JP2012531099A - マクロセルからフェムトセルへのセル再選択 - Google Patents

マクロセルからフェムトセルへのセル再選択 Download PDF

Info

Publication number
JP2012531099A
JP2012531099A JP2012516152A JP2012516152A JP2012531099A JP 2012531099 A JP2012531099 A JP 2012531099A JP 2012516152 A JP2012516152 A JP 2012516152A JP 2012516152 A JP2012516152 A JP 2012516152A JP 2012531099 A JP2012531099 A JP 2012531099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
mobile system
macro cell
information
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012516152A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュウ,ジーン
ヤーン,シアーンイーン
タルワー,シルパ
ヴェンカタチャラム,ムタイアー
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2012531099A publication Critical patent/JP2012531099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • H04W36/008375Determination of triggering parameters for hand-off based on historical data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/04Reselecting a cell layer in multi-layered cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Abstract

本発明は方法を開示する。該方法は、モバイルシステムにより以前実行されたハンドオーバーの識別情報またはロケーション情報を記憶する段階と、いつモバイルシステムが目標フェムトセルのカバレッジエリア内に入るか予測する段階と、識別情報またはロケーション情報に基づきカバレッジエリアを認識する段階と、ハンドオーバー前に目標フェムトセルを求めてスキャンする段階とを有する。

Description

本発明は無線通信の分野に関し、より具体的には、マクロセルからフェムトセルへの再選択をする装置と方法とに関する。
移動無線システムによりユーザは無線トランシーバを用いて通信できる。移動無線システムは、セル方式電話システムとパーソナル通信サービス方式(PCS)電話システムとを含む。無線トランシーバは、セル方式電話、PCS電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、及び移動インターネットデバイス(MID)を含む。
移動無線システムは、ある信号周波数にアクセスし使用するライセンスを政府から受けている。基地局が約1マイルおきに設置され、ライセンスを受けた周波数での通信をサポートする。基地局は、セル方式ネットワークのセル方式タワーを含む。しかし、音声及びデータ転送品質、レート、及びレンジにおける制約により、ライセンスを受けた無線システムのサービス品質(QoS)は、ユーザの移動が制約される従来の有線(地上通信線)よりも低くなる。
フェムトセルは、デジタル加入者線(DSL)やケーブルモデムなどのブロードバンド接続を用いて標準的な移動デバイスを携帯電話会社のネットワークに接続するようライセンスを受けた枠内で(in licensed spectrum)動作する低電力無線アクセスポイントである。フェムトセルによりサービスプロバイダはそのサービスカバレッジを屋内に拡張でき、特にアクセスが制約され又は不可能だった場所に拡張できる。
マクロセルからフェムトセルへのハンドオーバーでは、現在、マクロセル基地局が、レンジ内のすべての移動システムに通知するため、すべての近接する基地局のシステム情報を定期的にブロードキャストする必要がある。近接するセルのリストには、ハンドオーバー前の、選択とリダイレクション(redirection)が可能な潜在的なハンドオーバー候補を含む。
しかし、多数のフェムトセルがマクロセルと共存する場合、かかるプロトコルはスケーラブルではない。特に、現在のプロトコルは、バッテリ消費が過大であり、過剰なサービス中断が発生してしまう。よって、フェムトセルの使用が広まったときには、効率的なハンドオーバーをする新しいソリューションが必要となる。
本発明の一実施形態によるセル再選択を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によるマクロセルから目標フェムトセルへのスキャンとハンドオーバーのトリガーとタイミングとを示す図である。 本発明の一実施形態によるマクロセルとフェムトセルへの並列接続(concurrent connection)を可能にするフレームスタートのオフセットを示す図である。 本発明の一実施形態によるセル再選択を実行する装置を示す図である。 本発明の一実施形態による表1:MOB_FHO−REQ管理メッセージを示す。 本発明の一実施形態による表2:MOB_FHO−RSP管理メッセージを示す。 本発明の一実施形態による表3:移動システムのローカルFBSデータベースを示す。
本発明の以下の説明では、本発明を完全に理解してもらうため、本発明の多数の詳細事項、実施例、及び実施形態を記載する。しかし、当業者には明らかなように、本発明は、記載した詳細事項、実施例、及び実施形態には限定されず、記載した詳細事項、実施例、及び実施形態が無くても本発明を実施できる。
他の場合、当業者は、周知の詳細事項、実施例、実施形態は本発明を分かりにくくしないよう、特には記載していないことが分かるであろう。
