JP2012500708A - Hiv濾過装置、この濾過装置を使用してhivを濾過する方法、および、濾過中にhivウイルスを検出する方法 - Google Patents

Hiv濾過装置、この濾過装置を使用してhivを濾過する方法、および、濾過中にhivウイルスを検出する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012500708A
JP2012500708A JP2011524521A JP2011524521A JP2012500708A JP 2012500708 A JP2012500708 A JP 2012500708A JP 2011524521 A JP2011524521 A JP 2011524521A JP 2011524521 A JP2011524521 A JP 2011524521A JP 2012500708 A JP2012500708 A JP 2012500708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
hiv
filter
filtration
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011524521A
Other languages
English (en)
Inventor
モハメド, サクライン リズヴィ,
ムクルバイ, タコルバイ アミン,
カンティバイ, アンバラル パテル,
Original Assignee
モハメド, サクライン リズヴィ,
ムクルバイ, タコルバイ アミン,
カンティバイ, アンバラル パテル,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モハメド, サクライン リズヴィ,, ムクルバイ, タコルバイ アミン,, カンティバイ, アンバラル パテル, filed Critical モハメド, サクライン リズヴィ,
Publication of JP2012500708A publication Critical patent/JP2012500708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3601Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/104Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body
    • A61M60/109Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems
    • A61M60/113Extracorporeal pumps, i.e. the blood being pumped outside the patient's body incorporated within extracorporeal blood circuits or systems in other functional devices, e.g. dialysers or heart-lung machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/30Medical purposes thereof other than the enhancement of the cardiac output
    • A61M60/36Medical purposes thereof other than the enhancement of the cardiac output for specific blood treatment; for specific therapy
    • A61M60/37Haemodialysis, haemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/592Communication of patient or blood pump data to distant operators for treatment purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/12Apparatus for enzymology or microbiology with sterilisation, filtration or dialysis means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7509General characteristics of the apparatus with filters for virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/424Details relating to driving for positive displacement blood pumps
    • A61M60/438Details relating to driving for positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being mechanical
    • A61M60/441Details relating to driving for positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being mechanical generated by an electromotor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/845Constructional details other than related to driving of extracorporeal blood pumps
    • A61M60/851Valves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Virology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

HIV濾過装置、濾過方法、HIV検出方法。装置は、ニードル部2、バレル部10およびトレイ16に分割されたアクリル円筒チューブを備える。ニードル部は3つのニードルポイント3、4、5から成り、ニードルポイントは、バレル部に直列に固定される3つの血液搬送チューブ27、28、29と取り外し可能に接続され、バルブ12が上記血液搬送チューブの端点に設けられ、ピストン9が、プランジャ22の上側に取り外し可能に固定され、トレイへ向けたプランジャの動作をもたらすためにスプリングと接続され、トレイは、1インチ以下の直径の円形状であり、フィルタ14のスチールリングと接続され、遠隔コンピュータまたはモバイル装置へデータを伝えるためにチップおよびマイクロカメラと接続され、前記フィルタは1ミクロン未満〜8.5ミクロンを上回ることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

発明の分野
