JP2012521045A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012521045A5
JP2012521045A5 JP2012500834A JP2012500834A JP2012521045A5 JP 2012521045 A5 JP2012521045 A5 JP 2012521045A5 JP 2012500834 A JP2012500834 A JP 2012500834A JP 2012500834 A JP2012500834 A JP 2012500834A JP 2012521045 A5 JP2012521045 A5 JP 2012521045A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
user
allowing
receiving
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012500834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521045A (ja
JP5567114B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/408,108 external-priority patent/US8788635B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2012521045A publication Critical patent/JP2012521045A/ja
Publication of JP2012521045A5 publication Critical patent/JP2012521045A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5567114B2 publication Critical patent/JP5567114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 管理システムにおける方法であって、
    電子機器少なくとも潜在的に危険にさらされていることを示す指示を受信するステップ
    前記電子機器修正を開始するための命令をキューに入れるステップ
    前記キューから前記命令を受信するステップと、
    前記電子機器に対するコンタクト情報を読み出すステップと、
    前記電子機器に対する修正ポリシを読み出すステップと、
    前記命令を前記読み出された修正ポリシとともに、前記コンタクト情報に従って前記電子機器送信して前記電子機器の修正を開始するステップ
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記指示を受信するステップが、
    ユーザが管理サービスにログインすることを可能にするステップと、
    前記ユーザが紛失した機器を示すことを可能にするステップと、
    前記ユーザに関連する1つまたは複数の電子機器のリストの表示を可能にするステップと、
    前記ユーザが前記リストから前記電子機器を選択することを可能にするステップと、
    前記選択された電子機器に関する1つまたは複数の細目を前記ユーザに対して示すステップと、
    前記選択された電子機器が少なくとも潜在的に危険にさらされていることを前記ユーザが確認することを可能にするステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記指示を受信するステップが、
    前記電子機器が停止されていると判定するステップ
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 管理システムにおける方法であって、
    前記管理システムから遠隔にある電子機器から、前記電子機器が少なくとも潜在的に危険にさらされていることを示す指示を、通信ネットワークを介して受信するステップと、
    前記電子機器の修正を開始するための命令をキューに入れるステップと、
    前記命令を、前記通信ネットワークを介して前記電子機器に送信して、前記電子機器の修正を開始するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  5. 前記送信するステップが、
    前記電子機器との接続を確立するステップと、
    前記電子機器に対する前記修正ポリシを前記接続を介して開始するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記電子機器が紛失していないことを示す指示を受信するステップと、
    前記電子機器に第2の命令を送信して前記電子機器の回復を開始するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記受信するステップが、
    前記ユーザが理サービスにログインすることを可能にするステップと、
    前記ユーザが前記管理サービスにおいて機器復帰の選択肢を選択することを可能にするステップと、
    前記ユーザに関連する、紛失しているものとして示される1つまたは複数の電子機器のリストが表示されることを可能にするステップと、
    前記ユーザが前記リストから前記電子機器を選択することを可能にするステップと、
    前記電子機器に関する1つまたは複数の細目を前記ユーザに示すステップと、
    前記ユーザが前記電子機器が復帰したことを確認することを可能にするステップと
    を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. ネットワークの通信インターフェースとして構成されるネットワークインターフェース
    電子機器少なくとも潜在的に危険にさらされていることを示す指示の提供を可能にするユーザインターフェースを提供するように、かつ、機器修正命令を生成するように、構成されるシステム管理インターフェースモジュール
    前記機器修正命令をキューに入れるように構成される命令キューモジュール
    前記機器修正命令を前記電子機器送信して前記電子機器修正を開始するように構成されるメッセージサービスモジュール
    を備え
    前記システム管理インターフェースモジュールは、ユーザが管理サービスにログインすることを可能とし、前記ユーザが前記電子機器を選択することを可能とし、前記選択された電子機器に関する1つまたは複数の細目を前記ユーザに示し、前記選択された電子機器が少なくとも潜在的に危険にさらされていることを前記ユーザが確認することを可能とするように構成されたことを特徴とする管理システム
  9. 前記システム管理インターフェースモジュールは、記ユーザに関連する1つまたは複数の電子機器のリストの表示を可能とし、前記ユーザが前記リストから前記電子機器を選択することを可能とするように構成されることを特徴とする請求項に記載の管理システム。
  10. 前記指示が前記電子機器から受信されることを特徴とする請求項に記載の管理システム。
  11. 前記命令を前記電子機器に送信して前記電子機器の修正を開始するステップは、
    前記キューから前記命令を受信するステップと、
    前記電子機器に対するコンタクト情報を読み出すステップと、
    前記電子機器に対する修正ポリシを読み出すステップと、
    前記電子機器との接続を確立するステップと、
    前記電子機器に対する前記修正ポリシを、前記接続を介して開始するステップと
    を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  12. 前記電子機器が紛失していないことを示す指示を受信するステップと、
    前記電子機器に第2の命令を送信して前記電子機器の回復を開始するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  13. 前記指示を受信するステップが、
    前記ユーザが管理サービスにログインすることを可能にするステップと、
    前記ユーザが前記管理サービスにおいて機器復帰の選択肢を選択することを可能にするステップと、
    前記ユーザに関連する、紛失しているものとして示される1つまたは複数の電子機器のリストが表示されることを可能にするステップと、
    前記ユーザが前記リストから前記電子機器を選択することを可能にするステップと、
    前記電子機器に関する1つまたは複数の細目を前記ユーザに示すステップと、
    前記ユーザが、前記電子機器が復帰したことを確認することを可能にするステップと
    を含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
JP2012500834A 2009-03-20 2010-03-09 潜在的に危険にさらされている電子機器の緩和 Active JP5567114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/408,108 US8788635B2 (en) 2009-03-20 2009-03-20 Mitigations for potentially compromised electronic devices
US12/408,108 2009-03-20
PCT/US2010/026723 WO2010107631A2 (en) 2009-03-20 2010-03-09 Mitigations for potentially compromised electronic devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012521045A JP2012521045A (ja) 2012-09-10
JP2012521045A5 true JP2012521045A5 (ja) 2013-04-18
JP5567114B2 JP5567114B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=42738578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012500834A Active JP5567114B2 (ja) 2009-03-20 2010-03-09 潜在的に危険にさらされている電子機器の緩和

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8788635B2 (ja)
EP (1) EP2409257B1 (ja)
JP (1) JP5567114B2 (ja)
KR (1) KR101654956B1 (ja)
CN (2) CN102356395A (ja)
WO (1) WO2010107631A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8467768B2 (en) 2009-02-17 2013-06-18 Lookout, Inc. System and method for remotely securing or recovering a mobile device
US8855601B2 (en) 2009-02-17 2014-10-07 Lookout, Inc. System and method for remotely-initiated audio communication
US9955352B2 (en) 2009-02-17 2018-04-24 Lookout, Inc. Methods and systems for addressing mobile communications devices that are lost or stolen but not yet reported as such
US8631080B2 (en) * 2009-03-12 2014-01-14 Microsoft Corporation Email characterization
US8378821B2 (en) 2010-02-02 2013-02-19 Cicada Security Technology Inc. Pluggable security device
TW201214187A (en) * 2010-09-17 2012-04-01 Nat Univ Tsing Hua Embedded anti-thief system and method thereof for executing anti-thief
US8650639B2 (en) 2010-09-29 2014-02-11 Blackberry Limited System and method for hindering a cold boot attack
EP2456247B1 (en) * 2010-09-29 2018-07-25 BlackBerry Limited System and method for hindering a cold boot attack
US20120179904A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Safenet, Inc. Remote Pre-Boot Authentication
KR101923047B1 (ko) * 2011-04-15 2018-11-28 삼성전자주식회사 머신-대-머신 서비스를 제공하는 방법 및 장치
US9117074B2 (en) 2011-05-18 2015-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting a compromised online user account
US9087324B2 (en) 2011-07-12 2015-07-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Message categorization
US20130018965A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Microsoft Corporation Reputational and behavioral spam mitigation
US9065826B2 (en) 2011-08-08 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Identifying application reputation based on resource accesses
CN102509033A (zh) * 2011-09-26 2012-06-20 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种通信终端被盗后的处理方法及通信终端
JP5398854B2 (ja) * 2012-01-27 2014-01-29 株式会社東芝 情報処理装置および無線通信モジュールの設定方法
EP2817949A4 (en) * 2012-03-02 2015-04-29 Lookout Inc SYSTEM AND METHOD FOR REMOTELY TRIGGERED AUDIO COMMUNICATION
US8978150B1 (en) * 2012-06-27 2015-03-10 Emc Corporation Data recovery service with automated identification and response to compromised user credentials
US20140040626A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Dan FREDINBURG Anonymization and reattribution framework for offline identifiers
US9462061B2 (en) 2012-09-14 2016-10-04 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, device, server, and system for managing devices
CN102843436B (zh) * 2012-09-14 2016-06-01 腾讯科技(深圳)有限公司 一种设备管理方法、设备、服务器以及系统
JP2013122791A (ja) * 2013-02-22 2013-06-20 Toshiba Corp 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム
WO2014197216A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-11 Yahoo! Inc. Photo and video search
WO2014197218A1 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Yahoo! Inc. Photo and video sharing
US9753796B2 (en) 2013-12-06 2017-09-05 Lookout, Inc. Distributed monitoring, evaluation, and response for multiple devices
US10122747B2 (en) 2013-12-06 2018-11-06 Lookout, Inc. Response generation after distributed monitoring and evaluation of multiple devices
US9443112B2 (en) * 2014-05-23 2016-09-13 Bank Of America Corporation Secure media container
US20170061442A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 Sunny Leigh Barlow Service tracking and provisioning using beacons
US20180041532A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-08 Roblox Corporation System for Handling Communicated Threats
US10333944B2 (en) * 2016-11-03 2019-06-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting impossible travel in the on-premise settings
US11102236B2 (en) * 2018-11-19 2021-08-24 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for remediating internet of things devices

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08272742A (ja) 1995-03-30 1996-10-18 Hitachi Ltd データ漏洩防止システム
JPH09215057A (ja) 1996-02-01 1997-08-15 Hitachi Ltd 携帯端末および携帯端末情報保護方法
JP2001230858A (ja) 2000-02-17 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話システム及び携帯電話機
JP2003070070A (ja) 2001-08-29 2003-03-07 Sharp Corp 通信機能付携帯情報端末およびその不正使用防止方法ならびにシステム
JP2003288273A (ja) 2002-03-28 2003-10-10 Ntt Comware Corp 端末のデータ読み出しを不可能にする方法、コンピュータプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003323344A (ja) 2002-04-26 2003-11-14 Dai-Ichi Mutual Life Insurance Co アクセス制御システム、アクセス制御方法及びアクセス制御プログラム
JP2005071219A (ja) 2003-08-27 2005-03-17 Nec Soft Ltd 端末情報流出防止システム、端末情報流出防止方法およびプログラム
US8078216B2 (en) * 2004-10-13 2011-12-13 Intel Corporation Wireless device content information theft protection system
JP2006148431A (ja) 2004-11-18 2006-06-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯端末盗難対策システム及び方法
US7546639B2 (en) * 2004-11-19 2009-06-09 International Business Machines Corporation Protection of information in computing devices
US7352283B2 (en) * 2004-12-08 2008-04-01 Intel Corporation Computing platform security apparatus, systems, and methods
CN101203893A (zh) * 2005-05-19 2008-06-18 富森南公司 远程蜂窝电话自动破坏
CA2636010A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-17 Baker Hughes Inc SYSTEM AND METHOD FOR REMOTE DATA ACQUISITION AND DISTRIBUTION
US7538674B2 (en) 2006-01-18 2009-05-26 International Business Machines Corporation Sense and respond RFID disk purge for computing devices
US9077485B2 (en) * 2006-05-18 2015-07-07 Blackberry Limited Automatic security action invocation for mobile communications device
US7865172B2 (en) * 2006-06-20 2011-01-04 Avaya Inc. Method and apparatus for data protection for mobile devices
US8038722B2 (en) * 2006-08-02 2011-10-18 Applied Minds, Llc Method and apparatus for protecting data in a portable electronic device
US20080141382A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Lockheed Martin Corporation Anti-tamper device
US20080215720A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Kenneth Vernon Westin Apparatus and system for lost/stolen data storage device recovery
CA2689944C (en) * 2007-05-29 2017-03-14 Absolute Software Corporation Offline data delete with false trigger protection
US7937596B2 (en) 2007-08-30 2011-05-03 Harris Corporation Adaptable microcontroller based security monitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012521045A5 (ja)
TWI495381B (zh) Two - dimensional bar code connection method
WO2009008809A3 (en) Systems and methods for enabling a service provider to obtain and use user information
RU2015149777A (ru) Автоматическое ведение календаря
JP2014522142A5 (ja)
EP2323034A3 (en) Information-processing device, communication system, program, and information-processing method
WO2008122031A3 (en) Location-based responses to telephone requests
WO2009148289A3 (en) Method and system for managing data in a near field communication network
WO2011052951A3 (en) Method and apparatus for managing content service in network based on content use history
JP2015195002A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2011157115A3 (zh) 通知网络能力的方法、装置和系统
WO2010143875A3 (en) Method of exchanging messages and source devices
WO2010062048A3 (en) Method and apparatus for managing state information of remote user interface
RU2014143776A (ru) Устройство связи, способ управления устройством связи, система связи и носитель данных
WO2009061162A3 (en) Payment system and method using message transmission
RU2015151222A (ru) Система и способ предоставления контента устройству на основе местоположения устройства
JP2014526170A5 (ja)
AU2015242905A1 (en) Transmission terminal, transmission management device, program, transmission method, and transmission system
WO2013119675A8 (en) Methods and apparatus for contingency communications
JP2016509282A5 (ja)
JP2009216639A5 (ja)
WO2013082390A3 (en) Method, apparatus and system for enabling the recall of content of interest for subsequent review
WO2013192564A3 (en) Aggregating online activities
JP2011257858A5 (ja)
WO2012008755A3 (en) Apparatus and method for managing remote user interface and system for the same