JP2013054659A - Missing monitoring apparatus - Google Patents
Missing monitoring apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013054659A JP2013054659A JP2011193926A JP2011193926A JP2013054659A JP 2013054659 A JP2013054659 A JP 2013054659A JP 2011193926 A JP2011193926 A JP 2011193926A JP 2011193926 A JP2011193926 A JP 2011193926A JP 2013054659 A JP2013054659 A JP 2013054659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- registration
- loss monitoring
- loss
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
この発明は紛失監視装置に関し、とくに微弱無線送信タグの紛失を監視するものに関する。 The present invention relates to a loss monitoring device, and more particularly to a device for monitoring the loss of a weak wireless transmission tag.
物品の紛失を監視するシステムとして、無線送信機能を持つタグを監視対象の物品に取り付け、無線を用いて当該物品の紛失を監視するものが知られている。紛失監視装置は受信機を備え、常に無線の受信状態を監視し、無線が受信できなくなると物品が紛失したという警報を発する。
このような紛失監視システムは、たとえば特許文献1に記載される。
As a system for monitoring the loss of an article, there is known a system in which a tag having a wireless transmission function is attached to an article to be monitored and the loss of the article is monitored using radio. The loss monitoring device includes a receiver and constantly monitors the wireless reception state, and issues an alarm that the article has been lost if the wireless communication cannot be received.
Such a loss monitoring system is described in
しかしながら、従来の紛失監視システムでは、監視対象の無線タグを任意に変更することができないという問題があった。 However, the conventional loss monitoring system has a problem that the wireless tag to be monitored cannot be arbitrarily changed.
この発明はこのような問題点を解消するためになされたものであり、監視対象の無線タグを任意に変更することができる紛失監視装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and an object thereof is to provide a loss monitoring apparatus capable of arbitrarily changing a wireless tag to be monitored.
この発明に係る紛失監視装置は、固有のタグIDを送信する微弱無線送信タグの紛失を監視する、紛失監視装置であって、微弱無線によってタグIDを受信する受信機と、複数のタグIDを記憶可能なID登録部と、ID登録部に記憶されるタグIDを追加する登録追加手段と、ID登録部に記憶されたタグIDを削除する登録削除手段と、ID登録部に記憶されたタグIDのそれぞれについて、そのタグIDを送信する微弱無線送信タグが紛失しているか否かを記憶する紛失状態記憶部と、紛失していない微弱無線送信タグのそれぞれについて、その微弱無線送信タグの紛失を監視するとともに、紛失に応じて紛失警報を発する、紛失監視手段と、を備える。
紛失監視装置は、探索手段をさらに備え、探索手段は、紛失している微弱無線送信タグのそれぞれについて、その微弱無線送信タグの発見を監視するとともに、発見に応じて発見警報を発してもよい。
紛失している微弱無線送信タグいずれかのタグIDを受信機が受信した場合に、探索手段は、そのタグIDを送信する微弱無線送信タグが発見されたと判定してもよい。
紛失監視装置は、タグIDのそれぞれについて、受信機が最後にタグIDを受信した最終受信時刻を記憶する、最終受信時刻記憶部をさらに備え、紛失していない微弱無線送信タグのタグIDのいずれかについて、最終受信時刻からの経過時間が所定の値より大きくなった場合に、紛失監視手段は、そのタグIDを送信する微弱無線送信タグが紛失したと判定してもよい。
登録追加手段は、受信機が受信したタグIDを追加し、登録削除手段は、所定の操作に応じてタグIDを削除してもよい。
紛失監視装置は、紛失監視モード、探索モード、登録追加モードおよび登録削除モードを含む複数の動作モードのいずれかで選択的に動作可能であり、登録追加手段は登録追加モードにおいて機能し、登録削除手段は登録削除モードにおいて機能し、紛失監視手段は紛失監視モードにおいて機能し、探索手段は探索モードにおいて機能してもよい。
紛失警報は、画面表示、音声出力、振動、無線送信の少なくとも1つによって実現されてもよい。
紛失監視装置の動作ログを他のコンピュータに送信する動作ログ出力手段をさらに備えてもよい。
The loss monitoring apparatus according to the present invention is a loss monitoring apparatus that monitors the loss of a weak wireless transmission tag that transmits a unique tag ID, and that receives a tag ID by weak wireless and a plurality of tag IDs. A storable ID registration unit, a registration addition unit for adding a tag ID stored in the ID registration unit, a registration deletion unit for deleting a tag ID stored in the ID registration unit, and a tag stored in the ID registration unit For each ID, a loss state storage unit for storing whether or not the weak wireless transmission tag that transmits the tag ID is lost, and for each weak wireless transmission tag that has not been lost, the weak wireless transmission tag is lost. And a loss monitoring means for issuing a loss alarm in response to the loss.
The loss monitoring apparatus may further include a search unit, and the search unit may monitor the detection of the weak wireless transmission tag for each of the weak weak wireless transmission tags and may issue a detection alert in response to the detection. .
When the receiver receives any tag ID of the weak wireless transmission tag that has been lost, the searching means may determine that the weak wireless transmission tag that transmits the tag ID has been found.
The loss monitoring device further includes, for each tag ID, a final reception time storage unit that stores the last reception time when the receiver last received the tag ID, and any of the tag IDs of the weak wireless transmission tags that are not lost. If the elapsed time from the last reception time is greater than a predetermined value, the loss monitoring means may determine that the weak wireless transmission tag that transmits the tag ID has been lost.
The registration adding unit may add the tag ID received by the receiver, and the registration deleting unit may delete the tag ID according to a predetermined operation.
The loss monitoring device can selectively operate in one of a plurality of operation modes including a loss monitoring mode, a search mode, a registration addition mode, and a registration deletion mode, and the registration addition unit functions in the registration addition mode, and the registration deletion The means may function in the registration deletion mode, the loss monitoring means may function in the loss monitoring mode, and the search means may function in the search mode.
The loss alarm may be realized by at least one of screen display, audio output, vibration, and wireless transmission.
You may further provide the operation log output means which transmits the operation log of a loss monitoring apparatus to another computer.
この発明に係る紛失監視装置によれば、ID登録部に記憶される送信機IDが追加・削除可能となっているので、監視対象の無線タグを任意に変更することができる。 According to the loss monitoring apparatus according to the present invention, since the transmitter ID stored in the ID registration unit can be added / deleted, the wireless tag to be monitored can be arbitrarily changed.
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明に係る紛失監視装置10を含む紛失監視システムの構成を示す図である。また、図2〜図4は紛失監視装置10の外観を示す図である。図2は正面図であり、図3は底面図すなわち図2のIII方向から見た図であり、図4は左側面図すなわち図2のIV方向から見た図である。
この紛失監視装置10は携帯式の装置であり、携帯可能な寸法および重量をもって構成される。図2〜図4の外観の例では、図2に示す長さDは115mmであり、幅Wは70mmであり、図3に示す高さHは19.5mmである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a loss monitoring system including a
This
この紛失監視システムは、図1に示すように、鍵K1およびK2を含む複数の鍵を監視対象の物品とし、これらの紛失を監視する。紛失監視システムは、紛失監視装置10と、微弱無線送信タグT1およびT2とを含む。微弱無線送信タグT1およびT2はそれぞれ鍵K1およびK2に取り付けられており、紛失監視装置10はこの微弱無線送信タグT1およびT2の紛失を監視することにより、結果として鍵K1およびK2の紛失を監視する。
なお、本実施形態では紛失監視装置10はたとえば10個の鍵の紛失を監視するものであるが、簡明のため図1では2個の鍵のみ示している。
As shown in FIG. 1, this loss monitoring system uses a plurality of keys including keys K1 and K2 as articles to be monitored, and monitors these losses. The loss monitoring system includes a
In the present embodiment, the
微弱無線送信タグT1およびT2は、それぞれ送信機T1aおよびT2aを備える。送信機T1aおよびT2aは、微弱無線によって固有のタグIDを送信する。たとえば、送信機T1aはタグIDとして「001」を表す信号を送信し、送信機T2aはタグIDとして「002」を表す信号を送信する。
このような微弱無線送信タグの構成は周知であり、市販されている微弱無線送信タグを用いることができる。微弱無線送信タグは、たとえば0.5秒間隔で定期的にタグIDを送信する。なお、本明細書において「微弱無線」とは、電波法に規定される微弱無線をいう。
The weak wireless transmission tags T1 and T2 include transmitters T1a and T2a, respectively. The transmitters T1a and T2a transmit unique tag IDs by weak radio. For example, the transmitter T1a transmits a signal representing “001” as the tag ID, and the transmitter T2a transmits a signal representing “002” as the tag ID.
The structure of such a weak wireless transmission tag is well known, and a commercially available weak wireless transmission tag can be used. The weak wireless transmission tag periodically transmits a tag ID at intervals of 0.5 seconds, for example. In the present specification, “weak radio” refers to weak radio defined in the Radio Law.
紛失監視装置10は、演算手段20、記憶手段30および受信機40を含む。受信機40は微弱無線によって送信される信号を受信可能であり、本実施形態ではタグIDを受信する。また、受信機40は受信したタグIDを演算手段20に受け渡す。さらに、受信機40は、タグIDが送信されている電波強度を検出可能であり、演算手段20は、微弱無線送信タグが受信機40から(すなわち紛失監視装置10から)所定の距離範囲内にあるか否か(たとえば3m以内にあるか否か)を電波強度に基づいて判定することができる。
The
なお、本明細書において、「タグIDを受信する」とは、次の2通りの状況のいずれかを表しているが、これらは適宜交換可能である。
‐電波強度によらず、タグIDを識別できる状態で受信した場合。
‐3mの距離に相当する電波強度以上の電波強度で、タグIDを受信した場合。
たとえば、本実施形態では、紛失監視には後者の基準を用い、探索には前者の基準を用いているが、変形例として、紛失監視に前者の基準を用いてもよく、また探索に後者の基準を用いてもよい。
In the present specification, “receive tag ID” represents one of the following two situations, but these can be exchanged as appropriate.
-When received in a state where the tag ID can be identified regardless of the radio wave intensity.
-When tag ID is received with a radio field strength equal to or greater than the radio field strength corresponding to a distance of 3 m
For example, in the present embodiment, the latter criterion is used for loss monitoring and the former criterion is used for searching. However, as a modification, the former criterion may be used for loss monitoring, and the latter criterion may be used for searching. A criterion may be used.
演算手段20は、プログラムに従って動作するマイクロプロセッサである。記憶手段30はたとえば半導体メモリによって構成され、RAM、フラッシュROMおよび外部EP−ROMを含む。
記憶手段30には紛失監視装置10の動作を制御する制御プログラム(図示せず)が記憶されており、演算手段20がこの制御プログラムを実行することにより、紛失監視装置10はその機能を実現する。本実施形態では、演算手段20はモード制御手段21、紛失監視手段22、探索手段23、登録追加手段24、登録表示手段25、登録削除手段26および動作ログ出力手段27として機能する(これらの動作については後述する)。
The computing means 20 is a microprocessor that operates according to a program. The storage means 30 is constituted by a semiconductor memory, for example, and includes a RAM, a flash ROM, and an external EP-ROM.
