cleared, the process proceeds to step S710. If not cleared, the process proceeds to step S706.

ステップS710においては、クリアしたアドレスの次のアドレスをセットする処理を行う。この処理において、メインCPU66は、クリアしたアドレスの次のアドレスをセットする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS712に処理を移す。   In step S710, processing for setting the next address after the cleared address is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for setting the next address after the cleared address. If this process ends, the process moves to a step S712.

ステップS712において、メインCPU66は作業領域最終アドレスか否かを判断する。メインCPU66は、作業領域最終アドレスである場合には、ステップS714に処理を移し、作業領域最終アドレスでない場合には、ステップS706に処理を移す。   In step S712, the main CPU 66 determines whether it is the work area final address. If it is the work area final address, the main CPU 66 moves the process to step S714, and if it is not the work area final address, the main CPU 66 moves the process to step S706.

ステップS714においては、特別図柄に関するデータの初期化処理を行う。この処理において、メインCPU66は特別図柄に関するデータを初期化する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS716に処理を移す。   In step S714, data relating to special symbols is initialized. In this processing, the main CPU 66 performs processing for initializing data relating to special symbols. If this process ends, the process moves to a step S716.

ステップS716においては、CTC動作設定処理を行う。この処理において、メインCPU66は、CTC動作を設定する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS718に処理を移す。   In step S716, a CTC operation setting process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for setting a CTC operation. When this process ends, the process moves to a step S718.

ステップS718においては、SIO動作設定処理を行う。この処理において、メインCPU66は、SIO動作を設定する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS720に処理を移す。   In step S718, an SIO operation setting process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for setting an SIO operation. If this process ends, the process moves to a step S720.

ステップS720においては、LED出力ポートリフレッシュ処理を行う。この処理において、メインCPU66は、LED出力ポートをリフレッシュさせる処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS722に処理を移す。   In step S720, an LED output port refresh process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of refreshing the LED output port. If this process ends, the process moves to a step S722.

ステップS722においては、状態報知LEDのクリアデータ出力処理を行う。この処理において、メインCPU66は、状態報知LEDのクリアデータを出力する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS724に処理を移す。   In step S722, a status data LED clear data output process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of outputting clear data of the status notification LED. If this process ends, the process moves to a step S724.

ステップS724においては、初期化コマンド送信処理を行う。この処理において、メインCPU66は、初期化コマンドを送信する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS726に処理を移す。   In step S724, initialization command transmission processing is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of transmitting an initialization command. When this process ends, the process moves to a step S726.

ステップS726においては、割込許可処理を行う。この処理において、メインCPU66は割込処理を許可する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS728に処理を移す。   In step S726, an interrupt permission process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for permitting the interrupt process. If this process ends, the process moves to a step S728.

ステップS728においては、割込禁止処理を行う。この処理において、メインCPU66は、割込処理を禁止する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS730に処理を移す。   In step S728, an interrupt prohibition process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for prohibiting the interrupt process. If this process ends, the process moves to a step S730.

ステップS730においては、初期値乱数更新処理を行う。この処理において、メインCPU66は、乱数の初期値を更新する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS732に処理を移す。   In step S730, initial value random number update processing is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of updating the initial value of the random number. When this process ends, the process moves to a step S732.

ステップS732においては、割込許可処理を行う。この処理において、メインCPU66は、割込処理を許可する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS734に処理を移す。   In step S732, an interrupt permission process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for permitting the interrupt process. If this process ends, the process moves to a step S734.

ステップS734において、メインCPU66は、システムタイマ監視タイマ値が3であるか否かを判断する。この処理において、メインCPU66は、メインRAM70に記憶されるシステムタイマ監視タイマ値を参照し、システムタイマ監視タイマ値が3である場合には、ステップS736に処理を移し、システムタイマ監視タイマ値が3でない場合には、ステップS728に処理を移す。   In step S734, the main CPU 66 determines whether or not the system timer monitoring timer value is 3. In this process, the main CPU 66 refers to the system timer monitoring timer value stored in the main RAM 70. If the system timer monitoring timer value is 3, the process moves to step S736, and the system timer monitoring timer value is 3. If not, the process proceeds to step S728.

ステップS736においては、システムタイマ監視タイマリセット処理を行う。この処理において、メインCPU66は、メインRAM70に記憶されるシステムタイマ監視タイマをリセットする処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS738に処理を移す。   In step S736, system timer monitoring timer reset processing is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of resetting the system timer monitoring timer stored in the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S738.

ステップS738においては、タイマ更新処理を行う。この処理において、メインCPU66は、主制御回路60と副制御回路200との同期をとるための待ち時間タイマ、大当たりが発生した際に開放する大入賞口39の開放時間を計測するための大入賞口開放時間タイマなど、各種のタイマを更新する処理を実行するこの処理が終了した場合には、ステップS740に処理を移す。   In step S738, timer update processing is performed. In this process, the main CPU 66 is a waiting time timer for synchronizing the main control circuit 60 and the sub control circuit 200, and a big prize for measuring the opening time of the big prize opening 39 that is opened when a big hit occurs. If this process of executing processes for updating various timers such as a mouth open time timer is completed, the process proceeds to step S740.

ステップS740においては、特別図柄制御処理を行う。詳しくは後述するが、この処理において、メインCPU66は、特別図柄制御処理を行う。メインCPU66は、始動入賞球センサ116からの検知信号に応じて、大当たり判定用乱数値と大当たり図柄決定用乱数値を抽出し、メインROM68に記憶される特別図柄決定テーブル(図6参照)などを参照し、大当たり抽選が当選したか否かを判定し、判定の結果をメインRAM70に記憶する処理を行う。なお、本実施例において、高確率状態とは、低確率状態より、大当たり抽選に当選しやすい状態である。この処理が終了した場合、ステップS742に処理を移す。   In step S740, a special symbol control process is performed. As will be described in detail later, in this process, the main CPU 66 performs a special symbol control process. The main CPU 66 extracts the jackpot determination random number value and the jackpot symbol determination random number value in accordance with the detection signal from the starting winning ball sensor 116, and stores a special symbol determination table (see FIG. 6) stored in the main ROM 68. With reference to this, it is determined whether or not the big win lottery has been won, and the result of determination is stored in the main RAM 70. In the present embodiment, the high probability state is a state in which it is easier to win the big hit lottery than the low probability state. If this process ends, the process moves to a step S742.

ステップS742においては、普通図柄制御処理を行う。詳しくは後述するが、この処理において、メインCPU66は、普通図柄制御処理を行う。この処理において、メインCPU66は、通過球センサ114、115からの検知信号に応じて、乱数値を抽出し、メインROM68に記憶される普通図柄当選テーブルを参照し、普通図柄抽選が当選したか否かを判定し、判定の結果をメインRAM70に記憶する処理を行う。なお、普通図柄抽選に当選した場合、始動口25の羽根部材が開放状態となって、遊技球が入球しやすくなる。この処理が終了した場合、ステップS744に処理を移す。   In step S742, normal symbol control processing is performed. As will be described in detail later, in this process, the main CPU 66 performs a normal symbol control process. In this process, the main CPU 66 extracts a random number value according to the detection signals from the passing ball sensors 114 and 115, refers to the normal symbol winning table stored in the main ROM 68, and determines whether or not the normal symbol lottery is won. And processing for storing the result of the determination in the main RAM 70 is performed. In addition, when a normal symbol lottery is won, the blade member of the start port 25 is in an open state, and it becomes easy for a game ball to enter. If this process ends, the process moves to a step S744.

ステップS744においては、図柄表示装置制御処理を行う。この処理において、メインCPU66は、ステップS740、ステップS742でメインRAM70に記憶された特別図柄制御処理の結果と、普通図柄制御処理の結果に応じて、特別図柄表示器35と、普通図柄表示器33と、ラウンド数表示器51とを駆動するための制御信号をメインRAM70に記憶する処理を行う。メインCPU66は、変動表示パターンに基づく制御信号を特別図柄表示器35に制御信号を送信する。特別図柄表示器35は受信した制御信号に基づき特別図柄を変動表示及び停止表示する。普通図柄表示器33は受信した制御信号に基づき普通図柄を変動表示及び停止表示する。   In step S744, a symbol display device control process is performed. In this process, the main CPU 66 determines the special symbol display 35 and the normal symbol display 33 according to the result of the special symbol control process stored in the main RAM 70 in step S740 and step S742 and the result of the normal symbol control process. And a process of storing a control signal for driving the round number display 51 in the main RAM 70. The main CPU 66 transmits a control signal based on the variable display pattern to the special symbol display 35. The special symbol display 35 displays the special symbol in a variable manner and a stop manner based on the received control signal. Based on the received control signal, the normal symbol display 33 displays the normal symbol in a variable manner and stops.

なお、普通図柄が30秒変動パターンで変動表示されている際に、特殊パターンが選択されるとき、メインCPU66は、特別図柄の変動表示が終わるまで、特殊パターンで普通図柄の変動表示を行うように、普通図柄表示器33に制御信号を送信する。普通図柄表示器33は受信した制御信号に基づき特殊パターンで普通図柄を変動表示及び停止表示する。また、なお、変動表示パターンがステップ2〜ステップ4の場合には、メインCPU66は、最初、ステップ1の変動表示パターンで特別図柄を変動表示し、所定時間ごとに、変動表示パターンのステップ2、ステップ3、ステップ4と選択されたステップまでステップの変動表示パターンまで特別図柄の変動表示パターンが変化して行く(ステップアップしていく)。この処理が終了した場合、ステップS746に処理を移す。   When the special pattern is selected while the normal symbol is displayed with a variation pattern of 30 seconds, the main CPU 66 displays the variation of the normal symbol with the special pattern until the variation display of the special symbol is completed. In addition, a control signal is transmitted to the normal symbol display 33. Based on the received control signal, the normal symbol display 33 displays the normal symbol as a special pattern in a variable display and a stop display. In addition, when the variable display pattern is step 2 to step 4, the main CPU 66 first displays the special symbol in a variable manner using the variable display pattern in step 1, and step 2 of the variable display pattern at predetermined time intervals. Steps 3 and 4 are changed (step up) until the selected step is changed to the step change display pattern. When this process ends, the process moves to a step S746.

このように、メインCPU66は、識別情報変動表示パターン記憶手段に記憶された変動表示パターンに基づいて、識別情報表示手段において、識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行う識別情報表示制御手段の一例である。このように、メインCPU66は、大当たり抽選の結果、大当たり遊技に当選した場合、非当選変動表示パターンによって識別情報を変動表示後、当選変動表示パターンによって識別情報の変動表示の制御を行う識別情報表示制御手段の一例である。このように、メインCPU66は、大当たり抽選の結果に応じた変動表示パターンに基づき、識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行う識別情報表示制御手段の一例である。また、このように、メインCPU66は、普通図柄表示手段の表示を制御する普通表示制御手段の一例である。また、このように、メインCPU66は、識別情報表示手段で表示される識別情報の変動表示に対応した変動表示パターンによって普通図柄の変動表示の制御を行う普通表示制御手段の一例である。また、このように、普通図柄表示器33は、遊技盤に設けられた所定領域を遊技球が通過したことを契機として、普通図柄の変動表示及び停止表示を行う普通図柄表示手段の一例である。   As described above, the main CPU 66 is based on the variation display pattern stored in the identification information variation display pattern storage unit, and the identification information display control unit controls the identification information variation display and stop display in the identification information display unit. It is an example. As described above, when the main CPU 66 wins the jackpot game as a result of the jackpot lottery, after the identification information is variably displayed according to the non-winning variation display pattern, the identification information display that controls the variation display of the identification information by the winning variation display pattern It is an example of a control means. As described above, the main CPU 66 is an example of identification information display control means for controlling the variation display and stop display of the identification information based on the variation display pattern corresponding to the result of the big hit lottery. As described above, the main CPU 66 is an example of a normal display control means for controlling the display of the normal symbol display means. Further, as described above, the main CPU 66 is an example of a normal display control unit that controls the normal symbol variation display by the variation display pattern corresponding to the variation display of the identification information displayed by the identification information display unit. As described above, the normal symbol display 33 is an example of a normal symbol display unit that performs normal symbol variation display and stop display when the game ball passes through a predetermined area provided on the game board. .

