JP2013054508A - Terminal device, information processing method and program - Google Patents

Terminal device, information processing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013054508A
JP2013054508A JP2011191714A JP2011191714A JP2013054508A JP 2013054508 A JP2013054508 A JP 2013054508A JP 2011191714 A JP2011191714 A JP 2011191714A JP 2011191714 A JP2011191714 A JP 2011191714A JP 2013054508 A JP2013054508 A JP 2013054508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side direction
data
rotation
terminal device
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011191714A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5836708B2 (en
Inventor
Yuji Naya
佑治 名屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011191714A priority Critical patent/JP5836708B2/en
Publication of JP2013054508A publication Critical patent/JP2013054508A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5836708B2 publication Critical patent/JP5836708B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To operate setting of display area of a wider preview image and intuitive page consolidation in a preview display of images of printed matter.SOLUTION: A terminal device including a display comprises: display means for determining a consolidation value showing the number of pages arranged on a surface of paper according to rotation of the terminal device and displaying preview images generated on the basis of the determined consolidation value and data to be printed on the display; generation means for generating a print job by the consolidation value determined according to the rotation of the terminal device on the basis of print setting information and data to be printed; and transmission means for transmitting the print job generated by the generation means to an image forming apparatus.

Description

本発明は、端末装置、情報処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a terminal device, an information processing method, and a program.

従来、画像形成装置には、画像形成装置(以下、本体)と一体となった入力表示パネルが接続されているのが一般的であった。
また、近年、入力表示パネルに表示された印刷画像のサムネイルやプレビュー画像を介して入力された指示により印刷設定情報を設定することが一般的になってきている。
また、3次元加速度センサ等を備えた小型のコンピュータでは、装置の姿勢を認識して画面の表示を縦方向と横方向に切り替える機能を備えている(特許文献1参照)。
Conventionally, an input display panel integrated with an image forming apparatus (hereinafter referred to as a main body) is generally connected to the image forming apparatus.
In recent years, it has become common to set print setting information according to an instruction input via a thumbnail or preview image of a print image displayed on an input display panel.
A small computer equipped with a three-dimensional acceleration sensor or the like has a function of recognizing the orientation of the apparatus and switching the screen display between the vertical direction and the horizontal direction (see Patent Document 1).

特開2011−54177号公報JP 2011-54177 A

従来、画像形成装置やパーソナルコンピュータのプリンタドライバでは、印刷画像のプレビュー画像を用いてページ集約を指示する操作が直観的でなかった。例えば、プレビュー表示により印刷設定情報を反映したプレビュー画像を表示パネル上に疑似的に表示することができる。しかし、プレビュー表示するまでに印刷設定情報のメニューを何段階か選択したり決定アイコンを押したりせねばならず、操作の負荷が大きかった。   Conventionally, in an image forming apparatus or a printer driver of a personal computer, an operation for instructing page aggregation using a preview image of a print image has not been intuitive. For example, a preview image reflecting print setting information can be displayed on the display panel in a pseudo manner by preview display. However, it is necessary to select several stages of the print setting information menu and press the enter icon before displaying the preview, and the operation load is heavy.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、直観的なページ集約の設定の操作を可能にすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to enable an intuitive operation for setting page aggregation.

そこで、本発明は、表示部を有する端末装置であって、前記端末装置の回転に応じて用紙の面に配置されるページの数を示す集約の値を決定して、前記決定された集約の値と印刷されるデータとに基づいて生成されたプレビュー画像を前記表示部に表示する表示手段と、前記端末装置の回転に応じて決定された前記集約の値を印刷設定情報と前記印刷されるデータとに基づいて印刷ジョブを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信する送信手段と、を有する。   Therefore, the present invention is a terminal device having a display unit, and determines an aggregation value indicating the number of pages arranged on a sheet surface according to the rotation of the terminal device, and determines the determined aggregation Display means for displaying a preview image generated based on the value and the data to be printed on the display unit, and the aggregation value determined according to the rotation of the terminal device is printed with the print setting information Generation means for generating a print job based on the data, and transmission means for transmitting the print job generated by the generation means to the image forming apparatus.

本発明によれば、直観的なページ集約の設定の操作を可能にすることができる。   According to the present invention, it is possible to perform an intuitive setting operation for page aggregation.

画像形成装置の利用環境を示す概略図である。1 is a schematic diagram illustrating a use environment of an image forming apparatus. 本体1000、ドック2000、入力表示パネル3000の制御構成を示す図である。3 is a diagram showing a control configuration of a main body 1000, a dock 2000, and an input display panel 3000. FIG. 入力表示パネル3000の基本画面を示す図である。5 is a diagram showing a basic screen of an input display panel 3000. FIG. ページ集約処理される前の原稿(1ページ目)のプレビュー表示のレイアウト例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a layout example of a preview display of a document (first page) before page integration processing. プレビュー表示時に、1ページから6ページまでの複数ページをページ集約する場合のプレビュー表示のレイアウト例を示す図(その1)である。FIG. 10 is a diagram (part 1) illustrating a layout example of preview display when a plurality of pages from 1 to 6 pages are aggregated during preview display. プレビュー表示時に、1ページから6ページまでの複数ページをページ集約する場合のプレビュー表示のレイアウト例を示す図(その2)である。FIG. 10B is a diagram (part 2) illustrating a layout example of preview display when a plurality of pages from page 1 to page 6 are aggregated during preview display. プレビュー表示時に、1ページから6ページまでの複数ページをページ集約する場合のプレビュー表示のレイアウト例を示す図(その3)である。FIG. 11 is a diagram (part 3) illustrating a layout example of preview display when a plurality of pages from 1 to 6 pages are aggregated during preview display; プレビュー表示時に、1ページから6ページまでの複数ページをページ集約する場合のプレビュー表示のレイアウト例を示す図(その4)である。FIG. 14 is a diagram (No. 4) illustrating a layout example of preview display when a plurality of pages from page 1 to page 6 are aggregated during preview display; 入力表示パネル3000に接続された外部メモリ3116内のデータファイルのページ集約数を変更し、その印刷実行指示を本体1000に送信するまでの情報処理の一例を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an example of information processing from when the page aggregation number of the data file in the external memory 3116 connected to the input display panel 3000 is changed to when the print execution instruction is transmitted to the main body 1000. 印刷設定画面の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a print setting screen. FIG. 集約数変更処理の詳細であり、ページ集約数変更モードに移行してから、ページ集約数を印刷設定に反映してモード終了するまでの情報処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing an example of information processing from the transition to the page aggregation number change mode to the end of the mode after reflecting the page aggregation number in the print setting, which is the details of the aggregation number changing process. 図4のdで表されるレイアウトと同じものを示す図である。It is a figure which shows the same thing as the layout represented by d of FIG. COPYのページ集約印刷処理の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of COPY page aggregation print processing. COPY設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a COPY setting screen. 原稿SCAN処理の詳細を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing details of document SCAN processing. SCAN画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a SCAN screen. ページ集約数変更処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a page aggregation number change process.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<第1の実施形態>
まず、第1の実施形態について図面を用いて説明する。
<First Embodiment>
First, a first embodiment will be described with reference to the drawings.

<全体概略図>
図1は、画像形成装置の利用環境を示す概略図である。
本実施形態の画像処理装置は、所謂プリントオンデマンド(POD)機で、中綴じ製本、裁断、折加工等を行うことができる様々なオプションを組み合わせることで、多彩な印刷・製本要求に応えるものである。
図1に記載の画像処理装置は、画像形成装置本体(以下、本体)1000に対して、入力表示パネル3000、用紙デッキ5000、バインダ6000、フィニッシャー7000を組み合わせた例を示している。
本体1000は、LAN8000を介して、パーソナルコンピュータ9000と接続し相互通信可能な構成とする。パーソナルコンピュータ9000は、印刷される一つ一つのページのデータと製本、裁断、折加工等の印刷設定情報とに基づく印刷ジョブを生成する。生成された印刷ジョブは、LAN8000を介して、本体1000に送られ印刷処理が実行される。また、本体1000で読み取った紙原稿のスキャン画像をパーソナルコンピュータ9000へ送信してのスキャン入力を行うことも可能である。
入力表示パネル3000は、加速度センサを備えた入力表示用のユーザーインターフェースであり本体1000から着脱可能である。また、入力表示パネル3000は、本体1000上に実装されたドック2000に装着されている。着脱可能な入力表示パネル3000は、加速度センサを備えることにより傾きを検知できる構成となっている。また、ドック2000に装着されているとき、ドック2000から供給される電力により充電されるように構成されている。
尚、用紙デッキ5000、バインダ6000、フィニッシャー7000等のオプションは、本実施形態に直接関係がないので、詳細な説明は割愛する。
<Overall schematic diagram>
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an environment in which an image forming apparatus is used.
The image processing apparatus according to the present embodiment is a so-called print on demand (POD) machine, which meets various printing and bookbinding requirements by combining various options capable of performing saddle stitch binding, cutting, folding, and the like. It is.
The image processing apparatus shown in FIG. 1 shows an example in which an input display panel 3000, a paper deck 5000, a binder 6000, and a finisher 7000 are combined with an image forming apparatus main body (hereinafter, main body) 1000.
The main body 1000 is connected to a personal computer 9000 via a LAN 8000 so as to be able to communicate with each other. The personal computer 9000 generates a print job based on data of each page to be printed and print setting information such as bookbinding, cutting, and folding. The generated print job is sent to the main body 1000 via the LAN 8000 and print processing is executed. It is also possible to send a scan image of a paper document read by the main body 1000 to the personal computer 9000 for scan input.
The input display panel 3000 is an input display user interface including an acceleration sensor, and is detachable from the main body 1000. The input display panel 3000 is attached to a dock 2000 mounted on the main body 1000. The detachable input display panel 3000 is configured to detect an inclination by including an acceleration sensor. In addition, the battery pack is configured to be charged with electric power supplied from the dock 2000 when the dock 2000 is mounted.
Note that options such as the paper deck 5000, the binder 6000, and the finisher 7000 are not directly related to the present embodiment, and thus detailed description thereof is omitted.

図2は、本体1000、ドック2000、入力表示パネル3000の制御構成を示す図である。以下、本体1000、ドック2000、入力表示パネル3000のそれぞれを構成するモジュールについて説明する。
<画像形成装置本体>
図2に示すように、本体1000は、主に、コントローラボード1100、プリントエンジン1200、スキャナ1300、ハードディスクドライブ(HDD)1400、電源モジュール1500から構成される。それぞれのデバイスは、電源モジュール1500によって供給される電力によって動作する。
コントローラボード1100は、CPU1101、FLASH ROM1102、RAM1103、ネットワークインタフェースカード(NIC)1104、メインチャネルコントローラ1105、ディスクコントローラ(DKC)1107を備えている。また、コントローラボード1100は、スキャナインタフェース(SIF)1108、プリンタインタフェース(PIF)1109を備えている。デバイス1101〜1109のそれぞれは、バス1110を介して接続されている。
CPU1101は、バス1110に接続される各デバイスを総括的に制御すると共に、FLASH ROM1102及びHDD1400に記憶された、制御プログラムとしてのファームウェアモジュールを実行するプロセッサである。RAM1103は、CPU1101の主メモリ、ワークエリアとして機能する。
NIC1104は、LAN8000を介して、パーソナルコンピュータ9000や、他の画像形成装置と双方向にデータのやり取りを行う。
FIG. 2 is a diagram illustrating a control configuration of the main body 1000, the dock 2000, and the input display panel 3000. Hereinafter, modules constituting each of the main body 1000, the dock 2000, and the input display panel 3000 will be described.
<Image forming apparatus body>
As shown in FIG. 2, the main body 1000 mainly includes a controller board 1100, a print engine 1200, a scanner 1300, a hard disk drive (HDD) 1400, and a power supply module 1500. Each device operates with power supplied by the power supply module 1500.
The controller board 1100 includes a CPU 1101, a FLASH ROM 1102, a RAM 1103, a network interface card (NIC) 1104, a main channel controller 1105, and a disk controller (DKC) 1107. The controller board 1100 includes a scanner interface (SIF) 1108 and a printer interface (PIF) 1109. Each of the devices 1101 to 1109 is connected via a bus 1110.
The CPU 1101 is a processor that comprehensively controls each device connected to the bus 1110 and executes a firmware module as a control program stored in the FLASH ROM 1102 and the HDD 1400. The RAM 1103 functions as a main memory and work area for the CPU 1101.
The NIC 1104 bidirectionally exchanges data with the personal computer 9000 and other image forming apparatuses via the LAN 8000.

HDD1400は、DKC1107を介してアクセスされ、ファームウェアモジュールを格納するだけでなく、画像の一時記憶場所としても使用される。
スキャナ1300は、読み取りセンサや原稿搬送機構等を備える(何れも不図示)。読み取りセンサや原稿搬送機構等は、コントローラボード1100上に実装されたSIF1108及びスキャナ1300上に実装されたSIF1301を介して、CPU1101で実行されるファームウェアモジュールに基づいて制御される。その結果として、読み取りセンサによって原稿を読み取り、得られたデータをSIF1301及びSIF1108を介してコントローラボード1100に転送する。
プリントエンジン1200は、電子写真方式の記録部や記録紙カセット、用紙搬送部等を備える(何れも不図示)。コントローラボード1100からは、印刷ジョブに基づく印刷要求がPIF1109及びプリントエンジン1200上に実装されたPIF1201を介して送られる。記録部や用紙搬送部等は、同様にPIF1109及びPIF1201を介して、CPU1101で実行されるファームウェアモジュールに基づいて制御される。その結果として、用紙上に印刷要求に応じた画像が形成される。
メインチャネルコントローラ1105は、本体1000と、着脱可能な入力表示パネル3000とのやり取りを行う際に使用される。
The HDD 1400 is accessed via the DKC 1107 and is used not only for storing firmware modules but also as a temporary storage location for images.
The scanner 1300 includes a reading sensor, a document transport mechanism, and the like (all not shown). The reading sensor, the document transport mechanism, and the like are controlled based on a firmware module executed by the CPU 1101 via the SIF 1108 mounted on the controller board 1100 and the SIF 1301 mounted on the scanner 1300. As a result, the original is read by the reading sensor, and the obtained data is transferred to the controller board 1100 via the SIF 1301 and the SIF 1108.
The print engine 1200 includes an electrophotographic recording unit, a recording paper cassette, a paper transport unit, and the like (all not shown). From the controller board 1100, a print request based on the print job is sent via the PIF 1109 and the PIF 1201 mounted on the print engine 1200. Similarly, the recording unit, the sheet conveyance unit, and the like are controlled based on a firmware module executed by the CPU 1101 via the PIF 1109 and the PIF 1201. As a result, an image corresponding to the print request is formed on the paper.
The main channel controller 1105 is used when performing exchanges between the main body 1000 and the detachable input display panel 3000.

<ドック>
ドック2000は、主にメインボード2100とコネクタ2200から構成される。
ドック2000を構成するメインボード2100は、主にIEEE802.11bモジュール2101、電源コントローラ2103から構成される。
IEEE802.11bモジュール2101は、コントローラボード1100のメインチャネルコントローラ1105と接続され、コントローラボード1100からの要求に基づいて、本体1000と入力表示パネル3000との無線通信を仲介する。
電源コントローラ2103は、電源モジュール1500と接続され、電源コントローラ2103を介してIEEE802.11bモジュール2101に電力を供給する。また、電源コントローラ2103は、コネクタ2200にも接続され、入力表示パネル3000のコネクタ3500がドック2000のコネクタ2200に接続されると、入力表示パネル3000に電力を供給する。加えて、電源コントローラ2103は、電力の供給状態を監視し、ドック2000と入力表示パネル3000とが接続されているか否かを検出し、コントローラボード1100に伝達する。
<Docking>
The dock 2000 is mainly composed of a main board 2100 and a connector 2200.
The main board 2100 constituting the dock 2000 is mainly composed of an IEEE802.11b module 2101 and a power supply controller 2103.
The IEEE 802.11b module 2101 is connected to the main channel controller 1105 of the controller board 1100, and mediates wireless communication between the main body 1000 and the input display panel 3000 based on a request from the controller board 1100.
The power controller 2103 is connected to the power module 1500 and supplies power to the IEEE 802.11b module 2101 via the power controller 2103. The power controller 2103 is also connected to the connector 2200, and supplies power to the input display panel 3000 when the connector 3500 of the input display panel 3000 is connected to the connector 2200 of the dock 2000. In addition, the power controller 2103 monitors the power supply state, detects whether or not the dock 2000 and the input display panel 3000 are connected, and transmits them to the controller board 1100.

<入力表示パネル>
図2に示すように、加速度センサを備えた着脱可能な入力表示パネル3000は、主にメインボード3100、LCD3200、タッチパネル3300、アイコンデバイス3400、コネクタ3500から構成される。
メインボード3100は、主にCPU3101、IEEE802.11bモジュール3102、電源コントローラ3104、ディスプレイコントローラ(DISPC)3105、パネルコントローラ(PANELC)3106を備えている。また、メインボード3100は、FLASH ROM3107、RAM3108を備えている。それぞれのモジュール3101〜3108は、コントローラボード1100と同様に、バス(不図示)によって接続されている。
CPU3101は、バスに接続される各デバイスを総括的に制御すると共に、FLASH ROM3107に記憶された、制御プログラムとしてのファームウェアモジュールを実行するプロセッサである。RAM3108は、CPU3101の主メモリ、ワークエリア、及び、LCD3200に表示するビデオイメージ用エリアとして機能する。
LCD3200は、表示部の一例である。
<Input display panel>
As shown in FIG. 2, the detachable input display panel 3000 provided with an acceleration sensor mainly includes a main board 3100, an LCD 3200, a touch panel 3300, an icon device 3400, and a connector 3500.
The main board 3100 mainly includes a CPU 3101, an IEEE802.11b module 3102, a power supply controller 3104, a display controller (DISPC) 3105, and a panel controller (PANELC) 3106. The main board 3100 includes a FLASH ROM 3107 and a RAM 3108. Similar to the controller board 1100, the modules 3101 to 3108 are connected by a bus (not shown).
The CPU 3101 is a processor that comprehensively controls each device connected to the bus and executes a firmware module as a control program stored in the FLASH ROM 3107. The RAM 3108 functions as a main memory of the CPU 3101, a work area, and an area for video images displayed on the LCD 3200.
The LCD 3200 is an example of a display unit.

CPU3101は、3次元加速度センサ3111と3次元ジャイロセンサ3112とを用いて入力表示パネル3000の姿勢及び動きを認識する事が出来る。更に、CPU3101は、姿勢の認識結果に応じてDISPC3105を制御し、LCD3200に表示するデータの制御を行う。例えば、CPU3101は、入力表示パネル3000の地面側の側縁を下側縁としたとき、入力表示パネル3000の傾き変化に応じて以下のような制御を行う。
・90度左回転・・・入力表示パネル3000の回転前の左側縁が下側縁になる。
・90度右回転・・・入力表示パネル3000の回転前の右側縁が下側縁になる。
・180度左回転・・・入力表示パネル3000の回転前の上側縁が下側縁になる。
・180度右回転・・・入力表示パネル3000の回転前の上側縁が下側縁になる。
上記以外の処理についてもプログラムを変更することにより対応することができる。
The CPU 3101 can recognize the attitude and movement of the input display panel 3000 using the three-dimensional acceleration sensor 3111 and the three-dimensional gyro sensor 3112. Further, the CPU 3101 controls the DISPC 3105 according to the posture recognition result, and controls data displayed on the LCD 3200. For example, when the side edge on the ground side of the input display panel 3000 is set as the lower edge, the CPU 3101 performs the following control according to a change in the inclination of the input display panel 3000.
-90 degree left rotation ... The left edge before rotation of the input display panel 3000 becomes the lower edge.
-90 degree clockwise rotation: The right edge before rotation of the input display panel 3000 becomes the lower edge.
-180 degree left rotation The upper edge before the rotation of the input display panel 3000 becomes the lower edge.
-180 degree clockwise rotation: The upper edge before rotation of the input display panel 3000 becomes the lower edge.
Processing other than the above can also be handled by changing the program.

3次元加速度センサ3111は、半導体のチップ内に可動部分があり、外から加わる加速度によって、可動部分のフィンが移動し、非可動部分のフィンとの間隔が変化して、静電容量が変化する。また、3次元ジャイロセンサ3112は、コリオリの力を利用した方式の半導体素子である。両者センサの出力を、重力の影響を考慮した上で信号処理することで、例えば入力表示パネル3000が立面状態か平面状態か、又縦置きか横置きか、更には前後、左右、上下の3次元的なその動きと位置を精度良く検出する。尚、3次元加速度センサ3111には他にピエゾ抵抗型や熱検知型等が公知であるが、本実施形態はこれら公知の全ての方式を用いて実施できる。また、電源投入時、入力表示パネル3000がドック2000等で立面に置かれた場合には、先に説明した3次元加速度センサ3111及び3次元ジャイロセンサ3112に頼らず、3軸傾きセンサ3113によって、縦置きか横置きかは認識出来る。これら各種のセンサを用いて装置の方向及び姿勢を検知する技術は公知であり、本実施形態ではこれらの技術全てが入力表示パネル3000に搭載可能な為、更なる詳細な説明は省く。尚、簡単のため、3次元加速度センサ3111、3次元ジャイロセンサ3112、3軸傾きセンサ3113を、以降、姿勢検出センサ3117と呼ぶことにする。   The three-dimensional acceleration sensor 3111 has a movable part in a semiconductor chip, and the fin of the movable part moves due to acceleration applied from the outside, and the distance from the fin of the non-movable part changes, and the capacitance changes. . The three-dimensional gyro sensor 3112 is a semiconductor element using a Coriolis force. By processing the output of both sensors in consideration of the influence of gravity, for example, whether the input display panel 3000 is in an upright state or a flat state, vertically or horizontally, and further, front and rear, left and right, up and down The three-dimensional movement and position are accurately detected. In addition, as the three-dimensional acceleration sensor 3111, a piezoresistive type, a heat detection type, and the like are known, but this embodiment can be implemented using all these known methods. In addition, when the input display panel 3000 is placed on a vertical surface of the dock 2000 or the like when the power is turned on, the three-axis tilt sensor 3113 does not depend on the three-dimensional acceleration sensor 3111 and the three-dimensional gyro sensor 3112 described above. It can be recognized whether it is placed vertically or horizontally. Techniques for detecting the direction and orientation of the apparatus using these various sensors are known, and since all of these techniques can be mounted on the input display panel 3000 in this embodiment, further detailed description is omitted. For the sake of simplicity, the three-dimensional acceleration sensor 3111, the three-dimensional gyro sensor 3112, and the three-axis tilt sensor 3113 are hereinafter referred to as an attitude detection sensor 3117.

ディスプレイコントローラ(DISPC)3105は、CPU3101の要求に応じて、RAM3108に展開されたビデオイメージをLCD3200へ転送すると共に、LCD3200を制御する。結果として、LCD3200上にイメージが表示される。
パネルコントローラ(PANELC)3106は、CPU3101の要求に応じて、タッチパネル3300及びアイコンデバイス3400を制御する。その制御によって、タッチパネル3300上の押下位置や、アイコンデバイス3400上の押下されたキーコード等が、CPU3101に返送される。
メモリコントローラ3114は、CPU3101の制御によって、外部メモリコネクタ3115を介してSDメモリ等の外部メモリ3116にアクセスする。メモリコントローラ3114は、外部メモリ3116内部のデータを読み出して、DISPC3105を介してLCD3200にデータ表示できる。また、CPU3101、IEEE802.11bモジュール3102を介して、本体1000との間でデータの送受信を行うことができる。
電源コントローラ3104は、コネクタ3500と接続され、ドック2000のコネクタ2200が接触状態のとき、本体1000の電源モジュール1500から電力の供給を受ける。これによって、電源コントローラ3104に接続された充電池(不図示)を充電しながら、かつ、入力表示パネル3000全体に電力を供給する。もし、電源モジュール1500から電力が供給されないときは、電源コントローラ3104は、充電池からの電力を入力表示パネル3000全体に供給する。
IEEE802.11bモジュール3102は、CPU3101の制御に基づいて、ドック2000上のIEEE802.11bモジュール2101との無線通信を確立し、本体1000との通信を仲介する。
In response to a request from the CPU 3101, the display controller (DISPC) 3105 transfers the video image developed in the RAM 3108 to the LCD 3200 and controls the LCD 3200. As a result, an image is displayed on the LCD 3200.
A panel controller (PANELC) 3106 controls the touch panel 3300 and the icon device 3400 in response to a request from the CPU 3101. By the control, the pressed position on the touch panel 3300, the pressed key code on the icon device 3400, and the like are returned to the CPU 3101.
The memory controller 3114 accesses an external memory 3116 such as an SD memory via the external memory connector 3115 under the control of the CPU 3101. The memory controller 3114 can read data in the external memory 3116 and display the data on the LCD 3200 via the DISPC 3105. Further, data can be transmitted to and received from the main body 1000 via the CPU 3101 and the IEEE802.11b module 3102.
The power controller 3104 is connected to the connector 3500 and receives power from the power module 1500 of the main body 1000 when the connector 2200 of the dock 2000 is in contact. Thus, power is supplied to the entire input display panel 3000 while charging a rechargeable battery (not shown) connected to the power supply controller 3104. If power is not supplied from the power supply module 1500, the power supply controller 3104 supplies power from the rechargeable battery to the entire input display panel 3000.
Based on the control of the CPU 3101, the IEEE 802.11b module 3102 establishes wireless communication with the IEEE 802.11b module 2101 on the dock 2000 and mediates communication with the main body 1000.

<無線通信>
ここで、本実施形態における無線通信について説明する。
図2の説明で少し触れたように、本実施形態では、無線通信は公知の技術であるIEEE802.11bの規格に準じて行われる。
本実施形態のシステムでは、本体1000がアクセスポイント(AP)、入力表示パネル3000が端末となるインフラストラクチャモードで無線通信が行われる。電波が届く範囲に複数の本体がある場合、既存のパーソナルコンピュータのように、入力表示パネル3000側に、通信可能な複数の本体のESSIDが表示され、そのうちの1つを選択できるように構成されている。アソシエーションによって通信相手が確立した後、本実施形態の入力表示パネル3000は、本体1000からスキャンデータ、ジョブ履歴等のデータを受信し、入力表示パネル3000上に表示することができる。
<Wireless communication>
Here, wireless communication in the present embodiment will be described.
As mentioned briefly in the description of FIG. 2, in this embodiment, wireless communication is performed in accordance with the standard of IEEE 802.11b, which is a known technique.
In the system of this embodiment, wireless communication is performed in an infrastructure mode in which the main body 1000 is an access point (AP) and the input display panel 3000 is a terminal. When there are multiple main bodies within the reach of radio waves, the ESSID of multiple main bodies that can communicate is displayed on the input display panel 3000 side like an existing personal computer, and one of them can be selected. ing. After the communication partner is established by the association, the input display panel 3000 according to the present embodiment can receive data such as scan data and job history from the main body 1000 and display the data on the input display panel 3000.

一方、タッチパネル3300、アイコンデバイス3400、姿勢検出センサ3117への操作者の操作に関連する情報、印刷物の設定に関する情報、外部メモリ3116に格納されたデータがある。これらは、予め定められたプロトコルで、入力表示パネル3000から本体1000に無線で送られる。例えば、タッチパネル3300上の押下位置や、アイコンデバイス3400上の押下されたキーコード、姿勢検出センサ3117の検出した入力表示パネルの向き、印刷部数の設定情報、外部メモリ3116内に格納されたビデオデータ等が送信される。
操作に関連する情報を受け取った本体1000のCPU1101は、送られてきた情報に基づいて個々の動作を制御する。例えば、入力表示パネル3000より本体1000に送られてきたビデオデータは、RAM1103に展開処理される。次に、送られてきた情報に基づいてCPU1101による画像処理を施され、PIF1201を介してプリントエンジン1200で画像形成が行われる。
以上のように、本実施形態のシステムは、本体1000と入力表示パネル3000とが相互に無線通信可能なシステムである。
On the other hand, there are information related to the operation of the operator on the touch panel 3300, icon device 3400, and posture detection sensor 3117, information related to setting of the printed material, and data stored in the external memory 3116. These are wirelessly transmitted from the input display panel 3000 to the main body 1000 according to a predetermined protocol. For example, the pressed position on the touch panel 3300, the pressed key code on the icon device 3400, the orientation of the input display panel detected by the orientation detection sensor 3117, the setting information for the number of copies, and video data stored in the external memory 3116 Etc. are transmitted.
The CPU 1101 of the main body 1000 that has received information related to the operation controls each operation based on the sent information. For example, video data sent from the input display panel 3000 to the main body 1000 is expanded in the RAM 1103. Next, image processing is performed by the CPU 1101 based on the sent information, and image formation is performed by the print engine 1200 via the PIF 1201.
As described above, the system according to the present embodiment is a system in which the main body 1000 and the input display panel 3000 can communicate with each other wirelessly.

入力表示パネル3000の制御方法及び利用方法に関して詳細に説明する。
<メニュー選択>
図3は、入力表示パネル3000の基本画面を示す図である。LCD3200には各種の機能が表示されており、画面に触れることでLCD3200上のタッチパネル3300を介して位置情報がPANELC3106に入力され、表示データと入力データの比較から、機能が指定されたことをCPU3101が判断している。アイコン31は、COPY操作への移行を示すアイコンであり、アイコン32は、SCAN操作を示すアイコンである。アイコン33は、ファイル印刷モードを示すアイコンである。各アイコンを押下することにより、各処理に対応するプログラムが実行される。例えば、アイコン31が選択されると、コピー設定を行う画面となり、コピーに関して設定された設定情報に従ってコピー処理が実行される。尚、アイコンとは、操作画面において、処理の内容や対象を小さな絵や記号で表現したものである。
ここでは操作者がアイコン33を押下した場合について説明を行う。アイコン33が押下されることにより、選択対象のファイルが表示される。選択できるファイルには、HDD1400内に格納された画像、LAN8000を介して接続されたパーソナルコンピュータ内のデータ等がある。本実施形態では、入力表示パネル3000内の外部メモリコネクタ3115に挿入された外部メモリ3116に格納されたデータを用いて説明を行う。操作者によりSDカードのような外部メモリ3116が外部メモリコネクタ3115に装着されると、メモリコントローラ3114を介してCPU3101に認識され、外部メモリ3116からデータの読み出し、メモリへの書き込みを行うことができる状態となる。操作者は、外部メモリ3116内に記憶されたデータから所望のデータを選択し、プレビューモードを選択すると、RAM3108に展開された選択されたデータに基づく表示データがプレビュー表示される。尚、操作者により選択された所望のデータは、印刷されるデータと呼ばれることもあり、プレビューモードにより表示されるデータは、プレビュー画像と呼ばれることもある。
尚、外部メモリ3116内のファイルの読み出しから印刷までの一連のフローは後述する。
ここでは、プレビュー表示された表示データのページ集約処理のレイアウト例について、図4〜図8を参照しながら説明する。尚、ページ集約処理とは、操作者により指定された1枚の用紙の面に配置されるページの数に従って、データを編集する処理を指す。例えば、操作者により指定された1枚の用紙の面に2ページ分のデータを配置することが指定された場合、2ページ集約処理により1枚の用紙の面に2ページ分のデータが配置される。
A method for controlling and using the input display panel 3000 will be described in detail.
<Menu selection>
FIG. 3 is a diagram showing a basic screen of the input display panel 3000. Various functions are displayed on the LCD 3200, and by touching the screen, position information is input to the PANELC 3106 via the touch panel 3300 on the LCD 3200, and the CPU 3101 indicates that the function is designated by comparing the display data with the input data. Judgment. The icon 31 is an icon indicating a shift to a COPY operation, and the icon 32 is an icon indicating a SCAN operation. The icon 33 is an icon indicating a file print mode. By pressing each icon, a program corresponding to each process is executed. For example, when the icon 31 is selected, a copy setting screen is displayed, and copy processing is executed in accordance with setting information set for copying. Note that the icon represents the contents and object of processing with a small picture or symbol on the operation screen.
Here, a case where the operator presses the icon 33 will be described. When the icon 33 is pressed, a file to be selected is displayed. The files that can be selected include images stored in the HDD 1400, data in a personal computer connected via the LAN 8000, and the like. In the present embodiment, description will be made using data stored in the external memory 3116 inserted in the external memory connector 3115 in the input display panel 3000. When an external memory 3116 such as an SD card is attached to the external memory connector 3115 by the operator, the CPU 3101 recognizes the external memory 3116 via the memory controller 3114, and data can be read from the external memory 3116 and written to the memory. It becomes a state. When the operator selects desired data from the data stored in the external memory 3116 and selects the preview mode, display data based on the selected data developed in the RAM 3108 is displayed as a preview. Note that the desired data selected by the operator may be referred to as data to be printed, and the data displayed in the preview mode may be referred to as a preview image.
A series of flow from reading the file in the external memory 3116 to printing will be described later.
Here, a layout example of page aggregation processing of display data displayed in preview will be described with reference to FIGS. The page aggregation process refers to a process of editing data according to the number of pages arranged on the surface of one sheet designated by the operator. For example, when it is specified that data for two pages is arranged on the surface of one sheet designated by the operator, data for two pages is arranged on the surface of one sheet by the two-page aggregation processing. The

<ページ集約前の原稿>
図4は、ページ集約処理される前の原稿(1ページ目)の表示データのプレビュー表示のレイアウト例を示す図である。外部メモリ3116から読み出されたデータの表示データが入力表示パネル3000のLCD3200にプレビュー表示される。入力表示パネル3000の向き(タテ置き、ヨコ置き)と、表示データの向き(タテ長、ヨコ長)との4つの組み合わせ例が示されている。入力表示パネル3000のタテ置き、ヨコ置きは、姿勢検出センサ3117によって検出される。また、表示データの属性情報から、表示データの上下、及び、タテ長、ヨコ長をCPU3101が判断する。例えば、JPEGでは、ヘッダ部に縦のピクセル数と横のピクセル数が格納されているので、それらを比較することによりタテ長、ヨコ長を判断できる。また、JPEGの該当するタグデータを読み取ることで上下方向を判断することもできる。尚、JPEGの例は一例であり、画像データフォーマットは本例に限定するものではない。
<Original document before page aggregation>
FIG. 4 is a diagram showing a layout example of a preview display of display data of the document (first page) before the page aggregation processing. Display data of the data read from the external memory 3116 is previewed on the LCD 3200 of the input display panel 3000. Four combinations of the direction of the input display panel 3000 (vertical position, horizontal position) and the direction of display data (vertical length, horizontal length) are shown. The vertical and horizontal positions of the input display panel 3000 are detected by the posture detection sensor 3117. Further, the CPU 3101 determines the top and bottom of the display data, the vertical length, and the horizontal length from the attribute information of the display data. For example, in JPEG, since the number of vertical pixels and the number of horizontal pixels are stored in the header portion, the vertical length and the horizontal length can be determined by comparing them. It is also possible to determine the vertical direction by reading the corresponding tag data of JPEG. Note that the example of JPEG is an example, and the image data format is not limited to this example.

図4のaは、入力表示パネル3000の向きがタテ置き、表示データがタテ長の組み合わせの場合が示されている。
入力表示パネル3000の向きがヨコ置きの場合には図4のc或いは図4のdとなる。より具体的には、表示データがタテ長の場合には図4のcのように表示され、表示データがヨコ長の場合には図4のdのように表示される。表示データがタテ長である場合、入力表示パネル3000がタテ置きの場合には、図8のaのように入力表示パネル3000全体にフィットして表示される。しかし、入力表示パネル3000がヨコ置きである場合、ページ全体を入力表示パネル3000全体にフィットして表示できないため、縮小して図4のcのように全体が表示される。同様に、表示データがヨコである場合、入力表示パネル3000が横向きの場合には、図8のdのように入力表示パネル3000全体にフィットして表示される。しかし、入力表示パネル3000がタテ置きである場合、ページ全体を入力表示パネル3000全体にフィットして表示できないため、縮小して図4のbのように全体が表示される。
FIG. 4A shows a case where the input display panel 3000 has a vertical orientation and the display data has a vertical length.
When the orientation of the input display panel 3000 is horizontal, it becomes c in FIG. 4 or d in FIG. More specifically, when the display data is the vertical length, it is displayed as shown in FIG. 4c, and when the display data is the horizontal length, it is displayed as shown in FIG. 4d. When the display data has a vertical length, and the input display panel 3000 is vertical, the entire input display panel 3000 is displayed as shown in FIG. However, when the input display panel 3000 is horizontal, the entire page cannot be displayed by fitting to the entire input display panel 3000. Therefore, the entire page is reduced and displayed as shown in FIG. Similarly, when the display data is horizontal, when the input display panel 3000 is in landscape orientation, the input display panel 3000 is fitted and displayed as shown in FIG. However, when the input display panel 3000 is in the vertical position, the entire page cannot be displayed by fitting to the entire input display panel 3000. Therefore, the entire page is reduced and displayed as shown in FIG.

<パネル回転動作によるページ集約処理例その1>
図5は、プレビュー表示時に、1ページから6ページまでの複数ページをページ集約する場合のプレビュー表示のレイアウト例を示す図である。図5において、a、b、c、dは、表示データがタテ長の場合、e、f、g、hは、表示データがヨコ長の場合を示す。ここで、図5のa、eはそれぞれ図4a、dと同じレイアウト例を表示していることに注意されたい。
まず、表示データがタテ長のとき(図5のa、b、c、d)について説明する。入力表示パネル3000がタテ置き、かつ、1ページ集約のプレビューが表示(図5のa)されているときに、操作者が入力表示パネル3000を左に90度回転する。この回転により、姿勢検出センサ3117がパネルの向きの変化を検出して変化データをCPU3101に出力する。出力された変化データがCPU3101に入力されると、CPU3101は、変化データに基づいてプレビュー対象の表示データを2ページ集約のレイアウトに編集し、LCD3200にプレビュー表示する(図5のb)。尚、変化データとは、姿勢検出センサ3117により検出された回転角度と向きを含む。CPU3101は、変化データを受信する前の状態情報を記憶しており、その状態情報と変化データからページ集約の内容を決定する。例えば、CPU3101は、図5のaにおいて入力表示パネル3000がタテ置き、かつ、1ページ集約の表示データが表示されているという状態情報を保持している。この状況で左に90度回転したことを示す変化データを受信することで、状態情報と変化データとからページ集約の内容を2ページ集約と決定する。
次に、入力表示パネル3000がヨコ置き、かつ、2ページ集約のプレビューが表示されているとき(図5のb)に、操作者が入力表示パネル3000を左に90度回転する。この回転により、姿勢検出センサ3117がパネルの向きの変化を検出して変化データをCPU3101に出力する。出力された変化データがCPU3101に入力されると、CPU3101は、変化データに基づいてプレビュー対象の表示データを4ページ集約のレイアウトに編集し、LCD3200にプレビュー表示する(図5のc)。操作者が図5のcの状態から入力表示パネル3000を左に90度回転すると、同様の処理により、CPU3101は、プレビュー対象の表示データを図5のdの6ページ集約のレイアウトに編集し、プレビュー表示する。
<Example of page aggregation processing by panel rotation operation # 1>
FIG. 5 is a diagram illustrating a layout example of preview display when a plurality of pages from 1 to 6 pages are aggregated during preview display. In FIG. 5, a, b, c, and d indicate the length of the display data, and e, f, g, and h indicate the length of the display data. Note that a and e in FIG. 5 display the same layout example as in FIGS. 4a and 4d, respectively.
First, the case where the display data is vertical (a, b, c, d in FIG. 5) will be described. When the input display panel 3000 is set vertically and a one-page integration preview is displayed (a in FIG. 5), the operator rotates the input display panel 3000 90 degrees to the left. By this rotation, the posture detection sensor 3117 detects a change in the orientation of the panel and outputs change data to the CPU 3101. When the output change data is input to the CPU 3101, the CPU 3101 edits the display data to be previewed into a two-page aggregate layout based on the change data, and displays the preview on the LCD 3200 (b in FIG. 5). The change data includes the rotation angle and direction detected by the attitude detection sensor 3117. The CPU 3101 stores state information before receiving change data, and determines the contents of page aggregation from the state information and change data. For example, the CPU 3101 holds state information that the input display panel 3000 is set vertically and the display data of one page aggregation is displayed in FIG. By receiving change data indicating that it has been rotated 90 degrees to the left in this situation, the contents of page aggregation are determined to be two-page aggregation from the state information and the change data.
Next, when the input display panel 3000 is placed horizontally and a two-page integration preview is displayed (b in FIG. 5), the operator rotates the input display panel 3000 90 degrees to the left. By this rotation, the posture detection sensor 3117 detects a change in the orientation of the panel and outputs change data to the CPU 3101. When the output change data is input to the CPU 3101, the CPU 3101 edits the display data to be previewed into a 4-page aggregate layout based on the change data, and displays the preview on the LCD 3200 (c in FIG. 5). When the operator rotates the input display panel 3000 90 degrees to the left from the state of FIG. 5c, the CPU 3101 edits the display data to be previewed into the 6-page aggregation layout of FIG. Display a preview.

上記図5のaから図5のdに至る処理は、入力表示パネル3000の左回転によって実現した。同様にして、図5のdから図5のaに至る処理は、入力表示パネル3000の右回転によって実現できる。
データがタテ長のとき(図5のa、b、c、d)と同様にデータがヨコ長の場合(図5のe、f、g、h)もページ集約のレイアウト例を変更できる。入力表示パネル3000がヨコ置き、かつ、1ページ集約のプレビューが表示(図5のe)されているときに、操作者が、入力表示パネル3000を左に90度回転する。この回転により、姿勢検出センサ3117がパネルの向きの変化を検出して変化データをCPU3101に出力する。出力された変化データがCPU3101に入力されると、CPU3101は、変化データに基づいてプレビュー対象の表示データを2ページ集約のレイアウトに編集し、LCD3200にプレビュー表示する(図5のf)。次に、入力表示パネル3000がタテ置き、かつ、2ページ集約のプレビューが表示されているとき(図5のf)に、操作者が入力表示パネル3000を左に90度回転する。このとき、姿勢検出センサ3117がパネルの向きの変化を検出して変化データをCPU3101に出力する。この変化データに応じて、CPU3101は、プレビュー対象の表示データを4ページ集約のレイアウトに編集し、LCD3200にプレビュー表示する(図5のg)。操作者が図5のgの状態から入力表示パネル3000を左に90度回転すると、同様の処理によって、プレビュー対象の表示データを図5のhの6ページ集約のレイアウトに編集し、プレビュー表示する。
上記図5のeから図5のhに至る処理が入力表示パネル3000の左回転によって実現されたように、図5のhから図5のeに至る処理も、入力表示パネル3000の右回転によって実現できる。
The processing from a in FIG. 5 to d in FIG. 5 is realized by rotating the input display panel 3000 counterclockwise. Similarly, the processing from d in FIG. 5 to a in FIG. 5 can be realized by rotating the input display panel 3000 clockwise.
The layout example of page aggregation can be changed when the data is horizontal length (e, f, g, h in FIG. 5) as well as when the data is vertical length (a, b, c, d in FIG. 5). When the input display panel 3000 is placed horizontally and a one-page integration preview is displayed (e in FIG. 5), the operator rotates the input display panel 3000 90 degrees to the left. By this rotation, the posture detection sensor 3117 detects a change in the orientation of the panel and outputs change data to the CPU 3101. When the output change data is input to the CPU 3101, the CPU 3101 edits the display data to be previewed into a two-page aggregate layout based on the change data, and displays the preview on the LCD 3200 (f in FIG. 5). Next, when the input display panel 3000 is placed vertically and a two-page integration preview is displayed (f in FIG. 5), the operator rotates the input display panel 3000 90 degrees to the left. At this time, the posture detection sensor 3117 detects a change in the orientation of the panel and outputs change data to the CPU 3101. In response to the change data, the CPU 3101 edits the display data to be previewed into a 4-page aggregate layout and displays the preview on the LCD 3200 (g in FIG. 5). When the operator rotates the input display panel 3000 90 degrees to the left from the state of g in FIG. 5, the display data to be previewed is edited into the 6-page aggregation layout of h in FIG. .
The process from e in FIG. 5 to h in FIG. 5 is realized by the left rotation of the input display panel 3000, and the process from h in FIG. 5 to e in FIG. 5 is also performed by the right rotation of the input display panel 3000. realizable.

つまり、CPU3101は、印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、入力表示パネル3000の長辺方向及び短辺方向と、が同じ場合、入力表示パネル3000の1度目の90度回転で集約の値を2in1に、2度目の90度回転で集約の値を4in1に決定する。また、CPU3101は、3度目の90度回転で集約の値を6in1に決定する。   That is, if the long side direction and the short side direction of the data to be printed are the same as the long side direction and the short side direction of the input display panel 3000, the CPU 3101 aggregates by the first 90 degree rotation of the input display panel 3000. Is determined to be 2 in 1 and the aggregation value is determined to be 4 in 1 by the second 90 degree rotation. Further, the CPU 3101 determines the aggregation value to 6 in 1 by the third 90-degree rotation.

<パネル回転動作によるページ集約処理例その2>
前述の図5では、入力表示パネル3000の向きと、表示データの向きとがフィットしている場合(図4のa、d)について述べた。
ここでは、入力表示パネル3000の方向と表示データの向きが合っていないため、ページ全体がLCD3200に対して縮小表示されている場合(図4のb、c)について述べる。
図6のa、fはそれぞれ図4のb、cと同じレイアウト例を示している。
まず、表示データがタテ長のとき(図6のa、b、c、d、e)について説明する。入力表示パネル3000がヨコ置き、かつ、1ページ集約にて表示データがプレビュー表示(図6のa)されている場合、表示データは縮小されているために操作者にとって見づらい。この状態(図6のa)において、前述のページ集約例その1(図5)と同様にページ集約処理を行った場合は、ページ集約された結果のレイアウト表示も縮小表示されてしまう。例えば、図6のaの状態の入力表示パネル3000を左90度回転させることにより、2ページ集約のプレビュー表示をさせる場合を考える。このとき、表示データがタテ長の2ページ集約であるので、レイアウトは左右に2ページが表示されるようになる。しかし、入力表示パネル3000はタテ置きであるため、2ページ集約のプレビュー表示は結果としてLCD3200の大きさに合わせて縮小表示されることになってしまう。同じようにして、4ページ集約と6ページ集約とのプレビュー表示も縮小表示される。以上の問題を解決するために、図6のa、fのように表示データが入力表示パネルの置き方によって縮小表示されているときは、最初の回転動作によってページ集約動作を行わないように処理させる。以下、詳細を、図6を用いて説明する。
<Example of page aggregation processing by panel rotation operation # 2>
In FIG. 5 described above, the case where the orientation of the input display panel 3000 and the orientation of the display data are fitted (a and d in FIG. 4) has been described.
Here, since the direction of the input display panel 3000 and the direction of the display data do not match, the case where the entire page is reduced and displayed on the LCD 3200 (b and c in FIG. 4) will be described.
6A and 6F show the same layout examples as b and c in FIG. 4, respectively.
First, the case where the display data is vertical (a, b, c, d, e in FIG. 6) will be described. When the input display panel 3000 is horizontally placed and the display data is preview-displayed by aggregating one page (a in FIG. 6), it is difficult for the operator to view because the display data is reduced. In this state (a in FIG. 6), when the page aggregation processing is performed in the same manner as in the above-described page aggregation example 1 (FIG. 5), the layout display of the page aggregation result is also reduced and displayed. For example, consider a case in which a two-page preview display is performed by rotating the input display panel 3000 in the state of FIG. At this time, since the display data is a vertical two-page aggregation, two pages are displayed on the left and right in the layout. However, since the input display panel 3000 is vertical, the two-page aggregate preview display is reduced and displayed in accordance with the size of the LCD 3200 as a result. Similarly, the preview display of the 4-page aggregation and the 6-page aggregation is also reduced. In order to solve the above problem, when the display data is displayed in a reduced manner according to the layout of the input display panel as shown in FIGS. 6A and 6F, processing is performed so that the page aggregation operation is not performed by the first rotation operation. Let Details will be described below with reference to FIG.

入力表示パネル3000がヨコ置き、かつ、1ページ集約にてタテ長の表示データのプレビュー表示(図6のa)がされているときに入力表示パネル3000を左に90度回転させると、姿勢検出センサ3117がパネルの向きの変化を検出して変化データをCPU3101に出力する。出力された変化データがCPU3101に入力されると、CPU3101は、入力表示パネル3000のタテ置きに合わせた表示データを、LCD3200にプレビュー表示する(図6のb)。即ち、CPU3101は、図6のaの状態において90度左回転の変化データを受信したためページ集約の内容を変更するのではなく拡大表示すると決定し、表示データを入力表示パネル3000に合わせて拡大表示する。図6のbから図6のeに至る処理は、図5のaから図5のdに至る処理と同じであるため、詳細は割愛する。
また、入力表示パネル3000がタテ置き、かつ、表示データがヨコ長の場合(図6のf、g、h、i、j)についても、タテ長の場合(図6のa、b、c、d、e)と同様であるため、詳細は割愛する。
When the input display panel 3000 is horizontally placed and the preview display of the vertical length display data is displayed by aggregating one page (a in FIG. 6), if the input display panel 3000 is rotated 90 degrees to the left, the posture is detected. A sensor 3117 detects a change in the orientation of the panel and outputs change data to the CPU 3101. When the output change data is input to the CPU 3101, the CPU 3101 displays a preview of display data that matches the vertical position of the input display panel 3000 on the LCD 3200 (b in FIG. 6). That is, since the CPU 3101 receives the change data rotated 90 degrees counterclockwise in the state of FIG. 6A, the CPU 3101 determines not to change the contents of page aggregation but to enlarge the display, and displays the display data in accordance with the input display panel 3000. To do. Since the process from b in FIG. 6 to e in FIG. 6 is the same as the process from a in FIG. 5 to d in FIG. 5, the details are omitted.
Further, when the input display panel 3000 is set vertically and the display data is the horizontal length (f, g, h, i, j in FIG. 6), the vertical length is also shown (a, b, c, FIG. 6). Since it is the same as d and e), the details are omitted.

つまり、CPU3101は、印刷されるデータデータの長辺方向及び短辺方向と、入力表示パネル3000の長辺方向及び短辺方向と、が異なる場合、入力表示パネル3000の1度目の回転を示す変化データによって印刷されるデータの表示データを拡大して表示する。そして、CPU3101は、2度目の回転で集約の値を2ページ集約と決定し、3度目の回転で集約の値を4ページ集約と決定し、4度目の回転で集約の値を6ページ集約と決定する。   That is, when the long side direction and the short side direction of the data data to be printed are different from the long side direction and the short side direction of the input display panel 3000, the CPU 3101 changes indicating the first rotation of the input display panel 3000. The display data of the data printed by the data is enlarged and displayed. Then, the CPU 3101 determines the aggregation value as 2-page aggregation at the second rotation, determines the aggregation value as 4-page aggregation at the third rotation, and sets the aggregation value as 6-page aggregation at the fourth rotation. decide.

<パネル回転動作によるページ集約処理例その3>
図7では、前述のページ集約例その2(図6)と同様に、入力表示パネル3000の向きと表示データの向きが合っていない場合について述べる。
図6では、1度目の回転ではページ集約を行わず、一度拡大表示を経ることで問題を解決した。ここでは、拡大表示を行わず、ページ集約の順番を飛ばすことで問題を解決する。以下、詳細を、図7を用いて説明する。
まず、表示データがタテ長のとき(図7のa、b、c、d、e)について説明する。入力表示パネル3000がヨコ置き、かつ、1ページ集約のプレビューが表示(図7のa)されているとき、入力表示パネル3000を左に90度回転させると、姿勢検出センサ3117がパネルの向きの変化を検出して変化データをCPU3101に出力する。出力された変化データがCPU3101に入力されると、CPU3101は入力表示パネル3000のタテ置きに合わせた4ページ集約のレイアウト例を計算し、LCD3200にプレビュー表示する(図6のb)。即ち、2ページ集約の状態(図7のc)を飛ばし、1ページ集約(図7のa)から4ページ集約(図7のd)にて表示データを編集して、表示する。
また、表示データがヨコ長の場合(図7のf、g、h、i、j)についても、タテ長の場合(図7のa、b、c、d、e)と同様であり、詳細については割愛する。
<Example of page aggregation processing by panel rotation operation # 3>
FIG. 7 describes a case where the orientation of the input display panel 3000 and the orientation of the display data do not match as in the above-described page aggregation example 2 (FIG. 6).
In FIG. 6, the problem is solved by performing the enlarged display once without performing page aggregation in the first rotation. Here, the problem is solved by skipping the order of page aggregation without performing enlarged display. Details will be described below with reference to FIG.
First, the case where the display data is vertical (a, b, c, d, e in FIG. 7) will be described. When the input display panel 3000 is horizontally placed and a one-page integration preview is displayed (a in FIG. 7), if the input display panel 3000 is rotated 90 degrees to the left, the posture detection sensor 3117 is set to the orientation of the panel. The change is detected and the change data is output to the CPU 3101. When the output change data is input to the CPU 3101, the CPU 3101 calculates a layout example of 4-page aggregation that matches the vertical position of the input display panel 3000 and displays a preview on the LCD 3200 (b in FIG. 6). That is, the two-page aggregation state (c in FIG. 7) is skipped, and the display data is edited and displayed in one-page aggregation (a in FIG. 7) to 4-page aggregation (d in FIG. 7).
Further, the case where the display data is the horizontal length (f, g, h, i, j in FIG. 7) is the same as the case of the vertical length (a, b, c, d, e in FIG. 7). I'll leave you out.

<パネル回転動作によるページ集約処理例その4>
図8では、ページ集約例その1(図5)の、表示データの向きと入力表示パネル3000の向きがフィットしている場合について説明する。
図5では、1ページ集約のとき(図5のa、e)に右回転動作を行う場合について、及び、6ページ集約(図5のd、h)のときに左回転動作を行う場合について特に述べていなかった。ここでは、上記の場合について図8を用いて説明する。
まず、表示データがタテ長のとき(図8のa、a'、b、c、d、d')について説明する。入力表示パネル3000がタテ置き、かつ、1ページ集約のプレビューが表示(図8のa)されているときに入力表示パネル3000を右に90度回転させると、姿勢検出センサ3117がパネルの向きの変化と角度を検出して変化データをCPU3101に出力する。出力された変化データがCPU3101に入力されると、CPU3101は、向きの変化と角度を認識し、表示データを6ページ集約のレイアウトに編集し、LCD3200にプレビュー表示する(図8のd')。また、入力表示パネル3000がヨコ置き、かつ、6ページ集約のプレビューが表示されているとき(図8のd)に、入力表示パネル3000を左に90度回転させる。このとき、姿勢検出センサ3117から出力される変化データに応じて、CPU3101は、表示データを1ページ集約のレイアウトに編集し、LCD3200にプレビュー表示する(図8のa')。
<Example of page aggregation processing by panel rotation operation # 4>
FIG. 8 illustrates a case where the orientation of the display data and the orientation of the input display panel 3000 in page integration example 1 (FIG. 5) are fitted.
FIG. 5 shows a case where a right rotation operation is performed when one page is consolidated (a and e in FIG. 5) and a case where a left rotation operation is performed when six pages are consolidated (d and h in FIG. 5). Did not say. Here, the above case will be described with reference to FIG.
First, the case where the display data is the vertical length (a, a ′, b, c, d, d ′ in FIG. 8) will be described. When the input display panel 3000 is placed vertically and the one-page integration preview is displayed (a in FIG. 8), if the input display panel 3000 is rotated 90 degrees to the right, the attitude detection sensor 3117 is set to the orientation of the panel. The change and angle are detected and change data is output to the CPU 3101. When the output change data is input to the CPU 3101, the CPU 3101 recognizes the change in direction and angle, edits the display data into a 6-page aggregate layout, and displays the preview on the LCD 3200 (d ′ in FIG. 8). Further, when the input display panel 3000 is horizontally placed and a six-page aggregate preview is displayed (d in FIG. 8), the input display panel 3000 is rotated 90 degrees to the left. At this time, the CPU 3101 edits the display data into a one-page layout according to the change data output from the attitude detection sensor 3117 and displays the preview on the LCD 3200 (a ′ in FIG. 8).

上記のようにすることで、1ページ集約のレイアウトと、6ページ集約のレイアウトとが一回の回転動作によって切り替わるため、操作者の操作性は飛躍的に高まる。尚、図8のaとa'、及び、図8のdとd'は同じ状態を示しており、図8のd'から図8のc、及び、図8のa'から図8のaに移ることも可能である。図8のa、b、c、dの表示処理は、図5のa、b、c、dの処理と同じであるため、詳細は割愛する。
また、表示データがヨコ長の場合(図8のe、e'、f、g、h、h')についても、タテ長の場合(図8のa、a'、b、c、d、d')と同様であり、詳細については割愛する。
By doing as described above, the layout for 1-page aggregation and the layout for 6-page aggregation are switched by a single rotation operation, so that the operability for the operator is dramatically improved. Note that a and a ′ in FIG. 8 and d and d ′ in FIG. 8 indicate the same state, and d ′ in FIG. 8 to c in FIG. 8 and a in FIG. 8 to a in FIG. It is also possible to move to. The display processing of a, b, c, and d in FIG. 8 is the same as the processing of a, b, c, and d in FIG.
In addition, when the display data is a horizontal length (e, e ′, f, g, h, h ′ in FIG. 8), the display data is a vertical length (a, a ′, b, c, d, d in FIG. 8). It is the same as'), and details are omitted.

以上、ページ集約例その1〜その4(図5〜図8)のように、表示データがタテ長、ヨコ長それぞれの場合において、姿勢検出センサを用いて1ページ集約から6ページ集約へプレビュー表示のレイアウトを変更することが可能となる。
尚、本実施形態では、プレビュー表示のレイアウトとして1ページから6ページまでのページ集約処理について説明した。しかし、これに限定されず6ページ以上の複数ページを所謂Nページ集約でプレビュー表示する場合においても実施が可能である。
また、操作者による入力表示パネルによりページ集約処理を変更しても良い。具体的には、1回目の左方向への90度回転した時には1ページ集約から2ページ集約に変更し、2回目の左方向への90度回転により2ページ集約から4ページ集約に順次変更される。一方、操作者が右方向へ90度回転した時には1回目の回転で、操作者が予め設定したページ集約のレイアウト例に変更してプレビュー表示するようにしてもよい。
As described above, as shown in page aggregation examples 1 to 4 (FIGS. 5 to 8), when the display data is vertical and horizontal lengths, a preview display is performed from 1 page aggregation to 6 page aggregation using the posture detection sensor. It is possible to change the layout.
In the present embodiment, the page aggregation processing from the first page to the sixth page has been described as the preview display layout. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can also be implemented when previewing a plurality of six or more pages by so-called N-page aggregation.
Further, the page aggregation process may be changed by an input display panel by the operator. Specifically, when the first 90-degree rotation to the left is performed, the 1-page aggregation is changed to 2-page aggregation, and the second 90-degree rotation to the left is sequentially changed from 2-page aggregation to 4-page aggregation. The On the other hand, when the operator rotates 90 degrees to the right, it may be changed to a page aggregation layout example set in advance by the operator and previewed by the first rotation.

<ファイルデータのページ集約印刷フローチャート>
以下、図3、図9、図10を参照して、印刷処理のフローチャートについて説明する。尚、本願において入力表示パネル3000に関するフローチャートは、CPU3101が関連するプログラムをメモリから読み出して実行することにより実現される。一方、画像形成装置の本体1000に関するフローチャートは、CPU1101が関連するプログラムをメモリから読み出して実行することにより実現される。
図9は、入力表示パネル3000に接続された外部メモリ3116内のデータファイルを本実施形態のページ集約数変更方法によりページ集約数を変更し、その印刷実行指示を本体1000に送信するまでの情報処理の一例を示すフローチャートである。以下、S901〜S910について説明する。
S901では、CPU3101は、LCD3200に入力表示パネル3000の基本画面を表示する。基本画面は、FLASH ROM3107に格納されたファームウェアモジュールによって提供される。
例えば、CPU3101は、図3のような画面を表示することで、コピーを行うかスキャンを行うかファイル印刷を行うか操作者は選択することができる。
S902において、操作者によってファイル印刷モードが選択されたかどうかをCPU3101は、判断する。CPU3101は、ファイル印刷モードが選択されていなければ、S901へ戻り、選択されたならS903へ進む。
<File data page aggregation printing flowchart>
Hereinafter, the flowchart of the printing process will be described with reference to FIGS. 3, 9, and 10. In the present application, the flowchart relating to the input display panel 3000 is realized by the CPU 3101 reading out a related program from the memory and executing it. On the other hand, the flowchart relating to the main body 1000 of the image forming apparatus is realized by the CPU 1101 reading a related program from the memory and executing it.
FIG. 9 shows information for changing the page aggregation number of the data file in the external memory 3116 connected to the input display panel 3000 by the page aggregation number changing method of this embodiment and transmitting the print execution instruction to the main body 1000. It is a flowchart which shows an example of a process. Hereinafter, S901 to S910 will be described.
In step S <b> 901, the CPU 3101 displays the basic screen of the input display panel 3000 on the LCD 3200. The basic screen is provided by a firmware module stored in the FLASH ROM 3107.
For example, the CPU 3101 displays a screen as shown in FIG. 3 so that the operator can select whether to perform copying, scanning, or file printing.
In step S <b> 902, the CPU 3101 determines whether the file print mode has been selected by the operator. If the file print mode is not selected, the CPU 3101 returns to S901, and if it is selected, the CPU 3101 advances to S903.

S903において、CPU3101は、外部メモリ3116内のデータファイル一覧を表示する(不図示)。例えば、ファイル一覧には、PDFファイル等の文書データや、JPEGファイル等の写真データがあり、CPU3101は、操作者が選択しやすいようにリスト形式等にして表示する(不図示)。
S904において、操作者によってファイルが選択されたかどうかをCPU3101が判断する。例えば、フルカラーの6ページにわたるPDFデータファイル等を操作者は選択することができる。CPU3101は、ファイルが選択されたと判断されればS905へ進み、選択されていなければS903へ戻る。
S905において、CPU3101は、S904で選択されたファイルの印刷出力設定画面をLCD3200に表示する。例えば、CPU3101は、図10のような画面を表示することで、操作者が希望する印刷設定情報を設定できる。LCD3200には、111〜116までのアイコンが表示されており、操作者はパネルのアイコン部分をタッチすることで、タッチパネルの入力を介してアイコンを選択することができる。
また、ここで設定された印刷設定情報は、RAM3108、FLASH ROM3107等の記憶媒体に保存され、後述のS908の印刷時に本体1000に送信される。
In step S903, the CPU 3101 displays a list of data files in the external memory 3116 (not shown). For example, the file list includes document data such as a PDF file and photo data such as a JPEG file, and the CPU 3101 displays the list in a list format (not shown) so that the operator can easily select it.
In step S904, the CPU 3101 determines whether a file has been selected by the operator. For example, the operator can select a full-color 6-page PDF data file. If it is determined that a file has been selected, the CPU 3101 proceeds to S905, and if not selected, the CPU 3101 returns to S903.
In step S905, the CPU 3101 displays a print output setting screen for the file selected in step S904 on the LCD 3200. For example, the CPU 3101 can set print setting information desired by the operator by displaying a screen as shown in FIG. The LCD 3200 displays icons 111 to 116, and the operator can select an icon via touch panel input by touching the icon portion of the panel.
The print setting information set here is stored in a storage medium such as the RAM 3108 and the FLASH ROM 3107, and is transmitted to the main body 1000 at the time of printing in S908 described later.

ここで、アイコン111〜117について説明する。
アイコン111は、ページ集約数変更モードを選択するためのアイコンである。集約数変更モードの詳細は後述する。
アイコン112は、データファイルの印刷用紙サイズを変更するためのアイコンである。アイコン113は、データファイルの印刷部数を選択するためのアイコンである。
アイコン114は、オプションのフィニッシャーを使った設定や、地紋等の設定をするための印刷詳細を決定するためのアイコンである。また、このアイコンを使うことで、操作者は、ページ集約数変更モードを用いずに、従来の方法でページ集約数を設定することもできる。
アイコン115は、設定を初期化するためのアイコンである。例えば、操作者は、アイコン115を用いて、用紙サイズをデフォルト値に戻したり、部数を1に戻したり、集約数を1に戻したりする。
アイコン116は、印刷を決定するためのアイコンである。アイコン116が押されると、CPU3101は、印刷ジョブ実行指示を本体1000に無線通信を介して送信する。印刷ジョブ実行指示は、例えば、PDL(Page Discription Language)等の言語で記載されている。また、CPU3101は、操作者によって選択されたファイル等を本体1000が取り扱えるPDL等のフォーマットに変換する。また、CPU3101は、用紙サイズ、部数、ページ集約数等より所定の書式で記述された印刷設定情報(又はジョブチケット)を生成する。そして、CPU3101は、前記PDLに変換したファイルと、前記印刷設定情報とに基づいて印刷ジョブ実行指示(単に印刷ジョブと呼ぶこともある)を生成し、本体1000に無線通信を介して送信する。
本体1000は、入力表示パネル3000から送信された印刷ジョブ実行指示をCPU1101で解析し、予め定められたプロトコルによって印刷処理を行うものとする。尚、このことは実施形態の一例であり、これに限定するものではない。
Here, the icons 111 to 117 will be described.
The icon 111 is an icon for selecting the page aggregation number change mode. Details of the aggregation number change mode will be described later.
The icon 112 is an icon for changing the print paper size of the data file. The icon 113 is an icon for selecting the number of copies of the data file.
The icon 114 is an icon for determining printing details for setting using an optional finisher or setting a background pattern or the like. Further, by using this icon, the operator can set the page aggregation number by a conventional method without using the page aggregation number change mode.
The icon 115 is an icon for initializing settings. For example, the operator uses the icon 115 to return the paper size to the default value, to return the number of copies to 1, or to return the aggregation number to 1.
The icon 116 is an icon for determining printing. When the icon 116 is pressed, the CPU 3101 transmits a print job execution instruction to the main body 1000 via wireless communication. The print job execution instruction is described in a language such as PDL (Page Description Language). The CPU 3101 converts the file selected by the operator into a format such as PDL that can be handled by the main body 1000. In addition, the CPU 3101 generates print setting information (or job ticket) described in a predetermined format based on the paper size, the number of copies, the page aggregation number, and the like. The CPU 3101 generates a print job execution instruction (sometimes simply referred to as a print job) based on the file converted into the PDL and the print setting information, and transmits the print job execution instruction to the main body 1000 via wireless communication.
It is assumed that the main body 1000 analyzes the print job execution instruction transmitted from the input display panel 3000 by the CPU 1101 and performs print processing using a predetermined protocol. In addition, this is an example of embodiment and is not limited to this.

画面117は、印刷データファイルのプレビュー(小)画面である。操作者は、どのようにデータファイルが印刷されるかを画面117によって大まかに確認することができる。また、画面117上のプレビュー原稿をタッチ操作することにより、原稿の天地方向を変えることも可能であり、天地方向の変更設定を印刷出力する全ページに反映するかどうかを操作者が選択するようにすることもできる。
S906において、操作者によってPRINT開始のアイコン116が押下されたか否かをCPU3101が判断する。CPU3101は、押下された場合は、印刷決定処理のS908に進む。押下されなかった場合は、S907に進む。
S908において、PRINT開始のアイコン116が押下された場合は、CPU3101は、設定された印刷設定情報と選択された印刷されるデータとに基づいて印刷ジョブ実行指示を生成し、印刷ジョブ実行指示を本体1000に送信する。
尚、S908、S909における本体1000との無線による通信方法については、予め定められたプロトコルで行われ、無線通信の詳細は前述の<無線通信>の項で説明している。
S907において、ページ集約数変更モードのアイコン111が押下されたか否かをCPU3101は判断する。CPU3101は、押下された場合は、ページ集約数変更処理S910に進み、そうでない場合は、印刷設定画面表示S905へ戻る。
S910において、ページ集約数変更処理を行う。詳細については図11のフローチャートで説明する。
A screen 117 is a print data file preview (small) screen. The operator can roughly check how the data file is printed on the screen 117. It is also possible to change the top / bottom direction of the document by touching the preview document on the screen 117, and the operator can select whether or not the setting for changing the top / bottom direction is reflected on all pages to be printed out. It can also be.
In step S <b> 906, the CPU 3101 determines whether the PRINT start icon 116 has been pressed by the operator. If the CPU 3101 has been pressed, the process advances to step S908 of the print determination process. If not, the process proceeds to S907.
If the PRINT start icon 116 is pressed in S908, the CPU 3101 generates a print job execution instruction based on the set print setting information and the selected print data, and displays the print job execution instruction in the main body. 1000.
Note that the wireless communication method with the main body 1000 in S908 and S909 is performed according to a predetermined protocol, and details of the wireless communication are described in the section <Wireless Communication>.
In step S <b> 907, the CPU 3101 determines whether the page aggregation number change mode icon 111 has been pressed. If the CPU 3101 has been pressed, the process proceeds to the page aggregation number changing process S910, and if not, the process returns to the print setting screen display S905.
In step S910, a page aggregation number change process is performed. Details will be described with reference to the flowchart of FIG.

<ページ集約数変更処理のフローチャート>
以下、図11、図12を参照して、ページ集約数変更処理の詳細フローチャートについて説明する。
図11は、集約数変更処理の詳細であり、ページ集約数変更モードに移行してから、ページ集約数を印刷設定情報に反映してモード終了するまでの情報処理の一例を示すフローチャートである。以下で、S1001〜S1020について説明する。
S1001において、CPU3101は、選択されているデータファイルのレイアウト情報を取得する。例えば、PDFのレイアウトデータのタテとヨコとの長さを取得する。PDFデータファイルの長さ情報については、規格で定められており、PDF_pcos_get_number()等の公知の関数を用いることによって取得することができる。
S1002において、CPU3101は、入力表示パネル3000の向き情報を取得する。より具体的には、CPU3101は、姿勢検出センサ3117を用いて、LCD3200の向きに対して地面がどちらかを検出する。
<Flow chart of page aggregation number change processing>
Hereinafter, a detailed flowchart of the page aggregation number changing process will be described with reference to FIGS. 11 and 12.
FIG. 11 is a flowchart showing an example of information processing from the transition to the page aggregation number change mode to the end of the mode after reflecting the page aggregation number in the print setting information after the details of the aggregation number changing process. Below, S1001-S1020 is demonstrated.
In step S1001, the CPU 3101 obtains layout information of the selected data file. For example, the vertical and horizontal lengths of the PDF layout data are acquired. The length information of the PDF data file is defined by the standard and can be obtained by using a known function such as PDF_pcos_get_number ().
In step S <b> 1002, the CPU 3101 acquires orientation information of the input display panel 3000. More specifically, the CPU 3101 uses the posture detection sensor 3117 to detect which is the ground with respect to the direction of the LCD 3200.

S1003において、CPU3101は、現在のページ集約数設定情報を取得する。より具体的には、CPU3101は、RAM3108又はFLASH ROM3107に保存されている印刷設定情報を読み込むことによりページ集約数設定情報を得ることが可能である。
S1004において、CPU3101は、S1001〜S1003の情報に基づいて、印刷対象のデータファイルのプレビュー全画面表示を行う。例えば、CPU3101は、S1001によって原稿レイアウトがヨコ長、入力表示パネル3000の向きがヨコ置き、ページ集約数が1であれば、図12のように表示することができる。図12は、図4のdで表されるレイアウトと同じものを示す図である。また、原稿レイアウトがヨコ長、入力表示パネル3000の向きがタテ置き、ページ集約数が2であれば、図5のfで示されるような原稿レイアウトをCPU3101が計算処理し、2ページ集約のプレビュー表示を行う。
S1005において、図12の表示画面例のときに、操作者による入力表示パネル3000へのタッチ入力が検出された場合は、CPU3101は、S1006へ進み、そうでなければS1008へ進む。
In step S <b> 1003, the CPU 3101 acquires current page aggregation number setting information. More specifically, the CPU 3101 can obtain the page aggregation number setting information by reading the print setting information stored in the RAM 3108 or the FLASH ROM 3107.
In step S1004, the CPU 3101 displays a preview full screen of the data file to be printed based on the information in steps S1001 to S1003. For example, if the document layout is horizontal length, the input display panel 3000 is horizontally oriented, and the page aggregation number is 1 in S1001, the CPU 3101 can display as shown in FIG. FIG. 12 is a diagram showing the same layout as that represented by d in FIG. If the document layout is horizontal, the input display panel 3000 is oriented vertically, and the page aggregation number is 2, the CPU 3101 calculates the document layout as shown in f of FIG. Display.
In S1005, when the touch input to the input display panel 3000 by the operator is detected in the display screen example of FIG. 12, the CPU 3101 proceeds to S1006, otherwise proceeds to S1008.

ここで、まずS1006〜S1007のページ集約数変更処理の終了について説明する。
S1006において、CPU3101は、最後にプレビュー表示されていたレイアウト例のページ集約設定を、印刷設定情報に反映させる。
S1007において、CPU3101は、ページ集約設定が完了したことを操作者に伝えるための完了通知(不図示)をLCD3200に表示する。
S1008において、CPU3101は、操作者によって入力表示パネル3000が回転されたかどうかを、姿勢検出センサ3117を介して検出する。例えば、操作者がヨコ向きに持っていた入力表示パネル3000を、タテ向きに持ち替えた場合等を想定している。CPU3101は、回転入力を検出した場合はS1009へ進み、そうでなければ、S1005へ戻る。
S1009において、入力表示パネル3000と原稿レイアウトの向きとが回転入力前に適切であったかどうかを、S1001〜S1003で取得した情報を基に、CPU3101が判断する。例えば、操作者が入力表示パネル3000をヨコ向きに持っていたときに印刷対象のデータファイルの原稿レイアウトがヨコ長である場合(図4のb)には、LCD3200に対して表示データが縮小表示されているため、CPU3101は、向きが合っていなかったと判断する。このような場合には、CPU3101は、S1002へ戻り、現在の入力表示パネル3000の向きに合わせたプレビュー全画面表示(S1004)を行う。入力表示パネル3000と原稿レイアウトの向きとが合っていたと判断した場合には、CPU3101は、次のS1010へ進む。
Here, first, the end of the page aggregation number changing process of S1006 to S1007 will be described.
In step S <b> 1006, the CPU 3101 reflects the page aggregation setting of the layout example that was previewed last in the print setting information.
In step S <b> 1007, the CPU 3101 displays a completion notification (not shown) on the LCD 3200 for notifying the operator that the page aggregation setting has been completed.
In step S <b> 1008, the CPU 3101 detects whether the input display panel 3000 has been rotated by the operator via the posture detection sensor 3117. For example, it is assumed that the input display panel 3000 that the operator has held in the horizontal direction is changed in the vertical direction. If the CPU 3101 detects a rotation input, the process proceeds to S1009; otherwise, the process returns to S1005.
In step S1009, the CPU 3101 determines whether or not the input display panel 3000 and the orientation of the document layout are appropriate before the rotation input based on the information acquired in steps S1001 to S1003. For example, when the operator holds the input display panel 3000 in the horizontal direction and the document layout of the data file to be printed is horizontal (b in FIG. 4), the display data is reduced and displayed on the LCD 3200. Therefore, the CPU 3101 determines that the orientation is not correct. In such a case, the CPU 3101 returns to S1002 and performs a preview full screen display (S1004) in accordance with the current orientation of the input display panel 3000. If the CPU 3101 determines that the input display panel 3000 and the orientation of the document layout match, the CPU 3101 advances to the next S1010.

S1010において、S1003で取得された現在のページ集約数設定が、最少ページ集約数(1ページ集約)であるか、又は、本体1000の印刷処理できる最大のページ集約数であるか否かをCPU3101が判断する。CPU3101は、最少ページ集約数、又は、最大ページ集約数であればS1011へ、そうでなければS1014へ進む。例えば、CPU3101は、本体1000が1ページから6ページ集約まで処理できるとすれば、1ページ集約の状態を最少ページ集約数、6ページ集約の状態を最大ページ集約数とする。
S1011において、S1008の回転入力が左90度回転であったか否かをCPU3101が判断する。例えば、操作者がヨコ向きに持っていた入力表示パネル3000を、左回転することによりタテ向きに持ち替えた場合は、CPU3101は、左90度回転であったと判断する。右回転することによりタテ向きに持ち替えた場合は、CPU3101は、右90度回転であったと判断する。CPU3101は、左90度回転であった場合は、S1012へ、右90度回転であった場合はS1013へ進む。
S1012において、左90度回転であった場合は、CPU3101は、現在のページ集約数設定のN数(集約数)を上げる。より具体的には、CPU3101は、1ページ集約であった場合は2ページ集約に、2ページ集約であった場合は4ページ集約に設定を変更する。
S1013において、右90度回転であった場合は、CPU3101は、現在のページ集約数設定のN数(集約数)を下げる。より具体的には、CPU3101は、4ページ集約であった場合は2ページ集約に、2ページ集約であった場合は1ページ集約に設定を変更する。
In step S <b> 1010, the CPU 3101 determines whether the current page aggregation number setting acquired in step S <b> 1003 is the minimum page aggregation number (one page aggregation) or the maximum page aggregation number that can be printed by the main body 1000. to decide. If the minimum page aggregation number or the maximum page aggregation number is reached, the CPU 3101 advances to S1011. Otherwise, the CPU 3101 advances to S1014. For example, if the main body 1000 can process from 1 page to 6 pages, the CPU 3101 sets the 1 page aggregation state as the minimum page aggregation number and the 6 page aggregation state as the maximum page aggregation number.
In step S1011, the CPU 3101 determines whether or not the rotation input in step S1008 is a left rotation of 90 degrees. For example, when the input display panel 3000 that the operator has held in the horizontal direction is changed to the vertical direction by rotating left, the CPU 3101 determines that the rotation is 90 degrees left. When the CPU 3101 is rotated to the right by rotating to the right, the CPU 3101 determines that the rotation is 90 degrees to the right. If the CPU 3101 has rotated 90 degrees to the left, the process proceeds to S1012. If the CPU 3101 has rotated 90 degrees to the right, the process proceeds to S1013.
In S1012, if the rotation is 90 degrees to the left, the CPU 3101 increases the N number (aggregation number) of the current page aggregation number setting. More specifically, the CPU 3101 changes the setting to 1 page aggregation when it is 1 page aggregation and 4 page aggregation when it is 2 page aggregation.
In S1013, if the rotation is 90 degrees to the right, the CPU 3101 lowers the N number (aggregation number) of the current page aggregation number setting. More specifically, the CPU 3101 changes the setting to 4 page aggregation when it is 4 page aggregation and 1 page aggregation when it is 2 page aggregation.

S1014において、CPU3101は、現在のページ集約数設定が最大集約数であればS1015へ、最少集約数であればS1018へ進む。
S1015において、入力表示パネル3000の回転方向が右90度回転か左90度回転であったかCPU3101が判断する。詳細はS1011と同じであるため省略する。CPU3101は、左90度回転であった場合は、S1016へ、右90度回転であった場合はS1017へ進む。
S1016において、CPU3101は、ページ集約数設定を最少集約数、即ち1ページ集約に変更する。例えば、現在のページ集約数設定が最大集約数である6であった場合、CPU3101は、入力表示パネル3000の左90度回転によって、ページ集約数設定を1に変更する。
S1017においては、S1013と同じであるため説明を省略する。
In step S1014, the CPU 3101 advances to step S1015 if the current page aggregation number setting is the maximum aggregation number, and advances to step S1018 if the minimum aggregation number is set.
In step S <b> 1015, the CPU 3101 determines whether the rotation direction of the input display panel 3000 is 90 ° right rotation or 90 ° left rotation. Details are the same as S1011 and will not be described. If the CPU 3101 has rotated 90 degrees to the left, the process proceeds to S1016. If the CPU 3101 has rotated 90 degrees to the right, the process proceeds to S1017.
In step S1016, the CPU 3101 changes the page aggregation number setting to the minimum aggregation number, that is, one page aggregation. For example, when the current page aggregation number setting is 6, which is the maximum aggregation number, the CPU 3101 changes the page aggregation number setting to 1 by rotating the input display panel 3000 90 degrees to the left.
Since S1017 is the same as S1013, description thereof is omitted.

S1018において、入力表示パネル3000の回転方向が右90度回転か左90度回転であったかCPU3101が判断する。詳細はS1011と同じであるため省略する。CPU3101は、左90度回転であった場合は、S1019へ、右90度回転であった場合はS1020へ進む。
S1019においては、S1012と同じであるため説明を省略する。
S1020において、CPU3101は、ページ集約数設定を最大集約数、つまり、ここでは6ページ集約に変更する。例えば、現在のページ集約数設定が最少集約数である1の場合、CPU3101は、入力表示パネル3000の右90度回転によって、ページ集約数設定を6に変更する。
第1の実施形態では、印刷対象として選択されたデータファイルを、LCD3200によってプレビュー表示しながら、入力表事パネルの向きを変更することでページ集約設定を行うことができる。これにより、操作者の意図したレイアウトを直観的な操作で設定することができ、印刷ミスを減らすことができる。
In step S <b> 1018, the CPU 3101 determines whether the rotation direction of the input display panel 3000 is 90 ° right rotation or 90 ° left rotation. Details are the same as S1011 and will not be described. If the CPU 3101 has rotated 90 degrees to the left, the process proceeds to S1019. If the CPU 3101 has rotated 90 degrees to the right, the process proceeds to S1020.
S1019 is the same as S1012 and will not be described.
In step S1020, the CPU 3101 changes the page aggregation number setting to the maximum aggregation number, that is, six page aggregation here. For example, when the current page aggregation number setting is 1, which is the minimum aggregation number, the CPU 3101 changes the page aggregation number setting to 6 by rotating the input display panel 3000 to the right by 90 degrees.
In the first embodiment, the page aggregation setting can be performed by changing the orientation of the input table panel while previewing the data file selected as the print target on the LCD 3200. Thereby, the layout intended by the operator can be set by an intuitive operation, and printing errors can be reduced.

<第2の実施形態>
以下、第2の実施形態について説明する。
第1の実施形態では、入力表示パネル3000に外付けされた外部メモリ3116のファイルデータを本体1000で印刷する場合について示した。第2の実施形態では、本体1000のスキャナ1300を用いて原稿の集約コピーを行う例を示す。特に、第2の実施形態では、第1の実施形態と異なり原稿のSCANが加わるため、その点に着目しながら説明する。
第2の実施形態における全体概略図は、第1の実施形態と同じである(図1)。装置のブロック図についても、画像形成装置1000、ドック2000、入力表示パネル3000は、第1の実施形態と同じ構成(図2)で実現できる。
また、プレビュー表示された原稿のページ集約レイアウト例(図3〜図8)に関しても第1の実施形態と同じであるため、ここでの説明は省略する。
以降、第1の実施形態との差分を中心に説明する。
<Second Embodiment>
Hereinafter, the second embodiment will be described.
In the first embodiment, the case where file data in the external memory 3116 externally attached to the input display panel 3000 is printed by the main body 1000 has been described. In the second embodiment, an example in which the original copy is performed using the scanner 1300 of the main body 1000 will be described. In particular, the second embodiment is different from the first embodiment in that a document SCAN is added.
The overall schematic diagram of the second embodiment is the same as that of the first embodiment (FIG. 1). Regarding the block diagram of the apparatus, the image forming apparatus 1000, the dock 2000, and the input display panel 3000 can be realized with the same configuration (FIG. 2) as that of the first embodiment.
Further, the page aggregation layout examples (FIGS. 3 to 8) of the document displayed in preview are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted here.
Hereinafter, the difference from the first embodiment will be mainly described.

<COPYのページ集約印刷フローチャート>
以下、図3、図13、図14を参照して、第2の実施形態のCOPY処理のフローチャートについて説明する。
図13は、第2の実施形態におけるCOPYのページ集約印刷処理の一例を示すフローチャートである。
同図は、操作者が入力表示パネル3000からコピーモードを選択してからページ集約設定を経てCOPY指示を本体1000に送信するまでの情報処理の一例を示すフローチャートである。
第1の実施形態との差分は、COPYモードである点と、原稿SCAN後にページ集約数変更処理をする点と、である。
以下、差分を説明する。
S1302において、CPU3101は、図3のCOPYモードのアイコン31が押されたか否かを判断して、COPYモードのアイコン31が押されたならばS1303へ、そうでなければS1301の基本画面表示へ戻る。
<Copy page printout flowchart for COPY>
Hereinafter, the flowchart of the COPY process of the second embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of COPY page aggregation printing processing according to the second embodiment.
This figure is a flowchart showing an example of information processing from when the operator selects the copy mode from the input display panel 3000 to when the COPY instruction is transmitted to the main body 1000 through the page aggregation setting.
The difference from the first embodiment is that the mode is the COPY mode and the point that the page aggregation number is changed after the document SCAN.
Hereinafter, the difference will be described.
In S1302, the CPU 3101 determines whether or not the COPY mode icon 31 in FIG. 3 has been pressed. If the COPY mode icon 31 has been pressed, the process returns to S1303; otherwise, the process returns to the basic screen display in S1301. .

S1303において、CPU3101は、図14のCOPY設定画面を表示する。以下、161〜167について印刷設定画面(図10)との差分を説明する。
アイコン166は、COPYを開始するためのアイコンである。より具体的には、操作者がこのアイコンを押下することにより、本体1000にCOPY実行指示が送信される。
画面167は、SCANされた原稿のプレビュー(小)画面である。この画面167は、S1308の原稿SCAN処理の実行前には表示されないが、SCAN実行後には本体1000から受信した原稿のプレビュー(小)が表示される。また、プレビューの表示後は、プレビュー(小)画面上のプレビュー原稿をタッチ操作することにより、原稿の天地方向を変えることも可能であり、天地方向の変更設定を印刷出力する全ページに反映するかどうかを操作者が選択するようにすることもできる。
S1306、S1307において、COPY開始のアイコンが押下されると、本体1000にCOPY実行指示と印刷設定情報とが送信される。第1の実施形態との差分は、印刷する原稿データが本体1000に所在することである。より具体的には、第1の実施形態においては、印刷データファイルが入力表示パネル3000の外部メモリ3116内にある。しかし、第2の実施形態においては、スキャナ1300からSCAN実行された画像データが本体1000のストレージ(例えばHDD1400)に保存される。その原稿データ、及び、入力表示パネル3000からの印刷設定情報を用いてプリントエンジン1200による画像形成処理を所定の用紙に行う。
集約数変更モードのアイコン161が押下されると、CPU3101は、S1308において原稿SCAN処理を行う。原稿SCAN処理の詳細は後述する。
S1309において、原稿SCAN処理が終了すると、CPU3101は、ページ集約数変更処理に移行する。より具体的には、S1308においてSCAN終了のアイコン(後述の図16のアイコン172)が押下されると、CPU3101は、図16に示されるSCAN画面を閉じ、図12で示されるページ集約数変更モードの原稿プレビュー画面を表示する。
In step S1303, the CPU 3101 displays the COPY setting screen shown in FIG. Hereinafter, differences from 161 to 167 with respect to the print setting screen (FIG. 10) will be described.
The icon 166 is an icon for starting COPY. More specifically, when the operator presses this icon, a COPY execution instruction is transmitted to the main body 1000.
A screen 167 is a preview (small) screen of the scanned document. This screen 167 is not displayed before the execution of the original SCAN process in S1308, but after the SCAN is executed, a preview (small) of the original received from the main body 1000 is displayed. In addition, after the preview is displayed, it is possible to change the top / bottom direction of the document by touching the preview document on the preview (small) screen, and the change in the top / bottom direction is reflected on all pages to be printed out. The operator can also select whether or not.
In S1306 and S1307, when the COPY start icon is pressed, a COPY execution instruction and print setting information are transmitted to the main body 1000. The difference from the first embodiment is that the document data to be printed is located in the main body 1000. More specifically, in the first embodiment, the print data file is in the external memory 3116 of the input display panel 3000. However, in the second embodiment, image data that has been SCAN-executed from the scanner 1300 is stored in the storage (eg, HDD 1400) of the main body 1000. Using the document data and the print setting information from the input display panel 3000, an image forming process by the print engine 1200 is performed on a predetermined sheet.
When the consolidation number change mode icon 161 is pressed, the CPU 3101 performs document SCAN processing in step S1308. Details of the document SCAN process will be described later.
In step S1309, when the document SCAN process ends, the CPU 3101 proceeds to a page aggregation number change process. More specifically, when the SCAN end icon (icon 172 in FIG. 16 described later) is pressed in S1308, the CPU 3101 closes the SCAN screen shown in FIG. 16 and changes the page aggregation number change mode shown in FIG. The original preview screen is displayed.

<原稿SCAN処理のフローチャート>
以下、図15、図16を参照して、第2の実施形態の原稿SCAN処理のフローチャートについて説明する。原稿SCAN処理は、第1の実施形態には無い処理であるため、以下、フローチャートを用いて詳細に説明する。
図15は、原稿SCAN処理の詳細を示すフローチャートである。原稿SCAN処理のフローは、入力表示パネル3000にSCAN画面(図16)を表示してから、原稿SCAN処理が終了するまでフローを示している。
また、原稿SCAN処理のフローでは、入力表示パネル3000と本体1000とで相互に無線通信を行うため、やり取りが分かりやすいように左側に入力表示パネル3000のフローチャート、右側に本体1000のフローチャートを示す。
まず、入力表示パネル3000のフローチャートを説明する。
S1401において、CPU3101は、SCAN画面を表示する。SCAN画面の例を図16で示す。以下、図16の171〜175について説明する。
アイコン171は、SCAN開始のアイコンである。SCAN開始のアイコン171が操作者によって押下されると、スキャナ1300によって原稿がSCANされ、HDD1400に記憶された後、本体1000から入力表示パネル3000へ圧縮されたSCAN画像が送信される。
アイコン172は、SCAN終了のアイコンである。SCAN終了のアイコン172は、入力表示パネル3000が一枚目のSCAN画像を受信するまで表示されない。
アイコン173は、原稿SCAN処理の中止のアイコンである。中止のアイコン173が押されることで、原稿SCAN処理を終了し、COPY設定画面に戻る。
画面174は、プレビュー(小)の表示画面である。本体1000から受信したSCAN画像をサムネイル形式で表示することで、操作者はSCAN画像を大まかに確認することができる。
枚数175は、SCANされた画像の枚数を示す。例えば、操作者が3回画像をSCANすれば、画面に3枚と表示される。
<Flowchart of document SCAN processing>
Hereinafter, the flowchart of the document SCAN process according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 15 and 16. The document SCAN process is a process that does not exist in the first embodiment, and will be described in detail below using a flowchart.
FIG. 15 is a flowchart showing details of the document SCAN process. The document SCAN process flow is a flow from the display of the SCAN screen (FIG. 16) on the input display panel 3000 to the completion of the document SCAN process.
In the document SCAN processing flow, since the input display panel 3000 and the main body 1000 perform wireless communication with each other, the flowchart of the input display panel 3000 is shown on the left side and the flowchart of the main body 1000 is shown on the right side so that the exchange can be easily understood.
First, the flowchart of the input display panel 3000 will be described.
In step S1401, the CPU 3101 displays a SCAN screen. An example of the SCAN screen is shown in FIG. Hereinafter, 171 to 175 in FIG. 16 will be described.
The icon 171 is an icon for starting SCAN. When the SCAN start icon 171 is pressed by the operator, the document is scanned by the scanner 1300 and stored in the HDD 1400, and then a compressed SCAN image is transmitted from the main body 1000 to the input display panel 3000.
The icon 172 is an SCAN end icon. The SCAN end icon 172 is not displayed until the input display panel 3000 receives the first SCAN image.
The icon 173 is an icon for canceling the document SCAN process. When the cancel icon 173 is pressed, the document SCAN process is terminated and the screen returns to the COPY setting screen.
A screen 174 is a preview (small) display screen. By displaying the SCAN image received from the main body 1000 in the thumbnail format, the operator can roughly check the SCAN image.
The number of sheets 175 indicates the number of scanned images. For example, if the operator scans the image three times, three images are displayed on the screen.

S1402において、中止のアイコン173の押下をCPU3101が検出する。CPU3101は、中止アイコンが押下された場合は、S1404へ、押下されなければS1403に進む。
S1404において、中止アイコンが押下された場合は、CPU3101は、原稿SCAN処理を終了し、図13のS1303に進む。より具体的には、CPU3101は、中止アイコンの押下後、SCAN画面を閉じて、図14のCOPY設定画面を表示する。
S1403において、SCAN開始のアイコン141の押下をCPU3101が検出する。CPU3101は、SCAN開始アイコンが押下された場合は、S1405へ進み、そうでなければ、S1402に戻る。
S1405において、SCAN開始アイコンが押下されると、CPU3101は、入力表示パネル3000から本体1000にSCAN実行指示を送信する。送信は予め定められたプロトコルによって無線通信により実行される。
In step S1402, the CPU 3101 detects pressing of the cancel icon 173. If the cancel icon is pressed, the CPU 3101 advances to S1404. If not, the CPU 3101 advances to S1403.
If the cancel icon is pressed in S1404, the CPU 3101 ends the document SCAN process and proceeds to S1303 in FIG. More specifically, the CPU 3101 closes the SCAN screen after pressing the stop icon, and displays the COPY setting screen of FIG.
In step S1403, the CPU 3101 detects pressing of the SCAN start icon 141. If the SCAN start icon has been pressed, the CPU 3101 advances to S1405, otherwise returns to S1402.
In step S <b> 1405, when the SCAN start icon is pressed, the CPU 3101 transmits a SCAN execution instruction from the input display panel 3000 to the main body 1000. Transmission is performed by wireless communication according to a predetermined protocol.

S1406において、CPU3101は、LCD3200にSCAN中と表示する(不図示)。
S1407において、CPU3101は、本体1000のSCANが終了するまで待機する。
S1408において、CPU3101は、本体1000から入力表示パネル3000に送信されたSCAN画像を受信する。
S1409において、CPU3101は、受信したSCAN画像のプレビュー(小)を(画面174を)LCD3200に表示する。
S1410において、CPU3101は、受信したSCAN画像の枚数(枚数175)をLCD3200に表示する。
S1411において、CPU3101は、原稿のSCAN後にSCAN終了のアイコン172をLCD3200に表示する。
S1412において、CPU3101は、SCAN終了のアイコン172の押下を検出する。CPU3101は、SCAN終了のアイコン172が押下された場合は、原稿SCAN処理を終了させ、押下されなかった場合は、S1402に戻る。
In step S1406, the CPU 3101 displays on the LCD 3200 “SCAN” (not shown).
In step S <b> 1407, the CPU 3101 waits until the SCAN of the main body 1000 ends.
In step S <b> 1408, the CPU 3101 receives the SCAN image transmitted from the main body 1000 to the input display panel 3000.
In step S <b> 1409, the CPU 3101 displays a preview (small) of the received SCAN image (screen 174) on the LCD 3200.
In step S1410, the CPU 3101 displays the number of received SCAN images (number 175) on the LCD 3200.
In step S1411, the CPU 3101 displays an SCAN end icon 172 on the LCD 3200 after the SCAN of the document.
In step S1412, the CPU 3101 detects pressing of the SCAN end icon 172. If the SCAN end icon 172 is pressed, the CPU 3101 ends the document SCAN process. If not, the CPU 3101 returns to S1402.

次に、本体1000のフローチャートを説明する。
S1413において、本体1000に電源が投入されると、本体1000はウォーミングアップを行う。より具体的には、印刷に備えて定着器を熱したり、OS(Operating System)の起動を行ったりする。ウォーミングアップ動作は、公知の技術であるので、ここでは詳細を割愛する。
S1414において、CPU1101は、入力表示パネル3000からの指示を受信するまで待機する。例えば、本体1000は、スリープ状態で、無線通信やLAN8000からの受信を待ち続ける。
S1415において、CPU1101は、入力表示パネル3000からのSCAN実行指示を、無線通信を介して受信する。
S1416において、CPU1101は、スキャナ1300により原稿をSCANする。
S1417において、CPU1101は、SCANした原稿画像を本体1000のストレージ(HDD1400)に保存する。例えば、A4フルカラーの原稿等のSCAN画像を保存することができる。
S1418において、CPU1101は、本体1000でSCANした原稿画像を入力表示パネル3000に送信する。例えば、SCANした画像はJPEGファイル等に圧縮して送ることもできる。
Next, a flowchart of the main body 1000 will be described.
In step S1413, when the main body 1000 is turned on, the main body 1000 warms up. More specifically, the fixing device is heated in preparation for printing, or an OS (Operating System) is started. Since the warm-up operation is a known technique, the details are omitted here.
In step S <b> 1414, the CPU 1101 waits until receiving an instruction from the input display panel 3000. For example, the main body 1000 keeps waiting for wireless communication or reception from the LAN 8000 in the sleep state.
In step S1415, the CPU 1101 receives the SCAN execution instruction from the input display panel 3000 via wireless communication.
In step S <b> 1416, the CPU 1101 scans the document with the scanner 1300.
In step S <b> 1417, the CPU 1101 stores the scanned document image in the storage (HDD 1400) of the main body 1000. For example, a SCAN image such as an A4 full-color document can be stored.
In step S <b> 1418, the CPU 1101 transmits the document image scanned by the main body 1000 to the input display panel 3000. For example, a scanned image can be compressed into a JPEG file and sent.

<ページ集約数変更処理のフローチャート>
以下、図17を参照して、第2の実施形態におけるページ集約数変更処理のフローチャートについて説明する。
同図は、集約数変更処理(図13のS1309)の詳細であり、ページ集約数変更モード(図14の161)に移行してから、ページ集約数を印刷設定情報に反映してモードを終了するまでのフローチャートを示している。
第1の実施形態との差分は、LCD3200に表示するプレビュー画像(図12参照)が、本体1000のスキャナ1300を用いてSCANされた画像である点である。また、スキャナ1300がA4原稿しか読み取れない場合において、LCD3200に表示されるスキャンした原稿の天地方向が原稿の横になってしまうことがある。これを解決するために、原稿の天地方向をタッチパネルで変更する方法(S1521〜S1524)を説明する。
<Flow chart of page aggregation number change processing>
Hereinafter, with reference to FIG. 17, a flowchart of the page aggregation number changing process in the second embodiment will be described.
This figure shows the details of the aggregation number changing process (S1309 in FIG. 13), and after shifting to the page aggregation number changing mode (161 in FIG. 14), the page aggregation number is reflected in the print setting information and the mode is terminated. The flowchart until it does is shown.
The difference from the first embodiment is that the preview image (see FIG. 12) displayed on the LCD 3200 is an image obtained by SCAN using the scanner 1300 of the main body 1000. In addition, when the scanner 1300 can read only the A4 document, the vertical direction of the scanned document displayed on the LCD 3200 may be on the side of the document. In order to solve this, a method (S1521 to S1524) of changing the top / bottom direction of the document with the touch panel will be described.

以下、第1の実施形態との差分を説明する。
S1501において、CPU3101は、本体1000でSCANされた画像の大きさ情報を取得する。より具体的には、本体1000のスキャナ1300が読み取った領域が、SCANされた画像の大きさになる。例えば、本体1000が1枚目にA4の原稿を読み取ったならば、A4が画像の大きさ情報になり、A4Rの原稿を読み取った場合は、A4Rが画像の大きさ情報となる。
S1506において、操作者によりタッチパネル3300が長押しされたことをCPU3101が検出する。CPU3101は、長押しされた場合は、S1521へ、長押しされていなければS1507へ進む。
S1522において、タッチパネル3300の長押しが検出すると、CPU3101は、原稿の天地方向設定変更モードに切り替える(不図示)。例えば、CPU3101は、図12のプレビュー全画面表示のときよりプレビュー画像を小さくし、操作者の原稿回転操作を行いやすくすることや、原稿に陰影をつけることでモードが切り替わったことを明示的に示すことが出来る。
Hereinafter, differences from the first embodiment will be described.
In step S <b> 1501, the CPU 3101 acquires size information of an image that has been scanned by the main body 1000. More specifically, the area read by the scanner 1300 of the main body 1000 is the size of the scanned image. For example, if the main body 1000 reads the first A4 document, A4 becomes the image size information, and if the A4R document is read, A4R becomes the image size information.
In step S1506, the CPU 3101 detects that the touch panel 3300 has been long pressed by the operator. If the CPU 3101 has been pressed for a long time, the process proceeds to S1521, and if it has not been pressed for a long time, the process proceeds to S1507.
In step S1522, when a long press on the touch panel 3300 is detected, the CPU 3101 switches to a document top / bottom direction setting change mode (not shown). For example, the CPU 3101 explicitly indicates that the mode has been switched by making the preview image smaller than when the preview full-screen display in FIG. 12 is displayed, making it easier for the operator to perform the document rotation operation, or by shading the document. Can show.

S1523において、CPU3101は、タッチ入力によって、原稿の方向が回転されたことを検出する。CPU3101は、原稿が回転された場合は、S1524へ、そうでない場合はS1525へ進む。
S1524において、CPU3101は、原稿が回転された場合は、操作者から見た原稿の表示向きが新たな天地向きになるように、スキャン画像のレイアウト設定情報を変更する。例えば、A4原稿が横向きに表示されていたものを、タッチ操作によって右回転した場合、A4原稿が縦向き表示に切り替わり、同時に天地方向の設定情報も切り替わる。
S1525において、CPU3101は、天地方向設定モードを終了し、S1504のプレビュー全画面表示に進む。
S1503〜S1521については、第1の実施形態と同じであるため、説明を省略する。
In step S1523, the CPU 3101 detects that the direction of the document has been rotated by touch input. If the document has been rotated, the CPU 3101 advances to S1524, and if not, advances to S1525.
In step S1524, when the document is rotated, the CPU 3101 changes the layout setting information of the scanned image so that the display direction of the document viewed from the operator becomes a new vertical orientation. For example, when an A4 document displayed in landscape orientation is rotated to the right by a touch operation, the A4 document is switched to portrait display, and at the same time, the setting information for the vertical direction is also switched.
In step S1525, the CPU 3101 ends the top / bottom direction setting mode, and proceeds to the preview full screen display in step S1504.
Since S1503 to S1521 are the same as those in the first embodiment, description thereof will be omitted.

第2の実施形態では、本体1000のスキャナ1300によって読み取られた原稿を、入力表示パネル3000のLCD3200上にプレビュー表示させ、プレビュー表示を見ながらページ集約を行うことができる。これにより、コピーにおいて、操作者の意図したページ集約設定をプレビュー表示しながら直観的に設定することができると共に、印刷のミスも減らすことができる。   In the second embodiment, a document read by the scanner 1300 of the main body 1000 can be preview-displayed on the LCD 3200 of the input display panel 3000, and page aggregation can be performed while viewing the preview display. As a result, in copying, it is possible to intuitively set the page aggregation setting intended by the operator while previewing, and to reduce printing mistakes.

