JP2012503537A - 相変化物質から成りおよび制御された性質を有する凝集体の製造 - Google Patents

相変化物質から成りおよび制御された性質を有する凝集体の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012503537A
JP2012503537A JP2011528405A JP2011528405A JP2012503537A JP 2012503537 A JP2012503537 A JP 2012503537A JP 2011528405 A JP2011528405 A JP 2011528405A JP 2011528405 A JP2011528405 A JP 2011528405A JP 2012503537 A JP2012503537 A JP 2012503537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pcm
pressure
suspension
phase change
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011528405A
Other languages
English (en)
Inventor
モネロー、クリスティアン
プルムビ、プルトン
ゲール、バンサン
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2012503537A publication Critical patent/JP2012503537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/16Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by suspending the powder material in a gas, e.g. in fluidised beds or as a falling curtain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2803Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3291Characterised by the shape of the carrier, the coating or the obtained coated product
    • B01J20/3293Coatings on a core, the core being particle or fiber shaped, e.g. encapsulated particles, coated fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • C09K5/063Materials absorbing or liberating heat during crystallisation; Heat storage materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4525Gas separation or purification devices adapted for specific applications for storage and dispensing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption

Abstract

本発明は相変化材料(PCM)のマイクロカプセルから成るボール形状の凝集体を製造する方法であって、上記方法を流動層床における湿式造粒および乾燥工程によって行うことを特徴とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、湿式造粒および流動層乾燥により製造される、相変化物質(PCM)のマイクロカプセルから作られるビーズ形態にある凝集体の製造方法に関する。
相変化物質(PCM)はその相変化温度においてヒートシンクとして働くことが知られている。
PCMは有機物、たとえばパラフィンおよびシリコーン、または無機物、たとえば水和塩および合金でありうる。
「熱サイクル工程」という表現はあらゆる循環工程であって、その間にある段階が発熱性である、すなわち発熱を伴い、一方である他の段階が吸熱性である、すなわち熱消費を伴う工程を指す。
本発明を行うことができる熱サイクル工程の典型的な例は以下を含む:
PSA(圧力スイング吸着)、VSA(真空スイング吸着)、VPSA(減圧スイング吸着)およびMPSA(混合圧力スイング吸着)のようなガス分離工程;および
圧力スイング吸着サイクル、たとえば上記したものに結びつく化学変換を用いる、化学反応の平衡をシフトさせるためのいずれもの工程。
圧力スイング吸着分離工程は物理吸着現象に基づき、1つ以上の吸着床、たとえばゼオライト、活性炭、活性アルミナ、シリカゲルまたはモレキュラーシーブ床等を通して処理されるガスを圧力循環させることによりガスを分離しまたは精製するために用いられる。
本発明との関連で、他に定めない限り「PSA工程」という語は、吸着圧力と呼ばれる高圧と、再生圧力と呼ばれる低圧との間の圧力の周期変動を用いる圧力スイング吸着によるいずれものガス分離工程を意味する。従って、総称「PSA工程」は以下のサイクル工程を意味するのにも用いられるであろう:
吸着を実質的に大気圧、「高圧」と呼ばれる、すなわち1baraないし1.6bara(bara=bar絶対圧)、好ましくは1.1ないし1.5baraで行い、脱着圧、「低圧」と呼ばれる、は大気圧より低く、典型的には30ないし800mbara、好ましくは100ないし600mbaraであるVSA工程;
