JP2012508034A - 内蔵偏光led照明を有する高解像度デジタルビデオコルポスコープおよびコンピュータ化された臨床データ管理システム - Google Patents

内蔵偏光led照明を有する高解像度デジタルビデオコルポスコープおよびコンピュータ化された臨床データ管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012508034A
JP2012508034A JP2011521069A JP2011521069A JP2012508034A JP 2012508034 A JP2012508034 A JP 2012508034A JP 2011521069 A JP2011521069 A JP 2011521069A JP 2011521069 A JP2011521069 A JP 2011521069A JP 2012508034 A JP2012508034 A JP 2012508034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leds
polarized
light
cross
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011521069A
Other languages
English (en)
Inventor
ソト−トンプソン,マルセロ・エステバン
ホワイトセル,アンドリュー・ビューモント
グスタフソン,ウルフ・ピーター
Original Assignee
エスティーアイ・メディカル・システムズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスティーアイ・メディカル・システムズ・エルエルシー filed Critical エスティーアイ・メディカル・システムズ・エルエルシー
Publication of JP2012508034A publication Critical patent/JP2012508034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00186Optical arrangements with imaging filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0607Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for annular illumination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0684Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/303Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the vagina, i.e. vaginoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、LEDおよび交差偏光を使用して、グリント(標準的なコルポスコピー画像の鮮明性に悪影響を及ぼす)のあるものおよびグリントのないもの両方の高輝度、高解像度のデジタル画像と、より低い解像度のストリーミング映像を生成する。本発明は、組織の深層を複数の倍率でより効率的に視覚化することができ、それにより、本発明の診断能力を高め、また、焦点サブシステム、ならびに静止画像データの保管および注釈付けのためのコンピュータ化されたデータ管理システムも含む。

Description

本願は、2008年8月1日出願の米国仮特許出願第61/137,684号「CervicalMD C30 Imaging Subsystem(CervicalMD C30画像化サブシステム)」に対する優先権を主張する。
本発明は、医用画像化に関し、より詳細には、交差偏光により正反射(グリント(glint))を抑制して、複数の倍率の交差偏光および平行偏光された高輝度画像を実時間で生成することにより、被写体(器官や組織等)内の診断に関連する特徴の視覚化を強化する装置および方法に関する。装置は、好ましくは、焦点サブシステム、ならびに、保管の目的およびデジタルデータの注釈のためのコンピュータ化データ管理システムも含む。
本発明は子宮頸癌との関連で開示されるが、多くの他の医療分野に適用可能である。子宮頸癌は全世界の女性に2番目に多い癌であり、年間50万人近くが新規に発症し、27万人以上が死亡している(IARC、「Globocan 2002 database(Globocan2002年データベース)」国際癌研究機関、2002年。参照により本明細書に組み込まれる)。浸潤性疾患は、それに先行して前癌状態の子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)が形成されるため、早期に検出し、適切に治療すれば、子宮頸癌は例外なく予防することができる(D.G.Ferris、J.T.Cox、D.M.O’Connor、V.C.Wright、およびJ.Foerster、Modern Colposcopy. Textbook and Atlas(最新コルポスコピー:テキストブックおよびアトラス)、1〜699ページ、American Society for Colposcopy and Cervical Pathology、2004年。参照により本明細書に組み込まれる)。コルポスコピーは、米国では、異常細胞スクリーン(パパニコロウ塗抹検査またはパプ塗抹検査)に基づいてCINおよび癌を検出するための主要な診断方法である。コルポスコピー検査の目的は、病変を識別し、その重症度を評定して、必要な場合は最高段階の異常を示す生検材料を採取できるようにすることである。そして、病理医により、組織の形態に基づいて生検材料が顕微鏡で評価される。
内蔵された白色光源および支持機構に取り付けられた対物レンズを備える顕微鏡(B.S.Apgar、Brotzman.G.L.およびSpitzer,M.、Colposcopy:Principles and Practice(コルポスコピー:原理と実践)、W.B.Saunders Company、フィラデルフィア州、2002年。同文献は参照により本明細書に組み込まれる)。低い拡大レベル(およそ50〜100mmの円形視野に相当)では、膣および子宮頸部全体を視覚化することができ、通例はこの設定を使用して表面の構造および構成の全体的な印象を得る。中程度の倍率(およそ15〜30mmの円形視野に相当)および高い倍率(およそ5〜15mmの円形視野に相当)は、膣および子宮頸部の詳細な分析に利用される。そのような高い倍率は、多くの場合、より進行した前癌または癌病変の存在を示す特定の血管パターンを検出し、識別するために必要とされる。コルポスコピー検査時には、通常、酢酸とヨード液を子宮頸部の表面に塗布して異常領域の視覚化を向上させる。加えて、しばしば、種々の色の色付フィルタを使用して、通常の白色光を使用することでは容易に見ることができない血管パターンを目立たせる。
標準的なコルポスコピー検査と通常のスクリーニングにより、子宮頸癌の全発生率は劇的に低下したが、新たな技術により、現在受容されているコルポスコピー実践の感度と特異度をさらに向上させることができる。デジタル画像化は、医用画像化を根本的に変えることができ、高性能のコンピュータプログラムでCAD(コンピュータ支援検出またはコンピュータ支援診断)を用いて医師を支援することを可能にする技術の1つである。デジタル画像化とCADの組合せは、高い感度および特異度で実時間で自動的にCINを識別することにより、女性の健康の改善に直接的な影響を及ぼし、関連する費用を軽減することができると考えられる。この事は、生検で偽陽性が出ることが減り、最終的には生検が不要になることを意味する。コルポスコピーの補助として機能するCADシステムは、複数のコルポスコピー担当者間の大きなばらつきを最小にし、一貫性があり、より高い精度の標準を可能にすることができるであろう。CADシステムが低費用の装置に組み込まれて、機械に精通したコルポスコピー担当者を実際に生み出す製品の実現は、開発途上国におけるスクリーニングの利用可能性と費用対効果を高める可能性があると考えられる。
デジタル画像化は、コンピュータ化された臨床データ管理システムを実装する手段を提供する。そのようなデータ管理システムは、取得されたデジタルデータの管理、表示、および注釈、ならびにコルポスコピーに関連するワークフローの自動化を提供することができるであろう。そのようなシステムは、患者のデータおよび病歴の管理を簡略化し、電子的な患者データ記録の使用を可能にし、DICOM(Digital Imaging and Communication in Medicine)等の医用画像化における情報を処理、格納、印刷、および伝送するための標準的なシステムとインタフェースをとり、融合することができるであろう。DICOMは、医用画像化で情報を処理、格納、印刷、および伝送するための規格である。DICOMは、ファイル形式の定義とネットワーク通信プロトコルを含む。通信プロトコルは、TCP/IP(標準的なインターネットワークプロトコル)を使用してシステム間で通信するアプリケーションプロトコルである。DICOMファイルは、DICOM形式で画像および患者データを受信することが可能な2つのエンティティ間で交換することができる。デジタル画像化単独は遠隔医療アプリケーションの必須条件でもあり、非都市部および開発途上国におけるスクリーニングおよび検出の利用可能性をさらに高める。
コルポスコピー特徴を確実に評価するために、CADシステムが動作する対象の画像は高い視覚的品質でなければならない。低品質の子宮頸画像に寄与する要因の1つは正反射(グリント)である。正反射とは、表面からの完全な鏡状の光の反射であり、単一の入射方向からの光(すなわち光線)が単一の出射方向に反射される。グリントは、画像中の色情報を実質的になくしてしまうとともに、結果的に画像中にアーチファクト(組織構造の不正確な表現)を生じさせるため、望ましくない。グリントが色情報をなくすのは、鏡が反射された光の色を示し、鏡自体の色を示さないのと同じように、鏡状の反射が、下にある組織の色ではなく光源の色を示すためである。この色情報は癌の前駆体を検出する際に重要である場合があるので、画像中のグリントの量を減少させることは、診断の目的で高品質画像を生成する際に有効である。しかし、画像からすべてのグリントを除去することが常に望ましいとは限らない。何故ならば、グリントを含んでいる組織または器官の画像の方が自然で立体的に見える場合があるからである。また、コルポスコピー担当者は、子宮頸部のグリントパターンを分析して、病変の重症度を評価するために使用される重要な特徴である病変の表面輪郭を評定する。
従来技術では、グリントの影響を低減する、またはグリントを解消するいくつかの方法を記載する。光学コルポスコープを使用する医師は、スコープの視野および/または照明条件を変化させて、グリントを子宮頸部の別の部位に移動して関心領域をグリントのない状態に保つか、または多くの場合はグリントを完全に解消することができる。別の方法は、種々の角度で対象物に向けられた複数の光源を使用するものである(例えばK.T.Schomacker、T.M.Meese、C.Jiang、C.C.Abele、K.Dickson、S.T.Sum、およびR.F.Flewelling、Novel optical detection system for in vivo identification and localization of cervical intra−epitherial neoplasia(子宮頸部上皮内腫瘍の生体内識別および位置特定のための新規の光学検出システム)、J.Biomed Optics11(3)、034009−1−12,2006年、ならびにJ.E.Kendrick、W.K.Huh、およびR.D.Alvarez、LUMATM Cervical Imaging System(LUMA(商標)頸部画像化システム)、Expert Rev.Med.Devices 4(2)、121−129ページ、2007年を参照されたい。同文献は参照により本明細書に組み込まれる)。異なる角度で子宮頸部を照明し、数枚の画像を取得することにより、頸部表面のグリントの位置がそれら画像間で異なり、画像を組み合わせてグリントのない合成画像を作成することができる。
各々が偏光サングラスと同じように機能する偏光フィルタの使用は、当分野でよく知られる別のグリント低減または解消技術である(例えばE.Hecht、Optics(光学)、Addison−Wesley社、第1版1972年、第2版1987年、第3版1997、第4版2001年を参照されたい)。偏光フィルタ法では、光源に配置された1つの偏光フィルタと、検出器の前方に位置する、約90°回転させた別のフィルタを利用する。この交差偏光手法を適用することにより、調査対象の物体の表面からの反射が完全には除去されなくとも実質的に最小になり、最終的な結果は、実質的にグリントのない物体または画像となる。交差偏光は、例えば市販のコルポスコープ(Welch Allyn Video Colposcope,User’s manual(ウェルチアレン・ビデオコルポスコープ、ユーザマニュアル)、2007年。参照により本明細書に組み込まれる)、および研究用のコルポスコープシステム(S.Nakappan、S−Y.Park、D.Serachitopol、R.Price、M.Cardeno、S.Au、N.Mackinnin、C.MacAulay、M.Follen、およびB.M.Pikkula、Methodology of real time quality control for the multispectral digital colposcope(マルチスペクトル・デジタルコルポスコープの実時間品質制御の方法論)、Gynecologic Oncology 107、S21−S222、2008年に記載されるもの等。同文献は参照により本明細書に組み込まれる)で用いられる。これらのシステムでは、偏光フィルタは、通例、光源側もしくは検出側、またはその両方にある、コンピュータ制御の回転フィルタホイールまたは手動操作の回転フィルタ保持具で駆動される。偏光フィルタを取り外す、または回転させることができるために、グリントのない交差偏光画像とグリントのある通常の画像の両方を得ることができる。手動操作またはコンピュータ制御の機械アセンブリを使用して偏光フィルタを切り替えまたは回転させる場合の欠点は、時間の経過に伴うそれらユニットの必然的な損耗と最終的な故障である。加えて、機械的なスイッチまたは回転装置では、交差偏光画像と通常画像とでその表示または取り込みに遅延が生じる。この遅延中に、コルポスコープおよび/または患者の著しい動きが発生する可能性がある。そのような動きが発生すると、画像を重ね合わせ(位置合わせし)、異なる大きさの血管等の診断上重要な特徴を追跡することが極めて難しくなる可能性がある。これは、特に、人間による指示または介入に依拠しない、完全に自動化されたCADシステムの場合に該当する。
偏光素子を組み込んだ画像化システムに関して低品質の子宮頸画像に寄与する別の要因は、偏光が本質的に光を損失させることである。輝度(または強度)は、捕捉された画像中で達成可能なコントラスト(すなわち物体を他の物体および背景から区別可能にする視覚的特性の差)の必須部分であり、また、画像のコントラストは、血管パターン等の癌の前駆体を検出する際に重要なので、画像の鮮明性を保持する際には高輝度の光源が有用である。
しかし、そのような高輝度光源は、紫外線(UV)および赤外線(IR)放射への患者の暴露についての許容可能な閾値を超えてはならない(the American Conference on Governmental Industrial Hygienists(ACGIH)in,Threshold Limit Values(TLVs)for Chemical Substances and Physical Agents and Biological Exposure Indices(BEIs)(化学物質および物理的薬剤および生物学的暴露指数(BEI)の閾値制限値(TLV)に関する米国産業衛生専門家会議(ACGIH))、Signature Publications、2008年に記載される。同文献は参照により本明細書に組み込まれる)。UV放射への暴露は、紅斑や光線角膜炎等、健康への急性の悪影響を及ぼす可能性があり、また細胞中でDNAの損傷を引き起こす恐れがある。現在、UV放射への暴露は、人が光を見、光に暴露されることが可能になるより前に光源からの光線経路にUV遮断フィルタを用いることにより、完全に解消されないまでも最小に抑えられる(Welch Allyn Video Colposcope,User’s manual(ウェルチアレン・ビデオコルポスコープ、ユーザマニュアル)、2007年等に記載される。同文献は参照により本明細書に組み込まれる。)S.Nakappan、S−Y.Park、D.Serachitopol、R.Price、M.Cardeno、S.Au、N.Mackinnin、C.MacAulay、M.Follen、およびB.M.Pikkula、Methodology of real time quality control for the multispectral digital colposcope(マルチスペクトル・デジタルコルポスコープの実時間品質制御の方法論)、Gynecologic Oncology 107、S21−S222、2008年。同文献は参照により本明細書に組み込まれる)。多くの高輝度光源は多量のIRも含むが、多量のIRは本質的に過剰な熱である。UV放射と同様に、IR放射への暴露は、IR遮断フィルタの利用により、最小に抑えられるか、または解消される。使用者または患者の熱への暴露は、IR遮断フィルタによって最小に抑えられるか、または解消されるが、IR放射によって生じる熱は、光源アセンブリの光学および機械構成部品に応力を与え、また構成部品と光源自体の寿命を大幅に縮める可能性がある。
さらに、高輝度光源の中には、出力強度が安定する前に長い起動時間を要するものがある。これは、装置が臨床検査で利用可能になるまでに待ち時間があり、そのような装置の費用対効果が低下する可能性があることを意味する。
低品質の子宮頸画像に寄与する第3の要因は不均一な照明であり、その結果画像中で輝度(または強度)が不均一になる可能性がある。輝度が不均一であると、得られた画像に基づく可能なはずの診断の精度が低下する。
以下に挙げる特許は、本発明の分野に関連すると見なすことができる。
参照により本明細書に組み込まれる、Oneda他による米国特許第4,979,498号は、子宮頸部の検査のためのビデオ頸管鏡(cervicoscope)システムを開示し、このシステムは、光ガイドを有する剛性の細長い管状部材と、前記管状部材の遠位端にある撮像手段と、前記管状部材の遠位端周囲に配置された、使い捨ての光伝達スリーブと、前記撮像手段によって撮影された画像を、前記画像が受信および格納される制御ボックスに近位方向に伝送する伝送手段とを備える。
参照により本明細書に組み込まれるKenet他による米国特許第5,836,872号は、身体表面の領域を観察する方法を開示し、この方法は、前記領域を含む前記表面の第1のマルチスペクトルデジタル画像を第1の時に記録するステップと、前記領域を含む表面の後続のマルチスペクトルデジタル画像を後の時に記録するステップと、第1の画像と後続の画像を比較するステップとを含む。また、そのような方法であって、第1の画像および後続の画像が高倍率画像であり、高倍率画像を含む低倍率画像を記録するステップをさらに含む。また、色素性皮膚病変の診断上有用な分類を形成する方法も開示され、そのような方法を使用して、複数の皮膚病変から記録された画像から定量的に抽出された選択特徴を保持するデータベースを構築するステップと、データベース中のそのような各病変にある特徴を、画像が記録された元となった皮膚病変の病歴に相関付けるステップ。さらに、前メラノーマまたは早期メラノーマ状態の診断の方法は、その方法を使用して、病変を含む表面領域を特徴付けるステップと、そのようにして取得された病変の特徴を、前メラノーマまたは早期メラノーマであることが分かっている病変を含む複数の皮膚病変から得られたデータベースにある特徴と比較するか、または色素性皮膚病変の診断上有益な分類に従って病変の特徴を分類するステップを含む。
参照により本明細書に組み込まれる、Alfano他による米国特許第5,929,443号は、光の偏光および偏光解消に基づく物体の画像化の方法および装置を開示する。一実施形態では、懸濁媒質の表面を光で照明することにより、懸濁媒質の照明された表面から光を後方散乱させ、後方散乱した光の相補偏光成分の対を検出し、相補偏光成分の対を使用して、照明された表面の像を形成することにより、懸濁媒質の表面が画像化される。照明光は、好ましくは偏光され(例えば線形偏光、円偏光、楕円偏光)、例えば照明光が線形偏光された場合は、相補偏光成分の対は、好ましくは、偏光された照明光に対して平行成分および垂直成分となり、画像は、平行成分から垂直成分を減算することにより、または平行成分と垂直成分の比をとることにより、または平行成分と垂直成分の比と差の何らかの組合せを使用することにより、形成される。
参照により本明細書に組み込まれるBlairによる米国特許第5,989,184号は、デジタルコルポスコピーおよびビデオ撮影のための装置を開示し、この装置は、頸膣組織のデジタル画像を捕捉することができるように、ビームスプリッタを用いてデジタルコルポスコープの光路に動作可能に結合されたデジタル画像化カメラを備える。デジタル画像化カメラおよびデジタルコルポスコープは、装置の関節型アームの一端に搭載される。デジタル処理手段が動作可能にデジタル画像化カメラに接続されてデジタル画像を生成する。デジタル処理手段は、アセンブリの台の中に収容される。
参照により本明細書に組み込まれるBlairによる米国特許第6,277,067号は、子宮頸部のデジタル画像を生成することが可能な手持ち型のコルポスコピーアセンブリを用いて子宮頸上皮の視覚的検査および分類を行うための方法および携帯可能装置を開示する。装置は、癌および前癌組織を検出するために子宮頸部全体の画像を実時間で撮像および保管することを可能にし、また、コンピュータ化された画像処理を利用することにより、低費用の手持ち型デジタルコルポスコープを用いた子宮頸上皮の客観的な診断を提案する。
参照により本明細書に組み込まれるAlfano他による米国特許第6,587,711号は、癌および前癌状態を検出する目的で皮膚、粘膜、子宮頸組織等の物体を検査する装置を開示する。一実施形態では、装置は、握り部分および筒部分を有する銃型の筐体を備える。筒部分の前端は開口しており、前端の内部にガラス製カバーが装着される。筐体の握り部分の内部には、赤、緑、青、および白色のLEDが配設され、電気的にバッテリに接続され、また筐体の握り部分内部にも配設される。筐体の握り部分の表面には、4つのLED各々の作動を制御するための手動操作可能なスイッチに手が届くようになっている。筐体内部には光ファイバが配設され、その光ファイバが使用されて、4つのLEDからの光を、筐体の筒部分内に配設された第1の偏光子、次いでガラス製カバーを通して伝達して、所望物体を照明する。ガラス製カバーを通り筐体に入った物体からの反射光は、第2の偏光子を通過し、その後、光学部品により白黒のCCD(電荷結合素子)検出器(カメラ)に結像される。第2の偏光子は、筐体の筒部分の中に調節可能に搭載され、好ましくは、照明された物体から発せられた偏光解消光を通過させるように配向される。光学部品は、筒部分の中に配設された、CCD検出器に対して調節可能に間隔が空けられたレンズを含むことができる。検出器は、筐体内に搭載されたワイヤレス送信機に結合され、送信機は、検出器からの出力を、遠隔に位置するワイヤレス受信機に送信する。ワイヤレス受信機はコンピュータに結合され、コンピュータは、検出器からの出力を処理する。処理後の出力は、次いでディスプレイに表示される。ディスプレイは、離れた場所にいる専門家による診断のために、遠隔に設置することができる。
参照により本明細書に組み込まれるUtzinger他による米国特許第6,766,184号は、組織のマルチスペクトル画像を生成する方法および装置を開示する。マルチスペクトル画像は、子宮頸癌等の状態の検出および診断を行うための診断ツールとして使用することができる。照明源で1次放射線が生成される。1次放射線をフィルタリングして、第1の波長および第1の偏光を選択する。フィルタリング後の1次放射線で組織を照明して2次放射線を生成し、2次放射線をフィルタリングして第2の波長および第2の偏光を選択する。フィルタリングした2次放射線が検出器で集光され、検出器と動作可能な関係にある分析ユニットで、第1の波長と第2の波長および第1の偏光と第2の偏光の種々組合せに従って、組織の複数のマルチスペクトル画像が生成される。この発明を利用する装置は、内視鏡およびコルポスコープを含む。
参照により本明細書に組み込まれるBalasによる米国特許出願公開第2006/0141633号は、組織の異型、異形成、異常増殖、および癌の発現時に、上皮組織の生化学的特徴ならびに/または機能的特徴によって生じる変化の生体内、非侵襲性の早期検出、ならびにそのような変化の段階のマッピングの方法および装置を開示する。方法は、光および特殊な化学薬品を用いた複合型の組織励起の結果、検査対象の組織から再放出される光の特性の空間的、時間的、およびスペクトル的な変化を同時に測定することに基づく。それらの薬品を局所的または体系的に配剤すると、正常組織領域と異常組織領域の間で一過性のコントラストの強調が得られる。装置は、1つまたは複数のスペクトル帯の時間的に連続した画像化を同時に取り込むことを可能にする。測定されたデータに基づいて、薬品と組織の相互作用の動態を表す特徴曲線と、そのデータから導出された数値パラメータが、検査領域の任意の空間点で求められる。そのパラメータに基づいて病変のマッピングおよび特徴化が行われる。
参照により本明細書に組み込まれるTromberg他による米国特許公開第2006/0184043号は、人間または動物組織等の懸濁媒質中の深さ区分型の反射画像化または伝達画像化を行うための定量的変調画像化の方法の改良を開示する。この方法は、懸濁媒質を周期パターンに当てる際に、好ましくは蛍光励起波長で照明の周期パターンを符号化して、懸濁媒質中の深さ分解された構造の判別を提供するステップと、懸濁媒質中の構造の接触のない3次元画像を再構築するステップを対象とする。その結果、広視野の画像化、単一画像の不均一成分からの平均背景光学特性の分離、照明の空間周波数、または定性および定量的構造、機能および組成情報の選択に基づく深層特徴からの表面特徴の分離が、空間符号化データから抽出される。
参照により本明細書に組み込まれるThrailkillによる米国特許出願第2006/0215406号は、子宮頸組織を検査するための医療診断機器を開示し、この機器は例えばコルポスコープであり、高輝度の発光ダイオード(LED)の環状アレイを備えた光源を含む。LEDアレイは、コルポスコープの光学素子が観察のために照明箇所に接近するための中央アクセス開口を備える。アレイは、複数組のLEDを含み、各組は、赤、青、および緑色を発するLEDを含む。赤、青、および緑色LEDの強度はそれぞれコントローラで調整して、光源からの照明のスペクトル特性を継続的に変化または調整することができる。選択された色の組合せは、後に取り出すためにメモリに格納することができる。
参照により本明細書に組み込まれるSquiccinariniによる米国特許公開第2007/0213590号は、診断データ、治療データ、または解剖評価データを送信、記録、または分析することが可能な、組織の検査で使用するための携帯型の多機能内視鏡装置および方法を開示する。装置は、装置を機能および方向制御できるように人の手で把持できる大きさおよび形状の基部ユニットと、基部ユニットに着脱可能に連結可能な開口部に挿入できる大きさおよび形状の交換可能なヘッドアセンブリと、装置の遠位端外側に配設された膨張式の組織固定器とを含む。好ましい態様では、内視鏡装置は、画像センサ、光源、レンズ、空気ポンプ、および作業器具を有する。
参照により本明細書に組み込まれるChinによる米国特許出願第2008/0049997号は、画像強調システムを開示し、このシステムは、物体の画像データを提供するデータ源と、画像強調情報を含む強調データ記憶機構と、画像強調情報に基づいて画像データを強調するように構成された画像強調ユニットと、強調された画像データを表すモノクロ画像を画面に表示するように構成されたカラーディスプレイとを備える。強調後の画像データは、1画素当たり少なくとも32ビットの階調段階を含むことができる。
参照により本明細書に組み込まれるZelenchukによる米国特許出願公開第2005/004365号は、健常組織と病変組織のin situ判別のシステムおよび方法を開示する。光ファイバ探針を用いて紫外線照明を組織標本に誘導し、蛍光反応放射を収集する。反応放射を選択された3つの波長で観察し、波長の1つは等吸収点に対応する。一例では、等吸収点は約431nmで出現する。431nmの強度を使用して、観察された信号の強度が正規化される。判別分析でその比を使用してスコアが求められる。判別分析の結果に応じて、検査対象の組織は、病変または健常の診断に基づいて、再区分されるか、または再区分されない。
本発明は、UVまたはIRの放射を一切発生しない高輝度発光ダイオード(LED)を利用した、電子的な切替えが可能な光源システムを有する、非機械、非可動式(固定または据え置き型)の偏光アセンブリを用いることにより、標準的なコルポスコピー検査を行う際に本質的に伴うグリントの問題に対処し、また、機械フィルタホイールまたは回転フィルタアセンブリの使用の制約、光源の輝度、UVおよびIRの害への暴露の健康上の側面、および大半の高輝度光源の長い起動時間に対処する。
本発明は、好ましくは、複数(multiple)の倍率(magnifications)で、鮮明画像の複数の対、グリントのない画像(交差偏光画像)、およびグリントのある画像(平行偏光画像)を作成する装置である。用語「交差偏光(XP)」は、第1の偏光方向が第2の偏光方向と直角の場合を言い、一方、用語「平行偏光(PP)」は、第1の偏光方向が第2の偏光方向と平行である場合を言う。本発明では、PPは単一偏光も意味する場合があり、単一偏光では偏光方向が1つしかなく、すなわち偏光が生じない。XP画像とPP画像は、診断の目的で相互と組み合わせて使用することができる。例えば、XP画像とPP画像を重ね合わせ(registered)(位置合わせし)、次いで互いにフェード合成(faded into each other)して医師の癌検出を支援することができる(本出願と同一の譲受人に譲渡された、2008年8月11日出願の同時係属の米国特許出願第12/228,298号、名称「A Method of Image Manipulation to Fade Between Two Images(2つの画像間をフェード合成する画像操作の方法)」に記載される。同文献は参照により本明細書に組み込まれる)。2つの画像間をフェード合成すると、グリントに遮蔽されている可能性のある重要な特徴を医師が検出することが可能になり、同時に、画像中の組織または器官(子宮頸部等)の自然な3次元形状を所望の程度維持する。
グリントを抑制するために、第1の好ましい実施形態は、好ましくは、組織の深層を複数の倍率で視覚化できる交差偏光を用い、それにより本発明の診断能力をさらに高める。典型的な蛍光および白熱光源よりも密度の高い発光で、より高輝度かつより均一な照明表面を生成するために、この実施形態における光源は、好ましくは、複数の発光ダイオード(LED)の組を2つ備え、発光ダイオードは、好ましくは、動作電流または電圧を電子的に変化させることによって迅速にオンオフされて直接的かつ均一に視野を照明する。LEDからの光は、好ましくは、視野に到達する前に照明偏光子で偏光される。
本発明のLEDの使用は、いくつかの利益を提供する。LEDは、蛍光灯および白熱灯と異なり、固体素子であり、より高速なオンオフ切替えが可能であるため、平行偏光画像の取得と交差偏光画像の取得の切替えをより容易かつ迅速に実現することができる。本発明は、好ましくは、機械的に移動する偏光フィルタに代えて、2組のLEDの前方に固定された照明偏光子(IP)を用いる。LEDを迅速に切り替える(各組のLEDのオンオフを迅速に交互に行う)ことにより、連続した画像間で患者が動くことの影響も低減され、連続した画像間のより正確な重ね合わせ(位置合わせ)が可能になり、診断上重要な特徴を検出する可能性が高まる。LEDアセンブリはまた、光ファイバケーブルの束と共に蛍光または白熱照明を使用する典型的な照明源に比べて低費用かつ小型であり、また、LEDは約5万時間の使用と100万回のオン/オフサイクルが定格で定められているので、蛍光灯または白熱灯を使用するよりも信頼性が高い。比較として、蛍光灯または白熱灯の定格寿命は通例1万時間未満であり、多くの場合は通例わずか1千時間の寿命である。LEDは、また、蛍光灯および白熱灯に比べて熱の発生が少ない。したがって、装置筐体に必要とされる冷却および断熱が少なく、電源部を小さくすることが可能であり、例えば、ファンが小さくなり、生じる騒音および振動が低減するため、患者および操作者にとって快適である。LEDの熱効率は熱も低減させる。熱は、装置の架台の熱膨張を生じさせ、画像の光学的品質を低下させる可能性がある。LEDは、電力消費を可視光に変換する際に必要とする電力がより少なく、より効率的であり、最終的に装置の消費電力を下げ、必要な場合には遠隔地でのバッテリ動作も可能にする。さらに、LEDから発する光は、従来の白熱灯および蛍光灯と異なり広く平坦な領域にわたって発せられ、したがって、より均一な照明を提供する。
さらに、生体内検査では患者の安全が最も重要であるため、蛍光灯と異なり、LEDのスペクトル放射が著しい量の紫外線(UV)光を含まないことは極めて有益である。この事により、本発明がUV用のフィルタ、検出器およびハードウェアを使用する必要がなくなり、それらはすべて、UV出力を監視、測定、制御、または最小にしてUVによる検査領域の損傷を防止するためにUV放出光源と併用される。
本発明者らは、異なるLEDの組を迅速に切り替えて、視野を瞬時、直接、かつ均一に照明して組織または器官をほぼ同時に画像化すること、および、画像の輝度を損なうことなくグリントの負の影響を抑制する交差偏光の利点を採り入れた他の画像化装置を知らない。
本発明の現在好ましい第1の実施形態は、好ましくは2組のLEDを使用する。各組の各LEDは、その前方に別個の非可動式(固定または据え置き型)の照明偏光子(IP)を有し、第1の組の各LEDの前方にある固定IPは、水平の方向を有し、すなわち水平偏光され(水平方向である必要はなく、任意の第1の偏光方向でよい)、第2の組の各LEDの前方にある固定IPは、垂直の方向を有し、すなわち垂直偏光される(垂直の方向である必要はなく、第1の偏光方向に対して実質的に直角である任意の第2の偏光方向でよい)。好ましくは、これらのIPは一体形成して単一の偏光要素とし、各組の各LEDは、該当する偏光を有する、対応する領域の後方に配置される。
本発明は、好ましくは、追加的な別個の偏光要素、好ましくは偏光ビームスプリッタ(PBS)も含み、その偏光要素は、入射光線を偏光するのと同時に2つのビームに分割し、分割されたビームを2つのカメラ(検出器)に誘導し、各カメラは、異なる形で偏光された検査領域の像を受け取る。理想的には、偏光ビームスプリッタは、ビームを、直交する(直角の)偏光を有する2つのビームに分割して、水平偏光光(すなわち第1の偏光方向を有する光)がPBSから反射され、カメラの1つに向けて誘導され、垂直偏光光(第2の偏光方向を有する光)がPBSを通して第2のカメラに向けて伝達されるようにする。
したがって、第1のLEDの組がオンにされると、光はIPを通過して水平偏光光(すなわち第1の偏光方向を有する光)になり、その光は、視野内の被写体(組織や器官等)を直接照明する。水平偏光光の一部は被写体から水平偏光グリント(下記で説明する)として反射され、残りの部分は一部が被写体に吸収され、その後拡散反射光として反射される(下記で説明する)。反射されたグリントは、水平偏光(すなわち第1の偏光方向)を維持して水平偏光グリント(すなわち第1の偏光方向を有するグリント)になる。組織を貫通した光は、十分な回数の散乱事象を経て徐々に非偏光状態になり、一部は、組織から拡散反射光として反射される。したがって、被写体から反射された第1の全反射光は、水平偏光グリント(すなわち第1の偏光方向を有するグリント)および拡散反射光を含む。グリントは、1つの表面(例えば子宮頸組織の表面)から1つの方向に(例えばカメラの1つに向けて)反射された光を言い、拡散光とは、全方向に散乱された非偏光光を言う。非偏光光をPP光とXP光両方組合せと説明できることは当分野ではよく知られている。カメラはカメラの方向に反射された拡散光部分のみを捉えるので、拡散反射光には、グリントと同様の画像を視覚的に損なう影響(すなわちグレア)はない。
第1の全反射光がPBSに到達すると、そのビームスプリッタは、光を偏光すると共に、相互に対して実質的に直角の偏光方向を有する第1および第2の光線に分割する。PBSは好ましくは、水平偏光グリントおよび水平の方向を有するその他の拡散反射光(第1のPP出力)を、第1のカメラに誘導し、第1のカメラは第1のPP像を生成する。PBSで分割された第2の光線は、第1のビームと実質的に直角の偏光方向を持つ拡散反射光(第1のXP出力)を含み、第2のカメラに誘導され、第2のカメラは第1のXP像を生成する。本発明のすべての好ましい実施形態について、PP像は、常に、グリントを含む分割後の光線から作成され、対してXP像は、グリントを含まない分割後の光線から作成される。
あるいは、第2のLEDの組がオンにされると、光はIPを通過して垂直偏光光(第2の偏光方向を有する光。第2の偏光方向は第1の偏光方向に対して実質的に直角)になる。この場合、第2の全反射光は垂直偏光グリント(すなわち第2の偏光方向を有するグリント)および拡散反射光を含む。PBSは、この場合は、第2の全反射光を第2のPP出力および第2のXP出力に分割し、第2のPP出力(垂直偏光グリントおよび垂直の方向を有する拡散反射光)を第2のカメラに誘導し、第2のカメラは第2のPP像を生成する。第2のXP出力(水平の方向を有する全反射光)は、PBSから第1のカメラに誘導され、第1のカメラは第2のXP像を生成する。
2つのカメラは、好ましくは、CCD(電荷結合素子)またはCMOS(相補型金属酸化膜半導体)カメラであり、相互位置合わせ(互いと位置を合わせ)されるが、異なる倍率を有する。第1のカメラは好ましくは第1の倍率(全体表示、すなわち対象とする被写体全体を画像化することができる倍率)を有し、第2のカメラは好ましくは第2の倍率(拡大表示、すなわち診断上重要な最小の特徴を観察することを可能にする倍率)を有する。2組のLEDを迅速に切り替えることにより(迅速に1組をオンにし、他方の組をオフに、またはその逆により)、装置内の2つのカメラは、同一検査領域の4つの別個の像を取得し、2つの像が第1の倍率であり、2つの像が第2の倍率である。第1の倍率の2つの像の一方の像が平行偏光され、他方が交差偏光されたものとなる。同じことが第2の倍率の2つの像にも当てはまり、一方が平行偏光、他方が交差偏光されたものとなる。
動作電流を電子的にオンオフすることによって2組のLEDを迅速に切り替えると、相互と重ね合わせられた(相互と位置合わせされた)像を2台のカメラでほぼ同時に取得することができ、画像化システムが取り込むのが平行偏光画像であるか、または交差偏光画像であるか、およびカメラで画像を取り込む際の倍率を調節することができる。PP画像は、標準的なコルポスコピー画像に類似し、XP画像の方は、見た目はPP画像より不鮮明であるが、PP画像にあるグリントがない。
第2の好ましい実施形態は2組のLEDを備え、単一の拡大レベル、またはズームレンズの使用により連続的な倍率を有する1台のカメラを使用する。この第2の好ましい実施形態では、非偏光光をIPを通過させた後に2組のLEDを迅速に切り替えることにより、装置は、同一検査領域の同一倍率の2つのほぼ同時の像を取得し、1つがXP像であり、1つがPP像である。ズームレンズを使用すると、光学部品の機械的な運動が伴い、それに付随して時間遅延が生じるが、異なる倍率でXP像とPP像の複数の対を得ることが可能になる。
第3の好ましい実施形態は第1の実施形態に似るが、1組のみのLEDを備え、2台のカメラを使用する、より簡略なシステムである。この好ましい実施形態では、単一の組のLEDからの非偏光光がIPを通る際に偏光されて、視野内の被写体を直接かつ均一に照明する水平偏光光(すなわち第1の偏光方向を有する光)を生成する。被写体と相互作用した水平偏光光は、水平偏光グリントおよび拡散反射光を含む全反射光として反射される。この全反射光がPBSに到達すると、PBSは好ましくは水平偏光グリントと、水平の方向を有する拡散反射光(PP出力)を、PP像を生成する第1のカメラに誘導し、垂直の方向を有する拡散反射光(XP出力)を、XP像を生成する第2のカメラに誘導する。カメラにズーム制御を加えることにより、異なる倍率のPP像およびXP像を得ることができる。
第4の好ましい実施形態は、上記のどの実施形態よりも簡略である。この実施形態は、1組のみのLEDおよび1つのカメラを使用する。第4の好ましい実施形態は、グリントのない(XP)像の収集のみに重点を置く。この実施形態でも、装置は、単一の組のLEDからの非偏光光をIPを通すことにより偏光して水平偏光光(すなわち第1の偏光方向を有する光)を生成して、視野中の被写体を照明する。被写体と相互作用した水平偏光光は、水平偏光グリントおよび拡散反射光を含む全反射光として反射される。この全反射光がPBSに到達すると、PBSは、垂直の方向を有する拡散反射光(XP出力)を、XP画像を生成するカメラに誘導する。カメラにズーム制御を加えることにより、異なる倍率のXP像を得ることができる。
本発明の現在好ましい実施形態は、焦点サブシステムも含み(本願と同一の譲受人に譲渡された、2008年7月31日出願の同時係属米国特許出願第12/221,267号、名称「Single Spot Focus Control(単一箇所の焦点制御)」に記載される。同文献は参照により本明細書に組み込まれる)、このサブシステムは、最適な焦点を達成するために、焦点が合わせられた光線(例えばレーザビーム)の垂直位置を利用して装置と検査領域間の距離を判断する。好ましくは、2つのカメラは、ビデオモード(低解像度であるが画像取り込みは高速)およびカメラモード(画像取り込みレートはビデオモードより低いが、最大解像度で、すべての診断用の特徴が存在する高解像度の画像を取得する)で動作することが可能である。焦点サブシステムは、好ましくは、本発明がカメラモードでXP像およびPP像を収集する前に、満足の行く焦点を達成するためにビデオモードで利用される。
本発明の現在好ましい実施形態は、データ管理システムも含み、このシステムは、完全にデジタル化されたデータフローを可能にし、データの転送および格納を簡略にし、人的エラーのリスクを最小にする。データ管理システムは、(i)画像強調アルゴリズムの使用、(ii)画像処理アルゴリズムの使用、(iii)注釈プログラムの使用、(iv)デジタル保管、および(v)遠隔での表示を可能にする。それにより、本発明が、(i)システム診断を行い、(ii)より広範なシステム情報を操作者および技術者に与え、(iii)各画像データセットに関して、その画像が取得された際のシステムの状態に関して広範な情報を含めることも可能になる。データ管理システムは、好ましくは、完全に一体化されたユーザインタフェースも含み、インタフェースでは、物理的ボタンがハードウェアプラットフォームおよびソフトウェアプラットフォームに対応付けられて、必要な場合は装置の機能を新しい機能に適合させることができる。同様の機能を持つデータ管理システムが、本願と同一の譲受人に譲渡された2005年2月3日出願の同時係属米国特許出願第11/184,046号、名称「Uterine Cervical Cancer Computer−Aided Diagnosis(子宮頸癌のコンピュータ支援診断)」に記載される。同文献は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、好ましくは自己完結型のシステムでもあり、すなわち、画像を検討し、注釈をつけるためにコルポスコープと、物理的に別個のコンピュータとを切り替える必要がなく、システムは、そうでない場合にコルポスコープとコンピュータの間に存在するケーブルの束を不要にする。
本発明の現在好ましい実施形態は、偏光光を生成し、偏光光で視野を照明し、視野内の被写体から偏光光を反射させ、反射光を平行偏光出力および交差偏光出力に分割し、平行偏光出力から平行偏光像を生成し、交差偏光出力から交差偏光像を生成し、平行偏光像および交差偏光像を使用して組織の視覚化を強化する方法も開示する。
照明システムの主要構成要素の概念側面図である。 2組のLEDがある場合の構成を示す照明システムの概念正面図である。図2Aは合計8個のLEDを含む構成の図である。図2Bは合計4個のLEDを含む構成の図である。図2Cは合計2個のLEDを含む構成の図である。 水平偏光された(すなわち第1の偏光方向を有する)1組のLEDの構成を示す照明システムの概念正面図である。図3Aは合計8個のLEDを含む構成の図である。図3Bは合計4個のLEDを含む構成の図である。図3Cは合計2個のLEDを含む構成の図である。 垂直偏光された(すなわち第2の偏光方向)1組のLEDの構成を示す照明システムの概念正面図である。図4Aは、合計8個のLEDを含む構成の図である。図4Bは、合計4個のLEDを含む構成の図である。図4Cは、合計2個のLEDを含む構成の図である。 交差偏光の過程を説明する好ましい実施形態の概念図である。図5Aは2カメラシステムの図である。図5Bは単一カメラシステムの図である。 図6Aは、カメラシステムの1つの正面図である。図6Bはその側面図である。 図7Aは、2カメラシステムの検出システムの側面概念図である。図7Bは、1カメラシステムの検出システムの側面概念図である。 3つの異なる焦点状態について、カメラの物体面、カメラ、および頸部に対して焦点が合わせられた光の位置を示す焦点サブシステムの図である。図8Aは頸部に焦点が合っている状態の図である。図8Bは頸部が近過ぎる状態の図である。図8Cは頸部が遠過ぎる状態の図である。 データ管理システムのフローチャートである。
初めに、図1に示すように、視野内の被写体72(器官、組織等)が、現在好ましい実施形態の照明サブシステムによって直接照明される。照明サブシステムの目的は、本発明が、運動(例えば患者の動き)によるぶれを回避にする、または最小にすることができる迅速さで画像を取得するのに十分な強度(輝度)で、視野内の被写体の均一で直接的な照明を提供することである。照明サブシステムは、好ましくは、以下の主要構成要素を備える。(a)前方レンズ34、(b)照明偏光子(IP)36、(C)LEDレンズ42、(d)1組または複数組のLED49、(e)制御用電子機器を備えた照明ボード50、および(f)電源15。照明される被写体72と同様に、焦点システムのレーザ51および照明システムの光線方向70も示される。LED49は、好ましくは照明ボード50上に搭載され、照明ボード50には、動作電流および電圧を設定し、LED49を迅速にオンオフするための制御用電子機器も設けられる。LEDレンズ42は、非偏光LED49からの発散光を光出力ビーム66中に合焦する。IP36は、LEDレンズ42の前方に配置される。前方レンズ34は、偏光されたLED光出力70を被写体72に向けて誘導して被写体72を含む視野全体を照明する。
LED49、IP36、および前方レンズ34を示す照明システムの正面図を図2A〜2C、図3A〜3C、および図4A〜4Cに示す。2組のLEDの構成を図2A〜2Cに示し、一方、1組のLEDの構成を図3A〜3Cおよび図4A〜4Cに示す。光の偏光方向を矢印で示す。
図2A〜2Cは、2組のLED49を使用する好ましい実施形態を示し、塗りつぶした矢印は第1のLEDの組49を表し、輪郭線の矢印は第2のLEDの組49を表す。矢印の方向は、IP36から伝達された後のLED光70の偏光方向を表す。輪郭線の矢印は水平方向の偏光方向(または第1の偏光方向)を有し、黒く塗りつぶした矢印は垂直方向の向き(または第2の偏光方向)を有する。2組のLED49の場合、IP36は、好ましくは、第2の偏光方向が第1の偏光方向と実質的に直角になるように各LEDの組49からの光を偏光するように設計される。図2A、図2Bおよび図2Cは、直角偏光方向の光で照明を達成するための、それぞれ8個、4個、および2個のLEDの使用を図示する。直角の偏光方向(すなわち2つの偏光方向)を持つ2組のLED49の場合、構成は好ましくは、合計LED数が2の倍数となるように設計して、両方の偏光方向についてほぼ同等の強度(輝度)および均一な照明を保証する。図2A〜2Cには図示しないが、当業者は、6、10、12、14個等の他のLED数のLED構成を容易に設計することができよう。LED49の円形の設計および交互に配置された偏光方向により、両方の偏光方向について均一な照明が保証される。
図3A〜3Cおよび図4A〜4Cは、1組のみのLED49を使用する代替実施形態を示し、それらの図でも矢印の方向がLEDからの光の偏光方向を表す。この場合、IP36は、LED49からの光を単一の偏光方向のみに偏光するように設計される。図3A、図3Bおよび図3C、図4A、図4Bおよび図4Cは、それぞれ8個、4個、および2個のLEDの使用を示す。ここで、任意数のLEDを使用することができるが、この場合も円形の構成で均一な照明を保証する。ここでも、当業者は、2、4、および8個以外の数のLED(例えば6、10、12、14個等)についてのLED構成を容易に設計することができよう。
図5Aおよび図5Bに、本発明の好ましい実施形態における交差偏光の過程を示す。紙面に対して直角の偏光方向の光の存在(水平偏光光)を「○」で示し(例えば70)、紙面と平行な偏光方向の光の存在(垂直偏光光)を上下の矢印で示す(例えば82)。「○」と上下の矢印の両方がある箇所は非偏光光を表す(例えば66)。
図5Aに示すように、XP画像およびPP画像は、少なくとも1組のLED49からの非偏光光66で視野を照明することによって得られ、非偏光光66は、IP36でフィルタリングされて、水平偏光光(すなわち第1の偏光方向を有する光)70を生成する。水平偏光光70が視野内で被写体72(子宮頸組織等)と相互作用すると、光70は、一部は組織を貫通し、また一部は水平偏光グリント(すなわち第1の偏光方向を有するグリント)として反射される。組織を貫通した光の部分は、徐々に非偏光状態になり、組織から拡散反射光として反射される。全反射光74は、(i)水平偏光グリントと、(ii)拡散反射光両方組合せになる。光を直角の方向に分割するように設計された追加的な偏光要素(偏光ビームスプリッタまたはPBS22等)に全反射光74が到達すると、偏光要素は、全反射光をPP出力76とXP出力82に分割し、出力76および82は、別個のカメラ20および24に受け取られる。PP出力は、PP像を生成し、水平偏光グリントおよび同一の偏光を有する拡散反射光(水平偏光された拡散反射光)を含んでいる。PP像は、標準的なコルポスコピーデータと概ね同様の見かけとなる。他方の出力であるXP出力は、垂直偏光され(垂直偏光は、光を垂直偏光しなければならないという意味ではなく、上記の第1の偏光に対してある程度の角度、好ましくは実質的に直角の第2の偏光方向を有する光であってよい)、同一の垂直偏光を有するがグリントのない拡散反射光のみを含んでいる。したがって、第1のカメラ20がPP像を生成し、第2のカメラ24がXP像を生成する。
図5Bは、1つのみのカメラ24を使用し、したがってXP像だけを取得する概念を図示する。
図6Aおよび図6Bは、現在好ましい実施形態のカメラ構成を示す。図6Aは、カメラの1つの正面図であり、図6Bはその側面図である。図6Aおよび図6Bに見られるように、各カメラは、好ましくは、次の構成要素、すなわち撮像センサ83、レンズマウント84、出力ケーブルコネクタ筐体85、および出力ケーブルコネクタ86を備える。センサ83は、好ましくは、ビデオモードおよびカメラモードの2つの動作モードで動作可能である。ビデオモードでは、操作者が、位置決めおよび手動焦点のために通常のビデオカメラと同じように装置を操作する。このモードでは、低解像度、高フレームレートの画像ストリームが生成される。カメラモードでは、本発明は、フレームレートを下げる代わりに好ましくは可能な限り最高の画像解像度が達成されるように、撮像センサの設定を一時的に変更する。本発明の最終的なXPおよびPP像は、好ましくはカメラモードで取得され、後の再検討、画像の注釈、および処理のために格納される。XP像および/またはPP像は、重ね合わせ(位置合わせ)してから相互とフェード合成して、医師が診断に達するのを支援することもできる。
図7Aは、2台のカメラを含む検出システムの現在好ましい実施形態の側面図を示し、図7Bは、1台のみのカメラを含む検出システムの別の実施形態の側面図を示す。前方レンズ34、偏光要素(偏光ビームスプリッタ等)22、ならびにカメラ20および24の配置が同図に示される。
図7Aに見られるように、2カメラシステムの場合、第1のカメラ20の光学部品は、好ましくは被写体の全視野を捉えるように設計され、第2のカメラ24の副光学部品は、好ましくは、第1のカメラより狭い関心領域の拡大表示を捉えるように設計される(典型的には診断に関連する最小の特徴を解像することが可能である)。2組のLEDを使用する好ましい実施形態では、2組のLEDの光路は、PBS22で分割された後に互いと直角になるように偏光され、どちらの組のLEDがオンにされるかに応じて、両カメラによって受け取られ、表示される画像出力は、(i)全体表示のXP像、(ii)拡大表示の関心領域のPP像、(iii)全体表示のPP像、または(iv)拡大された関心領域のXP像、のいずれかになる。PP像とXP像は、照明源(LED)の切替え(すなわちオンオフ切替え)が迅速であるために実質的に相互と位置が合っており、例えば2つの像をフェード合成する等、診断の目的で互いと組み合わせて使用することができる。1組のみのLEDを使用する実施形態では、2つのカメラシステム20および24の光学部品は、好ましくは、被写体の同一の視野を捉えるように設計され、この表示は、関心領域の全体表示または拡大表示である。その場合、受け取られ、表示される画像出力は、(i)全体表示の(または拡大された)XP像、または(ii)全体表示の(または拡大された)PP像、のいずれかになる。
図7Bに見られるような単一(1台の)カメラシステムの場合、カメラ24の光学部品は好ましくは、被写体の全視野を捉えるように構成された固定焦点距離レンズか、または被写体の全視野と被写体の拡大表示の両方を捉えるように構成されたズームレンズのいずれかである。
本発明の現在好ましい実施形態は、画像の最適な合焦を達成する助けとなる焦点サブシステムも備える。この焦点サブシステムは、ビデオモードで撮影された画像を分析して、カメラモードで画像が取得される前に、本発明の焦点が合っているかどうかを判断する。図8A、8Bおよび8Cに図示するように、焦点光源(例えば焦点が合わせられたLEDまたはレーザ)51が、レンズ34を通じて光軸60に向けて合焦される焦点ビーム53を生成し、カメラの視野内における焦点ビームの変位(Δy)により、検査領域(関心領域または物体)72と、焦点ビーム53が光軸60と交わるカメラの物体面62とを位置合わせするために必要な距離(Δz)が一意に決まる。図8Aに見られるように検査領域がカメラの物体面と位置が合っている時、検査領域に「焦点が合って」いる。焦点ビームが画像の下方の画素内にある時、検査領域は、図8Bに示すように近過ぎ、サブシステムは「焦点ずれ」である。焦点ビームが画像の上方の画素内にある時、図8Cに見られるように検査領域は遠過ぎ、サブシステムはこの場合も「焦点ずれ」である。焦点サブシステムの出力は、最適な焦点を達成するために操作者が装置を動かすべき方向を示唆する。焦点光源51は図8A、図8Bおよび図8Cでは光軸60の下に位置するように示されるが、光軸から離れた任意の位置に配置することができる。このシステムは、焦点ビームと光軸が互いに対して一定の角度(□)内にある限り動作することが可能であり、焦点ビームは、関心領域以外の物体には遮られない。焦点システムは、角度αが約2〜60度の範囲にある時に動作可能である。好ましくは、角度αは、約4〜15度の範囲であるべきである。最適には、角度は、約5〜8度の範囲であるべきである。
本発明の現在好ましい実施形態は、データ管理システムも含む。図9にデータ管理システムのフローチャートを示す。データ管理システム3は、画像データおよび患者データのデータベースを含み、データ取得システム7、ならびにPACS(Picture Archiving and Communication System)10、病状報告11、患者データ記録12、遠隔医療アプリケーション13、およびユーザによって定義される任意の他のソース14等の外部ソースと対話する。PACSは、画像の格納、検索、配布、および提示を専用とするコンピュータまたはネットワークを言う。医用画像は、好ましくは、本発明に関係しない、広く使用される形式で格納される。医用画像格納の最も一般的な形式は、現時点ではDICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)である。
このデータ管理システムは、完全にデジタル化されたデータフローを可能にし、データの転送および格納を簡略にし、人的エラーのリスクを最小にする。データ管理システムは、(i)画像強調アルゴリズムの使用、(ii)画像処理アルゴリズムの使用、(iii)注釈プログラムの使用、(iv)デジタル保管、および(v)遠隔での表示を可能にする。それにより、本発明が、(i)システム診断を行い、(ii)より広範なシステム情報を操作者および技術者に与え、(iii)各画像データセットに関して、その画像が取得された際のシステムの状態に関して広範な情報を含めることも可能になる。データ管理システムは、好ましくは、完全に一体化されたユーザインタフェースも含み、インタフェースでは、物理的ボタンがハードウェアプラットフォームおよびソフトウェアプラットフォームに対応付けられて、必要な場合は装置の機能が新しい機能に適応できるようにする。
本発明は、LEDおよび交差偏光を使用して、画像の鮮明性を保持しながらグリントを抑制した、高輝度、高解像度のデジタル画像(グリントのある画像とない画像の両方)を生成し、また、好ましくは複数の倍率で交差偏光画像(グリントのない画像)および平行偏光画像(グリントのある画像)の両方を作成する。本発明は、少なくとも1つのグリントのある画像とグリントのない画像を使用することによって視野内の被写体(組織や器官等)の視覚化を強化することが望まれる任意の画像化装置に適用することができる。

Claims (10)

  1. 視野 (field of view) 内の組織(tissue)の視覚化(visualization)を強化する(enhancing)装置であって、
    前記視野上に光を発する第1のLEDの組であって、前記第1のLEDの組がオンにされると、前記第1のLEDの組は、前記第1のLEDの組と前記視野との間に配置された第1の照明偏光子(illumination polarizer)を通じて前記視野に光を発して、第1の偏光方向(orientation)を有する偏光光(polarized light)を前記視野内に生成し、前記第1の偏光方向を有する前記偏光光は、被写体(subject)により第1の全反射光(total reflected light)として反射される、第1のLEDの組と、
    前記視野上に光を発する第2のLEDの組であって、前記第2のLEDの組がオンにされると、前記第2のLEDの組は、前記第2のLEDの組と前記視野との間に配置された第2の照明偏光子を通じて前記視野に光を発して、第2の偏光方向を有する偏光光を前記視野内に生成し、前記第2の偏光方向を有する前記偏光光は、前記被写体により第2の全反射光として反射される、第2のLEDの組と、
    前記第1のLEDの組の点灯(illuminating)と前記第2のLEDの組の点灯とを迅速に(rapidly)切り替える(switch)切替え手段と、
    前記第1の全反射光および前記第2の全反射光を受け取り、前記第1のLEDの組が点灯された時には前記全反射光を第1の平行偏光(parallel-polarized)出力および第1の交差偏光(cross-polarized)出力に分割(split)し、前記第2のLEDの組が点灯された時には第2の平行偏光出力および第2の交差偏光出力に分割する偏光要素と、
    前記第1のLEDの組が点灯された時には、前記第1の平行偏光出力を受け取って第1の平行偏光像(parallel-polarized image)を生成し、前記第2のLEDの組が点灯された時には、前記第2の交差偏光出力を受け取って第2の交差偏光像(cross-polarized image)を生成する第1のカメラと、
    前記第1のLEDの組が点灯された時には前記第1の交差偏光出力を受け取って第1の交差偏光像を生成し、前記第2のLEDの組が点灯された時には、前記第2の平行偏光出力を受け取って第2の平行偏光像を生成する第2のカメラと
    を備え、
    前記平行偏光像および前記交差偏光像は組織の視覚化を強化する、装置。
  2. 視野内の組織の視覚化を強化する装置であって、
    前記視野上に光を発する第1のLEDの組であって、前記第1のLEDの組がオンにされると、前記第1のLEDの組は、前記第1のLEDの組と前記視野との間に配置された第1の照明偏光子を通じて前記視野に光を発して、第1の偏光方向を有する偏光光を前記視野内に生成し、前記第1の偏光方向を有する前記偏光光は、前記被写体により第1の全反射光として反射される、第1のLEDの組と、
    前記視野上に光を発する第2のLEDの組であって、前記第2のLEDの組がオンにされると、前記第2のLEDの組は、前記第2のLEDの組と前記視野との間に配置された第2の照明偏光子を通じて前記視野に光を発して、第2の偏光方向を有する偏光光を前記視野内に生成し、前記第2の偏光方向を有する前記偏光光は、前記被写体により第2の全反射光として反射される、第2のLEDの組と、
    前記第1のLEDの組の点灯と前記第2のLEDの組の点灯とを迅速に切り替える切替え手段と、
    前記第1の全反射光および前記第2の全反射光を受け取り、前記第1のLEDの組が点灯された時には前記全反射光を第1の平行偏光出力および第1の交差偏光出力に分割し、前記第2のLEDの組が点灯された時には第2の平行偏光出力および第2の交差偏光出力に分割する偏光要素と、
    前記LEDの組の一方が点灯された時には前記交差偏光出力を受け取って交差偏光像を生成し、他方のLEDの組が点灯された時には前記平行偏光出力を受け取って平行偏光像を生成するカメラと
    を備え、
    前記交差偏光像および前記平行偏光像は組織の視覚化を強化する、装置。
  3. 視野内の組織の視覚化を強化する装置であって、
    前記視野上に光を発する第1のLEDの組と、
    前記第1のLEDの組と前記視野との間に配置されて、前記視野に発された前記光を水平偏光光にする照明偏光子であって、前記水平偏光光は、前記被写体により全反射光として反射される、照明偏光子と、
    前記全反射光を受け取り、前記全反射光を平行偏光出力および交差偏光出力に分割する偏光要素と、
    前記交差偏光出力を受け取って交差偏光像を生成する第1のカメラと、
    前記平行偏光出力を受け取って平行偏光像を生成する第2のカメラと
    を備え、
    前記交差偏光像および前記平行偏光像は組織の視覚化を強化する、装置。
  4. 視野内の組織の視覚化を強化する装置であって、
    前記視野上に光を発する第1のLEDの組と、
    前記LEDの組と前記視野との間に配置されて、前記視野に発された前記光を水平偏光光にする照明偏光子であって、前記水平偏光光は、前記被写体により全反射光として反射される、照明偏光子と、
    前記全反射光を受け取り、前記全反射光を平行偏光出力および交差偏光出力に分割する偏光要素と、
    前記交差偏光出力を受け取って交差偏光像を生成するカメラと
    を備え、
    前記交差偏光像は、組織の視覚化を強化する、装置。
  5. 前記第1の照明偏光子および前記第2の照明偏光子が好ましくは一体形成される、請求項1または2のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記第1のカメラが第1の倍率であり、前記第2のカメラが第2の倍率であり、前記第2の倍率は前記第1の倍率より大きい、請求項1または3のいずれか一項に記載の装置。
  7. 最適な(optimal)焦点(focus)を達成する(achieve)焦点サブシステムをさらに備える、請求項1、2、3、または4のいずれか一項に記載の装置。
  8. 保管の目的およびデジタルデータの注釈(annotation)のためのコンピュータ化されたデータ管理システムをさらに備える、請求項1、2、3、または4のいずれか一項に記載の装置。
  9. グリント(glint)を抑制し、画像の鮮明性を維持する(preserve)方法であって、
    非偏光光を偏光して、第1の偏光方向を有する偏光光を生成するステップと、
    第1の偏光方向を有する前記偏光光で視野を照明するステップと、
    前記偏光光を被写体から全反射光として反射させるステップと、
    前記全反射光を平行偏光出力および交差偏光出力に分割するステップと、
    前記平行偏光出力および前記交差偏光出力を集光するステップと、
    前記交差偏光出力から交差偏光像を生成し、前記平行偏光出力から平行偏光像を生成するステップと
    を含み、
    前記交差偏光像および前記平行偏光像は組織の視覚化を強化する、方法。
  10. グリントを抑制し、画像の鮮明性を維持する方法であって、
    非偏光光を偏光して、第1の偏光方向を有する偏光光を生成するステップと、
    第1の偏光方向を有する前記偏光光で視野を照明するステップと、
    前記偏光光を被写体から全反射光として反射させるステップと、
    前記全反射光を平行偏光出力および交差偏光出力に分割するステップと、
    前記交差偏光出力を集光するステップと、
    前記交差偏光出力から交差偏光像を生成するステップと
    を含み、
    前記交差偏光像は組織の視覚化を強化する、方法。
JP2011521069A 2008-08-01 2008-11-14 内蔵偏光led照明を有する高解像度デジタルビデオコルポスコープおよびコンピュータ化された臨床データ管理システム Pending JP2012508034A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13768408P 2008-08-01 2008-08-01
US61/137,684 2008-08-01
PCT/US2008/012792 WO2010014072A1 (en) 2008-08-01 2008-11-14 High resolution digital video colposcope with built-in polarized led illumination and computerized clinical data management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012508034A true JP2012508034A (ja) 2012-04-05

Family

ID=41607912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521069A Pending JP2012508034A (ja) 2008-08-01 2008-11-14 内蔵偏光led照明を有する高解像度デジタルビデオコルポスコープおよびコンピュータ化された臨床データ管理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8289378B2 (ja)
EP (1) EP2309913A4 (ja)
JP (1) JP2012508034A (ja)
CN (1) CN102215732A (ja)
WO (1) WO2010014072A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018439A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Scalar Corp カメラ
JP2015164518A (ja) * 2014-02-06 2015-09-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置
JP2016527923A (ja) * 2013-06-06 2016-09-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 被験者を撮像する装置及び方法
JP7389484B2 (ja) 2020-12-23 2023-11-30 あしかメディ工業株式会社 子宮頸がん用診察装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102469918B (zh) * 2010-05-19 2014-08-06 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜、内窥镜用罩及内窥镜装置
US10924668B2 (en) * 2011-09-19 2021-02-16 Epilog Imaging Systems Method and apparatus for obtaining enhanced resolution images
US9801536B2 (en) 2012-04-04 2017-10-31 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Polarimetric accessory for colposcope
CN103385693A (zh) * 2012-05-09 2013-11-13 朱瑞龙 一种肿瘤成像装置
BR112014032255A2 (pt) * 2012-07-03 2017-06-27 Koninklijke Philips Nv sistema para exame por imagem da parte interna de um paciente; estação de trabalho ou sistema de exame por imagem; método para exame por imagem da parte interna de um paciente; e produto de programa de computador
US9264596B2 (en) * 2012-10-26 2016-02-16 Sensormatic Electronics, LLC Security camera system and method for eliminating video aberrations from excessive IR illumination
JP5857227B2 (ja) 2012-11-09 2016-02-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置および内視鏡
US9427137B2 (en) 2013-05-15 2016-08-30 Koninklijke Philips N.V. Imaging a patient's interior
US9538096B2 (en) * 2014-01-27 2017-01-03 Raytheon Company Imaging system and methods with variable lateral magnification
US9451185B2 (en) 2014-03-07 2016-09-20 Raytheon Company Multi-spectral optical tracking system and methods
DE202014102353U1 (de) 2014-05-20 2014-05-27 Borcad Cz S.R.O. Kolposkop
CN104116497B (zh) * 2014-07-22 2016-10-05 中国科学院自动化研究所 内窥式光学分子影像导航系统和多光谱成像方法
WO2020104952A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-28 LeanAP, Inc. Sample imaging and imagery archiving for imagery comparison
DE102019204759A1 (de) 2019-04-03 2020-10-08 Richard Wolf Gmbh Endoskopisches Instrument
CN110672527A (zh) * 2019-08-30 2020-01-10 南京航空航天大学 一种宫颈癌前病变筛查系统及其筛查方法
US11395714B2 (en) * 2019-11-11 2022-07-26 Dermlite Llc Medical illuminator with variable polarization

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267514A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd 内視鏡
JPH0289017A (ja) * 1988-09-26 1990-03-29 Olympus Optical Co Ltd 撮像系
JP2003047588A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2005000640A (ja) * 2003-02-10 2005-01-06 Pentax Corp 内視鏡
JP2006186420A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Canon Inc 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2006218291A (ja) * 2005-01-13 2006-08-24 Nidec Copal Corp 肌観察装置
WO2007003840A2 (fr) * 2005-07-01 2007-01-11 Ecole Polytechnique Systeme d'imagerie polarimetrique electronique pour appareil de colposcopie
JP2007097652A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2007263593A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Photonic Lattice Inc 位相差および光軸方位の測定装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929443A (en) 1995-12-18 1999-07-27 The Research Foundation City College Of New York Imaging of objects based upon the polarization or depolarization of light
US5989184A (en) * 1997-04-04 1999-11-23 Medtech Research Corporation Apparatus and method for digital photography useful in cervical cancer detection
US20040111031A1 (en) * 1999-07-22 2004-06-10 Alfano Robert R. Spectral polarizing tomographic dermatoscope
US6766184B2 (en) 2000-03-28 2004-07-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and apparatus for diagnostic multispectral digital imaging
US6530882B1 (en) * 2000-06-30 2003-03-11 Inner Vision Imaging, L.L.C. Endoscope having microscopic and macroscopic magnification
US7347817B2 (en) * 2001-08-02 2008-03-25 Given Imaging Ltd. Polarized in vivo imaging device, system and method
WO2003053226A2 (en) * 2001-12-11 2003-07-03 C2Cure Inc. Apparatus, method and system for intravascular photographic imaging
US6794102B2 (en) 2002-07-17 2004-09-21 Xerox Corporation Naphthalene tetracarboxylic diimide dimers
WO2006062987A2 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Inneroptic Technology, Inc. Apparatus, system and method for optically analyzing substrate
US8797392B2 (en) * 2005-01-05 2014-08-05 Avantis Medical Sytems, Inc. Endoscope assembly with a polarizing filter
US7729750B2 (en) * 2005-01-20 2010-06-01 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for high resolution spatially modulated fluorescence imaging and tomography
US20060215406A1 (en) * 2005-02-18 2006-09-28 William Thrailkill Medical diagnostic instrument with highly efficient, tunable light emitting diode light source
US20080049997A1 (en) 2006-07-12 2008-02-28 Daniel Chin Method and device for enhancing images in display devices

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267514A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd 内視鏡
JPH0289017A (ja) * 1988-09-26 1990-03-29 Olympus Optical Co Ltd 撮像系
JP2003047588A (ja) * 2001-08-03 2003-02-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2005000640A (ja) * 2003-02-10 2005-01-06 Pentax Corp 内視鏡
JP2006186420A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Canon Inc 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2006218291A (ja) * 2005-01-13 2006-08-24 Nidec Copal Corp 肌観察装置
WO2007003840A2 (fr) * 2005-07-01 2007-01-11 Ecole Polytechnique Systeme d'imagerie polarimetrique electronique pour appareil de colposcopie
JP2007097652A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2007263593A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Photonic Lattice Inc 位相差および光軸方位の測定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018439A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Scalar Corp カメラ
JP2016527923A (ja) * 2013-06-06 2016-09-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 被験者を撮像する装置及び方法
JP2015164518A (ja) * 2014-02-06 2015-09-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置
JP7389484B2 (ja) 2020-12-23 2023-11-30 あしかメディ工業株式会社 子宮頸がん用診察装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100026785A1 (en) 2010-02-04
EP2309913A4 (en) 2014-07-02
US8289378B2 (en) 2012-10-16
CN102215732A (zh) 2011-10-12
EP2309913A1 (en) 2011-04-20
WO2010014072A1 (en) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012508034A (ja) 内蔵偏光led照明を有する高解像度デジタルビデオコルポスコープおよびコンピュータ化された臨床データ管理システム
US10694954B2 (en) Optical speculum
US9198579B2 (en) Method and device for the optical spectroscopic identification of cervical cancer
JP4217403B2 (ja) 組織病巣の特徴付けおよびマッピングのためのシステム
KR100853655B1 (ko) 피부 질환의 광학 진단 및 치료를 위한 장치, 광원 시스템 및 장치의 이용방법
US9157862B2 (en) Optical spectroscopic device for the identification of cervical cancer
US20090131800A1 (en) Multimodal imaging system for tissue imaging
JPH0654792A (ja) 撮像装置
US20180360299A1 (en) Imaging apparatus, imaging method, and medical observation equipment
US20030216626A1 (en) Fluorescence judging method and apparatus
RU2661029C1 (ru) Устройство для флуоресцентной навигации в нейрохирургии
JP4109132B2 (ja) 蛍光判定装置
US20220183544A1 (en) Medical Instrumentation Utilizing Narrowband Imaging
CN219895706U (zh) 一种甲状旁腺功能成像系统及内镜
WO2017169335A1 (en) Imaging apparatus, imaging method, and medical observation equipment
RU138056U1 (ru) Лазерный спектральный флуоресцентный кольпоскоп
JP2006122560A (ja) 体液蛍光スペクトル取得装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107