<その他の実施形態>
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
<Other embodiments>
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

以上、上述した各実施形態によれば、本体1000と無線通信可能で姿勢検出センサ3117を有する入力表示パネル3000で、入力表示パネル3000の向きに応じてページ集約のレイアウトを変更させることができる。また、入力表示パネル3000に表示したレイアウトで本体1000により印刷処理することができる。これにより、操作者の操作性を高めることができる。
また、印刷物の画像のプレビュー表示において、より広いプレビュー画像の表示面積、かつ、直観的なページ集約の設定の操作を可能にすることができる。
As described above, according to each of the above-described embodiments, the layout of page aggregation can be changed according to the orientation of the input display panel 3000 on the input display panel 3000 that can communicate wirelessly with the main body 1000 and has the attitude detection sensor 3117. Further, the main body 1000 can perform printing processing with the layout displayed on the input display panel 3000. Thereby, an operator's operativity can be improved.
In addition, in the preview display of an image of a printed matter, it is possible to perform an operation for setting a wider display area of a preview image and intuitive page aggregation.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
例えば、上述した実施形態では、入力表示パネル3000で印刷ジョブを生成するように説明を行った。しかしながら、例えば、入力表示パネル3000は、本体1000に対して印刷設定とファイルデータとを送信し、本体1000が、受信した印刷設定とファイルデータとに基づいて印刷ジョブを生成し、実行するようにしてもよい。
The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.
For example, in the above-described embodiment, the description has been made so that the print job is generated by the input display panel 3000. However, for example, the input display panel 3000 transmits print settings and file data to the main body 1000, and the main body 1000 generates and executes a print job based on the received print settings and file data. May be.

Claims (12)

表示部を有する端末装置であって、
前記端末装置の回転に応じて用紙の面に配置されるページの数を示す集約の値を決定して、前記決定された集約の値と印刷されるデータとに基づいて生成されたプレビュー画像を前記表示部に表示する表示手段と、
前記端末装置の回転に応じて決定された前記集約の値を印刷設定情報と前記印刷されるデータとに基づいて印刷ジョブを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信する送信手段と、
を有する端末装置。
A terminal device having a display unit,
An aggregation value indicating the number of pages arranged on a sheet surface is determined according to rotation of the terminal device, and a preview image generated based on the determined aggregation value and data to be printed Display means for displaying on the display unit;
Generating means for generating a print job based on print setting information and the data to be printed, the aggregation value determined according to the rotation of the terminal device;
Transmitting means for transmitting the print job generated by the generating means to the image forming apparatus;
A terminal device.
前記表示手段は、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記端末装置の長辺方向及び短辺方向と、の向きが同じ場合、前記端末装置の1度目の回転で集約の値を2in1に決定して、決定された2in1に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示し、前記端末装置の2度目の回転で集約の値を4in1に決定して、決定された4in1に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示する請求項1記載の端末装置。   When the orientation of the long side direction and the short side direction of the data to be printed is the same as the direction of the long side direction and the short side direction of the terminal device, the display unit aggregates by the first rotation of the terminal device. The value is determined to be 2in1, the preview image based on the determined 2in1 is displayed on the display unit, the aggregation value is determined to be 4in1 by the second rotation of the terminal device, and based on the determined 4in1 The terminal device according to claim 1, wherein the preview image is displayed on the display unit. 前記表示手段は、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記端末装置の長辺方向及び短辺方向と、の向きが異なる場合、前記端末装置の1度目の回転では前記印刷されるデータのプレビュー画像を拡大して表示し、前記端末装置の2度目の回転で、前記回転に応じて集約の値を決定し、決定された前記集約の値に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示する請求項1記載の端末装置。   When the orientation of the long side direction and the short side direction of the data to be printed is different from the direction of the long side direction and the short side direction of the terminal device, the display unit performs the printing in the first rotation of the terminal device. The enlarged image of the preview image of the data to be displayed, and the second rotation of the terminal device determines the aggregation value according to the rotation, and the display of the preview image based on the determined aggregation value The terminal device according to claim 1, which is displayed on a part. 前記表示手段は、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記端末装置の長辺方向及び短辺方向と、の向きが異なる場合、前記端末装置の1度目の回転で集約の値を4in1に決定して、決定された4in1に基づくプレビュー画像を前記表示部に表示する請求項1記載の端末装置。   When the orientation of the long side direction and the short side direction of the data to be printed is different from the direction of the long side direction and the short side direction of the terminal device, the display unit performs aggregation at the first rotation of the terminal device. The terminal device according to claim 1, wherein a value is determined as 4 in 1 and a preview image based on the determined 4 in 1 is displayed on the display unit. 表示部を有する端末装置が実行する情報処理方法であって、
前記端末装置の回転に応じて用紙の面に配置されるページの数を示す集約の値を決定して、前記決定された集約の値と印刷されるデータとに基づいて生成されたプレビュー画像を前記表示部に表示する表示ステップと、
前記端末装置の回転に応じて決定された前記集約の値を印刷設定情報と前記印刷されるデータとに基づいて印刷ジョブを生成する生成ステップと、
前記生成ステップにより生成された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信する送信ステップと、
を含む情報処理方法。
An information processing method executed by a terminal device having a display unit,
An aggregation value indicating the number of pages arranged on a sheet surface is determined according to rotation of the terminal device, and a preview image generated based on the determined aggregation value and data to be printed A display step for displaying on the display unit;
A generation step of generating a print job based on print setting information and the data to be printed, the aggregation value determined according to the rotation of the terminal device;
A transmission step of transmitting the print job generated by the generation step to the image forming apparatus;
An information processing method including:
前記表示ステップでは、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記端末装置の長辺方向及び短辺方向と、の向きが同じ場合、前記端末装置の1度目の回転で集約の値を2in1に決定して、決定された2in1に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示し、前記端末装置の2度目の回転で集約の値を4in1に決定して、決定された4in1に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示する請求項5記載の情報処理方法。   In the display step, when the directions of the long side direction and the short side direction of the data to be printed are the same as those of the long side direction and the short side direction of the terminal device, aggregation is performed by the first rotation of the terminal device. The value is determined to be 2in1, the preview image based on the determined 2in1 is displayed on the display unit, the aggregation value is determined to be 4in1 by the second rotation of the terminal device, and based on the determined 4in1 The information processing method according to claim 5, wherein the preview image is displayed on the display unit. 前記表示ステップでは、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記端末装置の長辺方向及び短辺方向と、の向きが異なる場合、前記端末装置の1度目の回転では前記印刷されるデータのプレビュー画像を拡大して表示し、前記端末装置の2度目の回転で、前記回転に応じて集約の値を決定し、決定された前記集約の値に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示する請求項5記載の情報処理方法。   In the display step, when the direction of the long side direction and the short side direction of the data to be printed is different from the direction of the long side direction and the short side direction of the terminal device, the printing is performed in the first rotation of the terminal device. The enlarged image of the preview image of the data to be displayed, and the second rotation of the terminal device determines the aggregation value according to the rotation, and the display of the preview image based on the determined aggregation value The information processing method according to claim 5, wherein the information processing method is displayed on a section. 前記表示ステップでは、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記端末装置の長辺方向及び短辺方向と、の向きが異なる場合、前記端末装置の1度目の回転で集約の値を4in1に決定して、決定された4in1に基づくプレビュー画像を前記表示部に表示する請求項5記載の情報処理方法。   In the display step, when the direction of the long side direction and the short side direction of the data to be printed is different from the direction of the long side direction and the short side direction of the terminal device, aggregation is performed by the first rotation of the terminal device. The information processing method according to claim 5, wherein the value is determined as 4 in 1 and a preview image based on the determined 4 in 1 is displayed on the display unit. 表示部を有するコンピュータに、
前記コンピュータの回転に応じて用紙の面に配置されるページの数を示す集約の値を決定して、前記決定された集約の値と印刷されるデータとに基づいて生成されたプレビュー画像を前記表示部に表示する表示ステップと、
前記コンピュータの回転に応じて決定された前記集約の値を印刷設定情報と前記印刷されるデータとに基づいて印刷ジョブを生成する生成ステップと、
前記生成ステップにより生成された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信する送信ステップと、
を実行させるためのプログラム。
To a computer having a display unit,
Determining an aggregation value indicating the number of pages arranged on the surface of the sheet in accordance with rotation of the computer, and generating a preview image generated based on the determined aggregation value and data to be printed A display step to be displayed on the display unit;
A generation step of generating a print job based on print setting information and the data to be printed, the aggregation value determined according to the rotation of the computer;
A transmission step of transmitting the print job generated by the generation step to the image forming apparatus;
A program for running
前記表示ステップでは、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記コンピュータの長辺方向及び短辺方向と、の向きが同じ場合、前記コンピュータの1度目の回転で集約の値を2in1に決定して、決定された2in1に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示し、前記コンピュータの2度目の回転で集約の値を4in1に決定して、決定された4in1に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示する請求項9記載のプログラム。   In the display step, when the directions of the long side direction and the short side direction of the data to be printed are the same as the long side direction and the short side direction of the computer, the aggregation value is obtained by the first rotation of the computer. 2in1 is determined, the preview image based on the determined 2in1 is displayed on the display unit, the aggregation value is determined to be 4in1 by the second rotation of the computer, and the preview image based on the determined 4in1 The program of Claim 9 displayed on the said display part. 前記表示ステップでは、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記コンピュータの長辺方向及び短辺方向と、の向きが異なる場合、前記コンピュータの1度目の回転では前記印刷されるデータのプレビュー画像を拡大して表示し、前記コンピュータの2度目の回転で、前記回転に応じて集約の値を決定し、決定された前記集約の値に基づく前記プレビュー画像を前記表示部に表示する請求項9記載のプログラム。   In the display step, when the direction of the long side direction and the short side direction of the data to be printed is different from the direction of the long side direction and the short side direction of the computer, the printing is performed in the first rotation of the computer. A preview image of the data is enlarged and displayed, and the aggregation value is determined according to the rotation by the second rotation of the computer, and the preview image based on the determined aggregation value is displayed on the display unit The program according to claim 9. 前記表示ステップでは、前記印刷されるデータの長辺方向及び短辺方向と、前記コンピュータの長辺方向及び短辺方向と、の向きが異なる場合、前記コンピュータの1度目の回転で集約の値を4in1に決定して、決定された4in1に基づくプレビュー画像を前記表示部に表示する請求項9記載のプログラム。   In the display step, when the orientations of the long side direction and the short side direction of the data to be printed are different from the long side direction and the short side direction of the computer, the aggregation value is obtained by the first rotation of the computer. The program according to claim 9, wherein the program is determined to be 4 in 1 and a preview image based on the determined 4 in 1 is displayed on the display unit.
JP2011191714A 2011-09-02 2011-09-02 Terminal device, information processing method, and program Expired - Fee Related JP5836708B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011191714A JP5836708B2 (en) 2011-09-02 2011-09-02 Terminal device, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011191714A JP5836708B2 (en) 2011-09-02 2011-09-02 Terminal device, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013054508A true JP2013054508A (en) 2013-03-21
JP5836708B2 JP5836708B2 (en) 2015-12-24

Family

ID=48131442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011191714A Expired - Fee Related JP5836708B2 (en) 2011-09-02 2011-09-02 Terminal device, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5836708B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186625A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Roland Dg Corp Portable display device and printer system having the same
JP2015210548A (en) * 2014-04-23 2015-11-24 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, display control method of pop-up screen, and display control program
JP2016519370A (en) * 2013-04-19 2016-06-30 富士通株式会社 DATA PROCESSING DEVICE, DATA PROCESSING METHOD, AND ELECTRONIC DEVICE
JP2017161980A (en) * 2016-03-07 2017-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information terminal device, image forming system, and program
US9778733B2 (en) 2013-08-20 2017-10-03 S-Printing Solution Co., Ltd. Method of setting printing option through touch input and mobile device to perform same
CN112888909A (en) * 2018-10-18 2021-06-01 三星电子株式会社 Heat exchanger and air conditioner having the same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6659518B2 (en) * 2016-10-26 2020-03-04 Toyo Tire株式会社 Stud pin
JP6633493B2 (en) * 2016-10-26 2020-01-22 Toyo Tire株式会社 Stud pin and pneumatic tire with stud pin
RU2721442C1 (en) * 2016-10-26 2020-05-19 Тойо Тайр Корпорейшн Stud pin and pneumatic tire equipped with stud pin

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009070273A (en) * 2007-09-14 2009-04-02 Brother Ind Ltd Display terminal and display terminal program
JP2012151630A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Sharp Corp Image forming apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009070273A (en) * 2007-09-14 2009-04-02 Brother Ind Ltd Display terminal and display terminal program
JP2012151630A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Sharp Corp Image forming apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186625A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Roland Dg Corp Portable display device and printer system having the same
JP2016519370A (en) * 2013-04-19 2016-06-30 富士通株式会社 DATA PROCESSING DEVICE, DATA PROCESSING METHOD, AND ELECTRONIC DEVICE
US9778733B2 (en) 2013-08-20 2017-10-03 S-Printing Solution Co., Ltd. Method of setting printing option through touch input and mobile device to perform same
JP2015210548A (en) * 2014-04-23 2015-11-24 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, display control method of pop-up screen, and display control program
JP2017161980A (en) * 2016-03-07 2017-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information terminal device, image forming system, and program
CN112888909A (en) * 2018-10-18 2021-06-01 三星电子株式会社 Heat exchanger and air conditioner having the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5836708B2 (en) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5836708B2 (en) Terminal device, information processing method, and program
US8941879B2 (en) Input display apparatus, control method thereof and storage medium
JP4059027B2 (en) Printer and printer print condition setting method
JP5947626B2 (en) INPUT DISPLAY DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND PRINTING DEVICE
US20180198929A1 (en) Image processing apparatus, image forming system, and image displaying method each including a preview image generating part, a display control part, and a reverse display control part
JP5004320B2 (en) Job processing apparatus, job processing method, and program
JP5679624B2 (en) Printing apparatus and control method and program therefor
JP4775481B2 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, and print preview processing method
JP2013106100A (en) Display device and control method of the same
US20120105893A1 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus and program
JP5100788B2 (en) Image forming system, data processing apparatus, image forming apparatus, and computer program
JP2013157848A (en) Image formation apparatus, image formation system, control program of image formation apparatus, and control program of image formation system
JP2017113904A (en) Printing control device, printing control method, and program
JP6341811B2 (en) Printing system, image processing apparatus, printing control method, and computer program
EP2230630A2 (en) Printer, and program for its operation screen.
JP2019125886A (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP5789095B2 (en) Display control apparatus, control method thereof, and program
JP5488623B2 (en) Image output device, image input device, computer, screen display method, and computer program
JP5451338B2 (en) Apparatus, apparatus control method, and program
KR102628688B1 (en) Printing apparatus and method of controlling the same, and storage medium
JP6874868B2 (en) Programs and mobile devices
JP6013801B2 (en) Image output system and image output apparatus
JP2012080519A (en) Image processing device
JP2012159531A (en) Image display device, image display method, and program thereof
JP6257286B2 (en) Information processing apparatus and method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151104

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5836708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees