JP2012502744A - 脊椎安定化システム及び方法 - Google Patents

脊椎安定化システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012502744A
JP2012502744A JP2011527929A JP2011527929A JP2012502744A JP 2012502744 A JP2012502744 A JP 2012502744A JP 2011527929 A JP2011527929 A JP 2011527929A JP 2011527929 A JP2011527929 A JP 2011527929A JP 2012502744 A JP2012502744 A JP 2012502744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
elongate member
elastic cord
attached
stabilization system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011527929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012502744A5 (ja
Inventor
クリストファー マーデン ジョン ケイン
Original Assignee
ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41327356&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012502744(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2012502744A publication Critical patent/JP2012502744A/ja
Publication of JP2012502744A5 publication Critical patent/JP2012502744A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7019Longitudinal elements having flexible parts, or parts connected together, such that after implantation the elements can move relative to each other
    • A61B17/7022Tethers, i.e. longitudinal elements capable of transmitting tension only, e.g. straps, sutures or cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7004Longitudinal elements, e.g. rods with a cross-section which varies along its length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7043Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae with a longitudinal element fixed to one or more transverse elements which connect multiple screws or hooks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7046Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae the screws or hooks being mobile in use relative to the longitudinal element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/707Devices acting on, or attached to, a transverse process or rib; Tools therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】細長い部材、好ましくは弾性コードと、複数のアタッチメント機構、好ましくは椎弓板フックとを含む脊椎用安定化システムを提供する。
【解決手段】安定化システムは、脊椎の後側に圧縮力を加えるため、システムに張力が作用するように複数の脊椎移動セグメントを動的に連結するため、これらの移動セグメントに亘って延びるように形成されている。本システム及び方法は、特に、椎弓切除術又は椎弓形成術後に適用される。
【選択図】図4A

Description

本願は、2008年9月22日に出願された「安定化システム及び方法」という表題の米国仮特許出願第61/099,019号の優先権を主張するものである。出典を明示することにより、この出願に開示された全ての内容は本明細書の開示の一部とされる。
本発明は、全体として、整形外科学に関する。更に詳細には、本発明の好ましい実施例は、脊椎を安定化するためのシステム及び方法に関する。
椎骨体の後側から又は椎骨体後方の靱帯から骨棘が形成されることにより、脊椎管の狭窄が生じる場合がある。脊椎管のこの狭窄は脊椎管狭窄症と呼ばれ、脊髄及び神経根を圧迫したり損傷したりする場合がある。脊髄に作用するこの圧力を低減するのが望ましい。椎弓切除術、椎弓切開術、又は椎弓形成術は、脊髄及び神経根のためのより大きな空間を形成することによって脊椎管狭窄症による痛みを軽減する方法である。
椎弓形成術は後方手順であり、椎弓板(後方に延びる椎骨の二つの小さな部分)を切断し、脊髄に作用する圧力を軽減する。代表的には、椎弓形成術では、椎弓板の一方の側に溝を形成してヒンジを形成する。椎弓板の他方の側は完全に切断する。次いで椎弓板を曲げてドアのように開き、脊髄用の空間を拡大し、脊髄及び神経根から圧力を取り除く。椎弓板の骨を引っ張って開口部するための空間を形成するため、棘突起の先端を除去してもよい。次いで小さな骨片又はプレートを使用して椎弓板を椎骨に再取り付けすると同時に、脊髄用の空間を開放(拡大)状態に保持する。
椎弓切除術は、脊椎の椎弓板又は骨棘を除去するための手術手順であり、これに対し椎弓切開術は椎弓板の部分を除去するための手術手順である。椎骨の両側で椎弓板の一部又は全部を、棘突起と一緒に除去してもよい。頚椎で椎弓切除術又は椎弓形成術を行うと、多くの場合、項靱帯の切除又は分裂が生じ、そのため術後後湾症になる場合がある。頚椎で椎弓切除術又は椎弓形成術を行うことによる術後後湾症を阻止するのが望ましい。
米国仮特許出願第61/099,019号
本発明は、全体として、整形外科学に関する。更に詳細には、本発明の好ましい実施例は、頚椎の椎弓切除術又は椎弓形成術による術後後湾症及び脊髄に対する損傷を阻止するため、脊椎を動的に安定化するための埋め込みシステム及び方法に関する。
脊椎安定化システムを示し且つ説明する。脊椎安定化システムは、第1端領域及び第2端領域を持つ細長いエレメントと、椎骨の椎弓板に取り付けられるように形成された一対のフック部材とを含み、これらのフック部材の一方は第1端領域に取り付けられ、他方のフック部材は細長い部材に取り付けられ、前記フックは、埋め込まれたとき、動的に連結され、張力が加わった状態になる。
フック部材のうちの少なくとも一方は、細長い部材に固定的に取り付けられ、他方のフック部材は、細長い部材に沿ってフック部材の位置を変えるため、細長い部材に調節自在に取り付けられる。好ましくは、細長い部材は、埋め込まれたときに張力が加わるように形成されており、弾性コードで形成されている。好ましくは、一つの例示の実施例では、細長い部材は、脊椎に埋め込まれたとき、フック部材に約0kg(約0ポンド)乃至約90.72kg(約200ポンド)の張力を加えることができるが、細長い部材及びシステムは、この範囲に限定されず、安定化システムの所望の使用(脊椎の用途及び脊椎以外の用途を含む)に応じて、他の比較的大きな張力範囲(及びその結果としての脊椎の圧縮)が考えられる。
システムは、更に、フック部材を細長い部材に固定するための固定機構を含む。固定機構は細長い部材に固定的に取り付けられてもよく、フック部材が細長い部材から脱落しないように細長い部材に取り付けられたブロックキャップを含む。別の態様では、固定機構は、細長い部材に沿ったフック部材の位置をその場で調節できるように、細長い部材に調節自在に取り付けられていてもよい。
一実施例では、フック部材は、肩部を持つボアを備えていてもよく、システムは、更に、弾性エレメントを含み、この弾性エレメントはボアに受け入れられ、ボアに少なくとも一部が位置決めされた細長いエレメントを取り囲み、弾性エレメントがシステムに張力を提供する。細長い部材は、剛性で比較的非弾性のロッド及び比較的可撓性で比較的非弾性のケーブル又はワイヤからなる群から選択された少なくとも一つの部材であってもよい。
更に別の実施例の脊椎安定化システムは、第1端領域及び第2端領域を持つ弾性で伸縮性のコードと、弾性コードに固定的に取り付けられた第1フック部材と、弾性コードに取り付けられた第2フック部材とを含み、第2フック部材は、弾性コードの長さに沿って調節自在に位置決めでき、弾性コード及び対をなしたフック部材は予備組み立てされており、第2フック部材は、弾性コードの有効長を調節してシステムの張力を制御するため、弾性コードの長さに沿って調節自在に位置決めできる。
第2フック部材は、クリンプ止め、結合、溶接、クランプ止め、接着、プレス嵌め、及び止めねじの使用からなる群のうちの一つによって、弾性コードにその場でしっかりと固定できる。安定化システムは、更に、フック部材を弾性コードに固定するための固定機構を含んでいてもよい。固定機構は、フック部材の少なくとも一方が弾性コードから脱落しないようにするブロックキャップを含んでいてもよく、このブロックキャップは、弾性コードの所定の固定位置に取り付けられていてもよい。安定化システムは、更に、弾性コード上でのフック部材の位置を術中に変化できるようにフック部材を弾性コードに調節自在に固定するための固定機構を含んでいてもよい。安定化システムは、予備組み立てされた複数のコード及びフック部材を含んでいてもよい。
本発明は、更に、脊椎を安定化するための方法に関し、この方法は、第1端領域及び第2端領域を持つ細長い部材と、椎骨の椎弓板に取り付けるための一対のフック部材とを含む脊椎安定化システムを提供する工程を含み、第1フック部材は第1端領域に取り付けられ、第2フック部材は細長い部材に取り付けられる。本方法は、更に、第1フック部材を第1椎骨の第1椎弓板に固定する工程と、細長い部材を第2椎骨の棘突起の下に通す工程と、第2フック部材を第1椎骨の第2椎弓板に固定する工程とを含む。方法は、更に、細長い部材を伸ばしてフック部材に張力を提供する工程を含む。方法は、更に、細長い部材の有効長を調節する工程を含む。細長い部材の有効長を調節する工程は、フックを椎骨に固定した後に行われてもよい。細長い部材の有効長を調節する工程は、細長い部材の長さに沿ったフック部材の位置を調節する工程を含む。
別の実施例では、脊椎を安定化する方法は、第1端領域及び第2端領域を持つ細長い部材と、椎骨に取り付けるための一対のアタッチメント機構とを含む脊椎安定化システムを提供する工程を含んでいてもよい。第1アタッチメント機構は第1端領域に取り付けられ、第2アタッチメント機構は第2端領域に取り付けられる。方法は、更に、第1アタッチメント機構を第1椎骨に固定する工程と、第2アタッチメント機構を第2椎骨に固定する工程と、第1及び第2のアタッチメント機構に張力を加える工程とを含んでいてもよい。方法は、更に、細長い部材を伸ばしてアタッチメント機構に張力を加える工程を含んでいてもよい。アタッチメント機構は、好ましくはフックであり、方法は、更に、第1フックを第1椎弓板に取り付け、第2フックを第2椎弓板に取り付ける工程を含んでいてもよい。方法は、更に、細長い部材の有効長を調節する工程を含む。細長い部材の有効長を調節する工程は、第2アタッチメント機構を第2椎骨に取り付けた後行ってもよい。
以上の概要並びに本願の好ましい実施例の以下の詳細な説明は、添付図面と関連して読むことにより、更によく理解されるであろう。これらは、本発明の要旨を簡単に説明しようとするものであって、本発明を広範に且つ徹底的に説明しようとするものではなく、及びかくして、いかなる態様でも本発明の範囲を限定するものと理解されるべきではない。
本願の安定化システム及び方法を例示する目的で、添付図面に好ましい実施例を示す。しかしながら、本願は、図示の正確な構成、構造、特徴、実施例、態様、方法、及び手段に限定されず、図示の構成、構造、特徴、実施例、態様、方法、及び手段は、単独で使用してもよく、又は他の構成、構造、特徴、実施例、態様、方法、及び手段と組み合わせて使用してもよいということは理解されるべきである。
図1A及び図1Bは、夫々、椎弓切除術、椎弓切開術、又は椎弓形成術を行う前の人間の脊椎の側面図及び背面図である。 図2A及び図2Bは、夫々、椎弓切除術を行った後の人間の脊椎の側面図及び背面図である。 図3は、椎弓切除術又は椎弓形成術により術後後湾症を生じた人間の脊椎の側面図である。 図4A及び図4Bは、夫々、人間の脊椎の一区分に使用した、本発明による安定化システムの第1の好ましい実施例の側面図及び背面図である。 図5Aは、図4A及び図4Bの安定化システムのフック部分の第1実施例の側面図である。 図5Bは、図4A及び図4Bの安定化システムのフック部分の第2実施例の側面図である。 図6A及び図6Bは、夫々、人間の脊椎の比較的短い区分に使用した本発明による安定化システムの第2の好ましい実施例の側面図及び背面図である。 図7は、本発明による安定化システムの第3の好ましい実施例の一部の側面図である。
以下の説明において、単に便宜的に、及び限定でなく、特定の用語を使用する。「右」、「左」、「下」、「上」、「上方」、「下方」、「頂部」、「底部」といった単語は、参照がなされる図面における方向を示す。「内方に」又は「遠位に」、及び「外方に」又は「近位に」といった単語は、夫々、脊椎安定化アッセンブリ及びその関連した部品の幾何学的中心に向かう方向及びこれから遠ざかる方向を示す。「前方」、「後方」、「上方」、「下方」、「外側」、「内側」及びこれらと関連した単語及び/又はフレーズは、参照がなされる人体における好ましい位置及び配向を示すが、これに限定されない。用語には、上掲の単語、その派生語、及び同様の意味の言葉が含まれる。
図1A及び図1Bは、椎骨Vを含む脊柱の頚椎部分及び胸郭領域を示す。各椎骨Vは、椎体VB、棘突起SP、及び二つの椎弓板L、L’を含む。第1椎弓板Lは棘突起の右外側にあり、第2椎弓板L’は棘突起の左外側にある。椎弓板L、L’は、棘突起SPを椎体VBに連結する。椎間板、この例において頚椎椎間板が、椎体VB間に位置決めされており、これらの椎体を離間する。図2A及び図2Bは、幾つかの頚椎の椎弓板及び棘突起を除去する椎弓切除術を行った後の脊椎を示す。しかしながら、頚椎の椎弓切除術又は椎弓形成術を外科手術で行うと、多くの場合、項靱帯が切除され又は分裂され、図3に示すように術後後湾症が生じ、脊髄に損傷を及ぼす危険がある。図3と図2Aとを比較すると、脊椎の前側の椎体VB間の間隔5が減少し、小さくなるのに対し、後側の間隔が増大している。図3では、脊椎の湾曲が変化し、頚椎領域に所定の後湾角度が生じている。これにより脊髄が移動し、誤った状態に動かされ(manipulate)、場所又は方向を変え(reposition)、これにより脊髄及び神経根に損傷が及ぼされる場合がある。
図4乃至図7を参照すると、これらの図には、術後後湾症、脊柱管の損傷、及び/又は脊髄及び神経根に対する損傷に対して抵抗する又はこれらを阻止する脊椎安定化システムが示してある。この安定化システムは、一つ又はそれ以上の細長い部材、これらの細長い部材を椎骨に取り付けるための一つ又はそれ以上のアタッチメント機構、及び一つ又はそれ以上の随意の固定機構を含んでいてもよい。これらの固定機構は、好ましくは、アタッチメント機構を細長い部材に固定するための機構である。固定機構は、随意であるが、細長い部材に関するアタッチメント機構の位置を調節することができてもよく、そのために設けられていてもよい。脊椎安定化システムを、複数の細長い部材、複数のアタッチメント機構、及び複数の随意の固定機構を持つものとして説明したが、このシステムは、一つの細長い部材及び一つのアタッチメント機構しか含まず、固定機構がなくてもよいということは理解されよう。細長い部材の各々に二つのアタッチメント機構が設けられているのが好ましい。
図4及び図5を参照すると、これらの図には、脊椎安定化システムの第1の好ましい実施例が示してある。図4の脊椎安定化システム20では、細長い部材30は、好ましくは、弾性のコード、ケーブル、又はフィラメント31である。これらは、好ましくは、伸縮でき、弾性的に撓むことができ、又は変形できる。弾性コード、ケーブル、又はフィラメント31は、例えばシリコーン樹脂、ゴム、ポリウレタン、及び/又はPCU等のポリマー、シリコーン、及び/又はゴムで形成されていてもよく、及び/又は例えばニチノール等の弾性又は超弾性の金属で形成されていてもよい。所望の弾性を示す、現在周知の又はこれから開発され又は発見されるこの他の材料、及び好ましくは体内で使用するために生体親和性の材料を使用してもよい。
細長い部材30は、好ましくは、弾性コード、ケーブル、又はフィラメント31であるが、細長い部材は、比較的可撓性であるが比較的非弾性のケーブル又はワイヤであってもよい(図6参照)。これは、例えばチタニウム、チタニウム合金、ステンレス鋼、又は現在周知の又は後に発見されるこの他の材料等の材料で形成された金属製ケーブルワイヤ132等であってもよい。細長い部材30は、更に、マルチフィラメントケーブルで形成されていてもよい。細長い部材30は、更に、ポリマー、複合材料、カーボンファイバ、セラミック、ケブラー、又は現在周知の又は後に発見される材料の組み合わせで形成されていてもよい。別の態様では、細長い部材30は、例えば金属又は合金、チタニウム、チタニウム合金、ステンレス鋼、セラミック、複合材料、現在周知の又は後に発見される他の材料等の材料で形成された比較的剛性のロッド33(図7参照)であってもよい。細長い部材30は、弾性コードセグメント、可撓性ケーブルセグメント、及び/又は比較的剛性のロッドセグメントの組み合わせで形成されていてもよい。別の態様では、又は追加として、細長い部材は、例えば金属製の可撓性ワイヤケーブル上に弾性材料を形成した又はコーティングした材料等の、層状に重ねた、又は同軸をなして重ねた弾性コード、可撓性ケーブル、及び比較的剛性のロッドで形成されていてもよい。
細長い部材30は、様々な長さ、厚さ、可撓性、剛性、及び弾性で供給されてもよく、様々な患者、環境、及び条件で治療を行うために使用者に多くの選択を提供するキットの形態で複数の細長い部材30を提供してもよい。
図4A及び図4Bの実施例のアタッチメント機構40は、好ましくは、椎弓板又は椎骨と係合するための一つ又はそれ以上のフック42、43を含む。これらのフック42、43は、好ましくは、椎弓板に引っ掛けるための側開口部44(図5参照)を有する。フック42、43は、更に、細長い部材30をフック42、43に通すことができる中空ボア46(図5A及び図5B参照)を含んでいてもよい。一つ又はそれ以上のフック42、43を細長い部材30に取り付けることができ、又は固定できる。フック42、43は、細長い部材30に永久的に保持され、好ましくは、固定的に取り付けられる。別の態様では、一つ又はそれ以上のフック42、43は、細長い部材30の長さに沿ったフック42、43の位置を調節でき、調節後に細長い部材30に固定的に取り付けることができるように、細長い部材30に移動自在に取り付け又は固定されていてもよい。
フック42、43は、細長い部材30に様々な方法で保持され及び/又は取り付けられてもよい。一実施例では、細長い部材30に沿った所望の場所でフック42を細長い部材30にクリンプ止めしてもよい。フック42、43は、細長い部材30に予備取り付けされ且つクリンプ止めされた状態で供給されてもよく、又は外科医がフック42、43を細長い部材30に配置し、細長い部材30でのこれらのフック42、43の位置を調節し、手順中又は手順の直前にこれらのフック42、43を細長い部材30にクリンプ止めしてもよい。別の態様では、フック42、43は細長い部材30に予備取り付けされているが細長い部材30の長さに沿って移動自在であり且つ再位置決め可能であってもよい。これによって、外科医は、手順中又は手順前に細長い部材30に沿ってフック42、43をしっかりと固定できる。フック42、43を細長い部材30に固定するための多くの取り付け機構及び手段が考えられている。これには、クリンプ止め、結合、接着、プレス嵌め、螺着、溶接、及び/又は例えば止めねじやピン等のファスナを使用することが含まれる。
アタッチメント機構40を、椎骨の椎弓板に取り付けるためのフックとして図示し且つ説明したけれども、好ましくは椎骨に、好ましくは椎骨の後側に取り付けることができる、例えばねじ(多軸又は単軸の椎弓根スクリュー)、クランプ、ピン等の他の取り付け機構が考えられ、適しているということは理解されるべきである。
図5Aの実施例では、フック42は、細長い部材30を受け入れるボア46を有し、フック42を弾性コード31に固定するため、及びフック42が弾性コード31から外れないようにするため、細長い部材30の第1端36に随意の固定機構60が取り付けられている。随意の固定機構60は、弾性コード31の第1端36にクリンプ止めされてもよいブロックキャップ61の形態であってもよい。これにより、弾性コード端36が脱落しないようにする。ブロックキャップ61は、フック42が細長い部材30から外れないようにするが、アタッチメント機構40が細長い部材30の長さに沿ってブロックキャップ61から遠ざかる方向に、及び他のアタッチメント機構40に向かう方向に移動することを可能にする。この実施例を使用し、システムを張力が加わった状態に置くと、アタッチメント機構40がブロックキャップ61に当接する。別の態様では、以下に説明するように、ブロックキャップ61は細長い部材30に関するアタッチメント機構の位置を固定し、又は固定を補助する。
図5Aのブロックキャップ61は、細長い部材30を受け入れるための中空内部64を持つ中空の円形リングとして形成されていてもよい。別の態様では、又は追加として、リング62の内壁65には内ねじ(図示せず)が形成されていてもよい。この内ねじは、リング62を細長い部材30に取り付けるため、細長い部材30に設けられたねじと螺着する。ブロックキャップ61は、細長い部材30に固定的に取り付けられた予備組み立て状態で病院及び外科医に供給されてもよく、又は外科医又は使用者が手術中又は手術直前にブロックキャップ61を細長い部材30に取り付けてもよい。固定機構60は、クリンプ止め、結合、接着、プレス嵌め、螺着、溶接、及び/又は例えば止めねじやピン等のファスナを使用すること、又はこれらの固定手段の組み合わせを含む多くの様々な方法によって細長い部材30に固定されてもよい。図5Aの実施例では、アタッチメント機構40、特にフック42は、ブロックキャップ61から離れて移動してもよい。別の態様では、又は追加として、細長い部材30でのアタッチメント機構40の位置を保持し固定するため、ブロックキャップ61がアタッチメント機構40に連結されていてもよい。ブロックキャップ61は、アタッチメント機構40に連結された状態で予備組み立てされてもよく、又はアタッチメント機構がブロックキャップ61に連結可能であって、使用者がアタッチメント機構40をブロックキャップ61に対して移動でき、次いでアタッチメント機構40をブロックキャップ61に結合し、アタッチメント機構40の位置を固定するようになっていてもよい。
図5Bは、調節自在の固定機構70として形成された変形例の固定機構60を示す。調節自在の固定機構70は、中空内部74を持つ円形リングとして形成された調節自在のブロックキャップ71であってもよく、手順中に使用者が細長い部材30の有効長を調節できるように、細長い部材30の長さに沿って使用者によって調節されてもよい。細長い部材30の端部に固定的に取り付けられたリング62とは異なり、調節自在のリング72は細長い部材30の長さに沿って移動でき、その後、所望の位置で細長い部材30に取り付けられる。これにより、脊椎を安定させるためにシステムが使用する細長い部材30の有効長を手術中に変化でき、即ち調節できる。調節自在の固定機構70は、手順中、細長い部材30の有効長を変化させることができる、クリンプ止め、溶接、結合、接着、プレス嵌め、螺着、及び例えば止めねじやピン等のファスナを使用すること、又はこれらの固定手段の組み合わせを含む多くの方法で細長い部材30に固定できる。ブロックキャップ71は、好ましくは、アタッチメント機構40が細長い部材30から外れないようにし、システムの有効長の調節及び制御を可能にする。調節自在の固定機構が細長い部材30にしっかりと固定された後でも、アタッチメント機構40を細長い部材30に沿って移動できる。詳細には、固定機構から遠ざかる方向に及び他のアタッチメント機構に向かって移動できる。ブロックキャップ71は、更に、アタッチメント機構40に連結されるように形成されていてもよく、ブロックキャップ71の位置が固定されたとき、細長い部材30の長さに沿ったアタッチメント機構40の位置を固定できる。
図4A、図4B、図5A、及び図5Bの実施例では、第1フック42は、細長い部材30の第1端36の所定位置に固定されたブロックキャップ61によって弾性コード31に予備組み立てされており且つ取り付けられており、これに対し第2フック43は、調節自在のブロックキャップ71の位置を調節することによって、弾性コード31の長さに沿って調節自在に位置決めできる。このようにして、脊椎安定化システムは、弾性コード31(又は細長い部材30)と、一方が予備取り付けされており且つ他方が弾性コード31に調節自在に取り付けられた二つのフックとを含み、様々な患者の治療に使用できる。図4A及び図4Bの実施例では、フック42が予備取り付けされており、ブロックキャップ61が所定位置に固定されており且つ細長い部材30に調節不能に取り付けられており、フック43は調節自在に取り付けられており、ブロックキャップ71が細長い部材30に取り付けられているがこの細長い部材30の長さに沿って調節自在である。脊椎安定化システム20は、細長い部材30の夫々の各端部分に固定された、予備取り付けされた二つの固定機構60(例えばブロックキャップ61)を備えていてもよく、及び/又は調節自在に取り付けられた二つの固定機構70(例えばブロックキャップ71)を備えていてもよいということは理解されよう。
随意の固定機構を使用しない実施例、又は固定機構がアタッチメント機構に連結された実施例では、取り付け機構又は固定機構は、(1)端部分又は中間部分の所定位置に予備取り付けされ且つ固定され、及び/又は(2)細長い部材に予備取り付けされ、その長さに沿って調節自在であるということは理解されよう。例えば、フック42は、細長い部材30に予備取り付けされており、所定の位置にクリンプ止めされており、フック43は、細長い部材30に保持でき(例えば弾性コード31の第2端38の拡大端部によって)、手順直前又は手順中にクリンプ止めできるように弾性コード31に沿って移動自在である。同様に、脊椎安定化システムは、弾性コード31にクリンプ止めされており且つ位置が固定されたブロックキャップ61及び弾性コード31上に保持されているが弾性コード31の長さに沿って調節自在であり、後に弾性コード31上で位置が固定されるブロックキャップ71を備えて供給できる。これによって、フック42の位置を固定するため、フック42をブロックキャップ61に連結でき、フック43の位置を固定するため、フック43をブロックキャップ71に連結できる。フック42、43は、製造中、手順前、手順中、及び/又はブロックキャップ71を所定位置に調節した後、又はこれらの情況の組み合わせで、夫々のブロックキャップ61、71に連結できる。
使用時には、図4A、図4B、図5A、及び図5Bの実施例の弾性コード31の第1端36を、棘突起の一方の側の上椎弓板に固定されたフック42、43の一方を介して椎弓板に、好ましくは椎弓切除又は椎弓形成が行われた場所の上方で、固定する。次いで弾性コード31を棘突起に沿って延ばし(椎弓形成の場合)、又は弾性コード31を棘突起がかつてあった場所に延ばし(椎弓切除又は椎弓切開の場合)、次いで棘突起の下を通して棘突起の他方の側に送る。好ましくは、弾性コード31を棘突起の遠位方向下側に通し、椎弓切除、椎弓切開、及び/又は椎弓形成が行われた場所の上方及び下方の棘間靱帯を保存する。次いで、弾性コード31の第2端38を、椎弓切除、椎弓切開、又は椎弓形成が行われた場所の上方の上椎弓板に固定されたフック42、43の他方を介して、棘突起の他方の側の椎弓板に固定する。第2フック42又は43を椎弓板に固定したとき、弾性コード32は、好ましくは延ばされており、緊張しており、張力が加わっている。これは、脊椎の後側を圧縮する力を提供し、術後後湾症に抵抗し、これを阻止し、脊椎に追加の安定性を提供するためである。
好ましくは、細長い部材30は、弾性変形及び伸縮によりその長さを増大する弾性コード31である。弾性コード31が伸ばされると、弾性コード31の張力の量が増大し、脊椎の区分に加わる力の量が増大し、詳細には弾性コード31が取り付けられた椎弓板及び弾性コード31を周囲に掛けた棘突起SPに加わる力の量が増大する。弾性コード31の有効長を調節することによって、システムを脊椎に埋め込むとき、使用者は弾性コード31の延び量、及び従って張力の量を調節でき、これにより外科医又は使用者は脊椎の後側に加わる圧縮の量を調節及び制御できる。好ましくは、一つの例示の実施例において、脊椎に約0kg(約0ポンド)乃至約90.72kg(約200ポンド)の圧縮力を加えるが、システムはこの圧縮力の範囲に限定されず、システムの使用(脊椎に使用するか或いは脊椎以外に使用するか)及び外科医の所望に応じて、この他の範囲の圧縮力及び圧縮力の値が考えられる。弾性コード31を含む安定化システム20では、力は、主として、弾性コード31によって供給され、好ましくは、脊椎に埋め込んだ形状にある場合に弾性コード31が伸び、ぴんと張り、即ち張力が加わった状態になるようにシステムを埋め込むことによって供給され、その結果、コード31に張力が加わる。圧縮力は、以下に論じるように、システムの弾性コード31又は他の構成要素によって供給されてもよい。
図4A及び図4Bの実施例では、好ましくは、一本の弾性コード31しか使用せず、二つのフック及び二つのブロックキャップ61、71を使用する。ブロックキャップ61は、好ましくは、弾性コード31の第1端36に予備組み立てされており、固定的に取り付けられている。フック43は、好ましくは、調節自在のブロックキャップ71によって、弾性コード31の長さに沿って調節自在に取り付けられている。これにより、外科医又は手術担当者が弾性コード31の有効長及び張力を調節できる。ブロックキャップ71は、細長い部材30に取り外し不能に固定されているが、細長い部材30の長さに沿って調節できるように細長い部材30に設けられていてもよい。かくして、第1フック42を上椎弓板に固定した後、弾性コード31を上文中に論じたように配置し操作し、次いで第2フック43を椎弓板に固定した後、ブロックキャップ71を調節し、弾性コード31の有効長を変化し、及び/又はシステム20の弾性コード31の張力を変化し、これによって所望領域の脊椎の後側に加わる圧縮力を制御する。別の態様では、ブロックキャップ又は第2フック43の位置を固定することによって、細長い部材30、即ちこの例における弾性コード31の長さを選択し、調節し、及び/又は固定してもよい。次いで、第2フック43を椎弓板に取り付ける。ブロックキャップ61、71は、好ましくは、椎骨に対するアタッチメント機構40の調節及び固定を容易にする。この例示の実施例では、椎弓板L、L’へのフック42、43の調節及び固定を容易にする。
好ましくは、細長い部材30は、椎弓切除術、椎弓切開術、又は椎弓形成術の後、フック42、43を椎弓切除、椎弓切開、又は椎弓形成を行った場所の上方の椎弓板に適用した後、細長い部材30を、椎弓切除、椎弓切開、又は椎弓形成を行った場所の上方及び下方の棘間靱帯が保存されるように棘突起の下に遠位方向に通すことによって、脊椎に適用される。
図6A及び図6Bを参照すると、これらの図には、一対の細長い部材130、130’を含む第2の好ましい安定化システム120が示してある。これらの細長い部材130、130’は、例えばチタニウム、チタニウム合金、ステンレス鋼、又は他の比較的非弾性の材料から形成された金属製ケーブル等の、比較的可撓性であるが比較的非弾性のケーブル132、132’の形態であってもよい。第2の好ましい安定化システム120は、フック42、43の形態の上アタッチメント機構40、40’を含んでいてもよく、更に、随意の対をなした下アタッチメント機構140、140’、及び細長い部材130、130’に関する下アタッチメント機構140、140’の位置を固定するための随意の対をなした下固定機構160、170を含んでいてもよい。下アタッチメント機構140は、フック42と同じであってもよいが、下アタッチメント機構140’は、フック43と同じであってもよい。固定機構160は、ブロックキャップ61と同様の形態及び構造を備えていてもよく、固定機構170は、調節自在のブロックキャップ71と同様の形態及び構造を備えていてもよい。
安定化システム120は、二つの細長い部材を含み、これらの細長い部材の各々は、その各端に一つずつ設けられた二つのアタッチメント機構を有し、これにより二つの安定化ストラット180が形成される。各安定化ストラット180は、好ましくは、細長い部材の端部に直接的に(例えばクリンプ止めによって)又は例えばブロックキャップ61等の固定機構60、160を通して固定的に位置決めされた一つのアタッチメント機構を含み、更に、細長い部材の長さに沿って、直接的に(例えばその場クリンプ止めによって)又は例えば調節自在のブロックキャップ71等の調節自在の固定機構70、170によって調節自在に位置決めできる一つのアタッチメント機構を含む。各安定化ストラット180は、変形例では、固定的に取り付けられた二つのアタッチメント機構及び/又は調節自在に取り付けられたアタッチメント機構、又はこれらのアタッチメント機構の組み合わせを含む。アタッチメント機構の組み合わせを使用する場合、異なるアタッチメント機構を上椎骨又は下椎骨のいずれに配置するのかは外科医の好みである。比較的可撓性であるが比較的非弾性のケーブル132を細長い部材130、130’に使用する実施例では、システム120を椎骨に取り付けるとき、細長い部材132の長さ及び張力を調節するため、及び従って、脊椎の後側に及ぼされる圧縮力を調節できるようにするため、少なくとも一つの調節自在のアタッチメント機構170’を使用するのが好ましい。脊椎安定化システム120の第1の好ましい実施例を比較的可撓性であるが比較的非弾性のケーブルを使用するものとして説明したが、システム120及び安定化ストラット180は、比較的可撓性で弾性のコード又は比較的剛性で非弾性のロッドを使用してもよいということは理解されよう。更に、アタッチメント機構は、図示し且つ説明したフックであってもよいが、脊椎に取り付けることができる別のフック、ねじ、ピン、クランプ、又は現在周知の又は後に発見される他のファスナであってもよい。
使用に当たっては、第2の好ましい実施例の脊椎安定化システム120は、一つ又はそれ以上の脊椎安定化ストラット180を含んでいてもよく、これらの脊椎安定化ストラット180は、以下に説明するように脊椎に固定できる。第1アタッチメント機構40は、脊椎の第1側で第1椎骨に固定されてもよく、安定化ストラット180の第2アタッチメント機構140は、第1アタッチメント機構と同じ脊椎の側で第2椎骨に固定されてもよく、細長い部材30は、安定化を必要としない脊椎セグメント間を延びる。これらの脊椎セグメントは、例えば、椎弓切除術又は椎弓形成術を受けたセグメントであってもよい。更に、第2ストラット180を脊椎の他方の側に同じ又は同様の方法で適用してもよい。
安定化ストラット180の第1及び第2のアタッチメント機構は、好ましくは、システム120又は安定化ストラット180に張力を加え、脊椎に圧縮力が加わるように椎骨に固定される。システムに張力が加わった状態にするための方法又は手段は、アタッチメント機構を脊椎に位置決めした後、細長い部材の有効長を調節することであり、別の態様では、アタッチメント機構を脊椎に取り付けたとき、細長い部材に張力が加わり、脊椎に圧縮力が加わるように、細長い部材の有効長を選択することである。安定化ストラット180を使用する場合、これらのストラット180を脊椎の両側に取り付け且つ位置決めした後、各ストラット180を調節し、ストラット180に適切な張力を加え、これによって脊椎を圧縮する。細長い部材が弾性コードであるか或いは伸縮性の区分を持つ場合には、細長い部材を伸ばして張力をアタッチメント機構に加えてもよい。別の態様では、システムに張力を提供できる、例えば図7と関連して以下に説明する弾性エレメント50等の弾性エレメントをシステムに加えてもよい。
図7を参照すると、この図には、第3の好ましい実施例の脊椎安定化システム220の第1端が示してある。脊椎安定化システム220は、一つ又はそれ以上のアタッチメント機構240と、一つ又はそれ以上の細長い部材30と、一つ又はそれ以上の弾性エレメント50とを含む。安定化システム220のアタッチメント機構240は、一つ又はそれ以上の椎弓板フック242、及びこれらのフック242を細長い部材30に連結する一つ又はそれ以上の対応する弾性エレメント50を含んでいてもよい。椎弓板フック242は、椎骨の椎弓板を受け入れるための開口部244が設けられたフック部分を含む。椎弓板フック242は、更に、細長い部材30及び弾性エレメント50を受け入れるためのボア246を含む。ボア246は、弾性エレメント50を受け入れるのに十分に大きい。弾性エレメント50は、ボア246に受け入れられ、フック242を剛性ロッド33上で摺動できるようにする。ボア246の肩部249に弾性エレメント50が作用を及ぼすことができる。弾性エレメント50は、ばね状エレメント(例えば図7に示すコイルばね)、ポリマースペーサ、ゴムスリーブ、又はブッシュ等の形態をとってもよく、フック242を細長い部材30に動的に連結するのに役立つ。図7の細長い部材30は、比較的剛性のロッド33の形態である。剛性ロッド33の第1端36には、キャップ又は拡大へッド35が設けられている。キャップ35は、弾性エレメント50及びフック242が剛性ロッドから外れないようにするのに役立ち、弾性エレメント50が作用を及ぼす肩部31が設けられている。弾性エレメント50はロッド33に力を及ぼし、システムに張力を提供する。
使用時に、弾性エレメント50により脊椎安定化システム220に張力が加えられ、これにより、好ましくは、脊椎の後側を圧縮状態にする。弾性エレメント50及び弾性コード31がアタッチメント機構40、240を動的に連結し、脊椎に加わる力をその場で変化させることができる。細長い部材30が剛性ロッド33である図7の実施例では、剛性ロッド33は、棘突起の周囲及び下をスリップするように所定の湾曲を備えて形成されていてもよく、又は湾曲区分を備えていてもよく、及び/又は図6A及び図6Bで使用されたケーブル132と同様に、可撓性ケーブル区分を持つようにロッド33を形成してもよく、又は棘突起の周囲及び下をスリップするように、図4A及び図4Bで使用されているように弾性的に伸縮可能なコード31で形成されていてもよい。図7では、脊椎安定化システム220の一端を、フック242を持つように示してあるけれども、システムの他端、即ち細長い部材の第2端領域は、フック242、フック42、フック43、別の態様のフック、又はねじ、クランプ、ピン、及び現在周知の又は後に発見される他のファスナ等の他のアタッチメント機構を備えていてもよいということは理解されよう。脊椎安定化システム220の他端のアタッチメント機構240には、弾性エレメント50が組み込まれていてもよいし、弾性エレメント50が設けられていなくてもよい。
更に、図7のアタッチメント機構240を椎弓板フック242として示し且つ説明したが、細長い部材30を椎骨に取り付けるための、クランプ、ねじ、ピン、及び現在周知の又は後に発見される他のファスナを含むがこれらに限定されないこの他の機構及び手段を使用してもよいということは理解されよう。
アタッチメント機構が細長い部材に固定されるように予備組み立てされた脊椎安定化システムを提供するのが好ましいけれども、システムは、様々な長さ、厚さ、強度、可撓性、及び伸縮性を持つ複数の細長い部材が、好ましくは大きさや特徴が異なる複数の別々のアタッチメント機構とともに供給されるキットで供給できるということは理解されよう。これらの別々のアタッチメント機構は、術前又は術中のいずれかで細長い部材に取り付けられてもよく、好ましくは細長い部材上の様々な位置に調節される。更に、複数の随意の固定部材がキットとともに供給されてもよい。
以上の説明及び添付図面は、本発明の好ましい実施例を示すものであるけれども、添付の特許請求の範囲に定義された本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な追加、変形、組み合わせ、及び/又は代替を行ってもよいということは理解されよう。詳細には、本発明は、本発明の精神又は要旨から逸脱することなく、他の特定の形態、構造、構成、割合で、及び他のエレメント、材料、及び構成要素とともに実施されてもよいということは当業者には明らかであろう。本発明は、本発明を実施する上で使用される構造、構成、割合、材料、及び構成要素に、特定の環境及び手術要件に特に適した多くの変更を、本発明の原理から逸脱することなく、加えて使用してもよいということは当業者には理解されよう。更に、本明細書中に説明した特徴は、単独で使用してもよく、又は他の特徴と組み合わせて使用してもよい。従って、ここに開示した実施例は、全ての点に関し、例示であって限定ではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲に示されており、以上の説明に限定されないと考えられるべきである。
1 マイクロプロセッサ
2 記録−読取装置
3 収集トラック
4 ごみ収集容器
20 脊椎安定化システム
30 細長い部材
31 弾性コード
33 剛性ロッド
36 第1端
40 アタッチメント機構
42、43 フック
44 側開口部
46 中空ボア
60 固定機構
61 ブロックキャップ
62 リング
64 中空内部
65 内壁
132 金属製ケーブルワイヤ

Claims (27)

  1. 脊椎の第1及び第2の椎骨の夫々の第1及び第2の椎弓板に取り付けるための脊椎安定化システムにおいて、
    第1端領域及び第2端領域を持つ細長いエレメントと、
    第1椎弓板に取り付けられるように形成された、前記第1端領域に取り付けられた第1フック部材と、
    第2椎弓板に取り付けられるように形成された第2フック部材とを含み、前記第2フック部材は前記細長いエレメントに取り付けられ、前記細長いエレメントは前記第1及び第2のフックを動的に連結し、前記細長いエレメントには、埋め込み形態にあるとき、張力が加わっている、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記第1フック部材は前記細長い部材に固定的に取り付けられている、システム。
  3. 請求項2に記載のシステムにおいて、
    前記第2フック部材は、前記細長い部材に沿った前記第2フック部材の位置を変化するように、前記細長い部材に調節自在に取り付けられている、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記細長い部材は弾性コードである、システム。
  5. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記細長い部材は、埋め込み形態にあるとき、前記第1及び第2のフック部材に90.72kg(200ポンド)の張力を加えることができる、システム。
  6. 請求項1に記載のシステムにおいて、更に、
    前記第1フック部材を前記細長い部材に固定するための固定機構を含む、システム。
  7. 請求項6に記載のシステムにおいて、
    前記固定機構は前記細長い部材に固定的に取り付けられており、前記第1フック部材が前記細長い部材から脱落しないようにするため、前記細長い部材に取り付けられたブロックキャップを含む、システム。
  8. 請求項6に記載のシステムにおいて、
    前記固定機構は、前記細長い部材に沿った前記第1フック部材の位置をその場で調節できるように前記細長い部材に調節自在に取り付けられている、システム。
  9. 請求項1に記載のシステムにおいて、更に、
    弾性エレメントを含み、前記第1フック部材は肩部を持つボアを有し、前記弾性エレメントは前記ボアに受け入れられ、前記細長いエレメントを取り囲む、システム。
  10. 請求項9に記載のシステムにおいて、
    前記細長い部材は、剛性で比較的非弾性のロッド及び比較的可撓性で比較的非弾性のケーブルからなる群のうちの少なくとも一つを含む、システム。
  11. 脊椎安定化システムにおいて、
    第1端領域及び第2端領域を持つ弾性コードと、
    前記弾性コードの前記第1端領域に固定的に取り付けられた第1フック部材と、
    前記弾性コードに取り付けられた第2フック部材とを含み、
    前記第2フック部材は、前記弾性コードの長さに沿って調節自在に位置決めでき、前記弾性コード及び前記第1フック部材は予備組み立てされ、前記第2フック部材は、前記弾性コードの有効長を調節し、埋め込んだ形状での前記システムの張力を制御するため、前記弾性コードの長さに沿って調節自在に位置決めできる、安定化システム。
  12. 請求項11に記載の安定化システムにおいて、
    前記第2フック部材は、クリンプ止め、結合、溶接、クランプ止め、接着、プレス嵌め、及び止めねじの使用からなる群のうちの少なくとも一つによって、前記弾性コードにその場でしっかりと固定できる、安定化システム。
  13. 請求項11に記載の安定化システムにおいて、更に、
    前記第1及び第2のフック部材を前記弾性コードに固定するための固定機構を含む、安定化システム。
  14. 請求項13に記載の安定化システムにおいて、
    前記固定機構は、前記第1及び第2のフック部材のうちの少なくとも一方が前記弾性コードから脱落しないようにするためのブロックキャップを含む、安定化システム。
  15. 請求項14に記載の安定化システムにおいて、
    前記ブロックキャップは、前記埋め込んだ形状において、前記弾性コードに所定の固定位置で取り付けられる、安定化システム。
  16. 請求項11に記載の安定化システムにおいて、更に、
    前記弾性コード上での前記第1フック部材の位置を手順中に変えることができるように、前記第1フック部材を前記弾性コードに調節自在に固定するための固定機構を含む、安定化システム。
  17. 請求項11に記載の安定化システムにおいて、更に、
    予備組み立てされた複数の弾性コード及び第1及び第2のフック部材を含む、安定化システム。
  18. 脊椎を安定化するための方法において、
    (a)第1端領域及び第2端領域を持つ細長い部材と、椎骨の椎弓板に取り付けるための一対のフック部材とを含み、第1フック部材が前記第1端領域に取り付けられ、第2フック部材が前記細長い部材に取り付けられた、脊椎安定化システムを提供する工程と、
    (b)前記第1フック部材を第1椎骨の第1椎弓板に固定する工程と、
    (c)前記細長い部材を第2椎骨の棘突起の下に通す工程と、
    (d)前記第2フック部材を前記第1椎骨の第2椎弓板に固定する工程とを含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法において、更に、
    前記細長い部材を伸ばし、前記フック部材に張力を加える工程を含む、方法。
  20. 請求項18に記載の方法において、更に、
    前記細長い部材の有効長を調節する工程を含む、方法。
  21. 請求項20に記載の方法において、
    前記細長い部材の有効長を調節する工程は、前記第2フックを前記第1椎骨の第2椎弓板に固定した後に行われる、方法。
  22. 請求項20に記載の方法において、
    前記細長い部材の有効長を調節する工程は、前記細長い部材の長さに沿った前記フック部材の位置を調節する工程を含む、方法。
  23. 脊椎を安定化するための方法において、
    (a)第1端領域及び第2端領域を持つ細長い部材と、椎骨に取り付けるための一対のアタッチメント機構とを含み、第1アタッチメント機構が前記第1端領域に取り付けられ、第2アタッチメント機構が前記細長い部材に取り付けられた、脊椎安定化システムを提供する工程と、
    (b)前記第1アタッチメント機構を第1椎骨に固定する工程と、
    (c)前記第2アタッチメント機構を第2椎骨に固定する工程と、
    (d)前記第1及び第2のアタッチメント機構に張力を加える工程とを含む、方法。
  24. 請求項23に記載の方法において、更に、
    前記細長い部材を伸ばし、前記アタッチメント機構に張力を加える工程を含む、方法。
  25. 請求項24に記載の方法において、
    前記アタッチメント機構はフックであり、前記方法は、更に、第1フックを第1椎弓板に取り付け、第2フックを第2椎弓板に取り付ける工程を含む、方法。
  26. 請求項23に記載の方法において、更に、
    前記細長い部材の有効長を調節する工程を含む、方法。
  27. 請求項26に記載の方法において、
    前記細長い部材の有効長を調節する工程は、前記第2アタッチメント機構を前記第2椎骨に取り付けた後に行われる、方法。
JP2011527929A 2008-09-22 2009-09-16 脊椎安定化システム及び方法 Pending JP2012502744A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9901908P 2008-09-22 2008-09-22
US61/099,019 2008-09-22
PCT/US2009/057119 WO2010033567A2 (en) 2008-09-22 2009-09-16 Spine stabilization system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012502744A true JP2012502744A (ja) 2012-02-02
JP2012502744A5 JP2012502744A5 (ja) 2012-11-01

Family

ID=41327356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527929A Pending JP2012502744A (ja) 2008-09-22 2009-09-16 脊椎安定化システム及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9155564B2 (ja)
EP (1) EP2355722B1 (ja)
JP (1) JP2012502744A (ja)
KR (1) KR20110074848A (ja)
CN (1) CN102159148B (ja)
BR (1) BRPI0918922A2 (ja)
CA (1) CA2737652A1 (ja)
CO (1) CO6321147A2 (ja)
RU (1) RU2011115808A (ja)
WO (1) WO2010033567A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2355722B1 (en) 2008-09-22 2013-11-13 Synthes GmbH Spine stabilization system
US8083780B2 (en) * 2009-04-23 2011-12-27 Custom Spine, Inc. Spinal fixation mechanism
US8876867B2 (en) 2009-06-24 2014-11-04 Zimmer Spine, Inc. Spinal correction tensioning system
DE102011001996A1 (de) 2011-04-12 2012-10-18 Aesculap Ag Chirurgisches Implantat zum Erweitern eines Wirbelkanals
US9351781B2 (en) 2011-04-12 2016-05-31 Aesculap Ag Surgical procedure for expanding a vertebral canal
US8940023B2 (en) 2011-08-31 2015-01-27 DePuy Synthes Products, LLC System and method for cervical midline fixation
US9763704B2 (en) 2011-08-31 2017-09-19 DePuy Synthes Products, Inc. System and method for cervical midline fixation
US9138325B2 (en) * 2012-07-11 2015-09-22 Globus Medical, Inc. Lamina implant and method
US11723691B2 (en) * 2019-12-25 2023-08-15 Apifix Ltd Biasing device for spinal device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361141A (en) * 1979-07-27 1982-11-30 Zimmer Usa, Inc. Scoliosis transverse traction assembly
JPS6041960A (ja) * 1983-05-04 1985-03-05 ソシエテ ド フアブリカシオン ド マテリエル オルトペデイク ソフアモ−ル 脊柱支持装置
JP2002095674A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Showa Ika Kohgyo Co Ltd 環軸関節固定用のフックケーブル及び固定用システム
US20060015099A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Cannon Bradley J Force diffusion spinal hook
WO2008013892A2 (en) * 2006-07-24 2008-01-31 Nuvasive, Inc. Systems and methods for dynamic spinal stabilization

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU506402A1 (ru) 1974-09-13 1976-03-15 Крымский Государственный Медицинский Институт Устройство дл коррекции позвоночника
US4269178A (en) * 1979-06-04 1981-05-26 Keene James S Hook assembly for engaging a spinal column
US5549607A (en) * 1993-02-19 1996-08-27 Alphatec Manufacturing, Inc, Apparatus for spinal fixation system
RU2086200C1 (ru) 1994-04-29 1997-08-10 Александр Кайсинович Дулаев Способ хирургической коррекции и стабилизации позвоночника и стержневая система дулаева для его осуществления
US6299613B1 (en) * 1999-04-23 2001-10-09 Sdgi Holdings, Inc. Method for the correction of spinal deformities through vertebral body tethering without fusion
FR2827498B1 (fr) * 2001-07-18 2004-05-14 Frederic Fortin Dispositif de liaison vertebrale souple constitue d'elements palliant une deficience du rachis
US7597694B2 (en) * 2004-01-30 2009-10-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments and methods for minimally invasive spinal stabilization
US20060229607A1 (en) 2005-03-16 2006-10-12 Sdgi Holdings, Inc. Systems, kits and methods for treatment of the spinal column using elongate support members
WO2007087535A2 (en) 2006-01-23 2007-08-02 Pioneer Surgical Technology, Inc. Interlaminar stabilizing system
EP2355722B1 (en) 2008-09-22 2013-11-13 Synthes GmbH Spine stabilization system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361141A (en) * 1979-07-27 1982-11-30 Zimmer Usa, Inc. Scoliosis transverse traction assembly
JPS6041960A (ja) * 1983-05-04 1985-03-05 ソシエテ ド フアブリカシオン ド マテリエル オルトペデイク ソフアモ−ル 脊柱支持装置
JP2002095674A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Showa Ika Kohgyo Co Ltd 環軸関節固定用のフックケーブル及び固定用システム
US20060015099A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Cannon Bradley J Force diffusion spinal hook
WO2008013892A2 (en) * 2006-07-24 2008-01-31 Nuvasive, Inc. Systems and methods for dynamic spinal stabilization

Also Published As

Publication number Publication date
RU2011115808A (ru) 2012-10-27
CN102159148A (zh) 2011-08-17
KR20110074848A (ko) 2011-07-04
WO2010033567A3 (en) 2010-05-27
EP2355722A2 (en) 2011-08-17
CA2737652A1 (en) 2010-03-25
EP2355722B1 (en) 2013-11-13
BRPI0918922A2 (pt) 2018-05-29
US9155564B2 (en) 2015-10-13
US20110166601A1 (en) 2011-07-07
WO2010033567A2 (en) 2010-03-25
CO6321147A2 (es) 2011-09-20
CN102159148B (zh) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012502744A (ja) 脊椎安定化システム及び方法
US7976568B2 (en) Device for correcting spinal deformities
JP5193025B2 (ja) 面関節インプラント架橋連結のシステム
EP2967651B1 (en) Spinal stabilization system
JP5000719B2 (ja) 腰部棘突起間プロテーゼ
US8353934B2 (en) Crosslink interconnection of bone attachment devices
US8740941B2 (en) Pedicle based spinal stabilization with adjacent vertebral body support
US8287569B1 (en) Modular system and method for fixation of spinous processes
US20080009863A1 (en) Pedicle screw distractor and associated method of use
EP2460482A1 (en) Rod holding device
US20090112266A1 (en) Spinal dynamic stabilization device
US20070149909A1 (en) Distraction and damping system which can be adjusted as the vertebral column grows
US20080108993A1 (en) Methods and systems for deploying spinous process constraints
US9839452B1 (en) Spinal repair implants and related methods
JP2009535119A (ja) 棘突起間固定器
KR20080014748A (ko) 활성 압박 나사못 시스템과 이를 사용하기 위한 방법
WO2005084567B1 (en) Orthopaedics device and system
JP2007531588A (ja) ネジ頭間コネクタ脊椎固定システム
US8394128B2 (en) Modulated constraining apparatus and methods of use
US20180289403A1 (en) Laminar Fixation Clamp and Method
US20180289404A1 (en) Laminar Fixation Device and Method
WO2010091549A1 (en) Spinal dynamic stabilization device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150316