ステップS746においては、遊技情報データ生成処理を行う。この処理において、メインCPU66は、台コンピュータ又はホールコンピュータに送信するための遊技情報信号に関するデータを生成し、メインRAM70に記憶する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS748に処理を移す。   In step S746, game information data generation processing is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for generating data related to game information signals to be transmitted to the base computer or the hall computer and storing the data in the main RAM 70. When this process ends, the process moves to a step S748.

ステップS748においては、図柄保留個数データ生成処理を行う。この処理において、メインCPU66は、後述するシステムタイマ割込処理における入力検出処理(図12、ステップS1204)にて検出される始動入賞球センサ116及び通過球センサ114、115からの検知信号や、特別図柄及び普通図柄の変動表示の実行に応じて更新されるメインRAM70に記憶された保留個数データの更新結果に基づいて、特別図柄保留ランプ34a〜34d及び普通図柄保留ランプ50a〜50dを駆動するための制御信号をメインRAM70に記憶する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS750に処理を移す。   In step S748, symbol reservation number data generation processing is performed. In this process, the main CPU 66 detects detection signals from the starting winning ball sensor 116 and the passing ball sensors 114 and 115 detected in an input detection process (FIG. 12, step S1204) in a system timer interruption process described later, and a special signal. To drive the special symbol holding lamps 34a to 34d and the normal symbol holding lamps 50a to 50d based on the update result of the holding number data stored in the main RAM 70 that is updated in accordance with the execution of the variable display of the symbols and the normal symbols. The control signal is stored in the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S750.

ステップS750においては、ポート出力処理を行う。この処理において、メインCPU66は、上記のステップなどでメインRAM70に記憶される制御信号を各ポートに出力する処理を行う。具体的には、ランプ74にLED点灯のためのLED電源(コモン信号)やソレノイド駆動のためのソレノイド電源を供給する。この処理が終了した場合、ステップS752に処理を移す。   In step S750, port output processing is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of outputting a control signal stored in the main RAM 70 to each port in the above steps. Specifically, an LED power source (common signal) for turning on the LED and a solenoid power source for driving the solenoid are supplied to the lamp 74. If this process ends, the process moves to a step S752.

ステップS752においては、入賞口関連コマンド制御処理を行う。この処理において、メインCPU66は、入賞口関連コマンドを制御する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS754に処理を移す。   In step S752, a winning mouth associated command control process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of controlling a winning mouth associated command. If this process ends, the process moves to a step S754.

ステップS754においては、記憶・遊技状態コマンド制御処理を行う。記憶・遊技状態コマンド制御処理を行う。この処理において、メインCPU66は、メインRAM70の所定領域に確変フラグもしくは時短状態フラグがセットされているか判定し、確変フラグもしくは時短状態フラグがセットされていると判定した場合、確変状態コマンド、時短状態コマンドを生成し、副制御回路200に送信する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS756に処理を移す。   In step S754, a storage / game state command control process is performed. Memory / game state command control processing is performed. In this process, the main CPU 66 determines whether a certain change flag or a short-time state flag is set in a predetermined area of the main RAM 70, and determines that a certain change flag or a short-time state flag is set. Processing for generating a command and transmitting it to the sub-control circuit 200 is performed. When this process ends, the process moves to a step S756.

ステップS756においては、コマンド出力制御処理を行う。この処理において、メインCPU66は、コマンド出力を制御する処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS758に処理を移す。   In step S756, command output control processing is performed. In this processing, the main CPU 66 performs processing for controlling command output. If this process ends, the process moves to a step S758.

ステップS758においては、払出処理を行う。この処理において、メインCPU66は、大入賞口39、始動口25、一般入賞口56a〜56dに遊技球が入賞したか否かのチェックを行い、入賞があった場合、それぞれに対応する払出要求コマンドを払出・発射制御回路126の払出制御用CPUに送信する。この処理が終了した場合には、ステップS728に処理を移す。   In step S758, a payout process is performed. In this process, the main CPU 66 checks whether or not a game ball has won a prize winning port 39, a starting port 25, and general winning ports 56a to 56d, and if there is a winning, a payout request command corresponding to each. Is sent to the payout control CPU of the payout / firing control circuit 126. If this process ends, the process moves to a step S728.

[システムタイマ割込処理]
メインCPU66は、メイン処理を実行している状態であっても、メイン処理を中断させ、システムタイマ割込処理を実行する場合がある。リセット用クロックパルス発生回路62から所定の周期(例えば2ミリ秒)ごとに発生されるクロックパルスに応じて、以下のシステムタイマ割込処理を実行する。図12を用いて、タイマ割込処理について以下に説明する。
[System timer interrupt processing]
Even when the main CPU 66 is executing the main process, the main CPU 66 may interrupt the main process and execute the system timer interrupt process. The following system timer interrupt processing is executed in accordance with clock pulses generated every predetermined period (for example, 2 milliseconds) from the reset clock pulse generation circuit 62. The timer interrupt process will be described below with reference to FIG.

ステップS1202においては、レジスタ退避処理を行う。この処理において、メインCPU66は、レジスタを退避させる処理を行う。この処理が終了した場合、ステップS1204に処理を移す。   In step S1202, a register saving process is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for saving the register. If this process ends, the process moves to a step S1204.

ステップS1204においては、システムタイマ監視タイマの値を+1する処理を行う。この処理において、メインCPU66は、メインRAM70に記憶されるシステムタイマ監視タイマの値を1加算する処理を行う。なお、システムタイマ監視タイマは、所定の処理(特別図柄制御処理など)をタイマ割込処理の所定回数(3回)の起動を条件として実行させるための監視タイマである。この処理が終了した場合、ステップS1206に処理を移す。   In step S1204, the system timer monitoring timer value is incremented by one. In this process, the main CPU 66 performs a process of adding 1 to the value of the system timer monitoring timer stored in the main RAM 70. The system timer monitoring timer is a monitoring timer for executing a predetermined process (such as a special symbol control process) on the condition that the timer interrupt process is started a predetermined number of times (three times). If this process ends, the process moves to a step S1206.

ステップS1206においては、ウォッチドッグ出力データにクリアデータ(01H)をセットする処理を行う。この処理において、メインCPU66は、ウォッチドッグ出力データにクリアデータ(01H)をセットする。さらに、メインCPU66は、ウォッチドック出力データに基づく制御信号を初期リセット回路64に送信する。初期リセット回路64は、受信した制御信号に基づいてコンデンサの電圧を解放する。なお、初期リセット回路64に設けられるウォッチドッグタイマがクリアされてから初期リセット回路64に接続されたコンデンサの容量で決定される所定時間(例えば、実施品では、3100ms)が経過すると、初期リセット回路64からメインCPU66へシステムリセット信号が出力される。メインCPU66はこの初期リセット回路64が入力されるとシステムリセット状態となる。この処理が終了した場合、ステップS1208に処理を移す。   In step S1206, a process of setting clear data (01H) to watchdog output data is performed. In this process, the main CPU 66 sets clear data (01H) in the watchdog output data. Further, the main CPU 66 transmits a control signal based on the watchdog output data to the initial reset circuit 64. The initial reset circuit 64 releases the voltage of the capacitor based on the received control signal. When a predetermined time determined by the capacitance of the capacitor connected to the initial reset circuit 64 after the watchdog timer provided in the initial reset circuit 64 is cleared (for example, 3100 ms in the embodiment product), the initial reset circuit A system reset signal is output from 64 to the main CPU 66. The main CPU 66 enters a system reset state when the initial reset circuit 64 is input. If this process ends, the process moves to a step S1208.

ステップS1208においては、乱数更新処理を行う。この処理において、メインCPU66は、乱数を更新する処理を行う。例えば、メインCPU66は、大当たり判定用乱数カウンタ、大当たり図柄決定用乱数カウンタ、普通図柄判定用乱数カウンタなどの乱数を更新する。なお、大当たり判定用乱数カウンタ及び大当たり図柄決定用乱数カウンタは、カウンタ値の更新タイミングが不定であると、公正さに欠けるものとなってしまうため、これを担保するために2ms毎の決まったタイミングで更新を行うようにしている。この処理が終了した場合、ステップS1210に処理を移す。   In step S1208, random number update processing is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of updating the random number. For example, the main CPU 66 updates random numbers such as a jackpot determination random number counter, a jackpot symbol determination random number counter, and a normal symbol determination random number counter. Note that the jackpot determination random number counter and the jackpot symbol determination random number counter are not fair if the update timing of the counter value is indefinite. Therefore, a fixed timing every 2 ms to ensure this. I am trying to update with. If this process ends, the process moves to a step S1210.

ステップS1210においては、スイッチ入力処理を行う。この処理において、メインCPU66は、スイッチに入力があったか否か判定する処理を行う。例えば、メインCPU66は、大入賞口39(図4参照)に設けられたカウントセンサ104(図5参照)や、一般入賞口56a、56b、56c、56d(図4参照)に設けられた一般入賞球センサ106,108,110,112(図5参照)や、通過ゲート54a、54b(図4参照)に設けられた通過球センサ114,115(図5参照)や、始動口25(図4参照)に設けられた始動入賞球センサ116(図5参照)からの検知信号を受信することによって、各スイッチが遊技球を検知したか判定する。メインCPU66は、検知したと判定した場合、検知に応じて、始動口入賞検知チェックカウンタや、大入賞口賞球カウンタや、一般入賞口賞球カウンタや、始動口賞球カウンタなどを更新する。このように、スイッチ入力処理においては、各スイッチの入力状態を検出しており、チャタリングによる誤検出を防止するために、連続して2回の入力を検出したときに、遊技球の通過を判定している。この入力状態の検出タイミングについては、間隔が長いと、複数の遊技球が短時間に通過した場合に、正しく検出できなくなる可能性があるため、タイマ割込処理にて実行している。この処理が終了した場合、ステップS1214に処理を移す。   In step S1210, switch input processing is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process for determining whether or not there is an input to the switch. For example, the main CPU 66 receives the general winnings provided in the count sensor 104 (see FIG. 5) provided in the big winning opening 39 (see FIG. 4) and the general winning openings 56a, 56b, 56c, 56d (see FIG. 4). The ball sensors 106, 108, 110, 112 (see FIG. 5), the passing ball sensors 114, 115 (see FIG. 5) provided in the passage gates 54a, 54b (see FIG. 4), and the start port 25 (see FIG. 4). ) To receive a detection signal from the start winning ball sensor 116 (see FIG. 5), it is determined whether each switch has detected a game ball. When the main CPU 66 determines that it has been detected, the main CPU 66 updates the start opening prize detection check counter, the large winning opening prize ball counter, the general winning opening prize ball counter, the starting opening prize ball counter, and the like. As described above, in the switch input process, the input state of each switch is detected, and in order to prevent erroneous detection due to chattering, the passage of the game ball is determined when two consecutive inputs are detected. doing. As for the detection timing of this input state, if the interval is long, there is a possibility that it cannot be detected correctly when a plurality of game balls pass in a short time. If this process ends, the process moves to a step S1214.

ステップS1214においては、レジスタ復帰処理を行う。この処理において、メインCPU66は、割込処理前のアドレスにレジスタを復帰させる処理を行う。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。   In step S1214, register restoration processing is performed. In this process, the main CPU 66 performs a process of restoring the register to the address before the interrupt process. When this process is finished, this subroutine is finished.

[特別図柄制御処理]
図11のステップS740において実行されるサブルーチンについて図13を用いて説明する。なお、図13において、ステップS1302からステップS1311の側方に描いた数値は、それらのステップに対応する制御状態フラグを示し、その制御状態フラグの数値に応じて、その数値に対応する1つのステップが実行され、特別図柄ゲームが進行することになる。
[Special symbol control processing]
A subroutine executed in step S740 in FIG. 11 will be described with reference to FIG. In FIG. 13, the numerical values drawn from step S1302 to step S1311 indicate the control state flags corresponding to those steps, and one step corresponding to the numerical value according to the numerical value of the control state flag. Will be executed and the special symbol game will proceed.

最初に、図13に示すように、制御状態フラグをロードする処理を実行する(ステップS1301)。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグを読み出す。この処理が終了した場合には、ステップS1302に処理を移す。   First, as shown in FIG. 13, a process for loading a control state flag is executed (step S1301). In this process, the main CPU 66 reads the control state flag. If this process ends, the process moves to a step S1302.

なお、後述するステップS1302からステップS1311において、メインCPU66は、後述するように、制御状態フラグの値に基づいて、各ステップにおける各種の処理を実行するか否かを判断する。この制御状態フラグは、特別図柄ゲームの遊技の状態を示すものであり、ステップS1302からステップS1311における処理のいずれかを実行可能にするものである。また、それに加えて、メインCPU66は、各ステップに対して設定された待ち時間タイマなどに応じて決定される所定のタイミングで各ステップにおける処理を実行する。なお、この所定のタイミングに至る前においては、各ステップにおける処理を実行することなく終了することになり、他のサブルーチンを実行することになる。もちろん、所定の周期でシステムタイマ割込処理も実行する。   Note that in steps S1302 to S1311, which will be described later, the main CPU 66 determines whether or not to execute various processes in each step based on the value of the control state flag, as will be described later. This control state flag indicates the state of the game of the special symbol game, and allows one of the processes in steps S1302 to S1311 to be executed. In addition, the main CPU 66 executes processing in each step at a predetermined timing determined in accordance with a waiting time timer set for each step. Before reaching the predetermined timing, the process ends without executing the process in each step, and another subroutine is executed. Of course, the system timer interrupt process is also executed at a predetermined cycle.

ステップS1302においては、特別図柄記憶チェック処理を実行する。詳しくは後述する。この処理が終了した場合には、ステップS1303に処理を移す。   In step S1302, a special symbol memory check process is executed. Details will be described later. If this process ends, the process moves to a step S1303.

ステップS1303においては、特別図柄変動時間管理処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが特別図柄変動時間管理を示す値(01)であり、変動時間が経過した場合に、特別図柄表示時間管理を示す値(02)を制御状態フラグにセットし、確定後待ち時間(例えば1秒)を待ち時間タイマにセットする。つまり、確定後待ち時間が経過した後、ステップS1304の処理を実行するように設定する。この処理が終了した場合には、ステップS1304に処理を移す。   In step S1303, a special symbol variation time management process is executed. In this process, the main CPU 66 sets the value (02) indicating the special symbol display time management to the control state flag when the control state flag is the value (01) indicating the special symbol variation time management. Set the waiting time after confirmation (for example, 1 second) in the waiting time timer. That is, the setting is made such that the processing in step S1304 is executed after the waiting time after determination elapses. If this process ends, the process moves to a step S1304.

ステップS1304においては、特別図柄表示時間管理処理を実行する。この処理においては、メインCPU66は、制御状態フラグが特別図柄表示時間管理を示す値(02)であり、確定後待ち時間が経過した場合に、大当たりか否かを判断する。メインCPU66は、大当たりである場合に、大当たり開始インターバル管理を示す値(03)を制御状態フラグにセットし、大当たり開始インターバルに対応する時間(例えば10秒)を待ち時間タイマにセットする。つまり、大当たり開始インターバルに対応する時間が経過した後、ステップS1305の処理を実行するように設定するのである。一方、メインCPU66は、大当たりではない場合に、特別図柄ゲーム終了を示す値(08)をセットする。つまり、ステップS1311の処理を実行するように設定するのである。この処理が終了した場合には、ステップS1305に処理を移す。   In step S1304, a special symbol display time management process is executed. In this process, the main CPU 66 determines whether or not it is a big hit when the control state flag is a value (02) indicating special symbol display time management and the waiting time after determination has elapsed. When the main CPU 66 is a big hit, the main CPU 66 sets a value (03) indicating the big hit start interval management in the control state flag, and sets a time (for example, 10 seconds) corresponding to the big hit start interval in the waiting time timer. That is, after the time corresponding to the jackpot start interval elapses, the setting of step S1305 is performed. On the other hand, the main CPU 66 sets a value (08) indicating the end of the special symbol game when it is not a big hit. That is, it is set to execute the process of step S1311. If this process ends, the process moves to a step S1305.

ステップS1305においては、大当たり開始インターバル管理処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが大当たり開始インターバル管理を示す値(03)であり、その大当たり開始インターバルに対応する時間が経過した場合に、メインROM68から読み出された大入賞口39を開放させるためのデータをメインRAM70に記憶する。そして、メインCPU66は、図11のステップS750の処理において、メインRAM70に記憶された大入賞口39を開放させるためのデータを読み出し、大入賞口39を開放させる旨の信号を、大入賞口ソレノイド120に供給する。このように、メインCPU66などは、大入賞口39の開閉制御を行う。つまり、所定の有利な遊技状態(大入賞口39が遊技球を受け入れやすい開放状態から大入賞口39が遊技球を受け入れ難い閉鎖状態までの遊技状態)が提供される一のラウンドゲームを複数回繰り返し行う可能性がある特別遊技が実行されることになる。   In step S1305, a jackpot start interval management process is executed. In this processing, the main CPU 66 has a value (03) indicating that the control status flag indicates the jackpot start interval management, and when the time corresponding to the jackpot start interval has elapsed, the main winning prize port 39 read from the main ROM 68 is displayed. Is stored in the main RAM 70. Then, in the process of step S750 in FIG. 11, the main CPU 66 reads data for opening the big prize opening 39 stored in the main RAM 70, and sends a signal indicating that the big prize opening 39 is opened to the big prize opening solenoid. 120. As described above, the main CPU 66 and the like perform opening / closing control of the special winning opening 39. That is, one round game in which a predetermined advantageous gaming state (a gaming state from the open state where the big winning opening 39 easily accepts the game ball to the closed state where the big winning opening 39 hardly accepts the game ball) is provided a plurality of times. A special game that may be repeated is executed.

さらに、メインCPU66は、役物開放中を示す値(04)を制御状態フラグにセットするとともに、開放上限時間(例えば30秒、0.5秒)を大入賞口開放時間タイマにセットする。つまり、ステップS1308の処理を実行するように設定するのである。さらに、メインCPU66は、メインRAM70内のラウンド数表示カウンタに、所定の数字(例えば、“15”)を代入する。さらに、メインCPU66は、メインRAM70内の特別遊技実行時間タイマを使用して特別遊技の実行時間の計測を開始する。この処理が終了した場合には、ステップS1307に処理を移す。   Further, the main CPU 66 sets a value (04) indicating that the accessory is being released to the control state flag, and sets an opening upper limit time (for example, 30 seconds, 0.5 seconds) to the big winning opening opening time timer. That is, it is set to execute the process of step S1308. Further, the main CPU 66 assigns a predetermined number (for example, “15”) to the round number display counter in the main RAM 70. Further, the main CPU 66 starts measuring the execution time of the special game using the special game execution time timer in the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S1307.

ステップS1307においては、役物再開放前待ち時間管理処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが役物再開放前待ち時間管理を示す値(06)であり、ラウンド間インターバルに対応する時間が経過した場合に、大入賞口開放回数カウンタを“1”増加するように記憶更新する。メインCPU66は、役物開放中を示す値(04)を制御状態フラグにセットする。メインCPU66は、開放上限時間(例えば30秒)を大入賞口開放時間タイマにセットする。つまり、ステップS1308の処理を実行するように設定するのである。この処理が終了した場合には、ステップS1308に処理を移す。   In step S1307, a waiting time management process before reopening an accessory is executed. In this process, the main CPU 66 sets the special winning opening opening number counter to “0” when the control state flag is a value (06) indicating the waiting time management before reopening of an accessory and the time corresponding to the interval between rounds has elapsed. Update the memory so that it increases by 1 ″. The main CPU 66 sets a value (04) indicating that the accessory is being released to the control state flag. The main CPU 66 sets an opening upper limit time (for example, 30 seconds) in the big prize opening time timer. That is, it is set to execute the process of step S1308. If this process ends, the process moves to a step S1308.

ステップS1308においては、役物開放中処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが役物開放中を示す値(04)である場合に、大入賞口入賞カウンタが“10”以上であるという条件、開放上限時間を経過した(大入賞口開放時間タイマが“0”である)という条件のいずれかを満たすか否かを判断する。メインCPU66は、いずれかの条件を満たした場合に、大入賞口39を閉鎖させるために、メインRAM70に位置付けられた変数を更新する。メインCPU66は、役物内残留球監視を示す値(05)を制御状態フラグにセットする。メインCPU66は、役物内残留球監視時間(例えば1秒)を待ち時間タイマにセットする。つまり、役物内残留球監視時間が経過した後、ステップS1309の処理を実行するように設定するのである。なお、メインCPU66は、いずれの条件も満たさない場合には、上述した処理を実行しない。この処理が終了した場合には、ステップS1309に処理を移す。   In step S1308, processing for releasing an accessory is executed. In this process, when the control state flag is a value (04) indicating that the bonus item is being released, the main CPU 66 has passed the condition that the big prize opening prize counter is “10” or more, and the open upper limit time (large). It is determined whether or not any of the conditions that the winning opening opening time timer is “0” is satisfied. The main CPU 66 updates a variable positioned in the main RAM 70 in order to close the special winning opening 39 when any of the conditions is satisfied. The main CPU 66 sets a value (05) indicating monitoring of the remaining ball in the accessory in the control state flag. The main CPU 66 sets the remaining sphere monitoring time (for example, 1 second) in the accessory in the waiting time timer. That is, it is set so that the processing of step S1309 is executed after the in-object residual sphere monitoring time has elapsed. Note that the main CPU 66 does not execute the above-described processing when none of the conditions is satisfied. If this process ends, the process moves to a step S1309.

ステップS1309においては、役物内残留球監視処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが役物内残留球監視を示す値(05)であり、役物内残留球監視時間が経過した場合に、大入賞口39における特定領域を遊技球が通過しなかったという条件、大入賞口開放回数カウンタが“2”(例えば、特別図柄表示器35において停止表示された特定の図柄が“5”、“2”である場合)又は“15”(例えば、特別図柄表示器35において停止表示された特定の図柄が“7”、“3”である場合)以上である(最終ラウンドである)という条件のいずれかを満たすか否かを判断する。メインCPU66は、いずれかの条件を満たした場合に、大当たり終了インターバルを示す値(07)を制御状態フラグにセットし、大当たり終了インターバルに対応する時間を待ち時間タイマにセットする。つまり、大当たり終了インターバルに対応する時間が経過した後、ステップS1310の処理を実行するように設定するのである。また、メインCPU66は、メインRAM70内部の特別遊技数カウンタを“1”増加する。   In step S1309, the remaining sphere monitoring process in the accessory is executed. In this process, the main CPU 66 determines that the control state flag is a value (05) indicating monitoring of the remaining balls in the bonus game, and if the monitoring time of remaining balls in the bonus game has elapsed, The special prize opening number counter is “2” (for example, when the specific symbol stopped and displayed on the special symbol display 35 is “5” or “2”) or “15”. (For example, when the specific symbol stopped and displayed on the special symbol display 35 is “7” or “3”), it is determined whether or not any of the conditions that are equal to or greater than (the final round) is satisfied. . When any of the conditions is satisfied, the main CPU 66 sets a value (07) indicating the jackpot end interval in the control state flag, and sets a time corresponding to the jackpot end interval in the waiting time timer. In other words, after the time corresponding to the jackpot end interval has elapsed, the setting of step S1310 is performed. Further, the main CPU 66 increments the special game number counter in the main RAM 70 by “1”.

一方、メインCPU66は、いずれの条件も満たさない場合に、役物再開放前待ち時間管理を示す値(06)を制御状態フラグにセットする。さらに、メインCPU66は、メインRAM70内部に記憶されているラウンド数表示カウンタに“1”を減算するように記憶更新する。また、メインCPU66は、ラウンド間インターバルに対応する時間を待ち時間タイマにセットする。つまり、ラウンド間インターバルに対応する時間が経過した後、ステップS1307の処理を実行するように設定するのである。この処理が終了した場合には、ステップS1310に処理を移す。   On the other hand, when neither of the conditions is satisfied, the main CPU 66 sets a value (06) indicating the waiting time management before reopening the accessory in the control state flag. Further, the main CPU 66 updates the storage so that “1” is subtracted from the round number display counter stored in the main RAM 70. Further, the main CPU 66 sets a time corresponding to the interval between rounds in the waiting time timer. In other words, after the time corresponding to the interval between rounds has elapsed, the setting of step S1307 is performed. If this process ends, the process moves to a step S1310.

ステップS1310においては、大当たり終了インターバル処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが大当たり終了インターバルを示す値(07)であり、大当たり終了インターバルに対応する時間が経過した場合に、特別図柄ゲーム終了を示す値(08)を制御状態フラグにセットする。つまり、ステップS1311の処理を実行するように設定するのである。また、メインCPU66は、確変状態(第1状態)となる場合には、遊技状態フラグに高確率状態を示す値(例えば、1)をメインRAM70の所定領域にセットする。また、メインCPU66は、通常状態(第2状態)となる場合には、遊技状態フラグに通常状態を示す値(例えば、0)をメインRAM70の所定領域にセットする。ここで、本実施形態における確変状態の遊技とは、特別図柄ゲームの当選確率及び、普通図柄ゲームの当選確率を高くした状態のことを指す。この処理が終了した場合には、ステップS1311に処理を移す。   In step S1310, jackpot end interval processing is executed. In this process, the main CPU 66 sets the value (08) indicating the end of the special symbol game to the control state when the control state flag is a value (07) indicating the jackpot end interval and the time corresponding to the jackpot end interval has elapsed. Set to flag. That is, it is set to execute the process of step S1311. Further, the main CPU 66 sets a value indicating a high probability state (for example, 1) in a predetermined area of the main RAM 70 in the gaming state flag when the probability changing state (first state) is entered. When the main CPU 66 enters the normal state (second state), the game state flag sets a value indicating the normal state (for example, 0) in a predetermined area of the main RAM 70. Here, the game in the probability variation state in the present embodiment refers to a state where the winning probability of the special symbol game and the winning probability of the normal symbol game are increased. If this process ends, the process moves to a step S1311.

ステップS1311においては、特別図柄ゲーム終了処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、制御状態フラグが特別図柄ゲーム終了を示す値(08)である場合に、今回の特別図柄ゲームに関連した特別図柄に関する保留球個数を示すデータを“1”減少するように記憶更新する。また、メインCPU66は、始動記憶情報が“1”減少する旨の始動記憶数指定コマンドを示すデータを、メインRAM70における所定の記憶領域にセットする。そして、メインCPU66は、次回の変動表示を行うために、特別図柄記憶領域の更新を行う。メインCPU66は、特別図柄記憶チェックを示す値(00)をセットする。つまり、ステップS1302の処理を実行するように設定するのである。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。このように、メインCPU66は、遊技者にとって有利な大当たり遊技を実行する実行制御手段の一例である。   In step S1311, a special symbol game end process is executed. In this process, when the control state flag is a value (08) indicating the end of the special symbol game, the main CPU 66 decreases the data indicating the number of reserved balls relating to the special symbol related to the current special symbol game by “1”. The memory is updated as follows. Further, the main CPU 66 sets data indicating a start memory number designation command indicating that the start memory information is decreased by “1” in a predetermined storage area in the main RAM 70. Then, the main CPU 66 updates the special symbol storage area in order to perform the next fluctuation display. The main CPU 66 sets a value (00) indicating a special symbol storage check. That is, it is set to execute the process of step S1302. When this process is finished, this subroutine is finished. Thus, the main CPU 66 is an example of an execution control means for executing a jackpot game that is advantageous to the player.

前述したように、制御状態フラグをセットすることにより、特別図柄ゲームが実行されることとなる。具体的には、メインCPU66は、図13に示すように、大当たり遊技状態ではない場合において、大当たり判定の結果がはずれであるときには、制御状態フラグを“00”、“01”、“02”、“08”と順にセットすることにより、図13に示すステップS1302、ステップS1303、ステップS1304、ステップS1311の処理を所定のタイミングで実行することとなる。また、メインCPU66は、大当たり遊技状態ではない場合において、大当たり判定の結果が大当たりであるときには、制御状態フラグを“00”、“01”、“02”、“03”と順にセットすることにより、図13に示すステップS1302、ステップS1303、ステップS1304、ステップS1305の処理を所定のタイミングで実行し、大当たり遊技状態への制御を実行することになる。さらには、メインCPU66は、大当たり遊技状態への制御が実行された場合には、制御状態フラグを“04”、“05”、“06”と順にセットすることにより、図13に示すステップS1308、ステップS1309、ステップS1307の処理を所定のタイミングで実行し、特別遊技を実行することとなる。なお、特別遊技(大当たり遊技状態)の終了条件(特別遊技終了条件、大当たり遊技終了条件)が成立した場合には、“04”、“05”、“07”、“08”と順にセットすることにより、図13に示すステップS1308からステップS1311の処理を所定のタイミングで実行し、特別遊技を終了することになる。また、本実施形態においては、所定の時間が経過するまでに特定領域への遊技球の通過がなかったこと(パンク)、最大継続ラウンド数(本実施形態においては、“2”ラウンド又は“15”ラウンド)のラウンドゲームが終了することも特別遊技終了条件である。   As described above, the special symbol game is executed by setting the control state flag. Specifically, as shown in FIG. 13, the main CPU 66 sets the control status flag to “00”, “01”, “02”, when the jackpot determination result is out of order when the game is not in the jackpot gaming state. By setting “08” in order, the processing of step S1302, step S1303, step S1304, and step S1311 shown in FIG. 13 is executed at a predetermined timing. Further, the main CPU 66 sets the control state flag in the order of “00”, “01”, “02”, “03” when the result of the big hit determination is a big hit when it is not the big hit gaming state, The processing of step S1302, step S1303, step S1304, and step S1305 shown in FIG. 13 is executed at a predetermined timing, and control to the big hit gaming state is executed. Further, when the control to the jackpot gaming state is executed, the main CPU 66 sets the control state flags in order of “04”, “05”, “06”, thereby performing step S1308, FIG. The processes of step S1309 and step S1307 are executed at a predetermined timing, and a special game is executed. If the special game (bonus game state) end condition (special game end condition, jackpot game end condition) is satisfied, “04”, “05”, “07”, “08” should be set in order. Thus, the processing from step S1308 to step S1311 shown in FIG. 13 is executed at a predetermined timing, and the special game is ended. In the present embodiment, the game ball has not passed through the specific area (puncture) until a predetermined time has elapsed, and the maximum number of continuous rounds (in this embodiment, “2” rounds or “15 The end of the “round” round game is also a special game end condition.

[特別図柄記憶チェック処理]
図13のステップS1302において実行されるサブルーチンについて、図14を用いて説明する。
[Special symbol memory check processing]
The subroutine executed in step S1302 in FIG. 13 will be described with reference to FIG.

最初に、図14に示すように、メインCPU66は、制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値(00)であるか否かを判断する(ステップS1401)。制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値であると判断した場合には、ステップS1403に処理を移し、制御状態フラグが特別図柄記憶チェックを示す値でないと判断した場合には、本サブルーチンを終了する。   First, as shown in FIG. 14, the main CPU 66 determines whether or not the control state flag is a value (00) indicating a special symbol storage check (step S1401). If it is determined that the control state flag is a value indicating a special symbol memory check, the process proceeds to step S1403. If it is determined that the control state flag is not a value indicating a special symbol memory check, this subroutine is terminated. To do.

ステップS1403において、メインCPU66は、始動記憶数データにおける特別図柄に関する保留球個数が“0”であるか否かを判断する。この処理において、メインCPU66は、メインRAM70に記憶される始動記憶数データにおける特別図柄に関する保留球個数が“0”であると判断した場合には、ステップS1414に処理を移し、保留球個数が“0”でないと判断した場合には、ステップS1404に処理を移す。   In step S1403, the main CPU 66 determines whether or not the number of reserved balls related to the special symbol in the starting memory number data is “0”. In this process, when the main CPU 66 determines that the number of reserved balls related to the special symbol in the starting memory number data stored in the main RAM 70 is “0”, the process proceeds to step S1414, and the number of reserved balls is “ If it is determined that it is not 0 ″, the process proceeds to step S1404.

ステップS1404においては、制御状態フラグとして特別図柄変動時間管理を示す値(01)をセットする処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、特別図柄変動時間管理を示す値を制御状態フラグに記憶する。この処理が終了した場合には、ステップS1405に処理を移す。   In step S1404, a process of setting a value (01) indicating special symbol variation time management as a control state flag is executed. In this process, the main CPU 66 stores a value indicating special symbol variation time management in the control state flag. If this process ends, the process moves to a step S1405.

ステップS1405においては、特別図柄決定テーブルによる大当たり判断処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、特別図柄決定テーブル(図6参照)に記憶されている大当たり判定値を選択する。そして、メインCPU66は、始動入賞時に抽出された大当たり判定用乱数値と、大当たり判定値とを参照する。この参照の結果に基づいて、大当たりであるか否かを判断することになる。例えば、メインCPU66は、低確率状態の場合、大当たり乱数値が7のとき、大当たりと判断する。また、メインCPU66は、高確率状態の場合、3、5、7、11、13のとき、大当たりと判断する。この処理が終了した場合には、ステップS1406に処理を移す。このように、メインCPU66は、遊技盤の始動領域を遊技球が通過したことに基づいて、大当たり遊技を実行するか否かの大当たり抽選を行う大当たり抽選手段の一例である。   In step S1405, a jackpot determination process using a special symbol determination table is executed. In this process, the main CPU 66 selects the jackpot determination value stored in the special symbol determination table (see FIG. 6). Then, the main CPU 66 refers to the jackpot determination random number value extracted at the time of starting winning and the jackpot determination value. Based on the result of this reference, it is determined whether or not it is a big hit. For example, in the low probability state, the main CPU 66 determines that the jackpot is a jackpot when the jackpot random number value is 7. In the high probability state, the main CPU 66 determines that the jackpot is 3, 5, 7, 11, or 13. If this process ends, the process moves to a step S1406. Thus, the main CPU 66 is an example of a jackpot lottery means for performing a jackpot lottery as to whether or not to execute a jackpot game based on the fact that the game ball has passed through the start area of the game board.

