JP2012513265A - 薬物送達デバイス - Google Patents

薬物送達デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2012513265A
JP2012513265A JP2011542783A JP2011542783A JP2012513265A JP 2012513265 A JP2012513265 A JP 2012513265A JP 2011542783 A JP2011542783 A JP 2011542783A JP 2011542783 A JP2011542783 A JP 2011542783A JP 2012513265 A JP2012513265 A JP 2012513265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
housing
drug delivery
delivery device
mechanisms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011542783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5734202B2 (ja
Inventor
デイヴィッド・プランプトリ
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2012513265A publication Critical patent/JP2012513265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5734202B2 publication Critical patent/JP5734202B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3213Caps placed axially onto the needle, e.g. equipped with finger protection guards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

薬物送達デバイス(1)は、ハウジング(2)及びハウジング(2)上に取付け可能なキャップ(3)を含む。キャップ(3)は、ハウジング(2)上にキャップ(3)を取付けるための、1つ又はそれ以上のスナップ機構(33)、及びハウジング(2)に対するキャップ(3)の方向を規定するための1つ又はそれ以上の方向付け機構(34)を含む。少なくとも1つの方向付け機構(34)は、キャップ(3)の剛性部に位置し、そして少なくとも1つのスナップ機構(34)は、キャップ(3)の剛性の小さい部分に位置する。
【選択図】図2A

Description

本開示は、デバイスのハウジングに取付けることができるキャップを含む薬物送達デバイスに関する。特に、それは、ハウジングに対して単一方向にのみハウジングに取付けすることができるキャップに関する。
特許文献1は、医薬品の固定用量を設定し、投与するための注射デバイスに開示している。ここで、除去可能なキャップは、カートリッジ保持部の遠位端で解除可能なように保持することができる。
特許文献2は、その開口端で曲面縁を有するキャップを含む注射デバイスを開示している。
EP1923083号(A1) EP1007115号(B1)
キャップが画成された方向にハウジングに取り付けることができ、そして、間違った方向への取り付けが効率的に阻止される、薬物送達デバイスを提供することが本発明の目的である。
本発明の第一の態様によると、ハウジング、及びハウジング上に取付け可能なキャップを含む薬物送達デバイスが提供される。キャップは、ハウジング上にキャップを取付けるため、1つ又はそれ以上のスナップ機構を含み、そして、キャップがハウジングに取り付けられたとき、ハウジングに対してキャップの方向を規定するために、1つ又はそれ以上の方向付け機構を含む。方向付け機構の少なくとも1つは、キャップの剛性部分に位置し、そして、スナップ機構の少なくとも1つは、キャップの剛性の小さい部分に位置する。
薬物送達デバイスは、薬物を含むカートリッジを受け入れるために構成したカートリッジホルダーを含むペン型注射デバイスであってもよい。薬物(drug)は薬剤(medication)であってもよい。好ましくは、キャップは、カートリッジホルダーの少なくとも一部を覆うように、デバイス上に取付け可能である。これはカートリッジを保護するために、特に、カートリッジが、ガラスの様な破壊可能な材料で作られているときに、又はカートリッジホルダーの遠位端でニードルユニットを保護するために、有用である。
キャップはカートリッジ又はカートリッジホルダーにより提供される情報が使用者にとって目に見える窓を含んでも良い。例として、情報はカートリッジに含まれる薬物の型又は名称に関連したものであってもよく、又はカートリッジの充填状態の表示であってもよい。キャップがハウジングに対してある方向に取り付けるときのみ情報が目に見える場合、キャップの適切な回転方向を確実なものとしなければならない。
この目的のため、キャップは1つ又はそれ以上の方向付け機構を含んでいる。好ましい実施態様において、ハウジングは、キャップの方向付け機構の少なくとも1つと相互作用する1つ又はそれ以上の嵌め合い方向付け機構を含む。好ましくは、キャップ上の各方向付け機構に対して、ハウジング上での嵌め合い方向付け機構が供される。
全ての方向付け機構はキャップの柔軟部分に位置した場合、即ち、キャップが容易に弾性的に変形することができる部分に位置した場合、キャップは間違った方向にも、ハウジングに取り付けられるかも知れない。ここで、キャップはその柔軟部分での変形によりハウジング上に押し付けられることになり、そこで方向付け機構が位置し、そしてそれにより、方向付け機構は、ハウジングの嵌め合い方向付け機構を隆起させる(bump over)。しかし、キャップの剛性部分に位置する方向付け機構に対して、そのような弾性変形及びその結果生じる「隆起」は防ぎ得る。
キャップのスナップ機構の少なくとも1つは、キャップの剛性の小さい部分に位置する。好ましい実施態様において、ハウジングは少なくとも1つの嵌め合いスナップ機構を有し、それは、キャップのスナップ機構の少なくとも1つと係合可能である。スナップ機構の嵌め合いスナップ機構との係合のため、キャップのある種の弾性的変形が必要とされるかもしれない。好ましくは、キャップ上の全てのスナップ機構に対して、嵌め合いスナップ機構が存在することである。
従って、ハウジングの剛性部分における少なくとも1つの方向付け機構、及びハウジングの剛性の小さい部分における少なくとも1つのスナップ機構を分離して位置付けることは、ハウジングに対して正しい方向状態で、キャップの信頼性のある取り付けを可能にする。
薬物送達デバイスは、長手方向軸を有してもよい。この場合、キャップは長手方向軸に沿って伸び、そして、キャップの剛性は長手方向軸に沿って変化し得る。ここで、キャップの剛性の小さい部分に位置するスナップ機構、及びキャップの剛性部分に位置する方向付け機構は、長手方向軸方向に沿ってオフセットを有し得る。
キャップは開口端及び閉鎖端を含む。好ましくは、少なくとも1つのスナップ機構はキャップの開口端近くに位置し、そして、キャップの剛性部分に位置する方向付け機構は、キャップの閉鎖端方向へスナップ機構から移動される。好ましくは、キャップは、その開口端より閉鎖端の方がより剛性である。これは、キャップが閉鎖端より開口端の方でより弾性的に変形できることを意味する。例として、キャップは、キャップの開口端で容易に変形可能なポリプロピレンなどのプラスチック材料で作られ得る。
1つの実施態様において、方向付け機構はリブを含む。
リブは薬物送達デバイスの長手方向軸方向に伸び得る。好ましくは、ハウジングはリブが係合することができるねじ溝を含む。
キャップは数種の方向機能を有してもよく、ここで、組合せにおける方向付け機構は、キャップがハウジング上の正しい方向に取り付けられることを確実にする。ここで、方向付け機構の幾つかは、キャップの剛性部分に位置し、そしてその他のものはキャップの剛性の小さい部分に位置してもよい。
好ましい実施態様において、薬物送達デバイスは複数の方向付け機構を含み、それは長手方向軸の周りに角度オフセット(angular offset)を有する。
好ましくは、これらの方向付け機構は、同時にハウジングの嵌め合い方向付け機構と相互作用し、又はキャップの取り付けを防ぐハウジングの一部と相互作用する。多くの方向付け機構の同時相互作用により、使用者が間違った方向にキャップを取付けようとするとき、最大の反力が働く。
好ましい実施態様において、数個の方向付け機構が同一軸位置、そして長手方向軸に対して角度オフセットで位置する。
この場合、キャップの間違った配置は、キャップの内径とハウジングの外径の間でクリアランスが存在しても、効率的に阻止することができる。唯1つの方向付け機構が長手方向軸の周りのある位置で存在したとき、方向付け機構が完全な組立を阻止することなしで、ハウジングを軸から外れて組み立てることになるかもしれない高いリスクが存在し得る。しかし、数種の方向付け機構、例えば、2つの全く正反対の方向付け機構が、ある位置で提供される場合、正しい方向が検出されなくても組立が阻止できるかもしれない。
好ましい実施態様において、いくつかの方向付け機構がデバイスの長手方向軸の周りに等角度で位置する。
この場合、対称性の故に、ハウジングに対してキャップのいくつかの方向が許容される。1つの単一方向のみ許容するためには、方向付け機構の幾つかがキャップのその他の位置に位置し得る。等角度の位置にいくつかの方向付け機構を置くとき、これらの方向付け機構の全てが嵌め合い方向付け機構と相互作用するか、又は全く相互作用しない。それにより、使用者が間違った方向にキャップを組立てようとするときに、最大の反力が働く。好ましい実施態様において、キャップは、長手方向軸の周りの等角度位置に位置する3つの方向付け機構を含む。
1つの実施態様において、ハウジング上の嵌め合い方向付け機構は、正しい方向におけるキャップとハウジングの組立を支援する引込み線を含む。
それにより、使用者が正しい方向から若干ずれた方向にハウジング上でキャップを組立てようとするとき、キャップは正しい方向へ導かれ得る。引き込みも、また、ハウジングからのキャップの捻じれを可能にし得る。
1つの実施態様において、キャップは、少なくとも1つの方向付け機構を有し、それは、キャップの剛性のある閉鎖端での1つ以上の方向付け機構に加えて、キャップの開口端に位置する。
キャップの剛性部分に配置された方向付け機構、及びキャップの開口端に配置された方向付け機構の合計は、ハウジング上の単一方向を画成し得る。
例として、キャップの開口端の端面は、少なくとも1つの突出部を含む。好ましい実施態様において、キャップの端面は、長手方向軸周囲の等角位置に位置する2つの突出部を含む。ここで、キャップの2つの可能性のある方向が許される。しかし、キャップの剛性部分での方向付け機構を組み合わせると、単一の方向のみが可能である。
好ましくは、キャップの剛性部分での少なくとも1つの方向付け機構は、キャップのスナップ機構が、正しい方向が見つけられる前に、ハウジングでの嵌め合いスナップ機構に完全に到達しないように位置することである。
キャップの少なくとも1つのスナップ機構は、キャップの開口端での突出部に位置してもよい。
薬物送達デバイスは、いくつかのスナップ機構を含む。好ましくは、スナップ機構はキャップの剛性の小さい部分に位置していることである。同様にここで、スナップ機構の幾つかはキャップのより剛性な部分に位置してもよい。
その他の特徴は、添付する図面と合わせて考察するとき、次の詳細な説明で明らかになるであろう。
キャップを含むペン型注射デバイスを示す図である。 方向付け機構及びスナップ機構を有するキャップを示す図である。 嵌め合いスナップ機構及び嵌め合い方向付け機構を有するカートリッジホルダーを示す図である。 正しい方向のキャップ及びハウジングの組立てを示す図である。 第一の間違った方向でのキャップとハウジングの試みられた組立てを示す図である。 第二の間違った方向でのキャップとハウジングの試みられた組立てを示す図である。 カートリッジホルダーの前部を示す図である。
図1は長手方向軸1を有するペン型注射デバイス1を示す。
注射デバイス1は、後部21及びカートリッジホルダー4を備えたハウジング2を含み、ここにカートリッジ5は保持されている。キャップ3は、ハウジング2上に取り付けられ、カートリッジホルダー4を覆う。
キャップ3の窓36を通じて、透明なカートリッジホルダー4及びカートリッジ5は目に見える。使用者は用量ダイアルエレメント23を捻じって、用量を設定し得、そして用量ボタン22を押して用量を注射し得る。それにより、カートリッジ5内のピストン51は前方に移動し、そして薬剤はカートリッジから外に押し出される。使用者は、カートリッジ5内部のピストン51の位置によって、カートリッジ5の充填状態について情報を与えられる。カートリッジホルダー5でのスケール52は、注射デバイス1内に、どの程度の用量が残っているかを示す。他の実施態様において、スケールはカートリッジ5に位置していてもよい。スケール52が使用者にとって常に目に見えるのを確実にするため、キャップ3は適切な方向にハウジング2上に取りつけられなければならない。
図2Aは、方向付け機構34及びスナップ機構33を有するキャップ3を示し、それにより、方向付け機構34は、1つの特定の方向にのみ、ハウジング2上に取り付けできることを確実にする。キャップ3は閉鎖端32及び開口端31を含み、ここで、閉鎖端32は開口端31より剛性である。
幾つかの方向付け機構34がリブ34aとして形成され、そしてキャップ3の閉鎖端32の近辺に位置する。ここで、3つのリブ34aは、長手方向軸1周りで等角度に配置されている。
その開口端31において、キャップ3は、曲った端面を有する2つの突出部34bの形の方向付け機構34を含む。突出部34bは、正反対の位置に配置されている。
各突出部34bの内面に、スナップ機構33が位置している。キャップ3の端面35はまた、突出部34bの曲線セクション35bの間に配置された2つの平坦セクション35aを含む。
図2Bは、注射デバイス1のハウジング2の後部21に取り付けることができるカートリッジホルダー4を示す。この目的のため、カートリッジホルダー4は、 カートリッジホルダー4の後部41がハウジング2に挿入されるとき、ハウジング2の後部21で嵌め合いロッキング機構と係合するロッキング手段46を含む。
その前部42において、カートリッジホルダー4はねじ山48を含み、ここで、ニードルユニット(ここでは図示されていないが)が取り付けることができる。カートリッジホルダー4は、図1で示されるように、キャップ3で覆うことができる。
キャップ3の解除可能な取り付けのために、カートリッジホルダー4は、キャップ3のスナップ機構33と係合可能である嵌め合いスナップ機構43を含む。
その上、カートリッジホルダー4は、嵌め合い方向付け機構44を含み、それは、キャップ3の方向付け機構34との相互作用により、キャップ3が単一方向でのみハウジング2上に取り付けできることを確実にする。
ねじ山48近辺の前部49において、カートリッジホルダー4は、キャップ3のリブ34aが係合可能である3つのねじ溝44aを含む。ねじ溝44aは、リブ34aの位置付けを支援し、そして使用者にキャップ3を外すために捻じることを可能にさせるのに充分な引込みを有する。特に、正しい方向に近い方向が見出され、そして傾斜側面を有しているときも、リブ34aが、係合し得るように、ねじ溝44aはリブ34aより幅広くなっている。
カートリッジホルダー4の後部41の方向に、2つの正反対に位置する凹部44bが形成される。凹部44bにより、キャップ3の突出部34b用の嵌め合い方向付け機構44が備え付けられる。凹部44bにおいて、カートリッジホルダー4が、キャップ3の後部35に適合する側面プロファイル45を有する。それに応じて、側面プロファイル45は、嵌め合い平坦セクション45a及び嵌め合い曲線セクション45bを含み、それにより、キャップ3の捻じれ外しを可能にする。
図3は、適切な方向における、キャップ3とハウジング2の組立を示す。ここで、図2Bで示されるようなカートリッジホルダー4は、そのロッキング手段46によりハウジング2の後部21に固定されており、そしてキャップ3で覆われている。キャップ3及びハウジング2の後部21の両者は、レール37、24を含み、それにより、使用者は、容易に、可視的に、ハウジング2上のキャップ3の正しい方向を認識することができる。キャップの前部32、及びその下にあるカートリッジホルダー4を及びカートリッジ5は、図2A及び2BにおけるA−A線で記された位置での横断面図で示されている。
図3において、キャップ3のリブ34aは、 カートリッジホルダー4の嵌め合い溝44aと係合するために正しい方向にある。同様に、キャップ3の突出部34bは、カートリッジホルダー4の凹部44bと係合するために正しい方向にある。この方向において、キャップ3は、キャップ3のスナップ機構33がカートリッジホルダー4において、嵌め合いスナップ機構43と係合することができるように、ハウジング上に完全に組み立てることができる。スナップ機構33及び嵌め合いスナップ機構43の係合により、キャップ3はハウジング2に取り付けられる。
図4Aは、第一の間違った方向でのキャップ3及びハウジング2の試みられた組立てを示す。ここで、キャップ3は、180°だけ位置からずれており、それはキャップ3上のレール37及びハウジング2上のレール24の不一致により容易に見ることができる。この方向において、キャップ3のリブ34aは、ねじ溝44aとは係合することができない。突出部34bは、ハウジング2上へのキャップ3の組立を可能とするかもしれないが、ハウジング2上でのキャップ3の更なる組立ては、リブ34aの先端部及びカートリッジホルダー4の前面49の接合部により封鎖される。キャップ3上でのスナップ機構33が、嵌め合いスナップ機構43と係合することができる前に、組立が阻止されるように、リブ34aが位置する。このように、間違った方向においては、方向付け機構34は、完全な組立もハウジング2上でのキャップ3の取り付けも防止する。
図4Bは、第二の間違った方向でのキャップ3及びハウジング2の試みられた組立を示す。ここでは、図4Aで示すキャップ3が、リブ34aがねじ溝44aと係合しようとするときに、回転した。しかしながら、この方向では、突出部34bの曲面状の端面は、カートリッジホルダー4の平坦セクション45aと隣接し、それにより、リブ34aの係合は、突出部34bの位置に起因する軸方向オフセット(axial offset)故に防止される。キャップ3は、正しい方向が見つかり、そしてキャップ3が完全に元の位置まで押し込むことができるまで、側面プロファイル45に隣接した突出部34bを備えたハウジング2に対して回転することができる。この場合、キャップ3のスナップ機構33が、カートリッジホルダー4の嵌め合いスナップ機構43と係合する。キャップ3は、捻じり、又は組合せ捻じり、及びハウジング2に対してキャップ3のけん引作用を適用することにより除去し得る。
図5はカートリッジホルダー4の前部42を示す。ここで、前部49において、ねじ溝44a用の限定された材料厚さdのみが利用できる。従って、好ましくは、キャップ3上の少なくとも2つ又はそれ以上の方向付け機構34、及びカートリッジホルダー4上の嵌め合い方向付け機構44が提供される。この場合、同様に、キャップ3が軸から外れて組立てられる場合、少なくとも1つの方向付け機構34が、正しい方向が見つかるまでキャップの組立を完全に防ぐであろう。
他の実施も下記の請求項の範囲内にある。異なった実施の要素は、本明細書に具体的に記載されていない実施を形成するために組合わせても良い。

Claims (15)

  1. 薬物送達デバイスであって:
    ハウジング(2)、
    ハウジング(2)上に取付け可能なキャップ(3)を含み、
    ここで、キャップ(3)は、ハウジング(2)上にキャップ(3)を取付けるための1つ又はそれ以上のスナップ機構(33)、及びハウジング(2)に取り付けたとき、ハウジング(2)に対してキャップ(3)の方向を規定するために、1つ又はそれ以上の方向付け機構(34)を含み、
    ここで、1つ又はそれ以上の方向付け機構(34)の少なくとも1つが、キャップ(3)の剛性部に位置し、そして1つ又はそれ以上のスナップ機構(33)の少なくとも1つがキャップ(3)の剛性の小さい部分に位置する、上記薬物送達デバイス。
  2. 1つ又はそれ以上の方向付け機構(34)が、ハウジング(2)に対するキャップ(3)の単一方向にのみ、キャップ(3)及びハウジング(2)の完全組立又は取付けを可能とする請求項1に記載の薬物送達デバイス。
  3. 長手方向軸(l)を有する請求項1又は2に記載の薬物送達デバイスであって、
    ここで、キャップ(3)の剛性の小さい部分に位置する少なくとも1つのスナップ機構(33)、及びキャップ(3)の剛性部に位置する少なくとも1つの方向付け機構(34)が、長手方向軸(l)に従うオフセットを有する、
    上記薬物送達デバイス。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の薬物送達デバイスであって、
    ここで、キャップ(3)が開口端(31)及び閉鎖端(32)を有し、そして1つ又はそれ以上のスナップ機構(33)の少なくとも1つが、キャップ(3)の開口端(31)の近辺に位置し、そして1つ又はそれ以上の方向付け機構(34)の少なくとも1つが、このスナップ機構(33)から、キャップ(3)の閉鎖端(32)の方向に移動する、
    上記薬物送達デバイス。
  5. 長手方向軸(l)の周りに角度オフセットを有する複数の方向付け機構(34)を含む請求項3又は4に記載の薬物送達デバイス。
  6. 請求項1〜5記載の薬物送達デバイスであって、
    ここで、ハウジング(2)は、1つ又はそれ以上のスナップ機構(33)の少なくとも1つと係合可能な1つ又はそれ以上の嵌め合いスナップ機構(43)、及び1つ又はそれ以上の方向付け機構(34)の少なくとも1つと相互作用する1つ又はそれ以上の嵌め合い方向付け機構(44)を有する、
    上記薬物送達デバイス。
  7. 嵌め合い方向付け機構(43)が、キャップ(3)及びハウジング(2)の組立又は取付けを支援するための引き込みを含む請求項6に記載の薬物送達デバイス。
  8. 1つ又はそれ以上の方向付け機構(34)の少なくとも1つが、キャップ(3)の開口端(31)に位置する請求項4〜7のいずれか1項に記載の薬物送達デバイス。
  9. キャップ(3)が、その開口端(31)において、少なくとも1つの突出部(34b)を含む請求項8に記載の薬物送達デバイス。
  10. キャップ(3)が、その開口端(31)において、長手方向軸(l)周りに等角度に位置する2つの突出部(34b)含む請求項9に記載の薬物送達デバイス。
  11. 1つ又はそれ以上のスナップ機構(33)の少なくとも1つが、突出部(34b)に位置する請求項9又は10に記載の薬物送達デバイス。
  12. ハウジング(2)が薬物を含有するカートリッジ(5)を受けるように構成されるカートリッジホルダー(4)を含み、そしてキャップ(3)が、カートリッジホルダー(4)の少なくとも一部を覆う様に取付けすることができる請求項1〜11のいずれか1項に記載の薬物送達デバイス。
  13. キャップ(3)が窓(36)を含む請求項1〜12のいずれか1項に記載の薬物送達デバイス。
  14. カートリッジ(5)及びカートリッジホルダー(4)の1つ又は両者が、キャップ(3)がハウジング(2)に取り付けられているとき、窓(36)を通して目に見える表示を有する請求項13に記載の薬物送達デバイス。
  15. 薬物送達デバイスがペン型注入デバイス(1)である請求項1〜14のいずれか1項に記載の薬物送達デバイス。
JP2011542783A 2008-12-23 2009-12-18 薬物送達デバイス Expired - Fee Related JP5734202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08022318.3 2008-12-23
EP08022318A EP2201974A1 (en) 2008-12-23 2008-12-23 Medication delivery device
PCT/EP2009/067477 WO2010072661A1 (en) 2008-12-23 2009-12-18 Drug delivery device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012513265A true JP2012513265A (ja) 2012-06-14
JP5734202B2 JP5734202B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=40491095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542783A Expired - Fee Related JP5734202B2 (ja) 2008-12-23 2009-12-18 薬物送達デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8568364B2 (ja)
EP (2) EP2201974A1 (ja)
JP (1) JP5734202B2 (ja)
CA (1) CA2746978A1 (ja)
DK (1) DK2381986T3 (ja)
WO (1) WO2010072661A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2292286A1 (en) * 2009-09-07 2011-03-09 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
CA2772006A1 (en) * 2009-09-07 2011-03-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for drug delivery device
WO2011039202A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a drug delivery device and reset member for a drive mechanism
AR078457A1 (es) * 2009-09-30 2011-11-09 Sanofi Aventis Deutschland Mecanismo accionador para un dispositivo de descarga de farmacos
DK2482884T3 (en) * 2009-09-30 2016-02-08 Sanofi Aventis Deutschland PHARMACEUTICAL FEED DEVICE AND drive section TO A drug delivery device
DK2482889T3 (en) * 2009-09-30 2016-05-17 Sanofi Aventis Deutschland ACCOMMODATION drug delivery device
EP2560705B1 (en) * 2010-04-23 2018-12-05 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Coded cartridge holder system for a fluid delivery device
WO2012065965A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cap for a drug delivery device and method for manufacturing a cap for a drug delivery device
AR086930A1 (es) * 2011-06-17 2014-01-29 Sanofi Aventis Deutschland Conjunto de soporte de cartucho para dispositivos de administracion de farmacos
GB2494453B (en) * 2011-09-12 2013-08-07 Owen Mumford Ltd Injector assembly
KR102144138B1 (ko) 2012-04-05 2020-08-12 사노피-아벤티스 도이칠란트 게엠베하 펜형 주사기
CN108601904B (zh) * 2015-11-27 2021-09-28 赛诺菲-安万特德国有限公司 具有用于辅助装置的安装辅件的注射装置
USD819198S1 (en) 2016-04-28 2018-05-29 Amgen Inc. Autoinjector with removable cap
USD1010811S1 (en) 2019-09-30 2024-01-09 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD974547S1 (en) 2020-11-05 2023-01-03 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
JP2021500643S (ja) 2020-11-05 2022-12-27 注射器
USD973866S1 (en) 2020-11-05 2022-12-27 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985117S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985116S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985118S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985119S1 (en) 2021-03-30 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
WO2024094705A1 (en) * 2022-10-31 2024-05-10 Sanofi Drug delivery device having a two-part user indicator

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810326A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Becton Dickinson & Co 薬液供給ペン
JP2001510374A (ja) * 1997-02-07 2001-07-31 ジェイ.ウリアー アンド シィア.エス.アー. 半固体性の薬剤投与用の新規なアプリケーター
JP2002502296A (ja) * 1997-06-04 2002-01-22 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 薬物送達装置
JP2005287676A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医療用投与器具
JP2007313374A (ja) * 2001-12-13 2007-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医療用投与器具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK166948B1 (da) * 1988-02-10 1993-08-09 Dcp Af 1988 As Doseringsenhed til dosering af et antal afmaalte maengder af en vaeske, saasom insulin, fra en glastubule
US5259840A (en) * 1991-09-03 1993-11-09 Boris Craig R Locking syringe
US5735827A (en) * 1996-09-26 1998-04-07 Becton, Dickinson And Company Needle assembly having locking enclosure
IL136714A0 (en) * 1997-12-16 2001-06-14 Meridian Medical Technologies Automatic injector for administrating a medicament
SI1656170T1 (sl) * 2003-08-12 2019-05-31 Eli Lilly And Company Oprema za izdajanje zdravil s trojnim vijačnim navojem za mehanski pospešek
US6936034B2 (en) * 2003-11-26 2005-08-30 Tasheem Watkins Insulin syringe with magnified sheath
US7780637B2 (en) * 2006-11-06 2010-08-24 Steven Jerde Medical device container
EP1923083A1 (en) 2006-11-17 2008-05-21 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drive mechanisms for use in drug delivery devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810326A (ja) * 1994-06-24 1996-01-16 Becton Dickinson & Co 薬液供給ペン
JP2001510374A (ja) * 1997-02-07 2001-07-31 ジェイ.ウリアー アンド シィア.エス.アー. 半固体性の薬剤投与用の新規なアプリケーター
JP2002502296A (ja) * 1997-06-04 2002-01-22 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 薬物送達装置
JP2007313374A (ja) * 2001-12-13 2007-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医療用投与器具
JP2005287676A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医療用投与器具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2381986B1 (en) 2019-11-27
CA2746978A1 (en) 2010-07-01
WO2010072661A1 (en) 2010-07-01
US20120022462A1 (en) 2012-01-26
JP5734202B2 (ja) 2015-06-17
EP2381986A1 (en) 2011-11-02
EP2201974A1 (en) 2010-06-30
DK2381986T3 (da) 2020-02-24
US8568364B2 (en) 2013-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734202B2 (ja) 薬物送達デバイス
US8177745B2 (en) Needle safety module comprising a locking mechanism and a user identification
US9539848B2 (en) Writing instrument having a movable protective sleeve
JP5688470B2 (ja) 容器ホルダアセンブリ
EP2506891B1 (en) Self-injection device with multi-position cap
CN204337431U (zh) 药物注射笔
EP2919834B1 (en) Injection needle assembly
EP2839854B1 (en) Extended hub for a safety pen needle
US9440031B2 (en) Drug delivery device
US10279122B2 (en) Medical injection device
JP7458140B2 (ja) 薬液注入装置
CN107438443A (zh) 驱动机构
KR102285178B1 (ko) 시린지, 및 주사 바늘용 안전 장치
WO2014049924A1 (ja) カートリッジホルダ、カートリッジユニット、及びカートリッジユニットが装着される薬剤注入装置
JP2021100588A (ja) 注射用ペンに容器を装着するためのハウジング、注射用ペン用の注射剤貯槽を形成するアセンブリ、およびそのアセンブリを具備する注射用ペン
US20160030682A1 (en) Needle assembly retainer
JP6282441B2 (ja) ノズル交換式薬剤注入器
JP2023521958A (ja) 医療用容器、医療用容器に取り付けるためのアダプタ、および、医療用容器を備える薬物送達装置
CN109310826A (zh) 用于药物容器的装置
JPWO2008133305A1 (ja) 容器兼用注射器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5734202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees