JP2012532482A - 電力制御を使用してコグニティブパイロットチャネル基地局間の干渉を管理する方法 - Google Patents

電力制御を使用してコグニティブパイロットチャネル基地局間の干渉を管理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012532482A
JP2012532482A JP2012517001A JP2012517001A JP2012532482A JP 2012532482 A JP2012532482 A JP 2012532482A JP 2012517001 A JP2012517001 A JP 2012517001A JP 2012517001 A JP2012517001 A JP 2012517001A JP 2012532482 A JP2012532482 A JP 2012532482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
transmission power
signal
cell
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012517001A
Other languages
English (en)
Inventor
モーホー ベルカセム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2012532482A publication Critical patent/JP2012532482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/243TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/386TPC being performed in particular situations centralized, e.g. when the radio network controller or equivalent takes part in the power control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、無線電気通信網の隣接セルに位置するUEに、コグニティブパイロットチャネル(CPC)を通して、少なくとも2つの異なる基地局によって伝送される信号間の干渉を回避する方法である。
【解決手段】方法は、各セルが、複数のメッシュを含み、前記信号の送信電力が、最小レベルから最大レベルの間の様々なレベルに調整可能である方法に関する。本発明による方法は、前記基地局が、同時にそれぞれの最大送信電力レベルで信号を伝送しないように前記基地局を同期化することからなるステップを含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、電気通信分野に関連し、かつ無線電気通信網の隣接セルに位置するUEに、コグニティブパイロットチャネル(CPC)を通して、少なくとも2つの異なる基地局によって伝送される信号間の干渉を回避する方法であって、各セルが、複数のメッシュを含み、前記メッシュへの前記信号の送信電力が、最小レベルから最大レベルの間の様々なレベルに調整可能である方法に関する。
本発明は、複数の隣接セルを含む地理的エリア内でコグニティブパイロットチャネル(CPC)を送信する基地局にも関する。
コグニティブパイロットチャネル(CPC)は、地理的エリア内で利用可能なオペレータ、無線アクセス技術(RAT)及び利用可能な周波数に関してコグニティブモバイルに情報を提供するためにコグニティブ無線で使用される概念である。
コグニティブパイロットチャネルの2つの主要概念が、E3プロジェクト及びETSI RRS Groupによって提案されている:メッシュベース、及び最適化送信アプローチである。
− メッシュベースの概念
地理的エリア内のセルが複数のメッシュに分割され、かつ各メッシュ内で利用可能なオペレータ、RAT及び周波数に関して情報が提供される。
最適化送信の概念
セル内で利用可能な全てのRAT及び周波数に関する情報が伝送される。
図1は、少なくとも1つの無線電気通信網によってカバーされる地理的エリア8内の、それぞれ2、4及び6で参照される3つのセルを表す。
セル2は、基地局10と、外縁部に位置するメッシュ12とを含む。セル4は、基地局14と、外縁部に位置するメッシュ16とを含む。セル6は、基地局18と、外縁部に位置するメッシュ20とを含む。
基地局10、14及び16が高い送信電力でCPCチャネル信号を同時に送信する場合、メッシュ12、16及び20に位置するUEによるCPC情報の受信は、隣接セルに位置する全基地局が送信する信号をこれらUEが受信することを起因とする干渉によって影響を受け得ることから、技術的課題が生じる。
本発明は、前記干渉の低減を目指す。
本発明による方法の基本概念は、各基地局の送信電力を同期的に制御及び調整することからなる。
この目的は、前記基地局が、同時にそれぞれの最大送信電力レベルで信号を伝送しないように前記基地局を同期化することからなるステップを含む方法によって達成される。
本発明による方法は、
− セルの各メッシュMに関して、前記セルに位置する基地局への距離dを決定するステップと、
− 各メッシュMに関して、前記距離dに応じて送信電力Pを算出するステップと、
− 各基地局の送信電力Pを、前記隣接セルの外縁部近くで干渉を最小限に抑える値Pに動的に調整するステップと、
− 送信電力Pで、各メッシュMに信号を送信するステップを含む。
好ましくは、メッシュMの算出送信電力Pは、前記メッシュMのトポグラフィに応じて減衰パラメータによって加重される。
前記減衰パラメータは、CPCセル配備を設計する時に推定され、かつルックアップテーブルに記憶される。
本発明によれば、セル内の送信電力が、最大レベルに等しい場合、隣接セル内の送信電力は、前記最大レベルよりも低いレベルに調整される。
本発明による方法は、送信電力を、隣接セル内の干渉を制限することに適したレベルに調整する手段を含む基地局によって実施される。
前述の概要、及び以下の詳細な説明は、本発明の代表的な実施態様を説明する添付図面と併せて読むことでより良く理解されるであろう。
先行技術の課題を概略的に示す。 セル内に位置する基地局への距離に対する前記セル内の送信電力の配分を概略的に示す。 本発明による図2の各基地局に関する送信電力制御を概略的に示す。 本発明の方法による隣接セル内の送信電力の配分の変化を概略的に示す。 本発明の方法による隣接セル内の送信電力の配分の変化を概略的に示す。 本発明の方法による隣接セル内の送信電力の配分の変化を概略的に示す。
本発明は、少なくとも1つの無線電気通信網によってカバーされる複数の隣接セルを含む地理的エリア8内でコグニティブパイロットチャネル(CPC)を送信する基地局に応用する場合の説明である。
説明を簡略化するために地理的エリア8の3つのセル2、4及び6のみを表す。
本発明及び先行技術の図に共通する要素を示すものには、同一の参照符号が使用される。
基地局の近くに位置するメッシュへのコグニティブパイロットチャネルコンテンツの伝送は、基地局によってカバーされるセルの外縁部に位置するメッシュへのこのコンテンツの伝送よりも低い電力を必要とする。従って、地理的エリアの全メッシュに同じ電力でコグニティブパイロットチャネルコンテンツを送信する代わりに、地理的エリア8内でユーザ装置により生じると思われる経路損失を考慮して、電力は前記メッシュ間で分配される。
図2で、送信電力のレベルを表す線20の太さは、基地局からの距離が増加するにつれ、増す。これは、セル群の外縁部に位置するメッシュにCPCチャネルを送信するために、最大電力が使用されることを意味する。これらのメッシュ内で干渉を回避するために、各基地局10、14及び18の送信電力は図3に示すように制御される。図3はセルの全メッシュが必要とする期間Dにおける基地局10、14及び18の送信電力Pの時間による変化を表す。
時間T0で、基地局10、14及び18の送信電力は、それぞれレベルP1、P2及びP3に調整される。レベルP1、P2及びP3は、セルの外縁部に位置するUEが、前記セルに属するメッシュに伝送された信号のみを受信するように算出される。
時間T1=D/3で、基地局10、14及び18の送信電力は、セルの外縁部での干渉を回避するように算出されるレベルP’1、P’2及びP’3にそれぞれ自動的に調整される。
時間T2=2D/3で、基地局10の送信電力はP’1に、基地局14の送信電力はP’2に、基地局18の送信電力はP’3に調整される。P’1、P’2及びP’3は、各セル内での基地局への距離及び各セル内での伝送環境の変化に従って自動的に決められる。
T3=Dで、基地局10、14及び18の送信電力は、T0での送信電力と同一である。
図4、図5及び図6は、セル2、4及び6内のT0、T1及びT3での送信電力の形状をそれぞれ示す。

Claims (15)

  1. 少なくとも2つの異なる基地局からの信号の送信電力を調整する方法であって、
    前記基地局が、同時にそれぞれの最大送信電力レベルで信号を伝送しないように前記基地局を同期化するステップと、
    調整した電力により信号を送信するステップを含む方法。
  2. 信号の前記送信電力が、最小レベルから最大レベルの間の様々なレベルに調整可能である請求項1に記載の方法。
  3. − セルの各メッシュMから、前記セルに位置する基地局への距離dを決定するステップと、
    − 前記距離dに従って、各メッシュMの送信電力Pを算出するステップと、
    − 各基地局の送信電力Pを、隣接セルの外縁部近くで干渉を最小限に抑える値に動的に調整するステップと、
    − 前記送信電力Pで、各メッシュMに前記信号を送信するステップを更に含む請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記信号が、利用可能なオペレータ及び/又は無線アクセス技術(RAT)及び/又は利用可能な周波数を含む請求項1、2又は3に記載の方法。
  5. 前記信号が、コグニティブパイロットチャネルを通して送信される請求項1、2、3又は4に記載の方法。
  6. 前記送信電力Pが、前記距離dに反比例する請求項3、4又は5に記載の方法。
  7. メッシュMの算出送信電力Pが、前記メッシュMのトポグラフィに応じて減衰パラメータが加重される請求項3、4、5又は6に記載の方法。
  8. 減衰パラメータが、CPCセル配備を設計する時に推定され、かつルックアップテーブルに記憶される請求項7に記載の方法。
  9. セル内の信号の送信電力が、最大レベルに等しい場合、隣接セル内の信号の送信電力が、前記最大レベルよりも低いレベルに調整される請求項2に記載の方法。
  10. 信号を送信する基地局であって、
    第2基地局が、最大送信電力で信号を送信する時に、前記基地局が、最大送信電力で信号を伝送しないように前記基地局を同期化する手段を含む基地局。
  11. 前記基地局及び前記第2基地局が、各々異なるセルに位置し、かつ前記セルが、隣接して位置する請求項10に記載の基地局。
  12. 信号の送信電力を調整する手段を更に含み、
    信号の前記送信電力が、最小レベルから最大レベルの間の様々なレベルに調整可能である請求項10又は11に記載の基地局。
  13. − セルの各メッシュMから、前記セルに位置する基地局への距離dを決定する手段と、
    − 前記距離dに従って、各メッシュMの送信電力Pを算出する手段と、
    − 各基地局の送信電力Pを、隣接セルの外縁部近くで干渉を最小限に抑える値に動的に調整する手段と、
    − 前記送信電力Pで、各メッシュMに前記信号を送信する手段とを更に含む請求項10、11又は12に記載の基地局。
  14. 前記信号が、利用可能なオペレータ及び/又は無線アクセス技術(RAT)及び/又は利用可能な周波数を含む請求項10、11、12又は13に記載の基地局。
  15. 前記信号が、コグニティブパイロットチャネルを通して送信される請求項10、11、12、13又は14に記載の基地局。
JP2012517001A 2009-06-30 2010-06-10 電力制御を使用してコグニティブパイロットチャネル基地局間の干渉を管理する方法 Pending JP2012532482A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09164186A EP2271156A1 (en) 2009-06-30 2009-06-30 Interference management method between cognitive pilot channel base stations using power control
EP09164186.0 2009-06-30
PCT/JP2010/003859 WO2011001607A1 (en) 2009-06-30 2010-06-10 Interference management method between cognitive pilot channel base stations using power control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012532482A true JP2012532482A (ja) 2012-12-13

Family

ID=41274380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012517001A Pending JP2012532482A (ja) 2009-06-30 2010-06-10 電力制御を使用してコグニティブパイロットチャネル基地局間の干渉を管理する方法

Country Status (3)

Country Link
EP (2) EP2271156A1 (ja)
JP (1) JP2012532482A (ja)
WO (1) WO2011001607A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9357507B2 (en) * 2012-09-13 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Centralized management for pilot pollution mitigation in small cell networks

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9118387B2 (en) * 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
US6850499B2 (en) * 2001-01-05 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward power control in a communication system
KR101412760B1 (ko) * 2007-11-12 2014-07-04 한국과학기술원 파일럿 신호 전력 제어 장치 및 그 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2271156A1 (en) 2011-01-05
WO2011001607A1 (en) 2011-01-06
EP2449830A1 (en) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220191727A1 (en) Determining and sending a measurement result performed per beam
US8364119B2 (en) Systems and methods for coordinating the coverage and capacity of a wireless base station
US6804521B2 (en) Multi-beam antenna system for high speed data
CN103298115B (zh) 一种基站及进行tdd基站上下行子帧配置的方法
US9756575B2 (en) Controlling uplink transmit power in a plurality of basestations
KR19990077621A (ko) 셀룰러시스템에서의코스트함수에근거한동적채널할당
CN102223191A (zh) 一种空闲频谱的获取方法和设备
CN1934879B (zh) 频率重新规划系统、单元和方法
KR20120070141A (ko) 무선 통신시스템에서 간섭을 제거하여 송신하는 무선송신장치 및 그의 간섭제거방법
US7653395B2 (en) Computer implemented methods and computer program products for evaluating radio communications systems
CN102457921B (zh) 一种小区频率切换方法、系统及设备
JP2012532482A (ja) 電力制御を使用してコグニティブパイロットチャネル基地局間の干渉を管理する方法
JP2010519849A (ja) セルラーアクセスシステムにおける削減された干渉に対する方法および装置
JP2012526405A (ja) コグニティブパイロットチャネルを送信する電力を制御する方法
GB2353438A (en) Cell selection in cellular mobile communications networks