ステップS1406においては、特別図柄決定テーブルによる図柄決定処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、始動入賞時に抽出された大当たり図柄用乱数値を抽出し、その大当たり図柄決定用乱数値と特別図柄決定テーブル(図6参照)に基づいて、特別図柄表示器35に停止表示させる特別図柄を決定し、その特別図柄を示すデータをメインRAM70の所定領域に記憶する。例えば、メインCPU66は、低確率状態で大当たり乱数値が7の場合、大当たり図柄乱数値が0〜4の場合は、大当たり図柄に7が選択され、図柄指定コマンドはZ0が選択され、特別図柄抽選(特図抽選)は高確率状態が選択され、最大開放時間は30秒が選択され、ラウンド数は15ラウンドが選択されてメインRAM70の指定領域に記憶される。この処理が終了した場合には、ステップS1407に処理を移す。このように、特別図柄表示器35は、始動領域を遊技球が通過したことに基づいて、識別情報の変動表示及び停止表示を行う識別情報表示手段の一例である。   In step S1406, a symbol determination process using a special symbol determination table is executed. In this process, the main CPU 66 extracts the jackpot symbol random number value extracted at the time of starting winning, and the special symbol indicator 35 displays the jackpot symbol determination random number value and the special symbol determination table (see FIG. 6). A special symbol to be stopped and displayed is determined, and data indicating the special symbol is stored in a predetermined area of the main RAM 70. For example, if the jackpot random number value is 7 in a low probability state, if the jackpot symbol random number value is 0 to 4, the main CPU 66 selects 7 as the jackpot symbol, Z0 is selected as the symbol designation command, and the special symbol lottery In the special drawing lottery, the high probability state is selected, the maximum opening time is selected as 30 seconds, and the number of rounds is selected as 15 rounds and stored in the designated area of the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S1407. As described above, the special symbol display 35 is an example of identification information display means for performing a change display and a stop display of the identification information based on the fact that the game ball has passed through the start area.

なお、ステップS1406の処理によってメインRAM70の所定領域に記憶された特別図柄を示すデータは、図11のステップS754の処理により、主制御回路60のメインCPU66から副制御回路200のサブCPU206に停止図柄指定コマンドとして供給される。   Note that the data indicating the special symbol stored in the predetermined area of the main RAM 70 by the process of step S1406 is stopped from the main CPU 66 of the main control circuit 60 to the sub CPU 206 of the sub control circuit 200 by the process of step S754 of FIG. Supplied as a specified command.

ステップS1407においては、図柄指定コマンドを記憶する処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、選択された図柄指定コマンドをメインRAM70の所定領域に記憶する処理を実行する。この処理が終了した場合には、ステップS1408に処理を移す。   In step S1407, processing for storing a symbol designation command is executed. In this process, the main CPU 66 executes a process of storing the selected symbol designation command in a predetermined area of the main RAM 70. If this process ends, the process moves to a step S1408.

ステップS1408においては、変動パターン決定処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、乱数を発生させ、ステップS1407で記憶された図柄指定コマンドと、発生した乱数と、メインROM68に記憶される特別図柄変動表示パターンテーブル(図7参照)とを参照し、変動表示パターン(例えば、縦横移動パターンや、斜め移動パターンなど)を決定する。さらに、メインCPU66は、乱数を発生させ、図柄指定コマンドと、変動表示パターンと、発生した乱数と、演出図柄決定テーブル(図8参照)とを参照し、演出図柄の変動パターンを決定し、メインRAM70の所定領域に変動表示パターンコマンドとして記憶する処理を実行する。この処理が終了した場合には、ステップS1409に処理を移す。なお、メインCPU66は、図11のステップS744の処理において、この処理で記憶された変動表示パターンに基づき、特別図柄表示器35の変動表示及び停止表示の制御を行う。   In step S1408, a variation pattern determination process is executed. In this process, the main CPU 66 generates a random number, and refers to the symbol designation command stored in step S1407, the generated random number, and the special symbol variation display pattern table (see FIG. 7) stored in the main ROM 68. Then, a variable display pattern (for example, a vertical / horizontal movement pattern or an oblique movement pattern) is determined. Further, the main CPU 66 generates a random number, refers to the symbol designation command, the variation display pattern, the generated random number, and the effect symbol determination table (see FIG. 8), determines the effect pattern variation pattern, A process of storing a variable display pattern command in a predetermined area of the RAM 70 is executed. If this process ends, the process moves to a step S1409. Note that, in the process of step S744 in FIG. 11, the main CPU 66 controls the change display and stop display of the special symbol display 35 based on the change display pattern stored in this process.

このように、メインROM68は、識別情報の変動表示パターンを、大当たり抽選の結果に対応して複数パターン記憶する識別情報変動表示パターン記憶手段の一例である。また、このように、メインCPU66は、識別情報表示手段において、大当たり抽選の結果に対応した変動表示パターンに基づき識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行う識別情報表示制御手段の一例である。また、このように、メインCPU66は、識別情報表示手段において、大当たり抽選の結果に対応した変動方向による変動表示パターンに基づき識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行う識別情報表示制御手段の一例である。また、このように、メインROM68は、大当たり抽選の結果が当選の場合に選択される確率が、大当たり抽選の結果が非当選の場合と比較して、高い当選変動表示パターン及び、大当たり抽選の結果が当選の場合に選択される確率が、大当たり抽選の結果が非当選の場合と比較して、低い非当選変動表示パターンを記憶する識別情報変動表示パターン記憶手段の一例である。また、このように、メインCPU66は、大当たり抽選の結果に応じて、当選変動表示パターン又は、非当選変動表示パターンを選択し、選択した変動表示パターンに応じて、識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行うことによって、大当たり抽選の当選の期待度を予告する識別情報表示制御手段の一例である。また、このように、メインCPU66は、大当たり抽選の結果に応じて、選択した変動表示パターンに応じて、識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行う識別情報表示制御手段の一例である。   As described above, the main ROM 68 is an example of an identification information variation display pattern storage unit that stores a plurality of identification information variation display patterns corresponding to the result of the big hit lottery. As described above, the main CPU 66 is an example of the identification information display control unit that controls the variation display and the stop display of the identification information based on the variation display pattern corresponding to the result of the big hit lottery in the identification information display unit. As described above, the main CPU 66 is an example of the identification information display control unit that controls the variation display and stop display of the identification information based on the variation display pattern in the variation direction corresponding to the result of the big hit lottery in the identification information display unit. It is. Further, in this way, the main ROM 68 has a higher probability variation selection pattern when the jackpot lottery result is a win than when the jackpot lottery result is a non-winning result, and the result of the jackpot lottery result. This is an example of the identification information variation display pattern storage means for storing a non-winning variation display pattern that has a lower probability of being selected in the case of winning than in the case where the jackpot lottery result is non-winning. Further, in this way, the main CPU 66 selects a winning variation display pattern or a non-winning variation display pattern according to the result of the jackpot lottery, and the identification information variation display and stop display according to the selected variation display pattern. This is an example of the identification information display control means for notifying the degree of expectation of winning the jackpot lottery by performing the above control. Further, as described above, the main CPU 66 is an example of an identification information display control unit that controls the variation display and the stop display of the identification information according to the selected variation display pattern according to the result of the big hit lottery.

ステップS1409においては、決定した演出用の変動パターンに対応する変動時間を待ち時間タイマにセットする処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、ステップS1408の処理により決定された演出用の変動パターンに対応する変動時間をテーブルより読み出し、その変動時間を示す値を待ち時間タイマに記憶する。この処理が終了した場合には、ステップS1410に処理を移す。   In step S1409, a process of setting a variation time corresponding to the determined variation pattern for production in a waiting time timer is executed. In this process, the main CPU 66 reads the variation time corresponding to the effect variation pattern determined by the processing in step S1408 from the table, and stores the value indicating the variation time in the waiting time timer. If this process ends, the process moves to a step S1410.

ステップS1410において、メインCPU66は、今回の変動表示に用いられた大当たり判定用乱数値などが記憶された記憶領域をクリアする処理を実行する。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。   In step S1410, the main CPU 66 executes a process of clearing the storage area in which the jackpot determination random number used for the current variation display is stored. When this process is finished, this subroutine is finished.

ステップS1414においては、デモ表示処理を実行する。この処理において、メインCPU66は、デモ表示を行わせるために副制御回路200にデモ表示コマンドを供給するための変数をメインRAM70に記憶する。これによって、副制御回路200において、デモ画面の表示が実行されることになる。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。   In step S1414, a demonstration display process is executed. In this process, the main CPU 66 stores a variable for supplying a demonstration display command to the sub control circuit 200 in the main RAM 70 in order to perform a demonstration display. As a result, the display of the demonstration screen is executed in the sub control circuit 200. When this process is finished, this subroutine is finished.

[普通図柄制御処理]
以下に、上述したメイン処理のステップS742(図11参照)において実行される普通図柄制御処理について説明する。
[Normal symbol control processing]
Below, the normal symbol control process performed in step S742 (refer FIG. 11) of the main process mentioned above is demonstrated.

普通図柄制御処理は、図15に示すように、ステップS1500において、メインCPU66は、普通制御状態フラグをロードする処理を実行する。なお、普通制御状態フラグとは、普通図柄ゲームにおける遊技の状態を示すフラグであり、メインCPU66は、この普通制御状態フラグに基づいて、ステップS1510〜ステップS1550における各処理を実行するか否か判別する。この処理が終了した場合には、ステップS1510に処理を移す。   In the normal symbol control process, as shown in FIG. 15, in step S1500, the main CPU 66 executes a process of loading a normal control state flag. The normal control state flag is a flag indicating the state of the game in the normal symbol game, and the main CPU 66 determines whether or not to execute each process in steps S1510 to S1550 based on the normal control state flag. To do. If this process ends, the process moves to a step S1510.

ステップS1510において、メインCPU66は、普通制御状態フラグが普通図柄記憶チェック処理を示す値(00)であり、普通図柄に関する保留個数を示すデータである普通図柄保留記憶数データの値が“1”以上である場合に、当たり判定用乱数値が当たり判定値と一致するか否か判定する(当たり判定)。また、メインCPU66は、遊技状態フラグに時短がセットされている場合には、短い変動時間(例えば5.1秒)の普通図柄表示器33の変動パターン(LEDの発光パターン)をセットする。一方、メインCPU66は、遊技状態フラグに時短がセットされていない場合には、長い変動時間(例えば30秒)の普通図柄表示器33の変動パターンをセットする。   In step S1510, the main CPU 66 sets the normal control state flag to a value (00) indicating the normal symbol memory check process, and the value of the normal symbol reserved memory number data, which is data indicating the number of reserved symbols related to the normal symbol, is “1” or more. If it is, it is determined whether or not the hit determination random number value matches the hit determination value (win determination). Further, the main CPU 66 sets the fluctuation pattern (LED light emission pattern) of the normal symbol display 33 with a short fluctuation time (for example, 5.1 seconds) when the time reduction is set in the gaming state flag. On the other hand, the main CPU 66 sets the fluctuation pattern of the normal symbol display 33 having a long fluctuation time (for example, 30 seconds) when the time is not set in the gaming state flag.

また、メインCPU66は、普通図柄変動時間管理処理を示す値(01)を普通制御状態フラグにセットする。普通図柄記憶チェック処理の詳細については後述する。この処理が終了した場合には、ステップS1520に処理を移す。   Further, the main CPU 66 sets a value (01) indicating the normal symbol variation time management process in the normal control state flag. Details of the normal symbol memory check process will be described later. If this process ends, the process moves to a step S1520.

ステップS1520において、メインCPU66は、普通制御状態フラグが普通図柄変動時間管理処理を示す値(01)であり、普通図柄の待ち時間タイマの値が“0”である場合に、普通図柄表示時間管理処理を示す値(02)を普通制御状態フラグにセットするとともに、確定後待ち時間タイマにセットする。この処理が終了した場合には、ステップS1530に処理を移す。   In step S1520, the main CPU 66 determines that the normal symbol display time management is performed when the normal control state flag is a value (01) indicating the normal symbol variation time management process and the value of the normal symbol waiting time timer is “0”. A value (02) indicating the process is set in the normal control state flag and set in the waiting time timer after determination. If this process ends, the process moves to a step S1530.

ステップS1530において、メインCPU66は、普通制御状態フラグが普通図柄表示時間管理処理を示す値(02)であり、確定後待ち時間がセットされた待ち時間タイマの値が“0”である場合に、以下の処理を行う。   In step S1530, the main CPU 66 determines that the normal control state flag is the value (02) indicating the normal symbol display time management process, and the value of the waiting time timer in which the waiting time after determination is set is “0”. The following processing is performed.