吸着を大気圧を実質的に上回る高圧、一般的に1.6ないし8bara、好ましくは2ないし6baraで行い、低圧は大気圧よりも低く、典型的には30ないし800mbara、好ましくは100ないし600mbaraであるVPSAまたはMPSA工程;
吸着を大気圧を実質的に上回る高圧、典型的には1.6ないし50bara、好ましくは2ないし35baraで行い、および低圧は実質的に大気圧以上であり、従って1ないし9bara、好ましくは1.2ないし2.5baraである;並びに
一般的に1分よりも短い非常に速いサイクルを伴うPSA工程を意味するRPSA(高速PSA)。
一般的に、PSA工程は1種以上のガス分子をこれらを含有するガス混合物から、所定の吸着材、または必要に応じて複数の吸着材のこれら種々のガス分子への親和性における差を利用することにより分離することを可能にする。
ガス分子のための吸着材の親和性は吸着材の構造と組成に依存し、また分子の特性、特にそのサイズ、その電子構造およびその多重極モーメントにも依存する。
吸着材はたとえばゼオライト、活性炭、活性アルミナ、シリカゲル、カーボンまたは非カーボン系(non-carbon)モレキュラーシーブ、有機金属構造体、アルカリまたはアルカリ土類金属の1種以上の酸化物若しくは水酸化物、1種以上のガス分子たとえばアミンと可逆的に反応できる物質を含有する多孔質構造体、物理的溶媒、金属錯体試薬、およびたとえば金属酸化物または水酸化物であってよい。
吸着のエンタルピーまたは反応のエンタルピーに由来する熱的効果は一般的に、各サイクルにおいて、吸着を制限する吸着における熱波および脱着を制限する脱着における低温波(cold wave)の伝播をもたらす。
温度スイングの局所的な周期的現象は分離性能および特有の分離エネルギーに関し重要な影響を有し、文献 EP-A-1 188 470 に関連する。
本発明との関連で対象とされる1つの特有の問題は、1種以上の吸着材を少なくとも部分的に含有するリアクタまたは吸着器におけるガスの貯蔵およびガスの除去である。ここでまた、熱サイクル工程は、ガス貯蔵中の放熱(圧力上昇)およびガス除去中の熱吸収(圧力低下)を伴う吸着材料を必要とする。
これらのケースの両方において、温度スイングの振幅を小さくする1つの解決法は、吸着床に相変化物質(PCM)を加えることにあり、文献 US-A-4 971 605 に記載されている。このようにして、吸着および脱着熱、またはこの熱のいくぶんかはPCMにより、PCMの相変化温度または相変化温度の範囲において潜熱形態で吸着される。その際、PSAユニットをより等温線付近のモードで操作することができる。
PCMはマイクロカプセルの中に封入されるので粉末形態で使用できよう。より明確には、マイクロカプセルに封入されたPCMは、ワックスまたは14ないし24個の炭素原子を有する直鎖の飽和炭化水素を含有する不浸透性のシェルを形成しているポリマーのミクロビーズの形態をとる。上記マイクロカプセル化は一般的に、当業者には既知である方法を用いるエマルションの転相により得られる。ミクロビーズの平均サイズは約5ミクロンである。カプセルの一般的な形状は球状であるが、他に楕円状またはさらにはポテト形状であってもよい。その際、上記カプセルの直径は、球の直径を含むように定義されるであろう。
温度が上昇すると、ビーズに含まれる炭化水素は熱を吸収して貯蔵する。温度が低下すると、ミクロビーズに含まれる炭化水素は液相から固相に変化することにより貯蔵された潜熱を放つ。相変化時間の間、温度はほぼ一定のままであり(ワックスの組成に依存する)、温度を炭化水素(またはその混合物がある場合には複数の炭化水素)の性質、とりわけ鎖長および炭素原子数により適切に決まるレベルに調節することを可能にする。この記載に対応するPCMの1つの市販例はBASFからの製品 Micronal (商標登録)である。
しかしながら、マイクロカプセルに封入したPCMはそれ自体を吸着床に導入することができない。何故ならそこでの分布を制御することが難しいと思われるからである。さらに、これらは吸着器中を流れているガス流により運ばれるだろう。従って、「凝集体」を形成することが予め必要である。「凝集体」という語は今後、0.1mmよりも大きいサイズを有する固体であって種々の形態、特にビーズ、押出物、ペレット若しくはすりつぶした形態であってより大きなサイズの塊をすりつぶすおよび篩いにかけることにより得られるもの、または予備圧縮成形シートを切断することにより得られるプレート形態等をとることができるものを意味すると理解される。本発明との関連で、含まれる粒子はより具体的には球状外観であり、これを「ビーズ」という語により示す。
第1の解決法は、粉末または結晶形態にある吸着材と、PCMとの緊密(intimate)混合物を作って、この混合物を凝集させることを有する。乾燥圧縮により得られる生成物は一般的に、工業用途にはあまりにも脆い。液相または湿潤相での凝集は凝集体の活性相をどのように活性化するかという問題をもたらす。実際に、殆どの吸着材を、要求される性能を得るために工業プロセスにおける使用前に高温にまで加熱する必要があることが知られている。必要とされる温度レベルは一般に200℃を超え、しばしば約300ないし450℃である。これらの温度レベルはPCMの機械的完全性に適合しない。
第2の解決法はPCM凝集体のみを、容易に取り扱えて吸着器に導入することができる構造形態で作ることにある。
しかしながら、当該技術の現状による凝集体の製造方法(加圧下でのペレット化、押し出し等)は、熱サイクル工程において効率的に用いられるのに十分な機械的性質および/または熱的性質を有する凝集体をもたらさない。
この理由の1つは、吸着材のロッド、ビーズ若しくはペレットまたは結晶を製造するのに従来用いられている方法によるこれら凝集体の製造のための運転条件はPCMそれ自体の本質的強度により制限され、これらは強い凝集体を形成するのに必要な圧力または温度に耐えることができないであろう。
他の理由は(たとえばポリマーの)シェルの特有の性質およびカプセルの変形能が原因であり、これは加圧凝集のようなプロセスをさほど有効にしない。
より明確には、従来手段により形成される一方で、PCMに固有の圧力および温度制限にかかわる凝集体は工業用途、とりわけPSAタイプの用途にはあまりにも脆い。凝集体の分画は崩れ、よって吸着器内でのプロセス流体の乏しい流通の問題、またはPCMからなる細塵が生じることによりフィルタが目詰まりする問題を引き起こす。
第3のアプローチは、PCM微粒子をセル構造体、すなわち「ハニカム」構造体または発泡体、格子、メッシュ等のような既存の固体構造に、たとえば壁に接着させることにより一体化させることにある。実験室で作ることができるこのような材料を、製造理由またはコスト理由のため、大きな工業ユニット(1mを超える、より一般的には10mを超える体積を伴う)において用いることができない。
従って本発明の目的はPCMで構成されている凝集体を、吸着材粒子とこれらの凝集体との混合物がPSA−タイプユニットの運転中に空間中および時間にわたり均質なままであるような形状、直径および密度で製造することによりこれらの欠点を軽減することである。とりわけ、このような凝集体の機械的強度(粉砕抵抗(crush resistance)および磨耗抵抗)は運転条件下でそれらを損なわれないままに保つことを可能にする。本発明はこのような凝集体を大量におよび低コストで製造することを可能にする。
従って本発明により提供する解決法は、相変化物質(PCM)のマイクロカプセルから構成されるビーズ形態にある凝集体の製造方法であって、上記方法を湿式造粒工程と流動層乾燥工程により行うことを特徴とする方法である。
ケースに応じて、本発明による凝集体の製造方法は1つ以上の以下の特徴を含んでいてよい:
湿式造粒は少なくとも1種の水性溶液、好ましくは水、とPCMマイクロカプセルとを含む懸濁液を、ガス流が上方に向かって流れているリアクタ中に噴霧する段階を含む;
噴霧圧力が1ないし10bar絶対圧、好ましくは3bar絶対圧未満であり、上記リアクタにおける圧力が0.9ないし1.1bar絶対圧、好ましくは0.98ないし1.03bar絶対圧であり、および上記ガス流の温度が40ないし200℃、好ましくは60ないし90℃である;「噴霧圧力」とは、インジェクションノズルの上流の圧力を意味すると理解され、懸濁液を導入するのに用いられる;
上記懸濁液は10ないし50重量%、好ましくは20ないし30重量%のPCMマイクロカプセルを含む;
上記懸濁液は炭素繊維を含む;
上記懸濁液は1ないし40wt%の炭素繊維/PCM比を有する;
0.001ないし1重量%、好ましくは0.01ないし0.1重量%の界面活性剤を上記水性溶液に加える;
上記界面活性剤がシロキサンベースの界面活性剤である;
上記懸濁液は、上記水性懸濁液の30重量%未満、好ましくは10重量%未満に相当するバインダーを含む;
上記バインダーはポリビニルアルコールまたはカルボキシメチルセルロースである;
湿式造粒はその間に、固体形態にある造粒物の少なくとも1つの成分(PCM、バインダー、炭素繊維等の添加物)の少なくとも一部を別々に導入する段階を含む;
上記相変化物質はパラフィン、脂肪酸、窒素含有化合物、酸素含有化合物、フェニルおよび水和塩、またはこれらの化合物の混合物から選択される;
流動層乾燥をガス、好ましくは空気により、40ないし200℃、好ましくは60ないし90℃の温度で行う;
流動層乾燥を0.9ないし1.1bar絶対圧、好ましくは0.98ないし1.03bar絶対圧の圧力下で行う;および
上記工程は所定のサイズまたは質量の凝集体を抜き出す手段を用いる。
より明確には、熱サイクル工程において用いられることが意図される凝集体の製造に適用される湿式造粒と流動層乾燥において、最低限、水性溶液およびPCM微粒子を含有する懸濁液(液体媒体中での固体粒子の本質的に均質な混合物)を、好ましくは噴霧することにより、高温ガス流が流れているリアクタ中に注入する。このガス流は上記リアクタ中で本質的に上方に向かっているので粒子を浮遊状態に保つ。この用途のため、上記ガスは好ましくは空気、場合により適切な手段で部分的に乾燥させたものであろう。リアクタ内の圧力は大気圧に近い。ガスを(たとえばファンタイプを用いて、最大で数十ミリbarの減圧を保ちながら)リアクタから機械的に抜き取る際は大気圧よりもわずかに低くなるだろう。時間の経過にわたって、注入した懸濁液は動いている粒子を均一にコーティングし、これらに本質的に球状の形態を与える。この工程は「噴霧コーティング」とも呼ばれ、「流動層床」という語はリアクタの働きを記載するのに用いられる。
運転パラメータ(注入量、通気量、圧力、温度)は当該技術のルールに従って用いられる造粒機のタイプによって構成されるが、一般にこれらの運転条件は注入ノズルの上流でわずか数bar(一般的に1ないし10bar絶対圧)の最大圧力および中程度の温度(これは100℃より下に保たれうる)を有するPCMの性質に特に適合することに注意すべきである。圧力はペレット化、押し出し(数十barにおける)または吸着材/PCM混合物を活性化するための圧力よりも十分に低く保たれる。
マイクロカプセルに封入されたPCMは、ワックスまたは14個から24個の炭素原子を有する直鎖の飽和炭化水素を含有する不浸透性シェルを形成するポリマーのミクロビーズの形態をとる。本質的に球状外観のカプセルは約1ないし20ミクロンの平均直径を有する。凝集試験中に用いられたミクロビーズの平均サイズは約5ミクロンであり、BASFの製品 Micronal(登録商標)に対応した。
PCM微粒子の分散を促進することが主な役割の溶媒、すなわち水性溶液は好ましくは水である。その低コストのほかに、水は使用が容易であり特殊な注意を必要としない。
懸濁液は一般的に、水性溶液とPCMマイクロカプセルに加えて以下を含んでいてよい:
界面活性剤(または乳化剤)、この役割は溶液の良好な分散と良好な安定性を確実にすることである;
バインダー、この役割はビーズの構成要素の接着を改善して上記ビーズの機械的性質を改善する;
変更することが望まれるビーズの特徴に特有の添加物。
以下の例において、これら種々の製品の量を、他に指摘しない限り(懸濁液を構成するすべての成分に対しての)重量パーセントとして表す。
従って、例として以下に述べる懸濁液のうちの1種の全組成、すなわち300gのPCM/449gの溶媒(水)/50gの添加物:炭素繊維/200gのPVAバインダー/1gの Degussa (Evonik) Tego(登録商標)について、以下の特有のパーセンテージが得られる:MCP:30%;バインダー:20%;界面活性剤:0.1%;およびCF/PCM比:16.7%。
界面活性剤は天然または合成でありうる「界面活性」分子であり、PCMの場合には、水、より一般的にあらゆる極性(溶媒)化合物についての親和性を有する極性(親水性)ヘッドと、通常1つ以上の炭化水素鎖から形成される無極性(親油性)テールとを有し、実質的に無極性の界面への親和性を有するという特定の特徴を有する。とりわけ、たとえば Degussa(Evonik)からの Tego(登録商標)シロキサンベースの界面活性剤は非常に良好な分散を得ることができる。
出願人が用いた1種の添加物は炭素繊維(CF)から成り、この主な役割はビーズの熱伝導を改善することである。意図する目的(強度、空隙率等)によって、他の添加物を用いることができるだろう。
複数の変形を、本発明の範囲を逸脱することなくここに記載される工程に導入してもよいことに注意すべきである。とりわけ、ビーズの成分をリアクタ中に、単独噴霧形態で導入するのでなく、別個に導入してもよい。たとえば、1種以上の固体材料、すなわちPCM粉末および/またはバインダーおよび/または添加物をノズルを通して導入して、ガス流により運んでもよい。続いて水性溶液と界面活性剤とを別個に液体噴霧の形態で導入してもよい。その際リアクタの一部はこれらの成分を緊密に混合する役目を果たしうる。
造粒の「開始」、すなわち小さなベース粒子であって、その後に所望サイズ(一般的に0.1ないし5mm)の粒子を形成するための核として働くものの形成を様々な方法で行うことができる。これを、懸濁液をリアクタ中に、場合により最終運転法とは異なる第1の運転法(流量、圧力)を用いて導入することにより行うことができる。造粒をリアクタへの導入前に既に形成されている核から出発して行ってもよい。これら核はたとえば砂粒のように作り出される凝集体とは事実上異なる材料だけでなく、事前に作った(たとえば選んだ範囲の外側の寸法を有する粒子、すなわちあまりにも小さいかあまりにも粗い粒子の中からの)PCM凝集体を粉砕することにより得られる数十ミクロンサイズの微粒子であってよい。
このタイプの湿式造粒および流動層乾燥リアクタは医療品の製造用に本質的に開発されてきた。上記した成分の導入または形成した粒子の抜き出し方法によって種々のタイプがある。所定のサイズまたは質量の粒子を抜き出すための流動層工程にて用いられる種々のデバイスがここでは適用され、その記載は本発明の範囲には含まれない。
本発明に従う凝集体中に含まれうる炭素繊維は、高熱伝導率の促進剤として働く。この場合に、上記高熱伝導率の促進剤は全体の10体積%を超えず、残部はPCMから成っていてこれはデバイスの熱効率を提供する。理想的には、高熱伝導率の促進剤は100W/m/Kよりも高い、好ましくは500W/m/Kよりも高い熱伝導率を有する。
バインダーは以下から選択されうる
a)以下の樹脂により構成される熱可塑性樹脂のグループ:(i)アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS);(ii)アクリロニトリル−エチレン/プロピレン−スチレン(AES);(iii)メチルメタクリラート−ブタジエン−スチレン(MBS);(iv)アクリロニトリル−ブタジエン−メチルメタクリラート−スチレン(ABMS);;および(v)アクリロニトリル−n−ブチルアクリラート−スチレン(AAS);
b)変性ポリスチレンゴム;
c)ポリスチレン、ポリメチルメタクリラート、セルロースアセタート、ポリアミド、ポリエステル、ポリアクリロニトリル、ポリカルボナート、ポリフェニレンオキシド、ポリケトン、ポリスルホンおよびポリフェニレンスルフィド樹脂;
d)ハロゲン化(フッ素化または塩素化)樹脂、シリコーン樹脂およびポリベンズイミダゾール樹脂;
e)フェノール、尿素、メラミン、キシレン、ジアリルフタラート、エポキシ、アニリン、フラン、またはポリウレタンに基づく樹脂により構成される熱硬化性樹脂のグループ;
f)スチレンタイプ、たとえばスチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー若しくはスチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマーからなる熱可塑性エラストマーのグループ、または水素化された形態にあるこれらのコポリマー、PVC、ウレタン、ポリエステル若しくはポリアミドタイプのエラストマー、ポリブタジエンタイプの熱可塑性エラストマー、たとえば1,2−ポリブタジエン若しくはトランス1,4−ポリブタジエン樹脂;塩素化ポリエチレン、フッ素化熱可塑性エラストマー、ポリエーテルエステルおよびポリエーテルアミド;
g)以下から成る水溶性ポリマーのグループ:セルロースポリマー、高分子電解質、イオン性ポリマー、アクリラートポリマー、アクリル酸ポリマー、アラビアゴム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリルアミド、ポリエチレンオキシド、ポリエチレングリコール、ポリエチレンホルムアミド、ポリヒドロキシエーテル、ポリビニルオキサゾリジノン、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチル(ヒドロキシエチル)セルロース、ポリアクリル酸ナトリウム、これらのコポリマーおよびこれらの配合物;並びに
h)以下により構成されるグループ:ポリスチレンスルホン酸(PSS)、ポリ(1−ビニルピロリドン−コ−ビニルアセタート)、ポリ(1-ビニルピロリドン−コ−アクリル酸)、ポリ(1−ビニルピロリドン−コ−ジメチルアミノエチルメタクリラート)、ポリビニルスルファート、ポリ(ナトリウムスチレンスルホン酸−コ−マレイン酸)、デキストラン、硫酸デキストラン、ゼラチン、ウシ血清アルブミン、ポリ(メチルメタクリラート−コ−エチルアクリラート)、ポリアリルアミン、およびこれらの組み合わせ;並びに好ましくはカルボキシビニルポリマー(CVP)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)およびカルボキシメチルセルロース(CMC)から成るグループ。
好ましくは、バインダーはグループg)およびh)から選択される。
流動層乾燥をガス、好ましくは空気により、大気圧に近い圧力で、好ましくは最大で数十ミリbarオーダー高い圧力または低い圧力を伴って行う。
本発明は相変化物質(PCM)のマイクロカプセルで構成されるビーズ形態の凝集体にも関し、上記凝集体は本発明に従う工程により得られ、0.1ないし5mmの特有のサイズおよび300ないし1200kg/mの充填層密度を有することを特徴とする。
凝集体の「特有のサイズ」という語は、以下のように定義されうる後の直径を意味すると理解される。本質的に球であるが、その直径は工業製造プロセスにおいて固有のばらつきを有するビーズの集団について、用いられうる1つの従来の定義は以下である:ビーズの集団の等価直径は同一のビーズの直径であり、同じ床体積については、これは同じ総表面積を与えるだろう。具体的にいうと、直径分布を決定した後(つまり、直径Diの種々の割合Xi、ここで好ましくはiは5以上である、をたとえばスクリーニングまたは画像処理装置を用いることにより十分な正確さを得るために決定した後に)、等価直径を以下の式から得る:
Figure 2012503537
「充填床密度」という語は、所定の体積を満たす際に得ることができる最大密度を意味すると理解される。ここでも採用される1つの従来の実験室手法は交差篩い(crossed-screen)法と呼ばれるものである:粒子直径よりも大きいメッシュサイズを有する一連の篩い(一般的に2つの篩い)の上から粒子を供給するので、試験容器中への粒子の流れは雨のようである。
好ましくは、上記凝集体は0.2W/m/Kよりも高い、好ましくは0.6W/m/Kよりも高い熱伝導率を、および2N/mmよりも大きい、好ましくは5N/mmよりも大きい粉砕抵抗(crush resistance)を有する。
粉砕抵抗は、所定の平均直径d(篩い分け後に不規則に取り出した最低で25個の凝集体)を有する十分な数の凝集体について適切な装置により個々に測定する。ここで示される値はビーズの赤道断面(πd/4)により分割される平均値である。
さらに、本発明はリアクタまたは吸着器にも関し、上記リアクタまたは吸着器は本発明による相変化物質(PCM)のマイクロカプセルを含有するビーズの凝集体をさらに含む吸着材粒子の床を含む。
好ましくは、上記凝集体を吸着材と混合して、複合床を形成する。
混合物を充填前または充填中に適切なデバイスにより生成することができる。
本発明は1つ以上の吸着器を用いて、多成分のガス混合物を吸着により分離しおよび/または精製するためのPSA工程にも関し、各吸着器は、本発明による相変化物質(PCM)のマイクロカプセルを含有するビーズの凝集体をさらに含む吸着材粒子の床を収容する。
上記工程をHPSA、OPSA、NPSAおよびCOPSA工程並びに/または熱サイクル工程から選択することができ、これを用いて以下の成分の少なくとも1種に富むガスを製造する:H、O、N、CO、CH、COおよびこれらの混合物、好ましくは少なくとも50体積%のH、O、N、CO、CH、COまたはこれらの混合物。
本発明は1つ以上の吸着器を用いるガス貯蔵/回収方法にも関し、各吸着器は、本発明による相変化物質(PCM)のマイクロカプセルを含有するビーズの凝集体をさらに含む吸着材粒子の床を含むことを特徴とし、上記ガスは主に天然ガス、空気、窒素、水素、アルゴン、メタンまたはCOであろう。
本発明に従って、および限定されない例の目的で、有利な特性を有する凝集体を以下の種々の懸濁液組成を用いて製造した:
1. 300gのPCM/679gの溶媒(水)/20gのPVA(ポリビニルアルコール)バインダー/1gの Degussa (Evonik) Tego(登録商標)界面活性剤;
2. 300gのPCM/689gの溶媒(水)/10gのCMC(カルボキシメチルセルロース)バインダー/1gの Degussa (Evonik) Tego(登録商標)界面活性剤;
3. 250gのPCM/549gの溶媒(水)/100gのCF/10gのPVAバインダー/1gの Degussa (Evonik) Tego(登録商標)界面活性剤;
4. 300gのPCM/449gの溶媒(水)/50gのCF/200gのPVAバインダー/1gの Degussa (Evonik) Tego(界面活性剤);
5. 300gのPCM/679gの溶媒(水)/20gのCF/1gのCMCバインダー;
6. 300gのPCM/694.59gの溶媒(水)/5gのCMCバインダー/0.5gの Degussa (Evonik) Tego(登録商標)界面活性剤;
7. 300gのPCM/699.5gの溶媒(水)/0.5gのCMCバインダー;
8. 300gのPCM/680gの溶媒(水)/20gのPVAバインダー。

Claims (14)

  1. 相変化物質(PCM)のマイクロカプセルから構成されるビーズ形態にある凝集体の製造方法であって、前記方法を湿式造粒工程と流動層乾燥工程により行うことを特徴とする方法。
  2. 前記湿式造粒は少なくとも1種の水性溶液とPCMマイクロカプセルとを含む懸濁液を、ガス流が上方に向かって流れているリアクタ中に噴霧することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記噴霧の圧力が1ないし10bar絶対圧、好ましくは3bar絶対圧未満であり、前記リアクタにおける圧力が0.9ないし1.1bar絶対圧、好ましくは0.98ないし1.03bar絶対圧であり、前記ガス流の温度が40ないし200℃、好ましくは60ないし90℃であることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記懸濁液が10ないし50重量%、好ましくは20ないし30重量%のPCMマイクロカプセルを含むことを特徴とする請求項2および3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記懸濁液が炭素繊維を含むことを特徴とする請求項2ないし4のうちの1項に記載の方法。
  6. 前記懸濁液が1ないし40wt%の炭素繊維/PCM比を有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 0.001ないし1重量%、好ましくは0.01ないし0.1重量%の界面活性剤を前記水性溶液に加えることを特徴とする請求項2ないし6のうちの1項に記載の方法。
  8. 前記界面活性剤がシロキサンベースの界面活性剤であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記懸濁液が、水性懸濁液の30重量%未満、好ましくは10重量%未満に相当するバインダーを含むことを特徴とする請求項2ないし8のうちの1項に記載の方法。
  10. 前記バインダーがポリビニルアルコールまたはカルボキシメチルセルロースであることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記湿式造粒はその間に、固体形態にある粒状物の少なくとも1つの成分の少なくとも一部を別々に導入する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記相変化物質がパラフィン、脂肪酸、窒素含有化合物、酸素含有化合物、フェニルおよび水和塩、またはこれらの化合物の混合物から選択されることを特徴とする請求項1ないし11のうちの1項に記載の方法。
  13. 前記流動層乾燥をガス、好ましくは空気により、40ないし200℃、好ましくは60ないし90℃の温度で行うことを特徴とする請求項1ないし12のうちの1項に記載の方法。
  14. 前記方法は所定のサイズまたは質量の凝集体を抜き出す手段を用いることを特徴とする請求項1ないし13のうちの1項に記載の方法。
JP2011528405A 2008-09-25 2009-09-25 相変化物質から成りおよび制御された性質を有する凝集体の製造 Pending JP2012503537A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0856443 2008-09-25
FR0856443A FR2936168B1 (fr) 2008-09-25 2008-09-25 Fabrication d'agglomerat compose de materiau a changement de phase et presentant des proprietes controlees
PCT/FR2009/051827 WO2010034954A1 (fr) 2008-09-25 2009-09-25 Fabrication d'agglomerat compose de materiau a changement phase et presentant des proprietes controlees

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012503537A true JP2012503537A (ja) 2012-02-09

Family

ID=40547312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011528405A Pending JP2012503537A (ja) 2008-09-25 2009-09-25 相変化物質から成りおよび制御された性質を有する凝集体の製造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8329078B2 (ja)
EP (1) EP2334419B1 (ja)
JP (1) JP2012503537A (ja)
CN (1) CN102164661B (ja)
AU (1) AU2009295674A1 (ja)
CA (1) CA2735969C (ja)
FR (1) FR2936168B1 (ja)
WO (1) WO2010034954A1 (ja)
ZA (1) ZA201100438B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104241730A (zh) * 2013-06-13 2014-12-24 南京德朔实业有限公司 具有散热系统的电池包

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9315710B2 (en) 2010-09-01 2016-04-19 Reg Synthetic Fuels, Llc Plastic phase change material and articles made therefrom
US9102080B2 (en) 2010-09-01 2015-08-11 Reg Synthetic Fuels, Llc Low cost process for manufacture of form-stable phase change material
EP2694188B1 (fr) 2011-04-08 2017-06-21 L'Air Liquide Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Mélange d'un adsorbant et d'un matériau à changement de phase à densité adaptée
FR2973806B1 (fr) * 2011-04-08 2015-11-13 Air Liquide Particule d'un materiau a changement de phase avec couche d'enrobage
FR2973807B1 (fr) * 2011-04-08 2020-09-18 Air Liquide Melange d'un adsorbant et d'un materiau a changement de phase a densite adaptee
FR2996630B1 (fr) 2012-10-09 2014-12-19 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'un echangeur de chaleur contenant un materiau a changement de phase, echangeur obtenu et utilisations aux hautes temperatures.
DE102012218378A1 (de) 2012-10-09 2014-04-10 Wacker Chemie Ag Flächengebilde oder Formkörper enthaltend latente Wärmespeicher
WO2014104886A1 (en) 2012-12-27 2014-07-03 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Composite material for heat storage, method for preparation and use
CA2969592C (en) 2014-12-05 2023-02-14 University Of Florida Research Foundation, Inc. 3d printing using phase changing materials as support
US11007705B2 (en) 2015-02-13 2021-05-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. High speed 3D printing system for wound and tissue replacement
WO2016182969A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 University Of Florida Research Foundation, Inc. Growth media for three-dimensional cell culture
WO2017040981A1 (en) 2015-09-03 2017-03-09 University Of Florida Research Foundation, Inc. Valve incorporating temporary phase change material
WO2017096263A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Crosslinkable or functionalizable polymers for 3d printing of soft materials
US11124644B2 (en) 2016-09-01 2021-09-21 University Of Florida Research Foundation, Inc. Organic microgel system for 3D printing of silicone structures
US11560503B2 (en) * 2020-04-15 2023-01-24 Ut-Battelle, Llc Stable salt hydrate-based thermal energy storage materials

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363126A (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 Oogawara Kakoki Kk 噴霧乾燥造粒装置
JP2003260705A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 蓄熱性繊維ボード及びその利用方法
JP2008106164A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Nissan Motor Co Ltd 蓄熱材マイクロカプセルの製造方法及び蓄熱材マイクロカプセル
JP2008531808A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア マイクロカプセル粉末

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971605A (en) * 1989-09-18 1990-11-20 Institute Of Gas Technology Isothermal thermo-cyclic processing
DE19711393C1 (de) * 1997-03-19 1998-08-13 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum Mikroverkapseln von Partikeln
EP1188470A3 (en) 2000-09-15 2003-04-02 Praxair Technology, Inc. Pressure swing adsorption using mixed adsorbent layer
US20030026973A1 (en) * 2001-07-11 2003-02-06 Pause Barbara Hildegard Micro-porous granulate structures made of polypropylene comprising phase change material
CA2489318C (en) * 2002-06-18 2011-03-22 Osaka Gas Co., Ltd. Adsorbent of latent-heat storage type for canister and process for producing the same
DE102005002411A1 (de) * 2005-01-18 2006-07-27 Basf Ag Grobteilige Mikrokapselzubereitung
FR2891159A1 (fr) * 2005-09-26 2007-03-30 Air Liquide Procede psa a lit d'adsorption composite forme d'un adsorbant et d'agglomerats de mcp
FR2906160B1 (fr) * 2006-09-25 2009-06-05 Air Liquide Procede psa a lit d'adsorption composite forme d'un adsorbant et d'agglomerats de mcp

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363126A (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 Oogawara Kakoki Kk 噴霧乾燥造粒装置
JP2003260705A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 蓄熱性繊維ボード及びその利用方法
JP2008531808A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア マイクロカプセル粉末
JP2008106164A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Nissan Motor Co Ltd 蓄熱材マイクロカプセルの製造方法及び蓄熱材マイクロカプセル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104241730A (zh) * 2013-06-13 2014-12-24 南京德朔实业有限公司 具有散热系统的电池包

Also Published As

Publication number Publication date
FR2936168B1 (fr) 2011-05-20
CN102164661B (zh) 2013-09-11
CN102164661A (zh) 2011-08-24
US20110169179A1 (en) 2011-07-14
AU2009295674A1 (en) 2010-04-01
WO2010034954A1 (fr) 2010-04-01
CA2735969C (fr) 2017-05-02
EP2334419A1 (fr) 2011-06-22
ZA201100438B (en) 2011-08-31
US8329078B2 (en) 2012-12-11
EP2334419B1 (fr) 2013-07-31
FR2936168A1 (fr) 2010-03-26
CA2735969A1 (fr) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012503537A (ja) 相変化物質から成りおよび制御された性質を有する凝集体の製造
JP5908577B2 (ja) 適合密度を有する吸着剤と相変化材料の混合物
US8814985B2 (en) Composite adsorbent bead, process for its production, gas separation process and gas adsorption bed
KR102110056B1 (ko) 수지와 결합된 제올라이트 입자를 갖는 물품
JP6545314B2 (ja) C2−c3アルカン/アルケン分離に有用な新規炭素分子篩及びペレット組成物
US20180264437A1 (en) Adsorbent mixture having improved thermal capacity
JPS6035173B2 (ja) クロマトグラフイ−用充てん剤
RU2762278C1 (ru) Высокоэффективные углеродные адсорбенты
CN112679965B (zh) 金属有机骨架成型体及其制备方法和应用
JP2010520805A (ja) 高速度及び高圧潰強度の吸着剤
JPH07299355A (ja) 硫化水素の除去方法
Luzzi et al. Mechanically coherent zeolite 13X/chitosan aerogel beads for effective CO2 capture
US20020183201A1 (en) Adsorbents for use in regenerable adsorbent fractionators and methods of making the same
Zheng et al. Unravelling the pore templating effect on CO2 adsorption performance of alkali metal nitrates promoted MgO pellets
US20150238892A1 (en) Adsorbent mixture including adsorbent particles and phase change material particles
JP2006068693A (ja) キャニスター用吸着材、その製造方法及び燃料蒸散防止用キャニスター
JP2000210557A (ja) X型ゼオライト含有成形体及びその製造方法並びにその用途
JPH11246214A (ja) A型ゼオライトビーズ成形体及びその製造方法
FR2973807A1 (fr) Melange d'un adsorbant et d'un materiau a changement de phase a densite adaptee

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130806