JP2013007664A - 電磁流量計 - Google Patents

電磁流量計 Download PDF

Info

Publication number
JP2013007664A
JP2013007664A JP2011140870A JP2011140870A JP2013007664A JP 2013007664 A JP2013007664 A JP 2013007664A JP 2011140870 A JP2011140870 A JP 2011140870A JP 2011140870 A JP2011140870 A JP 2011140870A JP 2013007664 A JP2013007664 A JP 2013007664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
piping
resin
resin pipe
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011140870A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Iijima
拓也 飯島
Takashi Higuchi
隆司 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2011140870A priority Critical patent/JP2013007664A/ja
Publication of JP2013007664A publication Critical patent/JP2013007664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【課題】電磁流量計の挿入形検出器において、配管に挿入する樹脂パイプの構造をシンプルにして、配管との接続が容易に行える電磁流量計を提供する。
【解決手段】挿入形検出器100は、両端部にフランジ1a、1bを備える非磁性体で成形された配管用パイプ1の内面に、一方の上流側のフランジ1a端面側から挿入され、一端がフランジ1aと対向する配管13のフランジとに挟まれて圧接されるフレア部3cと、他端に配管用パイプ1に内接するOリング6を装着するOリング溝7とを備え、樹脂パイプ3と、樹脂パイプにモールドされ、樹脂パイプの管軸と直交する方向に磁界を生成す
るように対向して設けられる一対のコイル4と、磁界の軸方向と管軸とに直交する軸が、樹脂パイプの管壁面と交差する位置で対向して、被測定流体に接液するように樹脂パイプにモールドされて設けられる一対の電極5と、を備える電磁流量計。
【選択図】図1

Description

本発明は、電磁流量計に関し、特に、配管用パイプの一方の端部から管軸方向に挿入可
能な挿入形検出器を備える電磁流量計に関する。
ファラデーの電磁誘導の法則を利用した電磁流量計が広く知られている。一般に、この
電磁流量計の構成は、被測定流体を流す配管用パイプと、この配管用パイプの外部に設け
られ管軸と直交する方向に磁界を印加する一対のコイルと、この磁界と管軸とに直交する
軸方向の配管用パイプの管壁で、被測定流体に接液して設けられる一対の電極と、を備え
る検出器と、被測定流体の流速に比例して、一対の電極間に生成される微小な起電力から
流量を求める変換器とで構成される。
また、この検出器は、配管への取り付け構成により、配管の上流側と下流側との夫々の
フランジに対向して配管用パイプ両端にフランジを備えて接続されるフランジ形検出器(
例えば、特許文献1参照。)と、配管の上流側と下流側との夫々のフランジ間に挟み込ま
れて接続される挟み込み形検出器とがある(例えば、特許文献2参照。)。
また、配管の管壁から、配管の上流側と下流側のいずれか一方から挿入して配管に接続
される挿入型検出器と分類されるタイプもある。
フランジ形検出器、及び挟み込み形検出器の場合、検出器の基礎フレームである配管用
パイプ本体は、被測定流体の圧力と接続する配管からの応力とに耐える強度が要求される
ため、接続される配管以上の機械的強度の材料としておく必要がある。
これに対して、被測定流体の圧力や配管からの応力を受ける配管用パイプを、接続され
る配管を利用して、この配管の内部に樹脂パイプで成形された検出器を挿入した挿入形検
出器が開示されている(例えば、特許文献3参照。)。
特開平8−5421号公報 実開平4−4187号公報、図1 特開2006−162615号公報、図1
特許文献3の挿入形検出器の構造においては、特許文献1のような配管用パイプの両端
にフランジを備えたり、配管用パイプの強度を特別に強化したりしないで、配管用パイプ
を一般的な配管と同等の強度のものを利用して検出器を構成することが出来る効果がある
しかしながら、この挿入型検出器は、コイルや電極などの構成物を保護するし、樹脂パ
イプの片側にフランジ部分が必要となること、流体圧力を受けるテーパの付いた樹脂パイ
プ部分は、機械的強度の強い樹脂が必要でかつ肉厚を厚くする必要があること、気密保持
用のO−リング溝が多数必要であること、また、樹脂パイプの片側のフランジ部分と反対
側には、気密保持のためのフランジが必要であることなど、構成が複雑となる問題がある
さらに、フランジ形検出器及び挟み込み形検出器同様に、配管と接続する場合にその上
流側下流側の両端を接続するので、フランジを均等な力で位置ずれなく締め付けることに
特別の技量が必要となる問題がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、電磁流量計の挿入形検出器に
おいて、配管に挿入する樹脂パイプの構造をシンプルにして、配管との接続が容易に行え
る電磁流量計を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本実施例の電磁流量計は、被測定流体を流す配管用パイプ
の一端から挿入して設けられる挿入形検出器を備える電磁流量計であって、前記挿入形検
出器は、両端部にフランジを備え、非磁性体で成形された前記配管用パイプの内面に、一
方の上流側の前記フランジ端面側から挿入され、一端が前記フランジと対向する配管のフ
ランジとに挟まれて圧接されるフレア部と、他端に前記配管用パイプに内接するOリング
を装着するOリング溝とを備え、樹脂で成形された樹脂パイプと、前記樹脂パイプにモー
ルドされ、当該樹脂パイプの管軸と直交する方向に磁界を生成するように対向して設けら
れる一対のコイルと、前記磁界の軸方向と前記管軸とに直交する軸が、前記樹脂パイプの
管壁面と交差する位置で対向して、前記被測定流体に接液するように前記樹脂パイプにモ
ールドされて設けられる一対の電極と、を備え、前記挿入形検出器を、前記配管用パイプ
を流す上流側の一端から挿入して、他端を当該配管用パイプの管壁内面に固定し、前記フ
レア部を前記配管用パイプと前記配管とで挟み込んで締め付け、前記配管に接続するよう
にしたことを特徴とする。
実施例1の電磁流量計の説明図。 実施例2の電磁流量計の説明図。
以下、実施例について、図面を参照して説明する。
(実施例1)
まず、図1を参照して、実施例1を説明する。本実施例1は、被測定流体を流す配管用
パイプ1の一端から挿入して設けられる電磁流量計の挿入形検出器100を示す。
挿入形検出器100は、両端部にフランジ1a、フランジ1bを備え、非磁性体で成形さ
れた配管用パイプ1の内面に、一方の被測定流体の上流側のフランジ1a端面側から挿入
され、一端がフランジと対向する配管のフランジ13とに挟まれて圧接されるフレア部3
cと、他方の一端に配管用パイプ1に内接するOリング6を装着するOリング溝7とを備
え、樹脂で成形された樹脂パイプ3と、を備える。
さらに、樹脂パイプ3にモールドされ、樹脂パイプ3の管軸と直交する方向に磁界を生
成するように対向して設けられる一対のコイル4と、磁界の軸方向と管軸とに直交する軸
が、樹脂パイプ3の管壁面と交差する位置で対向して、被測定流体に接液するように樹脂
パイプ3にモールドされて設けられる一対の電極5と、を備える。
電極5からの検出信号を取り出す信号線10、及びコイル5に印加する励磁電源を供給
する励磁線9は、樹脂パイプ3にモールドされ、夫々異なる位置でフレア部3cから管軸
と直交する方向に、配管用パイプ1に配線穴を設けることなく外部に取り出される。
また、樹脂パイプ3の内面は、被測定流体を流す上流側の一端は下流側方向に内経が絞
られる上流テーパ部3aと、下流側の一端は下流側方向に内経が配管用パイプ1の内径に
近づく下流テーパ部3bと、を備える。
また、樹脂パイプ3はO−リング溝7にO−リング6を具備することで内圧が外部に漏
れないように気密を保持している。
このように構成された挿入形検出器100は、配管用パイプ1を流す上流側の一端から
挿入して、他端を配管用パイプ1の管壁内面に固定し、フレア部3cを配管用パイプ1と
配管13のフランジとで挟み込んで締め付け、配管13に接続する。
したがって、被測定流体の圧力は樹脂パイプ3が受けるのではなく配管用パイプ1が受
けるので樹脂パイプ3は配管用パイプ1以下の強度で、薄肉化することができる効果があ
る。
また、本実施例によれば、フランジ1aを備える配管用パイプ1は、配管用パイプ1が
非磁性体であれば、接続する配管13が既設設備で良く、容易に取り付けることが出来る
この配管用パイプ1は市販品で良く、一般的に±1%程度の寸法公差があるが、樹脂パ
イプ3は、その外径公差を見込んで小さめに成形しても流体圧力の気密を保持するO−リ
ング6があるので気密漏れも防止することができる。
更に、コイル4や電極5に接続される励磁線9や信号線10はフレア部3を通じて外部
に引き出し、ここから励磁電源や検出信号の処理を実施する制御部と接続できるので、配
管用パイプ1に電線を引き出す穴を加工する必要がない。
以上説明したように、電磁流量計の挿入形検出器において、配管に挿入する樹脂パイプ
の構造をシンプルにして、配管との接続が容易に行える電磁流量計を提供することが出来
る。
(実施例2)
次に、実施例2の電磁流量計の挿入形検出器を、図2を参照して説明する。実施例2に
ついて、実施例1と同一の部分は同一の符号を付し、その説明を省略する。
本実施例2が、実施例1と異なる点は、実施例1においては樹脂パイプ3としては、エ
ンジニアリングプラスティク以外のフッ素樹脂またはポリウレタンなどの樹脂を流し込ん
でモールドが、実施例2では、樹脂パイプ3として、予め、コイル4及び電極5をモール
ドする位置で、夫々の形状に対応した樹脂パイプ凹部14を設け、ポリエーテルエーテル
ケント(PEEK)などのエンジニアリングプラスティクを使用して成形したことにある。
本実施例2によれば、実施例1と同様の効果が得られるとともに、絶縁性やシール効果
が向上した挿入型検出器とすることが出来る。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として説明したもの
であり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態はその他の様々
な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置
き換え、変更を行うことが出来る。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に
含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるもので
ある。
1 配管用パイプ
1a、1b フランジ
3 樹脂パイプ
3a 上流テーパ部
3b 下流テーパ部
3c フレア部
4 コイル
5 電極
6 O−リング
7 O−リング溝
9 励磁線
10 信号線
13 配管のフランジ
14 樹脂パイプ凹部
100 挿入形検出器

Claims (4)

  1. 被測定流体を流す配管用パイプの一端から挿入して設けられる挿入形検出器を備える電
    磁流量計であって、
    前記挿入形検出器は、両端部にフランジを備え、非磁性体で成形された前記配管用パイプ
    の内面に、一方の上流側の前記フランジ端面側から挿入され、一端が前記フランジと対向
    する配管のフランジとに挟まれて圧接されるフレア部と、他端に前記配管用パイプに内接
    するOリングを装着するOリング溝とを備え、樹脂で成形された樹脂パイプと、
    前記樹脂パイプにモールドされ、当該樹脂パイプの管軸と直交する方向に磁界を生成する
    ように対向して設けられる一対のコイルと、
    前記磁界の軸方向と前記管軸とに直交する軸が、前記樹脂パイプの管壁面と交差する位置
    で対向して、前記被測定流体に接液するように前記樹脂パイプにモールドされて設けられ
    る一対の電極と、
    を備え、
    前記挿入形検出器を、前記配管用パイプを流す上流側の一端から挿入して、他端を当該配
    管用パイプの管壁内面に固定し、前記フレア部を前記配管用パイプと前記配管とで挟み込
    んで締め付け、前記配管に接続するようにしたことを特徴とする電磁流量計。
  2. 前記樹脂パイプは、予め、前記コイル及び前記電極をモールドする位置で、夫々の形状
    に対応した樹脂パイプ凹部を設け、ポリエーテルエーテルケント(PEEK)などのエンジニア
    リングプラスティクを使用して成形し、
    前記凹部に前記コイル及び前記電極をエンジニアリングプラスティク以外のフッ素樹脂ま
    たはポリウレタンなどの樹脂を流し込んでモールドして、前記エンジニアリングプラステ
    ィクと一体成形したことを特徴とする請求項1に記載の電磁流量計。
  3. 前記電極からの検出信号を取り出す信号線、及び前記コイルに印加する励磁電源を供給
    する励磁線は、前記樹脂パイプにモールドされ、夫々異なる位置で前記フレア部から外部
    に取り出すようにした請求項1に記載の電磁流量計。
  4. 前記樹脂パイプの内面は、前記被測定流体を流す上流側の一端は下流側方向に内経が絞
    られる上流テーパ部と、下流側の一端は下流側方向に内経が前記配管用パイプの内径に近
    づく下流テーパ部と、を備える請求項1に記載の電磁流量計。
JP2011140870A 2011-06-24 2011-06-24 電磁流量計 Pending JP2013007664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140870A JP2013007664A (ja) 2011-06-24 2011-06-24 電磁流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140870A JP2013007664A (ja) 2011-06-24 2011-06-24 電磁流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013007664A true JP2013007664A (ja) 2013-01-10

Family

ID=47675129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011140870A Pending JP2013007664A (ja) 2011-06-24 2011-06-24 電磁流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013007664A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9027418B2 (en) 2012-09-28 2015-05-12 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter
KR101527963B1 (ko) * 2013-09-26 2015-06-16 그린에너지개발주식회사 봉타입 자석형 이물질 제거 장치
CN104748802A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 罗斯蒙特公司 晶片型可插入磁通计
US20150268111A1 (en) 2014-03-24 2015-09-24 Rosemount Inc. Process variable transmitter with process variable sensor carried by process gasket
CN105157767A (zh) * 2015-05-22 2015-12-16 姜跃炜 一种电磁流量传感器
CN105300461A (zh) * 2014-06-30 2016-02-03 罗斯蒙特公司 具有可替换的衬套/电极模块的磁通计流管组件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3745824A (en) * 1971-09-14 1973-07-17 Fischer & Porter Co Insert type electromagnetic flowmeter
JPS50116456U (ja) * 1974-03-06 1975-09-22
JPH044187Y2 (ja) * 1984-04-17 1992-02-07
JP2006234814A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Krohne Ag 磁気誘導流量計

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3745824A (en) * 1971-09-14 1973-07-17 Fischer & Porter Co Insert type electromagnetic flowmeter
JPS4857667A (ja) * 1971-09-14 1973-08-13
JPS50116456U (ja) * 1974-03-06 1975-09-22
JPH044187Y2 (ja) * 1984-04-17 1992-02-07
JP2006234814A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Krohne Ag 磁気誘導流量計

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9027418B2 (en) 2012-09-28 2015-05-12 Rosemount Inc. Magnetic flowmeter
JP2015530590A (ja) * 2012-09-28 2015-10-15 ローズマウント インコーポレイテッド 磁気流量計
KR101527963B1 (ko) * 2013-09-26 2015-06-16 그린에너지개발주식회사 봉타입 자석형 이물질 제거 장치
CN104748802A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 罗斯蒙特公司 晶片型可插入磁通计
US9222815B2 (en) 2013-12-30 2015-12-29 Rosemount Inc. Wafer style insertable magnetic flowmeter with collapsible petals
JP2017501418A (ja) * 2013-12-30 2017-01-12 マイクロ・モーション・インコーポレーテッドMicro Motion Incorporated ウェーハ式の挿入可能な磁気流量計
AU2014374382B2 (en) * 2013-12-30 2017-05-25 Micro Motion, Inc. Wafer style insertable magnetic flowmeter
US20150268111A1 (en) 2014-03-24 2015-09-24 Rosemount Inc. Process variable transmitter with process variable sensor carried by process gasket
US10107700B2 (en) 2014-03-24 2018-10-23 Rosemount Inc. Process variable transmitter with process variable sensor carried by process gasket
CN105300461A (zh) * 2014-06-30 2016-02-03 罗斯蒙特公司 具有可替换的衬套/电极模块的磁通计流管组件
CN105157767A (zh) * 2015-05-22 2015-12-16 姜跃炜 一种电磁流量传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013007664A (ja) 電磁流量計
US10429220B2 (en) Magneto-inductive flow measuring device
KR101153658B1 (ko) 측정 장치
CA2886515C (en) Magnetic flowmeter
JP2012008108A (ja) 電磁流量計
JP2011510326A5 (ja)
US9360356B2 (en) Magneto inductive flow measuring device having a coil core protruding out from the coil
JP6373401B2 (ja) 高圧ウエハ型磁気流量計
CN105157767A (zh) 一种电磁流量传感器
RU2694804C1 (ru) Электромагнитный расходомер
RU2411454C2 (ru) Магнитно-индуктивный измерительный преобразователь
US20140230564A1 (en) Coil System of a Magneto Inductive Flow Measuring Device
US7866218B2 (en) Electromagnetic flow meter
CN113167613B (zh) 磁感应流量计
JPH04295722A (ja) 残留磁気式電磁流量計
JP2011209243A (ja) 電磁流量計
JP2013036934A (ja) 電磁流量計
US20150082908A1 (en) Magnetic core configuration for magnetic flowmeters
CN112867909B (zh) 磁感应流量计
CN208059954U (zh) 一种电磁流量计
CN211978009U (zh) 电磁流量计组件
CN206281533U (zh) 用于电磁流量计衬里的插入式橡胶管件和电磁流量计
CN214471120U (zh) 一种电磁水表传感器
JP2005055276A (ja) 電磁流量計
CN211085384U (zh) 电磁水表传感用导流管件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141216

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20150218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150319