JP2013045935A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013045935A5
JP2013045935A5 JP2011183519A JP2011183519A JP2013045935A5 JP 2013045935 A5 JP2013045935 A5 JP 2013045935A5 JP 2011183519 A JP2011183519 A JP 2011183519A JP 2011183519 A JP2011183519 A JP 2011183519A JP 2013045935 A5 JP2013045935 A5 JP 2013045935A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing means
movable
hinge unit
hinge
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011183519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5921115B2 (ja
JP2013045935A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011183519A priority Critical patent/JP5921115B2/ja
Priority claimed from JP2011183519A external-priority patent/JP5921115B2/ja
Publication of JP2013045935A publication Critical patent/JP2013045935A/ja
Publication of JP2013045935A5 publication Critical patent/JP2013045935A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5921115B2 publication Critical patent/JP5921115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために、本発明の電子機器は、機器本体に対して回転が可能なように、ヒンジユニットにより当該機器本体と連結された可動部を有する電子機器であって、前記ヒンジユニットを覆うヒンジカバーと、前記ヒンジユニットと前記ヒンジカバーとに挿入され、当該ヒンジユニットと当該ヒンジカバーとを固定する固定手段と、前記可動部の可動範囲を制限するための制限部材と、を有し、前記固定手段は、前記可動部を前記機器本体に対して回転させるときに回転中心となる回転軸に略平行であって、前記ヒンジユニット側から前記ヒンジカバー側に向かう方向に挿入されていて、前記制限部材は、前記ヒンジユニットにおける前記回転軸を挟んだ一方側に配置され、前記固定手段は、前記ヒンジユニットにおける前記回転軸を挟んだ他方側に配置されることを特徴とする。

Claims (9)

  1. 機器本体に対して回転が可能なように、ヒンジユニットにより当該機器本体と連結された可動部を有する電子機器であって、
    前記ヒンジユニットを覆うヒンジカバーと、
    前記ヒンジユニットと前記ヒンジカバーとに挿入され、当該ヒンジユニットと当該ヒンジカバーとを固定する固定手段と、
    前記可動部の可動範囲を制限するための制限部材と、を有し、
    前記固定手段は、前記可動部を前記機器本体に対して回転させるときに回転中心となる回転軸に略平行であって、前記ヒンジユニット側から前記ヒンジカバー側に向かう方向に挿入されていて、
    前記制限部材は、前記ヒンジユニットにおける前記回転軸を挟んだ一方側に配置され、前記固定手段は、前記ヒンジユニットにおける前記回転軸を挟んだ他方側に配置されることを特徴とする電子機器。
  2. 前記可動部は、前記機器本体に対して開閉及び回転が可能なように連結されており、
    前記ヒンジユニットは、前記可動部を前記機器本体に対して開閉させるための中空状の開閉軸部と、前記可動部を前記機器本体に対して回転させるための中空状の回転軸部と、を有し、
    前記中空状の開閉軸部及び前記中空状の回転軸部の中空部分には前記機器本体と前記可動部とは電気的に接続する接続線が通っていて、
    前記中空状の開閉軸部は、前記ヒンジユニットにおける前記回転軸を挟んだ前記固定手段が配置されていない側に設けられることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記制限部材は、前記中空状の開閉軸部と当接することで前記可動部の開閉動作における可動範囲を制限し、前記中空状の回転軸部と当接することで前記可動部の回転動作における可動範囲を制限することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
  4. 前記ヒンジカバーは、略U字形状であり、略U字形状の開口側から前記固定手段が挿入されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の電子機器。
  5. 前記ヒンジカバーは、前記固定手段が挿入される挿入部を有していて、
    前記挿入部は、略U字形状の凹部側から開口側に延出していることを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
  6. 前記ヒンジカバーは、前記挿入部と略U字形状の内壁とを連結するリブを有することを特徴とする請求項5に記載の電子機器。
  7. 前記固定手段は、前記可動部の前記回転軸を中心とした回転角度が所定角度のときに、当該固定手段の取り外し方向において前記可動部と重ならない位置に配置されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の電子機器。
  8. 前記ヒンジユニットと前記制限部材とに挿入され、当該ヒンジユニットと当該制限部材とを固定する、前記固定手段とは異なる第2の固定手段を有し、
    前記第2の固定手段は、前記固定手段が挿入されている方向と略等しい方向に挿入されていて、
    前記第1の固定手段の位置は、前記第2の固定手段の位置よりも前記回転軸から離れた位置であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の電子機器。
  9. 前記第2の固定手段は、前記可動部の前記回転軸を中心とした回転角度によらず、当該第2の固定手段の取り外し方向において前記可動部と少なくとも一部が重なる位置に配置されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の電子機器。
JP2011183519A 2011-08-25 2011-08-25 電子機器 Expired - Fee Related JP5921115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011183519A JP5921115B2 (ja) 2011-08-25 2011-08-25 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011183519A JP5921115B2 (ja) 2011-08-25 2011-08-25 電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013045935A JP2013045935A (ja) 2013-03-04
JP2013045935A5 true JP2013045935A5 (ja) 2014-10-09
JP5921115B2 JP5921115B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=48009598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011183519A Expired - Fee Related JP5921115B2 (ja) 2011-08-25 2011-08-25 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5921115B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6657514B2 (ja) * 2018-06-27 2020-03-04 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 撮像装置
JP7163109B2 (ja) * 2018-08-29 2022-10-31 キヤノン株式会社 電子機器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5754213B2 (ja) * 2011-03-31 2015-07-29 株式会社ニコン ヒンジユニット及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521101A5 (ja)
JP2016138950A5 (ja)
JP2014508077A5 (ja)
WO2014042786A3 (en) Device permitting opening/closing of a door member at either side thereof
WO2009034484A3 (en) Hinge for foldable type electronic apparatus and the foldable type electronic apparatus
JP2010274128A5 (ja)
RU2016114445A (ru) Корпус съемочной камеры транспортного средства
MX368922B (es) Dispositivo de asistencia por potencia para una puerta de vehiculo.
JP2012061546A5 (ja)
MY158429A (en) Laundry processing apparatus
EP2669747A3 (en) Image forming apparatus and toner case
EP2615407A3 (en) Hinged lid for battery compartment in a manually rotatable adjustment knob
GB201107016D0 (en) Hinge part for the hinge of a flap, engine bonnet or boot lid of a motor vehicle, and hinge
JP2013045935A5 (ja)
JP2014127677A5 (ja)
JP2016023894A5 (ja)
CN105735814A (zh) 用于行李厢盖的铰链装置
EP2236717A3 (en) Door drive having auxiliary drive mechanism
JP2016010220A (ja) 電気機器収納用箱
WO2010087585A3 (ko) 카메라 렌즈 도어 개폐장치
JP2015042505A5 (ja)
CN106573740B (zh) 管道输送器
KR101510007B1 (ko) 커버 개폐장치
JP2018514753A5 (ja)
KR20140028321A (ko) 핸들 개폐형 스모크 댐퍼 장치