JP2013030728A - 光源モジュール - Google Patents

光源モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2013030728A
JP2013030728A JP2011222543A JP2011222543A JP2013030728A JP 2013030728 A JP2013030728 A JP 2013030728A JP 2011222543 A JP2011222543 A JP 2011222543A JP 2011222543 A JP2011222543 A JP 2011222543A JP 2013030728 A JP2013030728 A JP 2013030728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light source
source module
light
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011222543A
Other languages
English (en)
Inventor
Shih-Ting Chiu
士庭 邱
Chien-Wen Chiu
建文 邱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEAUTIFUL LIGHT Tech CORP
Original Assignee
BEAUTIFUL LIGHT Tech CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEAUTIFUL LIGHT Tech CORP filed Critical BEAUTIFUL LIGHT Tech CORP
Publication of JP2013030728A publication Critical patent/JP2013030728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/66Details of globes or covers forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/69Details of refractors forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0071Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source adapted to illuminate a complete hemisphere or a plane extending 360 degrees around the source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

【課題】光源モジュールである。
【解決手段】この光源モジュールは、回路基板と、発光ダイオードと、レンズと、ランプシェードとを備える。このレンズの上表面は、平坦表面と弧状側面とを含む第1の凹部を有する。平坦表面は上表面の中心に位置し、弧状側面は平坦表面を取り囲んで、第1の凹部を形成するようにレンズの側面から平坦表面まで延びる。このレンズの下表面は、凹空間を定めて弧状表面と側壁部とを含む第2の凹部を有する。弧状表面は、上表面の平坦表面に対向して凹空間へ突き出す。側壁部は、凹空間を取り囲む。側壁部の内表面は、弧状であってレンズの内部へ凹む。発光ダイオードは凹空間に設けられるが、ランプシェードはレンズを透過した光線を拡散する。
【選択図】図2A

Description

本発明は、光源モジュールに関し、特に、発光ダイオードのビーム角を増加できる光源モジュールに関する。
従来の白熱電球は、発光効率が低いため、環境保護・省エネのメガトレンドで、その使用が世界各国で次々と禁じられてきたが、発光ダイオード(Light Emitting Diode;LED)は、潜在力が極めて高い代替光源となる。従来の白熱電球は、発光角度が約300度に到達できる(最高光強度の半分で広がる角度範囲によって、その発光角度を推算する)。従来のLEDがランバート(Lambertion)空間光場分布を有するため、複数のLED結晶粒からなるLED照明器具は、光場分布のせいで、光出力の角度が狭くなり、且つ広い照明空間範囲において、均一(無方向性)な照度分布に達成しにくい。このように、LED照明器具は、直接グレアの問題をきたしてしまうだけではなく、延いては白斑の発生も可能であり、更にLEDの従来の白熱電球に取って代わる速度も限定されてしまう。
本発明の一側面は、もともと指向性の高いLED光源を、従来の白熱電球に相当する光出力角度範囲に達成させて、光場分布を均一化し、照度のバラツキと白斑の発生の増加を避ける光源モジュールを提供する。
本発明の実施例によると、この光源モジュールは、回路基板と、レンズと、少なくとも1つのダイオードチップとを備える。レンズは、回路基板の表面に設けられる円筒基材である。レンズは、側表面と、上表面と、下表面とを含む。上表面は、平坦表面と弧状側面とを含む第1の凹部を有する。平坦表面は、上表面の中心に位置し、回路基板の表面に、発光ダイオードを設けるための設置領域を定める。この設置領域は、回路基板の表面における平坦表面の垂直投影である。弧状側面は平坦表面を取り囲んで、第1の凹部を形成するように、側表面から平坦表面まで延びる。下表面は、凹空間を定めて弧状表面と側壁部とを含む第2の凹部を有する。弧状表面は、平坦表面に対向して凹空間へ突き出す。側壁部は、凹空間を取り囲み、レンズの内部へ凹む弧状の内表面を有する。ダイオードチップは、ダイオードチップからの光線がレンズを透過してレンズの外に均一に散乱するように、回路基板のダイオード設置領域に設けられる。
前記説明から分かるように、本発明の実施例における光源モジュールは、指向性の高いLED出力光線を比較的に均一で角度の大きい出力光線に変えることができ、このような光源モジュールは、従来の白熱電球に相当する光出力角度範囲に容易に達成でき、且つ、均一化した光場分布を有し、照度のバラツキと白斑の発生の増加を避けた。
本発明の前記と他の目的、特徴、メリットをより分かりやすくするために、前文で特に複数の好ましい実施例を挙げて、添付図面にあわせて、以下のように詳しく説明する。
本発明の実施例によるレンズ100の立体構造を示す模式図である。 図1AのカットラインA−A’に沿って観察したレンズの断面構造を示す模式図である。 本発明の実施例による光源モジュール200の断面構造を示す模式図である。 本発明の実施例による光源モジュールの発光ダイオードの発した光線の経路を示す図である。 本発明の実施例における光源モジュールの光場分布を示す図である。 本発明の実施例におけるよる光源モジュールの光場分布を示す図である。 本発明の実施例におけるよる光源モジュールの光場分布を示す図である。 本発明の実施例におけるよる光源モジュールの光場分布を示す図である。
本発明の実施例によるレンズ100の立体構造を示す模式図である図1Aと、図1AのカットラインA‐A’に沿って観察したレンズ100の断面構造を示す模式図である図1Bをともに参照する。レンズ100は円筒構造であり、その上表面110が凹部112を有する。凹部112は、平坦表面112aと弧状側面112bとを含む。平坦表面112aは、上表面110の中心に位置する。弧状側面112bは、外向きに突き出して(レンズの外へ)平坦表面112aを取り囲む。弧状側面112bは、凹部112を形成するように、側表面120から平坦表面112aまで延び、ただし弧状側面112bと側表面120との隣接部が、上表面110の最高所であり、このように、レンズ100の上表面110の高度は、側表面120から平坦表面112aへ徐々に下がっていく。
下表面130は、凹空間134を定めて、弧状表面136と側壁部138とを含む凹部を有する。弧状表面136は、上表面110の平坦表面112aに対向して、凹空間134へ突き出す。側壁部138は、凹空間134を取り囲んで、弧状の内面138aを有する。内表面138aは、レンズの内部へ凹む。図2Bから分かるように、側壁部138の構造は平凹レンズに類似しており、凹部内に位置する光源の発射した光線に対して拡散を行うことができる。
本実施例において、レンズ100の材質として、ポリカーボネート(Polycarbonate;PC)、エポキシ樹脂(Epoxy)、シリコン(Silicon)又はガラスであってよいが、本発明の実施例はこれに限定されない。
本発明の実施例による光源モジュール200の断面構造を示す模式図である図2Aと、発光ダイオードの発した光線の経路を示す図である図2Bをともに参照する。図2Aに示すように、光源モジュール200は、レンズ100と、回路基板210と、少なくとも1つの発光ダイオード220と、ランプシェード230とを備える。発光ダイオード220とレンズ100は、回路基板210に設けられ、且つ発光ダイオード220がレンズ100の凹空間134に設けられレンズ100の平坦表面112aの直下に位置する。つまり、平坦表面112aは、1つのダイオード設置領域212を回路基板210の表面に垂直に投影し、発光ダイオード220は、その主な出光方向(光強度の高い方向)が平坦表面112aを向くようにダイオード設置領域212に設けられる。
図2Bに示すように、発光ダイオード220が動作すると、直上へ発射された発光ダイオード220の光線L1は、レンズ100の弧状表面136と平坦表面112aを透過して、ランプシェード230に到達するが、L2のような他の方向へ発射された発光ダイオード220の光線は、レンズ100の弧状表面136と弧状側面112bを透過して、ランプシェード230に到達する。このような1次光学設計によって、発光ダイオード220のランバート(Lambertion)光場分布を、より均一化した光場分布に変えることができる。
光線がランプシェード230に到達した後に、ランプシェード230によって、到達した光線が散乱され、この2次光学設計によって、更に発光ダイオード220の光線をより均一にすることができる。本実施例において、ランプシェード230の材質は、高光透過性を持つ光拡散材である。
本発明の実施例における光源モジュール200の光場分布を示す図である図3A〜図3Dを参照する。図3A〜図3Dに示す光場分布図から分かるように、光源モジュール200は、確かにレンズ100の1次光学設計及びランプシェード230の2次光学設計によって、発光ダイオード220の光線を均一化し、光出力角度を300度以上まで大幅に向上させることができる(現在、テストデータが328.5度である)。
以上を纏めて言えば、本発明の実施例は、レンズ及びそれを適用した光源モジュールを提供する。このレンズは、もともと方向性のある(ビーム角0〜180度)LED光源を全方向性(ビーム角181度以上、又は無方向性と呼ばれる)光源にすることができ、このレンズを適用した光源モジュールは、ランプシェードの2次光学設計を利用してLEDの出光角度と光の均一度を更に強化して、光源モジュールから出力した光線を従来の白熱電球に相当する光出力角度範囲に達成させ、均一化した光場分布と低いグレア値を持たせることができる。
本発明を複数の実施例により上記のように開示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の技術分野において、当業者ならだれでも、本発明の精神及び範囲から逸脱しない限り、多様な変動や修飾を加えることができ、従って、本発明の保護範囲は、後の請求の範囲で指定した内容を基準とする。
100 レンズ、110 上表面、112 凹部、112a 平坦表面、112b 弧状側面、120 側表面、130 下表面、134 凹空間、136 弧状表面、138 側壁部、138a 内表面、200 光源モジュール、210 回路基板、212 設置領域、220 発光ダイオード、230 ランプシェード、L1、L2 光線、A‐A’ カットライン

Claims (6)

  1. 回路基板と、
    前記回路基板の表面に設けられる円筒基材であって、側表面と、上表面と、下表面とを含み、前記上表面が、前記上表面の中心に位置し、前記回路基板の前記表面に、前記回路基板の前記表面におけるその垂直投影である設置領域を定める平坦表面と、前記平坦表面を取り囲んで、第1の凹部を形成するように前記側表面から前記平坦表面まで延びる弧状側面とを含む第1の凹部を有し、前記下表面が、前記回路基板に隣接し、凹空間を定める第2の凹部を有し、前記第2の凹部が、前記平坦表面に対向して前記凹空間へ突き出す弧状表面と、前記凹空間を取り囲み、レンズの内部へ凹む弧状の内表面を有する側壁部とを含むレンズと、
    発射した光線が前記レンズを透過して前記レンズの外に均一に散乱するように、前記回路基板の前記設置領域に設けられる少なくとも1つの発光ダイオードチップと、
    前記レンズを保護するように被覆し、前記レンズを透過した光線を拡散することによって、光源モジュールに300度以上の出光角度を持たせるランプシェードと、
    を備える、光源モジュール。
  2. 前記レンズの前記弧状側面と前記レンズの前記側表面との隣接部が、前記レンズの前記上表面の最高所である、請求項1に記載の光源モジュール。
  3. 前記レンズの前記弧状側面が、外向きに突き出す、請求項2に記載の光源モジュール。
  4. 前記レンズの前記側表面の延びる方向が、前記平坦表面の延びる方向に垂直である、請求項3に記載の光源モジュール。
  5. 前記レンズの材質が、ポリカーボネートである、請求項1に記載の光源モジュール。
  6. 前記少なくとも1つの発光ダイオードチップが、指向性の光場分布を有し、且つ主な発光方向が前記レンズの前記平坦表面に向かう、請求項1に記載の光源モジュール。
JP2011222543A 2011-07-27 2011-10-07 光源モジュール Pending JP2013030728A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100126634 2011-07-27
TW100126634A TWI412706B (zh) 2011-07-27 2011-07-27 光源模組

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013030728A true JP2013030728A (ja) 2013-02-07

Family

ID=46935821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011222543A Pending JP2013030728A (ja) 2011-07-27 2011-10-07 光源モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8641238B2 (ja)
JP (1) JP2013030728A (ja)
CN (1) CN102900970A (ja)
DE (1) DE102011118231B3 (ja)
TW (1) TWI412706B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015204287A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 点光源用拡散レンズ
JP2016186884A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 コイズミ照明株式会社 導光体及び発光装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8757845B2 (en) * 2011-07-29 2014-06-24 TSMC Solid State Lighting, Ltd. Wide angle based indoor lighting lamp
US9194541B2 (en) * 2011-11-10 2015-11-24 Epistar Corporation Illumination apparatus
US9255666B2 (en) * 2011-11-10 2016-02-09 Epistar Corporation Illumination apparatus
KR20130104577A (ko) * 2012-03-14 2013-09-25 삼성전자주식회사 렌즈 및 이를 채용한 전구형 발광 소자 램프
CN103375708B (zh) * 2012-04-26 2015-10-28 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管灯源装置
US9890926B2 (en) * 2012-08-02 2018-02-13 Fraen Corporation Low profile multi-lens TIR
TWI480489B (zh) * 2012-11-20 2015-04-11 E Pin Optical Industry Co Ltd 發光二極體光控制透鏡及其光源裝置
KR101524914B1 (ko) 2013-03-28 2015-06-01 엘지이노텍 주식회사 광확산 소자, 및 이를 갖는 발광소자 어레이 유닛
US9010951B2 (en) 2013-07-05 2015-04-21 Lg Innotek Co., Ltd. Optical lens, light emitting device, and display
EP2851612B1 (de) * 2013-09-24 2019-06-26 Glashütte Limburg Leuchten GmbH + Co. KG Leuchte mit Lampenschirm
WO2015081625A1 (zh) * 2013-12-06 2015-06-11 史杰 下射光led灯泡
DE202014102021U1 (de) * 2014-04-30 2015-08-03 Zumtobel Lighting Gmbh Optisches Element für eine Lichtquelle einer Leuchte, sowie Leuchte
US9971134B2 (en) * 2014-07-21 2018-05-15 Philips Lighting Holding B.V. Lighting device with virtual light source
KR101572495B1 (ko) * 2014-08-20 2015-12-02 주식회사 루멘스 발광 소자 패키지의 제조 방법과, 발광 소자 패키지용 정렬 지그와, 발광 소자 패키지용 리드 프레임 스트립 및 발광 소자 패키지용 렌즈 스트립
CN105043150A (zh) * 2015-08-28 2015-11-11 中山市绿涛电子科技有限公司 一种可展开式散热器
CN106531872A (zh) * 2015-09-15 2017-03-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 非球面光学镜片及其所构成的发光装置
US11396994B1 (en) * 2021-02-16 2022-07-26 Ii-Vi Delaware, Inc. Laser light source having diffuser element and light diverging optic

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995651U (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 ホーチキ株式会社 ランプ
JP2009199863A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Global Ai:Kk Ledを用いた照明器具
WO2011055467A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 ナルックス株式会社 照明装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103188U (ja) * 1981-12-28 1983-07-13 三洋電機株式会社 プリント基板の装着構造
JPH087639A (ja) * 1994-06-17 1996-01-12 Matsushita Electric Works Ltd 片持装着ランプ用ソケットアダプタ
US6361192B1 (en) * 1999-10-25 2002-03-26 Global Research & Development Corp Lens system for enhancing LED light output
US6598998B2 (en) * 2001-05-04 2003-07-29 Lumileds Lighting, U.S., Llc Side emitting light emitting device
US6637921B2 (en) 2001-09-28 2003-10-28 Osram Sylvania Inc. Replaceable LED bulb with interchangeable lens optic
EP1453107A4 (en) * 2001-11-16 2008-12-03 Toyoda Gosei Kk LED, LED LAMP AND LAMP
ITMI20012579A1 (it) * 2001-12-06 2003-06-06 Fraen Corp Srl Modulo illuminante ad elevata dissipazione di calore
US6724543B1 (en) * 2002-10-23 2004-04-20 Visteon Global Technologies, Inc. Light collection assembly having mixed conic shapes for use with various light emitting sources
CN100580307C (zh) * 2005-03-24 2010-01-13 东芝照明技术株式会社 小型自镇流荧光灯及照明装置
FR2884899B1 (fr) * 2005-04-21 2007-06-15 Valeo Vision Sa Module d'eclairage donnant un faisceau lumineux avec coupure pour projecteur de vehicule automobile, et projecteur comprenant un tel module
US7489453B2 (en) * 2005-11-15 2009-02-10 Visteon Global Technologies, Inc. Side emitting near field lens
CN101346583B (zh) * 2005-12-27 2011-11-23 昭和电工株式会社 光导部件、平坦光源装置和显示装置
US7626210B2 (en) 2006-06-09 2009-12-01 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Low profile side emitting LED
US7918583B2 (en) * 2006-08-16 2011-04-05 Rpc Photonics, Inc. Illumination devices
TWI318803B (en) * 2006-12-22 2009-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Optical lens and light emitting diode using the same
US8764198B2 (en) * 2008-04-29 2014-07-01 Himax Display, Inc. Projection system having rotationally asymmetrical illumination unit for emitting light along optic axis
JP3143874U (ja) 2008-05-28 2008-08-07 瀚▲ゆ▼能源科技股▲ふん▼有限公司 発光ダイオードレンズ構造及びそれを応用する発光ダイオード照明設備
CN101750643B (zh) * 2008-12-05 2012-12-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 透镜及采用该透镜的光源模组
CN101556023A (zh) * 2009-05-14 2009-10-14 上海广电光电子有限公司 带广角透镜的led光源
CN201448661U (zh) * 2009-08-13 2010-05-05 鹤山丽得电子实业有限公司 一种带导光柱的大功率led灯泡
CN201731297U (zh) * 2010-05-04 2011-02-02 艾迪光电(杭州)有限公司 一种led发光模块

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995651U (ja) * 1982-12-17 1984-06-28 ホーチキ株式会社 ランプ
JP2009199863A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Global Ai:Kk Ledを用いた照明器具
WO2011055467A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 ナルックス株式会社 照明装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015204287A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 点光源用拡散レンズ
JP2016186884A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 コイズミ照明株式会社 導光体及び発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102900970A (zh) 2013-01-30
TW201305494A (zh) 2013-02-01
US20130027926A1 (en) 2013-01-31
US8641238B2 (en) 2014-02-04
DE102011118231B3 (de) 2012-10-18
TWI412706B (zh) 2013-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013030728A (ja) 光源モジュール
JP5618097B2 (ja) 光学デバイスおよびそれを備える発光装置
US9052071B2 (en) Illumination device having light-guiding structure
US20150102378A1 (en) Light emitting diode package structure
CN105090887B (zh) Led灯具及其光学透镜
TWI537523B (zh) 光學透鏡以及應用該光學透鏡的發光元件
US9464784B2 (en) Optical system and lighting device comprised thereof
JP6250137B2 (ja) 光源装置及び照明装置
JP6501173B2 (ja) 照明装置
US9371975B2 (en) Light source device
US10190730B2 (en) Light flux controlling member, light emitting device and illuminating device
US20150308660A1 (en) Light engine device
JP2014182995A (ja) 照明装置
JP2007258059A (ja) 発光装置
JP6241601B2 (ja) 照明装置
TWI418745B (zh) 發光二極體杯燈
WO2013179687A1 (ja) 照明装置
US20130250572A1 (en) Lighting apparatus
TWI620891B (zh) 光引擎裝置
US20140071656A1 (en) Light source module and bulb lamp
US20130148347A1 (en) Illumination device
WO2016181789A1 (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
TW201917320A (zh) Led燈及具備其的照明裝置
TWM516689U (zh) 光學透鏡
TW201802395A (zh) 光引擎裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130917