JP2012523615A - ポリシーベースのビデオコンテンツシンジケーション - Google Patents

ポリシーベースのビデオコンテンツシンジケーション Download PDF

Info

Publication number
JP2012523615A
JP2012523615A JP2012504694A JP2012504694A JP2012523615A JP 2012523615 A JP2012523615 A JP 2012523615A JP 2012504694 A JP2012504694 A JP 2012504694A JP 2012504694 A JP2012504694 A JP 2012504694A JP 2012523615 A JP2012523615 A JP 2012523615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
host
media
policy
match
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012504694A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリソン,カイル
キング,デビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2012523615A publication Critical patent/JP2012523615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/53Network services using third party service providers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

メディアホストから或るホストコンテンツが受信される。該ホストコンテンツと或る参照コンテンツのとの間の一致の状況が一致計量値により表される。該参照コンテンツは、該参照コンテンツに権利を有するコンテンツ所有者により提供される。該参照コンテンツに関連付けられるポリシーが、対応を表す値に応じて特定され、そのポリシーはホストコンテンツの使用条件を含む。該ポリシーはメディアホストに提供される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、一般に、コンテンツの識別および換金化に関する。より詳細には、本発明は、著作権で保護されたコンテンツにマッチするデジタルコンテンツを識別(特定)し、換金化するメディアシンジケーション(syndication: 連合的管理)エンジンに関する。
大衆が視聴するマルチメディアコンテンツ(例えば、音楽コンテンツおよびビデオコンテンツ)をユーザーがアップロードできるメディアホスティング(hosting: 提供)ウェブサイトの急増は、それに伴って幾つかの課題をもたらしているが、そのほとんどは他のエンティティが著作権を有するアップロードコンテンツを検出し、処理する方法に関する。
1つの作品に多数の権利保有者が存在することがあり、その上、様々なエンティティがそのコンテンツに関する他の権利を所有していることもある。例えば、作家、発行者、および音楽会社は、様々な国に多様な権利を有している可能性がある多くのエンティティの内の幾つかにまさに相当する。ビデオには、例えば、ビデオと同調して再生される何らかの音楽と関連する権利を含む複雑なレイヤが付随している。
米国作曲家・作家・出版社協会(ASCAP)等の上演著作権機構(PRO:Performing Rights Organizations)が、各種著作権所有者の作品がラジオまたはテレビで放送される場合、彼らに代わって公衆上演著作権使用料を収集するために存在しているが、この種の収集メカニズムはオンライン環境で利用できない。
権利所有者に適切な支払が行われるのに先だって、まずコンテンツが正しく識別されなければならない。ユーザー生成コンテンツ(UGC:User-Generated Content)、すなわち、ユーザーがメディアホスティングウェブサイトに提供するコンテンツの性質を考えると、他の権利に抵触するメディアホスティングウェブサイト上のコンテンツを検出するのは、非常に困難であることが分かっている。
更に、メディアホスティングサイト上でホスト(host: 提供)されるコンテンツを識別したとしても、メディアホスティングサイトが視聴者にそれらコンテンツを提供する方法を権利所有者が容易に管理できる処理法が存在しなければならない。更に、既存の解決策では、権利所有者はメディアホスティングウェブサイトのそれらコンテンツに課金する際の重要な局面を管理できない。
従って、例えば広告を通じて、権利所有者のコンテンツに課金する方法を管理する能力が彼らに与えられなければならない。逆に、メディアホスト(メディア提供者)にも、彼らのサイト上のコンテンツと関連する権利所有者を識別する能力が与えられなければならず、また、メディアホストが著作権保護されたコンテンツを視聴者に提供できるようにする契約をコンテンツ所有者と結ぶ必要がある。
本発明により、デジタルコンテンツの権利所有者(本明細書では「コンテンツ所有者」と称する)は、メディアシンジケーション(syndication: 連合的管理)サーバー(本明細書では「VIDサーバー」と称する)にデジタルコンテンツを提供できるようになる。コンテンツ権利所有者がVIDサーバーに提供するデジタルコンテンツを、本明細書では「参照コンテンツ」と称する。VIDサーバーは、コンテンツ所有者が提供する参照コンテンツを幾つかの異なるフォーマットで受信するよう適合されている。更に、VIDサーバーは、参照コンテンツと関連するメタデータを受信するよう適合されている。
コンテンツ所有者は、VIDサーバーが提供するインターフェースを用いて参照コンテンツのポリシーも規定する。メディアホストは、メディアコンテンツを視聴者に提供するエンティティである。典型的には、メディアホストは、ユーザー生成コンテンツ(UGC)等の、他のエンティティが提供するメディアコンテンツを提供する。ポリシーは、どのメディアホスト(例えば、メディアホストが実行する1セットのウェブサイト)が、参照コンテンツと一致(match: マッチ)するユーザーのデジタルコンテンツを、視聴者にホストおよび/または提供できるかを規定する。ポリシーは、メディアホストがホストするデジタルコンテンツと参照コンテンツとの間に一致が見つかった場合、サイト上で参照コンテンツを使用できるようにする方法を規定する。更に、ポリシーは、メディアホストとコンテンツ所有者とで配分する広告収入の情報等の財務情報を規定することもできる。
メディアホストは、VIDサーバーに複数のデジタルコンテンツをも提供する。メディアホストがVIDサーバーに提供するデジタルコンテンツを、本明細書では「ホストコンテンツ」と称する(hosted content: ホスト(提供)されたコンテンツの意)。VIDサーバーは、幾つかの異なるフォーマットでホストコンテンツを受信するよう適合されている。更に、VIDサーバーは、ホストコンテンツと関連付けられるメタデータも受信するよう適合されている。メディアホストは、ポリシー契約のデフォルトの設定値を指示する情報も提供する。
コンテンツ所有者から受信した参照コンテンツおよびメディアホストから受信したホストコンテンツは、アップロードした時点で共通のファイル形式にコード変換される。指紋モジュールは参照コンテンツとホストコンテンツ両方の指紋を生成する。それにより、1つのホストコンテンツと1つの参照コンテンツの指紋を比較して、該ホストコンテンツと参照コンテンツとの間に一致が存在するかどうかを判定できる。本明細書で用いる場合のコンテンツの一致(match: マッチ)とは、コンテンツの指紋間の完全一致または指紋のどこか一部分(sub-portion)の間での部分一致(partial match: 部分的なマッチ)を指す。一致計量値がその一致に基づいて生成される。この一致計量値とは、一致の異なる状況(aspect)つまり度合いを定量化するものである。更に、一致計量値には、ホストコンテンツの空間的および/または時間的な合計量に対する一致区間(duration of the match: 一致の持続時間)を示す値を特定する比率計量値が含まれる。更に、一致計量値には、参照コンテンツとホストコンテンツとの間の一致の尤度を特定する信頼性計量値が含まれる。更に、一致計量値には、参照コンテンツとホストコンテンツとの間のオフセットに対応する期間を特定するオフセット計量値が含まれる。メディアコンテンツのメディア形式により、コンテンツと関連付けられる各種チャンネル(例えば、オーディオチャンネル、ビデオチャンネルまたはその両方)毎に様々な指紋を生成し、チャンネルに特有の一致計量値を生成するために使用することができる。
参照コンテンツ用に規定されるポリシーは、VIDサーバーにより取り出される。一つ以上の一致計量値がホストコンテンツと参照コンテンツとの間の一致を指示した場合、参照コンテンツのポリシーが、ホストコンテンツと関連するメディアホストに提供される。一実施の形態によれば、提供されるポリシーがメディアホストの合意、すなわち、ホストコンテンツに関する活動情報を提供すること、ホストコンテンツが配布されるのを防ぐこと、ポリシーが規定する制約のもとでホストコンテンツをコンテンツ視聴者に提供すること、および/またはホストコンテンツを視聴者に提供することから生じる収入を分配することを必要とすることもある。
広告主は参照コンテンツと関連する広告を表示するよう入札してもよい。VIDサーバーが提供するインターフェースを用いて、広告主は、参照コンテンツと一致するホストコンテンツを提供するメディアホストの数を示す一致計量値を閲覧することもできる。広告主は更に、例えばメディアホストと関連するウェブサイトで、コンテンツ視聴者が参照コンテンツと一致するホストコンテンツを視聴する頻度を含む参照コンテンツに関する活動情報を閲覧することができる。この情報に基づいて、広告主は広告に入札してもよい(すなわち、参照コンテンツと一致するホストコンテンツと関連させた広告を表示する見返りに資金を提供するよう契約する)。次いで、広告主は、本明細書で「広告コンテンツ」と称する、広告を含むデジタルコンテンツ等の広告情報をVIDサーバーに提出してもよい。
コンテンツ所有者は、通信ネットワークを経由してVIDサーバーにアクセスし、彼らの参照コンテンツに関する活動情報および広告情報を閲覧することができる。コンテンツ所有者は、様々なメディアホスティングウェブサイトのポリシー情報を編集することもできる。一実施の形態では、様々なポリシーを、単一のメディアホスティングウェブサイトと、そのメディアホスティングウェブサイトから参照コンテンツをダウンロードするコンピュータの地理的場所に応じた一つの参照コンテンツとに関連付けることができる。同様に、様々なポリシーを、単一のメディアホスティングウェブサイトと、コンテンツビューワまたは視聴もしくはアップロードするプラットフォームの識別に応じて、単一のコンテンツとに関連付けることができる。
本概要で説明した特徴および利点ならびに以下の詳細な説明は、包括的であるとは限らない。多くの追加の特徴および利点が本発明に関する図面、明細書、およびクレームから当該分野の技術者には明らかとなろう。
本発明の実施の形態によるVIDサーバーの図である。
本発明の実施の形態による、メディアコンテンツの指紋を生成する方法を示すフロー図である。 本発明の実施の形態による、メディアコンテンツの指紋を生成する方法を示すフロー図である。
本発明の実施の形態による、コンテンツ著作権管理を提供する方法を示すフロー図である。
本発明の実施の形態による、参照コンテンツをVIDサーバーに提供するユーザーインターフェースを示す。
本発明の実施の形態による、ポリシー情報を規定するユーザーインターフェースを示す。
本発明の実施の形態による、活動情報を閲覧するためのユーザーインターフェースを示す。
コンテンツに課金するために、コンテンツ所有者、VIDサーバー、メディアホストおよび広告主が実行する操作を図示するプロセスフロー図である。
図は説明だけを目的として本発明の好ましい実施の形態を示す。当該分野の技術者には言うまでもなく、本明細書で説明する構造および方法の代替の実施の形態が、本明細書で説明する本発明の原理から逸脱することなく利用できることは、以下の説明から直ちに理解されよう。
図1は、本発明の実施の形態による、著作権管理を提供するシステムを示す。VIDサーバー100には、コンテンツアップロードサーバー104、参照コンテンツデータベース130、ホストコンテンツデータベース140、トランスコーダ(コード変換器)108、指紋エンジン116、参照コンテンツ指紋データベース112、ホストコンテンツ指紋データベース111、コンテンツ一致データベース128、ポリシーエンジン118、ポリシーデータベース114、コンテンツ所有者インターフェース126、メディアホストインターフェース106、広告主インターフェース107、クローリングエンジン170、活動エンジン150、活動データベース151、広告エンジン160および広告データベース161が含まれる。図1には、メディアホストシステム102、コンテンツ所有者システム101および広告主システム103も含まれる。これらのそれぞれについて以下に説明する。
アップロードサーバー104は、メディアホストインターフェース106およびコンテンツ所有者インターフェース126からアップロードされたコンテンツを受信するよう構成されるが、これはその手段の一実施例に過ぎない。図1では簡明にするために単一のアップロードサーバー104だけを図示しているが、複数のサーバーとしてそれぞれを実装してもよい。他のサーバーは、VIDサーバー100の本明細書では説明しない他の機能を処理するようにしてもよい。言うまでもなく、上記のコンテンツのアップロードを、インターネットまたはhttpプロトコルを経由してアップロードまたはダウンロードされるコンテンツに限定するという意図はない。
簡明にするために、単一のメディアホストシステム102、コンテンツ所有者システム101および広告主システム103のみを示すが、実践に際しては、数百または数百万のメディアホストシステム102、コンテンツ所有者システム101および広告主システム103さえ含む任意の数のそのようなシステムが存在しよう。メディアホストシステム102、コンテンツ所有者システム101、および広告主システム103は、任意の形式のコンピューターシステムおよび/または任意の形式の通信ネットワークを用いて、メディアホストインターフェース106、コンテンツ所有者インターフェース126または広告主インターフェース107それぞれにアクセスできる。コンピューターシステムは、ラップトップ、デスクトップ、携帯電話、ハンドヘルド装置、薄型または非薄型のクライアント装置、または任意の他の適切な計算プラットフォームとすることができる。通信ネットワークは、無線ネットワーク、携帯電話ネットワーク、ローカルエリアネットワークまたはデジタル情報を送信できる任意の他の形式のネットワークでもよい。コンテンツ所有者101は、特定の作品に対して少なくとも幾つかの権利を所有または管理するエンティティである。コンテンツ所有者101は、個人、個人のグループ、または音楽やビデオの制作会社もしくはスタジオ、アーティストグループ、ロイヤリティ収集代行機関等のエンティティでもよい。
VIDサーバー100は、コンテンツ所有者101が参照コンテンツを提供し、参照コンテンツのポリシーを規定し、そして参照コンテンツで収入を得ることができるよう構成されるが、これはその手段の一実施例に過ぎない。VIDサーバーは、VIDサーバー100に登録するようコンテンツ所有者101に要求する。一実施の形態によれば、コンテンツ所有者101は、規定の資金額を提供してVIDサーバー100に登録する。コンテンツ所有者101は、1回払いまたは定期払い(例えば、月払い、年払い)に基づいて登録資金を提供する。実施の形態によっては、コンテンツ所有者101は、VIDサーバー100が行うサービスと引き替えに規定の資金額を提供してもよい。
コンテンツ所有者インターフェース126は、コンテンツ所有者101が、アップロードサーバー104を経由して参照コンテンツをVIDサーバー100に提供できるように構成されるが、これはその手段の一実施例に過ぎない。参照コンテンツには、オーディオ、ビデオ、オーディオとビデオの組合せ、または静止画像が含まれる。一実施の形態におけるコンテンツ所有者インターフェース126には、コンテンツファイルおよびポリシー情報を交換するftp(file transfer protocol:ファイル転送プロトコル)等の一括プロセス用の、ユーザーとアプリケーションプログラムとのインターフェースが含まれる。一実施の形態によれば、参照コンテンツは任意の形式のデジタルフォーマットで提供できる。コンテンツ所有者101は、参照コンテンツのタイトル、国際標準レコーディングコード(ISRC)、参照コンテンツのアーティスト/監督、参照コンテンツのレコーディング会社、参照コンテンツの番組のタイトル/話数、参照コンテンツの時期、および参照コンテンツに登場する俳優を含む参照コンテンツと関連するメタデータを提供することができる。他の実施の形態では、更に、コンテンツ所有者インターフェース126により、コンテンツ所有者101は、アップロードされた参照コンテンツ内のデータフィールドと関連付けられるメタデータの形式を規定するサイトプロフィール等の標準化フォーマットで、参照コンテンツと関連付けられるメタデータをアップロードできるようになる。
更に、コンテンツ所有者インターフェース126は、アップロードされた参照コンテンツと関連しているポリシーをコンテンツ所有者101が提供できるよう構成される。参照コンテンツと一致するデジタルコンテンツを視聴者に提供することが許可されるメディアホスト、および参照コンテンツと一致するデジタルコンテンツを提供することが許可されない(すなわち、遮断される)1セットのメディアホストを指定できる。更に、ポリシーは、メディアホストに参照コンテンツと一致するホストコンテンツの活動情報を提供させる要求を規定できる。更に、ポリシーは、メディアホスト102が参照コンテンツと一致するコンテンツを提供するための料金等の財務条件、または参照コンテンツと一致するホストコンテンツへの課金から受け取る収入をメディアホストに配分させる要求を規定することもできる。コンテンツへの課金からの収入を配分する条件には、メディアホスト102が受け取る収入の割合の規定、およびコンテンツ所有者101が受け取る収入の割合の規定を含めてもよい。ポリシーは、視聴者のコンテクスト(context: 背景、状況)に基づく参照コンテンツの視聴者への提供に関する制約等の参照コンテンツの使用条件を規定することができる。視聴者のコンテクストは、例えば、視聴者のいる地理的場所および/または視聴者の年齢に基づいてもよい。
コンテンツ所有者インターフェース126を介して、アップロードサーバー104は、コンテンツ所有者101から参照コンテンツおよびポリシー情報を受信し、受信した情報を参照コンテンツデータベース130およびポリシーデータベース114にそれぞれ格納する。アップロードサーバー104は、トランスコーダ108と通信して、受信した参照コンテンツを共通ファイルフォーマットにコード変換してから、そのコード変換した参照コンテンツを参照コンテンツデータベース130に格納する。一実施の形態では、参照コンテンツの各項目には、参照コンテンツデータベース130内の一意の識別子が割り当てられる。一意の識別子は、ポリシー情報およびコンテンツ所有者101の情報と併せてポリシーデータベース114内にも格納される。指紋エンジン116は、参照コンテンツの項目毎にデジタル指紋を生成し、そのデジタル指紋を参照コンテンツの項目のための一意の識別子と関連付けて参照コンテンツ指紋データベース112内に格納する。代替の実施の形態では、コンテンツ所有者101は、ホストコンテンツをコード変換し、ホストコンテンツの指紋を生成し、そのホストコンテンツ指紋をホストコンテンツのメタデータと関連付けてVIDサーバー100にアップロードする。
メディアホスト102は、デジタルコンテンツをコンテンツ視聴者に提供するエンティティである。コンテンツ視聴者(ビューア)は、メディアホスト102からメディアを受信するコンピュータである。メディアホスト102には、メディアホスティングウェブサイト、ソーシャルネットワーキングウェブサイト、およびYouTubeTM等のメディア発行者を含めることができる。メディアホスト102には、図書館、博物館等の、メディアコンテンツ収集を提供および/または組織化する他のエンティティも含めることができる。場合によってはメディアホスト102がコンテンツ所有者であってもよい。
メディアホスト102は、ウェブサーバーまたは他形式のサーバーでもよいメディアホストサーバーを介してメディアコンテンツをコンテンツ視聴者に提供する。多様な実施の形態において、コンテンツ視聴者は、通信ネットワーク上のメディアコンテンツを受信するストリーミング、または何らかの他の方法により、ファイルのダウンロードを介してホストコンテンツを受信できる。
更に、VIDサーバー100は、メディアホスト102が参照コンテンツと一致するホストコンテンツを識別し、コンテンツ所有者101とのポリシー契約に入り、ホストコンテンツに課金できるよう構成される。ホストコンテンツには、オーディオ、ビデオ、オーディオとビデオの組合せ、または静止画像を含めることができる。ほとんどの実施の形態では、VIDサーバー100は、メディアホスト102にVIDサーバー100に登録するよう要求する。一実施の形態によれば、メディアホスト102に、VIDサーバー100に登録するための規定の資金額を提供するよう要求してもよい。VIDサーバー100がサービスを提供するたびに、メディアホスト102に規定の資金額を提供するように要求してもよい。VIDサーバーがホストコンテンツを処理するたびに、またはホストコンテンツの指標がメディアホスト102によりアップロードされるたびに、メディアホスト102に規定の資金額を提供するよう要求してもよい。
メディアホストインターフェース106は、メディアホスト102が、アップロードサーバー104を介してVIDサーバー100にホストコンテンツをアップロードできるよう構成される。一実施の形態によれば、メディアホストインターフェース106により、ftp等の情報一括転送の処理を用いてホストコンテンツを一括してアップロードできるようになる。メディアホスト102は、ホストコンテンツのタイトル、国際標準レコーディングコード(ISRC)、ホストコンテンツのアーティスト/監督、ホストコンテンツのレコーディング会社、ホストコンテンツの番組のタイトル/話数、ホストコンテンツの時期、およびホストコンテンツに登場する俳優を含むホストコンテンツと関連するメタデータを提供することができる。更に、メディアホストインターフェースにより、メディアホストは、ホストコンテンツ項目と関連付けられるメタデータの各種形式を規定するサイトプロフィール等の標準化フォーマットで、ホストコンテンツと関連付けられるメタデータをアップロードできるようになる。
更に、アップロードサーバー104は、コンテンツをアップロードしたメディアホスト102を規定する識別子、およびホストコンテンツの一意の識別子と関連付けてホストコンテンツをホストコンテンツデータベース140に格納するように構成される。アップロードサーバー104は、トランスコーダ108と通信して、受信ホストコンテンツを共通ファイルフォーマットにコード変換してから、ホストコンテンツおよびメディアホストの一意の識別子と関連付けて、ホストコンテンツデータベース140内に格納する。指紋エンジン116は、ホストコンテンツのアップロード項目毎にデジタル指紋を生成するよう動作する。ホストコンテンツのデジタル指紋は、ホストコンテンツおよびメディアホスト102の一意の識別子と関連付けられてホストコンテンツ指紋データベース111内に格納される。代替として、メディアホスト102は、ホストコンテンツをコード変換し、ホストコンテンツの指紋を生成し、ホストコンテンツの指紋をホストコンテンツのメタデータと関連付けてVIDサーバー100にアップロードする。
更に、メディアホストインターフェース106は、メディアホスト102がデフォルトのポリシーの契約に関する情報を複数のポリシーエンジン118に提供できるよう構成される。デフォルトのポリシーの契約により、メディアホスト102は、メディアホスト102がデフォルト設定に基づいて合意するポリシー条件を規定できるようになる。一実施の形態では、デフォルトのポリシー契約には、ホストコンテンツの活動情報を提供する契約、ホストコンテンツを幾つかの制約(具体的に規定された1組の制約)のもとで提供する契約、ホストコンテンツの配布を禁止する契約、およびホストコンテンツを表示することにより発生する広告収入を配分する契約が含まれる。ポリシーエンジン118は、デフォルトのポリシー契約をポリシーデータベース114に格納する。
クローリングエンジン170は、メディアホスト102のウェブサイト上のホストコンテンツを識別するためにインターネットをクローリング(徘徊)するよう構成されるが、これはその手段の一実施例に過ぎない。代替の実施の形態では、メディアホスト102は、VIDサーバー100に登録するよう要求されないが、代わりに、メディアホスト102のウェブサイトでホストコンテンツを識別するためにインターネットをクローリングするクローリングエンジン170に応答して識別される。クローリングエンジン170によるホストコンテンツの識別に基づいて、VIDサーバー100は識別されたメディアホスト102に、VIDサーバー100に登録するよう要求してもよい。実施の形態によっては、クローリングエンジン170は、更に、識別されたホストコンテンツを格納し、解析するよう構成される。これらの実施の形態では、クローリングエンジン170は、識別したホストコンテンツをトランスコーダ108および/または指紋エンジン116に送信して、識別したホストコンテンツの指紋を生成する。指紋エンジン116は、クローリングエンジン170が識別したホストコンテンツおよびメディアホスト102の一意の識別子と関連付けて、識別したホストコンテンツの指紋を格納する。
更に、指紋エンジン116は、ホストコンテンツ指紋データベース111内のホストコンテンツの指紋を参照コンテンツ指紋データベース112内の参照コンテンツ指紋と比較するよう構成される。ホストコンテンツの指紋と参照コンテンツの指紋の比較に基づいて、4つの異なる計量値、すなわち、1つのホストコンテンツと1つの参照コンテンツとの間の一致の信頼性を特定する信頼性計量値、該1つのホストコンテンツと該1つの参照コンテンツとの間の一致区間を特定する区間計量値、該1つのホストコンテンツと該1つの参照コンテンツとの間の一致の割合を特定する比率計量値、該1つの参照コンテンツと該1つのホストコンテンツとの間のオフセットを特定するオフセット計量値が生成される。1つの参照コンテンツと1つのホストコンテンツとの一対毎の比較によってそれぞれ生成される複数の一致計量値が、コンテンツ一致データベース128内に格納される。
ポリシーエンジン118は、ポリシーデータベース114からポリシー情報を取り出し、ポリシー契約およびデフォルトのポリシー契約をポリシーデータベース114内に格納するよう構成されるが、これはその手段の一実施例に過ぎない。更に、ポリシーエンジン118は、ポリシー契約とポリシーとを比較するよう動作する。1つ以上の計量値が閾値を越える場合、ポリシーエンジン118は、ポリシーデータベース114から該1つの参照コンテンツと関連するポリシーを取り出す。メディアホスト102がコンテンツ所有者とポリシー契約を結ぶのを該ポリシーが禁止していない場合、ポリシーエンジン118は、該ポリシーをメディアホスト102が規定するデフォルトのポリシー契約と比較する。メディアホスト102がデフォルトのポリシー契約を何も規定していないか、またはメディアホスト102が規定するデフォルトのポリシー契約が該ポリシーと一致しない場合、ポリシーエンジン118は、そのポリシーをメディアホストインターフェース106に送信する。メディアホストインターフェース106は、そのポリシーをメディアホスト102に提示する。メディアホスト102は、ホストコンテンツをコンテンツ視聴者に提供するために、該ポリシーに表明されている条件の受け入れに合意してもよい。ポリシーエンジン118は、メディアホスト102から受信したポリシー合意をポリシーデータベース114内に格納する。
活動エンジン150は、ポリシー契約および広告契約と関連付けられるホストコンテンツの活動情報を受信するために、メディアホストインターフェース106と通信するよう構成される。ほとんどの実施の形態では、メディアホスト102は、ホストコンテンツが視聴される頻度、ホストコンテンツと関連するユーザーのクリック率、ユーザーストリームの数、および/またはホストコンテンツと関連する格付け等の、活動情報をVIDサーバー100に提供するよう要求される。実施の形態によっては、メディアホスト102は、人口統計学的情報、地理的情報および視聴者がそのメディアホストからリクエストする他のホストコンテンツに関する情報等の、メディアコンテンツを視聴する視聴者に関する活動情報も提供するよう要求される。特定の実施の形態では、メディアホスト102は、活動情報を匿名にした後、VIDサーバー100にその活動情報を提供する。別の実施の形態では、活動エンジン150が、受信した活動情報を匿名にする。メディアホスト102は、連続または定期的にVIDサーバー100に活動情報を提供する。
活動エンジン150は、コンテンツ所有者インターフェース126および広告主インターフェース107に活動情報を提供する。更に、活動エンジン150は広告エンジン160に活動情報を提供する。活動エンジン150は、活動情報を活動データベース151内に格納する。
広告主インターフェース107は、ホストコンテンツおよび参照コンテンツと関連する情報を広告主103に提供する。広告主インターフェース107を用いて、広告主103は、参照コンテンツと一致するメディアコンテンツをホストするメディアホスト102の数、ならびに一致の特性、区間、比率およびオフセットを示す一致計量値を閲覧することができる。広告主インターフェース107は、参照コンテンツと一致するホストコンテンツが視聴される頻度およびホストコンテンツの人気度を示す活動情報を表示することもできる。この情報に基づいて、広告主103は、特定の参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツに関連付けて広告を表示するために入札することができる。
広告エンジン160は、或る参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツに関連付けられた広告主の入札を受信する。広告主の入札は、或る参照コンテンツとマッチする或るホストコンテンツに関連付けられた広告の表示と引き換えに提供する広告主103が合意した資金額を指定する。更に、広告エンジン160は表示すべき広告(本明細書では広告コンテンツと称する)を含むデジタルコンテンツを受信する。代替の実施の形態では、広告エンジン160は、広告コンテンツへのリンク等の、広告コンテンツの指標を受信する。広告エンジン160は、広告データベース161内の参照コンテンツおよび/またはホストコンテンツの一意の識別子と関連付けて、広告主の入札および広告コンテンツを記憶する。広告エンジン160は活動エンジン150と通信して、回数を指示する活動情報を受信し、広告を参照コンテンツにマッチするホストコンテンツに関連付けて表示する。
広告エンジン160は、受信した活動情報に基づいて広告主103から受け取るべき資金額を計算する。更に、広告エンジン160は、ポリシーエンジン118と通信して、或る参照コンテンツとマッチ(一致)する或るホストコンテンツをホストするメディアホスト102と、該参照コンテンツの著作権を有するコンテンツ所有者101との間のポリシー合意で規定された収入配分ポリシーを決定する。収入配分ポリシーに基づいて、広告エンジン160は、広告主103から受け取る資金額を決定してコンテンツ所有者101に配布し、広告主から受け取る資金額を決定してメディアホスト102に配布する。ほとんどの実施の形態では、広告エンジン160は更に、VIDサーバー100を所有または運営するエンティティが受け取る資金額も決定する。
図1b、図1cは、メディアコンテンツのデジタル指紋を生成するためにVIDサーバー100が実行するステップを説明するフロー図である。他の実施の形態は、上記ステップを異なる順序で実行し、および/または異なるステップまたは追加ステップを実行する。更に、幾つかのステップはVIDサーバー100以外のエンジンまたはモジュールにより実行することができる。図1bは、コンテンツ所有者から受信した参照コンテンツの指紋を生成するために使用するステップを示し、図1cは、メディアホスト102から受信したホストコンテンツの指紋を生成するために使用されるステップを示す。
図1bを参照して、アップロードサーバー104はコンテンツ所有者101からポリシーを受信する(170)。アップロードサーバー104はコンテンツ所有者101から参照コンテンツを受信する(172)。トランスコーダ108はコンテンツを標準化するために一ファイル形式から別のファイル形式に参照コンテンツを変換する(174)。これにより、アップロードサーバー104は、参照コンテンツをホストコンテンツと比較可能としているままで、同時に、各種の異なるフォーマットで提供される参照コンテンツを受け取ることができる、。一実施の形態では、トランスコーダ108はアップロードビデオコンテンツをAdobe flashのファイル形式(.flv)に変換する(174)。
指紋エンジン116は参照コンテンツのデジタル指紋を生成する(176)。指紋エンジン116は、参照コンテンツと関連付けられる様々なメディア形式と対応するオーディオチャンネルまたはビデオチャンネル等の、1つ以上のチャンネルのデジタル指紋を生成する。指紋エンジン116は、参照コンテンツ内の複数の特徴の各値等の、参照コンテンツ内の情報をコード化または取得する任意の形式のアルゴリズムまたは変換法を用いてデジタル指紋を生成できる(176)。適切なアルゴリズムおよび変換法には、スペクトルコード化、暗号のハッシュ関数が含まれる。
一実施の形態では、情報をコード化するために用いるアルゴリズムまたは変換法は、デジタルコンテンツを英数文字列または「情報ストリーム」からなる1つ以上のデジタル指紋に変換する。この実施の形態では、生成された英数文字列は、メディアコンテンツの時間的長さおよび/または空間的サイズと比例する長さ/サイズを有する。例えば、2分のビデオは4分のビデオの半分の長さのデジタル指紋を持つことになる。実施の形態によっては、メディアコンテンツは、時間的または空間的な複数の小部分(sub-portions)にセグメント化され、指紋は時間的または空間的な小部分毎に生成される。メディア形式に従って、コンテンツの様々な局面に対して様々な指紋のセットを生成することができる。例えば、ビデオコンテンツ用に生成された1セットの指紋とは別に、ビデオと関連するオーディオコンテンツ用の1セットの指紋を生成してもよい(176)。
指紋エンジン116は、参照コンテンツ指紋データベース112内に参照コンテンツの指紋を格納する(178)。
図1cを参照して、アップロードサーバー104はメディアホスト102からデフォルトのポリシー契約を受信する180。アップロードサーバー104はメディアホスト102からホストコンテンツを受信する(182)。
トランスコーダ108は、コンテンツを標準化するために一ファイル形式から別のファイル形式にホストコンテンツを変換する(184)。これにより、アップロードサーバー104は、各種の異なるフォーマットで提供されるホストコンテンツを受け取ることができると同時に、ホストコンテンツを参照コンテンツと比較可能のままにできる。一実施の形態では、トランスコーダ108はアップロードビデオコンテンツをAdobe flashのファイル形式(.flv)に変換する(184)。
指紋エンジン116は、参照コンテンツに関する上記説明と同様に、ホストコンテンツのデジタル指紋を生成する(186)。指紋エンジン116は、ホストコンテンツと関連付けられる様々なメディア形式と対応するオーディオチャンネルまたはビデオチャンネル等の、1つ以上のチャンネルのデジタル指紋を生成する。指紋エンジン116は、ホストコンテンツ指紋データベース111内にホストコンテンツの指紋を格納する(188)。
図2は、VIDサーバー100が実行するステップを説明するフロー図である。他の実施の形態は、上記ステップを異なる順序で実行し、および/または異なるステップまたは追加ステップを実行する。更に、幾つかのステップはVIDサーバー100以外のエンジンまたはモジュールにより実行することができる。
指紋エンジン116は、参照コンテンツ指紋データベース112内に格納された参照コンテンツ指紋およびホストコンテンツ指紋データベース111内に格納されたホストコンテンツ指紋を解析するために識別する。一実施の形態では、指紋エンジンは、新しいホストコンテンツ指紋または参照コンテンツ指紋が生成されるたびに、ホストコンテンツ指紋および/または参照コンテンツ指紋を識別してもよい。
指紋エンジン116は、参照コンテンツ指紋およびホストコンテンツ指紋を解析して一致計量値を生成する(208)。指紋エンジン116は、複数の参照コンテンツに対応する複数の参照コンテンツ指紋および複数のホストコンテンツに対応する複数のホストコンテンツ指紋に基づいて、1対毎の一致計量値をそれぞれ生成する(208)。一実施の形態では、1つの一致計量値(match metric)は、1つの参照コンテンツ指紋(または、その一部)と1つのホストコンテンツ指紋(または、その一部)との一致の程度の測定量(measure)を表す。従って、一致計量値はこれら指紋間の類似度の測定量と考えることができる。一実施の形態では、指紋エンジン116は、英数文字列として表された参照コンテンツに対応する1つ以上の参照コンテンツ指紋を、英数文字列として表されたホストコンテンツに対応する1つ以上のホストコンテンツ指紋と比較する。この実施の形態では、指紋エンジン116は、参照コンテンツ指紋とホストコンテンツ指紋との一致を識別するために、英数文字列の部分を識別するアルゴリズムを使用する。英数文字列で表されるデータ間の一致を識別する適切なアルゴリズムには、文字列整列(alignment)アルゴリズム、文字列一致(matching)アルゴリズム、ハミング距離アルゴリズム、マンハッタン距離アルゴリズムまたはユークリッド距離アルゴリズムが含まれる。英数文字列で表されるデータ間の一致を識別する他のアルゴリズムには、2つの英数文字列が類似しているという尤度を示す確率的アルゴリズムが含まれてもよい。
参照指紋の一部とホストコンテンツ指紋の一部の間の識別された一致に基づいて、指紋エンジン116は、4つの異なる一致計量値(match metrics)、すなわち、持続時間計量値(duration metric)、比率計量値(proportion metric)、オフセット計量値(offset metric)および信頼性計量値(confidence metric)を生成する(208)。ほとんどの実施の形態では、信頼性の値は、識別された一致または識別された一致の尤度を定量化した値に対応する。
持続時間計量値は、参照コンテンツがホストコンテンツとマッチ(一致)する空間または時間の量を示す値である。一実施の形態では、指紋エンジン116は、識別された類似度を持つ参照コンテンツ指紋及びホストコンテンツ指紋の部分に対応する時間および/または空間の分量(部分)を決定することにより持続時間計量値を生成する。比率計量値は、参照コンテンツまたはホストコンテンツの時間的および/または空間的サイズに関して、参照コンテンツがホストコンテンツと一致する空間または時間の分量(部分)を示す値である。一実施の形態では、指紋エンジン116は、持続時間計量値により示される値の、参照コンテンツまたはホストコンテンツの長さおよび/またはサイズを示す値に対する比率を決定することにより比率計量値を生成する。オフセット計量値は、ホストコンテンツが参照コンテンツと異なっている時間の分量を示す。指紋エンジン116は、参照コンテンツ指紋とホストコンテンツ指紋の一致していない部分に対応する時間および/または空間の時間的な分量(部分)を決定することによりオフセット計量値を生成する。特定の実施の形態では、オフセット計量値は参照コンテンツとマッチ(一致)しないホストコンテンツの開始時間の部分を表してもよい。
ポリシーエンジン118は、前記一致計量値に関連する前記参照コンテンツのために規定されたポリシーを識別(identify: 特定)する(210)。代替の実施の形態では、該参照コンテンツに対して規定されたポリシーが識別(特定)できないこともある(すなわち、該参照コンテンツをアップロードする時にポリシーを規定するようコンテンツ所有者101は要求されない)。指紋エンジン116は、1つの参照コンテンツと1つのホストコンテンツについての前記一致計量値に関し、一致計量値用に定義された閾値を越える一致に適う1つ以上の前記一致計量値に基づいて、該参照コンテンツと該ホストコンテンツとの一致が存在するかどうかを判定する(212)。一実施の形態では、一致計量値用の定義された閾値が、コンテンツ所有者101によって参照コンテンツのポリシーにおいて定義されてもよい。例えば、コンテンツ所有者101は、参照コンテンツとコンテンツ所有者101が所有する参照コンテンツとのマッチ(一致)に要求される持続時間閾値を1分間に特定してもよい。同様に、コンテンツ所有者は、参照コンテンツとホストコンテンツとのマッチ(一致)に要求される信頼性閾値を80%に特定してもよい。一致計量値における各計量値毎の標準的な閾値はVIDサーバー100の管理者が定義でき、コンテンツ所有者が自身の値を定義していない場合に使用できる。これらの一致計量値はコンテンツ一致データベース128内に格納される。
指紋エンジン116が、参照コンテンツとホストコンテンツがマッチ(一致)していないと判定した場合、指紋エンジン116は、他の参照コンテンツとホストコンテンツの一致計量値の生成を継続する(208)。指紋エンジン116が参照コンテンツとホストコンテンツとがマッチ(一致)すると判定した場合、ポリシーエンジン118は、ホストコンテンツをホストするメディアホスト102が、参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツのために規定されたポリシーに基づいて、参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツを提供するのを禁止されているどうかを判定する214。参照コンテンツについて規定したポリシーが存在しない実施の形態では、ポリシーエンジン118は、参照コンテンツと関連するコンテンツ所有者101の連絡先情報を一致に関する情報と併せて、ホストコンテンツをホストするメディアホスト102に送信する(213)。
メディアホスト102が参照コンテンツとマッチ(一致)するコンテンツをホストするのを禁止されている場合、VIDサーバー100は、参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツを削除または破壊する命令をメディアホスト102に送信する(222)。メディアホスト102が参照コンテンツとマッチ(一致)するコンテンツをホストするのを禁止されていない場合、ポリシーエンジン118は、メディアホスト102が規定するデフォルトのポリシー契約がポリシーの条件と対応するかどうかを判定する(216)。例えば、ポリシーエンジン118は、デフォルトのポリシー契約が、活動情報の提供を要求するコンテンツ所有者101が規定するポリシーと一致する活動情報を提供する契約を含むと判定してもよい。
メディアホスト102が規定するデフォルトのポリシー契約がポリシーの条件と対応する場合、メディアホスト102は、参照コンテンツに関する活動情報をVIDサーバー100に提供する(224)。メディアホスト102が規定するデフォルトのポリシー契約がポリシーの条件と対応しないか、またはメディアホストがデフォルトのポリシー契約を規定していない場合、VIDサーバー100は、メディアホストインターフェース106を介してメディアホスト102にそのポリシーを送信する(218)。VIDサーバー100は、メディアホスト102がポリシー内で表明されている条件を受諾するか拒絶するかを指示するメディアホスト102からの命令を受信する。
メディアホスト102がポリシー内で表明される条件を受諾する場合、メディアホスト102は、参照コンテンツに関する活動情報をVIDサーバー100に提供し224、メディアホスト102の受諾証明をポリシーデータベース114内に格納する。メディアホスト102の受諾証明には、例えば、電子署名またはメッセージが含まれる。
図3は、コンテンツ所有者インターフェース126が提供する、コンテンツ所有者101が参照コンテンツを参照コンテンツデータベース130にアップロードできるユーザーインターフェース300の実施例を示す。図示のユーザーインターフェース300は、メディアホストインターフェース106が提供することもでき、それによりメディアホスト102はホストコンテンツをホストコンテンツデータベース140にアップロードできる。
図示の実施例では、参照コンテンツおよびホストコンテンツと関連するメタデータを指定するためにコンテンツ提供者101およびメディアホスト102用の入力欄が一領域302に提示される。図示の入力欄には、参照コンテンツおよびホストコンテンツと関連するタイトル、説明およびタグを含むメタデータの入力欄が含まれる。
領域304で、コンテンツ所有者101および/またはメディアホスト102は、アップロードすべきコンテンツが参照コンテンツか、またはホストコンテンツかを選択する。更に、領域304にはコンテンツ所有者101がポリシー情報308を規定する制御オブジェクトが含まれる。図示の実施の形態では、ポリシー情報308には、アップロードされた参照コンテンツと一致するコンテンツをホストするメディアホスト102がコンテンツ所有者に活動情報を提供するよう要求されるかどうか(「追跡」とラベル付けされている)、アップロードされた参照コンテンツと一致するコンテンツをホストするメディアホスト102が、ホストコンテンツを視聴者に提供することを禁止されているかどうか(「遮断」ラベル)、およびアップロードされた参照コンテンツと一致するホストコンテンツをホストするメディアホスト102が、ホストコンテンツへの課金から生じる収入をコンテンツ所有者101と分け合うよう要求されているかどうか(収入分配ラベル)が含まれる。
領域304では、更に、メディアホストが参照コンテンツと関連するデフォルトのポリシー契約情報308を規定する。図示の実施の形態では、デフォルトのポリシー契約情報308は、コンテンツ所有者101が規定するポリシー契約情報308と一致する。図示の実施の形態では、デフォルトのポリシー契約情報308には、メディアホスト102が、コンテンツ所有者に参照コンテンツと一致するホストコンテンツに関連する活動情報を提供することに合意するかどうか(「追跡」ラベル)、メディアホスト102が参照コンテンツと一致するホストコンテンツを視聴者に提供しないと合意するかどうか(「遮断」ラベル)、および参照コンテンツと一致するホストコンテンツへの課金から生じる収入をコンテンツ所有者101と分け合うよう合意するかどうか(収入分配ラベル)が含まれる。
最後に、例えばコンテンツ所有者のサーバー上の場所がボックス306内で規定され、次いで、参照コンテンツおよびホストコンテンツがシステム100にアップロードされる。
図4は、コンテンツ所有者インターフェース126の代替の実施の形態によるユーザーインターフェースページ400の一実施例を示す。この実施の形態では、コンテンツ所有者101は、彼らの参照コンテンツをVIDサーバー100にアップロードしてから、ユーザーインターフェースページ400を用いて、コンテンツ所有者101が所有する参照コンテンツの提供を許可するメディアホスト102を指定する。図示の実施例では、一セクション410により、コンテンツ所有者は彼らのコンテンツが、特定のメディアホスト102、またはVIDサーバー100とパートナーを組むメディアホスト102の下位組織、またはVIDサーバー100とパートナーを組む全てのメディアホスト102のいずれかにより提供できるよう指定できる。
領域410内から選択すると、メディアホスト表示セクション420が、コンテンツ所有者101に1セットのメディアホスト421、422、423、424、425を表示して更に選択を促す。一実施の形態では、コンテンツ所有者は、メディアホスト表示セクション420からメディアホストを選択するのではなく、それに関連するユニフォームリソースロケータ(URL)によりメディアホストを指定してメディアホストを選択できる。図示の実施例では、メディアホスト424に関連する表示可能な情報には、メディアホスト424に関連する国際サイトの数426、メディアホスト424が受信する全視聴数434、メディアホスト424が特定の時間経過中に受信する視聴数428、メディアホスト424が受諾する既定ポリシー(デフォルトポリシー)合意427、コンテンツ所有者101が選択するポリシー438、およびメディアホスト424がポリシー合意を有するホストコンテンツの数432が含まれる。図示の実施例では、ポリシー427は、メディアホスト102がホストコンテンツの活動情報を提供するように、またはホストコンテンツとともに表示される広告を介する等の、ホストコンテンツへの課金からの収入を配分するように要求されるかどうかを規定する。
ユーザーインターフェースページ400には更に、遮断メディアホストセクション450が含まれ、それにより、VIDサーバー100にコンテンツ所有者101がアップロードする参照コンテンツとホストコンテンツとが一致する場合、ユーザーへのそのホストコンテンツの提供が禁止される1セットのメディアホスト102をコンテンツ所有者101は規定できる。
図5は、ユーザーインターフェースページ500の実施例を示し、これによりコンテンツ所有者101は、参照コンテンツに関連する活動情報を閲覧できる。他の実施の形態では、類似のインターフェースページ500が広告主103および/またはメディアホスト102に提供され、参照コンテンツに関連する活動情報を閲覧できる。コンテンツライブラリセクション520では、1セットの参照コンテンツに関連する情報が表示される。図示の実施例では、この情報には、参照コンテンツのタイトル521、参照コンテンツに関連するポリシー情報522、コンフリクト(実施例では「コンフリクトクレーム」と示されている)を発生する同じ参照コンテンツを別のコンテンツ所有者101が提供しているかどうかを規定するステータス情報523、参照コンテンツと一致するホストコンテンツを提供するメディアホストの数524、参照コンテンツと一致するホストコンテンツの視聴数525、および参照コンテンツと一致するホストコンテンツの数526が含まれる。
本実施の形態によれば、コンフリクトクレームを発生させている多数のコンテンツ所有者101が提出している複数の参照コンテンツのポリシー規定は、様々な方法で取り扱われる。一実施の形態では、ポリシーエンジン118は、該参照コンテンツに関連する1又は複数のコンフリクトクレームをコンフリクト待ち行列に置く。コンテンツ所有者101がそのコンフリクトクレームを処理して、どのコンテンツ所有者101が或る1つの参照コンテンツに著作権を有するかを判定する。本実施の形態では、その参照コンテンツに著作権を有するコンテンツ所有者101が、参照コンテンツに関連するポリシーを規定する。別の実施の形態では、該参照コンテンツの著作権の大部分を所有するコンテンツ所有者101が、該参照コンテンツに関連するポリシーを規定する。
別の実施の形態では、複数のコンフリクトクレームがある場合、多数のコンテンツ所有者101が該1つの参照コンテンツに関連する複数のポリシーを合同で規定してもよい。本実施の形態では、ポリシーエンジン118は、多数のコンテンツ所有者101によって規定された複数のポリシーが異なるかどうかを判定する。ポリシーが異なる場合、ポリシーエンジン118は、規定された複数のポリシーを多数のコンテンツ所有者101に提示してポリシーコンフリクトを調停する。該参照コンテンツに関連付けられた前記規定されたポリシーが該参照コンテンツへの課金を含む場合、参照コンテンツへの課金からの収入は多数のコンテンツ所有者101間で分配する。
ユーザーインターフェースページ500には、参照コンテンツに関連する活動情報および広告情報を表示する報告セクション510も含まれる。図示の実施例では、報告セクション510は、コンテンツ所有者101全員の参照コンテンツに関連する活動情報および収入情報を表示する。他の実施の形態では、報告セクション510を用いて、単一の参照コンテンツに関連する活動情報および収入情報を表示する。報告セクション510は、参照コンテンツの課金を通じて獲得した資金を示すグラフ519を表示する。報告セクション510は、参照コンテンツに関連させて表示される広告コンテンツの合計インプレッション数511(すなわち、広告コンテンツが視聴者に表示された回数)も表示する。報告セクション510は、参照コンテンツと関連させて表示される広告コンテンツが受けた平均クリック率512、および表示された広告コンテンツと関連するクリック率(CTR)513も表示する。更に、報告セクション510は、参照コンテンツと関連させて表示される広告コンテンツに関連する平均推定値の「1000人当たりの広告費」(eCPM)514も表示する。eCPMは、広告コンテンツに関連する1000インプレッション(すなわち、参照コンテンツと関連させた広告を1000回表示する)に必要な平均資金額を規定する。更に、報告セクションは、参照コンテンツに関連させた広告コンテンツを表示することにより得られる平均資金額515を表示する。
代替の実施の形態では、広告主が参照コンテンツに関連させた広告コンテンツの表示に入札できるようにする1つ以上の操作ボタンを表示してもよい。操作ボタンにより、広告主は参照コンテンツに関連するホストコンテンツに関連する広告を表示することに同意する資金額を規定できる。実施の形態によれば、広告主は参照コンテンツと一致するホストコンテンツまたは参照コンテンツと一致する特定のホストコンテンツに関連する広告を表示するよう選択できる。例えば、広告主は、歌を背景音楽に用いる全てのビデオの代わりに、ある歌を背景音楽に用いる特定のビデオだけに広告を表示するよう選択することができる。
図6は、コンテンツ所有者101、VIDサーバー100、メディアホスト102および広告主103が実行してコンテンツに課金する操作を示すプロセスフロー図である。操作は任意の順序、同期または非同期で実行してもよい。操作によっては1回実行すればよく、他の操作は連続または定期的に実行してもよい。他の実施の形態では、コンテンツ所有者101、VIDサーバー100、メディアホスト102および広告主103は、異なるステップまたは追加のステップを実行してもよい。更にステップによっては、他のエンティティが実行してもよい。
コンテンツ所有者101は、VIDサーバー100から、コンテンツ所有者101が所有する参照コンテンツと一致するホストコンテンツの活動情報を受信する610。その活動情報は、ホストコンテンツへの課金からの収入をコンテンツ所有者101とメディアホスト102との間で分配する条件を規定するポリシーに合意している(例えば、デフォルトポリシー契約またはポリシーの受諾による)メディアホスト102により提供される630。コンテンツ所有者101は、広告主が広告入札を提出したという指示を受信するが612、その広告入札は、参照コンテンツと一致するホストコンテンツと関連させた広告コンテンツを表示するという広告主103の契約を規定する。コンテンツ所有者101は、ホストコンテンツと関連させた広告コンテンツの表示数に基づく資金、およびポリシーで規定される収入を分配する条件も受信する(614)。
メディアホスト102は、VIDサーバー100に、視聴数、クリック率、ストリーム数、視聴者と関連付けられる人口統計学的情報を含む参照コンテンツの活動情報等を提供する(630)。メディアホストは、広告主103が広告入札を提出したという指示をVIDサーバー100から受信するが(632)、その広告入札は、参照コンテンツと一致するホストコンテンツと関連させた広告コンテンツを表示するという広告主103の契約を規定する。メディアホスト102は、参照コンテンツに関連する広告入札と対応する広告コンテンツをVIDサーバー100から受信する(634)。メディアホスト102は、該メディアホスト102がホストコンテンツに関連付けて広告コンテンツを表示する回数、および表示される広告コンテンツのクリック率等の、広告コンテンツに特有の活動情報を含むホストコンテンツの活動情報をVIDサーバー100に提供し続ける(636)。更に、メディアホスト102は、広告コンテンツに関連するストリーム数等の、広告コンテンツに特有な活動情報を提供してもよい。メディアホスト102は、ホストコンテンツと関連させた広告コンテンツ表示数、広告コンテンツクリック率の数、および/または広告コンテンツのストリーム数、およびポリシーで規定される収入分配条件に基づく資金額を受信する(638)。一実施の形態では、広告コンテンツのストリームは、広告コンテンツがメディアホスト102上でユーザーに視聴される時間量の閾値に基づく。ほとんどの実施の形態では、メディアホスト102は、VIDサーバー100による資金額により定期的に与信されるか(図示)、または広告主103(不図示)もしくはVIDサーバー100から資金を定期的に電子送金するかのいずれかである。
広告主103は、参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツの視聴数、参照コンテンツのタイトルまたは参照コンテンツに関連するアーティスト等の参照コンテンツに関連するメタデータ、およびホストコンテンツと参照コンテンツ間のマッチ(一致)数を含む参照コンテンツに関する活動情報を受信する(640)。この情報に基づいて、広告主103は広告入札を提供する(642)。広告入札は、参照コンテンツと一致する1つ以上のホストコンテンツに関連して表示された広告コンテンツに基づいて、資金を提供する契約を表す。実施の形態によっては、広告主は、或るメディアホスト102に特有な広告入札を提供するよう選択してもよい。他の実施の形態では、広告主は全てのメディアホスト102に広告入札を提供するよう選択してもよい(642)。広告主103は、参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツに関連付けて表示される広告コンテンツをVIDサーバー100に提供する(644)。広告主103は、参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツと関連付けて該広告コンテンツが表示される回数を含む該広告コンテンツに特有な活動情報を受信する(646)。広告主103は、参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツと関連付けて該広告コンテンツの表示数に基づいて資金を提供する(648)。ほとんどの場合、広告主103はVIDサーバー100により資金額を定期的に引き落とされるか、または広告主103が資金をVIDサーバー100に定期的に電子送金する。
ホストコンテンツが参照コンテンツとマッチ(一致)し、メディアホスト102がコンテンツ所有者101が提供する参照コンテンツのポリシーに同意しているならば、VIDサーバー100は、該メディアホスト102から該ホストコンテンツの活動情報を受信する(620)。VIDサーバー100は、該参照コンテンツとマッチ(一致)する該ホストコンテンツの活動情報をコンテンツ所有者101および広告主103に提供する(621)。VIDサーバー100は、広告主103から広告入札を受信するが(622)、該広告入札は、該参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツに関連する広告コンテンツの表示に基づいて資金を提供するという合意を指示するものである。VIDサーバー100は、コンテンツ所有者101およびメディアホスト102に広告入札の指示内容を提供する(623)。VIDサーバー100は、参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツに関連させて表示すべき広告コンテンツを受信する(624)。VIDサーバー100は広告コンテンツをメディアホスト102に提供する(625)。VIDサーバー100は、メディアホスト102からの広告コンテンツに特有な活動情報を受信するが(626)、その活動情報には、該広告コンテンツが1つ以上のメディアホスト102により表示される回数が含まれる。VIDサーバー100は、該広告コンテンツに特有の活動情報を広告主103に提供する(627)。VIDサーバー100は、該広告コンテンツに特有の活動情報、より詳細には、該参照コンテンツとマッチ(一致)するホストコンテンツに関連付けた該広告コンテンツの表示回数、に基づいて広告主103からの資金を受信する(628)。VIDサーバー100は、広告主から受け取った資金を、メディアホスト102、コンテンツ所有者101、およびメディアホスト102とコンテンツ所有者101との間のポリシー合意で規定される条件に従ってVIDサーバー100を運営または操作するエンティティの間で配分する(629)。VIDサーバー100は、メディアホスト102がコンテンツを表示する回数と比例させて各メディアホストに資金を分配する(629)。VIDサーバー100は、メディアホスト102と参照コンテンツを所有するコンテンツ所有者101との間のポリシー合意で規定された収入分配条件を識別する。
ポリシーで規定された条件に従って、パーセンテージ分配や均等支払い等により配分する等の適切な方法で、メディアホスト102、コンテンツ所有者101、およびVIDサーバー100の間で資金を配分することができる(629)。実施の形態によっては、コンテンツ所有者101がポリシー内でパーセンテージ分配を提供しない場合、デフォルトのパーセンテージ分配を用いて資金を配分する。多数のコンテンツ所有者が存在する場合、協議した収入で互いに配分してもよい。これは特に、多くの分断化された著作権保有者がいる音楽の場合に該当する。
本発明を限られた数の実施の形態について特に詳細に説明してきた。当該分野の技術者には言うまでもなく、本発明は、更に他の実施の形態で実践することができる。
本明細書に記載の説明の中で、コンポーネントの特定の名称、用語の大文字/小文字、属性、データ構造、または任意の他のプログラミングもしくは構造的態様は、必須ではなく、重要でもない。また、本発明またはその特徴を実施するメカニズムは、異なる名称、フォーマット、またはプロトコルでもよい。更に、本システムは、上記のようにハードウエアおよびソフトウエアの組合せを介して、または全体をハードウエア要素で実装してもよい。また、本明細書で説明した各種のシステムコンポーネント間の機能の特定の分割は単なる例示であって必須ではなく、単一のシステムコンポーネントが実行する機能を代わりに複数のコンポーネントで実行してもよく、複数のコンポーネントが実行する機能を代わりに単一のコンポーネントで実行してもよい。例えば、指紋エンジン116、ポリシーエンジン118等の特定の機能を多くのまたは1つのモジュールで提供してもよい。
上記説明の幾つかの部分は、情報操作のアルゴリズムの用語およびシンボル表現で本発明の特徴を提示している。これらのアルゴリズム的説明および表現は当該分野の技術者が用いる手段であって、彼らの業務内容を当該分野の他の技術者に最も効率的に伝える。機能的または論理的に説明したが、言うまでもなくこれらの操作はコンピュータープログラムにより実装される。更に、これらの操作の編成を一般性を失うことなくモジュールまたはコード装置と称すると便利であることも実証されている。
但し、これら全ての用語および類似の用語は、適切な物理量と関連付けられるべきであり、これら物理量に適用される便利なラベルに過ぎないことを念頭に置く必要がある。言うまでもなく、本説明から明らかなように他に特に説明がない限り、説明全体を通じて「選択する」または「計算する」または「判定する」等の用語を使用する説明は、コンピューターシステムメモリまたはレジスタまたは情報記憶装置、伝送装置もしくは表示装置等の内部の物理量(電子量)として表されるデータを操作し、変換するコンピューターシステムまたは類似の電子計算装置の動作およびプロセスに言及している。
本発明の特定の態様には、アルゴリズムの形式で本明細書で説明されるプロセスステップおよび命令が含まれる。注意すべきは、本発明のプロセスステップおよび命令は、ソフトウエア、ファームウエアまたはハードウエアで実施でき、ソフトウエアで実施する場合は、リアルタイムネットワークオペレーティングシステムが使用する各種プラットフォームに常駐させ、操作できるようダウンロードすることができることである。
本発明は、本明細書の操作を実行するための装置にも関する。本装置は、要求される目的に合わせて特別に構築されてもよく、またはコンピュータ内に格納されるコンピュータープログラムにより選択的に作動するか、または再構成される汎用コンピュータを備えていてもよい。このようなコンピュータープログラムは、限定はされないが、フロッピーディスク(登録商標)、光ディスク、CD−ROM、光磁気ディスクを含む任意の形式のディスク、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気または光カード、特定用途向け集積回路(ASIC)、または電子的な命令を格納する任意の形式の媒体、およびコンピューターシステムバスに接続される各媒体等の、コンピュータで読取り可能な格納媒体に格納することができる。更に、本明細書で言及されるコンピュータは、単一プロセッサを備えてもよく、またはコンピュータ能力を向上させるマルチプロセッサ設計を利用するアーキテクチャとしてもよい。
本明細書で提示されるアルゴリズムおよび表示は、何らかの特定のコンピュータまたは他の装置に本質的に無関係である。各種の汎用システムを本明細書の教示に従って使用してもよいが、要求される方法ステップを実行する専用装置を構築する方が便利であることは実証されている。多様なこれらシステムに要求される構造は、上記説明から明らかであろう。加えて、本発明は、何らかの特定のプログラミング言語を参照して記述されることはない。言うまでもなく、多様なプログラミング言語を用いて、本発明の教示を本明細書で説明したように実施できるが、特定言語への言及はどれも本発明の可能性および最良の態様を説明するために提供されている。
最後に注意すべきことは、本明細書で用いられている言語は基本的に可読性および説明のために選択されていて、本発明の主題を制限したり境界を定めたりしていないということである。従って、本発明の開示は、本発明の範囲の説明を意図するものであって制限を意図するものではない。

Claims (41)

  1. デジタルコンテンツの管理を提供するために、1つ以上のコンピュータシステムによって実行される方法であって、
    メディアホストから或るホストコンテンツを受信することと、
    前記ホストコンテンツと或る参照コンテンツとの間の一致の状況を表す一致計量値を生成することと、前記参照コンテンツは、該参照コンテンツに権利を有するコンテンツ所有者により提供され、
    前記一致計量値に応じた前記参照コンテンツに関連付けられたポリシーを識別することと、前記ポリシーは前記ホストコンテンツの使用条件を含み、
    前記ポリシーを前記メディアホストに提供すること、
    備える方法。
  2. 前記一致計量値は、ユーザー生成コンテンツと前記参照コンテンツとの間の一致の持続時間を表す、請求項1の方法。
  3. 前記参照コンテンツに関連する使用法ポリシーを判定することは、
    前記ユーザー生成コンテンツと前記参照コンテンツとの間の前記一致の持続時間を表す前記一致計量値が、所定の値を超えたことを判定することを含む、請求項2の方法。
  4. 前記一致計量値は、前記ユーザー生成コンテンツと前記参照コンテンツとの間の一致の信頼性を表す、請求項1の方法。
  5. 前記参照コンテンツに関連する使用法ポリシーを判定することは、
    前記ユーザー生成コンテンツと前記参照コンテンツとの間の前記一致信頼性を表す前記一致計量値が、所定の値を超えたことを判定することを含む、請求項4の方法。
  6. 前記一致計量値が、前記ユーザー生成コンテンツと前記参照コンテンツとの間の対応のオフセットを表す、請求項1の方法。
  7. 前記参照コンテンツに関連する使用法ポリシーを判定することは、
    前記ホストコンテンツと前記参照コンテンツとの間の対応の前記オフセットを表す前記一致計量値が、所定の値を超えたことを判定することを含む、請求項6の方法。
  8. 前記ホストコンテンツと前記参照コンテンツとの間の前記一致の状況を表す前記一致計量値を生成することは、
    前記ホストコンテンツのデジタル指紋と前記参照コンテンツのデジタル指紋との比較に応じて前記一致を識別することを含む、請求項1の方法。
  9. 前記参照コンテンツをコンテンツ所有者から受信することと、
    前記参照コンテンツの前記指紋を生成することと、
    前記参照コンテンツの前記指紋を格納すること、
    を更に含む、請求項8の方法。
  10. 前記メディアホストがメディア発行者である、請求項1の方法。
  11. 前記メディアホストが図書館である、請求項1の方法。
  12. 前記ホストコンテンツは、視聴用に該ホストコンテンツを提供するホスティングサイトから受信される、請求項1の方法。
  13. 前記ホストコンテンツにはオーディオコンテンツが含まれる、請求項1の方法。
  14. 前記ホストコンテンツにはビデオコンテンツが含まれる、請求項1の方法。
  15. 前記ホストコンテンツにはオーディオおよびビデオコンテンツが含まれる、請求項1の方法。
  16. 前記ホストコンテンツには静止画像が含まれる、請求項1の方法。
  17. 前記ホストコンテンツはユーザー生成コンテンツである、請求項1の方法。
  18. 前記ホストコンテンツはレガシーコンテンツである、請求項1の方法。
  19. 前記ホストコンテンツは図書館コンテンツである、請求項1の方法。
  20. 前記ポリシーを前記コンテンツ所有者から受信することを更に備える、請求項1の方法。
  21. 前記ポリシーは、前記ホストコンテンツに関連する活動情報を提供するよう前記メディアホストに要求するよう規定する、請求項20の方法。
  22. 前記活動情報には、前記メディアホストが前記ホストコンテンツを視聴者に提供する回数が含まれる、請求項21の方法。
  23. 前記活動情報には、前記視聴者に関連する人口統計学的情報が含まれる、請求項22の方法。
  24. 前記活動情報には、前記メディアホストが前記視聴者に提供する他のホストコンテンツを示す情報が含まれる、請求項22の方法。
  25. 前記ポリシーは、具体的に規定された1組の制約のもとで前記ホストコンテンツを視聴者に提供することが前記メディアホストに要求されることを規定する、請求項20の方法。
  26. 前記具体的に規定された1組の制約には、視聴者の地理的場所および視聴者の年齢の内の1つに基づく少なくとも第1の制約が含まれる、請求項25の方法。
  27. 前記ポリシーは、前記メディアホストが前記ホストコンテンツを視聴者に提供することを禁止するよう規定する、請求項20の方法。
  28. 前記ポリシーは、前記ホストコンテンツを視聴者に提供することから生じる資金を、前記コンテンツ所有者と分け合うよう前記メディアホストに要求するよう規定する、請求項1の方法。
  29. 前記ポリシーは、前記メディアホストが前記コンテンツ所有者に提供するよう要求される前記ホストコンテンツを提供することにより発生する資金のパーセンテージを規定する、請求項28の方法。
  30. 前記メディアホストからポリシー合意を受信することと、
    前記ポリシー合意を記憶すること、
    を更に備える、請求項1の方法。
  31. デジタルコンテンツの管理を提供するために、1つ以上のコンピュータシステムによって実行される方法であって、
    メディアホストから或るホストコンテンツを受信することと、
    メディアホストからデフォルトのポリシー合意情報を受信することと、
    前記ホストコンテンツと或る参照コンテンツとの間の一致の状況を表す一致計量値を生成することと、前記参照コンテンツは、該参照コンテンツに権利を有するコンテンツ所有者により提供され、
    前記一致計量値に応じて前記参照コンテンツに関連するポリシーを特定することと、
    前記ポリシーおよび前記デフォルトのポリシー合意に基づいてポリシー合意を特定することと、
    前記特定されたポリシー合意の指示を前記メディアホストに提供すること、
    を備える方法。
  32. 前記ポリシーは、具体的に規定された1組の制約のもとで前記ホストコンテンツを前記視聴者に提供することが前記メディアホストに要求されることを規定し、前記ポリシー合意を特定することは、
    前記メディアホストが、具体的に規定された1組の制約のもとで前記ホストコンテンツを前記視聴者に提供するよう合意するということを特定することを含む、請求項31の方法。
  33. 前記ポリシーは、前記メディアホストが、前記ホストコンテンツと関連する活動情報を提供するよう要求されると規定し、前記ポリシー合意を特定することは、
    前記メディアホストが、前記ホストコンテンツと関連する活動情報を提供するよう合意するということを特定することを含む、請求項31の方法。
  34. 前記ポリシーは、メディアホストが、具体的に規定された1組の制約のもとで前記ホストコンテンツの視聴者への提供が禁止されることを規定し、前記ポリシー合意を特定することは、
    前記メディアホストが、前記ホストコンテンツを視聴者に提供するのを停止するよう合意するということを特定することを含む、請求項31の方法。
  35. デジタルコンテンツの管理を提供する方法であって、
    第三者のウェブサイトから或るユーザー生成コンテンツを受信することと、
    或る参照コンテンツをコンテンツ所有者から受信することと、
    前記ユーザー生成コンテンツと前記参照コンテンツとの間の一致の状況を表す一致計量値を生成することと、
    前記値が所定の閾値を超えるとの判定に応じて、前記コンテンツ所有者を指示する情報を前記第三者のウェブサイトに提供すること、
    を備える方法。
  36. ユーザーインターフェースを表示するための実行可能なプログラムコードで符号化されるコンピュータ読取り可能な記憶媒体であって、前記インターフェースは、
    第1の1組のメディアホストを選択するための操作オブジェクトを表示する第1セクションと、
    前記選択したセットのメディアホストに関連する情報を表示する第2セクションと
    を備え、前記情報には、前記選択したセットのメディアホストが提供するデフォルトのポリシー合意情報が含まれる、記憶媒体。
  37. 前記第2セクションが、メディアコンテンツを提供することが許される1組のメディアホストを選択するための操作オブジェクトを更に表示する、請求項36の記憶媒体。
  38. 前記第2セクションは、前記メディアホストが運営するウェブサイトにより受信される視聴数を表示する、請求項36の記憶媒体。
  39. 前記第2セクションは、前記メディアホストが運営するウェブサイトが受信する視聴数を表示する、請求項36の記憶媒体。
  40. メディアコンテンツを提供することが許可されない1組のメディアホストを表示する第3セクションを更に備える、請求項36の格納媒体。
  41. デジタルコンテンツの管理を提供する方法であって、
    或るホストコンテンツをサーバーで受信することと、
    前記ホストコンテンツと或る参照コンテンツとの間の対応を表す値をサーバーで生成することと、前記参照コンテンツは、該参照コンテンツに権利を有するコンテンツ所有者により提供され、
    前記対応を表す値に応じて前記参照コンテンツに関連するポリシーを特定することと、前記ポリシーは前記ホストコンテンツの使用条件を含み、
    前記ポリシーを前記サーバーとは別のメディアホストに提供すること、
    を備える方法。
JP2012504694A 2009-04-08 2010-03-23 ポリシーベースのビデオコンテンツシンジケーション Pending JP2012523615A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16783809P 2009-04-08 2009-04-08
US61/167,838 2009-04-08
US12/686,764 2010-01-13
US12/686,764 US9633014B2 (en) 2009-04-08 2010-01-13 Policy based video content syndication
PCT/US2010/028237 WO2010117611A1 (en) 2009-04-08 2010-03-23 Policy-based video content syndication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012523615A true JP2012523615A (ja) 2012-10-04

Family

ID=42935392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012504694A Pending JP2012523615A (ja) 2009-04-08 2010-03-23 ポリシーベースのビデオコンテンツシンジケーション

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9633014B2 (ja)
EP (1) EP2417553B1 (ja)
JP (1) JP2012523615A (ja)
CN (1) CN102460450B (ja)
CA (1) CA2757957C (ja)
DE (1) DE202010017678U1 (ja)
WO (1) WO2010117611A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019509577A (ja) * 2016-03-21 2019-04-04 フェイスブック,インク. マッチングコンテンツを特定するためのシステムおよび方法
JP2019516270A (ja) * 2016-03-22 2019-06-13 フェイスブック,インク. 一致するコンテンツを識別するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8464357B2 (en) * 2009-06-24 2013-06-11 Tvu Networks Corporation Methods and systems for fingerprint-based copyright protection of real-time content
US8185445B1 (en) * 2009-09-09 2012-05-22 Dopa Music Ltd. Method for providing background music
US20160255035A1 (en) * 2014-12-29 2016-09-01 StarClub, Inc. Method and system for transmission of a message to authorized recipients with selected content
US20170300590A1 (en) * 2010-12-15 2017-10-19 StarClub, Inc. Method and system for transmission of a message to authorized recipients with selected content
US8561185B1 (en) * 2011-05-17 2013-10-15 Google Inc. Personally identifiable information detection
US8842875B2 (en) 2011-05-26 2014-09-23 Digimarc Corporation Image related methods and systems
US8699747B2 (en) 2011-05-26 2014-04-15 Digimarc Corporation Image-related methods and systems
US8966571B2 (en) * 2012-04-03 2015-02-24 Google Inc. Detection of potentially copyrighted content in user-initiated live streams
US9767259B2 (en) * 2012-05-07 2017-09-19 Google Inc. Detection of unauthorized content in live multiuser composite streams
US10319040B1 (en) 2013-03-14 2019-06-11 Ktech Services Limited Control of the generation and display of royalty administration and rights management data based on the user's rights of access
US9336360B1 (en) 2013-03-14 2016-05-10 Kobalt Music Group Limited Analysis and display of a precis of global licensing activities
USD773492S1 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Kobalt Music Group Limited Display screen with a graphical user interface
USD773490S1 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Kobalt Music Group Limited Display screen with a graphical user interface
USD773491S1 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Kobalt Music Group Limited Display screen with a graphical user interface
US9986280B2 (en) 2015-04-11 2018-05-29 Google Llc Identifying reference content that includes third party content
EP3223228A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-27 Facebook Inc. Systems and methods for identifying matching content in a social network
US10785329B2 (en) * 2017-01-05 2020-09-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to facilitate meter to meter matching for media identification
US10219047B1 (en) * 2017-03-13 2019-02-26 Google Llc Media content matching using contextual information
US20180300699A1 (en) * 2017-04-12 2018-10-18 Facebook, Inc. Systems and methods for content management
US10599702B2 (en) * 2017-10-05 2020-03-24 Audible Magic Corporation Temporal fraction with use of content identification
US11544806B2 (en) 2019-02-27 2023-01-03 Audible Magic Corporation Aggregated media rights platform

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008058093A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 Google Inc. Content management system
WO2009026564A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Google Inc. Detection and classification of matches between time-based media

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2005070C (en) * 1988-12-23 1999-04-27 Henry C. Yuen Apparatus and method for using encoded video recorder/player timer preprogramming information
US5634012A (en) * 1994-11-23 1997-05-27 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having a fee reporting mechanism
CN1912885B (zh) * 1995-02-13 2010-12-22 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
US5664018A (en) * 1996-03-12 1997-09-02 Leighton; Frank Thomson Watermarking process resilient to collusion attacks
US5918223A (en) * 1996-07-22 1999-06-29 Muscle Fish Method and article of manufacture for content-based analysis, storage, retrieval, and segmentation of audio information
US5892536A (en) * 1996-10-03 1999-04-06 Personal Audio Systems and methods for computer enhanced broadcast monitoring
JP3901268B2 (ja) * 1997-01-23 2007-04-04 ソニー株式会社 情報信号出力制御装置、情報信号出力制御方法、情報信号複製防止装置および情報信号複製防止方法
US6091822A (en) 1998-01-08 2000-07-18 Macrovision Corporation Method and apparatus for recording scrambled video audio signals and playing back said video signal, descrambled, within a secure environment
US7756892B2 (en) * 2000-05-02 2010-07-13 Digimarc Corporation Using embedded data with file sharing
US6983371B1 (en) * 1998-10-22 2006-01-03 International Business Machines Corporation Super-distribution of protected digital content
WO2001010126A1 (en) * 1999-08-03 2001-02-08 Videoshare, Inc. Method and system for sharing video with advertisements over a network
US6976165B1 (en) * 1999-09-07 2005-12-13 Emc Corporation System and method for secure storage, transfer and retrieval of content addressable information
US6693236B1 (en) * 1999-12-28 2004-02-17 Monkeymedia, Inc. User interface for simultaneous management of owned and unowned inventory
US7412462B2 (en) * 2000-02-18 2008-08-12 Burnside Acquisition, Llc Data repository and method for promoting network storage of data
JP3990853B2 (ja) * 2000-03-24 2007-10-17 株式会社トリニティーセキュリティーシステムズ デジタルコピー防止処理装置、その装置により処理されたデジタルデータを記録した再生可能な記録媒体、デジタルコピー防止処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびその方法により処理されたデジタルデータを記録した再生可能な記録媒体
AU2001280890A1 (en) 2000-07-28 2002-02-13 Copyright.Net Inc. Apparatus and method for transmitting and keeping track of legal notices
GB2369203A (en) 2000-10-05 2002-05-22 Assertion Ltd Protection of intellectual property rights on a network
KR20020030610A (ko) * 2000-10-19 2002-04-25 스톰 씨엔씨 인코포레이티드 통신상에서 불법 유통되는 디지털 음악파일에 의해 음반의판매량이 감소되는 것을 방지하는 방법
US6889383B1 (en) * 2000-10-23 2005-05-03 Clearplay, Inc. Delivery of navigation data for playback of audio and video content
US20060031870A1 (en) * 2000-10-23 2006-02-09 Jarman Matthew T Apparatus, system, and method for filtering objectionable portions of a multimedia presentation
US6898799B1 (en) 2000-10-23 2005-05-24 Clearplay, Inc. Multimedia content navigation and playback
US7085613B2 (en) * 2000-11-03 2006-08-01 International Business Machines Corporation System for monitoring audio content in a video broadcast
US7660902B2 (en) * 2000-11-20 2010-02-09 Rsa Security, Inc. Dynamic file access control and management
US7043473B1 (en) * 2000-11-22 2006-05-09 Widevine Technologies, Inc. Media tracking system and method
US6407680B1 (en) * 2000-12-22 2002-06-18 Generic Media, Inc. Distributed on-demand media transcoding system and method
US7627897B2 (en) * 2001-01-03 2009-12-01 Portauthority Technologies Inc. Method and apparatus for a reactive defense against illegal distribution of multimedia content in file sharing networks
FI115421B (fi) * 2001-02-23 2005-04-29 Kone Corp Menetelmä monitavoiteongelman ratkaisemiseksi
US7653552B2 (en) * 2001-03-21 2010-01-26 Qurio Holdings, Inc. Digital file marketplace
EP1490767B1 (en) 2001-04-05 2014-06-11 Audible Magic Corporation Copyright detection and protection system and method
US20020165819A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Gateway, Inc. System and method for providing distributed computing services
US6983479B1 (en) * 2001-06-08 2006-01-03 Tarantella, Inc. Dynamic content activation by locating, coordinating and presenting content publishing resources such that content publisher can create or change content
NO314375B1 (no) 2001-06-15 2003-03-10 Beep Science As Arrangement og fremgangsmåte for innholdskontroll av dataobjekter, spesieltdataobjekter i MMS-meldinger
US20030061490A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-27 Abajian Aram Christian Method for identifying copyright infringement violations by fingerprint detection
US7020635B2 (en) * 2001-11-21 2006-03-28 Line 6, Inc System and method of secure electronic commerce transactions including tracking and recording the distribution and usage of assets
US20030101104A1 (en) 2001-11-28 2003-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for retrieving information related to targeted subjects
US7996503B2 (en) * 2002-07-10 2011-08-09 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for managing access to digital content via digital rights policies
US6871200B2 (en) * 2002-07-11 2005-03-22 Forensic Eye Ltd. Registration and monitoring system
JP4226889B2 (ja) * 2002-12-20 2009-02-18 株式会社東芝 コンテンツ管理システム及びプログラム並びに方法
US7370017B1 (en) * 2002-12-20 2008-05-06 Microsoft Corporation Redistribution of rights-managed content and technique for encouraging same
GB2397904B (en) * 2003-01-29 2005-08-24 Hewlett Packard Co Control of access to data content for read and/or write operations
US8332326B2 (en) * 2003-02-01 2012-12-11 Audible Magic Corporation Method and apparatus to identify a work received by a processing system
US20050102515A1 (en) 2003-02-03 2005-05-12 Dave Jaworski Controlling read and write operations for digital media
US20060167881A1 (en) * 2003-02-25 2006-07-27 Ali Aydar Digital media file identification
US7669225B2 (en) * 2003-05-06 2010-02-23 Portauthority Technologies Inc. Apparatus and method for assuring compliance with distribution and usage policy
US20050080846A1 (en) * 2003-09-27 2005-04-14 Webhound, Inc. Method and system for updating digital content over a network
US7369677B2 (en) * 2005-04-26 2008-05-06 Verance Corporation System reactions to the detection of embedded watermarks in a digital host content
EP1680068A4 (en) 2003-10-22 2009-05-13 Clearplay Inc APPARATUS AND METHOD FOR AUDIOVISUAL PROGRAMMING LOCKING AND AUDIO MUTING
JP2007512735A (ja) * 2003-11-17 2007-05-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周辺の番組コンテンツに基づいた、ビデオ・ストリームへのコマーシャルの挿入
US20060165233A1 (en) * 2003-12-17 2006-07-27 Masao Nonaka Methods and apparatuses for distributing system secret parameter group and encrypted intermediate key group for generating content encryption and decryption deys
US20060085816A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Funk James M Method and apparatus to control playback in a download-and-view video on demand system
US8117282B2 (en) * 2004-10-20 2012-02-14 Clearplay, Inc. Media player configured to receive playback filters from alternative storage mediums
US7574451B2 (en) 2004-11-02 2009-08-11 Microsoft Corporation System and method for speeding up database lookups for multiple synchronized data streams
US20060106725A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 International Business Machines Corporation Method, system, and program product for visual display of a license status for a software program
US20060110137A1 (en) * 2004-11-25 2006-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video and audio data transmitting apparatus, and video and audio data transmitting method
US8107010B2 (en) * 2005-01-05 2012-01-31 Rovi Solutions Corporation Windows management in a television environment
US7814564B2 (en) * 2005-01-07 2010-10-12 University Of Maryland Method for fingerprinting multimedia content
KR20070104628A (ko) 2005-01-24 2007-10-26 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 개인의 제어된 소유권 공유
JP4993512B2 (ja) * 2005-03-14 2012-08-08 ストリックランド,マーク ファイル共有方法およびファイル共有システム
US20080109306A1 (en) * 2005-06-15 2008-05-08 Maigret Robert J Media marketplaces
US20070028308A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Kosuke Nishio Decoding apparatus
US20070118910A1 (en) 2005-09-02 2007-05-24 Taylor Stephen F Identification of files in a file sharing environment
US20070058925A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Fu-Sheng Chiu Interactive multimedia production
US20070203911A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-30 Fu-Sheng Chiu Video weblog
WO2007091243A2 (en) * 2006-02-07 2007-08-16 Mobixell Networks Ltd. Matching of modified visual and audio media
US20070198492A1 (en) 2006-02-17 2007-08-23 Yahoo! Inc. Method and system for suggesting prices for rights in files on a network
US20070282472A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 International Business Machines Corporation System and method for customizing soundtracks
US20080059461A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Attributor Corporation Content search using a provided interface
US8010511B2 (en) * 2006-08-29 2011-08-30 Attributor Corporation Content monitoring and compliance enforcement
US8738749B2 (en) * 2006-08-29 2014-05-27 Digimarc Corporation Content monitoring and host compliance evaluation
US7707224B2 (en) 2006-11-03 2010-04-27 Google Inc. Blocking of unlicensed audio content in video files on a video hosting website
WO2009017875A2 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Baytsp, Inc. System and method for authenticating content
JP4428424B2 (ja) 2007-08-20 2010-03-10 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008058093A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 Google Inc. Content management system
WO2009026564A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Google Inc. Detection and classification of matches between time-based media

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019509577A (ja) * 2016-03-21 2019-04-04 フェイスブック,インク. マッチングコンテンツを特定するためのシステムおよび方法
JP2019516270A (ja) * 2016-03-22 2019-06-13 フェイスブック,インク. 一致するコンテンツを識別するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2757957C (en) 2016-05-24
EP2417553B1 (en) 2016-09-14
US20100263020A1 (en) 2010-10-14
DE202010017678U1 (de) 2012-04-12
CA2757957A1 (en) 2010-10-14
WO2010117611A1 (en) 2010-10-14
EP2417553A1 (en) 2012-02-15
CN102460450B (zh) 2015-07-29
EP2417553A4 (en) 2013-10-02
US9633014B2 (en) 2017-04-25
CN102460450A (zh) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014194808A (ja) ポリシーベースのメディアシンジケーション及び換金化
JP2012523615A (ja) ポリシーベースのビデオコンテンツシンジケーション
JP5546246B2 (ja) コンテンツ管理システム
US20190236214A1 (en) System and method for facilitating clickable links servers using a decentralized blockchain ledger
US20220156761A1 (en) Systems And Methods For Anonymous Behavioral-Based Records Identification
US20190213633A1 (en) System and method for facilitating clickable links embedded digital assets using a blockchain ledger
US20100023397A1 (en) Video Promotion In A Video Sharing Site
US20080232561A1 (en) Advertising funded data access services
US20230336797A1 (en) Video distribution systems and methods
JP2017506389A (ja) コンテンツ配信情報及び検証を提供するためのシステム及び方法
JP6727640B1 (ja) ビデオストリーミング再生システム及び方法
US20170323348A1 (en) Method, apparatus, and computer-readable medium for content delivery
US20200097926A1 (en) Media sharing platform
CN111382991A (zh) 基于第三方应用的图片版权收益方法、装置及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20111109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022