すなわち、メインCPU66は、当たりと判定した場合であって、時短がセットされていない場合には、通常時、始動口25の羽根部材(図4参照)の開放の時間(例えば0.3秒)と回数(例えば1回)を設定し、時短がセットされている場合には、高確率(確変)、低確率時短(時短)時の、通常時の始動口25の羽根部材(図4参照)の開放の時間(例えば1.8秒)と回数(例えば3回)を設定する。一方、メインCPU66は、当たりでないと判定した場合には、普通図柄ゲーム終了処理を示す値(04)を制御状態フラグにセットする。この処理が終了した場合には、ステップS1540に処理を移す。   That is, when the main CPU 66 determines that it is a win and the time reduction is not set, the opening time of the blade member (see FIG. 4) of the start port 25 is normally set (for example, 0.3 seconds). And the number of times (for example, 1 time) is set, and when the time reduction is set, the blade member of the start port 25 at the normal time at the time of high probability (probability variation) and low probability time reduction (time reduction) (see FIG. 4) The opening time (for example, 1.8 seconds) and the number of times (for example, three times) are set. On the other hand, if the main CPU 66 determines that it is not a win, the main CPU 66 sets a value (04) indicating a normal symbol game end process in the control state flag. If this process ends, the process moves to a step S1540.

ステップS1540において、メインCPU66は、普通制御状態フラグが通常時の始動口25の羽根部材(図4参照)の開放処理を示す値(03)であり、かつ、普通電役入賞カウンタの数値が“4”以上であるか、普通電役開放時間タイマの値が“0”である場合には、普通図柄ゲーム終了を示す値(04)を普通制御状態フラグにセットする。この処理が終了した場合には、ステップS1550に処理を移す。   In step S1540, the main CPU 66 determines that the normal control state flag is a value (03) indicating that the blade member (see FIG. 4) of the start port 25 at the normal time is released, and the value of the normal electric winning prize counter is “ If it is 4 ”or more, or if the value of the normal power release time timer is“ 0 ”, a value (04) indicating the end of the normal symbol game is set in the normal control state flag. If this process ends, the process moves to a step S1550.

ステップS1550において、メインCPU66は、普通制御状態フラグが普通図柄ゲーム終了処理を示す値(04)である場合に、普通図柄保留記憶数データの値から1を減算するとともに、普通図柄始動記憶データの領域をシフトし、普通図柄始動記憶データの領域にクリアデータをセットするとともに、普通図柄記憶チェック処理を示す値(00)を普通制御状態フラグにセットする。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。   In step S1550, when the normal control state flag is a value (04) indicating the normal symbol game end process, the main CPU 66 subtracts 1 from the value of the normal symbol hold storage number data and also stores the normal symbol start storage data. The area is shifted, clear data is set in the normal symbol start storage data area, and a value (00) indicating the normal symbol storage check process is set in the normal control state flag. When this process is finished, this subroutine is finished.

[普通図柄記憶チェック処理]
以下に、上述した普通図柄制御処理のステップS1510(図15参照)において実行される普通図柄記憶チェック処理について説明する。
[Normal symbol memory check processing]
The normal symbol storage check process executed in step S1510 (see FIG. 15) of the above normal symbol control process will be described below.

普通図柄記憶チェック処理は、図16に示すように、ステップS1600において、メインCPU66は、普通制御状態フラグが普通図柄記憶チェック処理を示す値(00)であるか否か判定する。また、メインCPU66は、普通制御状態フラグが普通図柄記憶チェック処理を示す値(00)である場合には、ステップS1610の処理に移り、普通制御状態フラグが普通図柄記憶チェック処理を示す値(00)でない場合には、本サブルーチンを終了する。   In the normal symbol storage check process, as shown in FIG. 16, in step S1600, the main CPU 66 determines whether or not the normal control state flag is a value (00) indicating the normal symbol storage check process. When the normal control state flag is a value (00) indicating the normal symbol storage check process, the main CPU 66 proceeds to the process of step S1610, and the normal control state flag is a value (00) indicating the normal symbol storage check process. Otherwise, this subroutine is terminated.

ステップS1610において、メインCPU66は、メインRAM70に記憶されている普通図柄保留記憶数データ(保留個数)の値が“0”であるか否か判定する。普通図柄保留記憶数データ(保留個数)の値が“0”でない場合には、ステップS1620に処理を移行し、普通図柄保留記憶数データ(保留個数)の値が“0”である場合には、本サブルーチンを終了する。   In step S1610, the main CPU 66 determines whether or not the value of the normal symbol reserved storage number data (hold number) stored in the main RAM 70 is “0”. If the value of the normal symbol reserved memory number data (holding number) is not “0”, the process proceeds to step S1620, and if the value of the normal symbol reserved memory number data (holding number) is “0”. This subroutine is finished.

ステップS1620において、メインCPU66は、普通図柄の変動表示が実行された後に、当たり状態(始動口25の羽根部材を開放させた状態)に移行させるか否か判定する。具体的には、メインCPU66は、当たり判定テーブルを参照し、当たり判定テーブルに記憶されている当たり判定値と、始動記憶に含まれる、通過ゲート54a、54bを遊技球が通過したときに抽出した普通図柄当たり判定用乱数値とが一致するか否か判定する。なお、時短状態の場合、通常状態よりも当たり判定値の数が多いため、普通図柄抽選に当選しやすい。メインCPU66は、判定が当たりの場合には、当たり図柄をセットして当たりフラグ“77”をセットする。一方、判定がはずれの場合には、はずれ図柄をセットする。この処理が終了した場合には、ステップS1630に処理を移行する。このように、メインCPU66は、遊技盤に設けられた所定領域(通過ゲート54a、54b)を遊技球が通過することによって、始動領域の可動部材を第2状態から第1状態に移行するか否かの普通当たり抽選を行う普通当たり抽選手段の一例である。   In step S1620, the main CPU 66 determines whether or not to shift to a hit state (a state where the blade member of the start port 25 is opened) after the normal symbol variation display is executed. Specifically, the main CPU 66 refers to the winning determination table and extracts the winning determination value stored in the winning determination table and when the game ball passes through the passing gates 54a and 54b included in the start-up memory. It is determined whether or not the random number value for determination per normal symbol matches. In the short time state, since the number of hit determination values is larger than that in the normal state, it is easy to win the normal symbol lottery. When the determination is successful, the main CPU 66 sets a winning symbol and sets a winning flag “77”. On the other hand, if the determination is out of place, the out-of-line symbol is set. If this process ends, the process moves to a step S1630. In this way, the main CPU 66 determines whether or not the movable member in the start area shifts from the second state to the first state when the game ball passes through the predetermined area (passage gates 54a and 54b) provided in the game board. It is an example of the normal winning lottery means for performing the normal winning lottery.

ステップS1630において、メインCPU66は、遊技状態フラグが時短であるか否かを判定する。遊技状態フラグが時短である場合には、ステップS1660に処理を移行する。遊技状態フラグが時短でない場合には、ステップS1650に処理を移行する。このように、メインCPU66は、通常遊技状態、通常遊技状態と比べて普通当たり抽選の当選確率が高い時短遊技状態の遊技を実行する実行制御手段の一例である。   In step S1630, the main CPU 66 determines whether or not the gaming state flag is short. If the game state flag is short, the process proceeds to step S1660. If the game state flag is not short, the process proceeds to step S1650. As described above, the main CPU 66 is an example of an execution control unit that executes a game in the short-time game state in which the winning probability of the normal lottery is higher than that in the normal game state and the normal game state.

ステップS1650において、メインCPU66は、30秒変動パターンコマンドデータをセットする処理を行う。すなわち、普通図柄待ち時間タイマに30秒をセットする。この処理が終了した場合には、ステップS1670に処理を移行する。   In step S1650, the main CPU 66 performs processing for setting 30-second variation pattern command data. That is, 30 seconds is set in the normal symbol waiting time timer. If this process ends, the process moves to a step S1670.

ステップS1660において、メインCPU66は、5.1秒変動パターンコマンドデータをセットする処理を行う。すなわち、普通図柄待ち時間タイマに5.1秒をセットする。この処理が終了した場合には、ステップS1670に処理を移行する。   In step S1660, the main CPU 66 performs processing for setting 5.1 second variation pattern command data. That is, 5.1 seconds is set to the normal symbol waiting time timer. If this process ends, the process moves to a step S1670.

ステップS1670において、メインCPU66は、普通図柄変動時間管理を示す値(01)を普通制御状態フラグにセットする。この処理が終了した場合には、ステップS1680に処理を移行する。   In step S1670, the main CPU 66 sets a value (01) indicating normal symbol variation time management in the normal control state flag. If this process ends, the process moves to a step S1680.

ステップS1680において、メインCPU66は、今回の変動に用いられた記憶領域をクリアする。この処理が終了した場合には、本サブルーチンを終了する。   In step S1680, the main CPU 66 clears the storage area used for the current variation. When this process is finished, this subroutine is finished.

[サブ制御メイン処理]
図17を用いて、サブ制御メイン処理を説明する。
[Sub control main processing]
The sub control main process will be described with reference to FIG.

ステップS1710においては、初期化処理を行う。この処理において、サブCPU206は、電源投入に応じて、プログラムROM208から起動プログラムを読み込むとともに、ワークRAM210に記憶されるフラグなどを初期化し、設定する処理を行う。この処理が終了した場合には、ステップS1720に処理を移す。   In step S1710, initialization processing is performed. In this process, the sub CPU 206 reads the activation program from the program ROM 208 and initializes and sets a flag stored in the work RAM 210 in response to power-on. If this process ends, the process moves to a step S1720.

ステップS1720においては、乱数更新処理を行う。この処理において、サブCPU206は、ワークRAM210に記憶される乱数を更新する処理を行う。この処理が終了した場合には、ステップS1730に処理を移す。   In step S1720, random number update processing is performed. In this process, the sub CPU 206 performs a process of updating the random number stored in the work RAM 210. If this process ends, the process moves to a step S1730.

ステップS1730においては、コマンド解析制御処理を行う。この処理において、サブCPU206は、主制御回路60から受信し、ワークRAM210の受信バッファに格納されるコマンドを解析する処理を行う。この処理が終了した場合には、ステップS1740に処理を移す。   In step S1730, command analysis control processing is performed. In this processing, the sub CPU 206 performs processing for analyzing commands received from the main control circuit 60 and stored in the reception buffer of the work RAM 210. If this process ends, the process moves to a step S1740.

ステップS1740においては、表示制御処理を行う。この処理において、サブCPU206は、液晶表示装置32において表示を行うためのデータを表示制御回路250に送信する。表示制御回路250は、表示を行うためのデータを表示制御回路250に送信する。表示制御回路250において、VDP212は、サブCPU206からの演出画像を表示するためのデータに基づいて、背景画像データ、演出用画像データなど、各種の画像データをプログラムROM208から読み出し、重ね合わせて、液晶表示装置32の表示領域32a上に表示させる。このように、サブCPU206は、表示手段の表示を制御する表示制御手段の一例である。また、このように、サブCPU206は、識別情報表示手段で表示される識別情報の変動表示に対応した演出表示パターンによって演出図柄の変動表示の制御を行う表示制御手段の一例である。   In step S1740, display control processing is performed. In this processing, the sub CPU 206 transmits data for display on the liquid crystal display device 32 to the display control circuit 250. The display control circuit 250 transmits data for display to the display control circuit 250. In the display control circuit 250, the VDP 212 reads various image data such as background image data and effect image data from the program ROM 208 based on the data for displaying the effect image from the sub CPU 206, and superimposes the image data. It is displayed on the display area 32 a of the display device 32. Thus, the sub CPU 206 is an example of a display control unit that controls display of the display unit. As described above, the sub CPU 206 is an example of a display control unit that controls the variation display of the effect symbol by the effect display pattern corresponding to the variation display of the identification information displayed by the identification information display unit.

例えば、サブCPU206は、変動表示パターンコマンドを受信した場合には、液晶表示装置32において演出としての識別情報の変動表示を行うためのデータを表示制御回路250に送信する。表示制御回路250は、演出としての識別情報の変動表示を行うためのデータを表示制御回路250に送信する。表示制御回路250において、VDP212は、サブCPU206からの演出画像を表示するためのデータに基づいて、背景画像データ、演出用画像データなど、各種の画像データをプログラムROM208から読み出し、重ね合わせて、液晶表示装置32の表示領域32a上に演出としての識別情報を変動表示させる。この処理が終了した場合には、ステップS1750に処理を移す。このように、液晶表示装置32は、識別情報に対応する演出としての演出図柄の変動表示及び停止表示を行う演出図柄表示手段の一例である。また、このように、サブCPU206は、表示手段の表示を制御する表示制御手段の一例である。このように、サブCPU206は、遊技状態と変動表示パターンに対応して選択した演出パターンに基づき演出図柄の変動表示及び停止表示の制御を行う表示制御手段の一例である。   For example, when the sub CPU 206 receives a variable display pattern command, the sub CPU 206 transmits data for performing variable display of identification information as an effect in the liquid crystal display device 32 to the display control circuit 250. The display control circuit 250 transmits data for performing variable display of identification information as an effect to the display control circuit 250. In the display control circuit 250, the VDP 212 reads various image data such as background image data and effect image data from the program ROM 208 based on the data for displaying the effect image from the sub CPU 206, and superimposes the image data. Identification information as an effect is variably displayed on the display area 32a of the display device 32. If this process ends, the process moves to a step S1750. As described above, the liquid crystal display device 32 is an example of effect symbol display means for performing change display and stop display of effect symbols as effects corresponding to the identification information. As described above, the sub CPU 206 is an example of a display control unit that controls display of the display unit. As described above, the sub CPU 206 is an example of display control means for controlling the change display and stop display of the effect symbols based on the effect pattern selected corresponding to the gaming state and the change display pattern.

ステップS1750においては、音制御処理を行う。この処理において、サブCPU206は、音を出力するためのデータを音声制御回路230に送信する。音声制御回路230は、サブCPU206からの音を出力するためのデータに基づいて、音声データROM234から曲データ、効果音データ、声データなどの、各種音データを読み出し、音を重ね合わせ、AMP236で増幅し、スピーカ46から出力する。   In step S1750, sound control processing is performed. In this process, the sub CPU 206 transmits data for outputting sound to the sound control circuit 230. The sound control circuit 230 reads various sound data such as music data, sound effect data, and voice data from the sound data ROM 234 based on the data for outputting the sound from the sub CPU 206, superimposes the sound, and uses the AMP 236. Amplified and output from the speaker 46.

ステップS1760においては、ランプ制御処理を行う。この処理において、サブCPU206は、この処理において、サブCPU206は、ランプを点灯するためのデータを駆動回路240に送信する。駆動回路240は、サブCPU206からのランプを点灯するためのデータに基づいて、装飾データROM244から各種の点灯パターンデータを読み出し、ランプ132を点灯する。この処理が終了した場合には、ステップS1720に処理を移す。   In step S1760, lamp control processing is performed. In this process, the sub CPU 206 transmits data for lighting the lamp to the drive circuit 240 in this process. The drive circuit 240 reads various lighting pattern data from the decoration data ROM 244 based on the data for lighting the lamp from the sub CPU 206 and lights the lamp 132. If this process ends, the process moves to a step S1720.

[表示画面]
図18と図19を用いて、本実施形態に係る特別図柄のステップアップ演出が行われている表示画面を説明する。図18は、識別情報の変動表示パターンがステップ1であり、演出図柄の演出表示パターンが演出表示パターンAである表示画面の説明図である。図19は、識別情報の変動表示パターンがステップ4であり、演出図柄の演出表示パターンが演出表示パターンAである表示画面の説明図である。
[Display screen]
A display screen on which a special symbol step-up effect according to the present embodiment is performed will be described with reference to FIGS. 18 and 19. FIG. 18 is an explanatory diagram of a display screen in which the variation display pattern of the identification information is step 1 and the effect display pattern of the effect symbol is the effect display pattern A. FIG. 19 is an explanatory diagram of a display screen in which the variation display pattern of the identification information is step 4 and the effect display pattern of the effect symbol is the effect display pattern A.

図18に示すように、液晶表示装置32の表示領域32aにおいて、識別情報に対応する演出としての演出図柄94が縦方向に変動表示されている(演出表示パターンA)。また、液晶表示装置32の表示領域32aにおいて、スーパーリーチ画像としての演出画像92(例えば、ボクシングをしている二人の男性(ドンちゃん)の画像)が表示されている。また、特別図柄表示器35において、ステップ1の変動表示パターンで識別情報が変動表示している。   As shown in FIG. 18, in the display area 32a of the liquid crystal display device 32, an effect symbol 94 as an effect corresponding to the identification information is variably displayed in the vertical direction (effect display pattern A). In the display area 32a of the liquid crystal display device 32, an effect image 92 (for example, an image of two men (Don-chan) who are boxing) as a super reach image is displayed. Further, in the special symbol display 35, the identification information is variably displayed in the variation display pattern of step 1.

図19に示すように、液晶表示装置32の表示領域32aにおいて、識別情報に対応する演出としての演出図柄94が縦方向に変動表示されている(演出表示パターンA)。また、液晶表示装置32の表示領域32aにおいて、図18からさらに進んだスーパーリーチ画像としての演出画像92(例えば、ボクシングをしている二人の男性(ドンちゃん)と、それを見守る初老の男性(親方)の画像)が表示されている。また、特別図柄表示器35において、ステップ4の変動表示パターンで識別情報が変動表示している。
このため、特別図柄表示器35における識別情報の変動表示パターンがステップアップすることによって、大当たりへの信頼度が示唆されると知っている遊技者は、知らない遊技者に対して優越感を持って遊技を行うことが可能になる。このように、液晶表示装置32は、演出としての演出図柄を変動表示及び停止表示する表示手段の一例である。
As shown in FIG. 19, in the display area 32a of the liquid crystal display device 32, an effect symbol 94 as an effect corresponding to the identification information is variably displayed in the vertical direction (effect display pattern A). Further, in the display area 32a of the liquid crystal display device 32, an effect image 92 (for example, two men who are boxing (Don-chan) and an elderly man who watches it, as a super reach image further advanced from FIG. (Master image) is displayed. In addition, in the special symbol display 35, the identification information is variably displayed in the variation display pattern of step 4.
Therefore, a player who knows that the reliability of the jackpot is suggested by stepping up the variation display pattern of the identification information on the special symbol display 35 has a sense of superiority with respect to the player who does not know. It becomes possible to play games. As described above, the liquid crystal display device 32 is an example of a display unit that performs variable display and stop display of an effect symbol as an effect.

以上、説明したように本実施形態によれば、大当たり遊技に当選した場合、識別情報表示手段(例えば、7セグメント)において、非当選変動表示パターンによって識別情報を変動表示後、当選変動表示パターンによって識別情報の変動表示を行う。つまり、大当たり当選の期待度の低い変動表示パターンから大当たりの期待度の高い変動表示パターンにステップアップ演出を行う。このため、識別情報表示手段でステップアップ演出が行われていることを知っている遊技者は、識別情報を見るだけで、大当たり当選の期待度を判断でき、これを知らない第三者に対して優越感を持つことが可能なる。このように、識別情報の変動表示パターンによって大当たり当選の期待度を判断させることにより、遊技者が識別情報の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the jackpot game is won, the identification information display means (for example, 7 segments) displays the identification information by the non-winning fluctuation display pattern and then the winning fluctuation display pattern. Displays variation of identification information. That is, a step-up effect is performed from a variation display pattern with a low expectation value for jackpot winning to a variation display pattern with a high expectation value for jackpot. For this reason, a player who knows that the step-up effect is being performed by the identification information display means can determine the degree of expectation of winning the jackpot simply by looking at the identification information. It is possible to have a sense of superiority. As described above, by determining the degree of expectation of winning a big hit based on the variation display pattern of the identification information, it is possible to provide a gaming machine that can bring a merit to the player to see the variation display of the identification information.

また、本実施形態によれば、複数の表示領域を有する識別情報表示手段(例えば、7セグメントLED)において、大当たり抽選の結果に対応して使用する表示領域と表示順序が記憶された変動表示パターンによって変動表示が行われる。例えば、7セグメントLEDにおいて、大当たりの期待度が4番目に高い変動パターンが、7セグメントLEDの上の4つのLEDを用いて変動表示を行い、大当たりの期待度が3番目に高い変動パターンが、7セグメントLEDの下の4つのLEDを用いて変動表示を行い、大当たりの期待度が2番目に高い変動パターンが、7セグメントLEDの全てのLEDを用いて変動表示を行い、大当たりの期待度が1番目に高い変動パターンが、7セグメントLEDで「CHAnCE」の文字を変動しながら表示するという変動パターンを用いてステップアップ演出が行われる。このため、識別情報表示手段でステップアップ演出が行われていることを知っている遊技者は、識別情報を見るだけで、大当たり当選の期待度を判断でき、これを知らない第三者に対して優越感を持つことが可能なる。このように、識別情報の変動表示パターンによって大当たり当選の期待度を判断させることにより、遊技者が識別情報の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することができる。   Moreover, according to this embodiment, in the identification information display means (for example, 7 segment LED) which has a some display area, the display area to be used corresponding to the result of the big hit lottery and the display order are stored. The display is changed. For example, in a 7-segment LED, the fluctuation pattern with the fourth highest expectation level is displayed using four LEDs above the 7-segment LED, and the fluctuation pattern with the third highest expected degree of jackpot is Fluctuation display is performed using the four LEDs under the 7-segment LED, and the variation pattern with the second highest expectation value for the jackpot is displayed using all the LEDs of the 7-segment LED. The step-up effect is performed using the variation pattern in which the first highest variation pattern is displayed while the characters of “CHAnCE” are varied by the 7-segment LED. For this reason, a player who knows that the step-up effect is being performed by the identification information display means can determine the degree of expectation of winning the jackpot simply by looking at the identification information. It is possible to have a sense of superiority. As described above, by determining the degree of expectation of winning a big hit based on the variation display pattern of the identification information, it is possible to provide a gaming machine that can bring a merit to the player to see the variation display of the identification information.

また、本実施形態によれば、表示手段(例えば、液晶表示装置)において、識別情報の変動表示に対応した演出表示パターンによって演出図柄の変動表示が行われる。このため、知らない遊技者(識別情報を見ない遊技者)は、表示手段における演出図柄の変動表示を見て、大当たり当選の期待度を判断するが、識別情報表示手段でステップアップ演出が行われていることを知っている遊技者は、識別情報を見るだけで、大当たり当選の期待度を判断できるため、知らない遊技者に対して優越感を持つことが可能なる。このように、識別情報の変動表示パターンによって大当たり当選の期待度を判断させることにより、遊技者が識別情報の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することができる。   Further, according to the present embodiment, in the display means (for example, a liquid crystal display device), the variation display of the effect symbol is performed by the effect display pattern corresponding to the variation display of the identification information. For this reason, a player who does not know (a player who does not see the identification information) judges the expectation of winning the big hit by looking at the display of variation of the effect symbol on the display means, but the identification information display means performs a step-up effect. A player who knows that he / she is known can judge the degree of expectation of winning the jackpot simply by looking at the identification information, and therefore can have a sense of superiority against a player who does not know. As described above, by determining the degree of expectation of winning a big hit based on the variation display pattern of the identification information, it is possible to provide a gaming machine that can bring a merit to the player to see the variation display of the identification information.