本発明は、人の命にとって危険なHIVウイルスまたはHIV感染したT細胞を直接的に濾過する、HIV/エイズ濾過装置、および、例えば人体からの感染血液からHIVウイルスを回収するために血液を濾過する方法に関する。本発明の装置は、血液の滅菌濾過、特に感染血液からのHIVウイルスの濾過にとって非常に有用となり得る。
背景と従来技術
本発明は、人の命にとって危険なHIVウイルスまたはHIV感染T細胞を直接に濾過する、血液濾過装置、および、血液を濾過する方法、ならびに、その全快のための濾過プロセス中に体内のHIVウイルスを検出する方法に関する。
米国特許第4466888号明細書は、悪玉を有する血液を収集する、硬質シェルの2つの部品間にその外周縁に沿ってクランプされる血液収集装置について教示する。
米国特許第5269924号明細書は、除去固定カバーと共に緊密に閉じられた硬質筐体を画定する容器を備える血液収集濾過装置について記載しており、上記カバーには、横開口を有して減圧柔軟ラインに接続するための調整可能装置が設けられ、使い捨て可能な柔軟濾過バッグが上記筐体の内側の点検位置に配置される。
米国特許第7,220,236号明細書、本発明は、人の血液中のHIVを排除するための方法、および、薬物療法を伴わずにエイズを治療するための装置を提供する。本方法は、(1)的確な頻度でTチューブを通じて空気を加えつつHIVウイルスを含む血液を柔軟で薄いプラスチックチューブ内へ圧送することにより、血液が非常に小さい血液滴へ均一に分割されるようにし、(2)小さい血液滴をネジ形状の石英チューブ内へ導入して、石英チューブを的確な用量の放射線下に晒し、血液滴中のHIVウイルスを殺し、(3)処置された血液を蓄積ボトル内に収集することを含む。結果は、HIV感染血液が非常に小さい血液滴に分けられて的確な用量の紫外線(253.7nm)を90秒にわたって照射された後、血液中に取り込まれたHIVの92%を超える量が排除され、その一方で、リンパ球(CD4+)、赤血球、白血球、および、ヘモグロビンがほぼ不変のままであることを示す。
米国特許第7,226,429号明細書、ウイルスに感染された個人の血液中のウイルス粒子およびそのレクチン結合フラグメントを減少させる方法は、a)個人から血液を得るステップと、b)多孔質中空ファイバ膜に血液を通すステップであって、レクチン分子が膜の多孔質外面部内に固定され、レクチン分子が高マンノースグリコプロテインに結合するステップと、c)通過血液を収集するステップと、d)通過血液を個人へ再注入するステップとを含む。
これに対し、主張される発明は、HIV濾過のための血液収集、および、プランジャの押し引き動作を引き起こす押し引き動作をもたらすピストンを有する濾過装置について説明し、プランジャのこの押し引き動作に起因して、フィルタ・スチール・リングを介して接続されるトレイへ向けて血液が押し進み、トレイは、濾過プロセス中にHIVウイルスを検出するための顕微鏡カメラを有する。これは、HIV濾過のための血液の穏やかで滑らかな濾過のためにフィルタに対して強度を与える。
HIVまたはHIV感染細胞または他の血液成分は、プランジャの圧力によりフィルタを横切って通過されて、血液取り込みバレルへとトレイへ向けて投入されるようになっている。したがって、主張される発明は、新規であり、引用文献を超えて進歩性がある。
本発明は、HIVを濾過すると同時にHIVウイルスを検出するための血液収集濾過装置について記載し、上記装置は、ピストンと、ニードルと、カメラとを備えて、プランジャの押し引き動作を引き起こし、プランジャのこの押し引き動作に起因して、血液がトレイへ向けて押し進む。どれがフィルタ・スチール・リングを介して接続されるか?これは、HIV濾過のための血液の穏やかで滑らかな濾過のためにフィルタに対して強度を与える。
HIVまたはHIV感染細胞または他の血液成分は、プランジャの圧力によりフィルタを横切って通過されて、血液取り込みバレルへとトレイへ向けて投入されるようになっている。フィルタは、HIV患者の血液濾過および治療からのHIVウイルスまたはHIV感染細胞を濾過するために、濾過システムのアクリルシリンダ(バレル)の端部間に固定される。HIVまたはHIV感染細胞の濾過の継続時間は、HIVまたはエイズ患者の血液中に存在するHIVまたはHIV感染細胞の量に依存する。HIVウイルスに大きく感染されている人の場合、HIVウイルスおよびHIV感染細胞の濾過には数日または数ヶ月を要する可能性があるが、人が少量のHIVに感染している場合には、その人を数日内で治療できる。上記濾過は、HIV濾過装置を患者によって何時間作動させているのかに依存する。
発明の目的
本発明の目的は、HIVまたはHIV感染細胞を人の血液から直接に濾過する血液の濾過システムによってHIVまたはエイズを治療することである。濾過システムは、HIVまたはエイズ患者の治療のためのHIVまたは感染血液の処理として人の血液からHIVウイルスを濾過する。
本発明の更なる重要な目的は、今までの幾つかの医薬がエイズの治療のために利用できるが、これらの医薬はエイズを治療せず、そのような医薬または多くの薬剤はエイズの進行を長期間にわたって停止させることができるが、これらの医薬はHIVまたはエイズ患者の治療にとって十分ではないということである。
本発明の更なる目的は、患者が血液検査を要求すべきであり、血液検査報告後に、この特定のHIV陽性患者からHIVを濾過するためにHIV濾過装置を何時間利用するのかを決定できるということである。
本発明の他の目的は、要求どおりにフィルタのサイズを決定することが非常に容易であり、それを変更できるということである。
本発明の更なる非常に都合良い目的は、2つの濾過装置、すなわち、HIV濾過のためのHIV1ミクロン能力濾過装置、および、HIV感染T細胞の濾過のための他の濾過装置を患者に対して同時に設置できるということであり、HIVおよびT細胞のフィルタサイズは異なる。
本発明の更なる目的は、HIVまたはエイズ患者の腕を置くことができ、あるいは感染者の身体の他の部分に固定してベルトにより締め付けることができる、携帯型装置を提供することである。装置の重量は250grよりもかなり軽いため、人は歩いたりあるいは任意の場所に座ったりすることができ、また、フィルタ・スチール・リングと共に接続される上記HIV収集トレイ内のHIVウイルスまたはHIV感染細胞の濾過のために濾過装置を動作させることができる。
発明の説明
本発明は、HIVウイルス、T−細胞濾過などの感染血液の濾過のための装置、および、該装置を使用する濾過方法、ならびに、プロセス中に顕微鏡カメラを使用した体内のHIVウイルスの検出に関する。上記プロセス/装置は、3つの部分、すなわち、ニードル部(図1の2)、バレル部(10)、および、カメラ部を有するトレイ(図1の16)に分割された図1の10に示されるアクリル系円筒チューブ(バレル)を備え、この場合、ニードル部は、3つのニードルポイント、すなわち、第1のニードルポイント(図1の3)、第2のニードルポイント(図1の4)、第3のニードルポイント(図1の5)を含み、ニードルのこれらのニードルポイントは、ニードルの3つのポイント穴に直列に固定されるアクリル系チューブ(バレル)内の3つの血液搬送チューブと取り外し可能に接続される。
3つのニードルポイントの3つの血液搬送チューブにより、第3のニードル血液搬送チューブ(図1の27)は、図1の22に示されるプランジャのヘッドを介してプランジャの最終端まで貫通され、上記第3の血液搬送チューブは、HIV濾過のために血液をアクリルシリンダ(バレル)内へ集めるための専用のものであり、また、上記第3のチューブは、設けられるバルブ(図1の21)によって閉じられ、また、上記血液搬送チューブは、HIV濾過目的でアクリルシリンダ内へ血液を蓄えるための専用のものである。血液は、HIVまたはHIV感染のWBC細胞またはT細胞の濾過の要件にしたがって取得される。血液をシリンダ内に収集した後、バッテリの本体に設けられる白色ボタンを押すことによりHIV濾過を始めることができる。第1および第2の血液搬送チューブ(図2)は、プランジャの最終端に至るまでプランジャのヘッドを貫通するニードルの第1のポイント穴(図3の27)および第2のポイント穴(図3の28)と接続し、両方の血液搬送チューブには、上記血液搬送チューブの終端点にバルブ(図1の12)が設けられる。スチールブレッド(bled)が、プランジャの内部空間と接続されて、電源用のバッテリを介して接続され、スチールブレッドは、第1および第2の血液搬送チューブのバルブを開閉するためのスイッチとして機能し、血液搬送チューブの機能は、穏やかな濾過プロセスのために、血液を血管およびシリンダへ投入して押圧し、シリンダ内への血液の量を自動的に維持することである。
第1の血液搬送チューブ(図1の27)は、血管から血液を得て、HIV濾過時にバルブを用いてバレルとして使用されるアクリルシリンダへ血液を滴下させるために設けられる。
上記第2の血液搬送チューブ(図1の28)は、一滴またはそれ以上の血液をバレルから上記バルブを介して引き出して、それをHIV濾過時に血管内に押し込むために使用され、血液を滴下させて押し込む機能は、アクリルシリンダの血液の量が濾過の要件より少ない場合であっても、HIVのための滑らかな濾過のためにアクリルシリンダ内への血液の量を維持するために使用される。第3のニードルポイントに設けられるシャッタ(図1の6)を手動で開放するために1ml以上を要し、その後、シャッタが閉じられて、濾過プロセスを開始することができる。
濾過装置は、2つの血液搬送チューブを上記血液搬送チューブの端部の2つのバルブと一緒に伴うことなく動作させることができ、第3のニードルポイントを介して接続される第3の血液搬送チューブのシャッタは手動で開放することができ、所要の血液がアクリルチューブに得られた後にシャッタを閉じる。HIV機は、バルブを伴うことなく動作させることができ、また、第3の血液搬送チューブを介してバレル内へ血液を滴下させることができ、また、第3の血液搬送チューブのシャッタを手動で動作させることができる。
図1に示されるピストン(9、36)は、ポンプのヘッドの書き込み側に小さい穴を有する上記プランジャ上に取り外し可能に固定され、1psi以上の圧力のスプリングが上記ポンプと接続され、それにより、プランジャの押し引き動作を引き起こす押し引き動作がもたらされ、プランジャのこの押し引き動作に起因して、血液は、フィルタ・スチール・リング(14)を介して接続されるトレイへ向けて押し進む。ピストンの上下動と共にプランジャを上下動させるために、1ポンド圧のような押し引き能力のために必要とされる圧力のスプリング(スプリングを交換することにより圧力を増減できる)がフックによってプランジャの書き込み側ヘッドに接続され、ピストンの上下動に起因して、プランジャが上下動して、血液がアクリルシリンダ(バレル)内に取り込まれ、血液をアクリルシリンダ(バレル)に取り込むプランジャの圧力に起因して、血液がフィルタへ向けて圧縮され、それにより、HIVがトレイへ向けてフィルタを通過し、そのため、上記HIV濾過プロセスが始まる。
上記ピストンは、電力を供給する充電式バッテリ(8)の回路と接続される。そして、ピストンが駆動し、それにしたがってプランジャが動作し、終端点にバルブを有している上記第1の血液搬送チューブが、プランジャの上向き動作時に、血液を血管から運んで一滴の血液をアクリルシリンダ(バレル)内へ投入し、その終端点にバルブを有する第2のプラスチックチューブも、プランジャの下方動作時に、血液をアクリルシリンダ(バレル)から運んで一滴の血液を血管内に押し進め、上記バルブは、プランジャへのスチールブレッドの動きに起因して開閉する(バルブを交換するために血液の滴下量を増減できる)。
HIVウイルスなどの危険な血液成分の濾過のためにアクリルシリンダの端部間に固定される上記フィルタ(図1の14)は、1インチの円形状を成し、1ミクロン程度の濾過能力穴を伴うとともに、フィルタに対して強度を与えるために1/2センチメートル幅のスチールリングが中心に固定される。
上記フィルタは、その周囲に1インチ直径のスチールリング(図5の48)を有しており、スチールリングの側は、1インチ直径(直径は変えられる)のアクリルシリンダ(バレル)の挿入のために使用され、また、スチールリングの第2の側は、濾過されたHIVまたはHIV感染細胞またはT細胞を収集するために使用される1インチ直径のアクリルトレイを挿入するために使用される。フィルタは、アクリルシリンダ(バレル)とアクリルトレイとの間の壁としての役目を果たす。
フィルタは、図8に示されるように、第1のフィルタ、第2のフィルタ、第3のフィルタなどの様々なタイプに分けられ、HIVは、フィルタを通過して、HIVウイルスの処分のためのトレイに投入される。フィルタは、0.0001ミクロン〜12ミクロンと交換することができ、あるいは、HIVまたはT細胞または他の血液成分の濾過の要件にしたがって交換できる。血液は、フィルタへ向けて押し進んで、異なるフィルタ能力を介し、最終的に、0.0001ミクロンを通過し、エイズ患者と一緒に2つの濾過装置を同時に設置でき、上記HIV0.0001上記フィルタは、異なるミクロン膜の異なる領域を有しており、それにより、wbc、rbcのような全ての血液成分を通過させることができる。
上記アクリルトレイは、1インチ直径の円形状であり、フィルタのスチールリングと接続され、遠隔コンピュータまたはモバイル装置へデータを伝える部品を有する。上記トレイは、小チップと、顕微鏡レンズ(図5の44)を伴うマイクロカメラ(図1の23)とを有している。
上記小チップおよび顕微鏡カメラは、人の血液または人体の特定の部分へのHIVの存在の情報に関する人体の異なる部分のHIVウイルスのデータを伝えるとともに、人体のHIVの特定の部分のデータ信号を、その遠隔観察を助けるために遠隔コンピュータまたは携帯電話へ伝える。上記トレイが、濾過されたHIV、T細胞、または、他の血液成分を遠隔コンピュータへデータ送信するための部品を備えている場合、上記トレイは、その給電のための充電式バッテリを介して回路により接続される。
HIVウイルス感染細胞が身体の任意の部分で検出される場合には、人毛よりも小さい臨界形状特徴を有する小チップを使用して、非常に穏やかで均一な態様でマイクロチップを置いて多量の血液を観察することにより、ウイルスまたはHIV感染細胞を観察することができる。
小チップおよびマイクロカメラによって人体の全体を調べることができ、HIVウイルスまたはHIV感染細胞が人体の任意の部分で見つけられる場合には、それを観察して、送信データ信号により、顕微鏡レンズ大画像を介して、コンピュータへ伝えることができる。
方法は、25〜90psiの電力ポンプを使用して、カテーテルから血液を受けることができ、血液は8.5ミクロンフィルタを介して身体へ圧送され、この上記フィルタは、ウイルスを濾過する0.03ミクロンフィルタのために血液を送り、また、この0.03ミクロンフィルタは、HIV粒子を濾過するための0.0001ミクロンフィルタへ血液を通し、この幾らかの量の他の血液成分および化学物質もHIV粒子と共に通過し、そのため、再び、これらの化学物質0.0001ミクロン未満のフィルタを通過し、したがって、最大量の血液化学物質が再びカテーテルチューブへ向けて押し進み、カテーテルチューブはそれをカテーテル入力チューブを介して身体へ送る。これらの全てのフィルタを介して接続される2つのチューブ、すなわち、血液を身体へ押し進めるチューブ、および、6ミクロン〜0.0001ミクロンサイズを有するフィルタからくる他のチューブは、血液からのHIVウイルスおよびcd4を通すことにより、それがこのようなHIV収集トレイへ集められ、患者はHIVすなわちエイズから解放される。図8に示されるように血液の濾過のために全ての異なるフィルタが使用される。
血液がカテーテルを介してエイズ患者からくるとともにエイズ患者へ流入する一方で、HIVおよびHIV感染細胞が上記ミクロンフィルタに起因して濾過される。
人の手および上記手の2つの血管、血液輸送チューブ、および、HIV収集トレイを伴う上記発明における方法の概略図である。 搬送チューブを示す図である。 搬送チューブについての穴を示す図である。 HIV濾過装置の部品の別個の図である。 HIV濾過装置の他の描写である。 HIV濾過装置の本体の全体図である。 血液からHIVウイルスを濾過するための上記発明の方法の概略図である。 異なるミクロンの3つのフィルタの上記発明における方法の概略図であり、各フィルタは2つの領域を有し、3つの全てのフィルタが真っ直ぐなパイプによって互いに接続され、上記パイプがフィルタの中心に固定される。 ディスプレイユニット、ポンプ、off/onボタン、および、配線およびその給電のためのチャンバを伴う装置である上記発明における方法の概略図である。 本システムの全体図である。
実施形態の詳細な説明
図1を参照すると、携帯型HIV濾過装置としてHIV/エイズを人の血液から濾過する上記方法は、以下のステップ、すなわち、HIV/HIV感染細胞またはCD4濾過のために血液を得るべく人の血管に図1のニードル1が注射されるステップを含む。図1の6は、HIVまたはエイズ(後天性免疫不全症候群)患者の血管に注射されるニードルの3つの穴である。図1の3は、ニードルの頭部の穴であり、この穴は、血液輸送チューブ4を挿入して、HIV濾過のために血液をバレル内へ蓄えるために使用される。図1の4は直列を成す第2の穴である。この図1の4の穴は、血管から血液の1つ以上の滴下を得るためにチューブを挿入するために使用される。図4の5は、直列を成す他の穴であり、バレルから1滴以上の血液を得るために使用される。これらの穴(図1の4および図1の5)は、濾過時に血液の量を維持するために使用される。図1の6は、バレル内に血液を収集した後に図1の3へ向けて押圧され得るシャッタのフックである。バレル内への血液の要求後に、フック(図1の5)が押圧され、それが図1の4としての穴を覆う。図1の24はバルブであり、該バルブは、プランジャ(図1の24)の動きに伴ってON/OFFする。
図1の23はプランジャ内に挿入されるチューブであり、他のチューブが頭部穴(図1の3)内に直列に挿入される。図1の3は、HIVまたはCD4濾過のためにHIV患者の血液をバレル内へ蓄えるために使用される。他のチューブ(図1の22)も図1の4のニードル穴内に挿入され、このチューブは、血管からの1つ以上の血液滴をバレルへ運ぶ。図13はチューブであり、図1の22に示されるチューブは、図1に示されないプランジャの端部のプランジャの穴を通じて挿入される。また、上記チューブの上記他端が図1の4に挿入され、図1の26は貫通穴であり、この貫通穴により、血液輸送チューブがバッテリ(図1の9)のカバーを貫通してプランジャ(図1の23)の最終端へ至る。
他のチューブ(図1の4)もバッテリカバー(図9)を貫通して延びる。バレル(図1の9)の端部にはバッテリのカバーがある。図1の9は、バッテリカバー(図1の9)の穴に対するプランジャ接続に起因して上昇し、図1の8が示され、バッテリカバー(図1の19)全体のマークは、図1の3を介した人体へのマイクロカメラおよびマイクロチップを制御するチップである。
図1の19と図1の3との間での図1の25は貫通穴であり、装置の本体全体間には、マイクロカメラ&チップの図1の2への配線がある。図1の10は、図示されないピストンのクラムと接続されるピストンである。上記プランジャ(図1の24)、図1の24のピストン、20〜90PSIのピストン圧は、上記ピストン(図1の10)の動きに起因して上下し、上記図1の11は装置の本体全体のエラストレーション(elastration)である。図1の12はベルトであり、ベルトの一端は装置の本体と接続され、ベルトの他端はエイズ患者の腕に締め付けるために使用され、上記ベルトの残りの部分は身体の任意の部分に締め付けるために使用される。図1の14はスチールリング(図1の21)の内側スロットであり、スチールリング(図1の14)は図1の15のフィルタを覆うスチールリングであり、図1の15フィルタは図1の14スチールリングのスロットに固定され、フィルタは図1の15に示されない直列に接続され得る。また、図1の15を12ミクロン膜フィルタ〜0.0001ミクロン膜フィルタへ変更でき、また、図1の15フィルタは異なる領域に異なるミクロン膜を有しており、12ミクロン〜0.0001のようなフィルタは血液成分を濾過するためのものであり、上記成分は、HIV濾過のために血液を濾過する12ミクロン〜0.0001ミクロンのような血液中へ送られたままであり、上記血液成分は、血液からの通過により血液およびHIVおよびHIV感染されたT細胞へ送られたままであり、上記トレイ(図1の16)は図1の14のスチールリングのスロットと接続される。図1の18は、HIV収集トレイへのHIVおよびHIV感染細胞を不活性化させる放射チューブである。図1の19は、図1の2との接続を有するチップおよびコントローラである。
携帯型HIV濾過装置の異なる部品の個別的詳細説明
図2を参照すると、27は血液輸送チューブであり、この一端も図1の3に挿入され、他端はバレルの最終点および図2の31、図1の22の最終端に挿入され、上記チューブ(図1の28)もプランジャ(図1の23)の最終端に挿入され、図2の28は、血管からの血液を運ぶチューブであり、図1の4に挿入され、上記チューブ(図2の28)は図1の4と接続される。そのため、上記チューブ(図2の28)は図1の4と接続される。図2の28は、血液をバレル(図1の13)から図1の4、図2の30の最終端へ移動させる血液滴下チューブであり、図2の9は、1つ以上の血液滴をバレル(図1の24)から図1の5へ運ぶチューブであり、上記チューブの最終端はプランジャを介してプランジャ(図1の13)の最終端に接続され、ここで、図3の32の図は血液輸送チューブのための穴であり、図3の32は血管からバレルへの血液輸送の他の穴チューブであり、図3の34は図3の32の直列でもあるニードルのヘッドの他の穴であり、図3の34は、1つ以上の血液滴をバレルから血管へ運ぶ血液搬送チューブである。これはHIV濾過のために必要とされる血液の目的をなし、図4はHIV濾過装置の部品の別個の図であり、図4の37は、上記ピストンの動きに起因して上下動されるピストンであり、プランジャが上下動して、HIV/HIV感染細胞T細胞の濾過のために血液がフィルタへ圧縮する。図4の38は充電式バッテリまたは電源のカバーであり、それらの図4の39は上記同じバッテリの他の側である。図4の40はバレル内に挿入されるプランジャであり、図4の41は、濾過のために血液を収集するバレルである。図5はHIV濾過装置の他の描写であり、図5の42は、そのスチールリングのスロットに挿入され得る異なるミクロンのフィルタであり、図5の42は、図5の43のスロットに固定されるフィルタである。図5の43、図5の43は、スチールリング(図5の43)の周囲の円形状のスロットを有するスチールリングである。図5の44は、スチールリング(図5の42)の背部に固定されるHIV/HIV感染細胞トレイであり、図5の45はHIV収集トレイの本体全体である。図4の46はHIV濾過トレイのカメラガラスである。図5の47はHIV濾過装置のマイクロチップである。図4の48は上記スチールリングの他の部分である。図5の49は上記フィルタの他の部分である。図6はHIV濾過装置の本体の全体図であり、図6の50は、HIV濾過の全ての部品が組み込まれるHIV濾過装置の本体全体として示され、図6の51は携帯型HIV濾過装置を締め付けるためのベルトである。
薬物療法でないHIV濾過装置の他の図面の説明、上記装置も、HIV濾過という同じ目的を有しており、異なる方法への濾過方法である。上記装置の形状および上記装置の原理は、図1の1から始まって図6の51に至る装置とは異なっており、上記図面は図7の52から始まって図10の93へ至る。
図7.血液からHIVウイルスを濾過するための上記発明の方法の概略図。
図8.異なるミクロンの3つのフィルタの上記発明における方法の概略図。各フィルタは2つの領域を有し、3つの全てのフィルタが真っ直ぐなパイプによって互いに接続され、上記パイプがフィルタの中心に固定される。
図9.ディスプレイユニット、ポンプ、off/onボタン、および、配線およびその給電のためのチャンバを伴う装置である上記発明における方法の概略図。
図1.人の手および上記手の2つの血管、血液輸送チューブ、および、HIV収集トレイを伴う上記発明における方法の概略図。
図面に沿っての詳細な説明
図7を参照すると、52は人の手であり、図7の53および図7の54は血管であり、上記血管(図7の53および図7の54)を介して、図7の53は、20〜90PSIの上記ポンプにより血管から血液を吸引するために使用され、図7の54は血管であり、ここで再びHIVおよびHIV感染細胞濾過後に血液が圧送し、異なるミクロンフィルタに起因してHIVまたはT細胞が血液からバイパスし、上記ミクロンサイズは12ミクロン〜0.0001ミクロンである。図7の55は、血液を血管から輸送してそれをポンプを用いて濾過のために送るチューブである。
図7の57は、異なるミクロンの2つの領域を有するフィルタである。
図7の58は、12ミクロンのサイズを有している上記フィルタの左側領域であり、図7の59は、6ミクロンのサイズを有している同じ上記フィルタの他の領域であり、図7の61は、第1の領域と固定される上記フィルタの他の領域である。図7の56のフィルタも2つの領域を有しており、図7の61は5ミクロンの領域であり、図7の60は0.01ミクロンの上記フィルタの領域であり、図7の65は第2のフィルタとも固定される第3のフィルタであり、上記第3のフィルタも2つの領域を有する。図7の64は5ミクロン膜の領域であり、図7の65は0.0001ミクロン膜フィルタの領域であり、上記全てのフィルタを必要に応じて変更できる。図7の66は300ML容量のHIVバッグであり、図7の67は血液を血管へ圧送する湾曲チューブであり、図7の68は、図示しない図7の55の内部チューブと接続されるチューブであり、図7の69は上記装置の表示ユニットである。図7の70はポンプであり、上記ポンプは、HIV濾過装置のためのフィルタへ向けて血液を圧送するために使用される。図7の70は上記装置全体の図であり、図7の72は上記装置を動作させるためのon/offスイッチであり、図7の73は配線切り換えおよび電力のためのフレームである。
フィルタの説明
図8の74は3つの組み合わされたフィルタのヘッドであり、図8の75は第1のフィルタであり、図8の76は上記フィルタの領域であり、図8の77はフィルタの他の領域であり、図8の78は第2のフィルタであり、図8の79は上記フィルタの第2の部分である。

Claims (15)

  1. HIV濾過装置および装置を使用する濾過方法ならびにHIVを検出する方法であって、前記装置が、3つの部分、すなわち、ニードル部図1(2)、バレル部(10)図1、および、カメラ部を有するトレイ(16)図1に分割された図1に示されるアクリル系のあるいは許容材料の円筒チューブ(バレル)10を備える、HIV濾過装置および装置を使用する濾過方法ならびにHIVを検出する方法において、ニードル部が、3つのニードルポイント、すなわち、図1(3)に示される第1のニードルポイント、図1(4)に示される第2のニードルポイント、図1(5)に示される第3のニードルポイントから成り、前記ニードルポイントが、プランジャのヘッドを介してプランジャ(22)図1の最終端に至るまでバレル部に直列に固定される3つの血液搬送チューブ(27)、(28)、(7)と取り外し可能に接続され、バルブ(12)が前記血液搬送チューブの端点に設けられ、図1(9)(36)ピストンが、トレイ(16)へ向けたプランジャの押し引き動作をもたらすために所要圧力のスプリングと接続されるポンプのヘッドに小さい穴を有する前記プランジャに取り外し可能に固定され、前記トレイが、1インチ程度の直径の円形状であり、アクリルシリンダの端部間に固定されるフィルタ(14)図1、図8のスチールリングと接続され、フィルタ・スチール・リング図5(48)を介して接続される遠隔コンピュータまたはモバイル装置へデータを伝えるためにチップおよびマイクロカメラと接続され、前記フィルタが0.0001ミクロン未満〜8.5ミクロンを上回り、前記フィルタが、図8に示されるように、第1のフィルタ、第2のフィルタ、第3のフィルタなどの様々なタイプに分けられ、HIVが、フィルタを通過して、HIVウイルスの処分のためのトレイに投入され、フィルタが、0.0001ミクロン未満〜12ミクロンと交換することができ、あるいは、濾過の要件にしたがって交換できることを特徴とする、HIV濾過装置および装置を使用する濾過方法ならびにHIVを検出する方法。
  2. 第3の血液搬送チューブが、HIV濾過のために血液をアクリルシリンダ(バレル)内へ集めるための専用のものであり、前記第3のチューブが、設けられるバルブ(21)によって閉じられる、請求項1に記載のHIV濾過装置。
  3. 第1の血液搬送チューブが、血管から血液を得て、HIV濾過時にバルブ(12)を用いてバレルとして使用されるアクリルシリンダへ血液を滴下させるために設けられる、請求項1に記載のHIV濾過装置。
  4. 第2の血液搬送チューブが、一滴の血液をバレルから前記バルブを介して引き出して、それをHIV濾過時に血管内に押し込み、それにより、アクリルシリンダ(26)図1内への血液の量を維持するために設けられる、請求項1に記載のHIV濾過装置。
  5. シャッタ(6)図1が、第3のニードルポイントに設けられ、所要量の血液を得た後に手動で作動され得る、請求項1に記載のHIV濾過装置。
  6. 装置を始動させるためにバッテリの本体に開始ボタンが設けられる、請求項1に記載のHIV濾過装置。
  7. ピストン(9、36)が、ピストンを駆動させるための電力を供給する充電式バッテリ(8)の回路と接続され、それにより、プランジャが始動される、請求項1に記載のHIV濾過装置。
  8. スチールブレッドが、電源用のバッテリを介して接続されるプランジャの内部空間を備え、前記スチールブレッドが、第1および第2の血液搬送チューブのバルブを開閉するためのスイッチとして機能し、血液搬送チューブの機能が、血液を血管およびシリンダへ投入して押圧し、シリンダ内への血液の量を自動的に維持することである、請求項1〜7のいずれか一項に記載のHIV濾過装置。
  9. 1インチ程度の直径のアクリルシリンダ(バレル)を挿入するために1/2センチメートル幅のスチールリングがフィルタの周囲に設けられ、濾過されたHIVまたはHIV感染細胞またはT細胞などを収集するために使用される1インチ程度の直径のアクリルトレイを挿入するためにスチールリングの第2の側が使用される、請求項1〜8のいずれか一項に記載のHIV濾過装置。
  10. 終端点にバルブを有している前記第1の血液搬送チューブが、プランジャの上向き動作時に、血液を血管から運んで一滴の血液をアクリルシリンダ(バレル)内へ投入し、終端点にバルブを有する前記第2のプラスチックチューブも、プランジャの下方動作中に、血液をアクリルシリンダ(バレル)から運んで一滴の血液を血管内に押し進め、前記バルブが、プランジャ内へのスチールブレッドの動きに起因して開閉する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のHIV濾過装置。
  11. 前記小チップ(44)および顕微鏡カメラが、人体のHIV存在データおよび人体の特定の部分の信号を、観察のためおよび更なるプロセスのために遠隔コンピュータまたは携帯電話へ送信する、請求項1〜10のいずれか一項に記載のHIV濾過装置。
  12. 血液を受けるために25〜90psiの電力ポンプを使用することができ、血液をフィルタを介して身体へ圧送することができ、ポンプが、ウイルスを濾過する0.03ミクロンフィルタへ血液を送り、12ミクロンフィルタが、HIV粒子、他の血液成分、化学物質を濾過するための0.0001ミクロンフィルタへ血液を通す、請求項1〜11のいずれか一項に記載のHIV濾過装置。
  13. フィルタが図8に示される6つの領域を有し、第1の領域が12ミクロン膜〜6ミクロンに関与し、第2の領域が6ミクロン〜0.01ミクロン膜に関与し、第3のフィルタが6〜0.0001ミクロン膜フィルタに関与する、請求項1〜12のいずれか一項に記載のHIV濾過装置。
  14. 前記ポンプが、血液をカテーテルから運んでそれを22〜90psiの力をもってフィルタへ圧送するために使用され、フィルタの通過後、血液が、速度が落ちて、カテーテル内へ非常に滑らかに入って、患者の体内へ穏やかに入る、請求項1〜13のいずれか一項に記載のHIV濾過装置。
  15. ウイルスおよびHIV感染T細胞がHIV収集バッグによって収集される、請求項1〜14のいずれか一項に記載のHIV濾過装置。
JP2011524521A 2008-08-29 2009-03-03 Hiv濾過装置、この濾過装置を使用してhivを濾過する方法、および、濾過中にhivウイルスを検出する方法 Pending JP2012500708A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN1834MU2008 2008-08-29
IN1834/MUM/2008 2008-08-29
PCT/IN2009/000140 WO2010023681A1 (en) 2008-08-29 2009-03-03 A hiv filtration machine and method of filtering hiv using the machine and method of detecting hiv virus during filtration

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012500708A true JP2012500708A (ja) 2012-01-12

Family

ID=41119864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011524521A Pending JP2012500708A (ja) 2008-08-29 2009-03-03 Hiv濾過装置、この濾過装置を使用してhivを濾過する方法、および、濾過中にhivウイルスを検出する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20110275973A1 (ja)
EP (1) EP2334352A1 (ja)
JP (1) JP2012500708A (ja)
KR (1) KR20110102871A (ja)
CN (1) CN102215887A (ja)
AP (1) AP2011005606A0 (ja)
AU (1) AU2009286298A1 (ja)
CA (1) CA2735712A1 (ja)
CO (1) CO6400203A2 (ja)
CU (1) CU20110047A7 (ja)
WO (1) WO2010023681A1 (ja)
ZA (1) ZA201101881B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524942A (ja) * 2013-06-21 2016-08-22 ロッキード・マーチン・コーポレーション 血液から物質を単離するためのグラフェン主体のフィルタ
US10005038B2 (en) 2014-09-02 2018-06-26 Lockheed Martin Corporation Hemodialysis and hemofiltration membranes based upon a two-dimensional membrane material and methods employing same
US10017852B2 (en) 2016-04-14 2018-07-10 Lockheed Martin Corporation Method for treating graphene sheets for large-scale transfer using free-float method
US10118130B2 (en) 2016-04-14 2018-11-06 Lockheed Martin Corporation Two-dimensional membrane structures having flow passages
US10203295B2 (en) 2016-04-14 2019-02-12 Lockheed Martin Corporation Methods for in situ monitoring and control of defect formation or healing
US10201784B2 (en) 2013-03-12 2019-02-12 Lockheed Martin Corporation Method for forming perforated graphene with uniform aperture size
US10213746B2 (en) 2016-04-14 2019-02-26 Lockheed Martin Corporation Selective interfacial mitigation of graphene defects
US10376845B2 (en) 2016-04-14 2019-08-13 Lockheed Martin Corporation Membranes with tunable selectivity
US10418143B2 (en) 2015-08-05 2019-09-17 Lockheed Martin Corporation Perforatable sheets of graphene-based material
US10500546B2 (en) 2014-01-31 2019-12-10 Lockheed Martin Corporation Processes for forming composite structures with a two-dimensional material using a porous, non-sacrificial supporting layer
US10653824B2 (en) 2012-05-25 2020-05-19 Lockheed Martin Corporation Two-dimensional materials and uses thereof
US10696554B2 (en) 2015-08-06 2020-06-30 Lockheed Martin Corporation Nanoparticle modification and perforation of graphene
US10980919B2 (en) 2016-04-14 2021-04-20 Lockheed Martin Corporation Methods for in vivo and in vitro use of graphene and other two-dimensional materials

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101651937B1 (ko) * 2015-09-11 2016-08-29 주식회사 싸이퍼롬 의료용 필터링 장치
CN106267425A (zh) * 2016-07-01 2017-01-04 翁炳焕 Aids免疫吸附治疗仪
CN106166313B (zh) * 2016-07-01 2018-09-07 浙江大学 一种艾滋病孕妇血液净化器
CN106267410B (zh) * 2016-07-01 2019-03-08 翁炳焕 艾滋病感染细胞分离器
CN106267424B (zh) * 2016-07-01 2019-01-22 翁炳焕 艾滋病免疫细胞治疗仪
CN106039448B (zh) * 2016-07-01 2019-03-08 翁炳焕 Aids细胞吸附治疗仪
US11266344B2 (en) 2016-09-21 2022-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for measuring skin condition and electronic device therefor
CN109420242A (zh) * 2017-08-27 2019-03-05 南京乐朋电子科技有限公司 纳米级医疗机器人
CN107569731B (zh) * 2017-10-31 2019-06-28 中国人民解放军第四军医大学 一种可分析中毒成分的血液灌流机构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037649A (en) * 1985-01-11 1991-08-06 Imre Corporation Method for treatment of HIV-infected patients
WO1996028198A1 (en) * 1995-03-13 1996-09-19 Ao Forschungsinstitut Davos An extracorporeal blood treatment apparatus and method for removal of free circulating infectious agents
WO2004009207A1 (en) * 2002-07-18 2004-01-29 Hanuman Llc Plasma concentrating apparatus and method
CN1325061C (zh) * 2002-10-16 2007-07-11 旭化成医疗株式会社 血浆制剂或血清制剂及其制造方法
US20060054557A1 (en) * 2002-12-12 2006-03-16 Takahiro Hori Virus-removing bag and virus-removing method using the same
JP2007525232A (ja) * 2003-01-17 2007-09-06 イースロン メディカル インコーポレイテッド レクチンアフィニティー血液透析による血液のウイルス除去方法
DE102005001162A1 (de) * 2005-01-10 2006-07-20 Haemosys Gmbh Adsorptionssystem zur Entfernung von Viren und viralen Bestandteilen aus Flüssigkeiten, insbesondere aus Blut und Blutplasma

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10653824B2 (en) 2012-05-25 2020-05-19 Lockheed Martin Corporation Two-dimensional materials and uses thereof
US10201784B2 (en) 2013-03-12 2019-02-12 Lockheed Martin Corporation Method for forming perforated graphene with uniform aperture size
JP2016524942A (ja) * 2013-06-21 2016-08-22 ロッキード・マーチン・コーポレーション 血液から物質を単離するためのグラフェン主体のフィルタ
US10471199B2 (en) 2013-06-21 2019-11-12 Lockheed Martin Corporation Graphene-based filter for isolating a substance from blood
US10500546B2 (en) 2014-01-31 2019-12-10 Lockheed Martin Corporation Processes for forming composite structures with a two-dimensional material using a porous, non-sacrificial supporting layer
US10005038B2 (en) 2014-09-02 2018-06-26 Lockheed Martin Corporation Hemodialysis and hemofiltration membranes based upon a two-dimensional membrane material and methods employing same
US10418143B2 (en) 2015-08-05 2019-09-17 Lockheed Martin Corporation Perforatable sheets of graphene-based material
US10696554B2 (en) 2015-08-06 2020-06-30 Lockheed Martin Corporation Nanoparticle modification and perforation of graphene
US10118130B2 (en) 2016-04-14 2018-11-06 Lockheed Martin Corporation Two-dimensional membrane structures having flow passages
US10376845B2 (en) 2016-04-14 2019-08-13 Lockheed Martin Corporation Membranes with tunable selectivity
US10213746B2 (en) 2016-04-14 2019-02-26 Lockheed Martin Corporation Selective interfacial mitigation of graphene defects
US10203295B2 (en) 2016-04-14 2019-02-12 Lockheed Martin Corporation Methods for in situ monitoring and control of defect formation or healing
US10017852B2 (en) 2016-04-14 2018-07-10 Lockheed Martin Corporation Method for treating graphene sheets for large-scale transfer using free-float method
US10981120B2 (en) 2016-04-14 2021-04-20 Lockheed Martin Corporation Selective interfacial mitigation of graphene defects
US10980919B2 (en) 2016-04-14 2021-04-20 Lockheed Martin Corporation Methods for in vivo and in vitro use of graphene and other two-dimensional materials

Also Published As

Publication number Publication date
CO6400203A2 (es) 2012-03-15
ZA201101881B (en) 2012-05-30
AP2011005606A0 (en) 2011-04-30
AU2009286298A1 (en) 2010-03-04
EP2334352A1 (en) 2011-06-22
WO2010023681A1 (en) 2010-03-04
KR20110102871A (ko) 2011-09-19
CU20110047A7 (es) 2012-10-15
CA2735712A1 (en) 2010-03-04
US20110275973A1 (en) 2011-11-10
CN102215887A (zh) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012500708A (ja) Hiv濾過装置、この濾過装置を使用してhivを濾過する方法、および、濾過中にhivウイルスを検出する方法
US5484572A (en) Apparatus for collecting medical test specimens
US10188777B2 (en) Liposuction device and system and use thereof
US9555169B2 (en) Apparatus for harvesting improved bone graft material utilizing an implantable biodegradable filter
JP5267962B2 (ja) 負圧創傷療法において連続的排出を提供するシステム
CN105169507B (zh) 透析系统、部件和方法
WO2004062710A3 (en) Batch filtration system for preparation of sterile replacement fluid for renal therapy
US20110213336A1 (en) Method of and apparatus for sampling, processing and collecting tissue and reinjecting the same into human patients
JP2013538081A (ja) 細胞処置システムおよび細胞処置装置
WO2007143286A3 (en) Device for collecting bone material during a surgical procedure
US20080058694A1 (en) Plasma Lipids In-Vitro Filtering Method And Apparatus
JP6405380B2 (ja) 脂肪吸引した脂肪をアリコートに分割するシステムおよび方法
US20140081237A1 (en) Hand-held micro-liposuction adipose harvester, processor, and cell concentrator
US20160106889A1 (en) Novel chamber for the collection of lipoaspirate
CN107142202A (zh) 一种多功能自动化生物细胞提取分离控制系统及采用该系统实现的细胞提取分离方法
AU2007201048A1 (en) Wound closure and drainage system
CN200998481Y (zh) 一次性使用无菌过滤型注射器
FR2874327A1 (fr) Procede d'autotransfusion et dispositif d'autotransfusion a separation de phases et concentration a poches amovibles
WO2017179705A1 (ja) 細胞懸濁液調製用容器および細胞懸濁液の調製方法
EP3070626B1 (en) Indicating to a medical device performance of an operation by another medical device
CN217887181U (zh) 一种一次性脂肪分离过滤器
KR101869944B1 (ko) 생체지방 내 불순물 제거를 위한 의료용 불순물 제거기구, 생체지방 내 불순물을 제거하는 방법 및 생체지방
CN213525248U (zh) 一种负压吸引式声带息肉标本收集装置
CN201719686U (zh) 超声波辅助中药经皮肤溶入至人体内的仪器
CN2930734Y (zh) 一次性使用无菌过滤型注射针

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120305

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022