JP2013026862A - Network system, image forming apparatus, and program - Google Patents

Network system, image forming apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013026862A
JP2013026862A JP2011160377A JP2011160377A JP2013026862A JP 2013026862 A JP2013026862 A JP 2013026862A JP 2011160377 A JP2011160377 A JP 2011160377A JP 2011160377 A JP2011160377 A JP 2011160377A JP 2013026862 A JP2013026862 A JP 2013026862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming apparatus
image forming
print data
storage unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011160377A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5686063B2 (en
Inventor
Toshinari Agata
俊成 縣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2011160377A priority Critical patent/JP5686063B2/en
Publication of JP2013026862A publication Critical patent/JP2013026862A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5686063B2 publication Critical patent/JP5686063B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress increase in power consumption of an image forming apparatus which operates with small power.SOLUTION: The network system comprises: an image forming apparatus which has a function to perform printing processing and has a normal mode and power-saving mode as an operation mode; and a computer. The computer comprises: a first storage part which performs processing for storing print data in a first storage part; and a transmission part which transmits storage information for specifying the print data to the image forming apparatus. When a communication part receives the storage information while the operation mode of the image forming apparatus is in the power-saving mode, the image forming apparatus maintains the operation mode in the power-saving mode.

Description

本発明は、消費力の低減を図ったネットワークシステム、画像形成装置およびプログラムに関する。   The present invention relates to a network system, an image forming apparatus, and a program for reducing consumption power.

近年、LAN(Local Area Network)等のネットワークにおいて使用されるネットワークプリンタの省電力化が求められている。そのため、ネットワークプリンタの省電力化に関する様々な技術が開示されている。   In recent years, power saving of a network printer used in a network such as a LAN (Local Area Network) has been demanded. For this reason, various techniques relating to power saving of network printers are disclosed.

例えば、特許文献1には、以下の処理によりファクシミリ装置の消費電力を削減する技術(以下、従来技術Aという)が開示されている。当該処理では、ファクシミリ装置が省電力状態である時に受信したファクシミリデータをファクシミリ装置の管理下の記憶装置に一旦保管し、所定のタイミングでファクシミリデータの画像形成を行う。   For example, Patent Document 1 discloses a technique for reducing power consumption of a facsimile machine (hereinafter referred to as Conventional Art A) by the following processing. In this processing, the facsimile data received when the facsimile apparatus is in the power saving state is temporarily stored in a storage device managed by the facsimile apparatus, and image formation of the facsimile data is performed at a predetermined timing.

特開2002−247255号公報JP 2002-247255 A

しかしながら、従来技術Aでは、例えば、予め定められた時刻になった場合、ファクシミリデータの画像形成が行われる。そのため、ファクシミリ装置の状態が待機状態であるときに、上記の予め定められた時刻になった場合、少ない電力で動作しているファクシミリ装置の消費電力が不必要に増えてしまうという問題点がある。   However, in the related art A, for example, when a predetermined time is reached, image formation of facsimile data is performed. Therefore, when the facsimile apparatus is in the standby state, the power consumption of the facsimile apparatus operating with a small amount of power is unnecessarily increased when the predetermined time is reached. .

本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、少ない電力で動作している画像形成装置の消費電力が増加することを抑制することができるネットワークシステムおよび画像形成装置等を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to provide a network system, an image forming apparatus, and the like that can suppress an increase in power consumption of an image forming apparatus that operates with a small amount of power. The purpose is to provide.

上記目的を達成するために、本発明の一態様に係るネットワークシステムは、印刷処理を実行する機能を有し、かつ、電力を消費して動作する通常モードおよび該通常モードより少ない電力で動作する省電力モードを動作モードとして有する画像形成装置と、第1記憶部にデータを格納するためのコンピュータとを含む。前記コンピュータは、前記印刷処理において使用されるプリントデータを前記第1記憶部に格納するための処理を行う第1格納部と、前記プリントデータを特定するための格納情報を前記画像形成装置へ送信する送信部とを備え、前記画像形成装置は、前記格納情報を受信する通信部を備え、前記画像形成装置は、該画像形成装置の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する。   In order to achieve the above object, a network system according to an aspect of the present invention has a function of executing a printing process, and operates with a normal mode that consumes power and operates with less power than the normal mode. An image forming apparatus having a power saving mode as an operation mode and a computer for storing data in a first storage unit are included. The computer transmits to the image forming apparatus a first storage unit that performs processing for storing print data used in the print processing in the first storage unit, and storage information for specifying the print data. The image forming apparatus includes a communication unit that receives the stored information, and the image forming apparatus is configured such that when the operation mode of the image forming apparatus is the power saving mode, the communication unit When the stored information is received, the operation mode is maintained in the power saving mode.

すなわち、第1格納部は、印刷処理において使用されるプリントデータを、画像形成装置へ送信することなく、第1記憶部に格納するための処理を行う。また、送信部は、前記プリントデータを特定するための格納情報を前記画像形成装置へ送信する。   That is, the first storage unit performs a process for storing print data used in the printing process in the first storage unit without transmitting the print data to the image forming apparatus. The transmission unit transmits storage information for specifying the print data to the image forming apparatus.

前記画像形成装置は、該画像形成装置の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する。   The image forming apparatus maintains the operation mode in the power saving mode when the communication unit receives the stored information when the operation mode of the image forming apparatus is the power saving mode.

これにより、省電力モードの画像形成装置は、プリントデータを特定するための格納情報を受信しても、動作モードを前記省電力モードに維持する。したがって、少ない電力で動作している画像形成装置の消費電力が増加することを抑制することができる。   Accordingly, the image forming apparatus in the power saving mode maintains the operation mode in the power saving mode even when the storage information for specifying the print data is received. Therefore, it is possible to suppress an increase in power consumption of the image forming apparatus operating with a small amount of power.

また、好ましくは、 前記画像形成装置の前記通信部は、情報を格納するための第2記憶部と、前記格納情報を前記第2記憶部に格納する第2格納部とを含む。   Preferably, the communication unit of the image forming apparatus includes a second storage unit for storing information and a second storage unit for storing the storage information in the second storage unit.

また、好ましくは、前記画像形成装置は、さらに、前記印刷処理を実行するための指示があった場合、前記格納情報により特定される前記プリントデータを取得し、該プリントデータを用いて前記印刷処理を実行する印刷部を備える。   Preferably, the image forming apparatus further acquires the print data specified by the storage information when there is an instruction to execute the print process, and uses the print data to perform the print process. Is provided.

また、好ましくは、前記コンピュータの前記第1格納部は、該画像形成装置の動作モードが前記省電力モードである場合、前記プリントデータを前記第1記憶部に格納する。   Preferably, the first storage unit of the computer stores the print data in the first storage unit when the operation mode of the image forming apparatus is the power saving mode.

また、好ましくは、前記第1記憶部は、前記コンピュータの外部に設けられる。   Preferably, the first storage unit is provided outside the computer.

本発明の一態様に係る画像形成装置は、印刷処理を実行する機能を有し、かつ、電力を消費して動作する通常モードおよび該通常モードより少ない電力で動作する省電力モードを動作モードとして有する。前記画像形成装置は、前記画像形成装置の外部に記憶されたプリントデータであって、かつ、前記印刷処理において使用されるプリントデータを特定するための格納情報を受信する通信部を備え、前記画像形成装置は、該画像形成装置の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する。   An image forming apparatus according to one embodiment of the present invention has a function of executing a printing process, and uses a normal mode that operates while consuming power and a power saving mode that operates with less power than the normal mode as an operation mode. Have. The image forming apparatus includes a communication unit that receives print information that is print data stored outside the image forming apparatus and that specifies print data that is used in the printing process, and the image forming apparatus includes: When the communication unit receives the stored information when the operation mode of the image forming apparatus is the power saving mode, the forming apparatus maintains the operation mode in the power saving mode.

したがって、少ない電力で動作している画像形成装置の消費電力が増加することを抑制することができる。   Therefore, it is possible to suppress an increase in power consumption of the image forming apparatus operating with a small amount of power.

また、好ましくは、前記画像形成装置の前記通信部は、情報を格納するための記憶部と、前記格納情報を前記記憶部に格納する格納部とを含む。   Preferably, the communication unit of the image forming apparatus includes a storage unit for storing information and a storage unit for storing the storage information in the storage unit.

また、好ましくは、前記画像形成装置は、さらに、前記印刷処理を実行するための指示があった場合、前記格納情報により特定される前記プリントデータを取得し、該プリントデータを用いて前記印刷処理を実行する印刷部を備える。   Preferably, the image forming apparatus further acquires the print data specified by the storage information when there is an instruction to execute the print process, and uses the print data to perform the print process. Is provided.

本発明の一態様に係るプログラムは、印刷処理を実行する機能を有し、かつ、電力を消費して動作する通常モードおよび該通常モードより少ない電力で動作する省電力モードを動作モードとして有する画像形成装置とデータ通信するコンピュータであって、かつ、記憶部にデータを格納するためのコンピュータに実行されるプログラムである。前記プログラムは、前記印刷処理において使用されるプリントデータを前記記憶部に格納するための処理を行うステップと、前記プリントデータを特定するための格納情報であって、かつ、前記画像形成装置の動作モードに影響を与えない格納情報を前記画像形成装置へ送信するステップとをコンピュータに実行させる。   A program according to one embodiment of the present invention has a function of executing a printing process, and an image having, as an operation mode, a normal mode that operates while consuming power and a power saving mode that operates with less power than the normal mode. A program that is executed by a computer that is in data communication with a forming apparatus and that stores data in a storage unit. The program includes a step of performing processing for storing print data used in the printing processing in the storage unit, storage information for specifying the print data, and operation of the image forming apparatus And causing the computer to execute storage information that does not affect the mode to the image forming apparatus.

すなわち、当該プログラムにより、前記画像形成装置の動作モードに影響を与えない格納情報が前記画像形成装置へ送信される。ここで、前記画像形成装置の動作モードが前記省電力モードであるときに、前記画像形成装置が格納情報を受信したとする。当該格納情報は、画像形成装置の動作モードに影響を与えない。したがって、少ない電力で動作している画像形成装置の消費電力が増加することを抑制することができる。   That is, the storage information that does not affect the operation mode of the image forming apparatus is transmitted to the image forming apparatus by the program. Here, it is assumed that the image forming apparatus receives stored information when the operation mode of the image forming apparatus is the power saving mode. The stored information does not affect the operation mode of the image forming apparatus. Therefore, it is possible to suppress an increase in power consumption of the image forming apparatus operating with a small amount of power.

本発明により、少ない電力で動作している画像形成装置の消費電力が増加することを抑制することができる。   According to the present invention, it is possible to suppress an increase in power consumption of an image forming apparatus operating with a small amount of power.

第1の実施の形態に係るネットワークシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the network system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施の形態に係る画像形成装置内のハードウエア構成を示したブロック図である。2 is a block diagram illustrating a hardware configuration in the image forming apparatus according to the first embodiment. FIG. 操作パネル部の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of an operation panel part. 通信部の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a communication part. サーバ内のハードウエア構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the hardware constitutions in a server. 端末装置内のハードウエア構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the hardware constitutions in a terminal device. プリントデータ格納処理のフローチャートである。6 is a flowchart of print data storage processing. 一例としての格納情報を示す。Storage information is shown as an example. 一例としての報知画像を示す図である。It is a figure which shows the alerting | reporting image as an example. 一例としてのリスト表示画像を示す図である。It is a figure which shows the list display image as an example. 印刷実行処理のフローチャートである。It is a flowchart of a printing execution process. プリントデータ格納処理Aのフローチャートである。6 is a flowchart of print data storage processing A. 本発明に係るネットワークシステムの特徴的な機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the characteristic function structure of the network system which concerns on this invention.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明を省略する場合がある。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof may be omitted.

<第1の実施の形態>
(システムの構成)
図1は、第1の実施の形態に係るネットワークシステム1000の構成を示す図である。図1に示されるように、ネットワークシステム1000は、画像形成装置100と、サーバ201と、端末装置202と、ルーター60とを含む。
<First Embodiment>
(System configuration)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a network system 1000 according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the network system 1000 includes an image forming apparatus 100, a server 201, a terminal device 202, and a router 60.

画像形成装置100は、MFP(Multifunction Peripheral)である。画像形成装置100は、FAX機能、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能等の複数の機能を有する。   The image forming apparatus 100 is an MFP (Multifunction Peripheral). The image forming apparatus 100 has a plurality of functions such as a FAX function, a copy function, a printer function, and a scanner function.

なお、画像形成装置100は、MFPに限定されることなく、たとえば、FAX機能、コピー機能、プリンタ機能の少なくとも1つの機能を有する装置であってもよい。   The image forming apparatus 100 is not limited to the MFP, and may be an apparatus having at least one of a FAX function, a copy function, and a printer function, for example.

サーバ201および端末装置202は、PC(Personal Computer)、すなわち、コンピュータである。   The server 201 and the terminal device 202 are PCs (Personal Computers), that is, computers.

サーバ201は、ネットワークシステム1000内のファイルサーバとして動作する。   The server 201 operates as a file server in the network system 1000.

画像形成装置100、サーバ201、端末装置202およびルーター60は、ネットワーク20に接続される。ネットワーク20は、たとえば、LAN(Local Area Network)である。   The image forming apparatus 100, the server 201, the terminal device 202, and the router 60 are connected to the network 20. The network 20 is, for example, a LAN (Local Area Network).

ルーター60は、ネットワーク20とインターネット70とを接続する機能を有する。   The router 60 has a function of connecting the network 20 and the Internet 70.

サーバ201および端末装置202の各々は、ネットワーク20を介して、画像形成装置100とデータ通信を行なう。   Each of the server 201 and the terminal device 202 performs data communication with the image forming apparatus 100 via the network 20.

また、画像形成装置100は、PSTN(Public Switched Telephone Network:公衆交換電話網)40を利用して、画像形成装置101とデータ通信を行なう。   The image forming apparatus 100 performs data communication with the image forming apparatus 101 using a PSTN (Public Switched Telephone Network) 40.

画像形成装置101は、画像形成装置100と同じ装置である。   The image forming apparatus 101 is the same apparatus as the image forming apparatus 100.

(画像形成装置)
次に、画像形成装置100について詳細に説明する。
(Image forming device)
Next, the image forming apparatus 100 will be described in detail.

図2は、第1の実施の形態に係る画像形成装置100内のハードウエア構成を示したブロック図である。なお、図2には、説明のために、記録媒体50も示している。記録媒体50には、後述するプログラム51が記録されている。すなわち、プログラム51は、媒体等に記録されてプログラム製品として流通される。また、記録媒体50もプログラム製品として流通される。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration in the image forming apparatus 100 according to the first embodiment. Note that FIG. 2 also shows a recording medium 50 for explanation. On the recording medium 50, a program 51 to be described later is recorded. That is, the program 51 is recorded on a medium or the like and distributed as a program product. The recording medium 50 is also distributed as a program product.

図2に示されるように、画像形成装置100は、制御部110と、RAM(Random Access Memory)120と、記憶部122と、記憶媒体アクセス部130とを備える。制御部110、RAM120、記憶部122および記憶媒体アクセス部130は、データバス102に接続されている。   As illustrated in FIG. 2, the image forming apparatus 100 includes a control unit 110, a RAM (Random Access Memory) 120, a storage unit 122, and a storage medium access unit 130. Control unit 110, RAM 120, storage unit 122, and storage medium access unit 130 are connected to data bus 102.

制御部110は、CPU(Central Processing Unit)である。なお、制御部110は、CPUに限定されることなく、演算機能を有するその他の回路であってもよい。   The control unit 110 is a CPU (Central Processing Unit). The control unit 110 is not limited to the CPU, and may be another circuit having an arithmetic function.

RAM120は、揮発性のメモリである。RAM120は、制御部110によってデータアクセスされる。RAM120は、一時的にデータを記憶するワークメモリとしての機能を有する。   The RAM 120 is a volatile memory. The RAM 120 is data-accessed by the control unit 110. The RAM 120 has a function as a work memory that temporarily stores data.

記憶部122は、不揮発性のメモリである。記憶部122は、たとえば、ハードディスクドライブである。なお、記憶部122は、ハードディスクドライブに限定されることなく、不揮発的のメモリであれば、その他のメモリ(たとえば、フラッシュメモリ)であってもよい。記憶部122は、制御部110によって、データアクセスされる。記憶部122には、プログラム51、その他の各種データ等が記憶されている。   The storage unit 122 is a nonvolatile memory. The storage unit 122 is, for example, a hard disk drive. The storage unit 122 is not limited to a hard disk drive, and may be another memory (for example, a flash memory) as long as it is a nonvolatile memory. The storage unit 122 is accessed by the control unit 110. The storage unit 122 stores the program 51 and other various data.

制御部110は、記憶部122に記憶されているプログラム51を実行し、プログラム51に基づいて、画像形成装置100内の各部に対する各種処理や、演算処理等を行なう。   The control unit 110 executes the program 51 stored in the storage unit 122, and performs various processes, arithmetic processes, and the like for each unit in the image forming apparatus 100 based on the program 51.

記憶媒体アクセス部130は、制御部110からの指示により、プログラム51が記憶された記録媒体50から、プログラム51を読み出す機能を有する。記録媒体50に記憶されているプログラム51は、制御部110が行う展開処理により、記憶媒体アクセス部130により読み出され、RAM120に記憶される。この展開処理用プログラムは、予め、記憶部122に格納されている。展開処理は、制御部110が、展開処理用プログラムに基づいて行なう。   The storage medium access unit 130 has a function of reading the program 51 from the recording medium 50 in which the program 51 is stored in accordance with an instruction from the control unit 110. The program 51 stored in the recording medium 50 is read by the storage medium access unit 130 and stored in the RAM 120 by the expansion process performed by the control unit 110. The expansion processing program is stored in the storage unit 122 in advance. The expansion processing is performed by the control unit 110 based on the expansion processing program.

記録媒体50は、SD(Secure Digital)メモリーカードである。なお、記録媒体50は、SDメモリーカードに限定されることなく、データを不揮発的に記録可能なその他の媒体であってもよい。   The recording medium 50 is an SD (Secure Digital) memory card. Note that the recording medium 50 is not limited to an SD memory card, and may be another medium capable of recording data in a nonvolatile manner.

画像形成装置100は、さらに、操作パネル部300を備える。   The image forming apparatus 100 further includes an operation panel unit 300.

操作パネル部300は、データバス102に接続されている。操作パネル部300は、表示部310と、入力部320とを有する。   The operation panel unit 300 is connected to the data bus 102. The operation panel unit 300 includes a display unit 310 and an input unit 320.

図3は、操作パネル部300の外観を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an appearance of the operation panel unit 300.

表示部310は、文字や画像等を表示する機能を有する。表示部310には、文字や画像等を表示する表示面が設けられる。表示部310は、LCDパネル(Liquid Crystal Display Panel)を使用した装置である。なお、表示部310は、上記以外の表示方式のパネルを使用した装置であってもよい。   The display unit 310 has a function of displaying characters, images, and the like. The display unit 310 is provided with a display surface for displaying characters, images, and the like. The display unit 310 is a device that uses an LCD panel (Liquid Crystal Display Panel). Note that the display unit 310 may be a device using a panel of a display method other than the above.

また、表示部310は、ユーザが、表示面に直接触れることで、情報入力可能なタッチパネル機能を有する。表示部310は、ユーザが表示面にタッチした位置情報を、制御部110へ送信する。制御部110は、受信した位置情報に基づいて、所定の処理を行なう。すなわち、表示部310は、ユーザが画像形成装置100を操作するためのインターフェースである。   The display unit 310 has a touch panel function that allows the user to input information by directly touching the display surface. The display unit 310 transmits position information on the display surface touched by the user to the control unit 110. Control unit 110 performs predetermined processing based on the received position information. That is, the display unit 310 is an interface for the user to operate the image forming apparatus 100.

入力部320は、数字ボタン群322と、電源ボタン323と、節電解除ボタン324とを含む。数字ボタン群322は、複数の数字ボタンを含む。数字ボタン群322に含まれる複数の数字ボタンの各々は、ユーザにより押下されることにより、数字を入力するためのボタンである。入力部320は、さらに、画像形成装置100を操作するための複数のボタンを含む。   The input unit 320 includes a number button group 322, a power button 323, and a power saving release button 324. The number button group 322 includes a plurality of number buttons. Each of the plurality of number buttons included in the number button group 322 is a button for inputting a number when pressed by the user. Input unit 320 further includes a plurality of buttons for operating image forming apparatus 100.

電源ボタン323は、画像形成装置100の電源をオンするためのボタンである。節電解除ボタン324は、後述の省電力モードを解除するためのボタンである。   The power button 323 is a button for turning on the image forming apparatus 100. The power saving cancel button 324 is a button for canceling a power saving mode described later.

入力部320は、当該入力部320に含まれる複数のボタンのうち、ユーザにより押下操作されたボタンに対応するボタン信号を、制御部110へ送信する。制御部110は、受信したボタン信号に基づいて、所定の処理を行なう。すなわち、入力部320は、ユーザが画像形成装置100を操作するためのインターフェースである。以下においては、ユーザによる、表示部310の表示面に対するタッチ操作または入力部320の操作を、インターフェース操作Mともいう。   The input unit 320 transmits to the control unit 110 a button signal corresponding to a button pressed by the user among the plurality of buttons included in the input unit 320. Control unit 110 performs predetermined processing based on the received button signal. That is, the input unit 320 is an interface for the user to operate the image forming apparatus 100. Hereinafter, a touch operation on the display surface of the display unit 310 or an operation of the input unit 320 by the user is also referred to as an interface operation M.

再び、図2を参照して、画像形成装置100は、さらに、スキャナ部150と、印刷部160と、通信部170と、モデム175と、NCU174とを備える。   Referring again to FIG. 2, image forming apparatus 100 further includes a scanner unit 150, a printing unit 160, a communication unit 170, a modem 175, and an NCU 174.

スキャナ部150は、原稿を読み取ることにより画像を取得する機能を有する。原稿は、例えば、紙等の記録媒体である。以下においては、スキャナ部150が原稿を読み取ることにより画像を取得する処理を、原稿読取り処理という。   The scanner unit 150 has a function of acquiring an image by reading a document. The document is a recording medium such as paper. In the following, the process in which the scanner unit 150 acquires an image by reading an original is referred to as an original reading process.

印刷部160は、紙等の媒体に、指示された画像または文字を印字してプリントアウトする機能(以下、印刷機能という)を有する。以下においては、印刷部160が、記録媒体に、画像または文字を印字してプリントアウトするための処理を印刷処理という。すなわち、画像形成装置100は、記録媒体に印刷する印刷処理を実行する機能を有する。   The printing unit 160 has a function of printing out an instructed image or character on a medium such as paper (hereinafter referred to as a printing function). Hereinafter, a process for the printing unit 160 to print an image or a character on a recording medium and print it out is referred to as a printing process. That is, the image forming apparatus 100 has a function of executing a printing process for printing on a recording medium.

印刷処理における記録媒体は、例えば、紙、OHP(Overhead Projector)フィルムなど、画像を形成することが可能な媒体であればどのような媒体であってもよい。なお、本実施の形態においては、印刷の対象となる記録媒体は、一例として、紙であるとする。   The recording medium in the printing process may be any medium that can form an image, such as paper or an OHP (Overhead Projector) film. In the present embodiment, the recording medium to be printed is assumed to be paper as an example.

以下においては、記録媒体に印刷されるオリジナルの画像を、原画像という。また、以下においては、原画像のデータを、原画像データという。原画像データは、PDL(Page Description Language)データがラスタライズ(画像化)されたデータである。PDLデータは、プリンタに対して描画を指示するためのプログラミング言語のデータである。   Hereinafter, an original image printed on a recording medium is referred to as an original image. In the following, the original image data is referred to as original image data. The original image data is data obtained by rasterizing (imaging) PDL (Page Description Language) data. The PDL data is programming language data for instructing the printer to perform drawing.

図4は、通信部170の内部構成を示すブロック図である。通信部170は、NIC(Network Interface Card)である。   FIG. 4 is a block diagram illustrating an internal configuration of the communication unit 170. The communication unit 170 is a NIC (Network Interface Card).

図4に示すように、通信部170は、制御部171と、通信部172と、記憶部173とを含む。   As illustrated in FIG. 4, the communication unit 170 includes a control unit 171, a communication unit 172, and a storage unit 173.

制御部171は、CPUより規模の小さい演算回路である。なお、制御部171は、演算回路に限定されることなく、演算機能を有するその他の回路であってもよい。   The control unit 171 is an arithmetic circuit having a smaller scale than the CPU. The control unit 171 is not limited to an arithmetic circuit, and may be another circuit having an arithmetic function.

通信部172は、前述のデータバス102と接続される。通信部172は、有線技術または無線技術を利用して、ネットワーク20に接続される装置とデータ通信を行なう機能を有する。有線技術は、たとえば、イーサネット(登録商標)に基づく技術である。なお、有線技術は、イーサネット(登録商標)に基づく技術に限定されることなく、その他の有線技術であってもよい。   The communication unit 172 is connected to the data bus 102 described above. The communication unit 172 has a function of performing data communication with a device connected to the network 20 using a wired technique or a wireless technique. The wired technology is, for example, technology based on Ethernet (registered trademark). The wired technology is not limited to a technology based on Ethernet (registered trademark), and may be another wired technology.

無線技術は、たとえば、IEEE802.11gに基づく技術である。なお、無線技術は、IEEE802.11gに基づく技術に限定されることなく、その他の無線技術であってもよい。   The radio technology is a technology based on, for example, IEEE 802.11g. Note that the wireless technology is not limited to the technology based on IEEE 802.11g, and may be another wireless technology.

すなわち、通信部170は、有線技術または無線技術を利用して、ネットワーク20に接続される装置とデータ通信を行なう機能を有する。   That is, the communication unit 170 has a function of performing data communication with a device connected to the network 20 using a wired technique or a wireless technique.

記憶部173は、不揮発性のメモリである。記憶部173は、例えば、フラッシュメモリである。   The storage unit 173 is a nonvolatile memory. The storage unit 173 is, for example, a flash memory.

再び、図2を参照して、モデム175は、ファクシミリ規格に従った通信(以下、ファクシミリ通信という)を行う機能を有する。モデム175は、ファクシミリ通信において、送信対象となる画像データを変調する。また、モデム175は、ファクシミリ通信において、外部から受信した画像データを復調する。   Referring to FIG. 2 again, modem 175 has a function of performing communication in accordance with the facsimile standard (hereinafter referred to as facsimile communication). The modem 175 modulates image data to be transmitted in facsimile communication. The modem 175 demodulates image data received from the outside in facsimile communication.

NCU174は、PSTN40と接続される回線終端装置である。   The NCU 174 is a line termination device connected to the PSTN 40.

画像形成装置100は、動作モードとして、通常モードおよび省電力モードを有する。画像形成装置100の動作モードが通常モードである場合、図示しない電源部から、当該画像形成装置100に含まれる複数の構成要素(例えば、印刷部160、操作パネル部300)に電力が供給される。一方、画像形成装置100の動作モードが省電力モードである場合、図示しない電源部から、画像形成装置100に含まれる複数の構成要素のうち、外部機器との通信に必要な構成要素である、通信部170、モデム175およびNCU174と、操作パネル部300とに電力が供給される。   The image forming apparatus 100 has a normal mode and a power saving mode as operation modes. When the operation mode of the image forming apparatus 100 is the normal mode, power is supplied from a power supply unit (not shown) to a plurality of components (for example, the printing unit 160 and the operation panel unit 300) included in the image forming apparatus 100. . On the other hand, when the operation mode of the image forming apparatus 100 is the power saving mode, it is a component necessary for communication with an external device among a plurality of components included in the image forming apparatus 100 from a power supply unit (not shown). Power is supplied to the communication unit 170, the modem 175 and the NCU 174, and the operation panel unit 300.

すなわち、省電力モードの画像形成装置100は、通常モードより少ない電力で動作する。言い換えれば、画像形成装置100は、電力を消費して動作する通常モードおよび該通常モードより少ない電力で動作する省電力モードを動作モードとして有する。   That is, the image forming apparatus 100 in the power saving mode operates with less power than in the normal mode. In other words, the image forming apparatus 100 has, as operation modes, a normal mode that operates while consuming power and a power saving mode that operates with less power than the normal mode.

(サーバ)
次に、サーバ201について詳細に説明する。
(server)
Next, the server 201 will be described in detail.

図5は、サーバ201内のハードウエア構成を示したブロック図である。   FIG. 5 is a block diagram showing a hardware configuration in the server 201.

図5に示されるように、サーバ201は、制御部210と、RAM(Random Access Memory)220と、記憶部222と、通信部270とを備える。   As illustrated in FIG. 5, the server 201 includes a control unit 210, a RAM (Random Access Memory) 220, a storage unit 222, and a communication unit 270.

制御部210、RAM220、記憶部222および通信部270は、データバス204に接続されている。   Control unit 210, RAM 220, storage unit 222, and communication unit 270 are connected to data bus 204.

制御部210は、CPUである。なお、制御部210は、CPUに限定されることなく、演算機能を有するその他の回路であってもよい。   The control unit 210 is a CPU. Note that the control unit 210 is not limited to the CPU, and may be another circuit having an arithmetic function.

RAM220は、揮発性のメモリである。RAM220は、制御部210によってデータアクセスされる。RAM220は、一時的にデータを記憶するワークメモリとしての機能を有する。   The RAM 220 is a volatile memory. The RAM 220 is accessed by the control unit 210. The RAM 220 has a function as a work memory that temporarily stores data.

記憶部222は、不揮発性のメモリである。記憶部222は、たとえば、ハードディスクドライブである。なお、記憶部222は、ハードディスクドライブに限定されることなく、不揮発的のメモリであれば、その他のメモリ(たとえば、フラッシュメモリ)であってもよい。記憶部222は、制御部210によって、データアクセスされる。記憶部222には、プログラム91、その他の各種データ等が記憶されている。   The storage unit 222 is a nonvolatile memory. The storage unit 222 is, for example, a hard disk drive. The storage unit 222 is not limited to a hard disk drive, and may be another memory (for example, a flash memory) as long as it is a nonvolatile memory. The storage unit 222 is accessed by the control unit 210. The storage unit 222 stores a program 91 and other various data.

制御部210は、記憶部222に記憶されているプログラム91を実行し、プログラム91に基づいて、サーバ201内の各部に対する各種処理や、演算処理等を行なう。   The control unit 210 executes the program 91 stored in the storage unit 222, and performs various processes, arithmetic processes, and the like for each unit in the server 201 based on the program 91.

通信部270は、有線技術を利用して、ネットワーク20に接続される装置とデータ通信を行なう機能を有する。有線技術は、たとえば、イーサネット(登録商標)に基づく技術である。なお、有線技術は、イーサネット(登録商標)に基づく技術に限定されることなく、その他の有線技術であってもよい。   The communication unit 270 has a function of performing data communication with a device connected to the network 20 using a wired technology. The wired technology is, for example, technology based on Ethernet (registered trademark). The wired technology is not limited to a technology based on Ethernet (registered trademark), and may be another wired technology.

(端末装置)
次に、端末装置202について詳細に説明する。
(Terminal device)
Next, the terminal device 202 will be described in detail.

図6は、端末装置202内のハードウエア構成を示したブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a hardware configuration in the terminal device 202.

図6に示されるように、端末装置202は、制御部410と、RAM420と、記憶部422と、通信部470とを備える。   As illustrated in FIG. 6, the terminal device 202 includes a control unit 410, a RAM 420, a storage unit 422, and a communication unit 470.

制御部410、RAM420、記憶部422および通信部470は、データバス404に接続されている。   Control unit 410, RAM 420, storage unit 422, and communication unit 470 are connected to data bus 404.

制御部410は、CPUである。なお、制御部410は、CPUに限定されることなく、演算機能を有するその他の回路であってもよい。   The control unit 410 is a CPU. The control unit 410 is not limited to the CPU, and may be another circuit having an arithmetic function.

RAM420は、揮発性のメモリである。RAM420は、制御部410によってデータアクセスされる。RAM420は、一時的にデータを記憶するワークメモリとしての機能を有する。   The RAM 420 is a volatile memory. The RAM 420 is accessed by the control unit 410. The RAM 420 functions as a work memory that temporarily stores data.

記憶部422は、不揮発性のメモリである。記憶部422は、たとえば、ハードディスクドライブである。なお、記憶部422は、ハードディスクドライブに限定されることなく、不揮発的のメモリであれば、その他のメモリ(たとえば、フラッシュメモリ)であってもよい。記憶部222は、制御部210によって、データアクセスされる。記憶部222には、プログラム93、その他の各種データ等が記憶されている。   The storage unit 422 is a nonvolatile memory. The storage unit 422 is, for example, a hard disk drive. The storage unit 422 is not limited to a hard disk drive, and may be another memory (for example, a flash memory) as long as it is a nonvolatile memory. The storage unit 222 is accessed by the control unit 210. The storage unit 222 stores a program 93 and other various data.

制御部410は、記憶部422に記憶されているプログラム93を実行し、プログラム93に基づいて、端末装置202内の各部に対する各種処理や、演算処理等を行なう。なお、プログラム93には、プリンタドライバが含まれる。   The control unit 410 executes the program 93 stored in the storage unit 422, and performs various processes, arithmetic processes, and the like for each unit in the terminal device 202 based on the program 93. The program 93 includes a printer driver.

通信部470は、有線技術を利用して、ネットワーク20に接続される装置とデータ通信を行なう機能を有する。有線技術は、たとえば、イーサネット(登録商標)に基づく技術である。なお、有線技術は、イーサネット(登録商標)に基づく技術に限定されることなく、その他の有線技術であってもよい。   The communication unit 470 has a function of performing data communication with a device connected to the network 20 using a wired technology. The wired technology is, for example, technology based on Ethernet (registered trademark). The wired technology is not limited to a technology based on Ethernet (registered trademark), and may be another wired technology.

(プリントデータの格納)
次に、端末装置202が、印刷処理において使用されるプリントデータ(印刷データ)を、記憶部に格納するための処理(以下、プリントデータ格納処理という)について説明する。本実施の形態において、プリントデータは、例えば、プリント対象データに基づく画像を、記録媒体としての紙に印刷させるためのデータであるとする。プリント対象データは、例えば、文書を作成するためのアプリケーションにより生成されたテキストデータである。
(Print data storage)
Next, a process (hereinafter referred to as a print data storage process) for the terminal device 202 to store print data (print data) used in the print process in the storage unit will be described. In the present embodiment, it is assumed that the print data is data for printing an image based on print target data on paper as a recording medium, for example. The print target data is, for example, text data generated by an application for creating a document.

図7は、プリントデータ格納処理のフローチャートである。プリントデータ格納処理は、印刷指示があった場合に行われる。ここで、印刷指示とは、プリント対象データに基づく画像を、画像形成装置100に印刷させるための指示である。印刷指示は、例えば、文書を作成するためのアプリケーションにより発行される。なお、当該アプリケーションは、印刷指示の発行とともに、プリント対象データも生成する。   FIG. 7 is a flowchart of print data storage processing. The print data storage process is performed when there is a print instruction. Here, the print instruction is an instruction for causing the image forming apparatus 100 to print an image based on the print target data. The print instruction is issued by, for example, an application for creating a document. Note that the application generates print target data as well as issuing a print instruction.

ステップS112では、プリントデータ生成処理が行われる。プリントデータ生成処理では、制御部410が、プリンタドライバを使用して、印刷指示に対応するプリント対象データを、ラスタライズ(画像化)した画像を示すプリントデータを生成する。生成されたプリントデータは、印刷処理において使用されるデータである。   In step S112, print data generation processing is performed. In the print data generation process, the control unit 410 uses the printer driver to generate print data indicating an image obtained by rasterizing (imaging) the print target data corresponding to the print instruction. The generated print data is data used in the printing process.

なお、生成されるプリントデータは、例えば、画像化されていないPDL(Page Description Language)データであってもよい。この場合、プリントデータを処理するために、画像形成装置100において当該プリントデータをラスタライズ(画像化)する処理が必要となる。   The generated print data may be, for example, non-imaged PDL (Page Description Language) data. In this case, in order to process the print data, the image forming apparatus 100 needs to rasterize the print data.

ステップS113では、制御部410が、プリントデータ格納処理が行われる。プリントデータ格納処理では、制御部410が、生成したプリントデータおよびデータ格納指示を、通信部470を利用して、サーバ201へ送信する。データ格納指示は、プリントデータを、サーバ201の記憶部222に格納させるための指示である。なお、データ格納指示には、ID、パスワードも示される。IDおよびパスワードは、サーバ201にアクセスするために必要なアクセス情報である。なお、サーバ201にアクセスするために、ID等が必要ない場合、データ格納指示にはIDおよびパスワードは示されない。   In step S113, the control unit 410 performs print data storage processing. In the print data storage process, the control unit 410 transmits the generated print data and data storage instruction to the server 201 using the communication unit 470. The data storage instruction is an instruction for storing print data in the storage unit 222 of the server 201. The data storage instruction also includes an ID and a password. The ID and password are access information necessary for accessing the server 201. If an ID or the like is not required to access the server 201, the data storage instruction does not indicate an ID and password.

サーバ201の制御部210は、通信部270を利用して、プリントデータおよびデータ格納指示を受信すると、記憶部222にプリントデータを格納する。すなわち、端末装置202の制御部410は、プリントデータを前記記憶部222に格納するための処理を行う格納部である。   When the control unit 210 of the server 201 receives print data and a data storage instruction using the communication unit 270, the control unit 210 stores the print data in the storage unit 222. That is, the control unit 410 of the terminal device 202 is a storage unit that performs processing for storing print data in the storage unit 222.

プリントデータが格納される記憶部222は、コンピュータとしての端末装置202の外部に設けられる。   A storage unit 222 that stores print data is provided outside the terminal device 202 as a computer.

なお、プリントデータが格納される機器は、サーバ201に限定されない。例えば、制御部410は、プリントデータを、端末装置202の記憶部422に格納してもよい。この場合、プリントデータが格納される記憶部は、前記コンピュータとしての端末装置202の内部に設けられる。   The device that stores the print data is not limited to the server 201. For example, the control unit 410 may store print data in the storage unit 422 of the terminal device 202. In this case, a storage unit for storing print data is provided in the terminal device 202 as the computer.

ステップS114では、格納情報送信処理が行われる。格納情報送信処理では、制御部410が、格納情報を前記画像形成装置100へ送信する。格納情報は、格納されたプリントデータに関する情報を示す。なお、格納情報のデータ量は、プリントデータのデータ量より大幅に少ない。   In step S114, storage information transmission processing is performed. In the storage information transmission process, the control unit 410 transmits the storage information to the image forming apparatus 100. The storage information indicates information regarding the stored print data. Note that the data amount of the stored information is significantly smaller than the data amount of the print data.

なお、格納情報の送信は、セキュアな通信により行われる。セキュアな通信は、例えば、SNMP(Simple Network Management Protocol)V3に従った通信である。   The stored information is transmitted by secure communication. The secure communication is, for example, communication according to SNMP (Simple Network Management Protocol) V3.

図8は、一例としての格納情報を示す。   FIG. 8 shows storage information as an example.

図8において、「ファイル名」とは、プリント対象データのファイル名である。「パス名」とは、記憶部222に格納されたプリントデータのパス名である。プリントデータは、ファイル名およびパス名等により特定される。すなわち、格納情報は、前記プリントデータを特定するための情報である。「日時」とは、プリントデータが格納された日時である。   In FIG. 8, “file name” is a file name of print target data. “Path name” is the path name of the print data stored in the storage unit 222. The print data is specified by a file name and a path name. That is, the storage information is information for specifying the print data. “Date and time” is the date and time when the print data is stored.

また、「ID」および「パスワード」は、前述した、サーバ201にアクセスするために必要なアクセス情報である。   “ID” and “password” are access information necessary for accessing the server 201 described above.

再び、図7を参照して、画像形成装置100では、格納情報受信処理(S211)が行われる。   Referring to FIG. 7 again, the image forming apparatus 100 performs a stored information reception process (S211).

格納情報受信処理では、通信部170が格納情報を受信する。具体的には、通信部170の制御部171が、通信部172を介して、格納情報を受信する。そして、制御部171は、当該格納情報を、記憶部173に格納する。すなわち、制御部171は、格納情報を記憶部173に格納する格納部である。   In the storage information reception process, the communication unit 170 receives the storage information. Specifically, the control unit 171 of the communication unit 170 receives the storage information via the communication unit 172. Then, the control unit 171 stores the stored information in the storage unit 173. That is, the control unit 171 is a storage unit that stores storage information in the storage unit 173.

制御部171は、画像形成装置100の動作モードが前記省電力モードであるときに前記格納情報を受信した場合、図示しない電源部に対し、省電力モード継続指示を送信する。当該省電力モード継続指示は、画像形成装置100の動作モードを、省電力モードに維持させるための指示である。   When receiving the stored information when the operation mode of the image forming apparatus 100 is the power saving mode, the control unit 171 transmits a power saving mode continuation instruction to a power supply unit (not shown). The power saving mode continuation instruction is an instruction for maintaining the operation mode of the image forming apparatus 100 in the power saving mode.

電源部は、省電力モード継続指示を受信した場合、画像形成装置100における、通信部170、モデム175およびNCU174以外の構成要素に電力を供給しない。これにより、画像形成装置100の動作モードが省電力モードに維持される。   When receiving the power saving mode continuation instruction, the power supply unit does not supply power to components other than the communication unit 170, the modem 175, and the NCU 174 in the image forming apparatus 100. Thereby, the operation mode of the image forming apparatus 100 is maintained in the power saving mode.

なお、制御部171は、画像形成装置100の動作モードが前記省電力モードであるときに前記格納情報を受信した場合、図示しない電源部に対し、省電力モード継続指示を送信しなくてもよい。   When the storage unit receives the storage information when the operation mode of the image forming apparatus 100 is the power saving mode, the control unit 171 may not transmit a power saving mode continuation instruction to a power supply unit (not shown). .

この場合においても、電源部は、通信部170、モデム175およびNCU174にのみ電力を供給する。これにより、画像形成装置100の動作モードが省電力モードに維持される。   Even in this case, the power supply unit supplies power only to the communication unit 170, the modem 175, and the NCU 174. Thereby, the operation mode of the image forming apparatus 100 is maintained in the power saving mode.

すなわち、通信部170(制御部171)は、画像形成装置100の動作モードが前記省電力モードであるときに前記格納情報を受信した場合、該画像形成装置100に前記省電力モードの状態を維持させる。言い換えれば、前記画像形成装置100は、該画像形成装置100の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部170が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する。   That is, when the communication unit 170 (the control unit 171) receives the stored information when the operation mode of the image forming apparatus 100 is the power saving mode, the communication unit 170 (the control unit 171) maintains the state of the power saving mode in the image forming apparatus 100. Let In other words, the image forming apparatus 100 maintains the operation mode in the power saving mode when the communication unit 170 receives the stored information when the operation mode of the image forming apparatus 100 is the power saving mode. .

格納情報は、前記画像形成装置100の動作モードに影響を与えない情報である。   The stored information is information that does not affect the operation mode of the image forming apparatus 100.

なお、プリントデータ格納処理が複数回行われた場合、記憶部173には複数の格納情報が記憶される。   When the print data storage process is performed a plurality of times, the storage unit 173 stores a plurality of storage information.

以上のプリントデータ格納処理において、コンピュータとしての端末装置202の格納部(制御部171)は、該画像形成装置100の動作モードが前記省電力モードである場合、前記プリントデータを前記記憶部173に格納する。   In the print data storage process described above, the storage unit (control unit 171) of the terminal device 202 as a computer stores the print data in the storage unit 173 when the operation mode of the image forming apparatus 100 is the power saving mode. Store.

(省電力モードから通常モードへ移行時の動作)
次に、画像形成装置100の動作モードが、省電力モードから通常モードへ移行した場合における、画像形成装置100の処理について説明する。動作モードが、省電力モードから通常モードへ移行する場合は、例えば、ユーザが画像形成装置100に設けられたボタン等を操作したときである。
(Operation when shifting from power saving mode to normal mode)
Next, a process of the image forming apparatus 100 when the operation mode of the image forming apparatus 100 is shifted from the power saving mode to the normal mode will be described. The operation mode shifts from the power saving mode to the normal mode, for example, when the user operates a button or the like provided on the image forming apparatus 100.

また、動作モードが、省電力モードから通常モードへ移行する場合は、現在の時刻が、画像形成装置100において予め設定された時刻(例えば、午前8時)になった場合であってもよい。   Further, when the operation mode shifts from the power saving mode to the normal mode, the current time may be a time preset in the image forming apparatus 100 (for example, 8:00 am).

画像形成装置100の動作モードが、省電力モードから通常モードへ移行した場合、制御部110は、表示部310に、以下の報知画像400を表示させる。   When the operation mode of the image forming apparatus 100 shifts from the power saving mode to the normal mode, the control unit 110 causes the display unit 310 to display the following notification image 400.

図9は、一例としての報知画像400を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a notification image 400 as an example.

図9に示すように、報知画像400は、例えば、「印刷処理がされてないプリントデータがあります」というメッセージを表示する。   As shown in FIG. 9, the notification image 400 displays, for example, a message “There is print data that has not been printed”.

表示部310に、報知画像400が表示されることにより、ユーザは、印刷処理がされてないプリントデータがあることを知ることができる。   By displaying the notification image 400 on the display unit 310, the user can know that there is print data that has not been subjected to print processing.

次に、画像形成装置100の外部に格納されたプリントデータを用いて印刷処理を行うための処理(以下、印刷実行処理ともいう)について説明する。   Next, processing for performing print processing using print data stored outside the image forming apparatus 100 (hereinafter also referred to as print execution processing) will be described.

ここで、報知画像400をみたユーザが、格納されているプリントデータの情報のリストを表示させるためのインターフェース操作Mを行ったとする。また、記憶部173には、複数の格納情報が格納されているとする。   Here, it is assumed that the user who viewed the notification image 400 has performed an interface operation M for displaying a list of stored print data information. In addition, it is assumed that the storage unit 173 stores a plurality of pieces of storage information.

この場合、制御部110は、記憶部173に格納されている複数の格納情報を利用して、以下のリスト表示画像500を生成し、当該リスト表示画像500を表示部310に表示させる。   In this case, the control unit 110 generates the following list display image 500 using a plurality of pieces of storage information stored in the storage unit 173, and causes the display unit 310 to display the list display image 500.

図10は、一例としてのリスト表示画像500を示す図である。   FIG. 10 is a diagram showing a list display image 500 as an example.

図10において、リスト表示画像500は、リスト画像510と、ボタン画像520とを示す。   In FIG. 10, the list display image 500 shows a list image 510 and a button image 520.

リスト画像510は、記憶部173に格納されている複数の格納情報にそれぞれ対応する複数のプリントデータ情報を示す。各プリントデータ情報は、当該プリントデータ情報に対応する格納情報(例えば、図8参照)が示すファイル名、日時等が示される。   The list image 510 indicates a plurality of pieces of print data information respectively corresponding to a plurality of pieces of stored information stored in the storage unit 173. Each piece of print data information indicates a file name, date and time indicated by storage information (for example, see FIG. 8) corresponding to the print data information.

リスト画像510には、さらに、複数のプリントデータ情報のいずれかを選択するための枠511が示される。なお、複数のプリントデータ情報のいずれかに対し、ユーザにより押下処理を行うためのインターフェース操作Mがあった場合、枠511は、押下処理されたプリントデータ情報を囲む位置に移動する。   The list image 510 further includes a frame 511 for selecting one of a plurality of pieces of print data information. Note that if the user performs an interface operation M for performing a pressing process on any of the plurality of print data information, the frame 511 moves to a position surrounding the pressed print data information.

ボタン画像520は、押下処理されることにより、後述の印刷処理を、画像形成装置100に実行させるためのボタン画像である。   The button image 520 is a button image for causing the image forming apparatus 100 to execute a printing process described later by being pressed.

図11は、印刷実行処理のフローチャートである。なお、印刷実行処理は、表示部310にリスト表示画像500が表示されている状態で行われる。   FIG. 11 is a flowchart of the print execution process. The print execution process is performed in a state where the list display image 500 is displayed on the display unit 310.

ステップS311では、制御部110が、プリント実行操作が行われたか否かを判定する。プリント実行操作とは、ボタン画像520を押下処理するためのインターフェース操作Mである。具体的には、プリント実行操作は、印刷処理を実行するための指示である。   In step S311, the control unit 110 determines whether a print execution operation has been performed. The print execution operation is an interface operation M for pressing the button image 520. Specifically, the print execution operation is an instruction for executing print processing.

ステップS311において、YESならば、処理はステップS312に移行する。一方、ステップS311において、NOならば、再度、ステップS311の処理が行われる。   If YES in step S311, the process proceeds to step S312. On the other hand, if NO at step S311, the process at step S311 is performed again.

ステップS312では、プリントデータを取得するためのデータ取得処理が行われる。データ取得処理では、制御部110が、プリント実行操作が行われたときに枠511に囲まれるプリントデータ情報に対応する格納情報により特定されるプリントデータを、当該プリントデータを格納している装置に対し要求する。上記の格納情報により特定されるプリントデータは、格納情報が示すファイル名およびパス名により特定されるプリントデータである。   In step S312, data acquisition processing for acquiring print data is performed. In the data acquisition process, the control unit 110 transfers the print data specified by the storage information corresponding to the print data information surrounded by the frame 511 when the print execution operation is performed, to the apparatus that stores the print data. Request. The print data specified by the stored information is print data specified by the file name and path name indicated by the stored information.

ここでは、当該格納情報により特定されたプリントデータ(以下、特定プリントデータともいう)は、サーバ201の記憶部222に格納されているとする。   Here, it is assumed that the print data specified by the storage information (hereinafter also referred to as specific print data) is stored in the storage unit 222 of the server 201.

この場合、制御部110は、特定プリントデータを要求するためのデータ要求指示を、サーバ201へ送信する。データ要求指示には、特定プリントデータのファイル名およびパス名と、アクセス情報としてのIDおよびパスワードとが示される。   In this case, the control unit 110 transmits a data request instruction for requesting specific print data to the server 201. The data request instruction indicates the file name and path name of the specific print data, and the ID and password as access information.

サーバ201の制御部210は、データ要求指示を受信すると、当該データ要求指示が示すファイル名およびパス名により特定される特定プリントデータを、記憶部222から読み出す。そして、制御部210は、当該特定プリントデータを、画像形成装置100へ送信する。   When receiving the data request instruction, the control unit 210 of the server 201 reads out the specific print data specified by the file name and the path name indicated by the data request instruction from the storage unit 222. Then, the control unit 210 transmits the specific print data to the image forming apparatus 100.

これにより、制御部110は、特定プリントデータを取得する。   Thereby, the control part 110 acquires specific print data.

ステップS313では、印刷処理が実行される。具体的には、まず、制御部110が、特定プリントデータを、印刷部160へ送信する。   In step S313, a printing process is executed. Specifically, first, control unit 110 transmits specific print data to printing unit 160.

印刷部160は、特定プリントデータを受信(取得)すると、該特定プリントデータが示す画像を、記録媒体に印字してプリントアウトするための印刷処理を実行する。すなわち、印刷部160は、印刷処理を実行するための指示があった場合、前記格納情報により特定される前記プリントデータを取得し、該プリントデータを用いて前記印刷処理を実行する。   When receiving (acquiring) the specific print data, the printing unit 160 executes a printing process for printing out the image indicated by the specific print data on a recording medium. That is, when there is an instruction to execute a printing process, the printing unit 160 acquires the print data specified by the stored information, and executes the printing process using the print data.

本実施の形態では、特定プリントデータは画像を示すデータである。そのため、画像形成装置100において、ラスタライズのための処理が不要となる。その結果、画像形成装置100の処理負荷を低減するとともに、印刷処理を高速化できる。   In the present embodiment, the specific print data is data indicating an image. Therefore, in the image forming apparatus 100, a process for rasterization is not necessary. As a result, the processing load of the image forming apparatus 100 can be reduced and the printing process can be speeded up.

以上説明したように、本実施の形態では、前記画像形成装置100は、該画像形成装置100の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部170が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する。   As described above, in the present embodiment, the image forming apparatus 100 operates when the communication unit 170 receives the stored information when the operation mode of the image forming apparatus 100 is the power saving mode. The mode is maintained in the power saving mode.

これにより、省電力モードの画像形成装置100は、プリントデータを特定するための格納情報を受信しても、動作モードを前記省電力モードに維持する。したがって、少ない電力で動作している画像形成装置100の消費電力が増加することを抑制することができる。   Thereby, the image forming apparatus 100 in the power saving mode maintains the operation mode in the power saving mode even when the storage information for specifying the print data is received. Therefore, it is possible to suppress an increase in power consumption of the image forming apparatus 100 operating with a small amount of power.

なお、本実施の形態では、格納情報が画像形成装置100へ送信される構成としたがこれに限定されない。例えば、記憶部に格納されるプリントデータのパス名等を予め決めておく。また、予め当該パス名にIDを対応づけておく。このような構成によれば、端末装置202は、格納情報の代わりに、プリントデータを特定するためのIDを画像形成装置100へ送信すればよい。   In the present embodiment, the storage information is transmitted to the image forming apparatus 100, but the present invention is not limited to this. For example, a path name of print data stored in the storage unit is determined in advance. Further, an ID is associated with the path name in advance. According to such a configuration, the terminal apparatus 202 may transmit an ID for specifying print data to the image forming apparatus 100 instead of the stored information.

<第1の実施の形態の変形例>
次に、画像形成装置100が、当該画像形成装置100の動作モードを外部機器に通知可能な構成を有する場合の処理について説明する。第1の実施の形態の変形例では、画像形成装置100の制御部171は、常に、画像形成装置100の動作モードを把握している。
<Modification of the first embodiment>
Next, processing when the image forming apparatus 100 has a configuration capable of notifying an external device of the operation mode of the image forming apparatus 100 will be described. In the modification of the first embodiment, the control unit 171 of the image forming apparatus 100 always knows the operation mode of the image forming apparatus 100.

(プリントデータの格納)
次に、第1の実施の形態の変形例において、端末装置202が、印刷処理において使用されるプリントデータを、記憶部に格納するための処理(以下、プリントデータ格納処理Aという)について説明する。プリントデータ格納処理Aは、図7のプリントデータ格納処理と同様、印刷指示があった場合に行われる。
(Print data storage)
Next, in the modification of the first embodiment, a process (hereinafter referred to as a print data storage process A) for the terminal device 202 to store print data used in the print process in the storage unit will be described. . The print data storage process A is performed when a print instruction is issued, as in the print data storage process of FIG.

図12は、プリントデータ格納処理Aのフローチャートである。図12において、図7のステップ番号と同じステップ番号の処理は、第1の実施の形態で説明した処理と同様な処理が行われるので詳細な説明は繰り返さない。   FIG. 12 is a flowchart of print data storage processing A. In FIG. 12, the process with the same step number as the step number of FIG. 7 is performed in the same way as the process described in the first embodiment, and therefore detailed description will not be repeated.

以下、第1の実施の形態と異なる点を中心に説明する。   The following description will focus on differences from the first embodiment.

ステップS112では、第1の実施の形態と同様な処理が行われるので詳細な説明は繰り返さない。ステップS112の処理により、プリントデータが生成される。   In step S112, the same processing as in the first embodiment is performed, and thus detailed description will not be repeated. Print data is generated by the process of step S112.

ステップS121では、動作モード特定処理が行われる。動作モード特定処理では、制御部410が、動作モード要求指示を画像形成装置100へ送信する。動作モード要求指示は、画像形成装置100の動作モードを要求するための指示である。   In step S121, an operation mode specifying process is performed. In the operation mode specifying process, the control unit 410 transmits an operation mode request instruction to the image forming apparatus 100. The operation mode request instruction is an instruction for requesting the operation mode of the image forming apparatus 100.

画像形成装置100の制御部171は、動作モード要求指示を受信すると、画像形成装置100の動作モードを示すモード通知を、端末装置202へ送信する。モード通知には、通常モードまたは省電力モードが示される。   When receiving the operation mode request instruction, the control unit 171 of the image forming apparatus 100 transmits a mode notification indicating the operation mode of the image forming apparatus 100 to the terminal device 202. The mode notification indicates a normal mode or a power saving mode.

端末装置202の制御部410は、モード通知を受信することにより、画像形成装置100の動作モードを特定する。   The control unit 410 of the terminal device 202 specifies the operation mode of the image forming apparatus 100 by receiving the mode notification.

ステップS122では、制御部410が、画像形成装置100の動作モードが省電力モードであるか否かを判定する。当該判定は、制御部410が受信したモード通知が示す動作モードにより行われる。   In step S122, control unit 410 determines whether or not the operation mode of image forming apparatus 100 is the power saving mode. This determination is made according to the operation mode indicated by the mode notification received by the control unit 410.

ステップS122において、YESならば、処理はステップS123に移行する。一方、ステップS122において、NOならば、処理は後述のステップS124に移行する。   If YES in step S122, the process proceeds to step S123. On the other hand, if NO at step S122, the process proceeds to step S124 described later.

ステップS123では、制御部410が、画像形成装置100の省電力モードの解除が許可されているか否かを判定する。画像形成装置100の省電力モードの解除を許可するか否かの設定は、例えば、プリンタドライバにより設定されている。画像形成装置100の省電力モードの解除を許可するか否かの設定は、例えば、ユーザにより設定される。   In step S123, control unit 410 determines whether or not the image forming apparatus 100 is permitted to cancel the power saving mode. The setting as to whether or not to allow the image forming apparatus 100 to cancel the power saving mode is set by, for example, a printer driver. The setting of whether or not to permit the power saving mode of the image forming apparatus 100 to be permitted is set by the user, for example.

ステップS123において、YESならば、処理は後述のステップS124に移行する。例えば、プリンタドライバの設定において、画像形成装置100の省電力モードの解除が許可されている場合、ステップS123でYESと判定される。一方、ステップS123において、NOならば、処理はステップS113に移行する。   If YES in step S123, the process proceeds to step S124 described later. For example, in the printer driver setting, if the release of the power saving mode of the image forming apparatus 100 is permitted, YES is determined in step S123. On the other hand, if NO at step S123, the process proceeds to step S113.

なお、プリントデータ格納処理Aでは、ステップS123の処理はなくてもよい。この場合、ステップS122でYESの場合、ステップS113の処理が行われる。   In the print data storage process A, the process of step S123 is not necessary. In this case, if YES in step S122, the process of step S113 is performed.

ステップS113以降の処理は、第1の実施の形態で説明した処理と同様なので詳細な説明は繰り返さない。   Since the processing after step S113 is the same as the processing described in the first embodiment, detailed description will not be repeated.

一方、ステップS123において、NOならば、処理はステップS124に移行する。   On the other hand, if NO at step S123, the process proceeds to step S124.

ステップS124では、制御部410が、プリントデータを画像形成装置100へ送信する。そして、このプリントデータ格納処理Aは終了する。   In step S <b> 124, control unit 410 transmits print data to image forming apparatus 100. Then, the print data storage process A ends.

画像形成装置100はプリントデータを受信すると、印刷部160がプリントデータを用いて前記印刷処理を実行する。なお、省電力モードの画像形成装置100が、プリントデータを受信した場合、画像形成装置100は、動作モードを省電力モードから通常モードに変更して、上記印刷処理を実行する。   When the image forming apparatus 100 receives the print data, the printing unit 160 executes the printing process using the print data. When the image forming apparatus 100 in the power saving mode receives print data, the image forming apparatus 100 changes the operation mode from the power saving mode to the normal mode, and executes the printing process.

以上説明したように、第1の実施の形態の変形例では、画像形成装置100の動作モードが省電力モードである場合、プリントデータを格納する処理は行われない。そのため、プリントデータを格納する記憶部が無駄に使用されることを防ぐことができる。   As described above, in the modification of the first embodiment, when the operation mode of the image forming apparatus 100 is the power saving mode, the process of storing print data is not performed. Therefore, it is possible to prevent the storage unit storing the print data from being used wastefully.

また、第1の実施の形態の変形例では、第1の実施の形態と同様な効果が得られる。すなわち、少ない電力で動作している画像形成装置100の消費電力が増加することを抑制することができる。   Further, in the modification of the first embodiment, the same effect as in the first embodiment can be obtained. That is, it is possible to suppress an increase in power consumption of the image forming apparatus 100 operating with a small amount of power.

(機能ブロック図)
図13は、本発明に係るネットワークシステム600の特徴的な機能構成を示すブロック図である。ネットワークシステム600は、ネットワークシステム1000に相当する。つまり、図13は、ネットワークシステム1000の有する機能のうち、本発明に関わる主要な機能を示すブロック図である。
(Function block diagram)
FIG. 13 is a block diagram showing a characteristic functional configuration of the network system 600 according to the present invention. The network system 600 corresponds to the network system 1000. That is, FIG. 13 is a block diagram showing main functions related to the present invention among the functions of the network system 1000.

ネットワークシステム600は、画像形成装置620と、コンピュータ610とを含む。   The network system 600 includes an image forming apparatus 620 and a computer 610.

画像形成装置620は、印刷処理を実行する機能を有し、かつ、電力を消費して動作する通常モードおよび該通常モードより少ない電力で動作する省電力モードを動作モードとして有する。画像形成装置620は、画像形成装置100に相当する。   The image forming apparatus 620 has a function of executing a printing process, and has, as operation modes, a normal mode that operates while consuming electric power and a power saving mode that operates with less power than the normal mode. The image forming apparatus 620 corresponds to the image forming apparatus 100.

コンピュータ610は、記憶部630にデータを格納する。記憶部630は、例えば、サーバ201の記憶部222に相当する。   The computer 610 stores data in the storage unit 630. The storage unit 630 corresponds to the storage unit 222 of the server 201, for example.

コンピュータ610は、格納部611と、送信部612とを備える。   The computer 610 includes a storage unit 611 and a transmission unit 612.

格納部611は、前記印刷処理において使用されるプリントデータを前記記憶部630に格納するための処理を行う。格納部611は、例えば、図7のステップS113の処理を行う制御部410に相当する。   The storage unit 611 performs processing for storing print data used in the printing process in the storage unit 630. The storage unit 611 corresponds to, for example, the control unit 410 that performs the process of step S113 in FIG.

送信部612は、前記プリントデータを特定するための格納情報を前記画像形成装置620へ送信する。送信部612は、例えば、図7のステップS114の処理を行う制御部410に相当する。   The transmission unit 612 transmits storage information for specifying the print data to the image forming apparatus 620. The transmission unit 612 corresponds to, for example, the control unit 410 that performs the process of step S114 of FIG.

プリントデータは、前記画像形成装置620の外部に記憶されたデータである。   The print data is data stored outside the image forming apparatus 620.

画像形成装置620は、通信部621を備える。通信部621は、前記格納情報を受信する。通信部621は、通信部170または制御部171に相当する。   The image forming apparatus 620 includes a communication unit 621. The communication unit 621 receives the stored information. The communication unit 621 corresponds to the communication unit 170 or the control unit 171.

前記画像形成装置620は、該画像形成装置620の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部621が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する。   When the communication unit 621 receives the stored information when the operation mode of the image forming apparatus 620 is the power saving mode, the image forming apparatus 620 maintains the operation mode in the power saving mode.

なお、図13のコンピュータ610に含まれる、格納部611および送信部612の全てまたは一部は、LSI(Large Scale Integration:大規模集積回路)等のハードウエアで構成されてもよい。また、格納部611および送信部612の全てまたは一部は、制御部410により実行されるプログラムのモジュールであってもよい。   Note that all or part of the storage unit 611 and the transmission unit 612 included in the computer 610 of FIG. 13 may be configured by hardware such as an LSI (Large Scale Integration). All or part of the storage unit 611 and the transmission unit 612 may be a module of a program executed by the control unit 410.

(その他の変形例)
以上、本発明に係るネットワークシステムおよび画像形成装置について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、これら実施の形態に限定されるものではない。本発明の主旨を逸脱しない範囲内で、当業者が思いつく変形を本実施の形態に施したものも、本発明に含まれる。
(Other variations)
Although the network system and the image forming apparatus according to the present invention have been described based on the embodiments, the present invention is not limited to these embodiments. The present invention also includes modifications made to the present embodiment by those skilled in the art without departing from the scope of the present invention.

また、本発明は、画像形成装置100および端末装置202の各々が備える特徴的な構成部の動作をステップとする制御方法として実現してもよい。また、本発明は、そのような制御方法に含まれる各ステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現してもよい。また、本発明は、そのようなプログラムを格納するコンピュータ読み取り可能な記録媒体として実現されてもよい。また、当該プログラムは、インターネット等の伝送媒体を介して配信されてもよい。   In addition, the present invention may be realized as a control method in which operations of characteristic components included in each of the image forming apparatus 100 and the terminal device 202 are steps. Further, the present invention may be realized as a program for causing a computer to execute each step included in such a control method. Further, the present invention may be realized as a computer-readable recording medium that stores such a program. The program may be distributed via a transmission medium such as the Internet.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明は、少ない電力で動作している画像形成装置の消費電力が増加することを抑制することができるネットワークシステムおよび画像形成装置として、利用することができる。   The present invention can be used as a network system and an image forming apparatus that can suppress an increase in power consumption of an image forming apparatus operating with a small amount of power.

100,101,620 画像形成装置
110,171,210,410 制御部
122,173,222,422,630 記憶部
150 スキャナ部
160 印刷部
170,172,270,470,621 通信部
201 サーバ
202 端末装置
300 操作パネル部
600,1000 ネットワークシステム
610 コンピュータ
611 格納部
612 送信部
100, 101, 620 Image forming apparatus 110, 171, 210, 410 Control unit 122, 173, 222, 422, 630 Storage unit 150 Scanner unit 160 Printing unit 170, 172, 270, 470, 621 Communication unit 201 Server 202 Terminal device 300 Operation Panel Unit 600, 1000 Network System 610 Computer 611 Storage Unit 612 Transmission Unit

Claims (9)

印刷処理を実行する機能を有し、かつ、電力を消費して動作する通常モードおよび該通常モードより少ない電力で動作する省電力モードを動作モードとして有する画像形成装置と、第1記憶部にデータを格納するためのコンピュータとを含むネットワークシステムであって、
前記コンピュータは、
前記印刷処理において使用されるプリントデータを前記第1記憶部に格納するための処理を行う第1格納部と、
前記プリントデータを特定するための格納情報を前記画像形成装置へ送信する送信部とを備え、
前記画像形成装置は、
前記格納情報を受信する通信部を備え、
前記画像形成装置は、該画像形成装置の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する
ネットワークシステム。
An image forming apparatus having a function for executing a printing process and having a normal mode that operates by consuming electric power and a power saving mode that operates with less power than the normal mode as an operation mode, and data in the first storage unit A network system including a computer for storing
The computer
A first storage unit that performs processing for storing print data used in the printing process in the first storage unit;
A transmission unit that transmits storage information for specifying the print data to the image forming apparatus,
The image forming apparatus includes:
A communication unit for receiving the stored information;
The image forming apparatus maintains the operation mode in the power saving mode when the communication unit receives the stored information when the operation mode of the image forming apparatus is the power saving mode.
前記画像形成装置の前記通信部は、
情報を格納するための第2記憶部と、
前記格納情報を前記第2記憶部に格納する第2格納部とを含む
請求項1に記載のネットワークシステム。
The communication unit of the image forming apparatus includes:
A second storage unit for storing information;
The network system according to claim 1, further comprising: a second storage unit that stores the storage information in the second storage unit.
前記画像形成装置は、さらに、
前記印刷処理を実行するための指示があった場合、前記格納情報により特定される前記プリントデータを取得し、該プリントデータを用いて前記印刷処理を実行する印刷部を備える
請求項1または2に記載のネットワークシステム。
The image forming apparatus further includes:
The apparatus according to claim 1, further comprising: a printing unit configured to acquire the print data specified by the stored information and execute the print process using the print data when an instruction to execute the print process is issued. The network system described.
前記コンピュータの前記第1格納部は、該画像形成装置の動作モードが前記省電力モードである場合、前記プリントデータを前記第1記憶部に格納する
請求項1〜3のいずれか1項に記載のネットワークシステム。
The first storage unit of the computer stores the print data in the first storage unit when an operation mode of the image forming apparatus is the power saving mode. Network system.
前記第1記憶部は、前記コンピュータの外部に設けられる
請求項1〜4のいずれか1項に記載のネットワークシステム。
The network system according to claim 1, wherein the first storage unit is provided outside the computer.
印刷処理を実行する機能を有し、かつ、電力を消費して動作する通常モードおよび該通常モードより少ない電力で動作する省電力モードを動作モードとして有する画像形成装置であって、
前記画像形成装置の外部に記憶されたプリントデータであって、かつ、前記印刷処理において使用されるプリントデータを特定するための格納情報を受信する通信部を備え、
前記画像形成装置は、該画像形成装置の動作モードが前記省電力モードであるときに前記通信部が前記格納情報を受信した場合、動作モードを前記省電力モードに維持する
画像形成装置。
An image forming apparatus having a function for executing a printing process and having, as an operation mode, a normal mode that operates while consuming power and a power saving mode that operates with less power than the normal mode,
A communication unit that receives print data stored outside the image forming apparatus and that stores storage information for specifying print data used in the print processing;
The image forming apparatus maintains the operation mode in the power saving mode when the communication unit receives the stored information when the operation mode of the image forming apparatus is the power saving mode.
前記画像形成装置の前記通信部は、
情報を格納するための記憶部と、
前記格納情報を前記記憶部に格納する格納部とを含む
請求項6に記載の画像形成装置。
The communication unit of the image forming apparatus includes:
A storage unit for storing information;
The image forming apparatus according to claim 6, further comprising: a storage unit that stores the storage information in the storage unit.
前記画像形成装置は、さらに、
前記印刷処理を実行するための指示があった場合、前記格納情報により特定される前記プリントデータを取得し、該プリントデータを用いて前記印刷処理を実行する印刷部を備える
請求項6または7に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus further includes:
8. The printing apparatus according to claim 6, further comprising a printing unit that acquires the print data specified by the stored information and executes the print process using the print data when an instruction to execute the print process is issued. The image forming apparatus described.
印刷処理を実行する機能を有し、かつ、電力を消費して動作する通常モードおよび該通常モードより少ない電力で動作する省電力モードを動作モードとして有する画像形成装置とデータ通信するコンピュータであって、かつ、記憶部にデータを格納するためのコンピュータに実行されるプログラムであって、
前記印刷処理において使用されるプリントデータを前記記憶部に格納するための処理を行うステップと、
前記プリントデータを特定するための格納情報であって、かつ、前記画像形成装置の動作モードに影響を与えない格納情報を前記画像形成装置へ送信するステップとをコンピュータに実行させる
プログラム。
A computer that performs a data processing with an image forming apparatus that has a function of executing a printing process and has a normal mode that consumes power and a power saving mode that operates with less power than the normal mode as an operation mode. And a program executed by a computer for storing data in the storage unit,
Performing a process for storing print data used in the printing process in the storage unit;
A program for causing a computer to execute storage information for specifying the print data and transmitting storage information that does not affect an operation mode of the image forming apparatus to the image forming apparatus.
JP2011160377A 2011-07-21 2011-07-21 Network system, image forming apparatus, and program Active JP5686063B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011160377A JP5686063B2 (en) 2011-07-21 2011-07-21 Network system, image forming apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011160377A JP5686063B2 (en) 2011-07-21 2011-07-21 Network system, image forming apparatus, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013026862A true JP2013026862A (en) 2013-02-04
JP5686063B2 JP5686063B2 (en) 2015-03-18

Family

ID=47784726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011160377A Active JP5686063B2 (en) 2011-07-21 2011-07-21 Network system, image forming apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5686063B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019149825A (en) * 2019-04-17 2019-09-05 京セラ株式会社 Electronic device, program, and control method
US11269417B2 (en) 2016-11-15 2022-03-08 Kyocera Corporation Electronic device configured to communicate with an intercom, and control method thereof

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11353133A (en) * 1998-06-09 1999-12-24 Casio Electronics Co Ltd Printing system
JP2004118232A (en) * 2002-09-20 2004-04-15 Murata Mach Ltd Network printer system, print server and printer
JP2005234874A (en) * 2004-02-19 2005-09-02 Fuji Xerox Co Ltd Print control system, print controller, print requesting device, print control method and print control program
JP2005254736A (en) * 2004-03-15 2005-09-22 Sharp Corp Imaging device
JP2006235981A (en) * 2005-02-24 2006-09-07 Ntt Docomo Inc Remote printing server, output destination printing terminal, remote printing system, and remote printing method
JP2006287289A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Kyocera Mita Corp Image processing system
JP2011008717A (en) * 2009-06-29 2011-01-13 Canon It Solutions Inc System, server, method and program for controlling printing
JP2011081741A (en) * 2009-10-09 2011-04-21 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, printing system, printing method, and program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11353133A (en) * 1998-06-09 1999-12-24 Casio Electronics Co Ltd Printing system
JP2004118232A (en) * 2002-09-20 2004-04-15 Murata Mach Ltd Network printer system, print server and printer
JP2005234874A (en) * 2004-02-19 2005-09-02 Fuji Xerox Co Ltd Print control system, print controller, print requesting device, print control method and print control program
JP2005254736A (en) * 2004-03-15 2005-09-22 Sharp Corp Imaging device
JP2006235981A (en) * 2005-02-24 2006-09-07 Ntt Docomo Inc Remote printing server, output destination printing terminal, remote printing system, and remote printing method
JP2006287289A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Kyocera Mita Corp Image processing system
JP2011008717A (en) * 2009-06-29 2011-01-13 Canon It Solutions Inc System, server, method and program for controlling printing
JP2011081741A (en) * 2009-10-09 2011-04-21 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, printing system, printing method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11269417B2 (en) 2016-11-15 2022-03-08 Kyocera Corporation Electronic device configured to communicate with an intercom, and control method thereof
JP2019149825A (en) * 2019-04-17 2019-09-05 京セラ株式会社 Electronic device, program, and control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5686063B2 (en) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820432B2 (en) Printer driver, recording medium, information processing apparatus, printing system, and printer driver setting method
US9639242B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP5353933B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
US9377981B2 (en) Image forming system that sends schedule information of image forming apparatus over network
JP6759258B2 (en) Information processing device and control method
JP2007166177A (en) Image processing program, image processing method, image processing apparatus, and image processing system
JP2010141670A (en) Information processing device and printer
US11645024B2 (en) Resuming print job by using accounting information
JP5416160B2 (en) Image forming system
JP2012034277A (en) Image processing system, control method thereof, and program
JP2008242564A (en) Printer driver, program, and recording medium
JP2016051214A (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
JP5686063B2 (en) Network system, image forming apparatus, and program
JP2013058025A (en) Information processing apparatus, program, and control method
JP2015036859A (en) Information processing apparatus, information processing method, processor, processing method, and program
JP2015026156A (en) Information processing program and information processor
JP4683028B2 (en) Function providing system
JP5636829B2 (en) Customization system, image forming apparatus, information processing apparatus, and customization program
JP2019145035A (en) Information processing device, control method of information processing device, program and recording medium
JP6127559B2 (en) Image processing device
JP4914477B2 (en) Image processing device
JP2004056258A (en) Remote-control system, image processing apparatus, remote-control method, program, and storage medium
JP2008165596A (en) Image forming system and image forming device
JP2018077551A (en) Image printing system, print server, program for print server, image printing apparatus and program for image printing apparatus
JP2014123281A (en) Information processing device, method for controlling the same, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5686063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250