JP2013043233A - Driving machine - Google Patents
Driving machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013043233A JP2013043233A JP2011181232A JP2011181232A JP2013043233A JP 2013043233 A JP2013043233 A JP 2013043233A JP 2011181232 A JP2011181232 A JP 2011181232A JP 2011181232 A JP2011181232 A JP 2011181232A JP 2013043233 A JP2013043233 A JP 2013043233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- chamber
- air
- air chamber
- trigger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
Abstract
Description
本発明は打込機に関する。 The present invention relates to a driving machine.
従来の釘打機101は、図7に示すように、圧縮空気が蓄えられる蓄圧室102aが形成されたハウジング102と、シリンダ103と、シリンダ103に収容されシリンダ103をシリンダ上室とシリンダ下室とに区分するピストン104と、ピストン104に固定された図示せぬ釘を打撃するドライバブレード141と、シリンダ103の上部に配置されたヘッドバルブ105と、トリガ112と、を有している。ハウジング102には、戻り空気室134が形成されていて、戻り空気室134に蓄えられた圧縮空気によってピストンは上死点に戻る。シリンダ103には、戻り空気室134と連通する逆止弁103A及び空気通路103aが形成されている。ヘッドバルブ105の上部には、ヘッドバルブ105が収容されるヘッドバルブ室151が形成されていて、ヘッドバルブ室151の圧力に基づいて、ヘッドバルブ105は蓄圧室102aとシリンダ103とを連通/遮断している。
As shown in FIG. 7, the
釘打機101は、作業者がトリガ112を引くと、ヘッドバルブ105が移動して蓄圧室102aとシリンダ103とを連通させ、蓄圧室102aの圧縮空気がシリンダ上室に流れ込む。これにより、ピストン104が押下げられて、ドライバブレード141が図示せぬ釘を被打込材に打込む。ピストン104の下降に伴い、シリンダ下室の空気及びシリンダ上室の圧縮空気は、逆止弁103a及び空気通路103bを介して戻り空気室134に流入する。
In the
作業者がトリガ112を戻すことにより、ヘッドバルブ105が蓄圧室102aとシリンダ103とを遮断し、シリンダ上室の圧縮空気を図示せぬ空気通路から大気に開放する。
When the operator returns the
このような釘打機の空気消費量を低減する方法として、たとえば特許文献1が知られている。特許文献1に記載の釘打機では、ハウジング内にシリンダを下方に付勢するスプリングが設けられている。トリガ操作によって、ヘッドバルブ室の圧縮空気が放出されてヘッドバルブが上昇し、シリンダ内に圧縮空気が流入しピストンが下降する。これに伴い戻り空気室の圧力が上昇すると、戻り空気室の圧力がスプリングの付勢力よりも大きくなり、シリンダが上方に移動し、ヘッドバルブと当接する。トリガを戻すと、ヘッドバルブ室に圧縮空気が供給され、ヘッドバルブ室の圧力及びスプリングの付勢力がシリンダを下方に押下げて、シリンダを初期位置へと戻す。 As a method for reducing the air consumption of such a nailing machine, for example, Patent Document 1 is known. In the nailing machine described in Patent Document 1, a spring for urging the cylinder downward is provided in the housing. By the trigger operation, the compressed air in the head valve chamber is released, the head valve is raised, the compressed air flows into the cylinder, and the piston is lowered. When the pressure in the return air chamber increases accordingly, the pressure in the return air chamber becomes larger than the biasing force of the spring, the cylinder moves upward, and comes into contact with the head valve. When the trigger is returned, compressed air is supplied to the head valve chamber, and the pressure in the head valve chamber and the urging force of the spring push the cylinder downward, returning the cylinder to the initial position.
特許文献1に記載した釘打機において、空気消費量低減の効果を上げるためには、シリンダを付勢するスプリングの付勢力を弱く設定することで、ヘッドバルブが上昇してからシリンダが上昇してシリンダと蓄圧室とを遮断するまでの時間を短縮し、シリンダへの圧縮空気の流入を抑えることが有効である。一方、シリンダを確実に初期位置に復帰させるためには、スプリングの付勢力を強くすることが有効である。従って、特許文献1に記載した釘打機では、シリンダの迅速な上方への移動と確実な初期位置への復帰という相反する課題を満たす必要があり、この点においてなお改良の余地があった。 In the nailing machine described in Patent Document 1, in order to increase the effect of reducing the air consumption, by setting the urging force of the spring that urges the cylinder weak, the cylinder rises after the head valve rises. Thus, it is effective to shorten the time until the cylinder and the pressure accumulating chamber are shut off, and to suppress the inflow of compressed air into the cylinder. On the other hand, in order to reliably return the cylinder to the initial position, it is effective to increase the biasing force of the spring. Therefore, in the nailing machine described in Patent Document 1, it is necessary to satisfy the conflicting problems of quick upward movement of the cylinder and reliable return to the initial position, and there is still room for improvement in this respect.
本発明は、斯かる実情に鑑み、安定的かつ十分に空気消費量低減の効果を得ることができる打込機を提供しようとするものである。 In view of such circumstances, the present invention intends to provide a driving machine capable of obtaining an effect of reducing air consumption stably and sufficiently.
本発明は、圧縮空気を蓄える第1空気室が規定されたハウジングと、該ハウジングに設けられたトリガと、該ハウジングに収容されたシリンダと、該シリンダに摺動可能に収容され該シリンダをシリンダ上室とシリンダ下室とに区分するピストンと、該トリガの動きと連動して該シリンダと該第1空気室とを連通させ、該ピストン及び該シリンダと共に該シリンダ上室を画成するメインバルブと、を有し、該ハウジングには、該シリンダと連通し該ピストンの動きと連動して該シリンダ内の空気を蓄える第2空気室と、該トリガの動きと連動して該第1空気室の該圧縮空気を蓄える第3空気室と、が形成され、該シリンダは、該第2空気室と該第3空気室との圧力差に基づいて、該シリンダ上室と該第1空気室とが連通した第1の位置と、該シリンダ上室と該第1空気室とが遮断された第2の位置と、を移動可能であることを特徴とする打込機を提供している。 The present invention relates to a housing in which a first air chamber for storing compressed air is defined, a trigger provided in the housing, a cylinder accommodated in the housing, and a cylinder slidably accommodated in the cylinder. A main valve defining a cylinder upper chamber together with the piston and the cylinder, wherein the piston is divided into an upper chamber and a cylinder lower chamber, and the cylinder and the first air chamber communicate with each other in conjunction with the movement of the trigger. The housing has a second air chamber that communicates with the cylinder and stores air in the cylinder in conjunction with the movement of the piston, and the first air chamber in conjunction with the movement of the trigger. A third air chamber for storing the compressed air of the cylinder, and the cylinder is configured to have the cylinder upper chamber and the first air chamber based on a pressure difference between the second air chamber and the third air chamber. A first position where the It provides a driving machine, wherein a second position in which Linda upper chamber and the first air chamber and is interrupted, the movable.
このような構成によると、第3空気室に蓄えられた圧縮空気の圧力によってシリンダを移動させるため、迅速かつ安定してシリンダを移動させることができる。また、シリンダが第2の位置に移動することにより、第1空気室とシリンダ上室とが遮断されるため、過剰に圧縮空気がシリンダ上室に流入することを防止できる。これにより、安定的に空気消費量の低減を図ることができる。 According to such a configuration, since the cylinder is moved by the pressure of the compressed air stored in the third air chamber, the cylinder can be moved quickly and stably. Further, since the first air chamber and the cylinder upper chamber are blocked by the movement of the cylinder to the second position, it is possible to prevent excessive compressed air from flowing into the cylinder upper chamber. Thereby, reduction of air consumption can be aimed at stably.
また、該トリガの動きと連動して該第3空気室と該第1空気室を連通もしくは遮断するトリガバルブ部をさらに有し、該トリガバルブ部が該第3空気室と該第1空気室とを遮断したときに、該シリンダが該第1の位置から該第2の位置に移動することが好ましい。 And a trigger valve portion that communicates or blocks the third air chamber and the first air chamber in conjunction with movement of the trigger, and the trigger valve portion includes the third air chamber and the first air chamber. Preferably, the cylinder moves from the first position to the second position when shutting off.
このような構成によると、メインバルブがシリンダと第1空気室とを連通させた後に第1空気室とシリンダ上室とが遮断されるため、過剰に圧縮空気がシリンダ上室に流入することを防止できる。これにより、安定的に空気消費量の低減を図ることができる。 According to such a configuration, since the first air chamber and the cylinder upper chamber are shut off after the main valve communicates the cylinder and the first air chamber, excessive compressed air flows into the cylinder upper chamber. Can be prevented. Thereby, reduction of air consumption can be aimed at stably.
また、該トリガの動きに連動して該第3空気室と該第1空気室を連通もしくは遮断するトリガバルブ部をさらに有し、該ハウジングには、一端が第3空気室に開口し、他端がトリガバルブ部に開口している空気通路が形成されており、該空気通路の該開口の少なくとも一部は該シリンダによって閉塞可能であることが好ましい。 In addition, it further includes a trigger valve portion that communicates or blocks the third air chamber and the first air chamber in conjunction with the movement of the trigger, and one end of the housing opens to the third air chamber, Preferably, an air passage having an end opened to the trigger valve portion is formed, and at least a part of the opening of the air passage can be closed by the cylinder.
このような構成によると、開口の少なくとも一部がシリンダによって閉塞されているため、第3空気室の急激な圧力上昇を防止することができる。これによって、第3空気室の圧力が急激に上昇してシリンダが第1の位置に移動して第1空気室の圧縮空気がシリンダに流入することを防止し、空気消費量が増加することを防止できる。 According to such a configuration, since at least a part of the opening is closed by the cylinder, it is possible to prevent a rapid pressure increase in the third air chamber. As a result, the pressure in the third air chamber suddenly rises and the cylinder moves to the first position to prevent the compressed air in the first air chamber from flowing into the cylinder, and the air consumption increases. Can be prevented.
また、該ハウジングには、該トリガバルブ部によって該第1空気室との連通もしくは遮断を制御される第4空気室がさらに規定され、該メインバルブは該第4空気室の圧力に基づいて該シリンダと該第1空気室との連通を制御し、該第4空気室と該第3空気室とは連通していることが好ましい。 Further, the housing further defines a fourth air chamber that is controlled to communicate with or shut off from the first air chamber by the trigger valve portion, and the main valve is based on the pressure of the fourth air chamber. It is preferable that communication between the cylinder and the first air chamber is controlled, and the fourth air chamber and the third air chamber communicate with each other.
このような構成によると、第4空気室と第3空気室とが連通しているため、第3空気室の圧力を制御するための弁などを設ける必要が無い。これにより、低コストで打込機を製造することができる。 According to such a configuration, since the fourth air chamber and the third air chamber communicate with each other, there is no need to provide a valve or the like for controlling the pressure of the third air chamber. Thereby, a driving machine can be manufactured at low cost.
本発明によれば、安定的かつ十分に空気消費量低減の効果を得ることができる打込機を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the driving machine which can acquire the effect of air consumption reduction stably and fully can be provided.
以下、本発明の第1の実施の形態を図1から3を参照して説明する。本発明の打込機の一例である釘打機1は、止具である図示せぬ釘を打ち込む工具であり、その動力として圧縮空気を用いている。 Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. A nail driver 1 which is an example of a driving machine of the present invention is a tool for driving a nail (not shown) which is a stopper, and uses compressed air as its power.
釘打機1は、ハウジング2と、ハウジング2に収容されるシリンダ3と、シリンダ3に収容されるピストン4と、ハウジング2に収容されるヘッドバルブ5と、ハウジング2から延出するノーズ部6と、から構成されている。ハウジング2は、ハウジング2の一方に位置するハンドル2Aを備えている。図1において、ハンドル2Aがハウジング2から延出している方向を後方と定義し、逆を前方と定義する。ハウジング2からノーズ部6が延出する方向を下方向と定義し、逆を上方向と定義する。また、前後方向及び上下方向に直交する方向を左右方向と定義する(図1の紙面手前側が左方向、紙面奥側が右方向)。
The nailing machine 1 includes a
図示しない圧縮機からの圧縮空気を蓄えるために釘打機1のハンドル2A及びハウジング2内に蓄圧室2aが形成されている。蓄圧室2aは図示しないエアホースを介して圧縮機に接続される。ハウジング2の上部には、外部と連通する排気口2bが形成されている。蓄圧室2aは、本発明の第1空気室に相当する。
In order to store compressed air from a compressor (not shown), a
ハンドル2Aの基部には、作業者によって操作されるトリガ12と、ノーズ部5の下端から突き出しトリガ12近傍まで延びるプッシュレバー13と、後述するヘッドバルブ31に連通して圧縮空気を送排気する切替弁であるトリガバルブ部14と、及びトリガ12の動作をトリガバルブ部14に伝えるプランジャ15と、が設けられている。プッシュレバー13は、ハウジング2からノーズ部5側に付勢されてノーズ部5に沿って上下方向に移動可能である。ハウジング2には制御通路14aが形成されており、トリガバルブ部14は制御通路14aによって後述のシリンダ付勢室21及び後述のヘッドバルブ室51と繋がっている。
At the base of the
トリガ12の引き操作と、プッシュレバー13の被打込材への押し当て操作との両方が行われた時に、トリガバルブ部14のプランジャ15が押し上げられるように構成される。
The
シリンダ3は略円筒形を成しており、ピストン4によってシリンダ上室35(図2)と、シリンダ下室36とに区分されている。シリンダ3の上下方向における略中央部には、シリンダ3の外周面から半径方向外方に突出するフランジ部31が設けられている。フランジ部31の上方には、シリンダ3の外周と摺動可能に当接し、ハウジング2に固定されている隔壁32が設けられている。
The
フランジ部31の上方には、シリンダ3の外周面とフランジ部31とハウジング2と隔壁32とによってシリンダ制御室33が形成されている。隔壁32には蓄圧室2aとシリンダ制御室33との連通を遮断するための2つのOリング32Aが設けられており、フランジ部31にはシリンダ制御室33と戻り空気室34との連通を遮断するためのOリング31Aが設けられている。シリンダ制御室33は、制御通路14aを介してトリガバルブ部14と繋がっている。シリンダ制御室33が本発明の第3空気室に相当する。
A
シリンダ3は、シリンダ3の上端とヘッドバルブ6とが当接しシリンダ3の下端と後述のバンパ43とが離間した状態(図3)である上死点と、シリンダ3の下端部と後述のバンパ43とが当接した状態(図1)である下死点と、の間を上下方向に移動可能である。上死点が本発明の第2の位置に相当し、下死点が本発明の第1の位置に相当する。
The
シリンダ3下部外周には、ピストン4を初期状態(図1)に復帰させるための圧縮空気を貯める戻り空気室34が形成されている。シリンダ3下部にはシリンダ3から戻り空気室34への流入のみが可能な逆止弁3Aが設けられ、逆止弁3Aの直下には空気通路3aが形成されている。戻り空気室34の容積は、シリンダ制御室33の容積よりも大きくなるように構成されている。戻り空気室34が本発明の第2空気室に相当する。
A
ピストン4は、シリンダ3内を上下方向に摺動可能であって、下方に延出するドライバブレード41が固定されている。ピストン4の外周には、シリンダ上室35とシリンダ下室36とを遮断するピストンリング42が嵌合されている。シリンダ3の下方には図示せぬ釘を打込んだ後のピストン4の余剰エネルギーを吸収するためのバンパ43が設けられている。バンパ43は、ウレタンやニトリルゴム(NBR)といった弾性体である。
The
ヘッドバルブ5は、シリンダ3の上側に配置されていて、排気口2bと連通可能な図示せぬ空気通路が形成されている。ハウジング2には、ヘッドバルブ5が収容されるヘッドバルブ室51が形成されている。ヘッドバルブ室51は、制御通路14aを介してトリガバルブ部14及びシリンダ制御室33と連通している。ヘッドバルブ室51には、ヘッドバルブ5を下方に付勢するヘッドバルブスプリング52が配置されている。図1に示す初期状態では、ヘッドバルブ室51は圧縮空気で満たされており、ヘッドバルブ5はヘッドバルブ室51内の圧縮空気とヘッドバルブスプリング52とによって下側に付勢されている。ヘッドバルブスプリング52がヘッドバルブ5を下方に付勢する力は、蓄圧室2aの圧縮空気がヘッドバルブ5を上方向に押上げる力よりも小さい。従って、図2に示すようにヘッドバルブ室51の圧縮空気が放出されて大気圧となった時、ヘッドバルブ5はヘッドバルブスプリング52の付勢力に抗して上方向に移動する。ヘッドバルブ室51は、本発明の第4空気室に相当する。
The
ノーズ部6は、ハウジング2の下端に位置し、ドライバブレード41及び図示せぬ釘を案内する案内路61が形成されている。案内路61の最下端位置には図示せぬ釘が射出される射出孔が規定されている。ノーズ部6の後方には、図示せぬ釘が複数本束ねられて連結された釘の束を内蔵するマガジン装置62が設けられている。マガジン装置62には、マガジン63に装填された図示せぬ釘を順次案内路51内に給送するネイルフィーダが設けられている。
The
次に、釘打機1の動作について説明する。 Next, the operation of the nailing machine 1 will be described.
図示していないエアホースをつなぐと、蓄圧室2a内に蓄積された圧縮空気の一部は、トリガバルブ部14及び制御通路14aを介してヘッドバルブ室51及びシリンダ制御室33へと流入する。ヘッドバルブ室51へ送られた圧縮空気はヘッドバルブ5を下方に押下げることでヘッドバルブ5とシリンダ3をさらに密着させ、シリンダ3内に圧縮空気が流入することを防止する。シリンダ3は、ヘッドバルブ5及びシリンダ制御室33内の圧縮空気によって下側に付勢され、下死点に位置している。
When an air hose (not shown) is connected, a part of the compressed air accumulated in the
作業者がプッシュレバー13を被打込材に押し付けた状態でトリガ12を引くと、プランジャ15が押上げられてトリガバルブ部14が制御通路14aを外気と連通させ、ヘッドバルブ室51及びシリンダ制御室33が大気圧となる。蓄圧室2aに蓄えられた圧縮空気とヘッドバルブ室51との差圧によって、ヘッドバルブ5が上方向に移動する。これにより、蓄圧室2aに蓄えられた圧縮空気がシリンダ上室35に流れ込んでピストン4を押下げて、図1に示す状態から図2に示す状態となる。このとき、シリンダ制御室33は大気圧となるが、戻り空気室34も大気圧であるためシリンダ3は下死点に位置したままである。
When the operator pulls the
ピストン4の下降に伴い、シリンダ下室36の空気が逆止弁3A及び空気通路3aを介して戻り空気室34内に流入する。ピストン4が逆止弁3Aを通過すると、シリンダ上室35の圧縮空気も戻り空気室34に流入し、フランジ部31を上方向に押圧する。そして、図3に示すように、ピストン4がバンパ43に当接した時に、シリンダ3が上死点に移動する。このピストン4の移動によって、図示せぬ釘が被打込材に打込まれる。シリンダ3が上死点に移動すると、シリンダ3の上端とヘッドバルブ5とが当接して蓄圧室2aとシリンダ上室35とが遮断され、シリンダ上室35への過剰な圧縮空気の流入が防止される。
As the
作業者がトリガ12を戻すと、プランジャ15が戻り圧縮空気が制御通路14aを介してシリンダ制御室33及びヘッドバルブ室51に供給される。これにより、ヘッドバルブ5は下方向へと移動する。ヘッドバルブ5及びシリンダ制御室33の圧縮空気によってシリンダ3が下方向に押下げられ、ヘッドバルブ5とシリンダ3とが一体となって下方向に移動する。これにより、シリンダ3は下死点に移動する。同時に、シリンダ上室35が図示せぬ空気通路を介して排気口2bと連通して、シリンダ上室35は大気圧となる。そうすると、戻り空気室34に蓄えられた圧縮空気は空気通路3aを介してシリンダ下室36に流入する。これにより、ピストン4が上方に押上げられて、図1に示す初期状態となる。
When the operator returns the
このような構成によると、シリンダ制御室33に蓄えられた圧縮空気の圧力によってシリンダ3を移動させるため、安定してシリンダ3を移動させることができる。また、シリンダ3が上死点に移動することにより、蓄圧室2aとシリンダ上室35とが遮断されるため、過剰に圧縮空気がシリンダ上室35に流入することを防止できる。これにより、安定的に空気消費量の低減を図ることができる。
According to such a configuration, since the
このような構成によると、ヘッドバルブ5がシリンダ上室35と蓄圧室2aとを連通させた後にシリンダ上室35と蓄圧室2aとが遮断されるため、過剰に圧縮空気がシリンダ上室35に流入することを防止できる。これにより、安定的に空気消費量の低減を図ることができる。
According to such a configuration, the cylinder
このような構成によると、ピストン4が図示せぬ釘を打込んだ時(ピストン4とバンパ43とが当接した時)にシリンダ3が上死点に移動してシリンダ上室35と蓄圧室2aとを遮断するため、図示せぬ釘の打込み終了までピストン4に十分なエネルギーを与えることができる。
According to such a configuration, when the
次に本発明の第2の実施の形態の釘打機201について、図4から6を参照して説明する。なお、第1の実施の形態と同一の構成に関しては、同一の符号を付し説明を省略する。
Next, a nailing
シリンダ3の上下方向における略中央部には、シリンダ3の外周面から半径方向外方に突出するフランジ部231が設けられている。第2の実施の形態では、フランジ部231の上下方向の長さが第1の実施の形態のフランジ部31よりも長く構成されている。フランジ部231には、シリンダ制御室33と戻り空気室34とを遮断するためのOリング231Aが設けられている。
A
シリンダ3は、シリンダ3の上端とヘッドバルブ6とが当接するとともにフランジ部231の上面が隔壁32と近接した状態(図6)である上死点と、シリンダ3の下端部と後述のバンパ43とが当接するとともにフランジ部231の上面が隔壁32と離間した状態(図4)である下死点と、の間を上下方向に移動可能である。
The
釘打機201において、最大限に空気消費量低減の効果を得るには、蓄圧室2aからシリンダ上室35への圧縮空気の流入を最小限に抑えるために、トリガ12が引かれてシリンダ上室35と蓄圧室2aとが連通してからシリンダ3が上死点に移動してシリンダ上室35と蓄圧室2aとを遮断するまでの時間を小さくすることが必要となる。このためには、シリンダ制御室33の圧縮空気が戻り空気室34の圧力によってシリンダ3を上方に押上げる力の抗力とならないように、シリンダ制御室33の圧縮空気を迅速に抜くことが重要となる。第2の実施の形態では、シリンダ制御室33の容積が第1の実施の形態と比べて小さい。これにより、シリンダ制御室33内の圧縮空気を迅速に排出することができる。
In the nailing
また、シリンダ制御室33の容積を小さくした場合、トリガ12を戻してシリンダ制御室33へ圧縮空気が流入した際のシリンダ制御室33の圧力上昇が急激になるため、ヘッドバルブ室51に圧縮空気が充填されてヘッドバルブ5が下降するよりも早くシリンダ3が下死点に移動してしまう場合がある。そうすると、シリンダ3とヘッドバルブ5とが離間してシリンダ上室35と蓄圧室2aとが連通してしまうため、圧縮空気がシリンダ上室35に流入し空気消費量が増加してしまう。しかし、第2の実施の形態では、図6に示すように、シリンダ3が上死点に位置しているときはフランジ部231の側面が制御通路14aの開口の大部分を塞いでいるため、この状態でシリンダ制御室33に圧縮空気が流入しても急激なシリンダ制御室33の圧力上昇を抑制することができる。
Further, when the volume of the
このような構成によると、開口の少なくとも一部がシリンダ3によって閉塞されているため、シリンダ制御室33の急激な圧力上昇を防止することができる。これによって、シリンダ制御室33の圧力が急激に上昇してシリンダ3が下死点に移動して蓄圧室2aの圧縮空気がシリンダ上室35に流入することを防止し、空気消費量が増加することを防止できる。
According to such a configuration, since at least a part of the opening is closed by the
本発明は上述した実施の形態に限定されず、特許請求の範囲で記載された範囲で種々の改良や変形が可能である。例えば、メインバルブの一例としてシリンダの上方に位置するヘッドバルブを採用したが、シリンダ上方の側面にメインバルブを配置する構造であってもよい。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements and modifications can be made within the scope described in the claims. For example, although a head valve positioned above the cylinder is adopted as an example of the main valve, a structure in which the main valve is disposed on the side surface above the cylinder may be employed.
上述した実施の形態では、制御通路14aをヘッドバルブ室51とシリンダ制御室33とに連通させることにより、ヘッドバルブ5がシリンダ3と蓄圧室2aとを連通させた後、シリンダ3が上死点に移動するような構成を実現したが、これに限定されない。例えば、より適切なタイミングでシリンダ制御室33に圧縮空気を流入させるために、蓄圧室2aとシリンダ制御室33とを連通させてその間に弁を設け、弁の開閉によってシリンダ3を移動させても良い。この場合には、シリンダ制御室33の圧縮空気を排出する手段が別途必要となる。
In the above-described embodiment, the
1・・釘打機
2・・ハウジング
3・・シリンダ
4・・ピストン
5・・ヘッドバルブ
6・・ノーズ部
12・・トリガ
14・・トリガバルブ部
14a・・制御通路
31・・フランジ部
32・・隔壁
33・・シリンダ制御室
34・・戻り空気室
35・・シリンダ上室
36・・シリンダ下室
41・・ドライバブレード
43・・バンパ
51・・ヘッドバルブ室
1. Nailing
Claims (4)
該ハウジングに設けられたトリガと、
該ハウジングに収容されたシリンダと、
該シリンダに摺動可能に収容され該シリンダをシリンダ上室とシリンダ下室とに区分するピストンと、
該トリガの動きと連動して該シリンダと該第1空気室とを連通させ、該ピストン及び該シリンダと共に該シリンダ上室を画成するメインバルブと、を有し、
該ハウジングには、該シリンダと連通し該ピストンの動きと連動して該シリンダ内の空気を蓄える第2空気室と、該トリガの動きと連動して該第1空気室の該圧縮空気を蓄える第3空気室と、が形成され、
該シリンダは、該第2空気室と該第3空気室との圧力差に基づいて、該シリンダ上室と該第1空気室とが連通した第1の位置と、該シリンダ上室と該第1空気室とが遮断された第2の位置と、を移動可能であることを特徴とする打込機。 A housing in which a first air chamber for storing compressed air is defined;
A trigger provided on the housing;
A cylinder housed in the housing;
A piston slidably accommodated in the cylinder and dividing the cylinder into a cylinder upper chamber and a cylinder lower chamber;
A main valve that communicates the cylinder and the first air chamber in conjunction with the movement of the trigger, and that defines the cylinder upper chamber together with the piston and the cylinder;
The housing communicates with the cylinder and stores the air in the cylinder in conjunction with the movement of the piston, and stores the compressed air in the first air chamber in conjunction with the movement of the trigger. A third air chamber is formed,
The cylinder has a first position where the cylinder upper chamber and the first air chamber communicate with each other based on a pressure difference between the second air chamber and the third air chamber, and the cylinder upper chamber and the first air chamber. A driving machine capable of moving between the second position where the air chamber is blocked.
該トリガバルブ部が該第3空気室と該第1空気室とを遮断したときに、該シリンダが該第1の位置から該第2の位置に移動することを特徴とする請求項1に記載の打込機。 A trigger valve portion for communicating / blocking the third air chamber and the first air chamber in conjunction with the movement of the trigger;
The cylinder moves from the first position to the second position when the trigger valve section shuts off the third air chamber and the first air chamber. Machine.
該ハウジングには、一端が第3空気室に開口し、他端がトリガバルブ部に開口している空気通路が形成されており、該空気通路の該開口の少なくとも一部は該シリンダによって閉塞可能であることを特徴とする請求項1に記載の打込機。 A trigger valve portion that communicates or blocks the third air chamber and the first air chamber in conjunction with the movement of the trigger;
The housing has an air passage having one end opened to the third air chamber and the other end opened to the trigger valve portion, and at least a part of the opening of the air passage can be closed by the cylinder. The driving machine according to claim 1, wherein:
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011181232A JP5741939B2 (en) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | Driving machine |
TW101130578A TWI574796B (en) | 2011-08-23 | 2012-08-22 | Fastening tool |
US14/130,562 US20140158740A1 (en) | 2011-08-23 | 2012-08-22 | Fastening Tool |
EP12756272.6A EP2747945B1 (en) | 2011-08-23 | 2012-08-22 | Fastening tool |
CN201280039721.2A CN103732357B (en) | 2011-08-23 | 2012-08-22 | Fastened tools |
PCT/JP2012/005245 WO2013027396A1 (en) | 2011-08-23 | 2012-08-22 | Fastening tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011181232A JP5741939B2 (en) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | Driving machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013043233A true JP2013043233A (en) | 2013-03-04 |
JP5741939B2 JP5741939B2 (en) | 2015-07-01 |
Family
ID=48007551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011181232A Active JP5741939B2 (en) | 2011-08-23 | 2011-08-23 | Driving machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5741939B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3152519A (en) * | 1961-06-26 | 1964-10-13 | Fastener Corp | Fastener driving apparatus |
JPS57162078U (en) * | 1981-04-02 | 1982-10-12 | ||
JPS5912576U (en) * | 1982-07-15 | 1984-01-26 | 株式会社マキタ電機製作所 | nail gun |
US7293684B1 (en) * | 2006-11-14 | 2007-11-13 | De Poan Pneumatic Corp. | Pneumatic nail gun |
JP2008055590A (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | De Poan Pneumatic Corp | Air driver |
US20080290130A1 (en) * | 2007-05-22 | 2008-11-27 | Chia-Sheng Liang | Movable cylinder driving air passage of nail gun |
JP2010064225A (en) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Hitachi Koki Co Ltd | Driving machine |
US20110114692A1 (en) * | 2009-11-19 | 2011-05-19 | De Poan Pneumatic Corp. | Driving Device for Resetting Hitting Nail Bar of Pneumatic Nail Gun |
-
2011
- 2011-08-23 JP JP2011181232A patent/JP5741939B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3152519A (en) * | 1961-06-26 | 1964-10-13 | Fastener Corp | Fastener driving apparatus |
JPS57162078U (en) * | 1981-04-02 | 1982-10-12 | ||
JPS5912576U (en) * | 1982-07-15 | 1984-01-26 | 株式会社マキタ電機製作所 | nail gun |
JP2008055590A (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | De Poan Pneumatic Corp | Air driver |
US7293684B1 (en) * | 2006-11-14 | 2007-11-13 | De Poan Pneumatic Corp. | Pneumatic nail gun |
US20080290130A1 (en) * | 2007-05-22 | 2008-11-27 | Chia-Sheng Liang | Movable cylinder driving air passage of nail gun |
JP2010064225A (en) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Hitachi Koki Co Ltd | Driving machine |
US20110114692A1 (en) * | 2009-11-19 | 2011-05-19 | De Poan Pneumatic Corp. | Driving Device for Resetting Hitting Nail Bar of Pneumatic Nail Gun |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5741939B2 (en) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2747945B1 (en) | Fastening tool | |
US11331779B2 (en) | Driving machine | |
EP3162510B1 (en) | Fastener driving tool | |
TWI429517B (en) | Pneumatic driving machine | |
JP2008018484A (en) | Driving machine | |
JP5716395B2 (en) | Driving machine | |
JP5748104B2 (en) | Driving machine | |
JP5741939B2 (en) | Driving machine | |
US10232498B2 (en) | Driving machine | |
JP5741940B2 (en) | Driving machine | |
JP5730752B2 (en) | Air driving tool | |
JP4400269B2 (en) | Driving machine | |
JP2015058486A (en) | Driving machine | |
JP2013208689A (en) | Driving machine | |
JP2014147996A (en) | Driving machine | |
JP4400222B2 (en) | Driving machine | |
JP5839342B2 (en) | Driving machine | |
JP6090062B2 (en) | Driving machine | |
JP4062538B2 (en) | Driving machine | |
JP2013208662A (en) | Driving machine | |
WO2013114867A2 (en) | Driving tool | |
JP2011056648A (en) | Driving machine | |
JP2011194543A (en) | Driving machine | |
JP2012200812A (en) | Driving machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |