JP2013040750A - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013040750A
JP2013040750A JP2011179725A JP2011179725A JP2013040750A JP 2013040750 A JP2013040750 A JP 2013040750A JP 2011179725 A JP2011179725 A JP 2011179725A JP 2011179725 A JP2011179725 A JP 2011179725A JP 2013040750 A JP2013040750 A JP 2013040750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
filter
fan
plate member
passage space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011179725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5917047B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Koga
宣行 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHENZHEN SHI SOTENKON DENSHI YUGENKOSHI
Original Assignee
SHENZHEN SHI SOTENKON DENSHI YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHENZHEN SHI SOTENKON DENSHI YUGENKOSHI filed Critical SHENZHEN SHI SOTENKON DENSHI YUGENKOSHI
Priority to JP2011179725A priority Critical patent/JP5917047B2/ja
Priority to CN2011204365478U priority patent/CN202555096U/zh
Publication of JP2013040750A publication Critical patent/JP2013040750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917047B2 publication Critical patent/JP5917047B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトな空気清浄機を実現する。
【解決手段】ファン13を形成した処理対象空気吸込部2の上側位置に設けられた清浄空気吹出部3の風路空間24において、送風されて来る空気流WDを、その流れ方向に対して斜めに傾斜したフィルタ31にその厚味を通過させるようにしたことにより、ファン13や、フィルタ31の前後方向の幅を薄くすることなく、外観上、前後方向に薄型にしたコンパクトな空気清浄機1を実現できる。
【選択図】図2

Description

本発明は空気清浄機に関し、特に外観上コンパクトで、かつ清浄性能の大きいものを提案しようとするものである。
従来、外観上コンパクトな構成の空気清浄機として、ファンの前面にフィルタを設け、ファンによってフィルタを介して吸込口から吸い込んだ室内空気を、ファンの上方に設けた吹出口から吹き出させる構成のものが提案されている(特許文献1、2及び3参照)。
特開2007−296524公報 特開2007−10179公報 特開2010−63524公報
ところが、この従来の空気清浄機は、基本的に、フィルタ及びファンを前後に並べる構成をもっているので、外観上の構成を前後方向に薄型化することが困難で、フィルタ及びファンの厚さを薄くすることにより、空気浄化能力を低下させる結果になっていた。
因に、一般に空気清浄機の性能は、フィルタの体積や、ファンの大きさにより決まるので、薄型にするためには、フィルタ、ファンを薄くすることにより、それぞれの性能を犠牲にしたものしか提案されていなかった。
本発明は以上の構成を考慮してなされたもので、外観上コンパクトな構成でかつ清浄性能の大きい空気清浄機を提案するものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、垂直方向に延長する支持基板に、水平方向に出力軸を有するモータによって垂直面内を回転する送風羽根を有するファンを形成した処理対象空気吸込部の上側位置において、連結板部材を介して、ファンから送風される空気流を清浄空気吹出部の風路空間に受けると共に、風路空間において、受けた空気流を、連結板部材に対して前後方向について斜めに傾斜したフィルタを通過させるようにする。
本発明によれば、ファンを形成した処理対象空気吸込部の上側位置に設けられた清浄空気吹出部の風路空間において、送風されて来る空気流を、その流れ方向に対して斜めに傾斜したフィルタにその厚味を通過させるようにしたことにより、ファンや、フィルタの前後方向の幅を薄くすることなく、外観上、前後方向に薄型にしたコンパクトな空気清浄機を実現できる。
本発明の実施の形態による空気清浄機の全体構成を示す斜視図である。 図1の空気清浄機の縦断面図である。 図2のフィルタ保持機構部32の詳細構成を示す拡大断面図である。
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
図1において、1は全体として空気清浄機を示し、処理対象空気である室内空気を処理対象空気吸込部2において吸い込むと共に、当該処理対象空気を清浄空気吹出部3において空気清浄処理をした後、室内に吹き出させる。
処理対象空気吸込部2は、図2に示すように、モータ11によって垂直面内を回転する送風羽根12によって送風動作をするファン13を有する。
モータ11は、処理対象空気吸込部2の前面位置において垂直方向に延長する長方形状の支持基板14の中央位置において、水平方向に回転出力軸を支持するように支持基板14の後面に取り付けられており、これによりファン13の送風羽根12によって形成された空気流WDが、処理対象空気吸込部2の上部において清浄空気吹出部3との境界位置に設けられた送風口15を通って清浄空気吹出部3に送風される。
支持基板14には、ファン13を裏面方向から囲むようにファンケース16が設けられ、ファン13によって形成された空気流WDがファンケース16によって送風口15を通って清浄空気吹出部3に案内される。
清浄空気吹出部3は、支持基板14の上端に固着されてファンケース16を閉塞するように水平方向に延長する長方形状の連結板部材21(その中央部に送風口15が穿設されている)を有し、その後端部に垂直方向に、上方に、立ち上がる後面板部材22が設けられている。
後面板部材22及び連結板部材21の左側及び右側端面には、前後方向に延長する左及び右側面板部材23L及び23Rが連結されており、これにより連結板部材21と、後面板部材22と、左及び右側面板部材23L及び23Rによって囲まれた風路空間24が形成される(風路空間24内には制御部CONが設けられている)。
この風路空間24は、連結板部材21を貫通する送風口15と連通しており、これによりファンケース16を通って送風された空気流WDを風路空間24に案内できるようになされている。
この実施の形態の場合、支持基板14の送風羽根12と対向する位置において、モータ11を左右並びに上下方向から取り囲む位置に、それぞれ横長に穿設された、左及び右側開口17L及び17R、並びに、上及び下側開口17U及び17Dが設けられ(図1)、これにより支持基板14の前面側の空気(すなわち処理対象である室内空気)をファンケース16内に吸い込むことにより、送風口15に対する空気流WDを作るようになされている。
風路空間24の前面側には、フィルタ31(図1においては一点鎖線で示す)を保持するフィルタ保持機構部32が形成されている。
この実施の形態の場合、図3に示すように、フィルタ31は全体として矩形箱型形状に形成され、フィルタ保持機構部32は当該フィルタ31の裏面において前後方向に、斜めに、延長する左及び右側縁に下方から当接する棒状の左及び右支持枠体33L及び33Rを有し、この左及び右支持枠体33L及び33Rが、後面板部材22の内面上端部位置から連結板部材21の上面前端部位置まで、所定の角度で下がって行くように設けられている。
これによりフィルタ31を前方から左及び右支持枠体33L及び33Rに当接させるように嵌め込んだとき、フィルタ31は、連結板部材21に対して斜めに傾斜し、これにより矢印aで示すように、その前面が前上方に向くような状態で、フィルタ保持機構部32によって保持される。
かくして、処理対象空気吸込部2から空気流WDが風路空間24に送り込まれて来たとき、当該空気流WDはフィルタ31の後側表面に分配され、その厚みを通ってフィルタ31の表側表面に抜け出て行く。
当該表側表面に抜け出て行った空気流は、フィルタ31の厚み部分に配設されている空気清浄部材の清浄機能(集塵、脱臭、殺菌など)により、当該フィルタ31が本来もっている空気清浄性能に相当する空気清浄処理を受ける。
この実施の形態の場合、連結板部材21の前端左及び右側縁部に、断面L字状の係止部材34L及び34Rが設けられており、これによりフィルタ31の下端部を係止することにより、フィルタ31を左及び右支持枠体33L及び33R上に安定に保持するようになされている。
同様に、後面板部材22の上端左及び右側縁部にも、フィルタ31を安定に保持する係止部材35L及び35Rが設けられている。
この実施の形態の場合、図1に示すように、支持基板14の左及び右側面には、前後方向に幅広の補強板部材14Xが設けられ、これにより支持基板14による処理対象空気吸込部2の機構及び清浄空気吹出部3の機構の支持強度を大きくすることにより、全体として一段とコンパクトで強度の大きい空気清浄機1を実現している。
補強板部材14Xには、留め金具Gが板面に沿って前方に突出するように設けられ、その係止孔を使って係止釘部材によって例えば建屋の壁に係止することにより、処理対象空気吸込部2の支持基板14をしっかりと固定できるようになされている。
以上の構成によれば、ファン13を有する処理対象空気吸込部2の上側部に、フィルタ31を、連結板部材21に対して斜めに傾斜して、前上方に向く姿勢で保持できるようなフィルタ保持機構部32を設けるようにしたことにより、フィルタ31の体積やファン13の大きさに制限を受けることなく、空気清浄機1全体としての前後方向の厚さを、処理対象空気吸込部2、清浄空気吹出部3の前後幅程度に薄型化し得る。
因に、フィルタ31は、斜めに配設されていることにより、その本来の体積(目的とする空気清浄性能を得るために必要な)をもっていても、ファン13を格納している処理対象空気吸込部2の前後方向の幅内に収まるような傾斜角度に選定でき、これにより、ファン13と、フィルタ31とを前後方向に並べる構成に比して、空気清浄機1全体としての外観上の前後幅を一段と薄型にコンパクトにできる。
なお上述の実施の形態においては、処理対象空気吸込部2の前面側から吸い込んだ処理対象空気を、清浄空気吹出部3によって前面方向に吹き出すようにフィルタ31を傾斜させたが、清浄空気吹出部3のフィルタ31の傾斜方向としては、これに限らず、後面側方向や、左又は右側方向や、その中間角度方向に吹き出すようにしても良く、要は処理対象空気吸込部2から風路空間24に送風されて来る空気流WDに対して、斜めの方向に傾斜したフィルタ31によって受けるようにすれば、上述の場合と同様の効果を得ることができる。
本発明はコンパクトな空気清浄機を得る場合に利用できる。
1……空気清浄機、2……処理対象空気吸込部、3……清浄空気吹出部、11……モータ、12……送風羽根、13……ファン、14……支持基板、15……送風口、16……ファンケース、17L及び17R、17U及び17D……左側及び右側、上側及び下側開口、21……連結板部材、22……後面板部材、23L及び23R……左側及び右側面板部材、24……風路空間、31……フィルタ、32……フィルタ保持機構部、33L及び33R……左及び右支持枠体、34L及び34R、35L及び35R……係止部材。
この実施の形態の場合、支持基板14の送風羽根12と対向する位置において、モータ11の前方に処理対象空気吸込部2が設けられ、これによりファンケース16の前面側の空気(すなわち処理対象である室内空気)をファンケース16内に吸い込むことにより、送風口15に対する空気流WDを作るようになされている。
補強板部材14Xには、留め金具Gが板面に沿って前方に突出するように設けられ、その係止孔を使って係止釘部材によって、処理対象空気吸込部2の支持基板14をしっかりと固定できるようになされている。
1……空気清浄機、2……処理対象空気吸込部、3……清浄空気吹出部、11……モータ、12……送風羽根、13……ファン、14……支持基板、15……送風口、16……ファンケース、21……連結板部材、22……後面板部材、23L及び23R……左側及び右側面板部材、24……風路空間、31……フィルタ、32……フィルタ保持機構部、33L及び33R……左及び右支持枠体、34L及び34R、35L及び35R……係止部材。

Claims (2)

  1. 垂直方向に延長する支持基板に、水平方向に出力軸を有するモータによって垂直面内を回転する送風羽根を有するファンを形成した処理対象空気吸込部と、
    上記処理対象空気吸込部の上側位置において、連結板部材を介して、上記ファンから送風される空気流を風路空間に受ける清浄空気吹出部と
    を具え、
    上記清浄空気吹出部は、上記風路空間において、上記空気流を、上記連結板部材に対して斜めに傾斜するフィルタを通過させる
    ことを特徴とする空気清浄機。
  2. 上記フィルタは、矩形箱型を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気清浄機。
JP2011179725A 2011-08-19 2011-08-19 空気清浄機 Active JP5917047B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011179725A JP5917047B2 (ja) 2011-08-19 2011-08-19 空気清浄機
CN2011204365478U CN202555096U (zh) 2011-08-19 2011-11-07 小型空气净化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011179725A JP5917047B2 (ja) 2011-08-19 2011-08-19 空気清浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013040750A true JP2013040750A (ja) 2013-02-28
JP5917047B2 JP5917047B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=47204802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011179725A Active JP5917047B2 (ja) 2011-08-19 2011-08-19 空気清浄機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5917047B2 (ja)
CN (1) CN202555096U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113932362A (zh) * 2021-11-09 2022-01-14 上海泾博机械设备有限公司 一种空气循环净化系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104142013A (zh) * 2014-07-21 2014-11-12 河北中康韦尔环境科技有限公司 空气净化器用循环风道
CN205299738U (zh) * 2015-10-10 2016-06-08 创天昱科技(深圳)有限公司 一种低阻力空气净化器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611531A (en) * 1984-01-14 1986-09-16 Siegenia-Frank, Kg Ventilation appliance
JPH01254225A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Nitta Ind Corp 空気清浄装置並びに当該装置に用いる空気汚れ判定装置及びフィルタ目詰まり検知装置
JPH03267108A (ja) * 1990-03-15 1991-11-28 Matsushita Electric Works Ltd 空気清浄器
JPH04131115A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Nippondenso Co Ltd 空気清浄器
JP2000071742A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Aqueous Research:Kk 車両用空気清浄機
JP2000342921A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Airtech Japan Ltd 超薄型空気清浄ユニット
JP2001301451A (ja) * 1999-03-19 2001-10-31 Denso Corp 車両用空気清浄器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611531A (en) * 1984-01-14 1986-09-16 Siegenia-Frank, Kg Ventilation appliance
JPH01254225A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Nitta Ind Corp 空気清浄装置並びに当該装置に用いる空気汚れ判定装置及びフィルタ目詰まり検知装置
JPH03267108A (ja) * 1990-03-15 1991-11-28 Matsushita Electric Works Ltd 空気清浄器
JPH04131115A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Nippondenso Co Ltd 空気清浄器
JP2000071742A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Aqueous Research:Kk 車両用空気清浄機
JP2001301451A (ja) * 1999-03-19 2001-10-31 Denso Corp 車両用空気清浄器
JP2000342921A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Airtech Japan Ltd 超薄型空気清浄ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113932362A (zh) * 2021-11-09 2022-01-14 上海泾博机械设备有限公司 一种空气循环净化系统
CN113932362B (zh) * 2021-11-09 2022-11-08 甘肃奥宇科技服务有限公司 一种空气循环净化系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN202555096U (zh) 2012-11-28
JP5917047B2 (ja) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100714258B1 (ko) 팬·필터 유닛 및 이것을 구비한 크린 부스
KR20060134620A (ko) 공기청정기
JP2013040750A (ja) 空気清浄機
KR20150136692A (ko) 제습형 공기 청정기
JP4978268B2 (ja) 空気調和機
JP6467623B2 (ja) 空気清浄装置
JP6233120B2 (ja) ダクト型空気調和機
JP2007101146A (ja) ダクトファン
JP4971246B2 (ja) 空気調和機
JP2015205224A (ja) 空気清浄機
JP5654275B2 (ja) ルーバーおよびルーバーの取付構造
JP2018054192A (ja) 空気清浄装置
JPH0592118A (ja) 空気清浄器
WO2019239649A1 (ja) 空気調和機の室内機
JP4693614B2 (ja) ダクト用換気扇
JP5147509B2 (ja) イオン発生装置
JP2009024936A (ja) 空気調和機
JP5953814B2 (ja) 一体型空気調和機
JP2014040974A (ja) 空気調和機
WO2018185952A1 (ja) ルーバーおよび送風装置
JP2014190604A (ja) 空気清浄装置
JP2012083092A (ja) 空気調和機の室内機
JP2007170763A (ja) 卓上型クリーンベンチ
JP5255479B2 (ja) 住宅換気構造
WO2023189528A1 (ja) 空気清浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5917047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250