また、本実施形態によれば、普通表示手段において、識別情報の変動表示に対応した変動表示パターンによって普通図柄の変動表示が行われる。このため、大当たり当選の期待度を判断するが、識別情報表示手段でステップアップ演出が行われ、さらに普通図柄の変動表示が変化することを知っている遊技者は、識別情報と普通図柄を見るだけで、大当たり当選の期待度を判断できるため、知らない遊技者に対して優越感を持つことが可能なる。このように、識別情報と普通図柄の変動表示パターンによって大当たり当選の期待度を判断させることにより、遊技者が識別情報と普通図柄の変動表示を見ることにメリットをもたらすことが可能な遊技機を提供することができる。   Further, according to the present embodiment, the normal display is subjected to variable display of the normal symbol by the variable display pattern corresponding to the variable information display of the identification information. Therefore, the degree of expectation of winning the jackpot is determined, but the player who knows that the step-up effect is performed by the identification information display means and the variation display of the normal symbol changes, sees the identification information and the normal symbol. Just because you can determine the expectation of winning the jackpot, you can have a sense of superiority for players you do not know. In this way, a gaming machine that can bring a merit to the player to see the variation display of the identification information and the normal symbol by judging the expectation degree of the jackpot winning by the variation display pattern of the identification information and the ordinary symbol. Can be provided.

なお、各実施形態において、特別図柄表示器35は、1つの7セグメントLEDを備えるものと記載してきたが、本発明はこれに限定されず、他の個数の7セグメントLEDによってもよい。また、特別図柄表示器35は、8セグメントLEDや、他の数のドットLEDや、液晶表示装置など他の表示装置によるものであってもよい。   In each embodiment, the special symbol display 35 has been described as including one 7-segment LED. However, the present invention is not limited to this, and another number of 7-segment LEDs may be used. The special symbol display 35 may be an 8-segment LED, another number of dot LEDs, or another display device such as a liquid crystal display device.

以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではない。すなわち、本発明は、主に、遊技球が転動する遊技領域を有する遊技盤と、遊技者にとって有利な大当たり遊技を実行する実行制御手段と、前記遊技盤の始動領域を遊技球が通過したことに基づいて、前記大当たり遊技を実行するか否かの大当たり抽選を行う大当たり抽選手段と、前記始動領域を遊技球が通過したことに基づいて、識別情報の変動表示及び停止表示を行う識別情報表示手段と、前記識別情報の変動表示パターンを、前記大当たり抽選の結果に対応して複数パターン記憶する識別情報変動表示パターン記憶手段と、前記識別情報変動表示パターン記憶手段に記憶された変動表示パターンに基づいて、前記識別情報表示手段において、識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行う識別情報表示制御手段と、識別情報に対応する演出としての演出図柄の変動表示及び停止表示を行う演出図柄表示手段と、前記演出図柄表示手段における演出図柄の変動表示及び停止表示の制御を行う演出図柄表示制御手段とを備え、前記識別情報表示制御手段は、前記識別情報表示手段において、前記大当たり抽選の結果に対応した変動表示パターンに基づき識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行うことを特徴とする遊技機であるが、遊技盤、実行制御手段と、大当たり抽選手段、識別情報表示手段、識別情報変動表示パターン記憶手段、識別情報表示制御手段、演出図柄表示手段、演出図柄表示制御手段などの具体的構成は、適宜設計変更可能である。   Although the embodiments of the present invention have been described above, they are merely illustrative examples and do not particularly limit the present invention. That is, the present invention mainly includes a game board having a game area in which a game ball rolls, execution control means for executing a jackpot game advantageous to the player, and the game ball passes through the start area of the game board. Based on that, the jackpot lottery means for performing the jackpot lottery to determine whether or not to execute the jackpot game, and the identification information for performing variable display and stop display of the identification information based on the fact that the game ball has passed through the start area Display means, identification information fluctuation display pattern storage means for storing a plurality of patterns of the identification information fluctuation display patterns corresponding to the result of the jackpot lottery, and fluctuation display patterns stored in the identification information fluctuation display pattern storage means In the identification information display means, the identification information display control means for controlling the variation display and stop display of the identification information, and the identification information display means corresponding to the identification information Effect symbol display means for performing change display and stop display of effect symbols as output, and effect symbol display control means for controlling change display and stop display of effect symbols in the effect symbol display means, the identification information display The control means is a gaming machine characterized in that, in the identification information display means, the display of variation and stop display of the identification information is controlled based on a variation display pattern corresponding to the result of the jackpot lottery. Specific configurations of the execution control means, jackpot lottery means, identification information display means, identification information variation display pattern storage means, identification information display control means, effect symbol display means, effect symbol display control means, etc. can be appropriately changed in design. is there.

なお、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   It should be noted that the effects described in the embodiments of the present invention only list the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.

10 パチンコ遊技機
14 遊技盤
35 特別図柄表示器
66 メインCPU
68 メインROM
70 メインRAM
72 シリアル通信用IC
200 副制御回路
206 サブCPU
208 プログラムROM
210 ワークRAM
250 表示制御回路
10 Pachinko machines 14 Game boards 35 Special symbol display 66 Main CPU
68 Main ROM
70 Main RAM
72 IC for serial communication
200 Sub control circuit 206 Sub CPU
208 Program ROM
210 Work RAM
250 Display control circuit

Claims (2)

遊技球が転動する遊技領域を有する遊技盤と、
遊技者にとって有利な大当たり遊技を実行する実行制御手段と、
前記遊技盤の始動領域を遊技球が通過したことに基づいて、前記大当たり遊技を実行するか否かの大当たり抽選を行う大当たり抽選手段と、
前記始動領域を遊技球が通過したことに基づいて、前記大当たり抽選手段の抽選結果に関する第1識別情報の変動表示及び停止表示を制御する第1識別情報表示制御手段と、
前記第1識別情報の変動表示パターンを、複数パターン記憶する第1識別情報変動パターン記憶手段と、
前記遊技盤に設けられた所定領域を遊技球が通過したことを契機として、前記第1識別情報とは異なる第2識別情報の変動表示及び停止表示を制御する第2識別情報表示制御手段と、
前記第2識別情報の変動表示パターンを、前記大当たり抽選の結果に対応して複数パターン記憶する第2識別情報変動パターン記憶手段と、を備え、
前記第1識別情報表示制御手段は、前記大当たり抽選の結果に応じた変動表示パターンに基づき第1識別情報の変動表示及び停止表示の制御を行い、
前記第2識別情報表示制御手段は、前記大当たり抽選の結果に応じた変動表示パターンに基づき第2識別情報の変動表示及び停止表示の制御を実行可能であることを特徴とする遊技機。
A game board having a game area in which a game ball rolls;
Execution control means for executing a jackpot game that is advantageous to the player;
A jackpot lottery means for performing a jackpot lottery on whether or not to execute the jackpot game based on a game ball passing through the start area of the game board;
First identification information display control means for controlling change display and stop display of the first identification information related to the lottery result of the jackpot lottery means based on the passing of the game ball through the start area;
A first identification information variation pattern storage means for storing a plurality of patterns of the variation display pattern of the first identification information;
Second identification information display control means for controlling variation display and stop display of second identification information different from the first identification information, triggered by the passing of a game ball through a predetermined area provided in the game board;
A second identification information variation pattern storage means for storing a plurality of patterns of the variation display pattern of the second identification information corresponding to the result of the jackpot lottery,
The first identification information display control means controls variation display and stop display of the first identification information based on a variation display pattern according to the result of the jackpot lottery,
The gaming machine characterized in that the second identification information display control means is capable of executing control of variation display and stop display of the second identification information based on a variation display pattern corresponding to the result of the jackpot lottery.
請求項1に記載の遊技機において、
前記第1識別情報変動パターン記憶手段は、
前記大当たり抽選の結果が当選の場合に選択される確率が、前記大当たり抽選の結果が非当選の場合と比較して、高い当選変動表示パターン及び、
前記大当たり抽選の結果が当選の場合に選択される確率が、前記大当たり抽選の結果が非当選の場合と比較して、低い非当選変動表示パターンを記憶し、
前記第1識別情報表示制御手段は、前記大当たり抽選の結果、前記大当たり遊技に当選した場合、前記非当選変動表示パターンによって第1識別情報を変動表示後、前記当選変動表示パターンによって第1識別情報の変動表示の制御を行うことを特徴とする遊技機。
In the gaming machine according to claim 1,
The first identification information variation pattern storage means is
The probability of selection when the result of the jackpot lottery wins is higher than that when the result of the jackpot lottery is not won,
The probability of being selected when the result of the jackpot lottery is won is stored as compared with the case where the result of the jackpot lottery is not won, storing a non-winning fluctuation display pattern,
The first identification information display control means, when the jackpot game is won as a result of the jackpot lottery, after the first identification information is variably displayed by the non-winning variation display pattern, the first identification information by the winning variation display pattern A game machine characterized by controlling the display of fluctuations.
JP2012281930A 2012-12-26 2012-12-26 Game machine Expired - Fee Related JP5580395B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012281930A JP5580395B2 (en) 2012-12-26 2012-12-26 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012281930A JP5580395B2 (en) 2012-12-26 2012-12-26 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008033428A Division JP5173468B2 (en) 2008-02-14 2008-02-14 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013056229A true JP2013056229A (en) 2013-03-28
JP5580395B2 JP5580395B2 (en) 2014-08-27

Family

ID=48132621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012281930A Expired - Fee Related JP5580395B2 (en) 2012-12-26 2012-12-26 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5580395B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342245A (en) * 1998-05-29 1999-12-14 Sankyo Kk Game machine
JP2003205126A (en) * 2002-01-17 2003-07-22 Maruhon Ind Co Ltd Game machine, computer program and recording medium
JP2006042935A (en) * 2004-07-30 2006-02-16 Aruze Corp Game machine
JP2006042936A (en) * 2004-07-30 2006-02-16 Aruze Corp Game machine
JP2009189563A (en) * 2008-02-14 2009-08-27 Aruze Corp Game machine
JP2010104662A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2012010804A (en) * 2010-06-29 2012-01-19 Kyoraku Sangyo Kk Game machine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11342245A (en) * 1998-05-29 1999-12-14 Sankyo Kk Game machine
JP2003205126A (en) * 2002-01-17 2003-07-22 Maruhon Ind Co Ltd Game machine, computer program and recording medium
JP2006042935A (en) * 2004-07-30 2006-02-16 Aruze Corp Game machine
JP2006042936A (en) * 2004-07-30 2006-02-16 Aruze Corp Game machine
JP2009189563A (en) * 2008-02-14 2009-08-27 Aruze Corp Game machine
JP2010104662A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2012010804A (en) * 2010-06-29 2012-01-19 Kyoraku Sangyo Kk Game machine

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"「CRフィーバーウォンテッドFX」", パチンコ攻略マガジン2002年10月12日号, vol. 第14巻第40号, JPN6012044557, 12 October 2002 (2002-10-12), JP, pages 6 - 9, ISSN: 0002723650 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5580395B2 (en) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009189406A (en) Game machine
JP2009291410A (en) Game machine
JP5342183B2 (en) Game machine
JP5173468B2 (en) Game machine
JP5173465B2 (en) Game machine
JP2009291590A (en) Game machine
JP2009285280A (en) Game machine
JP2009273568A (en) Game machine
JP2009189564A (en) Game machine
JP5117768B2 (en) Game machine
JP5580395B2 (en) Game machine
JP6092295B2 (en) Game machine
JP5754786B2 (en) Game machine
JP5475100B2 (en) Game machine
JP2009285286A (en) Game machine
JP6200479B2 (en) Game machine
JP2009056213A (en) Game machine
JP5135583B2 (en) Game machine
JP6129936B2 (en) Game machine
JP5869084B2 (en) Game machine
JP5597282B2 (en) Game machine
JP5576466B2 (en) Game machine
JP5620543B2 (en) Game machine
JP5167044B2 (en) Game machine
JP5443576B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5580395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees