JP2012227778A - 中継装置、通信システム、通信方法およびプログラム - Google Patents
中継装置、通信システム、通信方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012227778A JP2012227778A JP2011094254A JP2011094254A JP2012227778A JP 2012227778 A JP2012227778 A JP 2012227778A JP 2011094254 A JP2011094254 A JP 2011094254A JP 2011094254 A JP2011094254 A JP 2011094254A JP 2012227778 A JP2012227778 A JP 2012227778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- retransmission
- received
- communication system
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/40—Flow control; Congestion control using split connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
- H04L1/1874—Buffer management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L2001/0092—Error control systems characterised by the topology of the transmission link
- H04L2001/0097—Relays
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
長距離通信において、通信装置における再送制御に必要となるメモリ量の増大を回避すること。
【解決手段】
本発明による中継装置は、ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と接続し、前記パケットを中継する中継装置であって、前記中継装置は、受信した再送パケットの宛先が、前記中継装置が属する通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断手段と、前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御手段と、を備えることを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
(構成)
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。図1を参照すると、本発明の第1の実施形態は、中継装置1000と通信装置2000から構成される。
次に、中継装置1000の動作について、図2のフローチャートを用いて説明する。まず、中継装置1000は、再送パケットを受信する(ステップS1001)。
以上のように、第1の実施形態によれば、中継装置1000が受信した再送パケットの宛先に応じて、再送制御手段1002自身が再送制御を行うか、または再送制御を再送パケットの送信元に対して要求している。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図3は、第2の実施形態による通信システムの構成を示した図である。
図3によれば、第2の実施形態による通信システムは、短距離ネットワーク1−1、短距離ネットワーク1−2および長距離ネットワーク2を含む。以下、短距離ネットワーク1−1、1−2を特に区別しない場合には、短距離ネットワーク1と総称する。
続いて、本実施形態の全体的な動作の概要について説明する。図10は、通信装置3から出力された再送適用パケット40の、再送制御の分担が決定されるまでの動作を示すフローチャートである。各々のステップにおける動作、または各装置における動作の詳細については、後に詳しく説明する。
以下、本実施形態による動作の詳細について、図11から図14を参照して詳細な説明を行う。
始めに、通信装置3がパケットを送信する際の動作について説明する。図11は、再送制御部21が、上位レイヤ処理部20から入力されたパケット10を下位レイヤ処理部22に送信する際の動作フローである。この動作フローは図10の動作S0の詳細となる。
次に、通信装置3の再送の動作について説明する。図12は、再送制御部21が、キューエントリ70に含まれるパケット10を下位レイヤ処理部22に再送する際の動作を示すフローチャートである。
以下、通信装置3の受信の動作について説明する。図13は、再送制御部21が、受信パケット12の種別に応じて、各出力を行うまでの動作を示すフローチャートである。以下の動作フローは、図10の動作S6およびS9の詳細となる。
以下、本実施形態における中継装置4の動作について、図14を参照して詳細に説明する。以下に説明する動作フローは、図10の動作S1からS5、およびS7からS8に相当する。
本実施形態によれば、中継装置4は、まず、受信したパケットの宛先が通信システム内であるか、または通信システム外であるかを判定する。判定の結果、通信システム外であれば中継装置が再送制御を行い、通信システム内であれば、パケット送信元である通信装置に再送制御を行わせる。すなわち、通信経路の距離が短い再送制御については、送信元の通信装置が行い、通信経路の距離が長い再送制御については、中継装置自身が再送制御を行うことになる。
次に、第2の実施形態の変形例1について説明する。
続いて、第2の実施形態の変形例2について説明する。図16は、第2の実施形態における中継装置4の変形例を示す図である。
さらに、第2の実施形態の変形例3について説明する。図17は、実施形態2の通信装置3および中継装置4のハードウェア構成例を示す図である。
ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と接続し、前記パケットを中継する中継装置であって、
前記中継装置は、
受信した再送パケットの宛先が、前記中継装置が属する通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断手段と、
前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御手段と、
を備えることを特徴とする中継装置。
前記中継装置は、さらに、
前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する送信元判断手段を備え、
前記再送制御手段は、さらに、前記判断結果が、前記再送パケットの送信元が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記再送パケットの再送に必要な情報を初期化して前記再送パケットの再送制御を行うことを特徴とする付記1に記載の中継装置。
前記再送パケットは、前記再送パケットの識別情報を示すパケット識別子と、前記再送パケットが再送された回数を示す再送回数情報とを含むことを特徴とする付記1または2に記載の中継装置。
前記中継装置は、さらに、
受信したパケットに含まれる前記再送回数情報に基づいて、前記受信したパケットが再送パケットであるかどうかを判定する再送パケット判定手段を備えることを特徴とする付記3に記載の中継装置。
前記再送制御手段は、
前記受信したパケットが再送パケットでない場合に、前記受信したパケットの宛先に対して前記受信したパケットを転送することを特徴とする付記4に記載の中継装置。
前記宛先判断手段は、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの宛先の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内または前記通信システム外にあるか判断することを特徴とする付記3から5のいずれか1つに記載の中継装置。
前記送信元判断手段は、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの送信元の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断することを特徴とする付記3から6のいずれか1つに記載の中継装置。
ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と、前記パケットを中継する中継装置を備える通信システムであって、
前記中継装置は、
受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断手段と、
前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御手段と、
を備えることを特徴とする通信システム。
前記中継装置は、さらに、
前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する送信元判断手段を備え、
前記再送制御手段は、さらに、前記判断結果が、前記再送パケットの送信元が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記再送パケットの再送に必要な情報を初期化して前記再送パケットの再送制御を行うことを特徴とする付記8に記載の通信システム。
前記再送パケットは、前記再送パケットの識別情報を示すパケット識別子と、前記再送パケットが再送された回数を示す再送回数情報とを含むことを特徴とする付記8または9に記載の通信システム。
前記中継装置は、さらに、
受信したパケットに含まれる前記再送回数情報に基づいて、前記受信したパケットが再送パケットであるかどうかを判定する再送パケット判定手段を備えることを特徴とする付記10に記載の通信システム。
前記再送制御手段は、
前記受信したパケットが再送パケットでない場合に、前記受信したパケットの宛先に対して前記受信したパケットを転送することを特徴とする付記11に記載の通信システム。
前記宛先判断手段は、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの宛先の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内または前記通信システム外にあるか判断することを特徴とする付記10から12のいずれか1つに記載の通信システム。
前記送信元判断手段は、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの送信元の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断することを特徴とする付記10から13のいずれか1つに記載の通信システム。
受信した再送パケットの宛先が、ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と接続し、前記パケットを中継する中継装置が属する通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断ステップと、
前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御ステップと、
を含むことを特徴とする通信方法。
前記通信方法は、さらに、
前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する送信元判断ステップを含み、
前記再送制御ステップは、さらに、前記判断結果が、前記再送パケットの送信元が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記再送パケットの再送に必要な情報を初期化して前記再送パケットの再送制御を行うことを特徴とする付記15に記載の通信方法。
前記再送パケットは、前記再送パケットの識別情報を示すパケット識別子と、前記再送パケットが再送された回数を示す再送回数情報とを含むことを特徴とする付記15または16に記載の通信方法。
前記通信方法は、さらに、
受信したパケットに含まれる前記再送回数情報に基づいて、前記受信したパケットが再送パケットであるかどうかを判定する再送パケット判定ステップを含むことを特徴とする付記17に記載の通信方法。
前記再送制御ステップは、
前記受信したパケットが再送パケットでない場合に、前記受信したパケットの宛先に対して前記受信したパケットを転送することを特徴とする付記18に記載の通信方法。
前記宛先判断ステップは、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの宛先の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内または前記通信システム外にあるか判断することを特徴とする付記17から19のいずれか1つに記載の通信方法。
前記送信元判断ステップは、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの送信元の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断することを特徴とする付記17から20のいずれか1つに記載の通信方法。
受信した再送パケットの宛先が、ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と接続し、前記パケットを中継する中継装置が属する通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断処理と、
前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
前記プログラムは、さらに、
前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する送信元判断処理を含み、
前記再送制御処理は、さらに、前記判断結果が、前記再送パケットの送信元が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記再送パケットの再送に必要な情報を初期化して前記再送パケットの再送制御を行うことを特徴とする付記22に記載のプログラム。
前記再送パケットは、前記再送パケットの識別情報を示すパケット識別子と、前記再送パケットが再送された回数を示す再送回数情報とを含むことを特徴とする付記22または23に記載のプログラム。
前記プログラムは、さらに、
受信したパケットに含まれる前記再送回数情報に基づいて、前記受信したパケットが再送パケットであるかどうかを判定する再送パケット判定処理を含むことを特徴とする付記24に記載のプログラム。
前記再送制御処理は、
前記受信したパケットが再送パケットでない場合に、前記受信したパケットの宛先に対して前記受信したパケットを転送することを特徴とする付記25に記載のプログラム。
前記宛先判断処理は、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの宛先の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内または前記通信システム外にあるか判断することを特徴とする付記24から26のいずれか1つに記載のプログラム。
前記送信元判断処理は、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの送信元の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断することを特徴とする付記24から27のいずれか1つに記載のプログラム。
2 長距離ネットワーク
3、2000 通信装置
4、1000 中継装置
10 パケット
11 送信パケット
12 受信パケット
20 上位レイヤ処理部
21、90 再送制御部
22 下位レイヤ処理部
30 送信部
31 受信部
40 再送適用パケット
41 ACKパケット
50 パケット識別子
51 再送回数
60 識別子抽出部
61 再送バッファ
62 生成部
63 再送バッファ処理部
70 キューエントリ
80 短距離再送部
81 転送部
91 受信多重部
92 送信多重部
100 スイッチ
110 サーバ
120 NIC
121 CPU
122 メモリ
810 送信元判断部
901 宛先判断部
1001 宛先判断手段
1002 再送制御手段
Claims (10)
- ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と接続し、前記パケットを中継する中継装置であって、
前記中継装置は、
受信した再送パケットの宛先が、前記中継装置が属する通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断手段と、
前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御手段と、
を備えることを特徴とする中継装置。 - 前記中継装置は、さらに、
前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する送信元判断手段を備え、
前記再送制御手段は、さらに、前記判断結果が、前記再送パケットの送信元が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記再送パケットの再送に必要な情報を初期化して前記再送パケットの再送制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の中継装置。 - 前記再送パケットは、前記再送パケットの識別情報を示すパケット識別子と、前記再送パケットが再送された回数を示す再送回数情報とを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の中継装置。
- 前記中継装置は、さらに、
受信したパケットに含まれる前記再送回数情報に基づいて、前記受信したパケットが再送パケットであるかどうかを判定する再送パケット判定手段を備えることを特徴とする請求項3に記載の中継装置。 - 前記再送制御手段は、
前記受信したパケットが再送パケットでない場合に、前記受信したパケットの宛先に対して前記受信したパケットを転送することを特徴とする請求項4に記載の中継装置。 - 前記宛先判断手段は、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの宛先の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内または前記通信システム外にあるか判断することを特徴とする請求項3から5のいずれか1つに記載の中継装置。 - 前記送信元判断手段は、
前記受信した再送パケットのパケット識別子に含まれる、前記受信した再送パケットの送信元の通信装置の識別情報に基づいて、前記受信した再送パケットの送信元が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断することを特徴とする請求項3から6のいずれか1つに記載の中継装置。 - ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と、前記パケットを中継する中継装置を備える通信システムであって、
前記中継装置は、
受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断手段と、
前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御手段と、
を備えることを特徴とする通信システム。 - 受信した再送パケットの宛先が、ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と接続し、前記パケットを中継する中継装置が属する通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断ステップと、
前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御ステップと、
を含むことを特徴とする通信方法。 - 受信した再送パケットの宛先が、ネットワークを介してパケットの送受信を行う通信装置と接続し、前記パケットを中継する中継装置が属する通信システム内、または前記通信システム外にあるかを判断する宛先判断処理と、
前記判断結果が、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム外にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を行い、前記受信した再送パケットの宛先が前記通信システム内にあることを示す場合には、前記受信した再送パケットの再送制御を前記受信した再送パケットの送信元に対して要求する再送制御処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011094254A JP2012227778A (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 中継装置、通信システム、通信方法およびプログラム |
US13/449,185 US20120269194A1 (en) | 2011-04-20 | 2012-04-17 | Repeating device, communication system, communication method and recording medium for recording program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011094254A JP2012227778A (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 中継装置、通信システム、通信方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012227778A true JP2012227778A (ja) | 2012-11-15 |
Family
ID=47021298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011094254A Pending JP2012227778A (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 中継装置、通信システム、通信方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120269194A1 (ja) |
JP (1) | JP2012227778A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018507603A (ja) * | 2015-01-16 | 2018-03-15 | クアルコム,インコーポレイテッド | リモート周辺コンポーネント相互接続エクスプレス(PCIe)エンドポイントをサポートするように適合されたPCIeホスト |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10074255B2 (en) | 2015-11-30 | 2018-09-11 | Fluke Corporation | Unsafe work condition temperature alerts in portable gas detectors |
US10055965B2 (en) * | 2015-11-30 | 2018-08-21 | Fluke Corporation | Detector-to-detector alerts |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04364641A (ja) * | 1991-06-12 | 1992-12-17 | Nec Eng Ltd | 伝送路状態監視方式 |
EP1241837A1 (en) * | 2000-08-24 | 2002-09-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Transmitting/receiving method and device therefor |
JP2003338843A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Genetec Corp | ルーティング装置及びルーティング方法 |
JP2009130405A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | 受信装置及び通信システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6999465B2 (en) * | 2001-02-22 | 2006-02-14 | Motorola, Inc. | Methods for reliably sending IP multicast packets to multiple endpoints of a local area network |
JP2006050519A (ja) * | 2003-10-24 | 2006-02-16 | Sony Corp | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US7643480B2 (en) * | 2004-01-22 | 2010-01-05 | Hain-Ching Liu | Method and system for reliably and efficiently transporting data over a network |
JP2006054853A (ja) * | 2004-07-14 | 2006-02-23 | Iwatsu Electric Co Ltd | 無線lanにおけるパケット伝送方法及び装置 |
JP4247259B2 (ja) * | 2006-09-27 | 2009-04-02 | 日本電気通信システム株式会社 | 無線装置 |
US8611356B2 (en) * | 2009-11-13 | 2013-12-17 | Exalt Communications Incorporated | Apparatus for ethernet traffic aggregation of radio links |
-
2011
- 2011-04-20 JP JP2011094254A patent/JP2012227778A/ja active Pending
-
2012
- 2012-04-17 US US13/449,185 patent/US20120269194A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04364641A (ja) * | 1991-06-12 | 1992-12-17 | Nec Eng Ltd | 伝送路状態監視方式 |
EP1241837A1 (en) * | 2000-08-24 | 2002-09-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Transmitting/receiving method and device therefor |
JP2003338843A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Genetec Corp | ルーティング装置及びルーティング方法 |
JP2009130405A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | 受信装置及び通信システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018507603A (ja) * | 2015-01-16 | 2018-03-15 | クアルコム,インコーポレイテッド | リモート周辺コンポーネント相互接続エクスプレス(PCIe)エンドポイントをサポートするように適合されたPCIeホスト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120269194A1 (en) | 2012-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101696776B1 (ko) | 향상된 확인응답 및 재송신 메커니즘 | |
US9088511B2 (en) | Multi-hop error recovery | |
WO2018205688A1 (zh) | 一种数据传输的方法、装置和系统 | |
CN108259344B (zh) | 遥测Telemetry方法和装置 | |
JP5696854B2 (ja) | パケット再送制御装置とパケット再送制御方法 | |
JP2006287331A (ja) | 輻輳制御ネットワーク中継装置、および輻輳制御ネットワーク中継方法 | |
US8838782B2 (en) | Network protocol processing system and network protocol processing method | |
JP2012227778A (ja) | 中継装置、通信システム、通信方法およびプログラム | |
US20120063463A1 (en) | Packet aligning apparatus and packet aligning method | |
WO2018141241A1 (zh) | 设备切换方法及设备、承载配置方法及设备、通信系统 | |
US11012914B2 (en) | Method and apparatus for configuring path in communication system including Xhaul network | |
JP6839113B2 (ja) | 転送装置及び転送方法 | |
JP6468566B2 (ja) | データ伝送制御システム及び方法、並びに、データ伝送制御プログラム | |
JP6237111B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信方法、基地局、中継装置、及び、移動局 | |
JP4926113B2 (ja) | モバイルルータアドホックネットワーク通信システム | |
KR101547048B1 (ko) | 라우터에서의 통신들을 관리하는 기술 | |
Kawana et al. | Communication multiplexing of server with quic and sdn in multihomed networks | |
US11870865B2 (en) | Distributed proxy for encrypted transport protocol with efficient multi-priority multiplexed transport for improving user's traffic QoS | |
CN109905447A (zh) | 信息传输的方法和装置 | |
JP4832483B2 (ja) | 移動体通信システム及び移動体通信方法 | |
JP3631713B2 (ja) | 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体 | |
WO2023225172A1 (en) | Distributed proxy for encrypted transport protocol with efficient multi-priority multiplexed transport for improving user's traffic qos | |
JP5849475B2 (ja) | 通信端末および通信システムにおける障害検出方法 | |
JP3660620B2 (ja) | 光通信網およびノードおよびプログラムおよび記録媒体 | |
Shaogang et al. | Fast NIC based RDMA implementation for adaptive unreliable networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150324 |