JP2013015202A - 管壁穴部の被覆方法、加圧加熱治具、及び管体の接続方法 - Google Patents
管壁穴部の被覆方法、加圧加熱治具、及び管体の接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013015202A JP2013015202A JP2011149143A JP2011149143A JP2013015202A JP 2013015202 A JP2013015202 A JP 2013015202A JP 2011149143 A JP2011149143 A JP 2011149143A JP 2011149143 A JP2011149143 A JP 2011149143A JP 2013015202 A JP2013015202 A JP 2013015202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- covering
- covering member
- pipe
- metal plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 112
- 238000003825 pressing Methods 0.000 title claims description 25
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 113
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 113
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 64
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 27
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 19
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 8
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims description 7
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 claims description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 101100334009 Caenorhabditis elegans rib-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Sewage (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Pipe Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】管体100における穴部101が生じている部分に対し、熱可塑性樹脂からなる板状の被覆部材1の一面12を、前記管体100内壁面側からあてがうことによって、前記穴部101を覆い、前記被覆部材1を、前記管体100の内壁面に向かって他面13側から加圧すると共に前記被覆部材1の融点以上の温度で加熱することによって、前記被覆部材1を、前記穴部101を覆った状態で、前記管体100の内壁面に溶着する。
【選択図】図1
Description
図1に実施形態1に係る本発明被覆方法を示す。本実施形態は、ポリオレフィン系の熱可塑性樹脂(ポリエチレン)からなる水道管(特許請求の範囲における「管体」に相当。以下、「管体100」と称する。)の管頂部分に生じたひび割れなどの損傷部分(特許請求の範囲における「穴部」に相当。以下、「穴部101」と称する。)を本発明被覆方法にて被覆し、もって管体100を補修するものである。
図5に実施形態2に係る本発明被覆方法を示す。本実施形態は、既設管200の管路に沿って敷設された、更生管300の管頂部分に意図的に設けられた円形の貫通孔301を本発明被覆方法にて被覆し、もって更生管300を補修するものである。
図17に実施形態3に係る本発明接続方法を示す。本実施形態は、熱可塑性樹脂(ポリプロピレン)からなる帯状部材310が螺旋状に付加形成された更生管300を既設管200の管路内に敷設する際に、必要に応じて開口端同士を対峙させた状態で隣接させた更生管300の間に生じた継ぎ目302を被覆すると共に隣接する更生管300同士を接続するものである(図17(a)参照)。なお、更生管300を構成する帯状部材310は、前記実施形態2において説明したものと同様である。
11 被覆部材本体
12 一面
13 他面
14 厚肉部
15 ガイドリブ
2 加圧加熱治具
21 ジャッキ
22 ロッド
23 電熱ヒータ
24 金属プレート
25 係止部
26 スペーサ部材
261 底板部
262 側板部
263 架橋部材
27 加熱部材
271 基板
2711 切り欠き
272 金属プレート
2721 プレートヒータ
2722 金属プレート本体
273 支持部材
2731 上部支持部材
2732 下部支持部材
2733 円盤部
2734 芯棒部
2735 切り欠き
2736 長穴
2737 係止穴
274 バネ
275 ボルト
100 管体
101 穴部
200 既設管
300 更生管
301 貫通孔
302 継ぎ目
310 帯状部材
311 基板
312 補強リブ
313 雄型嵌合部
314 雌型嵌合部
315 接合凹部
320 コネクタ
321 接合凸部
330 補強金具
400 裏込め材
401 凹穴
Claims (19)
- 熱可塑性樹脂からなる管体の管壁に生じた穴部を被覆する管壁穴部の被覆方法であって、
前記管体における前記穴部が生じている部分に対し、熱可塑性樹脂からなる板状の被覆部材の一面を、前記管体の内壁面側からあてがうことによって、前記被覆部材にて前記穴部を覆い、
前記被覆部材を、前記管体の内壁面に向かって他面側から加圧すると共に前記被覆部材の融点以上の温度で加熱することによって、
前記被覆部材を、前記穴部を覆った状態で、前記管体の内壁面に溶着することを特徴とする管壁穴部の被覆方法。 - 請求項1に記載の管壁穴部の被覆方法において、
前記管体が、既設管を更生するために既設管の管路内に敷設された更生管である管壁穴部の被覆方法。 - 請求項2に記載の管壁穴部の被覆方法において、
前記穴部が、前記既設管の内壁と前記更生管の外壁との間に存する間隙に裏込め材を充填する際に、前記更生管の浮上を防止するために管壁に設けられた円形の貫通孔である管壁穴部の被覆方法。 - 請求項3に記載の管壁穴部の被覆方法において、
前記被覆部材として、板状の被覆部材本体の一面に、前記円形の貫通孔に嵌挿し得る外径を有する円柱状又は円筒状のガイドリブが設けられてなるものを用い、
前記貫通孔に前記ガイドリブを嵌挿させた状態で、前記被覆部材本体の一面を、前記管体の内壁面側からあてがう管壁穴部の被覆方法。 - 請求項4に記載の管壁穴部の被覆方法において、
前記貫通孔に前記ガイドリブを挿入する際に、前記ガイドリブの外周面と、裏込め材に存する前記貫通孔と連続する凹穴の内周面と、の間に粘着性樹脂を介在させることによって、前記ガイドリブを前記凹穴に粘着固定する管壁穴部の被覆方法。 - 請求項4又は5に記載の管壁穴部の被覆方法において、
前記被覆部材として、前記ガイドリブの外周面に凸部が設けられてなるものを用い、
前記貫通孔に前記ガイドリブを挿入する際に、前記ガイドリブと共に前記凸部を裏込め材に存する前記貫通孔と連続する凹穴に押し込む管壁穴部の被覆方法。 - 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の管壁穴部の被覆方法において、
前記被覆部材として、板状の被覆部材本体の周縁部において、厚みを増加させる厚肉部が設けられてなるものを用いる管壁穴部の被覆方法。 - 請求項1ないし7のいずれか1項に記載の管壁穴部の被覆方法において、
金属プレートを備えた加圧加熱治具を用い、
前記金属プレートを、前記被覆部材の他面側から圧接させると共に加熱することによって、前記被覆部材を前記管体の内壁面に向かって加圧すると共に加熱する管壁穴部の被覆方法。 - 請求項8に記載の管壁穴部の被覆方法において、
前記管体の内壁面に対する前記金属プレートの接近距離を規制するスペーサ部材を更に備えた前記加圧加熱治具を用い、前記被覆部材を前記管体の内壁面に向かって加圧する際の押圧力を調整する管壁穴部の被覆方法。 - 請求項8又は9に記載の管壁穴部の被覆方法において、
前記被覆部材の他面には、凸状、又は凹状の位置決め部が設けられてなり、
前記金属プレートの表面には、前記位置決め部に係止させる凹状、又は凸状の係止部が設けられてなり、
前記位置決め部に前記係止部を係止させた状態で、前記金属プレートを、前記被覆部材の他面側から圧接すると共に加熱する管壁穴部の被覆方法。 - 請求項9又は10に記載の管壁穴部の被覆方法において用いられる加圧加熱治具であって、
底板部と前記底板部の周縁から立ち上げられた複数の側板部とを有するスペーサ部材と、
断熱材からなる基板の一面側に電熱によって加熱される金属プレートが備えられると共に、前記基板の他面側に、弾性的に伸縮可能となされた支持部材の一端が固定された加熱部材と、
を具備してなり、
前記スペーサ部材における前記底板部に前記支持部材の他端側が固定された状態、且つ、前記複数の側板部が前記金属プレートの周縁に配置された状態にて、前記スペーサ部材に前記加熱部材が固定されてなり、
加熱された前記金属プレートが前記被覆部材の他面に圧接されると共に前記複数の側板部の端部が前記管体の内壁面に当接された際に、前記被覆部材から受ける反力にて前記金属プレートが前記底板部に向かって後退されるものであることを特徴とする加圧加熱治具。 - 請求項11に記載の加圧加熱治具において、
前記支持部材は、前記基板の他面側に固定される上部支持部材と、前記底板部に固定される下部支持部材とが芯鞘構造によって連結され、且つ、前記芯鞘構造に付与されたバネによって、弾性的に伸縮可能となされたものであり、
前記上部支持部材及び前記下部支持部材のうちの一方には、係止穴が形成されてなり、
前記上部支持部材及び前記下部支持部材のうちの他方には、軸芯方向に沿って長穴が形成されてなり、
前記係止穴と長穴とが対峙された状態で、前記長穴及び係止穴に係止部材が挿入されることによって、前記支持部材の伸縮幅が規制されてなる加圧加熱治具。 - 請求項12に記載の加圧加熱治具において、
前記係止穴が複数箇所、前記金属プレートからの距離を変えた位置に設けられてなり、
前記複数箇所に設けられた係止穴から選択された一の係止穴及び前記長穴に前記係止部材が挿入されることによって、前記側板部の端部に対する前記金属プレートの表面の位置が変更可能となされた加圧加熱治具。 - 請求項11ないし13のいずれか1項に記載の加圧加熱治具において、
前記金属プレートの表面には、前記被覆部材の他面に設けられた位置決め部に係止される凹状、又は凸状の係止部が設けられてなる加圧加熱治具。 - 請求項9又は10に記載の管壁穴部の被覆方法において用いられる加圧加熱治具であって、
底板部と前記底板部の周縁から立ち上げられた複数の側板部とを有するスペーサ部材と、
断熱材からなる基板の一面側に電熱によって加熱される金属プレートが備えられると共に、前記基板の他面側に支持部材の一端が固定された加熱部材と、
を具備してなり、
前記スペーサ部材における前記底板部に前記支持部材の他端側が固定された状態、且つ、前記複数の側板部が前記金属プレートの周縁に配置された状態にて、前記スペーサ部材に前記加熱部材が固定されてなり、
前記複数の側板部の各端部が、前記被覆部材の厚さ分以下に設定された突出幅にて、前記金属プレートの表面の位置より突出されてなることを特徴とする加圧加熱治具。 - 請求項9又は10に記載の管壁穴部の被覆方法において用いられる加圧加熱治具であって、
底板部と前記底板部の周縁から立ち上げられた複数の側板部とを有するスペーサ部材と、
断熱材からなる基板の一面側に電熱によって加熱される金属プレートが備えられた加熱部材と、
を具備してなり、
前記スペーサ部材における前記底板部に前記加熱部材における基板の他面が固定された状態、且つ、前記複数の側板部が前記金属プレートの周縁に配置された状態にて、前記スペーサ部材に前記加熱部材が固定されてなり、
前記複数の側板部の各端部が、前記被覆部材の厚さ分以下に設定された突出幅にて、前記金属プレートの表面の位置より突出されてなることを特徴とする加圧加熱治具。 - 開口端同士を対峙させた状態で隣接させた、熱可塑性樹脂からなる管体間の継ぎ目を被覆すると共に隣接する管体同士を接続する管体の接続方法であって、
前記継ぎ目が生じている部分に対し、熱可塑性樹脂からなる長尺帯板状の被覆部材の一面を、前記管体の内壁面側からあてがうことによって、前記被覆部材にて前記継ぎ目を覆い、
前記被覆部材を、前記管体の内壁面に向かって他面側から加圧すると共に前記被覆部材の融点以上の温度で加熱することによって、
前記被覆部材を、前記継ぎ目を覆った状態で、前記管体の内壁面に溶着することを特徴とする管体の接続方法。 - 請求項17に記載の管体の接続方法において、
前記被覆部材として、長尺帯状の被覆部材本体の一面の長さ方向に沿って一ないし複数条のガイドリブが設けられてなるものを用い、
前記継ぎ目に沿って前記ガイドリブを挿入させた状態で、前記被覆部材の一面を、前記管体の内壁面側からあてがう管体の接続方法。 - 請求項17又は18に記載の管体の接続方法において、
前記被覆部材として、長尺帯状の被覆部材本体の長さ方向に沿う両側縁部において厚みを増加させる厚肉部が設けられてなるものを用いる管体の接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011149143A JP5798818B2 (ja) | 2011-07-05 | 2011-07-05 | 管壁穴部の被覆方法、加圧加熱治具、及び管体の接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011149143A JP5798818B2 (ja) | 2011-07-05 | 2011-07-05 | 管壁穴部の被覆方法、加圧加熱治具、及び管体の接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013015202A true JP2013015202A (ja) | 2013-01-24 |
JP5798818B2 JP5798818B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=47688052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011149143A Active JP5798818B2 (ja) | 2011-07-05 | 2011-07-05 | 管壁穴部の被覆方法、加圧加熱治具、及び管体の接続方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5798818B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101809945B1 (ko) * | 2017-02-15 | 2018-01-25 | (주)리더스건설 | 비굴착 관로 보수 보강을 위한 모르타르 패드 및 이를 이용한 공법 |
CN110030458A (zh) * | 2019-04-29 | 2019-07-19 | 上海誉帆环境科技有限公司 | 一种用于排水管道的局部修复装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111396684B (zh) * | 2020-04-27 | 2021-08-31 | 谢娟 | 一种电热密封式管道密封装置 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0165492U (ja) * | 1987-07-06 | 1989-04-26 | ||
JPH01199083A (ja) * | 1988-02-03 | 1989-08-10 | Sekisui Chem Co Ltd | 老朽管の更生工法 |
JPH0339695U (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-17 | ||
US6004412A (en) * | 1997-07-22 | 1999-12-21 | Gas Research Institute | Method and system for repairing a damaged plastic pipe |
JP2000313061A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Hitachi Chem Co Ltd | フィルム貼り付け装置 |
JP2002022093A (ja) * | 2000-07-06 | 2002-01-23 | Tokyo Gas Co Ltd | 防食処理管路の補修工法 |
JP2003214590A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-07-30 | Sekisui Chem Co Ltd | 更生管の補修方法及びその方法に使用される補修部材並びに補修機 |
JP2004249533A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Shinnosuke Hirano | 熱可塑性樹脂管の接続方法及び熱可塑性樹脂管 |
JP2008019664A (ja) * | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 補修用シート及び補修方法 |
JP2011025555A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Sekisui Chem Co Ltd | 更生管の製管方法 |
WO2011039539A1 (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-07 | Epl Composite Solutions Limited | Pipe joining device |
-
2011
- 2011-07-05 JP JP2011149143A patent/JP5798818B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0165492U (ja) * | 1987-07-06 | 1989-04-26 | ||
JPH01199083A (ja) * | 1988-02-03 | 1989-08-10 | Sekisui Chem Co Ltd | 老朽管の更生工法 |
JPH0339695U (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-17 | ||
US6004412A (en) * | 1997-07-22 | 1999-12-21 | Gas Research Institute | Method and system for repairing a damaged plastic pipe |
JP2000313061A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Hitachi Chem Co Ltd | フィルム貼り付け装置 |
JP2002022093A (ja) * | 2000-07-06 | 2002-01-23 | Tokyo Gas Co Ltd | 防食処理管路の補修工法 |
JP2003214590A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-07-30 | Sekisui Chem Co Ltd | 更生管の補修方法及びその方法に使用される補修部材並びに補修機 |
JP2004249533A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Shinnosuke Hirano | 熱可塑性樹脂管の接続方法及び熱可塑性樹脂管 |
JP2008019664A (ja) * | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 補修用シート及び補修方法 |
JP2011025555A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-02-10 | Sekisui Chem Co Ltd | 更生管の製管方法 |
WO2011039539A1 (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-07 | Epl Composite Solutions Limited | Pipe joining device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101809945B1 (ko) * | 2017-02-15 | 2018-01-25 | (주)리더스건설 | 비굴착 관로 보수 보강을 위한 모르타르 패드 및 이를 이용한 공법 |
CN110030458A (zh) * | 2019-04-29 | 2019-07-19 | 上海誉帆环境科技有限公司 | 一种用于排水管道的局部修复装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5798818B2 (ja) | 2015-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11168827B2 (en) | Method of and system for coating a field joint of a pipe | |
US5836621A (en) | Method of and joint for electrofusion coupling of thermoplastic pipes | |
JP5798818B2 (ja) | 管壁穴部の被覆方法、加圧加熱治具、及び管体の接続方法 | |
JP2008105267A (ja) | 既設管の更生方法 | |
EP2612063B1 (en) | Coupling piece for multilayered conduits, method for coupling and assembly obtained by the method. | |
JP2016525956A (ja) | 配管系の設置及び修理の方法及び装置 | |
US20140353964A1 (en) | Connecting piece for multilayered conduits, method of connecting, and an assembly obtained by the method | |
JP5770535B2 (ja) | 製管用部材の製造方法 | |
JP2009023296A (ja) | 帯状体の補強部材の製造方法、長尺状の帯状体および既設管の更生工法 | |
KR101457110B1 (ko) | 롤러 회전판을 갖는 확관기, 그 확관기를 이용한 확관방법 및 그 확관방법에 의해 확관된 연결구를 이용한 이중보온관의 연결방법 | |
KR101655315B1 (ko) | 이중보온관용 열수축관 우레탄 폼 발포 홈 마개, 그 홈 마개의 제조방법, 및 그 발포 홈 마개의 설치방법 | |
KR101522344B1 (ko) | 이동형 교량용 신축이음 연결장치 및 그것을 이용한 교량용 신축이음 연결방법 | |
JP2006256212A (ja) | ライニング工法 | |
JP2007071323A (ja) | コルゲート管の接続方法 | |
JP2014000769A (ja) | 既設管の更生工法に使用する帯状部材の接続方法 | |
JP3730749B2 (ja) | 管渠内の補修方法 | |
JP2021055834A (ja) | 更生管、更生管の製造方法および既設管の更生方法 | |
KR100536138B1 (ko) | 피복형 파형강관의 이음구조 시공방법 | |
JP2004270907A (ja) | 継手付管及びそれの製造装置 | |
JP2001108180A (ja) | 配管補修材及び配管補修装置並びに配管補修方法 | |
CN116442530A (zh) | Hdpe管电熔对接时加固的施工方法 | |
JP2006083909A (ja) | 合成樹脂製管およびその接続方法 | |
JP5783089B2 (ja) | 鋼材溶接継手部の防食被覆方法及び装置 | |
JP4012317B2 (ja) | 裏込め材2次覆工方法 | |
JP2016098976A (ja) | 管壁穴部の閉塞方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150824 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5798818 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |