JP2012523267A - 心臓機能改善のための密封充填心室分割装置 - Google Patents
心臓機能改善のための密封充填心室分割装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012523267A JP2012523267A JP2012504660A JP2012504660A JP2012523267A JP 2012523267 A JP2012523267 A JP 2012523267A JP 2012504660 A JP2012504660 A JP 2012504660A JP 2012504660 A JP2012504660 A JP 2012504660A JP 2012523267 A JP2012523267 A JP 2012523267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- container
- ventricle
- heart
- inflatable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 title claims abstract description 56
- 230000004217 heart function Effects 0.000 title description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 149
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 86
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 63
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 62
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 claims description 102
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 37
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 20
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 18
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 210000005242 cardiac chamber Anatomy 0.000 abstract description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 25
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 abstract description 17
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 abstract description 15
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 abstract description 13
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract description 5
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 abstract description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 23
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 21
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 19
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 9
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000295 expanded polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 6
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 6
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 6
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 4
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 4
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 210000004115 mitral valve Anatomy 0.000 description 3
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 3
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 2
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 2
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008467 tissue growth Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 206010020880 Hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 208000016285 Movement disease Diseases 0.000 description 1
- 206010033372 Pain and discomfort Diseases 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010071186 Ventricular dyssynchrony Diseases 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 210000001765 aortic valve Anatomy 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000010247 heart contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003483 hypokinetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 210000005246 left atrium Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003540 papillary muscle Anatomy 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 230000037373 wrinkle formation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12099—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
- A61B17/12122—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder within the heart
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12131—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
- A61B17/12168—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
- A61B17/12172—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
- A61B2017/00292—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
- A61B2017/003—Steerable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
- A61B2017/00349—Needle-like instruments having hook or barb-like gripping means, e.g. for grasping suture or tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B2017/00535—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
- A61B2017/00557—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated inflatable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00575—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
- A61B2017/00579—Barbed implements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00575—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
- A61B2017/00592—Elastic or resilient implements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00575—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
- A61B2017/00597—Implements comprising a membrane
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00575—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
- A61B2017/00623—Introducing or retrieving devices therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/0057—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
- A61B2017/00575—Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
- A61B2017/00632—Occluding a cavity, i.e. closing a blind opening
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B2017/00831—Material properties
- A61B2017/00898—Material properties expandable upon contact with fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/064—Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
- A61B2017/0649—Coils or spirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B2017/1205—Introduction devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/39—Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
Abstract
心室内に固定されて心室を生産部分と非生産部分とに分割する分割装置であって、心室容積を減少させるための分割装置が記載されている。ここに記載される分割装置は、強化膜を含み、該分割装置を心腔の壁に密封することによって、例えば前記装置の周囲の膨張可能な要素を膨張させることによって心腔内に固定される。これらの装置によって形成される非生産部分の領域の全部又は一部の領域は、容器又はバッグ内に閉じ込められる。非生産部分は、閉塞材料(例えば血管閉塞コイル)を含む材料で充填される。ここで記載された前記装置によって形成される非生産部分の密封及び/又は充填は、非生産領域からの漏れを防止するのに役立つ。ここではまた、これらの装置及び該装置を使用する方法を含むシステムであって、心臓疾患患者、特に鬱血性心不全患者を治療するのに適しているシステムが記載される。
Description
(関連出願の相互参照)
なし。
なし。
本願は、2003年5月12日出願の「System for Improving Cardiac Function」という名称の米国特許出願第10/436959号と、2005年6月10日出願の「Peripheral Seal for a Ventricular Partitioning Device」という名称の米国特許出願第11/151164号とに関連する。
(参照による取り入れ)
本明細書において言及された全ての刊行物及び特許出願は、個々の刊行物又は特許出願が参照することにより取り入れられることを具体的に且つ個別に示すように、同一程度まで全体として参照することにより本明細書に取り入れられる。
本明細書において言及された全ての刊行物及び特許出願は、個々の刊行物又は特許出願が参照することにより取り入れられることを具体的に且つ個別に示すように、同一程度まで全体として参照することにより本明細書に取り入れられる。
本明細書に記載された装置、システム及び方法は、概括的には心臓疾患、特に鬱血性心不全の治療に関し、さらに具体的に言えば、患者の心腔を分割するための装置、システムおよび方法、並びに治療装置を給送するためのシステムに関する。
鬱血性心不全(CHF)は、心臓、特に左心室の進行性肥大を特徴とし、米国において死および廃疾の主要な原因となっている。米国だけで年間およそ550,000件の新規症例が発生している。患者の心臓が拡大すると、各々の心拍で効率的に血液を前方へ送り出すことができない。そのうちに、心臓は、ポンプとして役に立たなくなり身体に血液を適切に供給することができなくなるほどに大きくなる。健康な心臓でも、患者の左心室における血液の何パーセントかだけが1回の心拍動の間に心室から送り出される、あるいは排出される。一般に「駆出率」と呼ばれる送り出される割合は、一般に健康な心臓において約60%である。鬱血性心不全を伴う患者では、40%未満、ときにそれよりはるかに低い駆出率となることがある。そのような低い駆出率の結果、鬱血性心不全を伴う患者は疲労し、運動を必要とする単純な仕事さえ行うことができず、苦痛や不快を経験する。さらには、心臓が拡大すると、僧帽弁などの内部の心臓弁が適切に閉鎖することができなくなる。僧帽弁が機能不全になると、左心室から左心房への血液の逆流を生じ、血液を順方向に送り出す心臓の能力がさらに低下する。
鬱血性心不全は、ウイルス性感染症、機能不全の心臓弁(例えば、僧帽弁)、心臓壁における虚血状態などの様々な条件やこれらの条件の組合せから起こり得る。冠状動脈の虚血や閉塞が長く続くと、心室壁の心筋組織が死んだり瘢痕組織になったりする可能性がある。心筋組織が一旦死ぬと、収縮性が低下し(場合によっては、非収縮性となり)、心臓のポンプ作用にもはや寄与しなくなる。これは、運動低下又は運動不能と呼ばれる。病気が進行するにつれて、障害が起きた心筋層の局所的部位が心臓の収縮期に膨れ上がり、心臓の血液送出能力をさらに低下させ、駆出率をさらに減少させる。この場合、心臓壁は、運動障害と呼ばれる。心臓壁の運動障害領域は広がり、最終的に動脈瘤を形成する。
鬱血性心不全にかかっている患者は、通常、クラスI、II、IIIおよびIVの4つのクラスに分けられる。初期段階、すなわちクラスIおよびIIにおいては、目下のところ薬物療法がもっとも一般的な治療法である。薬物療法は、一般に、病気の症状を治療してその病気の進行を遅らせることができるが、その病気を治すことはできない。現在、鬱血性心不全のための唯一の恒久的治療法は心臓移植であるが、心臓移植処置は危険性が非常に高く、またきわめて侵襲性が高く高価であり、実施される患者の割合は小さい。多くの患者は、多数の資格基準のうちのいずれかを満たさないために心臓移植の資格を有さず、さらに、資格を満たすCHF患者の要求に適した移植のために利用できる心臓が十分に存在しない。
鬱血性心疾患の代替的治療法を発見するために多くの努力がなされてきた。例えば、心臓の容積を低減するために、心室壁の弱くなった部分を切り裂いて取り除く外科的処置が開発されている。この処置は、侵襲性が高く、危険かつ高価であり、一般には他の処置(例えば、心臓弁の交換または冠状動脈のバイパス移植など)と併用して行われているに過ぎない。さらに、外科的治療は、通常はクラスIII及びIVの患者にのみ提案されるので、薬物治療が効果を現さない大部分の患者にとっての選択肢とはなっていない。最終的に前記処置が不調に終わると、現在のところ利用可能な選択肢は緊急心臓移植だけである。
鬱血性心疾患を治療するための中間処置として機械的補助装置が開発されている。前記装置は、左心室補助装置及び完全人工心臓を含む。左心室補助装置は、左心室から大動脈への血流を増加させるためのメカニカルポンプを備えている。ジャービック心臓などの完全人工心臓は、通常、患者が移植のためのドナー心臓を待っている間に一時的な措置として使用されるに過ぎない。
近年、心臓の両心室の収縮を調和させるために心臓の両側にペーシングリードを移植することによってCHF患者の治療における改善が行われている。この技術は、血行力学的能力を改善することが示され、右心室から患者の肺への駆出率および左心室から患者の大動脈への駆出率の増加を結果として得ることができる。この処置によってCHFの症状の軽減をもたらすことに成果が得られるとともに病気の進行を遅らせることが判明しているが、病気そのものを止めることはできず、心室同期不全の患者にのみ適用されている。
CHFを治療するための他の試みとして、更なる有害なリモデリングを防止するために心臓の周囲に配置される人工弾性ソックスなどの弾性支持体の使用がある。
本明細書には、心臓容積を低減する、あるいは心収縮を修正する装置と関連する多くの問題に対処する心室分割装置が記載されている。特に、本明細書に記載される装置、システムおよび方法は、潜在的血栓形成材料の漏れ又は放出を回避するような方法で心室の容積を低下させることができる。
本発明は、心疾患、特に鬱血性心不全(CHF)の患者の治療における心室分割装置およびシステム、並びに心室分割装置を使用する方法に指向されている。具体的には、本明細書に記載される前記装置は、患者の心臓の心室を一次生産部分と二次非生産部分とに分割し、その2つの部分の間に密封を形成する。幾つかの変形例では、前記装置は、非生産部分に適合するように構成される別個の心室を有する。分割することによって心腔の全容積を低減し、患者の心臓壁の弱くなった組織に適用されるストレスを低減し、この結果、心臓の駆出率を改善する。さらに、前記装置の拡張性は、患者の心臓の拡張機能を改善する。
一般に、本明細書に記載される分割装置は、患者の心腔内に固定されたときに分割された心腔の一次生産部分を部分的に規定する凹状の受圧面を備えた強化分割構成部分を有する。強化分割構成部分は、受圧面を形成する柔軟性のある膜を有し得る。分割構成部分は、複数のリブから形成された半径方向に拡張可能なフレーム構成部分によって強化される。拡張可能なフレームのリブは、好ましくは中心ハブに固定される固定遠位端と、自由近位端とを有する。リブの遠位端は、リブの自由近位端が中心線軸から離れて半径方向へ自己拡張することを容易にするように中心ハブに固定される。リブの遠位端は、ハブに枢動可能に取り付けられて外側に付勢される、又はハブに固定される。リブは、好ましくは、超弾性NiTi合金などの材料から形成され、該材料は、リブの自由近位端を中心線軸の方へ圧縮して、給送や自己拡張、患者の心腔内での解除時に拡張形状に展開する解除時の自己拡張のための収縮形状にすることができる。
リブの自由端は、分割構成部分の周辺縁部を心臓壁に固定するために分割すべき心腔内膜組織と係合する、好ましくは貫通するように、かつ、所望の方法で心腔を分割するために心腔内に分割構成部分を固定するように構成される。組織貫通近位先端部は、分割装置の中心線軸と略直交する角度で組織内膜を貫通するように構成される。リブの組織貫通近位先端部は、その先端部が心臓壁から引き抜かれることを防止するさかとげ、フックなどを備えていてもよい。
本明細書に記載される分割装置はまた、心臓壁に対して(心臓壁に離れて固定され得る)前記装置を密封するように構成される1つの密封要素(又は複数の密封要素)を含むことができる。例えば、前記装置は、膜を心臓壁に対して密封するために膜の外側縁部あるいは周辺又はその近くにおいて少なくとも1対の隣接するリブの間に延在する1つ又は複数のストランド(strand)、膨潤性パッド、膨張可能なバルーンまたは同種のものなどの拡張部材を含む。例えば、密封要素は、分割装置が膜周辺と心臓壁の内膜との間の適切な密封を確保するために拡張形状にあるときに柔軟性のある膜周辺に圧力を及ぼすことができる。一実施形態では、1つ又は複数のストランドは、各リブ対の間の膜の柔軟性のある周辺が心臓壁に対して効果的に密封されるように膜の周辺全体のまわりに基本的に延在する。1つ又は複数の拡張ストランドは、膜の柔軟性のある支持されていない材料より硬い材料から形成され、分割装置のリブが少なくとも一部縮められた形状にあるときに内側に向けられた折り目又はしわの形成を防止するために外側への拡張力又は推力を付与する。好適な1つ又は複数のストランドは、ポリプロピレン縫合糸又は超弾性NiTi合金線などの材料から形成される。前記ストランドは、一般に、完全に拡張していない形状にある膜の周辺のまわりなどの円形位置に配置される場合に必要な外側への拡張力を付与するように直径が約0.005〜約0.03インチ(0.13〜0.76mm)である。
別の実施形態では、拡張可能なパッドは、リブの隣接する対の間に設けられ、体液に触れて膨れるように構成され、前記のように、分割装置のリブが少なくとも一部縮められた形状にある場合に、内側に向けられた折り目又はしわの形成を防止するために外側への拡張力又は推力を付与する。好ましくは、パッドは、膨張親水性発泡体から作られる。好適な膨潤性材料は、コラーゲン、ゼラチン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸とポリグリコール酸との共重合体、ポリカプロラクトン、それらの混合物並びに共重合体を含む。他の好適な膨潤性生体吸収性高分子材料を使用してもよい。多様な治療薬又は診断薬を給送するために拡張可能なパッドを形成してもよい。
幾つかの変形例においては、拡張形状にあるリブは一般に、ハブから外側へある角度に曲げられ、自由近位端は、拡張したフレームのリブに固定された膜がトランペット形の受圧面を形成するように外側に湾曲している。
拡張形状にある分割膜は、中心線軸から測って約10〜約160mm、好ましくは約25〜約50mmの半径方向寸法を有する。膜は、好ましくは延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)などの柔軟性のある材料又は繊維から形成される。
分割装置は、前記装置のリブが心腔壁に対して外側への力を加えるように分割装置が展開される心腔に対して大きめに設計される。分割装置が給送のために折り畳まれるとき、外側へ付勢された1つ又は複数のストランドは、内側に向けられた折り目又はしわが存在せず、分割装置が心腔内で展開するために拡張されるときに何も形成されないことを確保する。
ある分割装置の設計では、1つ又は複数の拡張ストランドの自由端が、分割装置と共に、又は分割装置に固定される。また、別の装置の設計では、1つ又は複数の拡張ストランドは、その一方又は両方の自由端が分割装置の折り畳み及び回収を容易に行うために患者の外側に延在するように十分長く形成される。患者の外側へ延在するストランドの自由端を引っ張ることにより、前記装置の折り畳みへ分割装置の拡張部分、すなわちリブ及び膜を閉じ、このような引っ張りによって折り畳まれた分割装置をガイドカテーテル又は他の収集装置の内側内腔に引き入れる。
強化分割構成部分は、心腔内で分割装置を支持するために心臓壁面まで遠心に延在するように構成される長さを有する支持構成部分又はステム(stem)を有する。例えば、支持構成部分は、心臓壁の組織、特に心筋梗塞(MI)及び同種のものの組織などの損なわれた又は壊死の組織への即時又は長期の損傷を回避するために分割装置の前記力を心室壁面の領域のまわりに分配する複数の、好ましくは少なくとも3つのポッド又は脚部を有する。支持構成部分のポッドは、半径方向に延在し、好ましくは心室面の拡張領域に亘って前記力を分配するのを助ける支柱又は平面によって相互接続される。
本明細書に記載される分割装置のいずれも、経皮的に又は外科手術中に給送される。従って、分割装置を給送するための給送方法及び装置がまた、本明細書に記載されている。例えば、使用される1つの給送カテーテルは、細長いシャフトと、前記シャフトの遠位端に分割装置を保持するための前記シャフトの遠位端にある解除可能な固定装置と、受圧面によって形成される凹部の内部を押圧し、分割装置の周囲にある組織貫通先端部又は要素が心臓壁の中へ十分に貫通することを確保し、心腔を効果的に分割するように所望の位置に分割装置を保持するように遠位端の近位に位置する前記シャフトの遠位部にある膨張可能なバルーンなどの拡張可能な部材と、を有している。例えば、好適な給送装置の一変形例が、2004年8月5日に出願されて現在の譲受人に譲渡された同時係属出願番号10/913608号に記載されている。
例えば、本明細書には、患者の心室を生産部分と非生産部分とに分割するための装置であって、患者の心室に及ぶ大きさの膜及び膜支持フレームであって、該膜支持フレームが、折り畳まれた形状及び拡張された形状を有するように構成される複数の支持支柱を有する膜及び膜支持フレームと、膜の周囲から延在する少なくとも1つの固定要素と、心室の壁に対して膜の周辺部を密封するように構成される膜の周辺部にある膨張可能な密封要素と、を備えている装置が記載されている。
一般に、膨張可能な密封要素は、膨潤性密封要素を含む。膨潤性密封要素は一般に、小さい外形から(膨らんだ又は膨張した)大きい外形へ膨張する。本明細書に記載される膨張可能な密封要素のいずれも、心腔の壁に対して前記装置の膜を固定及び/又は密封するために拡張する拡張部材と考えることができる。幾つかの変形例では、膨張可能な密封要素は、膜の周囲のあたりに環状に延在する。例えば、膨張可能な密封要素は、支持支柱間に延在する複数の膨張可能な密封要素である。
膜支持フレームは、拡張された形状において凹部を形成するように構成することができる。
本明細書に記載される前記装置のいずれもまた、前記装置が被験者の心室内で展開されるときに非生産部分へのアクセスを可能にするように構成される弁を含むことができる。幾つかの変形例では、前記弁は、一方向弁からなる。
膜は、少なくとも一部が柔軟性のある材料から形成することができる。
本明細書に記載される前記装置はまた、膨張可能な密封要素に流体接続される膨張弁を含むことができる。
膨張可能な密封要素は、あらゆる適切な材料から形成することができる。特に、膨張可能な密封要素は、生体吸収性材料から形成することができる。幾つかの変形例では、生体吸収性材料は、コラーゲン、ゼラチン、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸とポリグリコール酸との共重合体、ポリカプロラクトン、それらの混合物並びに共重合体からなる群から選択される。
本明細書に記載される分割装置のいずれもまた、膜支持フレームが固定される中心ハブ、及び/又は、心腔の一部である非生産部分を規定する心腔の領域に係合するように構成される非外傷性遠位先端部を有するステム、を含むことができる。固定要素は、留め具であってもよく、組織を貫通していてもよい。例えば、固定装置は、組織貫通先端部を有する。1つ又は複数の固定要素は、外側へ湾曲する。
幾つかの変形例では、分割装置はまた、前記装置が心室に挿入されるとすぐに充填され得る前記装置に固定される1つ又は複数の容器を含む。例えば、前記装置は、前記装置に固定されるとともに前記装置が被験者の心室に展開されるときに被験者の心室の非生産部分に配置されるように構成される容器を含む。容器は、柔軟性のある壁を有するバッグであってもよく、又は、剛壁又は半柔軟性のある壁を有してもよい。容器は、崩壊され得る又は折り畳み可能である。幾つかの変形例では、支持フレームに接続される膜は、容器の壁又は一部を形成する。従って、容器は、膜及び/又は支持フレームから遠位に延在し、その結果、前記装置が展開されるときに心室の非生産部分に配置することができる。前記装置の一部は、容器内に収容される。例えば、ステム部分、脚部分などは、容器内に配置される。容器は、拡張可能である。例えば、容器は、柔軟性又は伸縮性のある繊維からなる。容器は、流体又は固体を保持するように構成される。従って、幾つかの変形例では、容器は、流体密封するように構成される。幾つかの変形例では、容器は、塩水、血液などの流体で充填され得る。別の変形例では、容器は、透過性又は半透過性であってもよい。
また、本明細書には、心臓疾患を有する又は心臓疾患の危険性がある患者を含む患者を治療する方法が記載されている。前記方法は、以下のステップ、すなわち、収縮された分割装置を患者の心室の中へ経皮的に前進させるステップと、分割装置を心室内で展開形状に拡張するステップと、心室を生産部分と非生産部分とに分割して生産部分と非生産部分との間の連通を防止するために拡張された分割構成部分を心室壁に対して密封するステップと、を含む。
前記方法はまた、非生産部分を充填するステップを含んでいてもよい。例えば、非生産部分は、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトン及び共重合体並びに混合物などの生体吸収性充填材で充填される。幾つかの変形例では、充填材は、コイル(血管閉塞コイル)又は同種のものなどの閉塞材料である。充填材は好適には、ジメチルスルホキシド(DMSO)などの好適な溶媒内に供給される。非反応性充填材に加えて組織増殖又は血栓を加速する他の材料が非生産部分に配置することができる。
密封ステップは、密封要素を分割装置から心室壁に対して拡張することを含む。密封ステップは、密封要素を備えた心臓壁の方へ膜を付勢するステップを含んでいてもよい。例えば、拡張ステップは、密封要素を膨張することを含む。幾つかの変形例では、密封要素は、(例えば、空気又は他の流体を加えることによって)能動的に拡張することができる、あるいは(例えば、膨張可能にすることによって)受動的に拡張することができる。
本明細書にはまた、患者を治療する方法であって、以下のステップ、すなわち、収縮された分割装置を患者の心室の中へ経皮的に前進させるステップと、分割装置を心室内で展開形状に拡張するステップと、心室を生産部分と非生産部分とに分割するために拡張された分割装置を心室壁に固定するステップと、充填材料を非生産部分に加えるステップと、を有する患者を治療する方法が記載されている。
幾つかの変形例において、充填材料を加えるステップは、分割装置に弁を通じて材料を適用することを含む。弁は、一方向弁であり得る。前記材料は、アプリケータ(applicator)のチャンネル(channel)を通じて適用することができる。例えば、アプリケータは、前記装置上の弁又は前記装置の中の弁と係合することができる。幾つかの変形例では、前記装置は、受動的に充填される。例えば、1つ又は複数の弁は、前記装置の後方へ血流の侵入を可能にするが、血液(又はあらゆる血栓)が弁の後方へ非生産空間から出ることを防止する。従って、充填材料を加えるステップは、受動的に血液が前記装置上の弁を通じて分割装置の区画部分を充填することを可能にすることを含む。
幾つかの変形例では、充填材料を加えるステップは、弁を通じて分割装置の区画部分の中に充填材料を加えることを含む。前述したように、前記区画は、流体、固体、あるいはそれらの組合せを含むあらゆる適切な充填材料で充填される。例えば、充填材料を加えるステップは、1つ又は複数のコイルを非生産部分に適用することを含む。前記コイル(例えば血管閉塞コイル)又は他の充填材料が、分割装置の区画部分に加えられる。充填材料を加えるステップは、塩水を分割装置の区画部分に適用することを有する。
本明細書にはまた、患者の心臓の心室に分割装置を適用するためのアプリケータが記載されている。アプリケータは、近位端と遠位端とを有する細長いシャフトと、前記シャフトの近位端にある展開膨張ポート及び前記ポートと流体連通する内側内腔と、分割装置を固定及び解除するように構成される細長いシャフトの遠位端にある解除可能な固定要素と、細長いシャフトの遠位端にある膨張可能な部材であって、展開膨張ポートと流体連通する内部を有し、分割装置の膜を拡張するように構成される膨張可能な部材と、細長いシャフトの遠位端に近接した充填インターフェース(interface)であって、分割装置の弁を通じて充填材料を適用するように構成される充填インターフェースと、を含む。
患者の心室を生産部分と非生産部分とに分割するための前記装置の1つの特有の変形例では、バルーン要素である膨張可能な密封要素を含む。例えば、本明細書には、患者の心室を生産部分と非生産部分とに分割するための装置が記載されている。前記装置は、膜と、患者の心室に及ぶ大きさの膜及び膜支持フレームであって、該膜支持フレームが、折り畳まれた形状及び拡張された形状を有するように構成される複数の支持支柱を有する膜及び膜支持フレームと、膜の周囲から延在する少なくとも1つの固定要素と、心室の壁に対して膜の周辺部を密封するように構成される膜の周辺部にある膨張可能な密封バルーン要素とを有する。
前述したように、膨張可能な密封バルーン要素は、膜の周囲のあたりに実質的に延在する。幾つかの変形例では、分割装置は、支持支柱間に延在する複数の膨張可能な密封バルーン要素を含む。
分割装置はまた、膨張可能な密封バルーン要素を給送装置のチャンネルに接続するように構成される膨張ポートを含むことができる。前記装置はまた、膨張可能な密封要素に流体接続される膨張弁を含む。
前述したように、分割装置の1つ又は複数の固定装置は、組織貫通先端部を有することができる。
これらの分割装置はまた、前記装置に固定されるとともに前記装置が患者の心室に展開されるときに被験者の心室の非生産部分に配置されるように構成される容器を含むことができる。
本明細書にはまた、患者の心臓の心室を生産部分と非生産部分とに分割するための装置であって、患者の心室に及ぶ大きさの膜及び膜支持フレームであって、折り畳まれた形状及び拡張された形状を有するように構成される膜及び膜支持フレームと、膜を心室の壁に固定するように構成される膜の周辺部にある少なくとも1つの固定要素と、前記装置に固定されるとともに前記装置が被験者の心室に展開されるときに被験者の心室の非生産部分に配置されるように構成される容器とを含む装置が記載されている。容器は、膜に固定される。幾つかの変形例では、膜は、容器の壁又は一部を形成する。容器は、膜の周辺部から延在する。
容器は、心室壁に実質的に適合するように構成される。例えば、容器は、心室の非生産部分の心室壁の全部又は一部に接触するように充填可能である。幾つかの変形例では、容器は、バッグとして構成される。
前述したように、容器は、拡張可能であってもよく、あるいは固定容積を有していてもよい。容器は、柔軟性のある材料から作られる。幾つかの変形例では、容器は、1つ又は複数の剛壁を有する。容器は、透過性又は不透過性であってもよい。一般に、容器は、充填可能である。例えば、容器は、流体で充填されるように構成される。幾つかの変形例において、容器は、1つ又は複数のコイル、あるいは他の閉塞部材で充填されるように構成される。本明細書に記載される前記装置は、容器の中へアクセスできるようにする弁を含むことができる。例えば、弁は、容器の充填を許容するが、容器の排出を許容しないように構成される。従って、一変形例では、弁は、容器を心室からの血液で受動的に充填することができるように構成される一方向弁である。幾つかの変形例では、容器は、弁が排出を許容することができるように構成される。
本明細書に記載される分割装置の特徴のいずれも、容器を含む分割装置の一部として含まれる。例えば、前記装置は、中心ハブと、ステムと、脚部(例えば、無傷脚部)、又は同種のものなどを含む。幾つかの変形例では、前記装置は、これらの要素の1つ又は複数が容器に収容されるように構成される。
本明細書にはまた、患者を治療する方法であって、収縮された分割装置を患者の心室の中へ経皮的に前進させることと、分割装置を心室内で展開形状に拡張することと、心室を生産部分と非生産部分とに分割して生産部分と非生産部分との間の連通を防止するために拡張された分割構成部分を心室の壁に密封することと、心室の非生産部分に固定されるインプラント(implant)の容器部分を充填することと、を有する、患者を治療する方法が記載されている。
充填するステップは、容器部分を閉塞装置で、あるいは他の固体及び/又は液体材料、例えば塩水で充填することを含む。
本明細書にはまた、患者の心臓の心室に分割装置を適用するためのアプリケータであって、近位端と遠位端とを有する細長いシャフトと、前記シャフトの近位端にある展開膨張ポート及び密封膨張ポートと、前記ポートの少なくとも1つと流体連通する内側内腔と、分割装置を固定及び解除するように構成される細長いシャフトの遠位端にある解除可能な固定要素と、展開膨張ポートと流体連通する内部を有し、細長いシャフトの遠位端にある膨張可能な部材と、密封膨張ポートと流体連通する細長いシャフトの遠位端に近接した密封膨張インターフェースであって、分割装置の膨張可能な密封要素に連結するように構成される密封膨張インターフェースと、を有するアプリケータが記載されている。
1つ又は複数の室を有する分割装置の別の変形例がまた、本明細書に記載されている。例えば、本明細書には、心室の室容積低減システムであって、該システムは、心室腔の一部に給送可能な容器本体を有し、該容器本体が、心室腔に給送されるときに第1形状から第2形状に拡張可能であるとともに、心室腔の壁に接触する組織表面と容器本体によって占有されていない心室腔の容積に面する露出表面とを有し、該露出表面が、心室腔を実質的に横切って及び、容器本体の第2形状が、心室腔の一部の壁と露出表面との間の心室腔の空間の実質的に全てを占有し、それによって、血流に曝される心室容積を低減する、心室の容積低減システムが記載されている。幾つかの変形例では、これらの装置はまた、露出表面に隣接した容器の側に配置される隔壁を含む。
前述したように、容器本体の第2形状は、心室腔の一部の壁と露出表面との間の心室腔の実質的に全ての空間を占有することができる。例えば、前記装置が材料で充填されるとき、前記装置の1つ又は複数の壁は、心室の非生産部分における心室の側面に接触する。
容器本体は、心室腔の壁に組織表面を取り付ける取付装置を含むことができる。例えば、容器本体は、1つ又は複数の留め具、フック、さかとげ又は同種のものを含む。幾つかの変形例では、容器本体は、心室腔の壁に組織表面を固定するために圧力を加える1つ又は複数の支柱又はアームを含む。幾つかの変形例においては、心室本体は、前記のように、膨張可能な部材を拡張又は膨張することによって心室腔の壁に対して密封される。膨張可能な部材は、容器と共に存在することができる。幾つかの変形例では、拡張可能な部材は、容器の外側に存在する。容器はまた、拡張可能及び/又は膨張可能である。
本発明の特徴を具体化する分割装置は、比較的容易に設置することができ、疾患のある心臓の治療を実質的に改善することができる。従って、患者の疾患のある心臓のより正常な拡張及び収縮運動を実現することができる。付随して、患者の心腔の駆出率における増大を得ることができる。本発明のこれら及びその他の利点は、以下の発明の詳細な説明と添付する例示的図面からより明らかとなろう。
分割装置、分割装置を含むシステム、及び被験者を治療するために分割装置を使用する方法が本明細書に記載されている。概括的に、本明細書に記載される前記分割装置は、心腔、特に心室腔を生産部分と非生産部分とに分割するように構成されている。これらの分割装置は、折り畳まれた形状において(例えば経皮的に)給送され、心室内で拡張されて心室内の適切な位置に固定され、それによって心室を分割することができる。本明細書に記載される前記分割装置は共に、(例えば、留め具、さかとげ、スパイクなどによって)心臓壁に固定し、(場合によっては別々に)心臓壁に対して密封する。心腔の壁への密封は、肉柱形成及び壁の不整の存在によって複雑にされる、あるいは困難にされる。従って、本明細書に記載される前記装置は、前記装置(例えば、前記装置の分割膜)を心臓壁に対して密封することを助けるように構成される1つ又は複数の密封要素を含む。
本明細書に記載される分割装置はまた、分割装置が展開された後に分割装置によって形成される非生産領域が充填されるように構成される。非生産部分を充填することは、漏れを防止し、また前記装置を適切な位置に固定することを助ける。以下に詳細に記載されるように、コイル、流体(塩水、血液など)又は同種のものなどの閉鎖材料を含むあらゆる適切な充填材料が使用される。
また、以下に、1つ又は複数の容器を含む分割装置の変形例が記載されている。容器は、区画、室、バッグ、又は同種のものとして呼ばれる。容器を含む分割装置は、心臓の中に(例えば、心室内に)展開され、その結果、容器部分が非生産領域の内部に存在する(又は少なくとも一部を形成する)。幾つかの変形例では、分割装置の一部は、容器内に収容される。容器は、充填され、あるいは充填可能であり、充填のための1つ又は複数のポートを含む。前記ポートは、弁が付けられ、容器が漏れないように一方向弁を有する。従って、容器は、流体密封される。容器は、(室の一部又は壁を形成し得る)前記装置の受圧膜に遠位に位置付けられ、非生産空間の全部又は大部分を充填することができる。幾つかの変形例では、室は、該室を心室の壁に固定するために留め具(例えば、フック、さかとげ、接着剤など)を含む。これらの留め具は、(例えば、受圧膜の周囲のあたりにある)前記装置の他の留め具又は固定要素に加えられ得る。
例えば、図1から図4は、分割装置10の1つの変形例を示しており、該分割装置10は、分割膜(例えば、受圧膜)11と、好ましくは分割装置における中心に位置付けられたハブ12と、半径方向に拡張可能な強化フレーム13とを含み、分割膜11は、図1に示すようにフレーム13の近位側又は圧力側に固定される。リブ14は、ハブ12に固定される遠位端15と、中心線軸から離れて湾曲状又はフレア状に構成される自由近位端16とを有する。自由近位端16の半径方向の拡張により、フレーム13に固定された膜11が広がり、その結果、この膜により、患者の分割された心腔の生産部分を部分的に規定する受圧面17が与えられる。膜11の周辺端部18は、示されるように鋸歯状にされ得る。
この実施例では、前記装置は、膜の柔軟性のある材料の圧力側に圧力を加えて心室腔の壁に対して膜の周囲を効果的に密封するために、膜11の圧力側において膜11の周囲のあたりに延在する連続拡張ストランド19である密封要素を含む。図2及び図3では、分割装置から離れて延在する拡張ストランド19の端部20及び21が示されている。端部20及び21は、取り付けられていないままである、あるいは、例えば好適な接着剤又は膜自体によって共に固定される。詳細には示されていないが、膜11は、2004年8月5日に出願された同時係属の出願番号第10/913608号に記載されるように、リブ14の近位面に固定された近位層と、リブの遠位面に固定された遠位層とを有する。
図4及び図5に示すハブ12は、非外傷性支持構成部分22に接続する。支持構成部分22は、ステム23と、中心線軸から離れて半径方向に延在する複数のポッド又は脚部24とを有し、脚部24の端部は、隣接する脚部の間に延在する支柱25に固定されている。(図示されていない)材料からなる面が、支柱25に加えて又は支柱25に代えて更なる支持を付与するために、蜘蛛の巣のような方法で隣接する脚部24間に延在していてもよい。ステム23の内径は、図8から図10に示すように分割装置10を給送カテーテルに固定するためにねじが切られている。
図5に示す変形例では、リブ14の遠位端15は、ハブ12に固定され、図6に示すように、横方向に配置される連結バー26は、無傷支持構成部分22にハブ12を固定するように構成されるハブ内に固定される。
図5及び図6に示すように、ハブ12の連結バー26は、分割装置10を非外傷性支持構成部分22に固定させること及び患者の心腔内で給送システムから開放させることを可能にする。強化リブ14の遠位端15は、好適な方法でハブ12内に固定される、又は内側内腔を規定する表面に固定される、あるいはハブ12の壁のチャンネル又は穴部内に配置される。リブ14の遠位端は、リブが(図1及び図2に示すように)該リブに固定される膜11による以外には拘束されない場合にリブの自由近位端16が中心線軸から離れて約20度から約90度、好ましくは約50度から約80度である所望の角度変位まで拡張するように予め形作られる。拘束されない分割装置10の直径は分割装置の展開位置において心腔の直径より大きく、その結果、外側への力が、心収縮及び心拡張の間に部分的に拡張されたリブ14によって心腔の壁に加えられ、弾性フレーム13が、心臓壁の運動を増大させる。
図7は、リブ14の湾曲した自由近位端16を示しており、該自由近位端は、心室腔を生産部分と非生産部分とに分割するために心腔の壁に係合して、好ましくは貫通して患者の心腔内で展開位置に分割装置10を保持するように構成される鋭利な先端要素27を備えている。
図8から図10は、図1及び図2に示すような分割装置10を患者の心腔の中へ給送し、図11Aから図11Eに示すように心腔を分割するように分割装置を配置するための給送システム30の1つの変形例を示している。この給送システム30の実施例は、ガイドカテーテル31と給送カテーテル32とを含む。
ガイドカテーテル31は、近位端34と遠位端35との間に延在する内側内腔33を有する。給送カテーテル32の外側シャフト37のまわりを密封するために(図示されていない)止血弁がガイドカテーテル31の近位端34に設けられる。この実施例では、ガイドカテーテルは、ガイドカテーテル31の近位端34にフラッシュポート(flush port)36を含み、該ポートは、内側内腔33と流体連通している。
給送カテーテル32は、近位端にアダプタ38を備えた外側シャフト37を有し、該アダプタは、シャフト37の内部と流体連通する近位注入ポート39を有する。図9にさらに詳細に示すように、外側シャフト37は、外側シャフトの内部の中に配置されるとともに内側シャフトの長さに実質的に沿って延在するウェブ43によって外側シャフト37の内面に固定される内側シャフト41を有する。注入ポート39は、内側シャフト41と外側シャフト37との間でウェブ42によって部分的に規定された通路42とそれぞれ流体連通している。好ましくはハイポチューブ(例えば、ステンレス鋼又は超弾性NiTiから形成される)から形成されるトルクシャフト44が、内側シャフト41の内側内腔45内に配置され、アダプタ38内に固定される近位端46を有している。バルーン膨張ポート47は、トルクシャフト44の内側内腔48と流体連通している。幾つかの変形例では、更なる通路が、給送カテーテル内に存在する。例えば、1つ又は複数の充填材(例えば、コイル、流体など)を備えた分割装置の後方の非生産領域を充填するために使用される充填通路が含まれる。幾つかの変形例において、更なる膨張内腔が、密封要素(例えば、密封バルーン)を膨張させるために設けられる。
トルクシャフト44は、内側シャフト41の内側内腔45内に回転可能に配置され、回転ノブ49に固定されている。螺旋コイルねじ50が、トルクシャフト44の遠位端51に固定され、トルクシャフト44の近位端46におけるトルクノブ49の回転により、ねじ51が回転して分割装置10の展開を容易に行うことができる。膨張可能なバルーン53の近位端52は、トルクシャフトの遠位端51の近位にあるトルクシャフト44のまわりに接着剤54によって密封して固定される。バルーン53は、トルクシャフト44の内側内腔48と流体連通する内部55を有する。膨張流体が、トルクシャフト44の内側内腔48と流体連通するポート47を通じてバルーン内部55に給送され得る。この実施例では、バルーン53の遠位端56は、螺旋ねじ50に接着剤57によって密封して固定されている。バルーン53の近位端52及び遠位端56は、バルーン53の内部55に給送された膨張流体の損失を防止するように接着剤54及び57によって閉鎖される。トルクシャフト44の遠位端51において流体排出ポート58を通じた膨張流体の給送は、後述する図11Aから図11Eに示すように、バルーン53を膨張させ、次に、心腔60の壁59に分割構成部分10を固定することを容易に行うように分割装置10の近位表面に圧力を加える。
図11Aに示す実施例では、分割構成部分10は、ガイドカテーテル31と給送カテーテル32とを含む給送システム30を通じて給送される。分割構成部分10は、ガイドカテーテル31の内側内腔33を通じて滑動可能に前進させることができるほどの小さな横寸法を有する第1の給送形状に折り畳まれる。好ましくは、ガイドカテーテル31は、従来の方法で、事前に経皮的に導入され、所望の心腔60まで患者の大腿動脈などの血管系を通じて前進させられる。分割構成部分10が取り付けられた給送カテーテル32は、分割構成部分10がガイドカテーテル31の遠位端から分割されるべき患者の心腔60の中へ展開する準備ができるまで、ガイドカテーテル31の内側内腔33を通じて前進させられる。
図11Bに示すように、ねじ50に取り付けられた分割構成部分10は、支持構成部分22が心臓壁59と係合するまで、ガイドカテーテル32の内側内腔33から更に外へ付勢される。リブ14の近位端16がガイドカテーテルの遠位端35から出るまで、給送カテーテル32が所定の位置に保持された状態でガイドカテーテル31が引き抜かれる。図11Cに示すように、リブ14の自由近位端16は外側に拡張し、心臓壁59の内面を形成する組織に対し、好ましくは前記組織の中へリブ14の鋭利な近位先端部27を押圧する。
分割構成部分10が心腔60内に展開され、好ましくはそこに部分的に固定された状態で、膨張流体が、トルクシャフト44の遠位端51の膨張ポート58を通じて導入され、膨張流体が、バルーン内部54に向けられ、バルーン53を膨張させる。膨張したバルーン53は、分割構成部分10の膜11の受圧面17に対して押圧し、図11Dに示すように、鋭利な近位先端部27が心臓壁59の内面を形成する組織の中へ十分に押圧されることを確実にする。
幾つかの変形例では、分割装置は、図30Aから図30Dを参照して以下にさらに詳細に記載されるように、前記装置を拡張する(又は拡張を支援する)ために使用される1つ又は複数の膨張可能な要素を含む。従って、アプリケータ(例えば、ガイド及び/又は給送カテーテル)は、膨張可能なバルーン53を含んでいない。代わりに、アプリケータは、分割装置(例えば、その周囲)の膨張可能な要素に接続するためのコネクタを含んでいてもよい。
分割装置10が心腔60内に適切に位置決めされた状態で、(図8に示すように)トルクシャフト44のノブ49を反時計方向に回転させて、給送カテーテル32の螺旋コイルねじ50をハブ12内に固定されたステム23から係合解除する。トルクシャフト44を反時計方向に回転させると、ハブ12内に固定された連結バー26に載る螺旋コイルねじ50が回転する。螺旋コイルねじ50が連結バー26から一旦係合解除されると、ガイドカテーテル31及び給送カテーテル32を含む給送システム30が次に患者から取り除かれる。
この実施例におけるガイドカテーテル31の近位端34には、治療中に内側内腔33を通じて治療用流体、診断用流体又は他の流体などの流体を注入するためのフラッシュポート36が設けられている。同様に、アダプタ38の近位注入ポート39は、基本的に同様の目的で送給カテーテル32の通路43と連通している。
図11Eに示すように、患者の心腔60内の分割構成部分10の展開は、心腔を一次生産又は動作部分61と二次実質的非生産部分62とに分割する。動作部分61は、元の心腔60より小さく、駆出率の改善及び血流の改善をもたらす。時間とともに、非生産部分62は、最初は血栓で満たされ、その後に細胞増殖で満たされる。ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトン、共重合体及び混合物などの生体吸収性充填材を用いて、非生産部分62を最初に充填するようにしてもよい。充填材は、ジメチルスルホキシド(DMSO)などの好適な溶媒中に適切に供給するようにしてもよい。組織成長あるいは血栓を促進する他の材料を非反応性充填材に加えて非生産部分62に配置するようにしてもよい。充填材は、固体材料又は液体材料、あるいはそれらの両方を含み、非生産部分内に又は非生産部分内の室内に入れられた後に拡張する材料を含むことができる。例えば、充填材は、血管閉塞コイルなどのコイルである。
以下にさらに詳細に記載されるように、本明細書に記載される分割装置はまた、心臓の1つ又は複数の壁に対して密封することができ、その結果、充填するために使用される材料が漏れることがない(又は実質的に漏れることがない)。幾つかの変形例では、室(例えば、バッグ)がまた、分割装置の一部であり、非生産部分内に位置付けられて充填材によって充填される。
図12は、図11Eに示す展開された分割装置の上面図であり、心室壁に対して密封された膜11の周囲を概略的に示している。これは、心腔60の壁59に対して効果的に密封することができない周囲18に沿った折り目を有するストランド(又は他の拡張可能な密封要素)などの密封要素のない分割装置を表示する図13に示す概略的な提示と比較するためである。分割装置10は、参照することにより本明細書に取り入れられる2004年8月5日に出願された同時係属中の出願番号第10/913608号に記載される方法によって都合良く形成することができる。
多孔性のePTFE材料が好ましいが、膜11は、ナイロン、PET(ポリエチレンテレフタラート)及びハイトレル(Hytrel)などのポリエステルを含む好適な生体適合性高分子材料から形成してもよい。膜11は、小孔のある性質のもので、患者の心臓内に配置後に組織の内部成長を促進する。給送カテーテル32とガイドカテーテル31は、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、ポリカーボネート、PET、ナイロンなどの好適な高強度高分子材料から形成することができる。ブレイズ(braids)複合シャフトを使用することも可能である。
図14から図16は、膜11の周囲のあたりに延在する拡張ストランド19の端部20及び21を引っ張ることによる分割装置10の折り畳み及び回収を示している。一般に、分割装置10はまだ、給送カテーテル32に固定されているが、給送カテーテルは、図面を簡単にするために示されていない。図14では、分割装置10は、部分的に折り畳まれた形状で示されている。図15では、部分的に折り畳まれた分割装置10が、回収カテーテル64のフレア状の遠位端63の中へ引き込まれることが示されている。図16は、回収カテーテル64の中へ更に引っ張られた完全に折り畳まれた分割装置10を示している。分割装置10は、回収カテーテル64の内側内腔65を通じて前記装置を引っ張ることにより引き込むことができる。随意的に、分割装置10と回収カテーテルとを共に、患者から引き抜くようにしてもよい。
前記装置を患者の心腔内へ前進させて配置する間、前記装置を適切に位置付けることを補助するために、1つ又は複数のリブ14及び/又はハブ12の一部、例えば遠位端は、眼、超音波、X線、又は他の画像化あるいは視覚化手段による視覚化を高めるマーカを所望位置に備えていてもよい。放射線不透過性マーカは、例えば、ステンレス鋼、白金、金、イリジウム、タンタル、タングステン、銀、ロジウム、ニッケル、ビスマス、その他の放射線不透過性の金属、並びにこれらの合金及び酸化物から作ることができる。
図17及び図18は、拡張可能な密封要素を含む分割装置10を示す別の設計を示している。この実施例では、拡張可能な密封要素は、隣接するリブ14の間において膜11の周囲のあたりにある複数の膨潤性物体70、好ましくは親水性発泡体である。これらの物体が展開時に血液などの体液に接触するとき、それらは膨張することによって、前述したように、患者の心臓壁に対して膜11の周囲部分を密封する。分割装置10の詳細は、前述した実施形態と実質的に同一であり、この別の実施形態における要素には、前述した実施形態における同様の要素と同じ参照符号が与えられている。
本明細書において記載されない範囲では、分割装置及び給送システムの種々の構成部分は、当業者には明白である従来の材料及び従来の方法により形成することができる。
図19Aから図19Jは、人間の心臓242内に展開される分割装置134の別の変形例の適用を示している。心臓242は、右心室244と、乳頭筋248と頂部252のある無動部250とを有する左心室246とを含む。カテーテル138の遠位端が、大動脈及び大動脈弁を通じて左心室246の中へ心臓装置134が展開される選択位置まで挿入されている。カテーテルチューブ138は次に、心臓装置134から部分的に引き離され、ステム186を露出させる。
能動的留め具236が次に、第1の方向に留め具ノブ58を回転することにより展開される。能動的留め具236は、心臓242の心筋を貫通し、左心室246の無動部250の頂部252において選択位置に心臓装置134を固定する。幾つかの変形例では、前記装置は、能動的(例えば、遠位)留め具を有しないが、前記のように、非外傷性脚部を有する。
カテーテル138は次に、展開部材46の遠位端54から完全に取り除かれ、心臓装置134が露出する。セグメント192の弾力性とフレーム184の事前に設定された形状とによって心臓装置134が拡張するときに、セグメント192上の受動的留め具214が、第1の方向に心筋を貫通する。膜194は、心室246の一部を密封し、心室246を2つの容積に分離する。
心臓装置134が、適切に配置されない場合、あるいは特定の心臓に対して間違った大きさ又は形状から形成される場合、装置134は、再配置される又は心臓242から完全に取り除かれる。
図20A及び図20Bは、心臓(又は分割)装置288の別の変形例を示す。分割装置288のこの実施例は、心室壁に対して密封するように作用する繊維(又はふさ飾り)304を有する第2の膜300として構成される密封要素を含む。図20A及び図20Bの分割装置288は、第1のハブ290と、第1のフレーム292と、第2のハブ294と、第2のフレーム296と、第1の膜298と、第2の膜300とを含む。第1の膜290は、第1のフレーム298の中央部分に取り付けられている。複数のセグメント302が、第1のハブ290から半径方向に且つ上方へ延在する。第1の膜298は、閉塞し、血栓形成材料から作られ、第1の円錐形の物体を形成するためにセグメント302の間に広げられる。複数の繊維304は、第1の円錐形の物体の外縁306から半径方向に延在する。能動的留め具308は、第1のハブ290から下方へ延在する。
第2のフレーム296は、第2のハブ294から半径方向に且つ上方へ延在する複数のセグメント310と鋭利な受動的留め具の端部312とを含む。分離ねじ214と同様の取付ねじ314が、第2のハブ294から下方へ延在する。特に図20Bを参照すると、取付ねじ314は、前述したフレームハブ190と同様に、第1のハブ290内のピン321と係合するように回転され、第1のフレーム292に第2のフレーム296を固定する。第2の膜300は、ePTFEから作られ、第2の円錐形の物体を形成するために
セグメント310の間に広げられる。
セグメント310の間に広げられる。
図20Cは、図20Aの分割装置288を有する人間の心臓を示しており、該分割装置は、人間の心臓の無動部分に固定されている。第1のフレーム292の外縁306の繊維304は、左心室の内面と相互作用し、第1のフレーム292の外縁306より下の容積を密閉する。第2のフレーム296のセグメント310の端部の受動的留め具312は、心筋を貫通し、装置288を所定位置に保持する。
この実施形態の更なる利点は、第1の膜298の繊維304が、小柱と相互作用し、無動部分の頂部の中への血液の流れをさらに防止することである。
本明細書に記載される分割装置の別の変形例では、前記装置は、該装置の遠位側から延在する複数のストランドを含む。従って、密封要素は、装置の非生産部分内で装置の部分から延びる複数のストランド又はブレイズを有する。これらのブレイズは、心室の内面に対して押圧し、心室内に装置を密封することを助けることができる。
幾つかの変形例では、密封要素は、膨張可能な密封要素である。例えば、膨張可能な密封要素は、図17及び図18において前述したように、膨張させるための流体で膨張する膨潤性要素であってもよい。また、前記装置は、図21Aから図21Cに示すように、バルーンとして構成される膨張可能な密封要素を含んでいてもよい。
図21Aは、折り畳まれた形状又は給送形状にある分割装置の1つの変形例を示す。前記装置は、膜2109が接続される複数のリブ2101を含む。リブは、この実施例では無傷脚部2113に接続する中心ハブ2111に接続する。膜の周囲領域は、弁2015を有する膨張可能なバルーン密封要素2103を含む。図21Aでは、密封バルーン要素2103は、折り畳まれて示されている。前記装置は、心室内で拡張した後に膨張される、あるいは前記装置が拡張することを助けるために膨張される。前述したように、給送カテーテルは、弁と連結して前記装置を膨張させるように構成される。
膨張用弁2015は、この実施例では分割装置の周囲に示されているが、幾つかの変形例では、弁は、分割装置の(例えば、半径方向に)中心近くに位置付けられ、その結果、アプリケータの膨張ポートに取り付けられてもよい。幾つかの変形例では、分割装置は、2以上の弁を含む。
図21Bは、(少なくとも部分的に)拡張形状にある図21Cの分割装置を示しており、膜の周囲のあたりのバルーンが膨張されている。膨張可能な密封要素の膨湿性の変形例のように、バルーンは、膜の極めて周囲に位置付けられる、あるいは(例えば、前記装置の中心線の方へ)より中心に配置されるが、それでも、膜を心臓の壁に対して付勢するために圧力を加えるように構成され、それにより膜を前記壁に密封する。図21Cは、インプラントリブ又は支柱2101の端部に受動的留め具2111を含む膨張可能なバルーン密封要素の部分切欠図を示している。
図30Aから図30Dは、膨張可能な密封要素を有する分割装置の別の変形例を示す。この実施例では、膨張可能な密封要素は、前記装置3001の周囲のあたりに分配される複数の膨張可能な要素3003である。前述したように、これらの要素が膨張することにより、分割膜をともに展開した形態に拡張させることができ、また心室の壁に対して膜を密封することを助けることができる。従って、拡張可能な要素は、分割装置の周方向及び半径方向の両方の拡張を付与することができる。例えば、図30Aは、(周囲領域3009を有する)分割膜3007と複数の拡張可能且つ膨張可能な要素3003とを表示する前記装置の上面図を示す。膨張可能な要素は、1つ又は複数の膨張チャンネル3011によって膨張させることができ、該膨張チャンネルは、アプリケータ又は他の膨張材料(気体、流体など)の供給源に接続されるポート及び/又は弁に接続することができる。
分割装置の膜の周囲又は周囲近くにある1つ又は複数の膨張可能なバルーンは、膜と同一材料から形成することができる。例えば、バルーンは、膜を形成する2つの層の間に空洞を形成することによって膜と一体的にしてもよい。例えば、膜は、織り交ぜられるePTFEからなる2つの層から形成してもよい。幾つかの変形例では、支柱又はアームが、2つの層の間に積層される。図30A及び図30Bに示すように、膜の一部が、それらを共に密封する(薄層にする)ことを防止することにより膨張可能であってもよい。
1つ又は複数の膨張可能な要素は、図30Aに示すように、1つ又は複数の膨張チャンネル3011を介してポート又は弁に接続することができる。前述したように、弁は、膨張源と結合させるように適切な位置に位置付けられ得る。例えば、弁は、アプリケータと一般に結合するハブ(中心)領域に位置付けられる。1つ又は複数の膨張チャンネル(又は膨張ポート)が使用される。例えば、図30Aでは、前記装置は、膨張材料を膨張可能なバルーン要素の全てに分配する複数の膨張チャンネルを含む。複数の膨張可能なバルーン要素が前記装置において使用される場合、各膨張可能なバルーン要素が別々に膨張可能であってもよく、あるいは膨張可能な要素の全て(又は部分集合)が共に膨張するように共に接続されてもよい。
前述したように、液体(例えば、塩水)、気体、固体、ゲルなどを含むあらゆる適切な膨張材料を使用することができる。幾つかの変形例では、本明細書に記載される1つ又は複数の膨張可能な要素は、分割装置を視覚化することを助けることができる造影剤で充填することができる。例えば、膨張可能な要素は、左心室内に展開された後に分割装置の視覚化を可能にするX線造影剤で充填される。幾つかの変形例では、図30Bに示す分割装置のように、造影剤3031で膨張させることにより膜の周囲を視覚化することができる。
幾つかの変形例では、膨張材料は、重合可能又は硬化可能である。例えば、膨張可能な要素(例えば、バルーン要素)は、紫外線硬化材料又は高周波硬化材料を含む硬化可能材料で膨張される。例えば、充填材料は、紫外線硬化充填材料を含む。従って、アプリケータはまた、膨張可能な要素内の材料を硬化あるいは他の方法で変更するために光ファイバーケーブルなどの発光素子及び/又はエネルギー(光、熱など)を適用するエネルギー源のためのポートを含み得る。
幾つかの変形例において、分割装置は、1つ又は複数の支柱を形成するために硬化材料で膨張されるチャンネル又は経路を含む。例えば、図30Aでは、チャンネル3011は、膨張可能な要素3003をとじ込むために、あるいはただ膨張可能な支柱を形成するために膜3007内に形成される。これらの膨張可能な支柱は、前述したように、硬化可能な材料で充填することができ、更なる構造支柱を付与することができる。例えば、前記膜が、積層によって、あるいは2つ以上の層を固定する他の方法によって形成される場合、支柱又は他の膨張可能な部材は、それらの間に(例えば、非粘着性領域に)形成される。あるいは、膨張可能な領域は、1つ又は複数の膜に取り付けられる。幾つかの変形例では、従って、分割装置は、例えば、エラストマー(例えば、室温でゴム状になるシリコーン(RTV)のような)硬化材料を使用して生体内で形成される1つ又は複数の膨張可能な支柱を含む。幾つかの変形例では、膨張可能な支柱は、膜の遠位端の方へ、(例えば、共通のハブ領域から)半径方向に延在する。膨張可能な支柱は、図30Aに示すように、膨張可能なバルーン膜3003を含む膨張可能な部材と連通する、あるいは、他の膨張可能な領域と連通しないが、終端する、又は1つ若しくは複数のポートを含む。
1つ又は複数の膨張可能なバルーン要素は、前記装置の周辺縁部又は周辺縁部の近くに位置付けることができる。例えば、図30Aでは、膨張可能なバルーン要素は、前記装置の周辺縁部に直近位に位置付けられ、その結果、膜の一部が膨張可能な要素を超えて遠位に延在する。この縁部部分は、結び付けられておらず、鋸歯状であり、(又は複数のフラップを形成し)、心室の壁に前記装置を密封することを助ける。幾つかの変形例では、膨張可能な要素は、分割装置の周囲にある。
図30Bは、図30Aの分割装置の側面図を示し、膜の近位端の近くの膨張可能なバルーン要素を示している。
使用時に、膨張可能なバルーン要素は、分割装置を開くために拡張される。例えば、膨張時に、膨張可能な要素は、前記装置の支柱の拡張を押し進め、それによって膜の半径方向の拡張を促進する。膨張可能なバルーン要素はまた、心室内で非円形の展開に適応するように構成される。図30C及び図30Dは、心臓の非円形の(又は他の不規則な)壁に適合する膨張可能なバルーン要素を含む分割装置の異なる変形例を示す。例えば、図30Cでは、3003で示される複数の膨張可能な要素は、前記装置を拡張するために、また心室壁に対して前記装置を密封するために(軸方向に)外側への力を付与するように膨張されるが、複数の膨張可能な要素はまた、膨張可能なバルーン要素を含む小区域の大きさを膜の他の部分を分離することなしに置き換えることができるので、不規則なものに適合する。図30Cでは、分割装置3023の1つの領域は、円形ではない心臓壁の外形に従うことが可能である。例えば、心室壁の肉柱形成又は他の突出物が、それを不規則にする。同様に、体内の領域(例えば心室)が円形ではないが、長円形又は他の非円形である場合、図30Dに示すような膨張可能なバルーンは、それが前記壁に適合することを可能にする。
幾つかの変形例では、膨張可能なバルーンは、膜の周囲又はその近くに位置付けられない分割装置に含まれる。例えば、図31A及び図31Bは、膜において(例えばハブ近くの)インプラントの中央領域が膨張可能である1つの変形例を示し、膨張は、分割装置を急速に拡張することを助けることができる。
例えば、図31Aでは、分割装置3101は、膜3107に位置付けられる1つ又は複数の膨張可能な領域3103を含む。この膨張可能な1つの領域又は複数の領域はまた、前述したように、膜を形成する2つの層の間に形成することができる。例えば、膜を形成するePTFEからなる2つの層が、前記装置の外周3109の近くで密封されるが、ハブの近くで分離することができ、その結果、この領域が膨張することができる。(1つ又は複数の弁を含む)膨張のための1つ又は複数のポートをまた含むことができる。図31Aに示される膨張可能な要素に加えて、別の変形例ではまた、膜を心室壁に固定することを助けるための1つ又は複数の他の密封要素(例えば、ストランド、周囲の膨張可能な要素など)を含むことができる。幾つかの変形例では、膜の縁部はまた、密封を形成することを助けるために、結び付けられておらず、鋸歯状などであってもよい。
図30Bでは、図30Aの分割装置を一部透視した側面図で示している。この実施例では、(膨張可能な拡張要素又は膨張可能な拡張バルーン要素としても呼ばれる)膨張可能な要素3103が表示されている。これらの要素は、膜を開いて心室の壁の方へ押し進めるが、それらは、図30Aから図30Dに示される前記装置と比べて、密封するために必ずしも膜に張力をかけないので、必ずしも密封要素ではない。それらは、前述したように、他の密封要素と組み合わせて使用してもよい。
図22Aから図25Bは、分割装置の一部を囲む容器を含み、前記装置が心腔内に展開されるときに心腔の非生産部分に配置されるように構成される前記装置の変形例を示す。例えば、図22Aは、インプラントがリブ又は支柱2203からなるフレームとフレーム2205に接続される膜とを含む分割装置の1つの変形例を通じた断面を示す。1つ又は複数の受動的留め具(例えば、突起、フックなど)2213が、各支柱の端部に位置付けられる。この実施例では、膜は、ePTEから形成され、前記装置の受圧面を形成するために前記フレームに亘って積層される。インプラントはまた、組織壁が弱められる又は無動である場合でさえ、組織壁を貫通しないように比較的軟性の(例えば、非外傷性の)脚部2207を含む。この実施例では、前記装置はまた、図22bに示すように、受圧膜と、前記膜の非生産部分に配置される前記装置の部分のまわりに遠位に延在する第2の膜(例えば、ePTFE膜)とによって形成される容器2232を含む。図22A及び図22Bでは、容器は、バッグとして構成され、その上部が、受圧膜2205によって密封される。前記装置は、容器を充填するための(弁を含み得る)1つ又は複数のポート2209を含む。図22Aでは、ポートは、容器を充填するためにそれを通じて材料が注入されるスカイブ(skives)2209として構成される。図22Bは、心室(左心室2221)の中へ移植された図22Aの前記装置を示す。この実施例では、塩水2223が、容器を充填するために注入され、該容器は、左心室2221の頂部領域2225の壁に接触する。
図23A及び図23Bは、同様の変形例の斜視図を示す。
図24Aは、複数のリブ又は支柱2405に固定された閉塞膜2403を含む分割装置の別の実施例である。前記装置はまた、図22Aから図23Bに示される変形例と同様に、ePTFEから形成される膨張可能なバッグ状の構造である容器2432を含む。図24Aに示される実施例はまた、フラップ弁2435として構成される弁を含み、該弁は、それを通じて容器が充填される開口部(例えば、スカイブ)を覆うePTFEからなる膜である。前記膜は、充填するために開口するが、かなりの量の材料が容器から出ることができないように(例えば、弁の弾性構造によって、及び/又は、容器内からの圧力によって)付勢される。従って、容器は、インプラントハブ2409を通じて充填され得る。例えば、容器は、(図示しない)給送カテーテルを使用して充填されてもよい。ハブ部分2409と非外傷性脚部領域2401とは、容器内に配置されて示されている。幾つかの変形例では、容器は、脚部領域及び/又はハブを取り囲むことができるが、それらを閉じ込めない。
図24Bは、図24Aの前記装置の上面図を示しており、フラップ弁2435によって選択的に覆われる容器の中の開口部(スカイブ)2409を示している。これらの開口部はまた、心室内からの血液などの流体が配置されるとすぐに前記室の中へ入れられるように構成することができる。この実施例は、図25A及び図25Bに示されている。この実施例では、前記装置は、心室2500内に拡張されて示されている。フラップ弁は、矢印2439によって表示されるように、血液(例えば、心室を通じて送り出される血液)が容器2432に入ることができる。これは、心室内で容器を膨張させることができ、その結果、容器の壁は、心室の非生産領域、すなわち分割膜2403及びリブ2405の後方の領域の壁に適合する。例えば、心室の収縮期間中に、心室を満たしながら血液で前記装置の受圧膜が押されるとき(例えば、心臓拡張期)に、血液が室に入って充填する。心室が収縮するとき(例えば、心臓収縮期)、血液が室から出ることを防止するようにフラップ弁が構成されるので、血液は室内に保持される。室が充填された後、図25Bにおいて矢印2439’で表示されるように、血液は室内に保持され、フラップ弁によって室から出ることを防止することができる。従って、この変形例は、それ自体で充填することができる。
図26は、前記のように室を含む分割装置などの分割装置と共に使用されるアプリケータの1つの変形例を示している。図26では、アプリケータは、ガイドカテーテル2601と共に使用される給送カテーテル2603である。この実施例では、ガイドカテーテル2601は、近位端2604と遠位端との間に延在する内側内腔を有する。(図示しない)止血弁が、ガイドカテーテル2601の近位端2604に設けられ、給送カテーテル2602の外側シャフトのまわりを密封する。この実施例では、ガイドカテーテルはまた、内側内腔と流体連通するガイドカテーテル2601の近位端2604にフラッシュポート2606を含む。
アプリケータ給送カテーテル2603(「アプリケータ」)は、近位端の近くに膨張ポート(例えば、展開膨張ポート2615)を備えた細長い外側シャフト2612を有する。膨張ポートは、前記装置を拡張することを助けるように構成された細長いシャフトの遠位部分にある膨張可能な部材を膨張するために使用される。この膨張可能な部材はまた、展開バルーン2655と呼ばれる。展開膨張ポートは、給送カテーテルの内側内腔と連通するとともに展開バルーン2655と連通する。
アプリケータはまた、インプラント装置を解除可能に固定するために、前述したように解除可能な固定要素を含む。例えば、解除可能な固定要素は、前記図8において図示して説明したようにトルクシャフト及び螺旋コイルねじを含む。
アプリケータはまた、インプラントによって形成される心臓の非生産部分を充填するために細長いシャフトの遠位端の近くに充填インターフェース2621を含むことができる。幾つかの変形例では、充填インターフェースは、インプラントの容器部分を膨張させる又は充填させるための膨張ポートとして構成される。充填インターフェースは、充填ポートとして構成され、たとえインプラントが容器部分を含まない場合でも、インプラントが展開された後に非生産領域を充填するために使用することができる。
図26に示されるシステム(給送カテーテル又はアプリケータ2603、挿入カテーテル2601及び拡張可能な分割装置2605を含む)はまた、紫外線硬化充填材料とともに使用するように構成することができる。この変形例では、アプリケータはまた、遠位端の近くに光ファイバーケーブル2633などの発光要素と、近位端の近くにエネルギー源のためのポート2623とを含み、その結果、非生産領域及び/又は容器2605内の充填材を硬化するためにエネルギー(例えば、紫外線光)を使用することができる。
アプリケータはまた、近位端に又は近位端の近くにハンドル2621を有する。
図27は、分割装置2705と、分割装置を展開した後に前記装置の後方に形成される非生産部分の中へ閉塞部材(例えば、コイル)を給送するように構成されるアプリケータとを含むシステムの別の変形例を示している。例えば、この変形例では、アプリケータ2700は、インプラント分離ノブ2711に加えて、近位端に制御ハンドル2701とバルーン展開膨張ポート2709とを含む。インプラント分離ノブを回すことによって、前述したように、(見えない)トルクシャフトを回転してインプラントを展開することができる。前記システムはまた、給送カテーテル2703を含む。
図27では、左心室2715の先端領域内で展開された分割装置2705が示されており、前記装置の脚部2717が壁に支えられ、受圧膜が心室2716の生産領域から離れた非生産領域2719を形成している。膜をリブ又は支柱で強化してもよく、また膜を(この実施例では見えないが)1つ又は複数の固定要素を介して固定するようにしてもよい。
この変形例では、アプリケータはまた、非生産領域2719の中へ閉塞要素を加えるために使用される。図に示すように、閉塞要素は、コイル、例えば血栓形成コイル2733である。従って、アプリケータは、閉塞部材のためのポート及び通路を含むことができる。例えば、アプリケータは、コイル給送カテーテル2755を含み、またコイル分離ノブ2757を含む。運転中に、コイルは、展開された分割装置の背後からコイルを遠位端から押し出すことによって、拡張したインプラントの後方に給送され、この領域が所望通りに充填されるまで給送される。多数の小さいコイルもまた使用することができるが、コイルは後で分離することができる。閉塞コイルのあらゆる変形例を含むあらゆる閉塞材料を使用することができる。例えば、血栓形成コイルを非生産部分に使用することができる。
図28は、血栓形成コイルなどの閉塞材料で充填される分割装置の別の変形例を示す。この変形例では、前記装置が分離したコイル給送装置2805を使用して展開された後に非生産部分が充填される。コイル給送装置(例えば、コイル給送カテーテル)は、インプラントを配置して展開するためにアプリケータによって使用される同じガイドカテーテル2703とともに使用することができる。コイル給送カテーテルは、前記装置の縁部から充填することによって前記装置の後方の領域を充填するために使用することができ、前記装置の膜の縁部を心臓の壁から分離させることによってコイル給送装置の遠位端を非生産空間の中へ入れる。
図29Aから図29Cは、分割装置2901によって形成される非生産領域の一部を1つ又は複数の閉塞コイルなどの閉塞材料で充填する方法の別の変形例を示す。図29Aは、受圧膜2905によって少なくとも1つの側に境界のあるポーチ又はバッグとして構成される容器2903を含む分割装置2901の1つの変形例を示す。受圧膜2905は、支柱2907によって支持することができる。幾つかの変形例では、容器は、受圧膜による境界がない。インプラント脚部2912は、(バッグ又はポートとしても呼ばれる)容器内にある。
運転中に、前記装置は、心腔(例えば、左心室2950)内に展開することができ、容器は、閉塞材料で充填することができる。例えば、図29Bは、閉塞コイル2915で充填された図29Aの分割装置を示している。前記装置が心臓内に固定されるとき、図29Cに図示するように、容器は、(充填された容器によって)非生産部分全体が実質的に充填されるように充填される。
本発明の特定の形態をここに図示して記載しているが、本発明に対して種々の変形及び改良を加えることができることは明らかであろう。さらに、本発明の実施形態の個別の特徴を一部の図面では示し、他の図面では示していないが、当業者は本発明の1つの実施形態の個別の特徴を別の実施形態の任意又はすべての特徴と組み合わせることができることを認識するであろう。従って、本発明は、説明される特定の実施形態に限定されることを意図するものではない。添付される特許請求の範囲によって規定される本発明は従来技術と同様に広範に認められることを意図するものである。
「要素」、「部材」、「構成部分」、「装置」、「部」、「部分」、「ステップ」、「手段」などの用語及び同様の意味の用語は、本明細書において使用される場合、以下の請求項が、特定の構造なしに特定の機能が後に続く「手段」という用語又は特定の作用なしに特定の機能が後に続く「ステップ」という用語を明示的に使用している場合を除き、合衆国法典第35編第112条第6段落の規定に従って解釈されてはならない。従って、本発明は、添付される請求項による場合を除いて、本発明は限定されないことを意図するものである。本明細書において言及される全ての特許及び特許出願は、全体として言及することにより本明細書に組み入れられる。
Claims (22)
- 患者の心室を生産部分と非生産部分とに分割するための装置であって、
患者の心室に及ぶ大きさの膜及び膜支持フレームであって、該膜支持フレームが、折り畳まれた形状及び拡張された形状を有するように構成される複数の支持支柱を有する膜及び膜支持フレームと、
前記膜の周囲から延在する少なくとも1つの固定要素と、
前記心室の壁に対して前記膜の周辺部を密封するように構成される前記膜の周辺部にある膨張可能な密封バルーン要素と、
を備えていることを特徴とする装置。 - 前記膨張可能な密封バルーン要素は、前記膜の周囲のあたりに実質的に延在することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記膜の周囲のあたりに複数の膨張可能な密封バルーン要素をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記膨張可能なバルーン要素を給送装置のチャンネルに接続するように構成される膨張ポートをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記膨張可能な要素に流体接続される膨張弁をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記固定要素が、組織貫通先端部を有していることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記装置に固定されるとともに、前記装置が患者の心室内に展開されるときに被験者の心室の非生産部分に配置されるように構成される容器をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 患者の心臓の心室を生産部分と非生産部分とに分割するための装置であって、
患者の心室に及ぶ大きさの膜及び膜支持フレームであって、折り畳まれた形状及び拡張された形状を有するように構成される膜及び膜支持フレームと、
前記膜を前記心室の壁に固定するように構成される前記膜の周辺部にある少なくとも1つの固定要素と、
前記装置に固定されるとともに、前記装置が被験者の心室内に展開されるときに被験者の心室の非生産部分に配置されるように構成される容器と、
を備えていることを特徴とする装置。 - 前記容器は、前記膜に固定されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記容器は、前記膜の周辺部から延在することを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記容器は、前記心室壁に実質的に適合するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記容器は、バッグとして構成されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記容器は、拡張可能であることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記容器は、柔軟性のある材料から作られていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記容器は、液体で充填されるように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記容器は、1つ又は複数のコイルで充填されるように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記容器の中へアクセスできるようにする弁をさらに備えていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記弁は、前記容器を前記心室からの血液で受動的に充填することができるように構成される一方向弁であることを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 中心ハブをさらに備えていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- ステムをさらに備えていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記ステムは、前記容器内に配置されていることを特徴とする請求項20に記載の装置。
- 患者の心臓の心室に分割装置を適用するためのアプリケータであって、
近位端と遠位端とを有する細長いシャフトと、
前記シャフトの近位端にある展開膨張ポート及び密封膨張ポートと、
少なくとも1つの前記ポートと流体連通する内側内腔と、
前記分割装置を固定及び解除するように構成される前記細長いシャフトの遠位端にある解除可能な固定要素と、
前記細長いシャフトの遠位端にある膨張可能な部材であって、前記展開膨張ポートと流体連通する内部を有する膨張可能な部材と、
前記密封膨張ポートと流体連通する前記細長いシャフトの遠位端に近接した密封膨張インターフェースであって、前記分割装置の膨張可能な密封要素に連結するように構成される密封膨張インターフェースと、
を備えていることを特徴とするアプリケータ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2009/040193 WO2010117367A1 (en) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | Sealing and filling ventricular partitioning devices to improve cardiac function |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012523267A true JP2012523267A (ja) | 2012-10-04 |
Family
ID=42936465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012504660A Pending JP2012523267A (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 心臓機能改善のための密封充填心室分割装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2416736B1 (ja) |
JP (1) | JP2012523267A (ja) |
AU (1) | AU2009344181A1 (ja) |
CA (1) | CA2758067A1 (ja) |
WO (1) | WO2010117367A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150127242A (ko) * | 2013-03-14 | 2015-11-16 | 카디오키네틱스, 인크. | 층형 심실 파티셔닝 디바이스의 제작 시스템 및 방법 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7534259B2 (en) | 2004-05-05 | 2009-05-19 | Direct Flow Medical, Inc. | Nonstented heart valves with formed in situ support |
CA2610669A1 (en) | 2005-06-07 | 2006-12-14 | Direct Flow Medical, Inc. | Stentless aortic valve replacement with high radial strength |
US8133213B2 (en) | 2006-10-19 | 2012-03-13 | Direct Flow Medical, Inc. | Catheter guidance through a calcified aortic valve |
US7935144B2 (en) | 2006-10-19 | 2011-05-03 | Direct Flow Medical, Inc. | Profile reduction of valve implant |
EP2190379B1 (en) | 2007-08-23 | 2016-06-15 | Direct Flow Medical, Inc. | Translumenally implantable heart valve with formed in place support |
US8579964B2 (en) | 2010-05-05 | 2013-11-12 | Neovasc Inc. | Transcatheter mitral valve prosthesis |
US9603708B2 (en) | 2010-05-19 | 2017-03-28 | Dfm, Llc | Low crossing profile delivery catheter for cardiovascular prosthetic implant |
US9554897B2 (en) | 2011-04-28 | 2017-01-31 | Neovasc Tiara Inc. | Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue |
US9308087B2 (en) | 2011-04-28 | 2016-04-12 | Neovasc Tiara Inc. | Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis |
US9445897B2 (en) | 2012-05-01 | 2016-09-20 | Direct Flow Medical, Inc. | Prosthetic implant delivery device with introducer catheter |
US9345573B2 (en) | 2012-05-30 | 2016-05-24 | Neovasc Tiara Inc. | Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system |
US9572665B2 (en) | 2013-04-04 | 2017-02-21 | Neovasc Tiara Inc. | Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart |
CN103800045A (zh) * | 2014-02-24 | 2014-05-21 | 梅奇峰 | 一种医疗用心脏填塞物 |
CN104706444B (zh) * | 2015-03-03 | 2017-07-18 | 上海形状记忆合金材料有限公司 | 左心室减容装置 |
WO2017100927A1 (en) | 2015-12-15 | 2017-06-22 | Neovasc Tiara Inc. | Transseptal delivery system |
CA3007670A1 (en) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Neovasc Tiara Inc. | Prosthetic valve for avoiding obstruction of outflow |
AU2017361296B2 (en) | 2016-11-21 | 2022-09-29 | Neovasc Tiara Inc. | Methods and systems for rapid retraction of a transcatheter heart valve delivery system |
US10856984B2 (en) | 2017-08-25 | 2020-12-08 | Neovasc Tiara Inc. | Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis |
JP7260930B2 (ja) | 2018-11-08 | 2023-04-19 | ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド | 経カテーテル僧帽弁人工補綴物の心室展開 |
AU2020233892A1 (en) | 2019-03-08 | 2021-11-04 | Neovasc Tiara Inc. | Retrievable prosthesis delivery system |
JP7438236B2 (ja) | 2019-04-01 | 2024-02-26 | ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド | 制御可能に展開可能な補綴弁 |
CA3136334A1 (en) | 2019-04-10 | 2020-10-15 | Neovasc Tiara Inc. | Prosthetic valve with natural blood flow |
WO2020236931A1 (en) | 2019-05-20 | 2020-11-26 | Neovasc Tiara Inc. | Introducer with hemostasis mechanism |
US11311376B2 (en) | 2019-06-20 | 2022-04-26 | Neovase Tiara Inc. | Low profile prosthetic mitral valve |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11503646A (ja) * | 1995-04-20 | 1999-03-30 | ハートポート インコーポレイテッド | 胸腔鏡心臓内外科手順のための方法及び装置 |
US20080293996A1 (en) * | 2006-02-06 | 2008-11-27 | Evans Michael A | Systems and methods for volume reduction |
JP2008545509A (ja) * | 2005-06-10 | 2008-12-18 | カーディオキネティックス・インコーポレイテッド | 心室区画装置用の周辺シール |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8257428B2 (en) * | 1999-08-09 | 2012-09-04 | Cardiokinetix, Inc. | System for improving cardiac function |
US6652555B1 (en) * | 1999-10-27 | 2003-11-25 | Atritech, Inc. | Barrier device for covering the ostium of left atrial appendage |
US20060030881A1 (en) | 2004-08-05 | 2006-02-09 | Cardiokinetix, Inc. | Ventricular partitioning device |
US7762943B2 (en) * | 2004-03-03 | 2010-07-27 | Cardiokinetix, Inc. | Inflatable ventricular partitioning device |
WO2008010792A1 (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-24 | Venkataramana Vijay | Cardiac ventricular geometry restoration device and treatment for heart failure |
-
2009
- 2009-04-10 WO PCT/US2009/040193 patent/WO2010117367A1/en active Application Filing
- 2009-04-10 CA CA2758067A patent/CA2758067A1/en not_active Abandoned
- 2009-04-10 JP JP2012504660A patent/JP2012523267A/ja active Pending
- 2009-04-10 EP EP09843153.9A patent/EP2416736B1/en active Active
- 2009-04-10 AU AU2009344181A patent/AU2009344181A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11503646A (ja) * | 1995-04-20 | 1999-03-30 | ハートポート インコーポレイテッド | 胸腔鏡心臓内外科手順のための方法及び装置 |
JP2008545509A (ja) * | 2005-06-10 | 2008-12-18 | カーディオキネティックス・インコーポレイテッド | 心室区画装置用の周辺シール |
US20080293996A1 (en) * | 2006-02-06 | 2008-11-27 | Evans Michael A | Systems and methods for volume reduction |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150127242A (ko) * | 2013-03-14 | 2015-11-16 | 카디오키네틱스, 인크. | 층형 심실 파티셔닝 디바이스의 제작 시스템 및 방법 |
KR101713607B1 (ko) | 2013-03-14 | 2017-03-09 | 카디오키네틱스 인크. | 층형 심실 파티셔닝 디바이스의 제작 시스템 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2416736B1 (en) | 2020-12-23 |
EP2416736A4 (en) | 2017-08-16 |
WO2010117367A1 (en) | 2010-10-14 |
CA2758067A1 (en) | 2010-10-14 |
AU2009344181A1 (en) | 2011-10-13 |
EP2416736A1 (en) | 2012-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012523267A (ja) | 心臓機能改善のための密封充填心室分割装置 | |
US10307253B2 (en) | System for improving cardiac function by sealing a partitioning membrane within a ventricle | |
EP1893124B1 (en) | Peripheral seal for a ventricular partitioning device | |
CA2617949C (en) | Method for treating myocardial rupture | |
US8398537B2 (en) | Peripheral seal for a ventricular partitioning device | |
EP1781186B1 (en) | Ventricular partitioning device | |
US9592123B2 (en) | Therapeutic methods and devices following myocardial infarction | |
US10307147B2 (en) | System for improving cardiac function by sealing a partitioning membrane within a ventricle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131119 |