JP2013054829A - 集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置 - Google Patents

集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013054829A
JP2013054829A JP2011190240A JP2011190240A JP2013054829A JP 2013054829 A JP2013054829 A JP 2013054829A JP 2011190240 A JP2011190240 A JP 2011190240A JP 2011190240 A JP2011190240 A JP 2011190240A JP 2013054829 A JP2013054829 A JP 2013054829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
storage device
connection port
side connection
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011190240A
Other languages
English (en)
Inventor
Sayo Lin
林士堯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysgration Ltd
Original Assignee
Sysgration Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to DE102011112023A priority Critical patent/DE102011112023B3/de
Application filed by Sysgration Ltd filed Critical Sysgration Ltd
Priority to US13/224,289 priority patent/US20130057068A1/en
Priority to JP2011190240A priority patent/JP2013054829A/ja
Publication of JP2013054829A publication Critical patent/JP2013054829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/30Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/342The other DC source being a battery actively interacting with the first one, i.e. battery to battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/40Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries adapted for charging from various sources, e.g. AC, DC or multivoltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置を提供する。
【解決手段】接続ポート集線装置1、電力貯蔵装置2、電源管理構造3を含み、集線装置1には一個以上の入力側接続ポートと出力側接続ポート4があり、前記入力側接続ポートはコンピュータ電源又は外部電源に接続し、前記出力側接続ポートは外部の電子装置に接続し、前記入力側接続ポートと出力側接続ポートは、集線装置制御構造5によってデータ伝送管理を行ない、接続器・集線装置の機能を果たす。電力貯蔵装置2は接続ポート集線装置1の中に装着され、一次電池又は二次電池であってよい。二次電池に対する充電特性にあわせて、電力貯蔵装置2には外部電源を接続するための充電制御構造7が接続されている。電源管理構造3は電力貯蔵装置2と出力側接続ポート4の間に接続され、外部電子装置の電力需要を探知して自動的に調整し、電力貯蔵装置の電力を安定且つ均一に電子装置へ伝送できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置、特に、携帯に便利で、同時に多種類の携帯式電子製品に対して十分な電力を充電・供給し、且つ集線装置の機能を備えた予備用電源製品を提供するものである。
テクノロジーの発展に伴い、人々の電子製品に対する需要が日増しに増加し、家にいても、外出、仕事、娯楽に際しても、電子製品はほとんど人々の生活のあらゆる節々に入り込み、重視せざるを得ない状態になっている。そして、電子科学技術の進歩に連れて、電子製品の設計も軽薄短小の方向へ絶えず発展しており、電子製品の限りある体積の中で最大限の機能を提供する他、益々電子製品のポータブル機能を重視し、電子テクノロジーを活かして、生活を一層便利にしている。
以上に述べたように、電子製品のポータブル機能を重視して、各メーカーは何れも電子製品の微細化技術の研鑽に力を入れ、しかも短期間でかなり豊富な成果をあげている。しかし、電子製品には先天的な制限があり、そのため一方では電子テクノロジーの高速発展を制限している。この先天的な制限は、主として電源供給の方面からくるもので、電子製品を使用する時、電力によって駆動しなければならず、電力が不足あるいは中断した場合、如何に効能が大きい電子製品であっても、全くお手上げ状態となる。従来一般の電子製品は、主として固定した場所で使用され、しかも室内電源によって電力を供給されるので、使用に当たって電力供給問題をいつも見落としがちである。しかし、携帯式製品にとっては、僅か一ミリアンペアの電力でさえ、かなり貴重な資源であり、各メーカーも省エネの方向で研究開発に努力してはいるが、電力貯蔵の技術がまだ効果的に突破されていないため、限られた電池容量の影響で、臨時的に電力の中断がよくある。特に、日増しに微細化する電子製品においては、その電池も小さくなり、電力の貯蔵量は益々不足しがちで、携帯式電子製品の使用を制限している。
そのため、ある人は外出の時充電器を携帯するが、充電器の体積、造形の面で、取り扱いが不便であり、且つ一つ一つの携帯式電子製品の充電器はコンパチブルでないかも知れず、若し一人で二種類以上の製品がある場合、毎回外出する毎に携帯すべきものが増え、実に不便である。又ある人は外出の時に予備用電源、例えば二個目の電池あるいは小型発電機を携帯するかも知れない。しかし、これらの装置は経常的に使用するものではなく、しかも限り有る個人のスペースを占めるので、大多数の人は携帯しないかあるいは携帯に不便を感じる、携帯しようと思っていても、臨時に忘れることも有り、その使用率は低い。
これによって分かるように、従来の携帯式予備用電源装置には、なお欠点があり、改良が待たれていた。
本発明者は、従来製品の欠点に鑑み、研究開発改良に着手し、且つ子細に観察した結果、携帯式電子製品には通常接続ポート、例えばUSB、IEEE1394などを、その他の電子製品あるいはコンピュータと接続するために、備えており、そしてこれらの新式接続ポートは、データの伝送を行う他、又同時に充電の機能を提供できることが分かった。そこで、本発明者は、衆知を集めて有益な意見を広く吸収し、接続ポートの重要性が見落としにくい特性を利用して、外部接続式の予備用電源を提供し、ユーザーがいつでも携帯式電子製品に充電を行うことができるようにした。同時に便利性を考慮して、この装置を集線装置(HUB)と結合して使用した、この装置は、集線装置及び予備電源機能を同時に果たすことが出来る。長年の研究開発及び実作によって、ついに本件集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置を実現した。
本発明の主要目的は、その構造が簡単軽便で、携帯しやすく、且つ接続ポートの特色によって、ユーザーが携帯することを忘れることがなく、いつでも携帯式電子製品に対して充電を行うことができるような集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置を提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、同時に複数の携帯式電子製品に対して充電を行ない、且つどの電子製品も十分な電力供給を受けられるような集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置を提供することにある。
本発明の更にもう一つの目的は、接続ポートの特性によって、単一の携帯式電子製品に限らず、同時に多種類の異なる携帯式電子製品に対して充電することのできるような集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置を提供することにある。
本発明の更に又もう一つの目的は、その集線装置の機能が、携帯式電子製品及びコンピュータとの間の伝送インターフェースとすることのできるような集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置を提供することにある。
上記目的を達成できる集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置は、主として、接続ポート集線装置と、電力貯蔵装置及び電源管理構造を含む。前記接続ポート集線装置には、外部の電子装置を接続するための一個或いは一個以上の入力側接続ポート及び出力側接続ポートがあり、前記入力側接続ポートは、コンピュータの電源或いは外部電源に接続するためであり、前記出力側接続ポートは、外部の電子装置に接続するためであり、前記入力側接続ポート及び出力側接続ポートは、集線装置制御構造によってデータ伝送管理を行ない、接続ポート集線装置の機能を果たす。前記電力貯蔵装置は、前記接続ポート集線装置の内部に装着され、ニッケルカドミゥム電池、ニッケル水素電池、リチゥムイオン電池など、充電可能な二次電池であって良い。その充電特性にあわせて、前記電力貯蔵装置には、充電制御構造が接続され、前記充電制御構造は、外部電源に接続するためにある。前記電力貯蔵装置は一次電池であってもよく、電力が尽きたら、電池槽を開けて交換することができる。前記電源管理構造は前記電力貯蔵装置と接続ポートの間に接続され、外部電子装置の電力需要を探知して自動的に調整することによって、前記電力貯蔵装置の電力を安定して均一に電子装置へ伝送することができる。前記入力側接続ポート及び出力側接続ポート内部のピンはおおよそ電力伝送ピン及びデータ伝送ピンとに区分され、前記電力伝送ピンは、電力貯蔵装置に接続して外部電子装置の予備用電源を提供するためで、前記データ伝送ピンは、集線装置制御構造に接続され、前記集線装置制御構造は、データ伝送ピンを経由して外部電子装置の電力需要の情報を取得し、且つ前記電源管理構造によって電力貯蔵装置を調整し、安定した電源出力を提供する事ができる。
尚、上記詳細な説明は本発明の実行可能な実施例の具体的説明であり、ただし前記実施例は本発明の特許請求範囲を制限するものではなく、およそ本発明の技芸精神を逸脱せずになされる等価実施或いは変更は、すべて本発明の特許請求の範囲に含まれるものとする。
本発明は、従来の技術に比べ、更に下記のような長所及び効能がある。
1.本発明は、コンピュータと外部接続電子装置、或いは電子装置間のデータ伝送機能とすることができる。
2.本発明は、外部接続電子装置の予備用電力とすることができる、自動電源管理によって、同時に二つ以上の電子装置に対して充電を行うことができ、自動的に電源をそれぞれの電子装置に配給することができるので、予備用電力の浪費を避ける事ができる。
3.本発明は、必要に応じて充電器として、二次電池に対して充電することができるので、環境保護の要求に符合する。