本発明の様々な実施形態をブロードバンド無線メトロポリタンエリアネットワーク(WMAN)に関して説明するが、本発明は他のタイプの無線ネットワークにも適用できる。かかるネットワークは、例えば、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)、及び携帯方式ネットワークなどの無線ワイドエリアネットワーク(WWAN)を含み得る。
さらに、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)を参照して具体的な実施形態を説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されず、適切であれば、単一キャリア通信チャネルを含む他の無線インタフェースを用いて実施することもできる。
以下の実施形態は、無線システムの送信器と受信器を含む様々なアプリケーションで用いることができる。しかし、本発明はこの点では限定はされない。本発明の範囲内の無線システムは、ネットワークインタフェースカード(NIC)、ネットワークアダプタ、固定または移動クライアントデバイス、メッシュリレー、基地局、ゲートウェイ、ブリッジ、ハブ、ルータ、その他のネットワーク機器を含むが、これらに限定されない。
さらに、本発明の範囲内の無線システムは、セル方式無線電話システム、衛星システム、パーソナル通信システム(PCS)、双方向無線システム、双方向ページャ、及び無線システムを含むコンピューティングデバイスであるパーソナルコンピュータ(PC)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、モバイルインターネットデバイス(MID)、ハンドヘルド通信デバイスなど、及び本質的に関連し、実施形態の原理がうまく適用できる全てのシステムにおいて実施できる。
フェムトセルはセル方式の基地局(BS)とアクセスポイントを組み合わせたデバイスである。フェムトセルは小型、軽量、自己完結的であり、安価である場合が多い。多くのアプリケーションにおいて、フェムトセルは、信頼性の高いセキュリティとプラグアンドプレイ機能を有する。
プラグアンドプレイフェムトセルは、ネットワーク事業者ではなく、ユーザにより容易に設置できる。フェムトセルは、1つ以上の機能を実行でき、それには自動設定、(事業者のネットワークの)セルフディスカバリ、自己認証、自己登録、自己最適化、及び自動アップグレードが含まれる。
一部のアプリケーションにおいて、フェムトセルは、さらに、ネットワークがそのユーザに新しいサービスを提供する準備(preparing and equipping)を行う自動プロビジョニング(auto-provisioning)を行うことができる。
一般的なアプリケーションでは、フェムトセルはSOHO(small office or home office)などの屋内に配置され、ネットワークの遠端にあり、立地やビルの建設などにより電波が届きにくいデッドスポットにカバレッジを拡張して改善できる。動作時には、フェムトセルは10−300mの送信出力で無線周波数(RF)信号を出力できる。
必要に応じて、フェムトセルは複数の不特定のユーザグループに同時アクセスを提供できる。あるいは、同時アクセスは複数の特定ユーザグループに制限することもできる。場合によっては、グループには1ないし60人のユーザが同時に含まれることもある。
屋内のカバレッジを拡大して改善する他に、フェムトセルは、インターネットのブラウズやビデオ電話などの、大きな帯域幅を使うモバイルサービスに対し、ネットワークのキャパシティを増大できる。一例として、8.75MHzのピークデータ転送レートは、20−40Mbpsのダウンリンク(DL)と5−10Mbpsのアップリンク(UL)を含む。
さらに、フェムトセルにより、セル方式ネットワークに負荷がかからず、モバイルキャリアの固定インフラストラクチャに直接戻るIP(Internet Protocol)ベースのサービスのルーティングによる輻輳が低減される。例えば、フェムトセルは、オペレータのコアネットワークへのIPバックホール(IP backhaul)に、非対称デジタル加入者線(ADSL)、ケーブル、イーサネット(登録商標)、または光ファイバーなどの既存の有線ブロードバンド接続を用いることができる。
フェムトセルは、カバレッジ半径内の音声、ビデオ、またはデータの接続の際、外部または屋外のセル方式ネットワークのマクロセルへのローカル接続を中継できる。マクロセルには、通常、フェムトセルが配置されたビルの外にある基地局(BS)がある。フェムトセルとマクロセルは両方とも、オペレータにライセンスされたスペクトルで動作する。
フェムトセルとマクロセルは周波数を共用することも、異なる周波数を使うこともある。マクロセルとフェムトセルが同じ周波数で動作するとき、無線インタフェースはあまり複雑にすることなく同期をサポートしなければならない。
具体的な展開では、1−1,500個のフェムトセルがマクロセルのカバレッジエリア内に配置されることがある。好ましくは、近接するフェムトセルは互いに干渉すべきではない。フェムトセルは、非ライセンススペクトルを用いるWiFiやブルートゥースを含むその他の利用可能な接続技術とも共存しなければならない。
場合によっては、ユーザには、ノートブック(ラップトップ)コンピュータやサブノートブック(ネットブック)コンピュータなどの非移動デバイスが含まれる。より一般的には、ユーザには、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、モバイルインターネットデバイス(MID)などのモバイルシステム(MS)が含まれる。ユーザは、一般的な歩行速度である毎時約3−4マイルなどでビル内をゆっくり移動することが多い。
ユーザが移動し、モバイルシステムが信号を送受信していても、ハンドオフまたはハンドオーバ(HO)前に、セル再選択をいつどこで開始するのが最適か判断する必要がある。ハンドオーバーを遅らせると、最初はセルキャパシティの利用度を高く維持することができるが、その後に信号レベルと信号品質が低下するリスクがある。
高いQoS(Quality of Service)を維持するには、マクロセルからフェムトセル、フェムトセルから他のフェムトセル、フェムトセルから他のマクロセルへのハンドオーバーが効率的、高信頼、及びシームレスである必要がある。フェムトセルが、モバイルシステムの信号がフェムトセルから他のフェムトセルに完全に転送されるハードハンドオーバーを用いると効率がよい。
しかし、モバイルシステムが一時的に2つ以上のフェムトセルに接続されるソフトハンドオーバーをフェムトセルが用いると、ハンドオーバーがうまく行かないリスクを低減できる。かかる状況では、様々なフェムトセルからの信号のレベルと品質を互いに比較し、セキュリティがよく、信号レベルが強く、品質が高いフェムトセルを最終的に選択する。
セル再選択は、一般的にはハンドオーバーに先立つプロセスである。セル再選択は、モバイルシステムが1つ以上の基地局をスキャンし、関連付けて、各基地局のハンドオーバー目標(target)としての適格性を判断するものである。セル再選択時、サービスしている基地局への既存の接続は維持され得る。
本発明は、モバイルシステムがいつ目標フェムトセルのカバレッジエリア内に入るか推定することを含む。本発明の一部の実施形態では、記憶したシステム情報とともに、ロケーションベース情報を利用して、目標フェムトセルにハンドオーバーを実行してもよい。
有利にも、本発明の一部の実施形態により、ハンドオーバーを実行するために、記憶したシステム情報とともにロケーションベース情報を用いることにより、移動システムのエネルギーを節約でき、セル方式システムが要する帯域幅を減らすことができる。図1に示したように、マクロセルからフェムトセルへのさ医選択プロセスは、一般的に、ハンドオーバーの前に行われる。
図1のブロック110に示したように、最初、モバイルシステムが目標フェムトセルのレンジ内にありそうか判断する。その結果がNOであれば、モバイルシステムが移動している間でもこの判断(inquiry)を繰り返す。その結果がYESであれば、図1のブロック120に進む。
次に、図1のブロック120に示したように、要求された(on-demand)または要求されていない(unsolicited)ユニキャストメッセージを送信してもよい。
次に、図1のブロック130に示したように、DCDとUCDを受信したか判断する。
その結果がYESであれば、図1のブロック170に進み、ハンドオーバーを開始する。
しかし、その結果がNOであれば、図1のブロック140に回り道する。
異なるベンダーにより製造されたため、マクロセルが目標フェムトセルを認識しないとき、または相互アクセスの契約を結んでいない異なるオペレータのネットワークに属し、目標フェムトセルがマクロセルに最新のシステム情報を転送できないとき、モバイルシステムは、ハンドオーバーを開始する前に、そのローカルフェムトセルデータベース中の情報を用いて、チャネルをスキャンし(ブロック140)、フェムトセルの最新システム情報を発見し(ブロック150)、目標フェムトセルからDCDメッセージとUCDメッセージとを受信する(ブロック160)。
ブロック110において、モバイルシステムに記憶された情報に基づいて判断をしてもよい。例えば、モバイルシステムは、キャッシュメモリやバッファメモリなどに、そのモバイルシステムが以前、目標フェムトセルに、またはその目標フェムトセルからハンドオーバーをしたことがあるマクロセルの識別(ID)情報を記憶していてもよい。
その結果、モバイルシステムは、同じマクロセルに戻るたびに、そのマクロセルのID情報を認識し、この情報に基づいて、その移動局がその目標フェムトセルのレンジ内にいると判断する。
あるいは、マクロセルは、目標フェムトセルに、またはその目標フェムトセルから以前ハンドオーバーしたことがあるロケーション及び/またはネットワークトポロジーの情報を記憶していてもよい。
その結果、モバイルシステムが同じマクロセルに戻るたびに、そのマクロセルがそのモバイルシステムを認識し、この情報に基づいて、その移動局がその目標フェムトセルのレンジ内にいると判断する。
他の実施例では、マクロセルはロケーションベースサービス(LBS、Location Based Service)を提供できることもある。モバイルシステムは、必要に応じて、そのモバイルシステムが以前、目標フェムトセルに、またはその目標フェムトセルからハンドオーバーを行ったロケーションの情報を記憶していてもよい。
あるいは、モバイルシステムは、GPS(Global Positioning System)を用いてロケーションを判断してもよい。
WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)クライアントは、それと共に配置された(co-located)GPSなどのロケーション追跡デバイスを用いて、目標フェムトセルのロケーション情報を取得してもよい。その結果、モバイルシステムは、同じロケーションに戻るたびに、ハンドオーバーの前に、目標フェムトセルのロケーションを認識して、その目標フェムトセルのスキャンを開始する。
図1のブロック120に示したように、要求された(on-demand)または要求されていない(unsolicited)ユニキャストメッセージを送信してもよい。例えば、モバイルシステムは、目標フェムトセルのカバレッジレンジ内にいると期待されるとき、目標フェムトセルのDCD(Downlink Channel Descriptor)やUDC(Uplink Channel Descriptor)などの最新のシステム識別(ID)情報を求めるマクロセルに、「MOB_FHO−REQ」などの要求されたユニキャストメッセージを送信できる。図5の表1を参照されたい。
他の場合に、モバイルシステムは、最初にユーザが目標フェムトセルをインストールした時に、目標フェムトセルのシステム識別情報を事前に取得していてもよい。一般的に、システム識別情報は変更されない。目標フェムトセルの一意的識別情報は、48ビットBS ID、IPアドレス、ホスト名、またはMACアドレスなどである。
マクロセルは、「MOB_SCN−REQ」メッセージを受信すると、「MOB FHO−RSP」で応答し、セル再選択ステップ中にモバイルシステムがPHYとMACの同期を完了する情報を提供する。図6の表2を参照されたい。
あるいは、モバイルシステムがマクロセルに「MOB_SCN−REQ」を最初に送信せずに、マクロセルが、要求されていない「MOB FHO−RSP」メッセージをモバイルシステムに送信して、モバイルシステムに目標フェムトセルへのハンドオーバーの準備を開始するように通知する。
例えば、モバイルシステムが目標フェムトセルのカバレッジエリア内に入ると期待される時、マクロセルがハンドオーバー前にモバイルシステムに、目標フェムトセルのDCDやUCDなどの最新システム識別情報を含む、MOB FHO−RSPなどの、要求されていないユニキャストメッセージを送信してもよい。要求された、目標フェムトセルのシステム識別情報により、モバイルシステムは、セル再選択中に、PHYとMACの同期を開始できる。
ある状況では、マクロセルは、目標フェムトセルの最新システム情報を要求するモバイルシステムからのユニキャストメッセージを受信すると、有線バックボーンを介してその目標フェムトセルと通信して、その目標フェムトセルの要求されたシステム情報を取得する。
別のある状況では、マクロセルは、目標フェムトセルの最新システム情報を要求するモバイルシステムからのユニキャストメッセージを受信すると、マクロセル無線通信を介してその目標フェムトセルと通信して、その目標フェムトセルの要求されたシステム情報を取得する。
モバイルシステムが要求した目標フェムトセルの最新システム情報をマクロセルが取得できないと、モバイルシステムは、マクロセルとの現在のサービス接続を維持したまま、目標フェムトセルと同期して、モバイルシステムのダウンリンク制御チャネルで受信する。
異なるベンダーにより製造されたため、マクロセルが目標フェムトセルを認識しないとき、または相互アクセスの契約を結んでいない異なるオペレータのネットワークに属し、目標フェムトセルがマクロセルに最新のシステム情報を転送できないとき、モバイルシステムは、ハンドオーバーを開始する前に、そのローカルフェムトセルデータベース中の情報を用いて、チャネルをスキャンし(ブロック140)、フェムトセルの最新システム情報を発見し(ブロック150)、目標フェムトセルからDCDメッセージとUCDメッセージとを受信する(ブロック160)。図7の表3を参照されたい。
図2を参照して、本発明の一部の実施形態では、モバイルシステム23が目標フェムトセルのカバレッジエリアと重なるマクロセル21のカバレッジエリアに入ると、マクロセル21は、目標フェムトセル22に、モバイルシステム23のMAC(Media Access Control)コンテキスト(context)を転送する(210)。
次に、目標フェムトセル22は、マクロセル21におけるモバイルシステム23のアップリンク送信のモニタを開始する。これは、目標フェムトセル22がマクロセル21クライアントモードに定期的に切り替わる時に可能である。目標フェムトセル22は、ハンドオーバーを受けると期待される時に、フルロード(fully loaded)ではない可能性が高いからである。
モニタリングは、PHY(Physical)レイヤで行われ、セキュリティレイヤは見ない。目標フェムトセル22は、マクロセル21の共通ダウンリンク(DL)制御チャネルを聞き、モバイルシステム23のアップリンク(UL)送信のスケジュールを受信し、CRC(Cyclic Redundance Check)を介してデータバーストが正しく受信できるか確認(verify)する。
目標フェムトセル22は、モバイルシステム23がレンジ内にいると検出すると、マクロセル21に通知して(230)、スキャニングやハンドオーバーを開始する(240)。あるアプリケーションでは、目標フェムトセル22とマクロセル21とは有線バックボーンを介して通信する。
他の一アプリケーションでは、目標フェムトセル22とマクロセル21とはマクロセル21の無線通信を介して通信する。
図3を参照して、すべてのサブフレームではなく、一定のサブフレームのみで、DCDやUCDなどのシステム情報を送信する。かかる状況では、共存する(co-located)マクロセル21と目標フェムトセル22との間で、フレーム開始時間は、一定数のサブフレームだけオフセットされ、モバイルシステム23がマクロセル21と目標フェムトセル22との間でスイッチでき、ハンドオーバー前に、マクロセル21からの制御情報210と目標フェムトセル22からの制御情報220とを同時に受信できる。
図3は8個のサブフレームを含むフレームを示している。モバイルシステム23は、第1のDLサブフレーム中のDL制御により分かる、マクロセルDLフレームに関連情報がない場合にのみ、マクロセル21からフェムトセル22にスイッチする。
図4に示したように、本発明はさらに、無線ネットワークなどのネットワークで機能または動作する基地局、アクセスポイント、マクロセル、ピコセル、またはフェムトセルなどの装置400も含む。
装置400は、無線周波数(RF)インタフェース410と処理部420とを含む。処理部420は、上記のプロセスを実行するロジックを含む。このロジックは、ハードウェア、ファームウェア、及びソフトウェアを含み得る。ハードウェアは回路を含み得る。
RFインタフェース410は、上記のプロセスとコンパチブルな様々な無線(OTA、over-the-air)変調または多重化方式で信号を送受信する。RFインタフェース410は、受信器412、送信器414、及び周波数シンセサイザ416を含む。RFインタフェース410は、バイアス制御、クリスタル発振器、及び1つ以上のアンテナ418、419を含む。RFインタフェース410は、外部電圧制御発振器(VCO)、SAW(surface acoustic wave)フィルタ、中間周波数(IF)フィルタ、及び無線周波数(RF)フィルタを含んでいてもよい。
処理部420は、RFインタフェース410と通信して信号を送受信する。処理部420は、受信信号をダウンコンバーティングするアナログ・デジタル・コンバータ(ADC)422と、送信のために信号をアップコンバーティングするデジタル・アナログ・コンバータ(DAC)424と、送受信信号のPHY(physical)リンクレイヤ処理をするベースバンドプロセッサ426とを含む。
処理部420は、MAC(media access control)/データリンクレイヤ処理をする処理回路428を含む。MAC処理回路428は、スケジューラ429とバッファメモリ427を含み得る。処理部420は他のインタフェース430を含んでもよい。
PHYベースバンドプロセッサ426とMAC処理回路428とは、上記の通り、帯域幅要求を処理するように機能し動作する。PHYベースバンドプロセッサ426は、MAC処理回路428とは独立してこれらの処理を実行する。必要に応じて、PHYベースバンドプロセッサ426とMAC処理回路428とは、単一のプロセッサまたは回路に集積することもできる。
本発明をよく理解してもらうため、多くの実施形態と詳細事項を説明した。当業者には明らかであるように、ある実施形態の多くの特徴が他の実施形態にも等しく適用可能である。当業者には言うまでもなく、ここに記載したこれらの具体的な材料、プロセス、寸法、濃度などを様々な等価に代替することが可能である。言うまでもなく、本発明の詳細な説明は、例示であり、限定ではないと解釈すべきである。本発明の範囲は添付した特許請求の範囲により決まる。

Claims (20)

  1. モバイルシステムにより実行される方法であって、
    前記モバイルシステムと目標フェムトセルとの間で以前行ったハンドオーバーの情報を記憶する段階と、
    前記情報に基づき、いつ前記モバイルシステムが前記目標フェムトセルのレンジエリア内に再びはいるか予測する段階と、
    前記情報に基づき前記カバレッジエリアを認識する段階と、
    前記目標フェムトセルとハンドオーバーを再び実行する前に、前記目標フェムトセルをスキャンする段階と、を有する方法。
  2. 前記情報は、前記モバイルシステムが前記目標フェムトセルに、または前記目標フェムトセルから前記ハンドオーバーを以前実行したマクロセルの識別情報を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記情報は、前記モバイルシステムが前記目標フェムトセルに、または前記目標フェムトセルから前記ハンドオーバーを以前実行したロケーション及び/またはネットワークトポロジー情報を含む、請求項1に記載の方法。
  4. マクロセルと前記目標フェムトセルとが協働して前記情報を交換する、請求項1に記載の方法。
  5. マクロセルと前記目標フェムトセルとが協働して前記モバイルシステムをモニタする、請求項1に記載の方法。
  6. 前記マクロセルと前記目標フェムトセルは有線バックボーンを介して通信する、請求項5に記載の方法。
  7. 前記マクロセルと前記目標フェムトセルはマクロセルの無線通信を介して通信する、請求項5に記載の方法。
  8. モバイルシステムが目標フェムトセルのカバレッジエリア内に入ることを予測する段階と、
    前記目標フェムトセルの最新のシステム識別情報に関するユニキャストメッセージを送信する段階とを有する、方法。
  9. 前記モバイルシステムは、前記目標フェムトセルの前記最新システム識別情報を要求するマクロセルに、要求されたユニキャストメッセージとして、前記ユニキャストメッセージを送信する、請求項8に記載の方法。
  10. マクロセルは、前記モバイルシステムに、前記目標フェムトセルの前記最新システム識別情報を含む、要求されていないユニキャストメッセージとして、前記ユニキャストメッセージを送信する、請求項8に記載の方法。
  11. 前記マクロセルは、前記目標フェムトセルと通信して、前記モバイルシステムにより要求された前記目標フェムトセルの前記最新システム識別情報を取得する、請求項9に記載の方法。
  12. 前記マクロセルは、前記目標フェムトセルと有線バックボーンを介して通信する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記マクロセルは、前記目標フェムトセルとマクロセル無線通信を介して通信する、請求項11に記載の方法。
  14. 前記モバイルシステムが要求した前記目標フェムトセルの前記最新システム識別情報を前記マクロセルが取得できないと、前記モバイルシステムは、前記マクロセルとの現在のサービス接続を維持したまま、前記目標フェムトセルと同期して、前記モバイルシステムのダウンリンク制御チャネルで受信する、請求項9に記載の方法。
  15. 共存するマクロセルと目標フェムトセルとの間でフレーム開始時間をオフセットする段階と、
    前記マクロセルと前記目標フェムトセルとの間をスイッチする段階と、
    前記マクロセルと前記目標フェムトセルから制御情報を同時に受信する段階とを有する、方法。
  16. すべてのフレームではなく、一定のフレームで、システム情報を送信する、請求項15に記載の方法。
  17. 1フレームは8サブフレームを有する、請求項15に記載の方法。
  18. モバイルシステムにより以前実行されたハンドオーバーの識別情報またはロケーション情報を記憶するバッファメモリと、
    前記識別情報または前記ロケーション情報に基づき、目標フェムトセルのカバレッジエリアを認識するロジックとを有する、装置。
  19. 無線周波数インタフェースをさらに有する、請求項18に記載の装置。
  20. PHYベースバンドプロセッサとMAC処理回路とをさらに有する、請求項19に記載の装置。
JP2012516152A 2009-06-24 2010-06-14 マクロセルからフェムトセルへのセル再選択 Pending JP2012531099A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/456,987 2009-06-24
US12/456,987 US8311545B2 (en) 2009-06-24 2009-06-24 Macro-to-femto cell reselection
PCT/US2010/038465 WO2011005416A2 (en) 2009-06-24 2010-06-14 Macro-to-femto cell reselection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012531099A true JP2012531099A (ja) 2012-12-06

Family

ID=43381302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516152A Pending JP2012531099A (ja) 2009-06-24 2010-06-14 マクロセルからフェムトセルへのセル再選択

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8311545B2 (ja)
EP (1) EP2446666B1 (ja)
JP (1) JP2012531099A (ja)
KR (1) KR101375884B1 (ja)
CN (1) CN102804858B (ja)
ES (1) ES2671094T3 (ja)
HU (1) HUE038493T2 (ja)
TW (1) TWI471033B (ja)
WO (1) WO2011005416A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014143528A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Softbank Mobile Corp 変換装置及び変換方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8311545B2 (en) 2009-06-24 2012-11-13 Intel Corporation Macro-to-femto cell reselection
JP5225230B2 (ja) * 2009-07-29 2013-07-03 京セラ株式会社 基地局装置およびその制御方法
US8149788B1 (en) * 2009-07-30 2012-04-03 Sprint Communications Company L.P. Wireless handoffs based upon activity correlation
US8379619B2 (en) 2009-11-06 2013-02-19 Intel Corporation Subcarrier permutation to achieve high frequency diversity of OFDMA systems
US8594718B2 (en) 2010-06-18 2013-11-26 Intel Corporation Uplink power headroom calculation and reporting for OFDMA carrier aggregation communication system
US8619654B2 (en) 2010-08-13 2013-12-31 Intel Corporation Base station selection method for heterogeneous overlay networks
US8886198B2 (en) * 2010-09-28 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Active hang-in for multi-FEMTO deployments
US20130225182A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Qualcomm Incorporated Method and system for joint parameter optimization for macro and femto cells
US9326281B2 (en) * 2012-02-28 2016-04-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for communicating by using different types of carriers in radio communication system supporting carrier aggregation
US20140036861A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Institute For Information Industry High-power base station and low-power base station for use in hererogeneous network and transmission methods thereof
EP3554141A1 (en) * 2012-10-30 2019-10-16 Sony Corporation System information update notification
US9491162B2 (en) 2013-03-28 2016-11-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Technique for controlling loss and theft of remote radio equipment in a cellular ad hoc network
US9055461B2 (en) 2013-03-28 2015-06-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Technique for troubleshooting remote cellular base station radios from the network management platform using local wireless hotspot at the radio site
US9191830B2 (en) 2013-03-28 2015-11-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Local wireless connectivity for radio equipment of a base station in a cellular communications network
US9781639B2 (en) 2013-04-03 2017-10-03 Google Technology Holdings LLC Methods and devices for cell discovery
US20150092676A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Blackberry Limited Macrocell Enabled MM-Wave Superspot for Mobility
US9516571B2 (en) * 2014-02-05 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for opportunistic small cell triggering
WO2016119231A1 (zh) * 2015-01-30 2016-08-04 华为技术有限公司 一种功率控制方法及设备
WO2017059894A1 (en) 2015-10-07 2017-04-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Location based mobility measurement activation
CN106817735A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 普天信息技术有限公司 一种小小区切换方法和系统
KR102317551B1 (ko) * 2016-08-12 2021-10-27 삼성전자 주식회사 V2x 통신을 수행하는 방법 및 단말
CN108271210B (zh) * 2016-12-30 2021-09-21 华为技术有限公司 通信方法和通信设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079079A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujitsu Ltd 移動端末再接続制御方法及び装置
JP2008182507A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 無線通信システム、移動体通信端末、接続情報提供装置、および、プログラム
JP2009094559A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Softbank Bb Corp サービス提供システム及びサービス提供方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085570B2 (en) * 2002-12-23 2006-08-01 Nokia Corporation Handover method, system and radio network controller
US20040260786A1 (en) 2003-06-20 2004-12-23 Barile Steven E. Method and apparatus for caching multimedia content from the Internet on occasionally-connected devices
US7464212B2 (en) * 2004-12-06 2008-12-09 Intel Corporation Method and apparatus for determining compatibility between devices
US8041319B2 (en) * 2004-12-23 2011-10-18 Avaya Inc. Method and apparatus to intelligently perform scanning and assist scanning by profiling scanning history
KR100594113B1 (ko) * 2005-04-14 2006-06-30 삼성전자주식회사 Gps를 이용한 이동 통신 단말기에서의 효율적인 셀재선택 방법
KR100790415B1 (ko) * 2006-09-27 2008-01-02 삼성전자주식회사 핸드오버 히스토리를 이용한 핸드오버 방법 및 장치
EP1909520A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission and reception of system information upon changing connectivity or point of attachment in a mobile communication system
US20080147439A1 (en) 2006-12-14 2008-06-19 Maliszewski Richard L User recognition/identification via speech for a personal health system
US8027681B2 (en) 2007-06-05 2011-09-27 Alcatel Lucent Method and apparatus to allow hand-off from a macrocell to a femtocell
KR100973427B1 (ko) 2007-06-29 2010-08-02 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 홈 셀과 매크로 셀간 핸드오버 지원장치 및 방법
US8478265B2 (en) * 2007-09-28 2013-07-02 Symbol Technologies, Inc. System and method for adaptive/predictive location-based roaming optimization
US9363770B2 (en) * 2007-10-05 2016-06-07 Ipcomm Automatic provisioning of handoff parameters for femtocell
EP2071881A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-17 Nokia Siemens Networks Oy Method and device for processing and providing handover information by a network and communications system comprising such device
US8140076B2 (en) * 2007-12-17 2012-03-20 Motorola Mobility, Inc. Method for facilitating a mobile station to perform a fast handoff
US8380193B2 (en) * 2008-06-13 2013-02-19 Fujitsu Limited Mobile station assisted seamless handover to a femto base station
US8498267B2 (en) * 2009-05-01 2013-07-30 At&T Mobility Ii Llc Access control for macrocell to femtocell handover
US8311545B2 (en) 2009-06-24 2012-11-13 Intel Corporation Macro-to-femto cell reselection

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079079A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujitsu Ltd 移動端末再接続制御方法及び装置
JP2008182507A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 無線通信システム、移動体通信端末、接続情報提供装置、および、プログラム
JP2009094559A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 Softbank Bb Corp サービス提供システム及びサービス提供方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014143528A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Softbank Mobile Corp 変換装置及び変換方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201114281A (en) 2011-04-16
EP2446666B1 (en) 2018-04-11
CN102804858B (zh) 2016-01-06
ES2671094T3 (es) 2018-06-04
WO2011005416A3 (en) 2011-03-24
WO2011005416A2 (en) 2011-01-13
EP2446666A2 (en) 2012-05-02
EP2446666A4 (en) 2014-07-23
KR101375884B1 (ko) 2014-03-18
US8311545B2 (en) 2012-11-13
US20100331000A1 (en) 2010-12-30
CN102804858A (zh) 2012-11-28
HUE038493T2 (hu) 2018-10-29
KR20120024826A (ko) 2012-03-14
TWI471033B (zh) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8311545B2 (en) Macro-to-femto cell reselection
US10362521B2 (en) Method of multi-radio interworking in heterogeneous wireless communication networks
US10200924B2 (en) Small-cell gateway configured for multiple air interfaces
US9485703B2 (en) Method for configuring wireless local area network in wireless metropolitan area network and wireless communication system supporting the same
CN101622887B (zh) 无线节点搜索程序
EP1861957B1 (en) Method and system for announcing candidate access points in a wireless network
US7660278B2 (en) Methods and apparatus for providing a roaming support system
US8219093B2 (en) Handover processing method and system for multi-mode mobile station
US20090290555A1 (en) Autonomous anonymous association between a mobile station and multiple network elements in a wireless communication system
US20090005099A1 (en) Apparatus and method for supporting handover between home cell and macro cell in wireless communication system
CN105210424A (zh) 无线通信系统中执行数据发送的方法和装置
US20160381615A1 (en) Advanced handover preparation for a mobile device in a wireless communication network
KR20100136413A (ko) 기지국의 관리 장치, 관리 방법 및 단말
EP2478647B1 (en) Management of ids for closed subscriber group (csg) base stations
US8600379B2 (en) Apparatus and method for improving quality of service in wireless communication system
KR20110068119A (ko) 광대역 무선통신 시스템에서 핸드오버 지원 방법 및 장치
WO2010028530A1 (zh) 切换方法和移动站

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131112