JP2012236328A - Printer, control method for printer, and program - Google Patents

Printer, control method for printer, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012236328A
JP2012236328A JP2011106629A JP2011106629A JP2012236328A JP 2012236328 A JP2012236328 A JP 2012236328A JP 2011106629 A JP2011106629 A JP 2011106629A JP 2011106629 A JP2011106629 A JP 2011106629A JP 2012236328 A JP2012236328 A JP 2012236328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
storage unit
print job
sheet storage
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011106629A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaharu Osawa
隆治 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011106629A priority Critical patent/JP2012236328A/en
Publication of JP2012236328A publication Critical patent/JP2012236328A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve such a problem that when a sheet storage part is selected in consideration of both of the size and kind of a sheet, a user has only a way to continue printing by replenishing deficient sheets, when the sheets run short.SOLUTION: When a print job is executed to feed the sheet for a sheet storage part storing the sheet corresponding to the size and kind of the sheet required for executing the print job and an image is printed on the fed sheet, it is determined whether or not another sheet storage part storing the sheet having the same size and kind as the sheet stored in the sheet storage part selected by the print job is present, when it is detected that the sheet is depleted in the selected sheet storage part. When it is determined that another sheet storage part is present, the sheet is fed from the another sheet storage part, to continue the print job, and when it is determined that another sheet storage part is not present, a screen for asking a user whether or not to execute the print job by using the sheet having the same size but different kind is displayed.

Description

本発明は、印刷装置において印刷中に用紙が不足した場合に表示するエラー表示制御に関するものである。   The present invention relates to an error display control that is displayed when a printing apparatus runs out of paper during printing.

従来の印刷装置は、A4、A5、B5といった用紙のサイズを示す情報や、普通紙、厚紙、再生紙、OHPシート等の用紙の種類(用紙タイプ)を示す情報を、給紙カセットごとに管理している。そして、ユーザによって指定された用紙のサイズと用紙の種類に適合する用紙がセットされた給紙カセットを選択して印刷を実行していた。   A conventional printing apparatus manages information indicating the size of paper such as A4, A5, and B5 and information indicating the type of paper (paper type) such as plain paper, cardboard, recycled paper, and OHP sheet for each paper feed cassette. doing. Then, printing is executed by selecting a paper feed cassette in which paper suitable for the paper size and paper type designated by the user is set.

また、用紙の種類を考慮するかしないかを設定することができるものもある。用紙の種類を考慮しないよう設定されている場合には、用紙のサイズさえ合えば、例え種類が異なる用紙がセットされた給紙カセットであっても、その給紙カセットから用紙を給紙してその用紙に印刷することができる。このような設定を行うことにより、用紙無しにより印刷が停止する可能性は減少するが、例えば、普通紙とOHPシート等が混在するといった、ユーザが意図しない印刷結果が得られる可能性があった。(特許文献1参照)   In addition, there is a type that can set whether or not to consider the type of paper. If the paper type is set not to be taken into account, as long as the paper size matches, even if the paper cassette contains different types of paper, paper is fed from that paper cassette. You can print on the paper. By performing such a setting, the possibility of stopping printing due to the absence of paper is reduced, but there is a possibility that a printing result unintended by the user, such as a mixture of plain paper and an OHP sheet, may be obtained. . (See Patent Document 1)

特開2004−314386号公報JP 2004-314386 A

一方、用紙サイズと用紙の種類の両方を考慮するよう設定されている場合には、用紙サイズと用紙の種類が適合する給紙カセットのみが選択されるため、ユーザの意図した通りの印刷結果を得ることができる。しかしながらこの場合は、例えば、普通紙がなくなったとき、他のカセットに同一サイズで普通紙に比較的近い用紙タイプの用紙(厚紙など)があったとしてもエラーになってしまい、ユーザは普通紙を補給する以外に印刷を続行する手立てがなかった。   On the other hand, if both the paper size and paper type are set to be considered, only the paper cassette that matches the paper size and paper type is selected. Can be obtained. However, in this case, for example, when there is no plain paper, an error will occur even if there is a paper type paper (such as thick paper) of the same size and relatively close to plain paper in another cassette. There was no way to continue printing other than replenishing.

本発明は、上記従来技術の問題点を解決することを目的とする。   The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art.

本願発明の特徴は、用紙の種類を考慮するよう設定されており、ある種類の用紙で用紙無しが発生した場合に、ユーザが容易に印刷を続行させることができる仕組みを提供することにある。   A feature of the present invention is to provide a mechanism that is set so as to take into account the type of paper and that allows the user to easily continue printing when no paper occurs on a certain type of paper.

上記目的を達成するために本発明の一態様に係る印刷装置は以下のような構成を備える。即ち、
複数のシート収納部のいずれかから給紙されるシートに画像を印刷する印刷装置であって、
印刷ジョブを実行することによって、当該印刷ジョブの実行に要するシートのサイズ及びシートの種類に対応するシートを収納するシート収納部からシートを給紙し、給紙されたシートに画像を印刷する印刷制御手段と、
前記印刷制御手段によって前記印刷ジョブを実行する場合に、当該印刷ジョブで選択されたシート収納部にシートが不足していることを検出すると、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで同じ種類のシートが収納されている他のシート収納部があるかどうかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記他のシート収納部があると判定されると当該他のシート収納部からシートを給紙して前記印刷ジョブを実行し、前記判定手段により前記他のシート収納部がないと判定されると、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで種類の異なるシートを使用して前記印刷ジョブを実行するか否かをユーザに問い合わせるための画面を表示する表示制御手段と、を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a printing apparatus according to an aspect of the present invention has the following configuration. That is,
A printing apparatus that prints an image on a sheet fed from one of a plurality of sheet storage units,
Printing by executing a print job, feeding a sheet from a sheet storage unit that stores a sheet corresponding to the size and type of the sheet required for executing the print job, and printing an image on the supplied sheet Control means;
When the print control unit executes the print job and detects that a sheet is insufficient in the sheet storage unit selected in the print job, the size of the sheet stored in the selected sheet storage unit Determining means for determining whether or not there is another sheet storage unit storing the same type of sheets of the same size;
When the determination unit determines that the other sheet storage unit is present, a sheet is fed from the other sheet storage unit to execute the print job, and the determination unit does not have the other sheet storage unit. If determined, a screen for inquiring the user whether or not to execute the print job using a sheet of the same size as the size of the sheet stored in the selected sheet storage unit is displayed. Display control means.

本発明によれば、用紙の種類を考慮するよう設定されており、ある種類の用紙で用紙無しが発生した場合に、ユーザが容易に印刷を続行させることができる。   According to the present invention, it is set so that the type of paper is taken into account, and when there is no paper on a certain type of paper, the user can easily continue printing.

本発明の実施形態に係る画像形成装置構成の一例を示すブロック図。1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 操作部のタッチパネルに表示されるエラー画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the error screen displayed on the touch panel of an operation part. 本実施形態に係る画像形成装置による用紙なしのエラーが発生した場合の処理を説明するフローチャート。6 is a flowchart for explaining processing when a paper-out error occurs in the image forming apparatus according to the present embodiment. 指定された普通紙タイプのA4用紙が無くなった場合に表示される画面例を示す図。The figure which shows the example of a screen displayed when A4 paper of the designated plain paper type runs out. 詳細設定ボタンが押下されたときに表示される画面例を示す図。The figure which shows the example of a screen displayed when a detailed setting button is pressed.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. .

図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置(印刷装置)1000の構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of an image forming apparatus (printing apparatus) 1000 according to an embodiment of the present invention.

この画像形成装置1000は、基本的な構成として、画像形成装置1000の各部を制御するコントローラユニット100と、操作部112、スキャナ部123、プリンタ部125を備える。操作部112は、例えば、数字を入力するためのテンキーや処理の実行を指示するためのスタートキーなどのハードキーやタッチパネルを有し、ユーザが画像形成装置1000を操作するためのユーザインタフェースを提供する。即ち、ユーザは、操作部112のタッチパネルに表示される各設定項目を表すアイコンやボタン(或いはハードキー)をタッチ(押下)することで、画像形成装置1000の各種設定や情報の入力を行うことができる。スキャナ部123は、原稿を読み取って、その原稿の画像データを取得する。プリンタ部125は用紙を搬送し、その搬送された用紙に、画像データに従って画像を印刷する。   The image forming apparatus 1000 includes a controller unit 100 that controls each unit of the image forming apparatus 1000, an operation unit 112, a scanner unit 123, and a printer unit 125 as a basic configuration. The operation unit 112 includes, for example, hard keys such as a numeric keypad for inputting numbers and a start key for instructing execution of processing, and a touch panel, and provides a user interface for the user to operate the image forming apparatus 1000. To do. That is, the user touches (presses) an icon or button (or hard key) representing each setting item displayed on the touch panel of the operation unit 112 to input various settings and information of the image forming apparatus 1000. Can do. The scanner unit 123 reads a document and acquires image data of the document. The printer unit 125 conveys the sheet and prints an image on the conveyed sheet according to the image data.

コントローラユニット100は、バス122を介してスキャナ部123と接続され、またバス124を介してプリンタ部125と接続される。またコントローラユニット100は、LAN113や公衆回線(WAN)114や無線115等を介して他の機器に接続して、画像情報やデバイス情報の入出力制御を行う。   The controller unit 100 is connected to the scanner unit 123 via the bus 122 and is connected to the printer unit 125 via the bus 124. The controller unit 100 is connected to other devices via a LAN 113, a public line (WAN) 114, a wireless 115, or the like, and performs input / output control of image information and device information.

CPU101は、この画像形成装置1000を制御している。RAM102は、CPU101が動作するためのシステムワークメモリであり、また画像データを一時記憶するための画像メモリとしても使用される。ROM103はブートROMである。ROM103には、システムのブートプログラムが格納されている。HDD104はハードディスクドライブであり、CPU101が実行するソフトウェアや画像データ、後述する通信部111が有するすべての無線通信に関する情報(無線通信の仕様)等を格納する。この画像形成装置1000では、使用したい機能を実装したアプリケーション(以下、アプリ)をインストールすることで機能を増やすことができる。このようなアプリのインストールにより、画像形成装置1000で各種機能を動かすためのアプリケーションプログラムがRAM102やHDD104に記憶される。   The CPU 101 controls the image forming apparatus 1000. The RAM 102 is a system work memory for the operation of the CPU 101, and is also used as an image memory for temporarily storing image data. The ROM 103 is a boot ROM. The ROM 103 stores a system boot program. An HDD 104 is a hard disk drive, and stores software and image data executed by the CPU 101, information on all wireless communication (specifications of wireless communication) included in the communication unit 111 described later, and the like. In this image forming apparatus 1000, the functions can be increased by installing an application (hereinafter referred to as an application) that implements a function to be used. By installing such an application, an application program for operating various functions in the image forming apparatus 1000 is stored in the RAM 102 or the HDD 104.

操作部I/F106は、ユーザインターフェース(UI)である操作部112との間のインターフェース部であり、操作部112に表示すべきデータを操作部112に対して出力する。また、操作部I/F106は、ユーザが操作部112を使用して入力した情報を、CPU101に伝える。ネットワークI/F部109はLAN113に接続され、情報の入出力を行う。モデム(MODEM)110は公衆回線114に接続され、情報の入出力を行う。通信部111は、不図示のアンテナを介して無線115に接続され、情報の入出力を行う。また通信部111は、複数種類の無線通信を行うことが可能である。上記各デバイスがシステムバス107上に配置される。   The operation unit I / F 106 is an interface unit with the operation unit 112 that is a user interface (UI), and outputs data to be displayed on the operation unit 112 to the operation unit 112. Further, the operation unit I / F 106 notifies the CPU 101 of information input by the user using the operation unit 112. A network I / F unit 109 is connected to the LAN 113 and inputs / outputs information. A modem 110 is connected to a public line 114 and inputs / outputs information. The communication unit 111 is connected to the radio 115 via an antenna (not shown) and inputs and outputs information. The communication unit 111 can perform a plurality of types of wireless communication. Each of the above devices is arranged on the system bus 107.

イメージバスI/F105は、システムバス107と、画像データを高速で転送する画像バス108とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。画像バス108は、PCIバス又はIEEE1394等で規定されるバスである。画像バス108上に配置される各デバイスにおいて、ラスターイメージプロセッサ(RIP)116は、PDLコードをビットマップイメージに展開する。デバイスI/F部117は、スキャナ部123とプリンタ部125をコントローラユニット100に接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。スキャナ画像処理部118は、スキャナ部123から入力した画像データに対して補正、加工、又は編集を行う。プリンタ画像処理部119は、プリンタ部125に出力する画像データに対して、プリンタ部125に合った補正、解像度変換等を行う。画像回転部120は画像データの回転を行う。画像処理部121は、画像データに対する、JPEG、JBIG、MMR、MH等の圧縮伸張処理や、PDF、TIFF、OCR、暗号化等のフォーマット変換処理を行う。   The image bus I / F 105 is a bus bridge that connects the system bus 107 and an image bus 108 that transfers image data at high speed and converts the data structure. The image bus 108 is a bus defined by a PCI bus or IEEE1394. In each device placed on the image bus 108, a raster image processor (RIP) 116 expands the PDL code into a bitmap image. The device I / F unit 117 connects the scanner unit 123 and the printer unit 125 to the controller unit 100, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data. The scanner image processing unit 118 corrects, processes, or edits the image data input from the scanner unit 123. The printer image processing unit 119 performs correction, resolution conversion, and the like suitable for the printer unit 125 on the image data output to the printer unit 125. The image rotation unit 120 rotates image data. The image processing unit 121 performs compression / decompression processing such as JPEG, JBIG, MMR, and MH, and format conversion processing such as PDF, TIFF, OCR, and encryption on the image data.

図2は、実施形態に係る操作部112のタッチパネルに表示されるエラー画面の一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an error screen displayed on the touch panel of the operation unit 112 according to the embodiment.

このエラー画面には、主に、エラー対象となる画像形成装置の外観と、用紙が不足している給紙カセット(シート収納部または給紙部ともいう)の場所を表す画像201、及び給紙カセットの状態を表す表示202,203,204が表示される。図2では、202は、サイズがA3の用紙が収容されている給紙カセットを表している。203は、サイズがA4で、用紙の種類が「厚紙」の用紙が収容されている給紙カセットを表している。204は、サイズがA4の普通紙がなくなっている給紙カセットを表している。尚、これら複数の給紙部に収容されている用紙のサイズや種類は、例えばHDD104やRAM102などに記憶されているものとする。   This error screen mainly includes an image 201 indicating the appearance of the image forming apparatus that is an error target, the location of a paper feed cassette (also referred to as a sheet storage unit or a paper feed unit) that is short of paper, and paper feed. Displays 202, 203, and 204 representing the cassette status are displayed. In FIG. 2, reference numeral 202 denotes a paper feed cassette in which a sheet of size A3 is stored. Reference numeral 203 denotes a paper feed cassette that accommodates paper of size A4 and paper type “thick paper”. Reference numeral 204 denotes a paper feed cassette in which no plain paper of size A4 is left. Note that the sizes and types of sheets stored in the plurality of sheet feeding units are stored in the HDD 104 or the RAM 102, for example.

図3は、本実施形態に係る画像形成装置による用紙なしのエラーが発生した場合の印刷制御を説明するフローチャートである。この処理を実行するプログラムはHDD104にインストールされており、実行時RAM102に展開され、CPU101の制御の下に実行される。   FIG. 3 is a flowchart for explaining print control when an error out of paper occurs in the image forming apparatus according to the present embodiment. A program for executing this processing is installed in the HDD 104, expanded in the runtime RAM 102, and executed under the control of the CPU 101.

印刷が開始された後、S301で、CPU101は、実行中の印刷ジョブで、用紙を給紙している給紙カセットに用紙がなくなったかどうかを判定する。これは給紙カセットに設けられている用紙センサにより検知される。用紙無しが発生しないときは印刷処理を継続する。S301で、用紙無しが検出されるとS302に進み、CPU101は、実行中の印刷ジョブで指定された用紙サイズと同じサイズで、かつ実行中の印刷ジョブで指定された用紙の種類と同じ種類の用紙が他の給紙カセットにあるかどうかを判定する。なお、用紙のサイズや用紙の種類は、ユーザによって指定されたものであってもよいし、ユーザによって指定されていないときに外部のPCまたは画像形成装置で指定されたものであってもよい。同一サイズで同一タイプの用紙が存在する場合はS303に進み、CPU101は、その実行中の印刷ジョブで使用する用紙を給紙する給紙カセットを、S302で見つかった給紙カセットに変更する。そして、CPU101は、その給紙カセットから給紙される用紙を用いて印刷ジョブを続行する。   After printing is started, in step S <b> 301, the CPU 101 determines whether there is no paper in the paper feed cassette that is feeding paper in the print job being executed. This is detected by a paper sensor provided in the paper feed cassette. When no paper is generated, the printing process is continued. If no paper is detected in step S301, the process advances to step S302, and the CPU 101 has the same size as the paper size specified in the print job being executed and the same type as the paper type specified in the print job being executed. It is determined whether the paper is in another paper cassette. The paper size and paper type may be specified by the user, or may be specified by an external PC or image forming apparatus when not specified by the user. If there are sheets of the same size and type, the process advances to step S303, and the CPU 101 changes the sheet cassette for feeding sheets used in the print job being executed to the sheet cassette found in step S302. Then, the CPU 101 continues the print job using the paper fed from the paper feed cassette.

一方、S302で、同一サイズで同一タイプの用紙が存在しないと判定されるとS304に進み、CPU101は、他の給紙カセットに、実行中の印刷ジョブで指定された用紙サイズと同じサイズで、種類の異なる用紙が存在するか判断する。同一サイズで、種類の異なる用紙が存在すると判断するとS305に進み、他の種類の用紙を選択できるエラー画面を表示して処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in S302 that there is no paper of the same size and the same type, the process advances to S304, and the CPU 101 stores the same paper size as that specified in the print job being executed in another paper cassette. Determine if there are different types of paper. If it is determined that different types of paper of the same size exist, the process advances to step S305 to display an error screen for selecting another type of paper, and the process ends.

また、S304で、同一サイズで、種類の異なる用紙が存在しないと判断された場合にはS306に進み、他の給紙カセットを選択できない旨のエラー画面を表示して処理を終了する。   If it is determined in S304 that there are no different types of paper of the same size, the process proceeds to S306, and an error screen indicating that no other paper cassette can be selected is displayed, and the process ends.

例えば、A4サイズの普通紙を使用する印刷ジョブの実行時、A4サイズの普通紙がなくなると、例えば図2の場合では、種類の異なるA4サイズの用紙(厚紙)(203)が存在している。従って、このような場合には、その203で示す給紙カセットを選択可能な状態でエラー画面を表示する。   For example, when A4 size plain paper runs out during execution of a print job using A4 size plain paper, for example, in the case of FIG. 2, there are different types of A4 size paper (thick paper) (203). . Therefore, in such a case, an error screen is displayed in a state in which the paper feed cassette indicated by 203 can be selected.

図4は、指定された普通紙タイプのA4用紙が無くなった場合に表示される画面例を示す図である。この表示制御はCPU101の制御の下に実行される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a screen displayed when there is no A4 paper of the designated plain paper type. This display control is executed under the control of the CPU 101.

メッセージ402は、普通紙タイプのA4用紙が無くなったため、用紙タイプが異なる給紙カセットへの変更を確認するメッセージである。ここで用紙を変更せずに処理を終了する場合は、ユーザは中止ボタン404を押下すると、この印刷処理が終了する。一方、用紙種類を変更して、印刷を継続する場合は、ユーザはOKボタン403を押下する。   The message 402 is a message for confirming a change to a paper feed cassette of a different paper type because there is no A4 paper of the plain paper type. If the process is to be ended without changing the paper, the user presses a cancel button 404, and the printing process ends. On the other hand, when changing the paper type and continuing printing, the user presses an OK button 403.

また、より詳細に印刷の設定を行う場合は、ユーザは詳細設定ボタン405を押下する。詳細設定を行う画面については、図5を参照して説明する。   In addition, when performing print settings in more detail, the user presses a detail setting button 405. The screen for performing the detailed setting will be described with reference to FIG.

図5は、図4の詳細設定ボタン405が押下されたときに表示される画面例を示す図である。この画面は、印刷待機中に表示される。   FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen displayed when the detailed setting button 405 in FIG. 4 is pressed. This screen is displayed during printing standby.

図4において、ユーザは詳細設定ボタン405を押下することにより、用紙タイプを「普通紙」から「厚紙」に変更した上で、図5の画面を使用して、印刷結果の詳細(印刷フォーマットなど)を変更することが可能になる。この画面例では、縮小レイアウト(複数のページを縮小して1枚の用紙に印刷する)への変更ボタン502、両面印刷への変更ボタン503、先頭から印刷を再実行するボタン504を表示している。このようにユーザは、用紙タイプを変更した場合に、その変更後の用紙に適した印刷結果が得られるように、印刷設定を変更するように指示できる。   In FIG. 4, the user changes the paper type from “plain paper” to “thick paper” by pressing a detail setting button 405, and then uses the screen of FIG. ) Can be changed. In this screen example, a change button 502 for reducing layout (reducing a plurality of pages and printing on one sheet), a change button 503 for double-sided printing, and a button 504 for re-executing printing from the top are displayed. Yes. In this way, when the paper type is changed, the user can instruct the user to change the print settings so that a print result suitable for the changed paper can be obtained.

上述したように、印刷ジョブによって指定された用紙のサイズまたは用紙の種類に対応するサイズまたは種類のシートが存在しない場合でも、ユーザは、別の種類の用紙を選択することができるため、ユーザの利便性が向上する。   As described above, even when there is no sheet of a size or type corresponding to the paper size or paper type specified by the print job, the user can select another type of paper. Convenience is improved.

(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other examples)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

Claims (6)

複数のシート収納部のいずれかから給紙されるシートに画像を印刷する印刷装置であって、
印刷ジョブを実行することによって、当該印刷ジョブの実行に要するシートのサイズ及びシートの種類に対応するシートを収納するシート収納部からシートを給紙し、給紙されたシートに画像を印刷する印刷制御手段と、
前記印刷制御手段によって前記印刷ジョブを実行する場合に、当該印刷ジョブで選択されたシート収納部にシートが不足していることを検出すると、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで同じ種類のシートが収納されている他のシート収納部があるかどうかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記他のシート収納部があると判定されると当該他のシート収納部からシートを給紙して前記印刷ジョブを実行し、前記判定手段により前記他のシート収納部がないと判定されると、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで種類の異なるシートを使用して前記印刷ジョブを実行するか否かをユーザに問い合わせるための画面を表示する表示制御手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus that prints an image on a sheet fed from one of a plurality of sheet storage units,
Printing by executing a print job, feeding a sheet from a sheet storage unit that stores a sheet corresponding to the size and type of the sheet required for executing the print job, and printing an image on the supplied sheet Control means;
When the print control unit executes the print job and detects that a sheet is insufficient in the sheet storage unit selected in the print job, the size of the sheet stored in the selected sheet storage unit Determining means for determining whether or not there is another sheet storage unit storing the same type of sheets of the same size;
When the determination unit determines that the other sheet storage unit is present, a sheet is fed from the other sheet storage unit to execute the print job, and the determination unit does not have the other sheet storage unit. If determined, a screen for inquiring the user whether or not to execute the print job using a sheet of the same size as the size of the sheet stored in the selected sheet storage unit is displayed. Display control means;
A printing apparatus comprising:
前記表示制御手段は、前記複数のシート収納部のいずれかが、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで種類の異なるシートを収納している場合に前記画面を表示することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。   The display control means displays the screen when any of the plurality of sheet storage units stores different types of sheets having the same size as the sheet stored in the selected sheet storage unit. The printing apparatus according to claim 1, wherein: 前記画面を使用して前記ユーザが、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで種類の異なるシートを使用して前記印刷ジョブを実行するように指示すると、前記印刷制御手段は、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで種類の異なるシートを収納するシート収納部からシートを給紙して前記印刷ジョブを継続して実行するように制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。   When the user uses the screen to instruct to execute the print job using different types of sheets having the same size as the sheets stored in the selected sheet storage unit, the print control is performed. And a means for controlling to continuously execute the print job by feeding a sheet from a sheet storage unit storing different types of sheets having the same size as the size of the sheet stored in the selected sheet storage unit. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is a printing apparatus. 前記画面はさらに、前記印刷ジョブで前記種類の異なるシートに印刷する印刷設定を指定するための項目を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the screen further includes an item for designating print settings for printing on the different types of sheets in the print job. 複数のシート収納部のいずれかから給紙されるシートに画像を印刷する印刷装置を制御する制御方法であって、
印刷ジョブを実行することによって、当該印刷ジョブの実行に要するシートのサイズ及びシートの種類に対応するシートを収納するシート収納部を選択し、選択されたシート収納部からシートを給紙し、給紙されたシートに画像を印刷する印刷制御工程と、
前記印刷制御工程によって前記印刷ジョブを実行する場合に、当該印刷ジョブで選択されたシート収納部にシートが不足していることを検出すると、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで同じ種類のシートが収納されている他のシート収納部があるかどうかを判定する判定工程と、
前記判定工程で前記他のシート収納部があると判定されると当該他のシート収納部からシートを給紙して前記印刷ジョブを継続し、前記判定工程で前記他のシート収納部がないと判定されると、前記選択されたシート収納部に収納されたシートのサイズと同じサイズで種類の異なるシートを使用して前記印刷ジョブを実行するか否かをユーザに問い合わせるための画面を表示する表示制御工程と、
を有することを特徴とする印刷装置の制御方法。
A control method for controlling a printing apparatus that prints an image on a sheet fed from one of a plurality of sheet storage units,
By executing a print job, a sheet storage unit that stores a sheet corresponding to the sheet size and the sheet type required for execution of the print job is selected, and a sheet is fed from the selected sheet storage unit and fed. A print control process for printing an image on a paper sheet;
When executing the print job in the print control step and detecting that a sheet is insufficient in the sheet storage unit selected in the print job, the size of the sheet stored in the selected sheet storage unit A determination step of determining whether there is another sheet storage unit in which the same type of sheet is stored in the same size,
When it is determined in the determination step that the other sheet storage unit is present, a sheet is fed from the other sheet storage unit and the print job is continued. In the determination step, there is no other sheet storage unit. If determined, a screen for inquiring the user whether or not to execute the print job using a sheet of the same size as the size of the sheet stored in the selected sheet storage unit is displayed. A display control process;
A control method for a printing apparatus, comprising:
請求項5に記載された印刷装置の制御方法を、コンピュータに実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the method for controlling a printing apparatus according to claim 5.
JP2011106629A 2011-05-11 2011-05-11 Printer, control method for printer, and program Withdrawn JP2012236328A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011106629A JP2012236328A (en) 2011-05-11 2011-05-11 Printer, control method for printer, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011106629A JP2012236328A (en) 2011-05-11 2011-05-11 Printer, control method for printer, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012236328A true JP2012236328A (en) 2012-12-06

Family

ID=47459696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011106629A Withdrawn JP2012236328A (en) 2011-05-11 2011-05-11 Printer, control method for printer, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012236328A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5252910B2 (en) INPUT DEVICE, INPUT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5100788B2 (en) Image forming system, data processing apparatus, image forming apparatus, and computer program
JP4692607B2 (en) Print management method, print management program, and print management apparatus
US20120287446A1 (en) Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
JP5622520B2 (en) Data processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP6141007B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2018129676A (en) Image processing device, control method therefor, and program
JP2011011427A (en) Electronic device and electronic system
JP2008181262A (en) Printing system, printing method, and printer driver
US8730507B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling the image forming apparatus, and storage medium
JP5341872B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
JP6351248B2 (en) Operating device, control method for the operating device, and computer program
JP2013188868A (en) Image processing apparatus and control method of the same, and program
JP2009086989A (en) Image forming system, image forming apparatus and program
JP2012236328A (en) Printer, control method for printer, and program
JP2001235976A5 (en)
JP6173522B2 (en) INPUT DEVICE, INPUT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2009037500A (en) Output control system
JP2007175952A (en) Image forming device, image forming method and control program
JP5619208B2 (en) Input device, input method, and program
JP2013039770A (en) Image forming apparatus and method for actuating the same
JP6479100B2 (en) INPUT DEVICE, INPUT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6567137B2 (en) Operating device, image forming apparatus, control method for the image forming apparatus, computer program, and image forming system
JP5932925B2 (en) INPUT DEVICE, INPUT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2015202655A (en) Image formation device, its control method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805