4.電力貯蔵装置によって安定電圧電源を外部接続電子装置に提供できるので、その電子装置の使用時の安定性を有効に維持することができる。
5.コンピュータに接続した場合、更にデータ伝送及び充電動作を同時に行うことができ、且つ充電中に自動的に電源を分配できる、先ず外部接続電子装置へ充電し、電源に剰余がある場合は、直接電力貯蔵装置に切り替えて充電し、コンピュータ電源の浪費を避けることができるので、環境保護の要求に符合する。
本発明に係る集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の斜視図である。 前記集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の平面図である。 (A)〜(H)は、異なる型式のUSB接続ポート構造略図である。 (I)〜(K)は異なる型式のUSB、IEEE1394接続ポート構造略図である。 前記集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の充電構造略図である。 前記集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の充電制御ブロック図である。 前記集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置を外部電源電力供給へ切り替える動作ブロック図である。 前記集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の安定電源構造のブロック図である。 前記集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の電力剰余量表示構造の略図である。
図1、図2は、本案発明に係る集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置を示すものであり、主として、接続ポート集線装置1と、電力貯蔵装置2、及び電源管理構造3を含む。前記接続ポート集線装置1には、少なくとも第一入力側接続ポート4a及び一個以上の出力側接続ポート4を有し、前記第一入力側接続ポート4aは、コンピュータ6の電源に接続するためであり、前記出力側接続ポート4は、その他外部の電子装置9に接続するためであり、前記第一入力側接続ポート4aと出力側接続ポート4は、集線装置制御構造5によってデータ伝送管理を行い、前記集線装置制御構造5の両端はそれぞれ接続ポート4によってコンピュータ6及び電子装置9に接続されることによって、接続ポート集線装置のデータ伝送機能を果たす。
前記電力貯蔵装置2は、前記接続ポート集線装置1の中に装着され、ニッケルカドミウム(Ni-Cd)電池、ニッケル水素(Ni-MH)電池、リチウムイオン(Li-Ion)電池など、充電可能な二次電池であって良い。その充電特性にあわせて、前記電力貯蔵装置2には、充電制御構造7が接続され、前記充電制御構造7は、第一入力側接続ポート4aを経由してコンピュータ6に接続し、電力貯蔵装置2の電力が尽きたときに充電を行う、或いは前記充電制御構造7には別途第二入力側接続ポート4bが接続され、前記第二入力側接続ポート4bは、外部電源8に接続するためであり、同様に電力貯蔵装置2の電力が尽きたときに充電を行う事ができる。
前記電力貯蔵装置2は、一次電池であってもよく、或いは別途電池槽(図示せず)を備えて一次電池を収納しても良い。前記二次電池にあわせて、前記一次電池は、マンガン乾電池、アルカリマンガン乾電池、空気亜鉛電池、水銀電池、酸化銀電池、リチウム電池など一次性電池であってもよく、その大小、数量は必要に応じて調整し、例えば、AA*2,AAA*2…のような配置で、電力が尽きた場合に電池槽を開けて交換することができる。
前記電源管理構造3は、知能的自動管理の機能を有し、前記電力貯蔵装置2と出力側接続ポート4の間に接続され、電子装置9の電力需要を探知して自動的に調整することによって、前記電力貯蔵装置2の電力を安定して均一に電子装置9へ伝送し、且つ使用中の電子装置9を安全且つ安定して作動させることができる。
図3(A)〜(H)と図4(I)〜(J)を参照して、前記第一・第二入力側接続ポート4a・4b及び出力側接続ポート4は、充電機能を達成できる任意のデータ伝送接続ポートであり、ここでは、出力側接続ポート4について説明すると、現在よく見かけるのはUSBやIEEE 1394などの型式がある。前記USB接続ポートで最もよく見かける型式には外観が長方扁平形状の標準USB A Type(図3(A)を参照)、或いは外観が正方形を呈する標準USB B Type(図3(B)を参照)がある。及びその後体積を縮小して発展したmini USB A/B(図3(C)(D)を参照)などの接続ポート型式、或いは体積が更に小さく、移動装置の対応に便利なmicro USB A/B(図3(E)(F)を参照)、或いは最近提出されたUSB3.0 A/B(図3(G)(H)を参照)などの型式がある。そしてIEEE 1394の型式は最初IEEE 1394a 6Pin(図4(I)を参照)及びIEEE 1394a 4Pin(図4(J)を参照)の規格に区分され、その後伝送量の増加に伴ってIEEE 1394b 9Pin(図4(K)を参照)などの型式が出てきた。もちろん、前述第一・第二入力側接続ポート4a・4b及び出力側接続ポート4の型式は依然絶えず追加、改良されているが、基本的に本発明の要求する充電需要から外れることはない。
本発明は、電源出力を自動調整する特性を強調する。例えば、図3(A)のUSB接続ポートを例にとると、前記出力側接続ポート4のピンはおおよそ電力伝送ピン41とデータ伝送ピン42に区分され、前記電力伝送ピン41は、電力貯蔵装置2に接続して予備電源を供給し、前記データ伝送ピン42は、集線装置制御構造5に接続され、前記集線装置制御構造5は、データ伝送ピン42を経由して外部電子装置9の電力需要情報を取得し、且つ前記電源管理構造3を経由して電力貯蔵装置2を調整することによって安定した電源出力を提供する。
又、図5に示すように、二次電池の電力貯蔵装置2の設計にあわせて、本案発明においては、出力側接続ポート4を電子装置9に接続しないときは、充電器として使用でき、充電制御構造7によって電力貯蔵装置2の二次電池に対して充電を行い、非常時の必要に応じる事ができる。
出力電源の安定性を増加するため、前記電力貯蔵装置2と電源管理構造3の間には昇降圧管理構造10が設置され、これによって電力貯蔵装置2の出力を管理制御し、電子装置9が皆それぞれ十分安定した電力供給を受けられるようにした。
なお、前記充電制御構造7には、電源表示器71が接続され、電力貯蔵装置2の充電状態を表示する。同様に、前記集線装置制御構造5にも、データ伝送表示器51が接続され、データ伝送状態を表示する。前記電源表示器71及びデータ伝送表示器51は、単純なLED点滅方式で作動しているかどうかを表示しても良い。
一層細部の充電動作説明として、図6に示すように、本案発明における充電制御ブロック図である、その中で、第一入力側接続ポート4aは、データ伝送機能及び充電機能を備えおり、主として前述コンピュータ6に接続するためであり、コンピュータ6との接続を確定するときは、前記データ伝送表示器51が点灯して、データ伝送を行って良いことを表示すると同時に、前記第一入力側接続ポート4aは、電源表示器71によって点灯し、充電制御構造7が充電開始できることを表す、充電が完成すると、前記充電制御構造7のランプは消える。
一方、前記第二入力側接続ポート4bには、単独快速充電機能が有るので、前述外部電源8に接続し、直接前記充電制御構造7によって電力貯蔵装置2に対して充電することができる。
図7は、外部電源電力供給への切り替え動作ブロック図であり、コンピュータ6或いは外部電源8の電源が充足している場合、すなわち、出力側接続ポート4に接続された電子装置9の消耗電力が定格電流より小さい場合、直接外部電源8から出力側接続ポート4へ電力供給することができる。
又、図8は、安定電源構造のブロック図であり、本案発明では、前記出力側接続ポート4の線路探知によって、前記電源管理構造3で前記出力側接続ポート4が電子装置9に接続されてることを探知した場合に始めて充電或いはデータ伝送作業に電力を供給し、資源の無駄使いを避けることができる。
更に、図9は、本案発明における電力剰余量表示構造の略図であり、前記電力貯蔵装置2には、電量表示器21が接続され、前記電力貯蔵装置2の電量を表示する。その方法の一つは、LED22を5個採用し、この5個のLED22を相互接続し、且つ押釦スイッチ23よってこれを制御する、前記押釦スイッチ23を押した時、電量が足りる場合(図示すように4.2vに達した場合)この5個のLED22は同時に点灯する。電力が次第に弱くなった場合、点灯するLED22が次第に減少する。このようにして、電力貯蔵装置2の電量を判断することができる。
前述説明によって、前記集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置は、前記電力貯蔵装置2によって安定した十分な電源を電子装置9へ供給し、使用中の電子装置9が安全且つ安定して作業を行わせることが分かる。一方、前記電源管理構造3は、電力を出力するとき、知能的自動管理機能を備えており、挿入された電子装置9の電力と電流の需要量を判別し、その分だけ電力貯蔵装置2から電力と電流を供給する、電子装置9の挿入がないときは、電力貯蔵装置2から電力と電流は出力されず、エネルギーを節約することができる。
前記電源管理構造3の知能的自動管理機能は、実際の需要に応じて、出力電圧電流を自動的に変化させ、コンピュータ6と電子装置9の間のデータ交流動作として探知された場合、前記電源管理構造3は、電力貯蔵装置2の電圧電流を標準電圧電流出力に自動的に切り替え、電子装置9の作業を安定させる。データ交流動作ではないと探知された場合は、前記電源管理構造3は、電力貯蔵装置2の電圧電流を比較的大きな電圧電流出力に自動的に切り替え、電子装置9が快速に充電されるようにする。
なお、前記電源管理構造3の知能的自動管理機能が内部電力貯蔵装置2の電力不足を探知した場合は、前記電源管理構造3はコンピュータ6の電源或いは外部電源8へ自動的に切り替え、電子装置9が続けて安定して作動できるようにする。
1:接続ポート集線装置
2:電力貯蔵装置
21:電量表示器
22:LED
23:押釦スイッチ
3:電源管理構造
4:出力側接続ポート
4a:第一入力側接続ポート
4b:第二入力側接続ポート
41:電力伝送ピン
42:データ伝送ピン
5:集線装置制御構造
51:データ伝送表示器
6:コンピュータ
7:充放電制御構造
71:電源表示器
8:外部電源
9:電子装置
10:昇降圧管理構造

Claims (13)

  1. 集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置であって、
    接続ポート集線装置と、電力貯蔵装置と、電源管理構造とを含み、
    前記接続ポート集線装置には、一個或いは一個以上の入力側接続ポート及び出力側接続ポートがあり、前記入力側接続ポートは、コンピュータの電源或いは外部電源に接続するためであり、前記出力側接続ポートは、電子装置に接続するためであり、前記入力側接続ポート及び出力側接続ポートの中には電力伝送ピン及びデータ伝送ピンがあり、且つ集線装置制御構造は入力側接続ポート、出力側接続ポート内のデータ伝送ピンと接続することによって、コンピュータと電子装置の間のデータ伝送管理を行い、
    前記電力貯蔵装置は、前記接続ポート集線装置の中に装着されており、
    前記電源管理構造は、知能的自動管理の機能があり、前記電力貯蔵装置と電力伝送ピンの間に接続され、且つデータ伝送ピンから電子装置の電力需要を取得することによって、電力貯蔵装置の電力を安定・均一的に電子装置へ伝送し、使用中の電子装置が安全且つ安定して作動できるようにしたことを特徴とする、集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  2. 前記電力貯蔵装置は、マンガン乾電池、アルカリマンガン乾電池、空気亜鉛電池、水銀電池、酸化銀電池、又はリチウム電池の一次性電池であって、電力が尽きた場合に電池槽を開けて交換することができることを特徴とする、請求項1に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  3. 前記電力貯蔵装置は、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、又はリチウムイオン電池の充電可能な二次電池であることを特徴とする、請求項1に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  4. 前記電力貯蔵装置には、充電制御構造が接続され、電力貯蔵装置の電力が消耗して尽きた場合に、入力側接続ポートによって前記コンピュータの電源或いは外部電源に接続して充電することができるようにしたことを特徴とする、請求項3に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  5. 前記充電制御構造には、電源表示器が接続され、電力貯蔵装置の充電状態を表示できるようにしたことを特徴とする、請求項4に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  6. 前記入力側接続ポート或いは出力側接続ポートは、USB 接続ポートであり、標準USB A/B、mini USB A/B、micro USB A/B、USB3.0 A/Bなどの型式を含むことを特徴とする、請求項1に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  7. 前記入力側接続ポート或いは出力側接続ポートは、IEEE 1394 接続ポートであり、IEEE 1394a 6Pin、IEEE 1394a 4Pin、IEEE 1394b 9Pinなどの型式を含むことを特徴とする、請求項1に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  8. 前記電力貯蔵装置と電源管理構造の間には、昇降圧管理構造を設置することによって、電力貯蔵装置の出力安定性を管理することを特徴とする、請求項1に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  9. 前記集線装置制御構造には、データ伝送表示器が接続されることによって、データ伝送状態を表示することを特徴とする、請求項1に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  10. 前記電力貯蔵装置には、電量表示器を接続し、且つ押釦スイッチで制御し、前記押釦スイッチを押したときは、前記電力貯蔵装置の電量を表示できるようにしたことを特徴とする、請求項1に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置。
  11. 前記電力貯蔵装置によって安定電圧且つ十分な電源を電子装置に対して供給することによって、使用中の電子装置を安定して作動させ、一方、前記電源管理構造は、電力の出力に際して、知能的自動管理機能を有し、挿入された電子装置の電力及び電流の需要量を判別し、その分だけ電力貯蔵装置から電力及び電流を供給し、装置の挿入がないときは、電力及び電流を出力しないことを特徴とする、請求項1に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の使用方法。
  12. 前記出力電源は、内部電力貯蔵装置によって供給され、一方その出力電圧電流は、前記電源管理構造の知能的自動管理システムによって実際の需要に応じて自動的に切り替えられ、データ交流動作として探知された場合は、前記電源管理構造は電圧電流を標準電圧電流に調節して出力することによって、電子装置を安定して作動させ、データ交流動作でないことを探知した場合は、電源管理構造は自動的により大きい電流の出力に切り替えることによって、電子装置が快速に充電できるようにすることを特徴とする、請求項11に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の使用方法。
  13. 前記電源管理構造の知能的自動管理システムによって内部電力貯蔵装置の電力が不足することを探知した場合、前記電源管理構造は、自動的にコンピュータ電源或いは外部電源に切り替えることによって、電子装置が安定作業を続けるようにしたことを特徴とする、請求項11に記載の集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置の使用方法。
JP2011190240A 2011-08-31 2011-09-01 集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置 Pending JP2013054829A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011112023A DE102011112023B3 (de) 2011-08-31 2011-08-31 Mobile Ersatzstromversorgung mit einer intergrierten Verteilerfunktion (Hub's function)
US13/224,289 US20130057068A1 (en) 2011-08-31 2011-09-01 Mobile backup power supply device with a hub's functions integrated
JP2011190240A JP2013054829A (ja) 2011-08-31 2011-09-01 集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011112023A DE102011112023B3 (de) 2011-08-31 2011-08-31 Mobile Ersatzstromversorgung mit einer intergrierten Verteilerfunktion (Hub's function)
US13/224,289 US20130057068A1 (en) 2011-08-31 2011-09-01 Mobile backup power supply device with a hub's functions integrated
JP2011190240A JP2013054829A (ja) 2011-08-31 2011-09-01 集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013054829A true JP2013054829A (ja) 2013-03-21

Family

ID=62529445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011190240A Pending JP2013054829A (ja) 2011-08-31 2011-09-01 集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130057068A1 (ja)
JP (1) JP2013054829A (ja)
DE (1) DE102011112023B3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM453285U (zh) * 2012-06-19 2013-05-11 Nuvoton Technology Corp 連接器以及控制晶片
US20170126042A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Liang-Chih Chen Wiring concentration apparatus with removable power source
CN105553022B (zh) * 2016-01-13 2019-05-24 深圳市龙威盛电子科技有限公司 充电终端
US10141756B1 (en) 2016-03-24 2018-11-27 Amazon Technologies, Inc. Dynamic power optimization when transferring power between batteries
US10283975B1 (en) 2016-03-28 2019-05-07 Amazon Technologies, Inc. Smart diagnostics for hot-pluggable battery systems
USD824328S1 (en) * 2016-05-19 2018-07-31 Easyacc Technology Co., Limited Portable charger
JP2018206394A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 宸定科技股▲ふん▼有限公司SIM Power Technology Inc. ハブ
JP3236226U (ja) * 2018-11-26 2022-02-07 広東高普達集団股▲ふん▼有限公司 モバイル電源回路を内蔵したハブ
US20230208163A1 (en) * 2021-12-24 2023-06-29 Motorola Solutions, Inc. Device, battery and system to control battery power

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244841A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Matsushita Electric Works Ltd 警報機能付きhub
JPH09331347A (ja) * 1996-06-13 1997-12-22 Allied Tereshisu Kk Lan集線装置
JP2000069070A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Contec Co Ltd ハブ装置
JP2002094545A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Audio Technica Corp Usbハブ装置
JP2007095417A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sony Corp バッテリーパック
JP2010244457A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Nec Corp Usb通信制御方法、usb通信制御システム及びusbハブ機器
CN201742144U (zh) * 2010-05-21 2011-02-09 系统电子工业股份有限公司 移动式备用电源装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2386005A (en) * 2002-03-01 2003-09-03 Matsushita Comm Ind Uk Ltd Battery charging for portable devices with USB links
US7017055B1 (en) * 2004-12-08 2006-03-21 Cyber Power System Inc. Hub that can supply power actively
US7421625B2 (en) * 2005-05-26 2008-09-02 Microsoft Corporation Indicating data connection and status conditions
WO2008131486A1 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 Grabba International Pty Ltd A docking station
US8266456B2 (en) * 2007-10-15 2012-09-11 Apple Inc. Supplying remaining available current to port in excess of bus standard limit
US20120002367A1 (en) * 2008-07-28 2012-01-05 Defronzo Gregg Universal connection hub with peripheral organizing bays
US8527782B2 (en) * 2008-10-31 2013-09-03 Griffin Technology, Inc. Power hub
US8237414B1 (en) * 2009-03-06 2012-08-07 Pericom Semiconductor Corporation Multi-mode charger device
US20120081087A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-05 Action Star Enterprise Co., Ltd. Hub device capable of supply power

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244841A (ja) * 1993-02-15 1994-09-02 Matsushita Electric Works Ltd 警報機能付きhub
JPH09331347A (ja) * 1996-06-13 1997-12-22 Allied Tereshisu Kk Lan集線装置
JP2000069070A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Contec Co Ltd ハブ装置
JP2002094545A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Audio Technica Corp Usbハブ装置
JP2007095417A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sony Corp バッテリーパック
JP2010244457A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Nec Corp Usb通信制御方法、usb通信制御システム及びusbハブ機器
CN201742144U (zh) * 2010-05-21 2011-02-09 系统电子工业股份有限公司 移动式备用电源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130057068A1 (en) 2013-03-07
DE102011112023B3 (de) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013054829A (ja) 集線装置の機能を結合した移動式予備電源装置
TWI441372B (zh) Extended Mobile Power Supply
CN205212466U (zh) 可携式多功能移动电源装置
TWI326928B (en) Method for charging portable electronic apparatus
US9269333B2 (en) Terminal and method for charging and discharging thereof
TWM457349U (zh) 可攜式無線充電器
JP2009504125A (ja) 二次電池を二次電池によって充電する可動式充電器
TW201106574A (en) Energy efficient and fast charge modes of a rechargeable battery
JP2009523399A (ja) 携帯式装置複合電気供給システム
JP2008048473A (ja) 充電器
CN102255376A (zh) 结合集线器功能的移动式备用电源装置及其使用方法
CA2590876A1 (en) Portable power supplying device
CN102437621A (zh) 便携式大容量多用能量包
JP2009504124A (ja) 第1電池を第2電池によって充電する装置および方法
CN207542808U (zh) 一种具有容量倍增功能的充电宝
CN201742147U (zh) 具有电源管理功能的移动式备用电源装置
KR20120008624A (ko) 확장형 배터리 장치
CN112531848B (zh) 一种电池包及其控制方法
CN201742144U (zh) 移动式备用电源装置
CN110352531A (zh) 便携用能量存储装置用能量级转换电路
CN201966667U (zh) 一种随身智能应急电源
CN202956930U (zh) 一种无线文档演示遥控器
CN208971179U (zh) 携带式供电设备
CN103280850A (zh) 一种具有充电宝和多用途led功能的驱动电路
CN108306389B (zh) 一种多功能充电器及其充电方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140819

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151215