The storage means 30 stores a control program (not shown) for controlling the operation of the
記憶手段30は、ID登録部31、紛失状態記憶部32、最終受信時刻記憶部33および動作ログ記憶部34を含む。ID登録部31は、監視対象として指定された複数の微弱無線送信タグのタグIDを記憶可能であり、たとえば001,002,…,010の10個のタグIDを記憶する。ID登録部31はフラッシュROM内に配置され、紛失監視装置10の電源がオフになっている状態でも情報を保持する。
紛失状態記憶部32は、ID登録部31に記憶されたタグIDのそれぞれについて、そのタグIDに関連付けられた微弱無線送信タグが紛失しているか否かを表す紛失状態を記憶する。紛失状態は、たとえばタグIDごとに1ビットのフラグによって表すことができる。
The
The lost
最終受信時刻記憶部33は、ID登録部31に記憶されたタグIDのそれぞれについて、受信機40が最後にそのタグIDを受信した時刻(最終受信時刻)を記憶する。時刻はたとえば周知のクロック(図示せず)から得ることができる。クロックから得られる現在時刻から、最終受信時刻を減算することにより、最終受信時刻からの経過時間が算出可能である。
動作ログ記憶部34は、紛失監視装置の動作ログを記憶する。
The last reception
The operation
また、図1〜図4に示すように、紛失監視装置10は、入出力インタフェースとして、USBコネクタ50、操作入力部60、LCDパネル70、ブザー80、LEDランプ90および91、ならびに充電用DCコネクタ92を備える。
1 to 4, the
USBコネクタ50は、紛失監視装置10が他のコンピュータと通信するための入出力コネクタである。演算手段20は、このUSBコネクタ50を介して他のコンピュータと通信可能である。
操作入力部60は、紛失監視装置10の使用者が操作のための命令を入力するための入力インタフェースである。操作入力部60はたとえば複数の操作キーによって構成される。本実施形態では、操作入力部60は選択ボタン61、決定ボタン62およびキャンセルボタン63を含む。
LCDパネル70は、紛失監視装置10が使用者に対して視覚的に情報を出力するために使用する表示画面(液晶パネル)である。
ブザー80は、紛失監視装置10が使用者に対して聴覚的に情報を出力するために使用する音声出力装置である。
選択ボタン61は、バッテリ(たとえば充電式リチウムイオン電池、図示せず)から紛失監視装置10全体への電源供給を制御する電源ボタンを兼ねる。これはたとえば選択ボタン61を長押しすることによって実現される。すなわち、選択ボタン61を押した状態を所定時間維持することにより、電源供給が開始されまたは遮断される。
充電用DCコネクタ92は、外部の充電用電源からバッテリに電力を供給するために用いられる。LEDランプ91および92は、充電状態を表示するために用いられる。LEDランプ91および92は、たとえば一方が緑色であり、他方が赤色である。
The
The
The
The
The
The charging
図5は、紛失監視装置10の動作モードと、各動作モード間の遷移関係とを示す図である。紛失監視装置10は、図5に示す各動作モードのいずれかで選択的に動作可能である。電源が投入された直後は、紛失監視装置10は紛失監視モードM2で動作する。
各動作モードにおける紛失監視装置10の動作を、図6〜図12を用いて以下に説明する。
FIG. 5 is a diagram illustrating an operation mode of the
The operation of the
図6は、メインメニュー表示モードM1においてLCDパネル70に表示される画面の例である。メインメニュー表示モードM1では、モード制御手段21が機能し、紛失監視モードM2、探索モードM3およびメンテナンスメニュー表示モードM4との間のモード切替を行う。メインメニュー表示モードM1において、使用者は操作入力部60を操作して命令を入力し、紛失監視モードM2、探索モードM3またはメンテナンスメニュー表示モードM4に遷移させることができる。
FIG. 6 is an example of a screen displayed on the
図6の画面では、紛失監視装置10がメインメニュー表示モードM1にあることを示す「メインメニュー」という表示と、遷移先モード候補として紛失監視モードM2が指定されていることを表す「フンシツカンシ」という表示がなされている。モード制御手段21は、選択ボタン61が操作されると遷移先モード候補を変更し、決定ボタン62が操作されると紛失監視装置10をその時点で指定されていた遷移先モード候補に遷移させる。
In the screen of FIG. 6, a display “Main Menu” indicating that the
たとえば、使用者は図6の画面から選択ボタン61を何度か操作することにより、遷移先モード候補をメンテナンスメニュー表示モードM4に変更し、その後に決定ボタン62を操作して紛失監視装置10をメインメニュー表示モードM1からメンテナンスメニュー表示モードM4に遷移させることができる。
なお、モード制御手段21は、紛失監視装置10のモードを切り替えるたびに、動作ログ記憶部34に切り替え時刻および切り替え先のモードを記録する。
For example, the user operates the
The mode control unit 21 records the switching time and the switching destination mode in the operation
図7は、紛失監視モードM2においてLCDパネル70に表示される画面の例である。紛失監視モードM2では紛失監視手段22が機能し、紛失していない微弱無線送信タグの紛失を監視する。なお、他のモードから紛失監視モードM2に遷移する際、紛失監視手段22は紛失状態記憶部32に記憶されている紛失状態をすべてのタグIDについてクリアする(すなわち、いずれの鍵も紛失していない状態とする)。
FIG. 7 is an example of a screen displayed on the
図7(a)は紛失監視モードM2における通常時すなわち鍵が紛失していない状態の画面であり、紛失鍵がないことを表す表示がなされている。図7(b)および図7(c)は鍵が紛失している状態の画面であり、いずれかの鍵が紛失していることを表す表示がなされている。とくに、図7(b)では紛失している鍵の数(この例では2個)が表示され、図7(c)では紛失している鍵の1つ(この例では1番目に登録された鍵)に関連付けられたタグIDが表示されている。 FIG. 7A shows a screen in the normal state in the loss monitoring mode M2, that is, a state in which the key is not lost, and displays that there is no lost key. FIG. 7B and FIG. 7C are screens in a state where the key is lost, and a display indicating that one of the keys is lost is displayed. In particular, in FIG. 7B, the number of lost keys (two in this example) is displayed, and in FIG. 7C, one of the lost keys (registered first in this example) is displayed. The tag ID associated with the key is displayed.
紛失監視モードM2において、紛失監視手段22は、受信機40を介し、微弱無線によって微弱無線送信タグのタグIDを受信する。3mの距離に相当する電波強度以上の電波強度でタグIDを受信すると、紛失監視手段22は、受信したタグIDがID登録部31に記憶されているタグIDの1つと一致するか否かを判定し、一致する場合には最終受信時刻記憶部33を更新する。すなわち、そのタグIDと受信時刻とを関連付けて最終受信時刻記憶部33に記憶する。このようにして、最終受信時刻記憶部33に記憶されている受信時刻は、常にそのタグIDについての最終受信時刻となる。
In the loss monitoring mode M2, the loss monitoring means 22 receives the tag ID of the weak wireless transmission tag via the
また、紛失監視モードM2において、紛失監視手段22は、紛失していない微弱無線送信タグのそれぞれについて、随時、最終受信時刻からの経過時間を算出する。そして、経過時間が所定の値(たとえば15秒)よりも大きい場合、その微弱無線送信タグが紛失したと判定して紛失警報を発する。紛失警報として、図7(b)および図7(c)に示す「カギヲフンシツシテイマス」という警報文による画面表示と、ブザー80からの警報音声出力とがなされる。また、紛失監視手段22は、紛失したと判定した微弱無線送信タグについて、その微弱無線送信タグが紛失していることを紛失状態記憶部32に記憶する。さらに、紛失監視手段22は、微弱無線送信タグが紛失したと判定するたびに、微弱無線送信タグが紛失したことを表す情報と、紛失した微弱無線送信タグのタグIDと、紛失した時刻とを動作ログ記憶部34に記録する。
In the loss monitoring mode M2, the loss monitoring means 22 calculates the elapsed time from the last reception time as needed for each weak wireless transmission tag that has not been lost. If the elapsed time is longer than a predetermined value (for example, 15 seconds), it is determined that the weak wireless transmission tag has been lost and a loss warning is issued. As the loss alarm, a screen display with an alarm message “Kagiwofunshishititamasu” shown in FIGS. 7B and 7C and an alarm sound output from the
たとえば、鍵を紛失していない状態において、使用者が鍵K1を置き忘れ、3m以上離れると、受信機40はタグID「001」を受信できなくなる。そのまま15秒以上が経過すると、紛失監視手段22は微弱無線送信タグT1が紛失したと判定し、紛失警報を発することになる。
For example, in a state where the key is not lost, the
また、紛失監視手段22は、紛失監視モードM2において、いずれかの鍵が紛失している場合、選択ボタン61が操作されると画面表示を切り替える。図7(b)の状態で選択ボタン61が操作されると、図7(c)のように紛失している微弱無線送信タグのタグIDを表示する(複数紛失している場合には選択ボタン61の操作に応じて順次表示する)。また、図7(c)の状態(複数紛失している場合には最後のタグIDが表示されている状態)で選択ボタン61が操作されると、図7(b)の表示に戻す。
Also, the loss monitoring means 22 switches the screen display when the
また、紛失監視手段22は、紛失監視モードM2においてキャンセルボタン63が操作されると、紛失監視装置10をメインメニュー表示モードM1に遷移させる。この際、紛失警報が発報されている状態であれば、紛失警報を停止する。すなわち、ブザー80からの警報音声出力を停止する。
In addition, when the cancel
また、紛失監視手段22は、紛失警報が発報されている状態において、すべての微弱無線送信タグが発見された場合にも紛失警報を停止する。たとえば、紛失状態となった微弱無線送信タグのタグIDを再び受信した場合にはその微弱無線送信タグが紛失していないことを紛失状態記憶部32に記憶し、すべての微弱無線送信タグが紛失していない状態になると、紛失警報を停止する。この場合には、ブザー80からの警報音声出力を停止するとともに、LCDパネル70から警報文の表示を消去して画面表示を図7(a)のものに切り替える。
The loss monitoring means 22 also stops the loss alarm when all weak wireless transmission tags are found in a state where the loss alarm is issued. For example, when the tag ID of the weak wireless transmission tag that has been lost is received again, the fact that the weak wireless transmission tag is not lost is stored in the lost
図8は、探索モードM3においてLCDパネル70に表示される画面の例である。探索モードM3では探索手段23が機能し、紛失している微弱無線送信タグの探索を行い、発見を監視する。
図8(a)は探索モードM3における通常時すなわち紛失している鍵が発見されていない状態の画面であり、発見された鍵がないことを表す表示がなされている。(この例では「フンシツカギタンサクチュウ」という表示をもっていずれの鍵も未発見であることを表している)
FIG. 8 is an example of a screen displayed on the
FIG. 8A shows a screen in the normal state in the search mode M3, that is, a state in which a lost key is not found, and a display indicating that no found key is found. (In this example, it is indicated that "None of the keys have not been found" with a display of "Funshitkagitangakuchu")
図8(b)および図8(c)は鍵を発見した状態の画面であり、紛失した鍵のいずれかを発見したことを表す表示がなされている。とくに、図8(b)では発見した鍵の数が表示され、図8(c)では発見した鍵の1つ(この例では2番目に登録された鍵)に関連付けられたタグIDが表示されている。 FIGS. 8B and 8C are screens in a state where a key has been found, and display indicating that any of the lost keys has been found. In particular, FIG. 8B shows the number of keys found, and FIG. 8C shows the tag ID associated with one of the found keys (the second registered key in this example). ing.
探索モードM3において、探索手段23は、受信機40を介し、微弱無線によって微弱無線送信タグのタグIDを受信する。タグIDを受信すると、探索手段23は、受信したタグIDが紛失状態記憶部32に紛失したと記憶されているタグIDのいずれかと一致するか否かを判定し、一致する場合には、その微弱無線送信タグが発見されたと判定して発見警報を発する。発見警報として、図8(b)および図8(c)に示す「フンシツカギヲケンチシマシタ」という警報文による画面表示と、ブザー80からの警報音声出力とがなされる。なお、発見警報に係る警報音声出力は、紛失警報に係る警報音声出力と同じものでもよく、異なるものであってもよい。発見警報に係る警報音声出力は、たとえば1秒間継続した後に停止する。
In the search mode M3, the search means 23 receives the tag ID of the weak wireless transmission tag via the
また、探索手段23は、発見したと判定した微弱無線送信タグについて、その微弱無線送信タグが紛失していないことを紛失状態記憶部32に記憶する。さらに、探索手段23は、微弱無線送信タグを発見したと判定するたびに、微弱無線送信タグを発見したことを表す情報と、発見した微弱無線送信タグのタグIDと、発見した時刻とを動作ログ記憶部34に記録する。
Further, the
たとえば、タグID「001」の鍵K1を紛失している状態において、使用者が置き忘れた鍵K1を取りに戻り、受信可能範囲内に近づくと、受信機40はタグID「001」を受信する。これに応じて探索手段23は微弱無線送信タグT1を発見したと判定し、発見警報を発することになる。
For example, in a state where the key K1 with the tag ID “001” is lost, the
また、探索手段23は、探索モードM3において、いずれかの鍵を発見している場合、選択ボタン61が操作されると画面表示を切り替える。図8(b)の状態で選択ボタン61が操作されると、図8(c)のように発見した微弱無線送信タグのタグIDを表示する(複数発見している場合には選択ボタン61の操作に応じて順次表示する)。また、図8(c)の状態(複数発見している場合には最後のタグIDが表示されている状態)で選択ボタン61が操作されると、図8(b)の表示に戻す。
Further, when any key is found in the search mode M3, the
また、探索手段23は、探索モードM3においてキャンセルボタン63が操作されると、紛失監視装置10をメインメニュー表示モードM1に遷移させる。この際、発見警報が発報されている状態であれば、発見警報を停止する。すなわち、ブザー80からの警報音声出力を停止する。
Further, when the cancel
図9は、メンテナンスメニュー表示モードM4においてLCDパネル70に表示される画面の例である。メンテナンスメニュー表示モードM4では、モード制御手段21が機能し、メインメニュー表示モードM1、登録追加モードM5、登録ID表示モードM6および登録ID全削除モードM7との間のモード切替を行う。メンテナンスメニュー表示モードM4において、使用者は操作入力部60を操作して命令を入力し、メインメニュー表示モードM1、登録追加モードM5、登録ID表示モードM6または登録ID全削除モードM7に遷移させることができる。
FIG. 9 is an example of a screen displayed on the
図9の画面では、紛失監視装置10がメンテナンスメニュー表示モードM4にあることを示す「メンテナンスメニュー」という表示と、遷移先モード候補として登録追加モードM5が指定されていることを表す「カンシカギトウロク」表示がなされている。モード制御手段21は、選択ボタン61が操作されると遷移先モード候補を変更し、決定ボタン62が操作されると紛失監視装置10をその時点で指定されていた遷移先モード候補に遷移させる。
In the screen of FIG. 9, a display “maintenance menu” indicating that the
たとえば、使用者は図9の画面から選択ボタン61を何度か操作することにより、遷移先モード候補を登録ID全削除モードM7に変更し、その後に決定ボタン62を操作して紛失監視装置10を登録ID全削除モードM7に遷移させることができる。
また、モード制御手段21は、メンテナンスメニュー表示モードM4においてキャンセルボタン63が操作されると、紛失監視装置10をメインメニュー表示モードM1に遷移させる。
For example, the user operates the
Further, when the cancel
図10は、登録追加モードM5においてLCDパネル70に表示される画面の例である。登録追加モードM5では登録追加手段24が機能し、ID登録部31に記憶されるタグIDの追加を行う。
図10(a)は、登録追加モードM5における初期表示画面であり、ID登録部31に記憶すべきタグIDの追加を受け付けている状態の画面である。この状態において、受信機40がなんらかのタグIDを受信した場合、そのタグIDについて次の2つの登録条件の双方が満たされると、登録変更手段24はそのタグIDを登録候補として受け付ける。
‐登録条件1:そのタグIDが未登録である(すなわち、ID登録部31に記憶されておらず、かつ登録候補にも含まれていない)。
‐登録条件2:そのタグIDが送信される電波強度が、3mの距離に相当する強度以上である。
登録追加手段24は、登録候補に含まれているタグIDの数を「トウロクカギスウ」として表示する。すなわち、この画面には、3m以内に置かれている未登録の微弱無線送信タグの総数が表示されることになる。図10(a)の例では、登録候補として10個のタグIDを受け付けられている。
FIG. 10 is an example of a screen displayed on the
FIG. 10A is an initial display screen in the registration addition mode M5, and is a screen in a state where addition of a tag ID to be stored in the
Registration condition 1: The tag ID is unregistered (that is, it is not stored in the
-Registration condition 2: The intensity of the radio wave transmitted by the tag ID is equal to or greater than the intensity corresponding to a distance of 3 m.
The registration adding means 24 displays the number of tag IDs included in the registration candidates as “Torokukagisu”. That is, the total number of unregistered weak wireless transmission tags placed within 3 m is displayed on this screen. In the example of FIG. 10A, ten tag IDs are accepted as registration candidates.
図10(a)の状態において、決定ボタン62が操作されると、登録追加手段24は画面表示を図10(b)に示すものに切り替える。また、キャンセルボタン63が操作されると、登録追加手段24は紛失監視装置10をメンテナンスメニュー表示モードM4に遷移させる。
When the
図10(b)は、登録候補として受け付けたタグIDをID登録部31に記憶するか否かの確認を求めている状態の画面である。登録候補の総数が表示されている。この状態において、決定ボタン62が操作されると、登録追加手段24は、登録候補のタグIDをすべてID登録部31に追加記憶する。また、登録追加手段24は、新たなタグIDが追加記憶されたことを表す情報と、追加されたタグIDと、追加した時刻とを動作ログ記憶部34に記録する。その後、登録追加手段24は紛失監視装置10をメンテナンスメニュー表示モードM4に遷移させる。
FIG. 10B is a screen in a state where confirmation of whether or not to store the tag ID received as a registration candidate in the
なお、図10(b)の状態において、キャンセルボタン63が操作されると、登録追加手段24は、画面表示を図10(a)に示すものに切り替え、記憶すべきタグIDの追加を受け付ける状態に戻る。
When the cancel
図11は、登録ID表示モードM6においてLCDパネル70に表示される画面の例である。登録ID表示モードM6では登録表示手段25が機能し、ID登録部31に記憶されるタグIDの表示を行う。
FIG. 11 is an example of a screen displayed on the
図11(a)は、ID登録部31に少なくとも1つのタグIDが記憶されている場合に表示される画面である。タグIDが複数記憶されている場合には、選択ボタン61の操作に応じてタグIDが順次表示される。
図11(b)は、ID登録部31にいかなるタグIDも記憶されていない場合に表示される画面である。
登録ID表示モードM6において、キャンセルボタン63が操作されると、登録表示手段25は紛失監視装置10をメンテナンスメニュー表示モードM4に遷移させる。
FIG. 11A is a screen displayed when at least one tag ID is stored in the
FIG. 11B is a screen displayed when no tag ID is stored in the
When the cancel
図12は、登録ID全削除モードM7においてLCDパネル70に表示される画面の例である。登録ID全削除モードM7では登録削除手段26が機能し、ID登録部31に記憶されているタグIDの削除を行う。
登録ID全削除モードM7(すなわち図12の画面が表示されている状態)において、決定ボタン62が操作されると、登録削除手段26はID登録部31に記憶されたタグIDをすべて削除する。また、登録削除手段26は、タグIDがすべて削除されたことを表す情報と、削除された時刻とを動作ログ記憶部34に記録する。その後、登録削除手段26は紛失監視装置10をメンテナンスメニュー表示モードM4に遷移させる。
FIG. 12 is an example of a screen displayed on the
In the registered ID all deletion mode M7 (that is, the state where the screen of FIG. 12 is displayed), when the
また、登録ID全削除モードM7においてキャンセルボタン63が操作されると、登録削除手段26はタグIDを削除することなく、紛失監視装置10をメンテナンスメニュー表示モードM4に遷移させる。
In addition, when the cancel
また、紛失監視装置10はUSBコネクタ50を介して他のコンピュータ(図示せず)と通信可能である。たとえば、動作ログ出力手段27は、動作ログ記憶部34に記憶されている動作ログをUSBコネクタ50を介して出力し、他のコンピュータに送信することができる。この際の操作は、操作入力部60を用いて行うものとして当業者が適宜設計すればよい。なお、動作ログの出力は、たとえばメンテナンスメニュー表示モードM4において行うことができるが、動作ログ出力用のモードが設けられてもよく、また動作ログ出力用のモードはメンテナンスメニュー表示モードM4から遷移可能であってもよい。
The
以上のように動作する紛失監視装置10を用いて、次のようにして監視対象の物品(たとえば鍵)の紛失を監視することができる。
使用者は、あらかじめ鍵および微弱無線送信タグを用意し、図1の例のようにこれらを結びつけておく。鍵は1つでも良いし、複数でもよい。複数の場合には鍵と微弱無線送信タグとを一対一に対応付けて結びつける。また、紛失監視装置10を登録ID全削除モードM7(図12)に切り替え、登録内容をすべて削除する。
Using the
The user prepares a key and a weak wireless transmission tag in advance, and connects them together as in the example of FIG. There may be one key or a plurality of keys. In the case of a plurality of keys, the keys and the weak wireless transmission tags are associated with each other in one-to-one correspondence. Further, the
次に、使用者は紛失監視装置10を登録追加モードM5(図10)に切り替え、鍵を紛失監視装置10の周囲3m以内に置いてタグIDを登録する。その後、使用者は紛失監視装置10を紛失監視モードM2(図7)に切り替える。ここで鍵の紛失の監視が開始される。
この状態で使用者は紛失監視装置10および鍵を持ち歩く。鍵の紛失がない場合には警報の発報もなく、鍵は使用後に元の場所に返却される。いずれかの鍵から3m以上離れた場合には紛失警報が発報され、使用者は鍵の紛失に気づくことができる。
Next, the user switches the
In this state, the user carries the
紛失監視装置10を紛失監視モードM2にしないまま鍵を紛失した等の事情により、鍵の所在が不明となった場合には、使用者は紛失監視装置10を探索モードM3(図8)に切り替え、鍵を紛失した心当たりのある場所の探索を開始する。紛失した鍵のタグIDを受信可能な範囲内に入ると、紛失監視装置10は発見警報を発報し、使用者は鍵が近くにあることを知ることができるので、探索が容易になる。
When the location of the key becomes unknown due to reasons such as losing the key without setting the
さらに、日によって持ち歩く鍵が異なる等の理由から、監視する鍵を変更したい場合には、紛失監視装置10を登録ID全削除モードM7(図12)に切り替えて登録内容をすべて削除した後、改めて登録追加モードM5(図10)に切り替えて必要な鍵を登録しなおせばよい。
Furthermore, if the key to be monitored is changed because the keys to be carried vary depending on the day, etc., the lost
このように、本発明に係る紛失監視装置10は、単に微弱無線送信タグの紛失を監視するのみならず、ID登録部31の内容を変更する登録追加手段24および登録削除手段26を備えるので、監視対象の微弱無線送信タグを任意に変更することができ、また、微弱無線送信タグの発見を監視する探索手段23を備えるので、微弱無線送信タグが紛失した場合にこれを探索することができる。
As described above, the
なお、実施の形態1では、紛失警報および発見警報は画面表示および音声出力によってなされるが、さらに振動および無線送信によってなされてもよい。たとえば、紛失監視装置は周知の振動発生装置によって紛失監視装置全体を振動させ、これを持ち運ぶ使用者に対して警報を発してもよく、また、紛失監視装置は周知の送信機によって所定の受信装置に警報を発し、受信装置がこれを受信して使用者に報知してもよい。
また、紛失警報および発見警報は、画面表示、音声出力、振動、無線送信の少なくとも1つによってなされればよい。
In the first embodiment, the loss alarm and the discovery alarm are performed by screen display and audio output, but may be further performed by vibration and wireless transmission. For example, the loss monitoring device may vibrate the entire loss monitoring device with a known vibration generating device and issue an alarm to a user carrying the loss monitoring device, and the loss monitoring device may receive a predetermined receiving device with a known transmitter. An alarm may be issued, and the receiving device may receive this and notify the user.
The loss alarm and the discovery alarm may be made by at least one of screen display, sound output, vibration, and wireless transmission.
また、実施の形態1では監視対象の物品を鍵としたが、これは微弱無線送信タグを取り付けることができる物品であれば鍵でなくともよい。 Further, although the article to be monitored is a key in the first embodiment, it may not be a key as long as it is an article to which a weak wireless transmission tag can be attached.
また、実施の形態1では、登録追加手段24は受信機40が受信したタグIDのみをID登録部31に追加するが、追加すべきタグIDは他の方法によって指定されてもよい。たとえば、他のコンピュータからUSBコネクタ50を介してタグID(1つまたは複数)を受信し、これをID登録部31に追加してもよい。
このようにすると、持ち出す予定の物品に対応するタグIDのリストを他のコンピュータで作成し、これを紛失監視装置10に転送して登録し、その直後に紛失監視モードM2にすることにより、持ち出す予定の物品がすべて揃っているかどうかその場で確認することができ、作業ミスを防止することができる。
In the first embodiment, the
In this way, a list of tag IDs corresponding to the item to be taken out is created by another computer, transferred to the
また、実施の形態1では、登録ID全削除モードM7において、登録削除手段26は、紛失状態記憶部32に記憶されたタグIDをすべて一括して削除するが、変形例として、個別に削除を行えるものであってもよい。たとえば、選択ボタン61の操作に応じて削除すべきタグIDの候補を選択し、選択されているタグIDを決定ボタン62の操作に応じてID登録部31から削除してもよい。
In the first embodiment, in the registration ID all deletion mode M7, the
10 紛失監視装置、20 演算手段(21 モード制御手段、22 紛失監視手段、23 探索手段、24 登録追加手段、25 登録表示手段、26 登録削除手段、27 動作ログ出力手段)、30 記憶手段(31 ID登録部、32 紛失状態記憶部、33 最終受信時刻記憶部、34 動作ログ記憶部)、40 受信機、50 USBコネクタ、60 操作入力部(61 選択ボタン、62 決定ボタン、63 キャンセルボタン)、70 LCDパネル、80 ブザー、90および91 LEDランプ、92 充電用DCコネクタ、K1,K2 鍵、T1,T2 微弱無線送信タグ、T1a,T2a 送信機。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
微弱無線によって前記タグIDを受信する受信機と、
複数の前記タグIDを記憶可能なID登録部と、
前記ID登録部に記憶されるタグIDを追加する登録追加手段と、
前記ID登録部に記憶されたタグIDを削除する登録削除手段と、
前記ID登録部に記憶されたタグIDのそれぞれについて、そのタグIDを送信する微弱無線送信タグが紛失しているか否かを記憶する紛失状態記憶部と、
紛失していない微弱無線送信タグのそれぞれについて、その微弱無線送信タグの紛失を監視するとともに、前記紛失に応じて紛失警報を発する、紛失監視手段と、
を備える、紛失監視装置。 A loss monitoring device that monitors the loss of a weak wireless transmission tag that transmits a unique tag ID,
A receiver for receiving the tag ID by weak wireless;
An ID registration unit capable of storing a plurality of the tag IDs;
Registration addition means for adding a tag ID stored in the ID registration unit;
Registration deletion means for deleting the tag ID stored in the ID registration unit;
For each tag ID stored in the ID registration unit, a lost state storage unit that stores whether or not the weak wireless transmission tag that transmits the tag ID is lost,
For each weak wireless transmission tag that has not been lost, the loss monitoring means that monitors the loss of the weak wireless transmission tag and issues a loss alarm in response to the loss;
A loss monitoring device comprising:
前記探索手段は、紛失している微弱無線送信タグのそれぞれについて、その微弱無線送信タグの発見を監視するとともに、前記発見に応じて発見警報を発する
請求項1に記載の紛失監視装置。 The loss monitoring device further includes a search means,
The loss monitoring apparatus according to claim 1, wherein the search unit monitors the discovery of the weak wireless transmission tag for each of the lost weak wireless transmission tags and issues a discovery alarm in response to the discovery.
前記紛失していない微弱無線送信タグのタグIDのいずれかについて、前記最終受信時刻からの経過時間が所定の値より大きくなった場合に、前記紛失監視手段は、そのタグIDを送信する微弱無線送信タグが紛失したと判定する
請求項1〜3のいずれか一項に記載の紛失監視装置。 The loss monitoring device further includes a final reception time storage unit that stores the last reception time when the receiver last received the tag ID for each of the tag IDs,
For any one of the tag IDs of the weak wireless transmission tags not lost, the loss monitoring means transmits the tag ID when the elapsed time from the last reception time is greater than a predetermined value. The loss monitoring apparatus according to claim 1, wherein the transmission tag is determined to be lost.
前記登録削除手段は、所定の操作に応じて前記タグIDを削除する
請求項1〜4のいずれか一項に記載の紛失監視装置。 The registration adding means adds a tag ID received by the receiver,
The loss monitoring apparatus according to claim 1, wherein the registration deletion unit deletes the tag ID according to a predetermined operation.
前記登録追加手段は前記登録追加モードにおいて機能し、
前記登録削除手段は前記登録削除モードにおいて機能し、
前記紛失監視手段は前記紛失監視モードにおいて機能し、
前記探索手段は前記探索モードにおいて機能する
請求項2〜5のいずれか一項に記載の紛失監視装置。 The loss monitoring device is selectively operable in any one of a plurality of operation modes including a loss monitoring mode, a search mode, a registration addition mode, and a registration deletion mode.
The registration addition means functions in the registration addition mode,
The registration deletion means functions in the registration deletion mode,
The loss monitoring means functions in the loss monitoring mode,
The loss monitoring apparatus according to any one of claims 2 to 5, wherein the search unit functions in the search mode.
請求項1〜6のいずれか一項に記載の紛失監視装置。 The loss monitoring apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the loss alarm is realized by at least one of screen display, audio output, vibration, and wireless transmission.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011193926A JP2013054659A (en) | 2011-09-06 | 2011-09-06 | Missing monitoring apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011193926A JP2013054659A (en) | 2011-09-06 | 2011-09-06 | Missing monitoring apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013054659A true JP2013054659A (en) | 2013-03-21 |
Family
ID=48131567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011193926A Withdrawn JP2013054659A (en) | 2011-09-06 | 2011-09-06 | Missing monitoring apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013054659A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1047889A (en) * | 1996-07-31 | 1998-02-20 | Denso Corp | Boiling cooler |
JP2015185010A (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 富士フイルム株式会社 | management system |
JP2016038894A (en) * | 2014-08-11 | 2016-03-22 | 林昭宏 | Loss prevention device and method thereof |
-
2011
- 2011-09-06 JP JP2011193926A patent/JP2013054659A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1047889A (en) * | 1996-07-31 | 1998-02-20 | Denso Corp | Boiling cooler |
JP2015185010A (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 富士フイルム株式会社 | management system |
JP2016038894A (en) * | 2014-08-11 | 2016-03-22 | 林昭宏 | Loss prevention device and method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9778623B2 (en) | Electronic timepiece and operation setting switching system | |
US20140173439A1 (en) | User interface for object tracking | |
US20150126234A1 (en) | User interface for object tracking | |
US20150177362A1 (en) | Proximity tags for vehicles | |
KR101880715B1 (en) | Method and apparatus for notifying bus passengers | |
US10492033B1 (en) | Terminal for tracking location of article set by individual, and location tracking system and method using terminal for tracking location of article set by individual | |
JP2013054659A (en) | Missing monitoring apparatus | |
KR101336949B1 (en) | System and method for managing medical refrigerators | |
KR101897828B1 (en) | remote control apparatus and method for operating it | |
CN113016012B (en) | Suitcase search system and label | |
CN109299359B (en) | Road condition query method, device, terminal and storage medium | |
US20170193440A1 (en) | Item management system | |
JP2017203598A (en) | Controller, communication device and air-conditioning control system | |
JP5408723B2 (en) | In-vehicle device | |
JP2002044730A (en) | Communication state indicator | |
JP2019152563A (en) | Impact detector | |
US20110294104A1 (en) | Remote control, karaoke device, and song selecting method | |
CN203055117U (en) | Alarm receiving machine possessing touch control operation function and alarm receiving system | |
JP2010041475A (en) | Wireless tag management system | |
JP2005104647A (en) | Article storage device, article storage position informing method and article management device | |
WO2012102164A1 (en) | Wireless lan terminal and method for preventing removal of same | |
JP4651274B2 (en) | Article storage device, tag flashing control device, and tag flashing control method | |
JP7431002B2 (en) | Searched device and search system | |
JPS5820990Y2 (en) | data collection device | |
JP2022065677A (en) | Loss prevention and position search device for object to be monitored |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20141202 |