JP2012223811A - Method for rolling metal plate, rolling mill, and metal plate manufactured by the same - Google Patents

Method for rolling metal plate, rolling mill, and metal plate manufactured by the same Download PDF

Info

Publication number
JP2012223811A
JP2012223811A JP2011095901A JP2011095901A JP2012223811A JP 2012223811 A JP2012223811 A JP 2012223811A JP 2011095901 A JP2011095901 A JP 2011095901A JP 2011095901 A JP2011095901 A JP 2011095901A JP 2012223811 A JP2012223811 A JP 2012223811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
crown
bending force
bending
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011095901A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5691792B2 (en
Inventor
Tsuyoshi Higo
剛志 比護
Yasuyuki Takamachi
恭行 高町
Kunihiko Wakatsuki
邦彦 若月
Kazuhiro Nishiyama
和宏 西山
Yasusuke Iwaki
泰輔 岩城
Shigeru Ogawa
茂 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2011095901A priority Critical patent/JP5691792B2/en
Publication of JP2012223811A publication Critical patent/JP2012223811A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5691792B2 publication Critical patent/JP5691792B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a rolling mill and a rolling method that can appropriately control a plate crown or shape (flatness or steepness) by a bending apparatus in the rolling mill requiring large roll opening.SOLUTION: Rolling is performed using the rolling mill that includes a vertical pair of working rolls and a vertical pair of reinforcing rolls, wherein hydraulic cylinders for applying increase bending force to the vertical working rolls respectively are disposed at projecting blocks that project to the inside of a rolling mill housing. In the rolling method using the rolling mill, such a bending force that the plate crown on the rolling path outlet side has a target value is computed, and the hydraulic cylinders are controlled to impart the computed bending force.

Description

本発明は、金属板の圧延方法、圧延機及びこれによって製造された金属板に関する。   The present invention relates to a method for rolling a metal plate, a rolling mill, and a metal plate manufactured thereby.

金属板材の圧延作業においては、大きな圧延荷重により作業ロールに撓み等の弾性変形が生じ、この結果、圧延された板材に幅方向の板厚差が生じてしまう。このような板厚差は板クラウンと呼ばれる。一般的に、圧延された板材は、幅方向中央部が厚く、幅方向縁部に向かって薄くなる傾向にある。この中央部における板厚と縁部から所定の距離に設けられたクラウン定義点における板厚との差を板クラウンと呼んでいる。   In the rolling operation of the metal plate material, elastic deformation such as bending occurs in the work roll due to a large rolling load, and as a result, a plate thickness difference in the width direction occurs in the rolled plate material. Such a plate thickness difference is called a plate crown. In general, a rolled plate has a thick central portion in the width direction and tends to become thinner toward the edge in the width direction. The difference between the plate thickness at the central portion and the plate thickness at the crown definition point provided at a predetermined distance from the edge portion is called a plate crown.

また、圧延パス入側と圧延パス出側との間で板厚に対する板クラウンの比(以下、「クラウン比率」という)が変化すると、板材の幅方向中央部と幅方向縁部との間で材料の延伸量に差が生じ、その結果、形状(平坦度)が乱れる場合がある。斯かる形状の乱れとしては、主に、板材の幅方向中央部の伸びが幅方向縁部の伸びよりも大きい場合に生じる中伸びと、板材の幅方向縁部の伸びが幅方向中央部の伸びよりも大きい場合に生じる耳伸びとが挙げられる。   Further, when the ratio of the sheet crown to the sheet thickness (hereinafter referred to as “crown ratio”) changes between the rolling pass entry side and the rolling pass exit side, between the width direction center portion and the width direction edge portion of the plate material. A difference occurs in the amount of stretching of the material, and as a result, the shape (flatness) may be disturbed. Such disturbance of the shape mainly includes the middle elongation that occurs when the elongation in the width direction central portion of the plate material is larger than the elongation in the width direction edge portion, and the elongation in the width direction edge portion of the plate material in the width direction central portion. And ear elongation that occurs when the elongation is greater than the elongation.

金属板材の圧延作業においては、圧延板の板クラウン及び形状が重要な品質指標となっており、板クラウン・形状制御に関する技術が数多く開示されている。   In the rolling operation of a metal plate material, the plate crown and shape of the rolled plate are important quality indicators, and many techniques relating to plate crown and shape control have been disclosed.

例えば、特許文献1には、入側板クラウン、目標板厚及び目標出側板クラウン等に基づいて算出される出側平坦度の予想値が許容範囲内に収まるような板クラウンを目標板クラウンとして求め、出側板クラウンがこの目標板クラウンとなるように形状制御アクチュエータの設定条件を、例えば作業ロールベンディング装置のベンディング力を制御する圧延方法が開示されている。   For example, Patent Document 1 obtains a plate crown as a target plate crown such that an expected value of the output flatness that is calculated based on the input plate crown, the target plate thickness, the target output plate crown, and the like falls within an allowable range. A rolling method is disclosed in which the setting condition of the shape control actuator, for example, the bending force of the work roll bending apparatus, is controlled so that the outlet plate crown becomes the target plate crown.

特許文献2には、圧延機出側の平坦度を実際に測定すると共に、測定される出側平坦度が高くなるように(すなわち、圧延された板材が平坦になるように)、作業ロールベンディング装置のベンディング力を制御する圧延方法が開示されている。   In Patent Document 2, work roll bending is performed so that the flatness on the delivery side of the rolling mill is actually measured and the measured delivery-side flatness is increased (that is, the rolled plate is flattened). A rolling method for controlling the bending force of the apparatus is disclosed.

特許文献3には、ロードセルによって検出された圧延荷重に基づいてメカニカル板クラウンが一定になるように圧延機のロールベンディング力を制御すること、及び圧延機の出側に設けられた形状計による実測値から算出された伸びひずみ差が所望の値となるように圧延機のロールベンディング力を制御することが開示されている。   In Patent Document 3, the roll bending force of the rolling mill is controlled so that the mechanical plate crown is constant based on the rolling load detected by the load cell, and the actual measurement by the shape meter provided on the exit side of the rolling mill. It is disclosed that the roll bending force of a rolling mill is controlled so that the elongation strain difference calculated from the value becomes a desired value.

特許文献4には、圧延機出側の板クラウンを測定すると共に、測定された板クラウンがメカニカル板クラウンと等しくなるように作業ロールベンディング装置のベンディング力を制御することが開示されている。   Patent Document 4 discloses that the sheet crown on the exit side of the rolling mill is measured and the bending force of the work roll bending apparatus is controlled so that the measured sheet crown becomes equal to the mechanical sheet crown.

特許文献5には、圧延機入側の板クラウン及び圧延機出側の板クラウンを測定すると共に、これら実測値に基づいて圧延に伴うクラウン比率変化を求め、これに基づいて算出される平坦度が許容範囲内となるようにクラウン制御用のアクチュエータ、例えば作業ロールベンディング装置を制御することが開示されている。   In Patent Document 5, the sheet crown on the entrance side of the rolling mill and the sheet crown on the exit side of the rolling mill are measured, and the change in the crown ratio accompanying the rolling is obtained based on these measured values, and the flatness calculated based on this is obtained. It is disclosed that an actuator for crown control, for example, a work roll bending apparatus, is controlled so that is within an allowable range.

特開平6−71319号公報JP-A-6-71319 特公昭48−42539号公報Japanese Patent Publication No. 48-42539 特開昭59−130614号公報JP 59-130614 A 特開平4−200811号公報Japanese Patent Laid-Open No. 4-200121 特開平7−251213号公報JP-A-7-251213 特開平6−87011号公報JP-A-6-87011 特開昭62−220205号公報JP-A-62-220205

本城、佐藤、口、「板圧延におけるIHI形状制御装置」、IHI技報、株式会社IHI、平成20年6月発行、第48巻第2号、第93頁〜第100頁(特に、図3(第94頁))Honjo, Sato, Kuchi, "IHI shape control device in sheet rolling", IHI Technical Bulletin, IHI Co., Ltd., issued in June 2008, Vol. 48, No. 2, pages 93 to 100 (particularly, FIG. 3 (page 94)) 西岡、水谷、堀、児島、小川、「圧延ペアクロスミルにおける大圧下圧延技術」、新日鉄技報、新日本製鐵株式会社、平成9年11月、第365号、第9頁〜第17頁(特に、図7(第12頁))Nishioka, Mizutani, Hori, Kojima, Ogawa, "Large rolling rolling technology in a rolling pair cross mill", Nippon Steel Technical Report, Nippon Steel Corporation, November 1997, No. 365, pp. 9-17 (In particular, Fig. 7 (page 12))

ところで、厚板圧延機あるいは薄板熱間圧延の粗圧延機のように板厚の厚い製品を多パスのリバース圧延で製造する圧延機では、上下作業ロール間の間隙(ロール開度)を少なくとも圧延素材の板厚と同等まで拡げることが可能であることが必要である。このため、斯かる圧延機としては、例えば図1に開示されたものが用いられている(例えば、特許文献6参照)。   By the way, in a rolling mill that manufactures a thick product by multi-pass reverse rolling, such as a thick plate rolling mill or a thin plate hot rolling rough rolling mill, at least the gap between the upper and lower work rolls (roll opening degree) is rolled. It must be possible to expand to the same thickness as the material. For this reason, as such a rolling mill, what was disclosed by FIG. 1, for example is used (for example, refer patent document 6).

図1に示した圧延機は、上作業ロールチョック3−1を上補強ロールチョック4−1に繋がるアーム部が保持する形式であり、このアーム部に上作業ロール1−1のインクリースベンディング装置6−1、6−2が組み込まれている。このような形式とすることで、大きなロール開度をとることができる。   The rolling mill shown in FIG. 1 is of a type in which an upper work roll chock 3-1 is held by an arm part connected to the upper reinforcement roll chock 4-1, and an increment bending apparatus 6 of the upper work roll 1-1 is held on this arm part. 1, 6-2 are incorporated. By setting it as such a format, a big roll opening degree can be taken.

ここで、インクリースベンディング装置とは、板幅中央部のロール開度を小さくする方向の力を作業ロールチョックに与える油圧装置を意味しており、そのアクチュエータである油圧シリンダーを含む装置の総称である。しかし、本発明では、説明を簡単にするため、インクリースベンディング装置とは、特に断りの無い限り、そのアクチュエータである油圧シリンダーを指すものとする。また、本明細書では、インクリースベンディング装置によって作業ロールに負荷される力をインクリースベンディング力と称する。   Here, the increment bending device means a hydraulic device that applies a force to the work roll chock in the direction of decreasing the roll opening degree at the central portion of the plate width, and is a general term for devices including a hydraulic cylinder that is an actuator thereof. . However, in the present invention, in order to simplify the description, the increment bending apparatus refers to a hydraulic cylinder that is an actuator thereof unless otherwise specified. Further, in this specification, a force applied to the work roll by the increment bending apparatus is referred to as an increment bending force.

なお、図1に示した圧延機では、下作業ロール1−2のインクリースベンディング装置6−3、6−4は圧延機ハウジング9に繋がるプロジェクトブロックに組み込まれているが、大きなロール開度をとることができる圧延機形式としては、上下とも補強ロールチョック4−1、4−2が作業ロールチョック3−1、3−2を保持する形式も従来技術として存在する。   In addition, in the rolling mill shown in FIG. 1, the increment bending apparatuses 6-3 and 6-4 of the lower work roll 1-2 are incorporated in a project block connected to the rolling mill housing 9, but a large roll opening degree is obtained. As a rolling mill type that can be taken, there is also a conventional type in which the reinforcing roll chock 4-1 and 4-2 hold the work roll chock 3-1 and 3-2 in both the upper and lower sides.

ところが、図1に示したような典型的な厚板圧延機は、先述したようにロール開度を大きくとることが必要であるがゆえに、強力なロールベンディング力を付与することができないという問題がある。これは、圧下装置11によって上下位置が設定・制御される上補強ロールチョック4−1に繋がるアーム部が上作業ロールチョック3−1を保持することになるため、当該アーム部にインクリースベンディング装置6−1、6−2を組み込むことが必要になるが、当該アーム部には構造上大きさに制約があるため、インクリースベンディング装置として大容量の油圧シリンダーを組み込むことが困難だからである。   However, the typical thick plate rolling mill as shown in FIG. 1 has a problem that a strong roll bending force cannot be applied because it is necessary to increase the roll opening as described above. is there. This is because the arm portion connected to the upper reinforcing roll chock 4-1 whose vertical position is set and controlled by the reduction device 11 holds the upper work roll chock 3-1, so that the increase bending device 6- 1 and 6-2 need to be incorporated, but the arm portion is structurally limited in size, so that it is difficult to incorporate a large capacity hydraulic cylinder as an increment bending device.

例えば、作業ロール直径800mm程度のホットストリップミル仕上圧延機でも±150tf/chockを超える能力の作業ロールベンディング装置が実用化されている。これに対して、作業ロール直径1000mm程度の厚板圧延機では±120tf/chock程度の作業ロールベンディング装置しか実用化されていない。   For example, a work roll bending apparatus having a capacity exceeding ± 150 tf / check has been put into practical use even in a hot strip mill finish rolling mill having a work roll diameter of about 800 mm. On the other hand, only a work roll bending apparatus with a work roll diameter of about ± 120 tf / check has been put to practical use in a thick plate mill with a work roll diameter of about 1000 mm.

ここで、ロールベンディング効果の指標となるロールたわみは、負荷された曲げモーメントが同じであればロールの断面二次モーメントに反比例する。したがって、同等のベンディング力を付加できるロールベンディング装置を具備していたとしても、作業ロール直径1000mmの厚板圧延機のロールベンディング効果は、作業ロール直径800mmのホットストリップミル仕上げ圧延機に比べて約60%も劣ることになる。   Here, the roll deflection, which is an index of the roll bending effect, is inversely proportional to the roll secondary moment when the applied bending moment is the same. Therefore, even if a roll bending apparatus capable of applying an equivalent bending force is provided, the roll bending effect of the thick plate rolling mill having a work roll diameter of 1000 mm is approximately the same as that of a hot strip mill finish rolling mill having a work roll diameter of 800 mm. 60% will be inferior.

この結果、従来の厚板圧延機の作業ロールベンディング機構では、非特許文献1に示されているように、制御可能なメカニカル板クラウンは狭幅材については数十ミクロン、広幅材についても数百ミクロンに留まっている。これは、非特許文献2に示されているメカニカル板クラウン制御の必要量に比べて不足していることがわかる。   As a result, in the work roll bending mechanism of the conventional thick plate rolling machine, as shown in Non-Patent Document 1, the controllable mechanical plate crown has several tens of microns for narrow materials and several hundreds for wide materials. Stays in micron. It can be seen that this is insufficient compared to the required amount of mechanical plate crown control shown in Non-Patent Document 2.

ここで、特許文献1〜5に記載の板クラウン・形状制御では、作業ロールのベンディング力を変化させることで、圧延板材の板クラウンや形状(平坦度又は急峻度)を制御している。ところが、従来から用いられている厚板圧延機では、上述したように強力なロールベンディング力を付与することができないため、圧延される板材の板クラウン等を目標とする量だけ変化させるのに必要なベンディング力を作業ロールに作用させることができない場合がある。したがって、特許文献1〜5に記載の板クラウン・形状の制御方法は、ホットストリップミル等の薄板圧延機においては用いられることはあるが、厚板圧延機では実用的なものとは言えなかった。   Here, in the plate crown and shape control described in Patent Documents 1 to 5, the plate crown and shape (flatness or steepness) of the rolled plate material are controlled by changing the bending force of the work roll. However, in the conventional plate rolling mill, it is necessary to change the sheet crown, etc. of the rolled sheet material by a target amount because it cannot give a strong roll bending force as described above. May not be able to act on the work roll. Therefore, the method for controlling the sheet crown and shape described in Patent Documents 1 to 5 may be used in a thin plate rolling machine such as a hot strip mill, but is not practical in a thick plate rolling machine. .

このため、厚板圧延機において板クラウン・形状制御を行うに当たっては、一般に、ロールクロス機能やロールシフト機能を備えた圧延機が実用化され主に活用されている。しかしながら、ロールクロス機能やロールシフト機能は、圧延中に迅速に設定変更することが困難である。従って、圧延中の外乱因子を取り除くことが不可能であるため、形状制御端としては不完全と言わざるを得ない。   For this reason, in order to perform plate crown and shape control in a thick plate rolling mill, generally, a rolling mill having a roll cross function and a roll shift function has been put into practical use and mainly used. However, it is difficult to quickly change the settings of the roll cloth function and the roll shift function during rolling. Therefore, since it is impossible to remove the disturbance factor during rolling, it must be said that the shape control end is incomplete.

また、図1に示した作業ロール1−1、1−2は圧延操業によって補強ロールよりも損耗しやすいために定期的なロール組み替えが必要である。このため、その組み替え作業の度にインクリースベンディング装置の油圧配管を着脱しなければならない。これによってロール組み替え時間が長くなるだけでなく、配管着脱時に油圧配管内に微小異物が混入する可能性が高くなる。   Moreover, since the work rolls 1-1 and 1-2 shown in FIG. 1 are more easily worn out than the reinforcing rolls by rolling operation, it is necessary to periodically change the rolls. For this reason, it is necessary to attach and detach the hydraulic piping of the increment bending apparatus every time the reassembly work is performed. This not only lengthens the roll reassembly time, but also increases the possibility of minute foreign matter entering the hydraulic piping when the piping is attached or detached.

このため、この圧延機では、高応答油圧制御のためのサーボバルブを採用することができない。また、補強ロールチョック4−1、4−2は圧延機ハウジング9に対して相対移動するため、補強ロールチョック4−1、4−2内に組み込まれたインクリースベンディング装置6−1、6−2、6−3、6−4への油圧配管は、補強ロールチョック4−1、4−2と圧延機ハウジング9との間で柔構造を持つ着脱自在な配管(フレキシブル配管等)であることが必要になる。しかしながら、フレキシブル配管を採用すると、柔構造であるため油圧の変動を吸収・緩和してしまうことがあり、その結果、インクリースベンディング装置の応答性の低下を招く。したがって、インクリースベンディング装置の応答性を高めることは困難である。   For this reason, this rolling mill cannot employ a servo valve for high response hydraulic control. Further, since the reinforcing roll chock 4-1 and 4-2 move relative to the rolling mill housing 9, the increment bending apparatuses 6-1 and 6-2 incorporated in the reinforcing roll chock 4-1 and 4-2, The hydraulic piping to 6-3 and 6-4 needs to be detachable piping (flexible piping or the like) having a flexible structure between the reinforcing roll chock 4-1 and 4-2 and the rolling mill housing 9. Become. However, if flexible piping is employed, the flexible structure may absorb and relieve fluctuations in hydraulic pressure, resulting in a decrease in responsiveness of the increment bending apparatus. Therefore, it is difficult to improve the responsiveness of the increment bending apparatus.

ここで、例えば特許文献3〜5に記載の板クラウン・形状制御では、板材の圧延中に作業ロールベンディング装置のベンディング力を変更することも提案されている。このように板材の圧延中に何らかの実測値に基づいてベンディング力のフィードバック制御を行う場合、インクリースベンディング装置の応答性が低いと、実測値の変化に追従するように迅速にベンディング力を変化させることができず、その結果、圧延中の外乱因子を取り除くことができないばかりか、圧延後の板材の板クラウンや形状等が圧延進行方向において変化してしまう場合がある。   Here, for example, in the plate crown / shape control described in Patent Documents 3 to 5, it is also proposed to change the bending force of the work roll bending apparatus during rolling of the plate material. As described above, when the bending force feedback control is performed based on some actual measurement value during the rolling of the plate material, if the response of the increment bending apparatus is low, the bending force is rapidly changed so as to follow the change in the actual measurement value. As a result, the disturbance factor during rolling cannot be removed, and the sheet crown and shape of the sheet after rolling may change in the rolling progress direction.

なお、ホットストリップミル仕上圧延機としては、例えば、図2に示したような圧延機も知られている(例えば、特許文献7)。この圧延機では、インクリースベンディング装置6−1、6−2が圧延機ハウジング9に繋がるプロジェクトブロック5−1、5−2に組み込まれている。このため、ロール組み替え作業の度にインクリースベンディング装置の油圧配管を着脱する必要がない。したがって、この圧延機は、応答性の高いロールベンディング装置とすることができる。   In addition, as a hot strip mill finish rolling mill, for example, a rolling mill as shown in FIG. 2 is also known (for example, Patent Document 7). In this rolling mill, the increment bending apparatuses 6-1 and 6-2 are incorporated in project blocks 5-1 and 5-2 connected to the rolling mill housing 9. For this reason, it is not necessary to attach or detach the hydraulic piping of the increment bending apparatus every time the roll is reassembled. Therefore, this rolling mill can be a roll responsive apparatus with high responsiveness.

しかしながら、この圧延機は、上作業ロール1−1に作用するオフセット分力等の圧延方向力を支持するのは作業ロールチョック3−1とプロジェクトブロック5−2との接触面である。そのため、圧下装置11を操作してロール開度を大きくすると、作業ロールの回転中心が該接触面の外側となって作業ロールチョック3−1の姿勢が不安定となる。結果として、大きなロール開度をとることができない。このため、大きなロール開度が必要な厚板圧延機ではこの圧延機が採用されることはほとんどない。   However, in this rolling mill, it is the contact surface between the work roll chock 3-1 and the project block 5-2 that supports the rolling direction force such as offset component force acting on the upper work roll 1-1. Therefore, when the roll opening degree is increased by operating the reduction device 11, the rotation center of the work roll becomes outside the contact surface, and the posture of the work roll chock 3-1 becomes unstable. As a result, a large roll opening cannot be taken. For this reason, this rolling mill is rarely adopted in a thick plate rolling mill that requires a large roll opening.

そこで、上記課題に鑑みて、本発明の目的は、大きなロール開度が必要な厚板圧延機や薄板熱間圧延の粗圧延機等において、ベンディング装置により板クラウン又は形状を適切に制御可能な圧延機及び圧延方法を提供することにある。   Therefore, in view of the above problems, the object of the present invention is to appropriately control the plate crown or shape by a bending device in a thick plate rolling machine or a thin plate hot rolling rough rolling mill that requires a large roll opening degree. It is to provide a rolling mill and a rolling method.

本発明者らは、上記課題を解決するために、鋭意検討を重ねた結果、ハウジングからその内側方向に突出するプロジェクトブロックを、パスラインに対して下側にシフトし、パスラインに対して上下非対称にするように設置することにより、以下のことが可能となることを見出した。
(a)上作業ロールチョックにかかる圧延方向力を常にハウジングで受ける構造とできること。これにより、安定して作業ロールチョックを支えることができる。
(b)上記プロジェクトブロックに、上下インクリースベンディング装置を組み込むことができること。これにより、大容量・大ストロークの強力ベンディング装置を備えることができる。
(c)また、インクリースベンディング装置をプロジェクトブロックに組み込むことで、油圧配管を固定化でき、サーボバルブを適用することができること。これにより高応答のインクリースベンディング力の制御が可能となる。
In order to solve the above-mentioned problems, the present inventors have intensively studied, and as a result, shifted the project block protruding inward from the housing to the lower side with respect to the pass line, and moved up and down with respect to the pass line. It has been found that the installation can be made asymmetrical to enable the following.
(A) A structure in which the rolling direction force applied to the upper work roll chock is always received by the housing. Thereby, a work roll chock can be supported stably.
(B) An upper and lower increase bending apparatus can be incorporated in the project block. Thereby, it is possible to provide a powerful bending device with a large capacity and a large stroke.
(C) In addition, the hydraulic piping can be fixed and the servo valve can be applied by incorporating the increment bending device into the project block. As a result, it is possible to control a highly responsive increase bending force.

また、これらの装置上の発明により、以下の圧延機操業方法が可能となることも見出した。
(d)応答性の低いディクリースベンディング装置であっても、応答性の速いインクリースベンディング装置との協働により、高応答のベンディング力制御が可能となること。これにより、製品品質、圧延歩留が大きく改善される。
Moreover, it discovered that the invention on these apparatuses enabled the following rolling mill operating methods.
(D) Even in the case of a decrease bending device with low responsiveness, it is possible to control the bending force with high response by cooperating with the incremental bending device with high responsiveness. This greatly improves product quality and rolling yield.

本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、その要旨は以下のとおりである。
(1)上下一対の作業ロールとこれらをそれぞれ支持する上下一対の補強ロールとを有する金属板の圧延機であって、前記上下作業ロールの少なくともいずれか一方にベンディング力を負荷する油圧シリンダーが、圧延機ハウジングの内側に突出したプロジェクトブロックに配備され、下作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックと下作業ロールチョックとの接触面によって支持され、上作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックの上方に位置する圧延機ハウジングウィンドウと上作業ロールチョックとの接触面によって支持された圧延機による、金属板の圧延方法において、圧延パス出側の板クラウンがその目標値となるようなベンディング力を算出し、該算出されたベンディング力が付与されるように上記油圧シリンダーを制御する、金属板の圧延方法。
(2)上記ベンディング力を算出する際には、圧延荷重とベンディング力と圧延パス出側の板クラウンとの関係を表すモデル式に圧延荷重の実測値又は推定値を代入して計算される上記圧延パス出側の板クラウンがその目標値となるように該ベンディング力が算出される、(1)に記載の金属板の圧延方法。
(3)板クラウン測定装置により圧延パス出側の板クラウンが測定され、該圧延パス出側の板クラウンの実測値と推定値との誤差が小さくなるように上記モデル式が補正される、(2)に記載の金属板の圧延方法。
This invention was made | formed based on the said knowledge, and the summary is as follows.
(1) A metal plate rolling machine having a pair of upper and lower work rolls and a pair of upper and lower reinforcement rolls that respectively support them, and a hydraulic cylinder that applies a bending force to at least one of the upper and lower work rolls, Rolling direction force that is arranged on the project block protruding inside the rolling mill housing and is loaded on the lower work roll body is supported by the contact surface between the project block and the lower work roll chock, and is loaded on the upper work roll body. In the rolling method of a metal plate by a rolling mill in which a rolling direction force is supported by a contact surface between a rolling mill housing window and an upper work roll chock located above the project block, Calculate the bending force to be the target value, and the calculated bending There controlling the hydraulic cylinders to be granted, rolling method of metal plate.
(2) When calculating the bending force, the calculation is performed by substituting the measured value or estimated value of the rolling load into a model formula representing the relationship between the rolling load, the bending force, and the sheet crown on the rolling pass exit side. The method for rolling a metal plate according to (1), wherein the bending force is calculated so that a plate crown on a rolling pass exit side has a target value.
(3) The plate crown on the rolling pass exit side is measured by the plate crown measuring device, and the above model formula is corrected so that the error between the measured value and the estimated value of the plate crown on the rolling pass exit side is reduced. The rolling method of the metal plate as described in 2).

(4)上記モデル式は、ある圧延パスにおける圧延荷重とベンディング力と出側板クラウンとに加えて該圧延パス入側の板クラウンとの関係を表すモデル式であり、上記ベンディング力を算出する際には、圧延パス入側の板クラウンの実測値又は推定値が上記モデル式に代入される、(2)又は(3)に記載の金属板の圧延方法。
(5)上記ベンディング力を算出する際には、該ベンディング力は、上記圧延パス出側の板クラウンの実測値と目標値との差に基づいてこれら圧延パス出側の板クラウンの実測値が目標値に一致するように算出される、(1)に記載の金属板の圧延方法。
(4) The above model formula is a model formula that expresses the relationship between the rolling load, bending force, and exit side plate crown in a certain rolling pass, and the rolling pass entry side plate crown. The method for rolling a metal plate according to (2) or (3), wherein an actual measured value or an estimated value of the sheet crown on the rolling pass entry side is substituted into the model formula.
(5) When calculating the bending force, the bending force is calculated based on the difference between the measured value of the sheet crown on the rolling pass exit side and the target value, and the measured value of the sheet crown on the exit side of the rolling pass. The method for rolling a metal plate according to (1), which is calculated so as to coincide with a target value.

(6)上記圧延パス出側の板クラウンの目標値が該圧延パス中は所定の一定値である、(1)〜(5)のいずれか1つに記載の金属板の圧延方法。
(7)上記圧延パス出側の板クラウンの目標値は、圧延パス入側のクラウン比率と圧延パス出側のクラウン比率との差が一定になるように設定される、(1)〜(5)のいずれか1つに記載の金属板の圧延方法。
(8)平坦度測定装置により圧延パス出側の平坦度が測定され、該平坦度の実測値と、平坦度の算出値との差に基づいて、該差が小さくなるように上記モデル式が補正される、(7)に記載の金属板の圧延方法。
(6) The method for rolling a metal plate according to any one of (1) to (5), wherein a target value of the sheet crown on the rolling pass exit side is a predetermined constant value during the rolling pass.
(7) The target value of the sheet crown on the rolling pass exit side is set so that the difference between the crown ratio on the rolling pass entry side and the crown ratio on the rolling pass exit side is constant (1) to (5) The rolling method of the metal plate as described in any one of).
(8) The flatness on the rolling pass exit side is measured by the flatness measuring device, and the above model formula is set so that the difference is reduced based on the difference between the measured value of the flatness and the calculated value of flatness. The method for rolling a metal plate according to (7), which is corrected.

(9)上下一対の作業ロールとこれらをそれぞれ支持する上下一対の補強ロールとを有する金属板の圧延機であって、前記上下作業ロールの少なくともいずれか一方にベンディング力を負荷する油圧シリンダーが、圧延機ハウジングの内側に突出したプロジェクトブロックに配備され、下作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックと下作業ロールチョックとの接触面によって支持され、上作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックの上方に位置する圧延機ハウジングウィンドウと上作業ロールチョックとの接触面によって支持された圧延機による、金属板の圧延方法において、圧延パス出側の平坦度がその目標値となるようなベンディング力を算出し、該算出されたベンディング力が付与されるように上記油圧シリンダーを制御する、圧延方法。
(10)一つの圧延板材の板厚が圧延方向に変化するように該圧延板材の圧延中のロール開度が変化せしめられる、(1)〜(9)のいずれか1つに記載の圧延方法。
(11)(10)に記載の圧延方法によって製造された金属板であって、その長手方向において板厚が変化している、金属板。
(9) A metal plate rolling machine having a pair of upper and lower work rolls and a pair of upper and lower reinforcing rolls that respectively support the work rolls, and a hydraulic cylinder that applies a bending force to at least one of the upper and lower work rolls, Rolling direction force that is arranged on the project block protruding inside the rolling mill housing and is loaded on the lower work roll body is supported by the contact surface between the project block and the lower work roll chock, and is loaded on the upper work roll body. In the rolling method of the metal plate by the rolling mill supported by the contact surface between the rolling mill housing window located above the project block and the upper work roll chock, the flatness on the rolling pass exit side is Calculate the bending force to be the target value, and the calculated bending force is Controlling the hydraulic cylinders to be given, rolling method.
(10) The rolling method according to any one of (1) to (9), wherein the roll opening degree during rolling of the rolled sheet material is changed so that the thickness of one rolled sheet material changes in the rolling direction. .
(11) A metal plate manufactured by the rolling method according to (10), wherein the plate thickness changes in the longitudinal direction.

(12)全長に亘ってクラウン変動が100μm以下である、(11)に記載の金属板。
(13)全長に亘って急峻度が1.0%以内である、(11)又は(12)に記載の金属板。
(14)上下一対の作業ロールとこれらをそれぞれ支持する上下一対の補強ロールとを有する金属板の圧延機において、前記上下作業ロールにそれぞれベンディング力を負荷する油圧シリンダーが、圧延機ハウジングの内側に突出したプロジェクトブロックに配備され、下作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックと下作業ロールチョックとの接触面によって支持され、上作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックの上方に位置する圧延機ハウジングウィンドウと上作業ロールチョックとの接触面によって支持され、圧延パス出側の板クラウンがその目標値となるようなベンディング力を算出する演算装置と、該算出されたベンディング力が付与されるように上記油圧シリンダーを制御する油圧シリンダー制御装置とを具備する、金属板の圧延機。
(12) The metal plate according to (11), wherein the crown variation is 100 μm or less over the entire length.
(13) The metal plate according to (11) or (12), wherein the steepness is within 1.0% over the entire length.
(14) In a metal plate rolling mill having a pair of upper and lower work rolls and a pair of upper and lower reinforcement rolls that respectively support the work rolls, hydraulic cylinders that respectively apply bending force to the upper and lower work rolls are provided inside the rolling mill housing. The rolling direction force provided on the project block projecting and loaded on the lower work roll body is supported by the contact surface between the project block and the lower work roll chock, and the rolling direction force loaded on the upper work roll body is An arithmetic unit for calculating a bending force that is supported by a contact surface between the rolling mill housing window located above the project block and the upper work roll chock and that has a plate crown on the rolling pass exit side as a target value; The hydraulic cylinder is controlled so that the calculated bending force is applied. Comprising a hydraulic cylinder control device for rolling mill of the metal plate.

本発明によれば、大きなロール開度が必要な厚板圧延機において、ベンディング装置により板クラウン又は形状を適切に制御することができる。   According to the present invention, a plate crown or shape can be appropriately controlled by a bending apparatus in a thick plate mill that requires a large roll opening.

従来技術の圧延機の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the rolling mill of a prior art. 従来技術の圧延機の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the rolling mill of a prior art. 本発明に係る圧延機の構造の一例を示す側面図である。It is a side view which shows an example of the structure of the rolling mill which concerns on this invention. 上下のインクリースベンディング装置の配置例を示す透視平面図である。It is a perspective top view which shows the example of arrangement | positioning of an upper and lower increase bending apparatus. 上下のインクリースベンディング装置の配置例を示す透視平面図である。It is a perspective top view which shows the example of arrangement | positioning of an upper and lower increase bending apparatus. 第一実施形態における圧延方法の制御手段を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the control means of the rolling method in 1st embodiment. 第二実施形態における圧延方法の制御手段を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the control means of the rolling method in 2nd embodiment. 第三実施形態における圧延方法の制御手段を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the control means of the rolling method in 3rd embodiment. 第四実施形態における圧延方法の制御手段を概略的に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows roughly the control means of the rolling method in 4th embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同様な構成要素には同一の参照番号を付す。まず、図3〜図5を参照して、本発明に係る圧延機の構造について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, the same reference numerals are assigned to similar components. First, the structure of the rolling mill according to the present invention will be described with reference to FIGS.

図3は本発明に係る圧延機の構造の一例を示す側面図である。図3に示すように、本発明に係る圧延機は、上下一対の作業ロール1−1、1−2とこれらをそれぞれ支持する上下一対の補強ロール2−1、2−2とを具備する。   FIG. 3 is a side view showing an example of the structure of the rolling mill according to the present invention. As shown in FIG. 3, the rolling mill according to the present invention includes a pair of upper and lower work rolls 1-1 and 1-2 and a pair of upper and lower reinforcing rolls 2-1 and 2-2 for supporting them.

また、本発明に係る圧延機は、上作業ロール1−1にインクリースベンディング力を負荷する上インクリースベンディング装置6−1、6−2と、下作業ロール1−2にインクリースベンディング力を負荷する下インクリースベンディング装置6−3、6−4とを具備する。これら上インクリースベンディング装置6−1、6−2及び下インクリースベンディング装置6−3、6−4は、圧延機ハウジング9の内側に突出したプロジェクトブロック5−1、5−2に設けられる。   In addition, the rolling mill according to the present invention provides the upper bending machine 6-1 and 6-2 for applying the increase bending force to the upper work roll 1-1, and the increase bending force to the lower work roll 1-2. Lower increase bending devices 6-3 and 6-4 are provided. These upper increment bending apparatuses 6-1 and 6-2 and the lower increase bending apparatuses 6-3 and 6-4 are provided in project blocks 5-1 and 5-2 protruding inside the rolling mill housing 9.

この点については、図2に示す従来の圧延機と同じである。しかしながら、本発明に係る圧延機は、抜本的な見直しを行って、図2に示す従来の圧延機の問題点を解決している。すなわち、圧延機の構造設計上の観点、特にロール開度を大きくとるための観点から、プロジェクトブロック5−1、5−2の位置、ならびに上作業ロールチョック3−1の形状などを変えた。   This is the same as the conventional rolling mill shown in FIG. However, the rolling mill according to the present invention has undergone a fundamental review to solve the problems of the conventional rolling mill shown in FIG. That is, the position of the project blocks 5-1 and 5-2 and the shape of the upper work roll chock 3-1 were changed from the viewpoint of structural design of the rolling mill, particularly from the viewpoint of increasing the roll opening.

図2に示す従来の圧延機では、大きなロール開度をとることができない。この圧延機は、プロジェクトブロック5−1、5−2を被圧延材10の通過する位置(パスライン)に対してほぼ上下対称になるように配置している。このため、上作業ロールチョック3−1とプロジェクトブロック5−2とが接触する接触面によって、上作業ロール1−1に作用するオフセット分力等の圧延方向力、すなわち、被圧延材10や上補強ロール2−1等から上作業ロール1−1の胴部に負荷される圧延方向力を支持する構造だからである。   The conventional rolling mill shown in FIG. 2 cannot take a large roll opening. In this rolling mill, the project blocks 5-1 and 5-2 are arranged so as to be almost vertically symmetrical with respect to a position (pass line) through which the material to be rolled 10 passes. For this reason, the rolling direction force such as offset component force acting on the upper work roll 1-1 by the contact surface where the upper work roll chock 3-1 and the project block 5-2 are in contact, that is, the material to be rolled 10 and the upper reinforcement. This is because the structure supports the rolling direction force applied to the body of the upper work roll 1-1 from the roll 2-1 or the like.

この構造では、ロール開度を大きくするに従い、上作業ロール1−1の回転中心位置(圧延方向力の作用点)と上作業ロールチョック3−1が上方に移動し、前記圧延方向力を支持するプロジェクトブロック5−2との接触面積が減少する。したがって、ロール開度を大きくするにしたがって上作業ロールチョック3−1の姿勢が不安定となり、大きなロール開度をとることができない。   In this structure, as the roll opening is increased, the rotation center position (the point of action of the rolling direction force) of the upper work roll 1-1 and the upper work roll chock 3-1 move upward to support the rolling direction force. The contact area with the project block 5-2 decreases. Therefore, the posture of the upper work roll chock 3-1 becomes unstable as the roll opening degree is increased, and a large roll opening degree cannot be taken.

本発明に係る圧延機は上記問題点を解決する。本発明に係る圧延機は、図3に示すように、ハウジング9からその内側方向に突出するプロジェクトブロック5−1、5−2を、パスラインに対して下側にシフトした位置に配置する。すなわち、図2に示す従来の圧延機とは異なり、パスラインに対して上下非対称になるように、プロジェクトブロック5−1、5−2を配置する。さらに、上作業ロールチョック3−1は、プロジェクトブロック3−1との接触により圧延力を支えられるのではなく、ハウジングウィンドウとの接触により圧延力が支えられるように構成される。   The rolling mill according to the present invention solves the above problems. As shown in FIG. 3, the rolling mill according to the present invention arranges project blocks 5-1 and 5-2 projecting inward from the housing 9 at positions shifted downward with respect to the pass line. That is, unlike the conventional rolling mill shown in FIG. 2, the project blocks 5-1 and 5-2 are arranged so as to be vertically asymmetric with respect to the pass line. Further, the upper work roll chock 3-1 is configured not to support the rolling force by contact with the project block 3-1, but to support the rolling force by contact with the housing window.

これにより、本発明に係る圧延機では、上作業ロールチョック3−1とプロジェクトブロック5−2より上方のハウジングウィンドウ12との接触面によって、上作業ロール1−1に作用するオフセット分力等の圧延方向力、すなわち、被圧延材10や上補強ロール2−1等から上作業ロール1−1の胴部に負荷される圧延方向力を支持する。   Thereby, in the rolling mill which concerns on this invention, rolling of offset component force etc. which act on the upper work roll 1-1 with the contact surface of the upper work roll chock 3-1 and the housing window 12 above the project block 5-2 is carried out. The directional force, that is, the rolling direction force applied to the body portion of the upper work roll 1-1 from the material to be rolled 10, the upper reinforcing roll 2-1 or the like is supported.

このような構造にすれば、圧延機の圧下装置11を操作してロール開度を大きくしても、上作業ロールチョック3−1とハウジングウィンドウとが接触する面積は一切変化しない。したがって、上作業ロールチョック3−1の姿勢は、ロール開度にかかわらず常に安定して保持されることになる。   With such a structure, even if the roll opening degree is increased by operating the rolling device 11 of the rolling mill, the area where the upper work roll chock 3-1 and the housing window are in contact does not change at all. Therefore, the posture of the upper work roll chock 3-1 is always stably maintained regardless of the roll opening degree.

図2に示すように、上下のインクリースベンディング装置をプロジェクトブロックに配備した圧延機は周知ではある。しかし、本発明に係る圧延機は、プロジェクトブロック5−1、5−2の位置、ならびに上作業ロールチョック3−1の形状について抜本的な見直しを行って、上作業ロール1−1の胴部に負荷される圧延方向力を、上作業ロールチョック3−1とプロジェクトブロック5−2の上方のハウジングウィンドウ12との接触面で支持する構造としたので、大きなロール開度をとることができる。   As shown in FIG. 2, a rolling mill in which upper and lower increase bending apparatuses are arranged in a project block is well known. However, the rolling mill according to the present invention performs a fundamental review of the positions of the project blocks 5-1 and 5-2 and the shape of the upper work roll chock 3-1, Since the applied rolling direction force is supported by the contact surface between the upper work roll chock 3-1 and the housing window 12 above the project block 5-2, a large roll opening can be obtained.

さらに、本発明に係る圧延機では、上作業ロール1−1にインクリースベンディング力を負荷する上インクリースベンディング装置6−1、6−2と、下作業ロール1−2にインクリースベンディング力を負荷する下インクリースベンディング装置6−3、6−4を、ハウジング9の内側に突出したプロジェクトブロック5−1、5−2に配備している。そのため、作業ロールの組み替え作業の度にインクリースベンディング装置の油圧配管を着脱する必要がなく、応答性の高いインクリースベンディング装置とすることができる。これは、固定配管された油圧配管を介してそれぞれの油圧制御弁に接続することができ、高応答油圧制御のためのサーボバルブを採用することができるからである。   Furthermore, in the rolling mill according to the present invention, the upper bending apparatus 6-1 and 6-2 for applying the increase bending force to the upper work roll 1-1, and the increase bending force to the lower work roll 1-2. The lower increase bending apparatuses 6-3 and 6-4 to be loaded are arranged in the project blocks 5-1 and 5-2 protruding inside the housing 9. Therefore, it is not necessary to attach or detach the hydraulic piping of the increment bending apparatus every time the work rolls are reassembled, and an increase bending responsive apparatus can be obtained. This is because each hydraulic control valve can be connected via a fixed hydraulic pipe, and a servo valve for high response hydraulic control can be employed.

なお、本発明に係る圧延機において、下作業ロール1−2の胴部に負荷される圧延方向力は、下作業ロールチョック3−2とプロジェクトブロック5−2との接触面によって支持される。このため、図1に示す本発明に係る圧延機は、下作業ロールチョック3−2のプロジェクトブロック5−1、5−2に挟み込まれる部分の高さを大きくしている。   In the rolling mill according to the present invention, the rolling direction force applied to the body portion of the lower work roll 1-2 is supported by the contact surface between the lower work roll chock 3-2 and the project block 5-2. For this reason, the rolling mill according to the present invention shown in FIG. 1 increases the height of the portion sandwiched between the project blocks 5-1 and 5-2 of the lower work roll chock 3-2.

また、ロール開度は、主に上作業ロールチョックを上下に移動させることにより調整するので、下作業ロールチョックの上下の移動量は少ない。そのため、ロール開度が大きくなるにしたがい、下作業ロールの姿勢が不安定になることはない。   Moreover, since the roll opening is adjusted mainly by moving the upper work roll chock up and down, the amount of movement of the lower work roll chock up and down is small. Therefore, the posture of the lower work roll does not become unstable as the roll opening degree increases.

図4は上下のインクリースベンディング装置の配置例を示す断面平面図である。つまり、プロジェクトブロック5−1、5−2のパスライン高さの断面図である。   FIG. 4 is a cross-sectional plan view showing an arrangement example of the upper and lower increase bending apparatuses. That is, it is a cross-sectional view of the pass line height of the project blocks 5-1 and 5-2.

本発明に係る圧延機では、上下のインクリースベンディング装置を、プロジェクトブロックの断面平面図上で互いにずらして配備することが望ましい。例えば、図4に示すように、上インクリースベンディング装置6−1、6−2と、下インクリースベンディング装置6−3、6−4とを、作業ロール1−2の軸方向にシフトした位置関係となるように配備することが望ましい。このようにすれば、上下のインクリースベンディング装置が互いに干渉しない。上インクリースベンディング装置6−1、6−2のストロークを大きくして、さらに大きなロール開度をとることができる。   In the rolling mill according to the present invention, it is desirable that the upper and lower increase bending apparatuses are shifted from each other on the sectional plan view of the project block. For example, as shown in FIG. 4, the upper increment bending apparatuses 6-1 and 6-2 and the lower increase bending apparatuses 6-3 and 6-4 are shifted in the axial direction of the work roll 1-2. It is desirable to deploy in a relationship. In this way, the upper and lower increase bending apparatuses do not interfere with each other. It is possible to increase the stroke of the upper increment bending devices 6-1 and 6-2, and to take a larger roll opening.

なお、図4では下インクリースベンディング装置6−3、6−4は入側、出側それぞれ油圧シリンダーを2本としている。しかし、油圧シリンダーを1本として上インクリースベンディング装置6−1、6−2と干渉しないように作業ロール1−2の軸方向に異なる位置に配置することでも同様の効果を得ることができる。   In FIG. 4, each of the lower increment bending apparatuses 6-3 and 6-4 has two hydraulic cylinders on the entry side and the exit side. However, the same effect can be obtained by arranging one hydraulic cylinder at different positions in the axial direction of the work roll 1-2 so as not to interfere with the upper increment bending apparatuses 6-1 and 6-2.

図5も上下のインクリースベンディング装置の配置例を示す断面平面図である。つまり、プロジェクトブロック5−1、5−2のパスライン高さの断面図である。図5に示すように、上インクリースベンディング装置6−1、6−2と、下インクリースベンディング装置6−3、6−4とを、圧延方向にシフトした位置関係としてもよい。このような配置でも上下のインクリースベンディング装置は互いに干渉しない。上インクリースベンディング装置6−1、6−2のストロークを大きくして、さらに大きなロール開度をとることができる。   FIG. 5 is also a sectional plan view showing an arrangement example of the upper and lower increase bending apparatuses. That is, it is a cross-sectional view of the pass line height of the project blocks 5-1 and 5-2. As shown in FIG. 5, the upper increment bending apparatuses 6-1 and 6-2 and the lower increase bending apparatuses 6-3 and 6-4 may be in a positional relationship shifted in the rolling direction. Even in such an arrangement, the upper and lower increase bending apparatuses do not interfere with each other. It is possible to increase the stroke of the upper increment bending devices 6-1 and 6-2, and to take a larger roll opening.

本発明に圧延機によれば、ロール開度を大きくすることができるため、一つの圧延機においてロール開度を大きく変化させることが要求される厚板圧延機(厚さ3mm以上の金属板の圧延機)、特にリバース圧延機において適切な圧延を行うことができる。   According to the rolling mill of the present invention, since the roll opening can be increased, a thick plate mill (a metal plate having a thickness of 3 mm or more) that is required to greatly change the roll opening in one rolling mill. It is possible to perform appropriate rolling in a rolling mill), particularly a reverse rolling mill.

ここまでは、主に解決課題の一つである大きなロール開度を得る観点から、本発明に係る圧延機の構造について説明してきた。次に、この構造によれば、他の解決課題である強力なロールベンディング力の付与及び応答性の向上についても容易に達成できることを説明する。   Up to this point, the structure of the rolling mill according to the present invention has been described mainly from the viewpoint of obtaining a large roll opening, which is one of the problems to be solved. Next, it will be described that according to this structure, it is possible to easily achieve application of strong roll bending force and improvement of responsiveness, which are other problems to be solved.

図1は従来技術に係る圧延機であり、この圧延機はロール開度を大きくとることができる。   FIG. 1 shows a rolling mill according to the prior art, and this rolling mill can take a large roll opening.

しかしながら、この従来の圧延機では、強力なロールベンディング力を付与することができない。すなわち、上インクリースベンディング装置6−1、6−2は、上補強ロールチョック4−1から下方に突出したアーム部に組み込まれる。しかしながら、このアーム部には上インクリースベンディング装置の十分な設置スペースが得られない。このため、大容量および大ストロークの上インクリースベンディング装置6−1、6−2を配備することができず、よって図1の従来の圧延機では、強力なインクリースベンディング力を付与することができなかった。   However, this conventional rolling mill cannot give a strong roll bending force. That is, the upper increase bending apparatuses 6-1 and 6-2 are incorporated in the arm portion that protrudes downward from the upper reinforcing roll chock 4-1. However, a sufficient installation space for the upper increment bending apparatus cannot be obtained in this arm portion. For this reason, it is not possible to provide the large increment bending apparatus 6-1 and 6-2 with a large capacity and a large stroke. Therefore, the conventional rolling mill of FIG. could not.

また、この圧延機では例えば上ディクリースベンディング装置を設ける場合には、上ディクリースベンディング装置を上補強ロールチョック4−1のアーム部に対向する位置に配置することになる。したがって、上ディクリースベンディング装置の設置スペースがロールの軸心に寄ってしまう。このため、上補強ロールの軸受けと干渉するので、大容量・大ストロークの上ディクリースベンディング装置7−1、7−2を配備することができない。このため、図1の従来の圧延機では、強力なディクリースベンディング力を付与することができなかった。   Moreover, in this rolling mill, when providing an upper decrease bending apparatus, for example, an upper decrease bending apparatus will be arrange | positioned in the position facing the arm part of the upper reinforcement roll chock 4-1. Therefore, the installation space for the upper decrease bending apparatus is close to the axis of the roll. For this reason, since it interferes with the bearing of the upper reinforcing roll, it is not possible to deploy the upper decrease bending apparatuses 7-1 and 7-2 having a large capacity and a large stroke. For this reason, in the conventional rolling mill of FIG. 1, a strong decrease bending force could not be applied.

なお、ディクリースベンディング装置とは、板幅中央部のロール開度を大きくする方向の力を作業ロールチョックに与える油圧装置を意味しており、そのアクチュエータである油圧シリンダーを含む装置の総称である。しかし、本明細書では、説明を簡単にするために、ディクリースベンディング装置とは、特に断りの無い限り、そのアクチュエータである油圧シリンダーを指すものとする。また、本明細書では、ディクリースベンディング装置によって作業ロールに負荷される力をディクリースベンディング力と称する。   The decrease bending apparatus means a hydraulic apparatus that applies a force in the direction of increasing the roll opening degree at the central portion of the plate width to the work roll chock, and is a general term for apparatuses including a hydraulic cylinder that is an actuator thereof. However, in this specification, in order to simplify the explanation, the decrease bending device refers to a hydraulic cylinder as an actuator thereof unless otherwise specified. Moreover, in this specification, the force loaded on a work roll by a decrease bending apparatus is called a decrease bending force.

さらに、本明細書では、特に断りの無い限り、インクリースベンディング装置とディクリースベンディング装置との双方を合わせてベンディング装置と呼び、インクリースベンディング力とディクリースベンディング力との合力をベンディング力(インクリースベンディング力を正とする)と称する。例えば、インクリースベンディング力が100トン、ディクリースベンディング力が20トンである場合、ベンディング力は80トンとなる。   Further, in this specification, unless otherwise specified, both the increment bending device and the decrease bending device are collectively referred to as a bending device, and the resultant force of the increment bending force and the decrease bending force is the bending force (ink The lease bending power is positive). For example, if the increase bending force is 100 tons and the decrease bending force is 20 tons, the bending force is 80 tons.

一方、図3に示すように本発明に係る圧延機では、圧延機のハウジング9からその内側方向に突出するプロジェクトブロック5−1、5−2に、上インクリースベンディング装置6−1、6−2が配備される。したがって、上インクリースベンディング装置6−1、6−2の十分な設置スペースを確保することが可能であり、上インクリースベンディング装置6−1、6−2として大容量・大ストロークの油圧シリンダーを用いることができる。これにより、上作業ロール1−1に大きなディクリースベンディング力を負荷することが可能となる。   On the other hand, as shown in FIG. 3, in the rolling mill according to the present invention, the upper increment bending apparatuses 6-1 and 6- 2 is deployed. Therefore, it is possible to secure a sufficient installation space for the upper increase bending devices 6-1 and 6-2. As the upper increase bending devices 6-1 and 6-2, a large capacity and large stroke hydraulic cylinder is used. Can be used. As a result, it is possible to apply a large decrease bending force to the upper work roll 1-1.

また、本発明に係る圧延機では、上ディクリースベンディング装置を上補強ロールチョック4−1のアーム部に対向する位置に配置する必要はない。このため、上ディクリースベンディング装置の設置スペースが上補強ロールの軸受と干渉することはなく、よって上ディクリースベンディング装置7−1、7−2として大容量・大ストロークの油圧シリンダーを用いることができる。これにより、上作業ロール1−1に大きなディクリースベンディング力を負荷することが可能となる。   Moreover, in the rolling mill which concerns on this invention, it is not necessary to arrange | position an upper decrease bending apparatus in the position facing the arm part of the upper reinforcement roll chock 4-1. For this reason, the installation space of the upper decrease bending device does not interfere with the bearing of the upper reinforcement roll, and therefore, a large capacity, large stroke hydraulic cylinder is used as the upper decrease bending device 7-1, 7-2. it can. As a result, it is possible to apply a large decrease bending force to the upper work roll 1-1.

すなわち、プロジェクトブロック5−1、5−2の位置、ならびに上作業ロールチョック3−1の形状について抜本的な見直しを行って、上作業ロール1−1の胴部に負荷される圧延方向力を、上作業ロールチョック3−1とハウジングウィンドウ12との接触面によって支持する構造とした本発明に係る圧延機によれば、大きなロール開度をとることができるとともに、強力なロールベンディング力を付与することもできる。   That is, a fundamental review of the positions of the project blocks 5-1 and 5-2 and the shape of the upper work roll chock 3-1 is performed, and the rolling direction force applied to the trunk of the upper work roll 1-1 is According to the rolling mill according to the present invention configured to be supported by the contact surface between the upper work roll chock 3-1 and the housing window 12, a large roll opening degree can be obtained and a strong roll bending force can be applied. You can also.

また、図1の従来の圧延機では、作業ロール1−1、1−2の組み替え作業の際に、インクリースベンディング装置の油圧配管を着脱しなければならない。このため、配管着脱時には油圧配管内に微小異物が混入する可能性が高くなる。高応答油圧制御を行うことができるサーボバルブは微小異物の混入によって故障し易いため、図1の圧延機ではサーブバルブを採用することができない。   Moreover, in the conventional rolling mill of FIG. 1, the hydraulic piping of the increment bending apparatus must be attached and detached when the work rolls 1-1 and 1-2 are rearranged. For this reason, there is a high possibility that minute foreign matter will be mixed in the hydraulic pipe when the pipe is attached or detached. Since the servo valve capable of performing high response hydraulic control is likely to break down due to the mixing of minute foreign matter, the serve valve cannot be employed in the rolling mill of FIG.

また、インクリースベンディング装置6−1、6−2が組み込まれる補強ロールチョック4−1はハウジング9に対して相対移動する。このため、インクリースベンディング装置6−1、6−2と補強ロールチョック4−1との間の油圧配管には柔構造を持つ着脱自在な配管が必要になる。しかしながら、フレキシブル配管等の柔構造を持つ配管を採用すると、柔構造であるため油圧の変動を吸収・緩和してしまうことがあり、その結果、インクリースベンディング装置の応答性の低下を招く。   Further, the reinforcing roll chock 4-1 in which the increment bending apparatuses 6-1 and 6-2 are incorporated moves relative to the housing 9. For this reason, detachable piping having a flexible structure is required for the hydraulic piping between the increment bending apparatuses 6-1 and 6-2 and the reinforcing roll chock 4-1. However, if a pipe having a flexible structure such as a flexible pipe is employed, the hydraulic structure may be absorbed and relaxed due to the flexible structure, and as a result, the responsiveness of the increment bending apparatus is lowered.

これに対して、図3に示しように本発明に係る圧延機では、インクリースベンディング装置6−1、6−2を補強ロールチョック4−1、4−2ではなく、ハウジング9に一体的に形成されたプロジェクトブロック5−1、5−2に設けられる。このため、作業ロールの組み替え作業の度にインクリースベンディング装置の油圧配管を着脱する必要がなくなり、その結果、高応答油圧制御のためのサーボバルブを用いることができる。また、インクリースベンディング装置6−1、6−2に連通する油圧配管に柔構造を持つ配管を用いる必要がなくなる。したがって、本発明に係る圧延機では、インクリースベンディング装置の応答性を高いものとすることができる。   On the other hand, as shown in FIG. 3, in the rolling mill according to the present invention, the increment bending apparatuses 6-1 and 6-2 are formed integrally with the housing 9 instead of the reinforcing roll chocks 4-1 and 4-2. Provided in the project blocks 5-1 and 5-2. For this reason, it is not necessary to attach or detach the hydraulic piping of the increment bending apparatus every time the work roll is reassembled, and as a result, a servo valve for high response hydraulic control can be used. Further, it is not necessary to use a pipe having a flexible structure for the hydraulic pipe communicating with the increment bending apparatus 6-1, 6-2. Therefore, in the rolling mill according to the present invention, the responsiveness of the increment bending apparatus can be increased.

次に、本発明に係る圧延方法、特にベンディング装置の制御方法について説明する。
まず、本制御方法において使用するモデル式について説明する。一般に各圧延パス前後の板クラウンの変化は、下記式(1)で表される。

Figure 2012223811
Next, a rolling method according to the present invention, particularly a method for controlling the bending apparatus will be described.
First, model equations used in this control method will be described. Generally, the change of the sheet crown before and after each rolling pass is represented by the following formula (1).
Figure 2012223811

ここで、Hは当該圧延パス入側における被圧延板材の板厚(入側板厚)、hは当該圧延パス出側における被圧延板材の板厚(出側板厚)、CHは当該圧延パス入側における被圧延板材の板クラウン(入側板クラウン)、Chは当該圧延パス出側における被圧延板材の板クラウン(出側板クラウン)をそれぞれ示す。また、c1は補正項であり、通常、c1にはゼロを与えることが多い。以下の説明では、補正項c1はゼロであるものとして説明するが、補正項c1がゼロ以外の場合にも本発明を適用することができる。なお、入側板厚H及び出側板厚hは、実測により、又はロール開度と圧延荷重とミル剛性とに基づくゲージメータ式を用いた推定により、比較的正確に把握することができる。このため、本発明においては、これらは既知の値として取り扱う。 Here, H is the plate thickness (incoming plate thickness) of the rolled plate on the rolling pass entry side, h is the plate thickness (exit side plate thickness) of the rolled plate on the rolling pass exit side, and C H is the rolling pass entry. The plate crown (entrance side plate crown) of the plate material to be rolled on the side, Ch denotes the plate crown (outside plate crown) of the plate material to be rolled on the exit side of the rolling pass. Further, c 1 is a correction term, and usually, 0 is often given to c 1 . In the following description, it is assumed that the correction term c 1 is zero, but the present invention can also be applied when the correction term c 1 is other than zero. The entry side plate thickness H and the exit side plate thickness h can be grasped relatively accurately by actual measurement or by estimation using a gauge meter formula based on the roll opening degree, rolling load, and mill rigidity. For this reason, in the present invention, these are treated as known values.

また、上記式(1)におけるηは、クラウン比率遺伝係数を示している。ここで、クラウン比率遺伝係数とは、他の圧延条件が全て同一のままで圧延パス入側におけるクラウン比率(入側板クラウン比率)CH/HのみがδCH/Hだけ変動したときに圧延パス出側におけるクラウン比率(出側板クラウン比率)Ch/hに与える影響係数を意味する。したがって、この場合に生じる出側板クラウンの変化量をδChとすると、下記式(2)のような関係を有する。

Figure 2012223811
In the above formula (1), η represents a crown ratio genetic coefficient. Here, the crown ratio genetic coefficient is a rolling pass when all other rolling conditions remain the same and only the crown ratio (entrance side plate crown ratio) C H / H on the rolling pass entry side changes by δC H / H. It means an influence coefficient on the crown ratio (exit-side plate crown ratio) C h / h on the exit side. Therefore, when the change amount of the exit side plate crown generated in this case is δC h , the following equation (2) is established.
Figure 2012223811

このように出側板クラウン比率が入側板クラウン比率の影響を受けるのは、入側板クラウンが変化することによって当該圧延パスにおける延伸の板幅方向分布にわずかな差が生じ、その結果、ロールバイト内における張力の幅方向分布が変化するというメカニズムで説明できる。ここで、クラウン比率遺伝係数は、異なる圧延条件に対しては異なる値を取るものの、圧延条件が大きく変化しない限り、圧延パス中はほとんど変化しない。   In this way, the exit side plate crown ratio is affected by the entrance side plate crown ratio. A change in the entrance side plate crown causes a slight difference in the distribution in the plate width direction of the drawing in the rolling pass. This can be explained by the mechanism that the distribution of the tension in the width direction changes. Here, although the crown ratio genetic coefficient takes different values for different rolling conditions, it hardly changes during the rolling pass unless the rolling conditions change significantly.

また、上記式(1)におけるCMは、メカニカル板クラウンを示している。メカニカル板クラウンとは、圧延機の弾性変形から決まる板クラウンであり、圧延材と作業ロールとの間に作用する圧延荷重の幅方向分布が均一であるときの圧延機の変形から決まる上下作業ロール間の間隙分布すなわち板厚分布を、板幅中心の板厚と任意の幅方向位置の板厚との差、すなわち板クラウンで表現したものである。もしくは、メカニカル板クラウンは、圧延板材に作用する伸びひずみが板幅方向に一様となるときの圧延機の変形から決まる上下作業ロール間の間隙分布、すなわち板厚分布を、板幅中心の板厚と任意の幅方向位置の板厚との差、すなわち板クラウンで表現したものを用いる場合もある。メカニカル板クラウンは、例えば、特公平3−72364号公報に開示されているように、圧延機のロール寸法とロールプロフィル、圧延材の板幅、入・出側板厚および圧延荷重を含む圧延条件と、クラウン形状制御装置の設定値が与えられれば、圧延機の弾性変形を計算することによって、理論的に正確に求められる物理量である。 Also, C M in the formula (1) shows the mechanical strip crown. The mechanical plate crown is a plate crown determined from the elastic deformation of the rolling mill, and the upper and lower work rolls determined from the deformation of the rolling mill when the width direction distribution of the rolling load acting between the rolled material and the work roll is uniform. The gap distribution between them, that is, the plate thickness distribution, is expressed by the difference between the plate thickness at the plate width center and the plate thickness at an arbitrary position in the width direction, that is, the plate crown. Alternatively, the mechanical plate crown can be used to calculate the gap distribution between the upper and lower work rolls determined by deformation of the rolling mill when the elongation strain acting on the rolled plate material is uniform in the plate width direction, that is, the plate thickness distribution. In some cases, a difference between the thickness and the plate thickness at an arbitrary position in the width direction, that is, a plate crown is used. For example, as disclosed in Japanese Examined Patent Publication No. 3-72364, the mechanical plate crown has rolling conditions including a roll size and a roll profile of the rolling mill, a plate width of the rolled material, an inlet / outlet plate thickness, and a rolling load. If the set value of the crown shape control device is given, it is a physical quantity that is theoretically and accurately obtained by calculating the elastic deformation of the rolling mill.

一般に、メカニカル板クラウンCMは、圧延荷重をP、ロールベンディング力をFとして下記式(3)のような計算式で与えられることが分かっている。

Figure 2012223811
ここで、cP、cFはそれぞれ、圧延荷重、ベンディング力がメカニカル板クラウンに及ぼす影響係数であり、ミルディメンジョンや圧延条件に依存する値であるが、圧延パス中はほぼ一定の値となる。c0はロールプロフィルの影響項であり、長期的に見ると熱膨張や摩耗によって変化するが、一本の被圧延板材を圧延している途中ではそれほど大きくは変化しないと考えられる。なお、本明細書では、メカニカル板クラウンを減少させる方向(板幅中央部の上下ロール間隙を減少させる方向)のベンディング力を正と定義して説明する。つまり、インクリースベンディング力の増加はベンディング力の増大を意味し、ディクリースベンディング力の増大はベンディング力の減少を意味する。 In general, it is known that the mechanical plate crown C M is given by the following equation (3), where P is the rolling load and F is the roll bending force.
Figure 2012223811
Here, c P and c F are influence coefficients that the rolling load and bending force exert on the mechanical plate crown, respectively, and are values that depend on the mill dimension and rolling conditions, but are substantially constant during the rolling pass. . c 0 is an influence term of the roll profile, and changes due to thermal expansion and wear in the long term, but it is considered that it does not change so much in the middle of rolling a single plate. In the present specification, the bending force in the direction in which the mechanical plate crown is reduced (the direction in which the upper and lower roll gaps in the central portion of the plate width are reduced) is defined as positive. That is, an increase in the increment bending force means an increase in the bending force, and an increase in the decrease bending force means a decrease in the bending force.

また、或る圧延パス入側におけるクラウン比率と当該圧延パス出側における板クラウン比率との差により、伸びひずみ差Δεが生じると考えられており、このことは下記式(4)により表される。

Figure 2012223811
ここで、ξは、形状変化係数であり、該圧延パスでのクラウン比率変化が伸びひずみ差となって表われる度合いを示すパラメータである。一般に、板厚が薄く、板幅が広くなるほど、形状変化係数は大きくなる。また、c2は補正項であり、通常、c2にはゼロを与えることが多い。以下の説明では、補正項c2はゼロであるものとして説明するが、補正項c2がゼロ以外の場合においても本発明を適用することができる。 Further, it is considered that an elongation strain difference Δε is generated due to a difference between a crown ratio at a certain rolling pass entry side and a sheet crown ratio at the rolling pass exit side, which is expressed by the following formula (4). .
Figure 2012223811
Here, ξ is a shape change coefficient, and is a parameter indicating the degree to which the crown ratio change in the rolling pass appears as an elongation strain difference. In general, the thinner the plate thickness and the wider the plate width, the larger the shape change coefficient. Further, c 2 is a correction term, and usually, 0 is often given to c 2 . In the following description, it is assumed that the correction term c 2 is zero. However, the present invention can be applied even when the correction term c 2 is other than zero.

この伸びひずみ差Δεは、板の平坦度を定量化する場合に用いられる急峻度λとの間で、下記式(5)に示したような式で関係付けられることが多い。なお、本明細書においては平坦度を表す指標として急峻度を用いて説明する。したがって、本明細書中で用いられる被圧延板材の「急峻度」は、事実上、被圧延板材の「平坦度」をも表している。

Figure 2012223811
The elongation strain difference Δε is often related to the steepness λ used when quantifying the flatness of the plate by the following equation (5). In this specification, description will be made using steepness as an index representing flatness. Therefore, the “steepness” of the rolled sheet material used in the present specification also effectively represents the “flatness” of the rolled sheet material.
Figure 2012223811

次に、上記モデル式を利用した本発明に係る圧延方法について具体的に説明する。
まず、第一実施形態の圧延方法について説明する。第一実施形態では、対象となる圧延パスにおいて出側板クラウンChの推定値が一定の目標出側板クラウンChtとなるようにベンディング力の制御が行われる。
Next, the rolling method according to the present invention using the above model formula will be specifically described.
First, the rolling method of the first embodiment will be described. In the first embodiment, the estimated value of the side plate crown C h out in the rolling path of interest to control the bending force to be constant target delivery side crown C ht performed.

ここで、上記式(1)及び(3)において、クラウン比率遺伝係数η、入側板厚H、出側板厚h、形状変化係数ξは圧延パス中一定であると考える。したがって、出側板クラウンChは、入側板クラウンCH、圧延荷重P、ベンディング力Fに応じて変化する。 Here, in the above formulas (1) and (3), it is considered that the crown ratio genetic coefficient η, the entry side plate thickness H, the exit side plate thickness h, and the shape change coefficient ξ are constant during the rolling pass. Thus, delivery side crown C h is entrance side crown C H, rolling load P, and varies depending on the bending force F.

なお、当該圧延パスに導入される被圧延板材の入側板クラウンCHは、当該圧延パス以前の圧延パスにおける圧延条件に基づいて、実際に当該圧延パスにおける圧延を行う前に、例えば上記式(1)等に基づいて予め推定することができる。ここで、第1パスにおける入側板クラウンはゼロあるいは適当な値を設定すればよいことが知られている。そこで、式(1)及び(3)に入側板クラウンの推定値CHeを代入し、さらに出側板クラウンの目標値Chtを代入して、ベンディング力Fについて整理すると、当該圧延パスにおいて出側板クラウンを目標値Chtとするためのベンディング力Fは下記式(6)に示したように入側板クラウンCHeおよび圧延荷重Pの関数となる。

Figure 2012223811
Note that entry side crown C H of the rolled sheet material to be introduced into the rolling path, based on the rolling conditions in the rolling pass previous rolling pass, before actually performing the rolling in the rolling passes, for example, the formula ( 1) and the like can be estimated in advance. Here, it is known that the entrance plate crown in the first pass may be set to zero or an appropriate value. Therefore, when the estimated value C He of the entry side plate crown is substituted into the equations (1) and (3), and the target value Cht of the exit side plate crown is further substituted to arrange the bending force F, the exit side plate is obtained in the rolling pass. The bending force F for setting the crown to the target value Cht is a function of the entrance plate crown CHe and the rolling load P as shown in the following formula (6).
Figure 2012223811

従って、本実施形態では、圧延材の圧延方向各点における入側板クラウンの推定値CHeおよび圧延荷重Pを上記式(6)に代入することによってベンディング力Fを算出し、算出されたベンディング力Fを負荷するようにベンディング装置を制御するようにしている。ここで、圧延荷重Pは該圧延パスの圧延条件に基づく推定値を用いても、圧下装置11に組み込まれたロードセル16により検知された実測値を用いてもよい。 Therefore, in the present embodiment, the bending force F is calculated by substituting the estimated value C He and the rolling load P of the entry side plate crown at each point in the rolling direction of the rolled material into the above formula (6), and the calculated bending force is calculated. The bending apparatus is controlled to load F. Here, as the rolling load P, an estimated value based on the rolling condition of the rolling pass may be used, or an actually measured value detected by the load cell 16 incorporated in the reduction device 11 may be used.

つまり、上記第一実施形態では、圧延荷重Pとベンディング力Fと出側板クラウンChとの関係を表すモデル式(1)及び(3)に圧延荷重の実測値又は推定値を代入して計算される出側板クラウンChの推定値がその目標値Chtとなるようなベンディング力Fを算出し、算出されたベンディング力Fが付与されるようにベンディング装置を制御しているといえる。より詳細には、上記第一実施形態では、圧延荷重Pとベンディング力Fと入側板クラウンCHと出側板クラウンChとの関係を表すモデル式(1)及び(3)に圧延荷重の実測値又は推定値を代入して計算される出側板クラウンChの推定値がその目標値Chtとなるようにベンディング力を算出し、算出されたベンディング力が付与されるようにベンディング装置を制御しているといえる。 That, in the first embodiment, calculated by substituting the measured values or estimated values of the rolling load to a model expression representing the relationship between the side plate crown C h out with rolling load P and the bending force F (1) and (3) estimated value of the delivery side crown C h is calculates the bending force F such that the target value C ht, it can be said that the calculated bending force F is controlled bending device so as to impart. More specifically, in the first embodiment, actual measurement of the rolling force model expression representing the relationship between the side plate crown C h out with rolling load P and the bending force F and entry side crown C H (1) and (3) calculating a bending force such that the estimated value of the delivery side crown C h is calculated by substituting the value or estimated value becomes the target value C ht, controls the bending device so the calculated bending force is applied It can be said that.

図6は、第一実施形態における圧延方法の制御手順を概略的に示すフローチャートである。図6のステップS11は、対象となる圧延パスにおける圧延開始前にセットアップとして行われ、ステップS12〜S17は、実際の圧延処理中(一つの被圧延材料の圧延中、または各圧延材料の圧延前後)に繰り返し行われる。   FIG. 6 is a flowchart schematically showing a control procedure of the rolling method in the first embodiment. Step S11 in FIG. 6 is performed as a setup before starting rolling in the target rolling pass, and steps S12 to S17 are performed during the actual rolling process (during the rolling of one material to be rolled, or before and after the rolling of each rolled material. ) Is repeated.

まず、ステップS11では、対象となる圧延パスについて当該圧延パスでの圧延条件に基づいてクラウン比率遺伝係数η、入側板厚H、出側板厚h、形状変化係数ξが算出される。   First, in step S11, the crown ratio genetic coefficient η, the entry side plate thickness H, the exit side plate thickness h, and the shape change coefficient ξ are calculated based on the rolling conditions in the relevant rolling pass.

次に、ステップS12において、当該圧延パス以前の圧延実績等に基づいて圧延材の制御対象位置における入側板クラウンCHeが推定される(この推定値をCHeとする)。また、ステップS13において、出側板クラウンの目標値Chtが設定される。なお、ステップS12およびステップS13では、当該パスの圧延開始前に入側板クラウンCHe及び出側板クラウンの目標値Chtを予め算出、設定しておくことも可能である。ステップS14において、圧延材の制御対象位置が圧延されるタイミングに同期して、圧延荷重を推定もしくは実測し、ステップS15において、得られた圧延荷重の実測値又は推定値を式(6)に代入することでベンディング力Fが算出される。ステップS16では、ステップS15において算出されたベンディング力Fに基づいてベンディング装置の制御が行われる。次いでステップS17において圧延処理が終了したか否かが判定され、圧延処理が終了していない場合にはステップS12〜S17が繰り返して行われる。 Next, in step S12, the entry side plate crown C He at the control target position of the rolled material is estimated based on the rolling record before the rolling pass, etc. (this estimated value is set as C He ). In step S13, a target value Cht for the outlet plate crown is set. In step S12 and step S13, it is also possible to calculate and set the target values Cht of the entry side plate crown CHe and the exit side plate crown in advance before starting rolling of the pass. In step S14, the rolling load is estimated or measured in synchronism with the timing at which the control target position of the rolled material is rolled, and in step S15, the actually measured value or estimated value of the obtained rolling load is substituted into equation (6). As a result, the bending force F is calculated. In step S16, the bending apparatus is controlled based on the bending force F calculated in step S15. Next, in step S17, it is determined whether or not the rolling process has been completed. If the rolling process has not been completed, steps S12 to S17 are repeated.

なお、上記実施形態では、入側板クラウンCHが当該圧延パス以前の圧延パスにおける圧延実績等に基づいて推定される。しかしながら、当該圧延パスの上流側に入側板クラウンCHを測定可能な入側板クラウン測定装置を配置し、この入側板クラウン測定装置によって入側板クラウンCHを実際に測定するようにしてもよい。 In the above embodiment, the entry-side plate crown CH is estimated based on the rolling record in the rolling pass before the rolling pass. However, placing a measurable entrance side crown measuring device entry side crown C H on the upstream side of the rolling passes, it may be actually measured at entrance side crown C H This entry side crown measuring device.

また、上記実施形態では、一つの被圧延板材の圧延パス中において一定となる出側板クラウンの目標値Chtを設定し、出側板クラウンの推定値がその目標値Chtとなるようにベンディング力の制御が行われる。この出側板クラウンの目標値Chtは、様々な値に設定可能であり、例えば圧延パス出側の被圧延板材の目標平坦度(具体的には、平坦度を定量化する場合に用いられる急峻度λの目標値)に基づいて設定してもよい。 Moreover, in the said embodiment, the target value Cht of the exit side plate crown which becomes constant in the rolling pass of one to-be-rolled sheet material is set, and bending force is set so that the estimated value of the exit side plate crown becomes the target value Cht. Is controlled. The target value Cht of the outgoing plate crown can be set to various values. For example, the target flatness (specifically, the steepness used for quantifying the flatness of the rolled plate on the outgoing side of the rolling pass). It may be set based on a target value of degree λ.

ここで、伸びひずみ差Δεは式(4)により算出され、急峻度λは伸びひずみ差Δεを用いて式(5)により算出される。平坦度を高くするためには、急峻度λ及び伸びひずみ差Δεをゼロ(、あるいは、所望の値)に近づけること、つまり式(4)の右辺をゼロに近づけることが必要である。したがって、出側板クラウンの目標値Chtは、例えば、急峻度λ及び伸びひずみ差Δεがほぼゼロになるように、下記式(7)によって算出される値とされてもよい。或いは、出側板クラウンの目標値Chtは急峻度λ及び伸びひずみ差Δεが所望の一定値になるように式(4)及び(5)等に基づいて算出される値であってもよい。換言すると、出側板クラウンの目標値Chtは、入側クラウン比率と出側クラウン比率との差がほぼゼロになるように或いは所望の一定値になるように設定されてもよい。

Figure 2012223811
Here, the elongation strain difference Δε is calculated by the equation (4), and the steepness λ is calculated by the equation (5) using the elongation strain difference Δε. In order to increase the flatness, it is necessary to bring the steepness λ and the elongation strain difference Δε close to zero (or a desired value), that is, the right side of the equation (4) needs to be close to zero. Therefore, the target value Cht of the exit side plate crown may be a value calculated by the following equation (7) so that the steepness λ and the elongation strain difference Δε become substantially zero, for example. Alternatively, the target value Cht of the outlet plate crown may be a value calculated based on the equations (4) and (5) so that the steepness λ and the elongation strain difference Δε become desired constant values. In other words, the target value C ht of delivery side crown may be set to be constant values or desired such that the difference between the inlet side crown ratio and the exit-side crown ratio becomes substantially zero.
Figure 2012223811

いずれにしても、斯かる観点からは、上記第一実施形態では、圧延パス出側の板クラウンの推定値がその目標値となるようなベンディング力を算出し、算出されたベンディング力が付与されるようにベンディング装置を制御しているといえる。   In any case, from such a viewpoint, in the first embodiment, the bending force is calculated such that the estimated value of the sheet crown on the rolling pass exit side becomes the target value, and the calculated bending force is applied. Thus, it can be said that the bending apparatus is controlled.

次に、第二の実施形態として、該圧延パスにて作用する圧延荷重の推定値P0に対し、出側板クラウンの目標値Chtを実現できるベンディング力F0を設定した状態を基準に、圧延荷重の推定誤差に応じてベンディング力を補正する場合を考える。このとき、当該圧延パス以前の圧延パスにおいても出側板クラウンが圧延方向に一定な所定の目標値と一致するように制御されていた場合には、該圧延パス入側板クラウンは圧延方向に一定の値であると考えることができるので、圧延材の圧延方向各点における入側板クラウンの推定値CHeが一定値であると考える。まず、制御対象の圧延パスにおける圧延荷重は、圧延条件に基づいて実際の圧延を開始する前に予測することができる。そこで、このような圧延荷重の予測値(推定値)をP0とし、この予測値P0に相当する圧延荷重が負荷されたときに出側板クラウンChの推定値が目標値Chtになるようなベンディング力をF0とする。ここで、この圧延荷重の予測値P0に対して実際の圧延中における圧延荷重PにδP(=P−P0)だけずれが生じても、出側板クラウンを目標値Chtのまま維持するためには、この圧延荷重のずれ量δPに応じてベンディング力を操作することが必要になる。上記式(1)及び(3)を考慮すると、上記ベンディング力の基準値F0に対する操作量δFは、メカニカル板クラウンCMが一定になるように設定することが必要であり、具体的には下記式(8)のように表される。

Figure 2012223811
Next, as a second embodiment, on the basis of a state in which a bending force F 0 that can realize the target value C ht of the exit plate crown is set with respect to the estimated value P 0 of the rolling load acting in the rolling pass, as a reference. Consider the case where the bending force is corrected according to the estimated error of the rolling load. At this time, in the rolling pass before the rolling pass, if the exit side plate crown is controlled to coincide with a predetermined target value constant in the rolling direction, the rolling pass entrance side plate crown is constant in the rolling direction. Therefore, it is considered that the estimated value C He of the entry side plate crown at each point in the rolling direction of the rolled material is a constant value. First, the rolling load in the rolling pass to be controlled can be predicted before starting the actual rolling based on the rolling conditions. Therefore, the predicted value of such rolling load (estimated value) and P 0, the estimated value of the side plate crown C h out when rolling load corresponding to the predicted value P 0 is loaded becomes the target value C ht a such a bending force and F 0. Here, even if the rolling load P during actual rolling deviates by δP (= P−P 0 ) with respect to the predicted value P 0 of the rolling load, the exit side plate crown is maintained at the target value C ht. Therefore, it is necessary to manipulate the bending force according to the rolling load deviation amount δP. Considering the above formulas (1) and (3), the operation amount δF with respect to the bending force reference value F 0 needs to be set so that the mechanical plate crown C M becomes constant. It is expressed as the following formula (8).
Figure 2012223811

そこで、上記実施形態に示したようにベンディング装置に負荷すべきベンディング力Fを式(6)に基づいて算出する代わりに、予め圧延荷重の予測値P0及びこれに対応するベンディング力の基準値F0を算出し、この圧延荷重の予測値P0に対するずれ量δPに応じてベンディング力の基準値F0に対する操作量δFを変更するようにしてもよい。
図7は、第二実施形態における圧延方法の制御手順を概略的に示すフローチャートである。図7のステップS21〜S24は、対象となる圧延パスにおける圧延開始前のセットアップとして行われ、ステップS25〜S29は、実際の圧延処理中(一つの被圧延材料の圧延中、または各圧延材料の圧延前後)に繰り返し行われる。
Therefore, instead of calculating the bending force F to be applied to the bending apparatus based on the equation (6) as shown in the above embodiment, the rolling load predicted value P 0 and the corresponding bending force reference value are preliminarily calculated. F 0 may be calculated, and the operation amount δF with respect to the bending force reference value F 0 may be changed according to the deviation amount δP with respect to the predicted value P 0 of the rolling load.
FIG. 7 is a flowchart schematically showing a control procedure of the rolling method in the second embodiment. Steps S21 to S24 in FIG. 7 are performed as a setup prior to the start of rolling in the target rolling pass, and steps S25 to S29 are performed during the actual rolling process (during the rolling of one material to be rolled, or for each rolling material. Repeatedly before and after rolling.

まず、ステップS21では、対象となる圧延パスについて当該圧延パスでの圧延条件に基づいてクラウン比率遺伝係数η、入側板厚H、出側板厚h、形状変化係数ξが算出されると共に、当該圧延パスにおける圧下率(=(H−h)/H)等に基づいて圧延荷重の予測値P0が算出される。また、ステップS22において、当該圧延パス以前の圧延実績等に基づいて入側板クラウンのCHの推定が行われる(この推定値をCHeとする)。次いで、ステップS23において、出側板クラウンの目標値Chtが設定される。さらに、ステップS24では、ステップS21〜S23で算出及び設定されたクラウン比率遺伝係数η、入側板厚H、出側板厚h、形状変化係数ξ、圧延荷重の予測値P0、入側板クラウンの推定値CHe、出側板クラウンの目標値Chtを、上記式(6)に代入することによりベンディング力の基準値F0が算出される。 First, in step S21, a crown ratio genetic coefficient η, an entry side plate thickness H, an exit side plate thickness h, and a shape change coefficient ξ are calculated based on the rolling conditions in the rolling pass for the target rolling pass, and the rolling A rolling load prediction value P 0 is calculated based on the rolling reduction (= (H−h) / H) in the pass. Further, in step S22, estimation of the C H of entry side crown (and C the He this estimate) is performed based on the rolling pass before rolling past records. Next, in step S23, a target value Cht for the outlet plate crown is set. Furthermore, in step S24, the crown ratio genetic coefficient η calculated and set in steps S21 to S23, the entry side plate thickness H, the exit side plate thickness h, the shape change coefficient ξ, the rolling load prediction value P 0 , and the entry side plate crown estimation. The reference value F 0 of the bending force is calculated by substituting the value C He and the target value C ht of the outlet plate crown into the above equation (6).

このようにベンディング力の基準値F0の算出完了後、被圧延板材の圧延が開始される。圧延開始後のステップS25では、圧下装置11に取り付けられたロードセル16によって圧延荷重Pが検出され、次いで、ステップS26では、圧延荷重の予測値P0と圧延荷重の実測値Pmとのずれ量δP(=Pm−P0)が算出される。次いで、ステップS27では、ステップS26で算出されたずれ量δPを式(8)に代入することにより、基準値F0に対するベンディング力の操作量δFが算出される。ステップS28では、ステップS27において算出されたベンディング力の操作量δFに基づいてベンディング装置の制御が行われる。次いでステップS29において圧延処理が終了したか否かが判定され、圧延処理が終了していない場合にはステップS25〜S29が繰り返して行われる。 Thus, after the calculation of the bending force reference value F 0 is completed, rolling of the plate material to be rolled is started. At step S25 after the start of rolling, the rolling load P is detected by the load cell 16 mounted on rolling device 11, then, in step S26, the deviation amount between the predicted value P 0 of the rolling load and the measured value P m of the rolling force δP (= P m −P 0 ) is calculated. Next, in step S27, the amount of deviation δP calculated in step S26 is substituted into equation (8), thereby calculating the bending force operation amount δF with respect to the reference value F 0 . In step S28, the bending apparatus is controlled based on the bending force operation amount δF calculated in step S27. Next, in step S29, it is determined whether or not the rolling process is finished. If the rolling process is not finished, steps S25 to S29 are repeated.

なお、前述のように、当該圧延パスの上流側に入側板クラウンCHを測定可能な入側板クラウン測定装置を配置し、この入側板クラウン測定装置によって入側板クラウンCHを実際に測定するようにしてもよい。また、出側板クラウンの目標値Chtを圧延パス出側の被圧延板材の目標平坦度(具体的には、平坦度を定量化する場合に用いられる急峻度λの目標値)に基づいて設定してもよい。或いは、出側板クラウンの目標値Chtは急峻度λ及び伸びひずみ差Δεが所望の一定値になるように式(4)及び(5)等に基づいて算出される値であってもよい。 As described previously, so that the the entry side crown C H on the upstream side of the rolling pass is arranged measurable entrance side crown measuring device, actually measuring the entry side crown C H This entry side crown measuring device It may be. In addition, the target value Cht of the exit side plate crown is set based on the target flatness of the plate material to be rolled on the exit side of the rolling pass (specifically, the target value of the steepness λ used when quantifying the flatness). May be. Alternatively, the target value Cht of the outlet plate crown may be a value calculated based on the equations (4) and (5) so that the steepness λ and the elongation strain difference Δε become desired constant values.

いずれにしても、斯かる観点からは、上記第二実施形態においても、圧延パス出側の板クラウンの推定値がその目標値となるようなベンディング力を算出し、算出されたベンディング力が付与されるようにベンディング装置を制御しているといえる。   In any case, from this point of view, also in the second embodiment, the bending force is calculated so that the estimated value of the sheet crown on the rolling pass exit side becomes the target value, and the calculated bending force is applied. It can be said that the bending device is controlled.

次に、第三実施形態の圧延方法について説明する。第三実施形態では、対象となる圧延パスについて出側板クラウン測定装置によって測定された出側板クラウンChの実測値がその目標値Chtとなるようにベンディング力の制御が行われる。 Next, the rolling method of 3rd embodiment is demonstrated. In the third embodiment, actual measurement values of the measured delivery side crown C h by the side plate crown measuring device exits the rolling path of interest Control of bending force so that the target value C ht is performed.

このように、出側板クラウンChを出側板クラウン測定装置によって測定可能である場合、出側板クラウンの実測値Chmがその目標値Chtにほぼ一致している場合には、ベンディング力を操作する必要はない。一方、出側板クラウンの実測値Chmがその目標値Chtよりも大きい場合には、出側板クラウンをその目標値Chtに近づけるべくベンディング力を大きくする必要がある。逆に、出側板クラウンの実測値Chmがその目標値Chtよりも小さい場合には、出側板クラウンをその目標値に近づけるべくベンディング力を小さくする必要がある。 Thus, if it is measurable by the side plate crown measuring device exits the delivery side crown C h, when the measured value C hm of delivery side crown is substantially equal to the target value C ht is operating the bending force do not have to. On the other hand, if the measured value C hm of delivery side crown is greater than its target value C ht, it is necessary to increase the bending force to close the delivery side crown to the target value C ht. Conversely, when the actual value Chm of the exit side plate crown is smaller than the target value Cht , it is necessary to reduce the bending force so that the exit side plate crown approaches the target value.

また、出側板クラウンをδChだけ変化させるために必要なベンディング力δFは、式(1)及び(3)のChとFとの関係から、下記式(9)のように表せる。

Figure 2012223811
Further, the bending force δF required to change the outlet plate crown by δC h can be expressed by the following equation (9) from the relationship between Ch and F in equations (1) and (3).
Figure 2012223811

そこで、本実施形態では、出側板クラウン測定装置によって測定された出側板クラウンの実測値Chmとその目標値Chtとの差δCh(=Cht−Chm)を算出すると共に、算出された差δChを上記式(9)に代入して算出されたδFだけベンディング力を操作するようにしている。換言すると、本実施形態では、出側板クラウンの実測値Chmとその目標値Chtとの差δChを算出すると共に、算出された差δChが小さくなるように又はゼロになるようにベンディング力を操作しているといえる。 Accordingly, in the present embodiment, the difference δC h (= C ht −C hm ) between the actual value C hm of the exit side plate crown measured by the exit side plate crown measuring device and the target value C ht is calculated and calculated. The bending force is operated by δF calculated by substituting the difference δC h into the above equation (9). In other words, in the present embodiment, the difference δC h between the actually measured value C hm of the outlet plate crown and the target value C ht is calculated, and bending is performed so that the calculated difference δC h becomes small or becomes zero. It can be said that it is manipulating force.

図8は、第三実施形態における圧延方法の制御手順を概略的に示すフローチャートである。図8の全てのステップS31〜S36は、実際の圧延処理中(一つの被圧延材料の圧延中、または各圧延材料の圧延前後)に繰り返し行われる。   FIG. 8 is a flowchart schematically showing a control procedure of the rolling method in the third embodiment. All steps S31 to S36 in FIG. 8 are repeatedly performed during the actual rolling process (during rolling of one material to be rolled, or before and after rolling of each rolled material).

まず、ステップS31では、対象となる圧延パスについて、出側板クラウンの目標値Chtが設定される。さらに、ステップS32において、出側板クラウン測定装置によって出側板クラウンChの測定が行われる(その実測値をChmとする)。次いで、ステップS33において、出側板クラウンの実測値Chmと目標値Chtとの差δChが算出される。次いで、ステップS34では、差δChを上記式(9)に代入することにより、ベンディング量の操作量δFが算出される。ステップS35では、ステップS34において算出されたベンディング力の操作量δFに基づいてベンディング装置の制御が行われる。 First, in step S31, the target value Cht of the exit side plate crown is set for the target rolling pass. Further, in step S32, the measurement of the side plate crown out by the side plate crown measuring device out C h is (a C hm the measured value) to be performed. Next, in step S33, a difference δC h between the actual value C hm of the outlet plate crown and the target value C ht is calculated. Next, in step S34, by substituting the difference .delta.C h in the equation (9), bending amount of the operation amount δF is calculated. In step S35, the bending apparatus is controlled based on the bending force operation amount δF calculated in step S34.

なお、上記第三実施形態では、出側板クラウンの実測値Chmがその目標値Chtとなるようにベンディング力の制御を行っているが、第三実施形態の変形例として急峻度λを測定可能な急峻度測定装置によって測定された急峻度λがその目標値λt(通常はゼロ)となるようにベンディング力の制御を行うようにしてもよい。 In the third embodiment, the bending force is controlled so that the actually measured value C hm of the outlet plate crown becomes the target value C ht , but the steepness λ is measured as a modification of the third embodiment. The bending force may be controlled so that the steepness λ measured by the possible steepness measuring device becomes the target value λ t (usually zero).

すなわち、急峻度等で表される板形状とベンディング力との間には、ベンディング力を大きくすると板形状が耳伸び傾向から中伸び傾向に変化するという関係があることがわかっている。したがって、ベンディング力を大きくすると、急峻度が正の値を示すようになり、逆にベンディング力を小さくすると、急峻度が負の値を示すようになる。   That is, it has been found that there is a relationship between the plate shape represented by the steepness and the like and the bending force such that when the bending force is increased, the plate shape changes from the tendency to stretch to the middle. Therefore, when the bending force is increased, the steepness becomes a positive value. Conversely, when the bending force is decreased, the steepness becomes a negative value.

そこで、本変形例では、急峻度測定装置によって測定された急峻度の測定値λmが目標値λtよりも大きい場合には、ベンディング力Fを大きくし、急峻度の測定値λmが目標値λtよりも小さい場合には、ベンディング力Fを小さくするようにしている。換言すると、本変形例では、出側急峻度(出側平坦度)の実測値とその目標値との差を算出すると共に、算出された差が小さくなるように又はほぼゼロになるようにベンディング力を操作しているといえる。 Therefore, in this modification, when the measured value λ m of the steepness measured by the steepness measuring device is larger than the target value λ t , the bending force F is increased and the measured value λ m of the steepness is set to the target value. When it is smaller than the value λ t , the bending force F is reduced. In other words, in this modification, the difference between the measured value of the output steepness (output flatness) and the target value is calculated, and the bending is performed so that the calculated difference becomes smaller or almost zero. It can be said that it is manipulating force.

次に、第四実施形態の圧延方法について説明する。第四実施形態では、上記第一実施形態の圧延方法に基づいてベンディング力の制御を行うと共に、実際の出側板クラウンを測定し、出側板クラウンの実測値と推定値との差に基づいてモデル式に生じている誤差を補正するようにしている。   Next, the rolling method of 4th embodiment is demonstrated. In the fourth embodiment, the bending force is controlled based on the rolling method of the first embodiment, the actual exit plate crown is measured, and the model is based on the difference between the actually measured value and the estimated value of the exit plate crown. An error occurring in the equation is corrected.

上述した第一実施形態の圧延方法では、出側板クラウンChの推定値が目標値Chtとなるようにベンディング力の制御が行われている。しかしながら、測定されていない実際の出側板クラウンChとその推定値との間に誤差が存在する場合、実際の出側板クラウンとその目標値Chとの間に誤差が生じている場合が存在しうる。 The rolling method of the first embodiment described above, the estimated value of the delivery side crown C h is the control of bending force so that the target value C ht has been performed. However, there are cases where an error occurs between the case where error is present, the actual delivery side crown and the target value C h between the measured non actual delivery side crown C h and the estimated value Yes.

この場合、例えば式(1)において、実際の出側板クラウンとその推定値(なお、出側板クラウンの推定値が目標値となるようにベンディング力の制御が行われていることを考慮すると推定値と目標値はほぼ同一であるとも考えられる)との間の誤差δChは、入側板クラウンCHに対する推定誤差δCHおよび/またはメカニカル板クラウンCMに対する推定誤差δCMに起因して生じたものと考えると、これらの関係は式(1)を変形して下記式(10)のように表せる。

Figure 2012223811
In this case, for example, in equation (1), the actual output side crown and its estimated value (note that the estimated value is taken into account that the bending force is controlled so that the estimated value of the output side plate crown becomes the target value. an error .delta.C h between the also conceivable) target value are approximately the same, resulting due to estimation error .delta.C M for estimation error .delta.C H and / or mechanical strip crown C M for entrance side crown C H If considered, these relationships can be expressed as the following formula (10) by transforming the formula (1).
Figure 2012223811

ここで、式(10)のみでは、未知数が二つ(すなわち、入側板クラウンの推定誤差δCH及びメカニカル板クラウンCMの推定誤差δCM)存在するため、出側板クラウンの誤差δChからこれら未知数を一意に決定することはできない。しかしながら、例えば、入側板クラウンCH或いはメカニカル板クラウンのいずれか一方の推定誤差をゼロと仮定すること(例えば入側板クラウンChを実測できた場合には入側板クラウンの推定誤差をゼロと考えることができる)や、特開昭59−215205号公報に開示されたような学習方法を用いることで、これらを一意に決定することが可能である。或いは、出側板クラウンChに加えて圧延パス出側における急峻度λを実測することにより、入側板クラウンの推定誤差δCHとメカニカル板クラウンの推定誤差δCMとの両者を一意に決定することも可能である。 Here, only formula (10), unknown two (i.e., estimated error .delta.C M estimated error .delta.C H and a mechanical strip crown C M of the entry side crown) for the presence of these from the error .delta.C h of delivery side crown The unknown cannot be determined uniquely. Consider, however, for example, entry side crown C H or zero and assuming a one of the estimation error of the mechanical strip crown (for example, when the can measured the entry side crown C h an estimation error of the entry side crown zero These can be determined uniquely by using a learning method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-215205. Alternatively, by measuring the steepness λ in side out rolling pass in addition to the delivery side crown C h, to uniquely determine both the estimation error .delta.C M estimated error .delta.C H and a mechanical strip crown of the entry side crown Is also possible.

そこで、本実施形態では、出側板クラウン測定装置によって測定された出側板クラウンの実測値Chmに基づいて上述したように入側板クラウンの推定誤差δCH及びメカニカル板クラウンの推定誤差δCMを算出すると共に、算出された入側板クラウンの推定誤差δCH及びメカニカル板クラウンの推定誤差δCMに基づいて式(1)及び(3)を補正するようにしている。具体的には、例えば、式(1)又は式(6)の入側板クラウンCHにその推定誤差δCHを加えた値を新たな入側板クラウンとし(CH=CH+δCH)、式(3)又は式(6)の項c0にメカニカル板クラウンの推定誤差δCMを加えた値を新たなc0(c0=c0+δCM)としている。これにより、出側板クラウンが正確に目標値に一致するようにベンディング力の制御を行うことができるようになる。 Therefore, in the present embodiment, as described above, the estimated error δC H of the incoming plate crown and the estimated error δC M of the mechanical plate crown are calculated based on the actual measured value C hm of the outgoing plate crown measured by the outgoing plate crown measuring device. At the same time, the equations (1) and (3) are corrected based on the calculated estimated error δC H of the entry side plate crown and the estimated error δC M of the mechanical plate crown. Specifically, for example, a value obtained by adding the estimated error δC H to the entry side plate crown C H of the equation (1) or the equation (6) is set as a new entry side plate crown (C H = C H + δC H ). A value obtained by adding the mechanical plate crown estimation error δC M to the term c 0 in (3) or Expression (6) is defined as a new c 0 (c 0 = c 0 + δC M ). As a result, the bending force can be controlled so that the outlet plate crown accurately matches the target value.

したがって、上記第四実施形態では、出側板クラウン測定装置により出側板クラウンを測定すると共に、出側板クラウンの実測値と推定値との差に基づいてこの差が小さくなるように又はゼロになるようにモデル式を補正するようにしているといえる。   Therefore, in the fourth embodiment, the output side plate crown is measured by the output side plate crown measuring device, and the difference is reduced or becomes zero based on the difference between the actual value and the estimated value of the output side plate crown. It can be said that the model formula is corrected.

図9は、第四実施形態における圧延方法の制御手順を概略的に示すフローチャートである。図9のステップS41〜S48は、図7のステップS21〜S28と同様であるため、説明を省略する。   FIG. 9 is a flowchart schematically showing a control procedure of the rolling method in the fourth embodiment. Steps S41 to S48 in FIG. 9 are the same as steps S21 to S28 in FIG.

ステップS49では、出側板クラウン測定装置により出側板クラウンChが測定される。次いで、ステップS50では、図7のステップS29と同様に圧延処理が終了したか否かが判定され、圧延処理が終了していない場合には、ステップS51に進む。ステップS51では、ステップS49で測定された出側板クラウンの実測値Chmと出側板クラウンの目標値(推定値)Chtとの差δCh(=Chm−Cht)がほぼゼロであるか否かが判定される。差δChがほぼゼロであると判定された場合には、ステップS45へと進む。 At step S49, the side plate crown C h out by delivery side crown measuring device is measured. Next, in step S50, it is determined whether or not the rolling process has been completed in the same manner as in step S29 in FIG. 7. If the rolling process has not been completed, the process proceeds to step S51. In step S51, is the difference δC h (= C hm −C ht ) between the actual value C hm of the exit side plate crown measured in step S49 and the target value (estimated value) C ht of the exit side plate crown substantially zero? It is determined whether or not. If it is determined that the difference δC h is substantially zero, the process proceeds to step S45.

一方、ステップS51において、ステップS49で測定された出側板クラウンの実測値Chmと出側板クラウンの目標値(推定値)Chtとの差δChがゼロから離れた値である場合、ステップS52へと進む。ステップS52では、上述したような方法で、メカニカル板クラウンの推定誤差δCM及び入側板クラウンの推定誤差δCHが算出される。このようにして算出されたメカニカル板クラウンの推定誤差δCM及び入側板クラウンの推定誤差δCHは、ステップS42における入側板クラウンCHeの推定の際及びステップS44における式(6)を用いたベンディング力の基準値F0の算出の際に用いられる。具体的には、例えば、ステップS42において入側板クラウンCHが、元の入側板クラウンCHに推定誤差δCHを加えた値とされ、ステップS44において式(6)の項c0が、元の項c0の値にメカニカル板クラウンの推定誤差δCMを加えた値とされる。 On the other hand, in step S51, if the difference δC h between the actual value C hm of the exit side plate crown measured in step S49 and the target value (estimated value) C ht of the exit side plate crown is a value away from zero, step S52 is performed. Proceed to In step S52, in the way described above, the estimation error .delta.C M and the estimated error .delta.C H of entrance side crown mechanical strip crown is calculated. Thus the estimated error .delta.C H of the estimation error .delta.C M and entrance side crown of the calculated mechanical strip crown and the bending using the equation (6) at the time and step S44 of the estimation of the entry side crown C the He in step S42 It is used when calculating the force reference value F 0 . Specifically, for example, in step S42, the entry side plate crown C H is set to a value obtained by adding the estimation error δC H to the original entry side plate crown C H , and in step S44, the term c 0 in the equation (6) is the value of the term c 0 and a value obtained by adding the estimated error .delta.C M mechanical strip crown.

このようにして、ステップS50で圧延が終了したと判断されるまで繰り返して行われる。なお、ステップS50で圧延が終了したと判断された場合も、出側板クラウンの推定誤差に基づいてメカニカル板クラウンの推定誤差δCMを算出し、以降の圧延パスにおける設定計算等に反映させてもよい。 In this way, the process is repeated until it is determined in step S50 that the rolling has been completed. Even if it is determined that the rolling is finished at step S50, based on the estimation error of the delivery side crown calculates an estimation error .delta.C M mechanical strip crown, be reflected in the setting calculation or the like in the subsequent rolling pass Good.

次に、第五実施形態の圧延方法について説明する。第五実施形態では、上記第一実施形態の圧延方法に基づいて急峻度がその目標値となるようにベンディング力Fの制御を行うと共に、実際の急峻度を測定し、急峻度の実測値と目標値との差に基づいてモデル式に生じている誤差を補正するようにしている。   Next, the rolling method of 5th embodiment is demonstrated. In the fifth embodiment, the bending force F is controlled so that the steepness becomes the target value based on the rolling method of the first embodiment, and the actual steepness is measured, An error occurring in the model formula is corrected based on the difference from the target value.

上述したように、第一実施形態の圧延方法では、急峻度λの推定値がその目標値となるようにベンディング力の制御が行われているが、実際の急峻度λは測定されていないため、実際の急峻度とその推定値(目標値)との間に誤差が生じている場合が存在しうる。   As described above, in the rolling method of the first embodiment, the bending force is controlled so that the estimated value of the steepness λ becomes the target value, but the actual steepness λ is not measured. There may be a case where an error occurs between the actual steepness and its estimated value (target value).

この場合、急峻度の推定誤差δλは、例えば、入側板クラウンの推定誤差δCHと出側板クラウンδChの推定誤差とによって生じていると考えると、式(4)及び(5)の関係から、下記式(11)及び(12)のような関係を導くことができる。

Figure 2012223811
Figure 2012223811
In this case, if it is considered that the steepness estimation error δλ is caused by, for example, the estimation error δC H of the entrance side plate crown and the estimation error of the exit side plate crown δC h , from the relationship of Expressions (4) and (5) The following relationships (11) and (12) can be derived.
Figure 2012223811
Figure 2012223811

ここで、未知数が二つ(すなわち、入側板クラウンの推定誤差δCH及び出側板クラウンの推定誤差δCh)が存在するため、急峻度の誤差δλからこれら未知数を一意に決定することはできない。しかしながら、例えば、入側板クラウンCH或いは出側板クラウンChのいずれか一方の推定誤差をゼロと仮定すること(例えば、出側板クラウンChを実測することで出側板クラウンの推定誤差をゼロと考えることができる)や、入側板クラウン、出側板クラウンともにメカニカル板クラウンの関数として表現した上で特開昭59−215205号公報に開示されたような学習方法を用いることで、これらを一意に決定することが可能である。或いは、圧延パス出側における急峻度λに加えて入側板クラウンCHを実測することにより、二つの未知数に対して二つの関係式を立てることができ、これにより未知数を一意に決定することが可能となる。 Here, unknowns are two (i.e., estimated error .delta.C h estimated error .delta.C H and delivery side crown entry side crown) for the presence, it is impossible to uniquely determine these unknowns from steepness of the error [delta] [lambda]. However, for example, the assuming either one of the estimation error of the entry side crown C H or delivery side crown C h to zero (e.g., the estimation error of the side plate crown out by measuring the plate crown C h out zero By using a learning method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-215205 after expressing both the entrance plate crown and the exit plate crown as a function of the mechanical plate crown, these are uniquely determined. It is possible to determine. Alternatively, by measuring the entry side crown C H in addition to the steepness λ in the rolling path exit side, it is possible to make a two relational expressions for the two unknowns, thereby be determined uniquely unknown It becomes possible.

そこで、本実施形態では、急峻度測定装置によって測定された出側急峻度λmに基づいて上述したように入側板クラウンの推定誤差δCH及び出側板クラウンの推定誤差δChを算出すると共に、算出された入側板クラウンの推定誤差δCH及び出側板クラウンの推定誤差δChに基づいて式(1)及び(3)を補正するようにしている。具体的には、例えば、式(4)の入側板クラウンCHにその推定誤差δCHを加えた値を新たな入側板クラウンとし(CH=CH+δCH)、また、式(4)の出側板クラウンChにその推定誤差δChを加えた値を新たなCh(=Ch+δCh)としている。これにより、式(4)における急峻度λをゼロとするような出側板クラウンを目標値としたベンディング力の制御を行うことができるようになる。 Therefore, in the present embodiment, as described above, the input side plate crown estimation error δC H and the output side plate crown estimation error δC h are calculated based on the output side steepness λ m measured by the steepness measurement device. Equations (1) and (3) are corrected based on the calculated input plate crown estimation error δC H and output plate crown estimation error δC h . Specifically, for example, a value obtained by adding the estimated error .delta.C H to entry side crown C H of the formula (4) as a new entry side crown (C H = C H + δC H), also Equation (4) a value obtained by adding the estimated error .delta.C h the delivery side crown C h a is the new C h (= C h + δC h). As a result, the bending force can be controlled with the exit side plate crown as the target value so that the steepness λ in the equation (4) is zero.

したがって、本第五実施形態では、急峻度測定装置により出側急峻度を測定すると共に、出側急峻度の実測値と推定値との差に基づいてこの差が小さくなるように又はゼロになるようにモデル式を補正するようにしている。   Therefore, in the fifth embodiment, the output steepness is measured by the steepness measuring device, and the difference is reduced or becomes zero based on the difference between the actual value and the estimated value of the output steepness. In this way, the model formula is corrected.

次に、上述したような圧延方法によって製造された金属厚板について説明する。
上述したような圧延方法によれば、金属厚板についても、ベンディング装置の適切な制御により出側板クラウンを比較的正確に目標値に一致させることができる。このため、例えば、全長に亘ってクラウン変動が100μm以下であり且つ圧延材の全長に亘って急峻度が1.0%以内の金属厚板を安定的に製造することが可能になる。
Next, the metal plank manufactured by the rolling method as described above will be described.
According to the rolling method as described above, with respect to the thick metal plate, the exit plate crown can be matched with the target value relatively accurately by appropriate control of the bending apparatus. For this reason, for example, it becomes possible to stably manufacture a thick metal plate having a crown variation of 100 μm or less over the entire length and a steepness of 1.0% or less over the entire length of the rolled material.

また、上述した圧延方法では、圧延中に圧延荷重が大きく変化する場合であっても出側板クラウンを比較的正確に所定の目標値に一致させることができる。したがって、例えば、一つの圧延板材の板厚が圧延方向に変化するように圧延板材の圧延中にロール開度を変化させることによって製造された厚板、すなわち圧延方向において板厚が変化している厚板、例えば差厚厚板やLP厚板等についても、圧延方向全長に亘って出側板クラウンを比較的正確に目標値に一致させることができる。   Moreover, in the rolling method mentioned above, even if a rolling load changes a lot during rolling, the exit side plate crown can be matched with a predetermined target value relatively accurately. Thus, for example, a thick plate manufactured by changing the roll opening during rolling of the rolled plate so that the thickness of one rolled plate changes in the rolling direction, that is, the plate thickness changes in the rolling direction. For thick plates such as differential thick plates and LP thick plates, it is possible to match the exit side plate crown to the target value relatively accurately over the entire length in the rolling direction.

本発明は、金属厚板の圧延、特に大開度を必要とするリバース圧延機などに利用することができる。また、熱間圧延の粗工程における圧延機にも利用することができる。   The present invention can be used for rolling a thick metal plate, particularly a reverse rolling mill that requires a large opening. Moreover, it can utilize also for the rolling mill in the rough process of hot rolling.

1−1 上作業ロール
1−2 下作業ロール
2−1 上補強ロール
2−2 下補強ロール
3−1 上作業ロールチョック
3−2 下作業ロールチョック
4−1 上補強ロールチョック
4−2 下補強ロールチョック
5−1 入側プロジェクトブロック
5−2 出側プロジェクトブロック
5−3 入側下プロジェクトブロック
5−4 出側下プロジェクトブロック
6−1 入側上インクリースベンディング装置
6−2 出側上インクリースベンディング装置
6−3 入側下インクリースベンディング装置
6−4 出側下インクリースベンディング装置
7−1 入側上ディクリースベンディング装置
7−2 出側上ディクリースベンディング装置
7−3 入側下ディクリースベンディング装置
7−4 出側下ディクリースベンディング装置
8−1 入側補強ロールバランス装置
8−2 出側補強ロールバランス装置
9 ハウジング
10 被圧延材
11 圧下装置
12 ハウジングウィンドウ
1-1 Upper Work Roll 1-2 Lower Work Roll 2-1 Upper Reinforcement Roll 2-2 Lower Reinforcement Roll 3-1 Upper Work Roll Chock 3-2 Lower Work Roll Chock 4-1 Upper Reinforcement Roll Chock 4-2 Lower Reinforcement Roll Chock 5- 1 Incoming Project Block 5-2 Outgoing Project Block 5-3 Incoming Lower Project Block 5-4 Outgoing Lower Project Block 6-1 Incoming Upper Increase Bending Device 6-2 Outgoing Upper Increase Bending Device 6- 3 Incoming Lower Increase Bending Device 6-4 Outgoing Lower Increase Bending Device 7-1 Incoming Upper Decrease Bending Device 7-2 Outgoing Upper Decrease Bending Device 7-3 Incoming Lower Decrease Bending Device 7- 4 Outgoing Lower Decrease Bending Device 8-1 Entry Side Reinforcement Row Balancing device 8-2 exit side rolls balancing device 9 housing 10 the material to be rolled 11 screw down device 12 housing window

Claims (14)

上下一対の作業ロールとこれらをそれぞれ支持する上下一対の補強ロールとを有する金属板の圧延機であって、
前記上下作業ロールの少なくともいずれか一方にベンディング力を負荷する油圧シリンダーが、圧延機ハウジングの内側に突出したプロジェクトブロックに配備され、
下作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックと下作業ロールチョックとの接触面によって支持され、
上作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックの上方に位置する圧延機ハウジングウィンドウと上作業ロールチョックとの接触面によって支持された圧延機による、金属板の圧延方法において、
圧延パス出側の板クラウンがその目標値となるようなベンディング力を算出し、該算出されたベンディング力が付与されるように上記油圧シリンダーを制御する、金属板の圧延方法。
A metal sheet rolling machine having a pair of upper and lower work rolls and a pair of upper and lower reinforcing rolls for supporting them,
A hydraulic cylinder that applies a bending force to at least one of the upper and lower work rolls is provided in a project block that protrudes inside the rolling mill housing,
The rolling direction force applied to the lower work roll body is supported by the contact surface between the project block and the lower work roll chock,
In the rolling method of the metal plate by the rolling mill supported by the contact surface between the rolling mill housing window located above the project block and the upper working roll chock, the rolling direction force loaded on the upper working roll body portion is as follows:
A rolling method for a metal plate, wherein a bending force is calculated such that a sheet crown on a rolling pass exit side has a target value, and the hydraulic cylinder is controlled so that the calculated bending force is applied.
上記ベンディング力を算出する際には、圧延荷重とベンディング力と圧延パス出側の板クラウンとの関係を表すモデル式に圧延荷重の実測値又は推定値を代入して計算される上記圧延パス出側の板クラウンがその目標値となるように該ベンディング力が算出される、請求項1に記載の金属板の圧延方法。   When calculating the bending force, the rolling pass output calculated by substituting the measured value or estimated value of the rolling load into a model formula representing the relationship between the rolling load, bending force, and the sheet crown on the rolling pass output side. The method of rolling a metal plate according to claim 1, wherein the bending force is calculated so that the side plate crown has a target value. 板クラウン測定装置により圧延パス出側の板クラウンが測定され、該圧延パス出側の板クラウンの実測値と推定値との誤差が小さくなるように上記モデル式が補正される、請求項2に記載の金属板の圧延方法。   3. The plate crown on the rolling pass exit side is measured by the plate crown measuring device, and the model equation is corrected so that an error between the actual value and the estimated value of the sheet crown on the rolling pass exit side is reduced. The rolling method of the metal plate as described. 上記モデル式は、ある圧延パスにおける圧延荷重とベンディング力と出側板クラウンとに加えて該圧延パス入側の板クラウンとの関係を表すモデル式であり、上記ベンディング力を算出する際には、圧延パス入側の板クラウンの実測値又は推定値が上記モデル式に代入される、請求項2又は3に記載の金属板の圧延方法。   The model formula is a model formula that expresses the relationship between the rolling load and bending force in a certain rolling pass and the sheet crown on the rolling pass entry side in addition to the rolling crown, and when calculating the bending force, The method for rolling a metal plate according to claim 2 or 3, wherein an actual measurement value or an estimated value of the sheet crown on the rolling pass entry side is substituted into the model formula. 上記ベンディング力を算出する際には、該ベンディング力は、上記圧延パス出側の板クラウンの実測値と目標値との差に基づいてこれら圧延パス出側の板クラウンの実測値が目標値に一致するように算出される、請求項1に記載の金属板の圧延方法。   When calculating the bending force, the bending force is calculated based on the difference between the actual value of the sheet crown on the rolling pass exit side and the target value. The method for rolling a metal plate according to claim 1, wherein the method is calculated so as to match. 上記圧延パス出側の板クラウンの目標値が該圧延パス中は所定の一定値である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の金属板の圧延方法。   The method for rolling a metal sheet according to any one of claims 1 to 5, wherein a target value of the sheet crown on the rolling pass exit side is a predetermined constant value during the rolling pass. 上記圧延パス出側の板クラウンの目標値は、圧延パス入側のクラウン比率と圧延パス出側のクラウン比率との差が一定になるように設定される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の金属板の圧延方法。   The target value of the sheet crown on the rolling pass exit side is set so that the difference between the crown ratio on the rolling pass entrance side and the crown ratio on the rolling pass exit side is constant. The method for rolling a metal plate according to Item. 平坦度測定装置により圧延パス出側の平坦度が測定され、該平坦度の実測値と、平坦度の算出値との差に基づいて、該差が小さくなるように上記モデル式が補正される、請求項7に記載の金属板の圧延方法。   The flatness on the rolling pass exit side is measured by a flatness measuring device, and the above model formula is corrected so as to reduce the difference based on the difference between the measured value of the flatness and the calculated value of flatness. The method for rolling a metal plate according to claim 7. 上下一対の作業ロールとこれらをそれぞれ支持する上下一対の補強ロールとを有する金属板の圧延機であって、
前記上下作業ロールの少なくともいずれか一方にベンディング力を負荷する油圧シリンダーが、圧延機ハウジングの内側に突出したプロジェクトブロックに配備され、
下作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックと下作業ロールチョックとの接触面によって支持され、
上作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックの上方に位置する圧延機ハウジングウィンドウと上作業ロールチョックとの接触面によって支持された圧延機による、金属板の圧延方法において、
圧延パス出側の平坦度がその目標値となるようなベンディング力を算出し、該算出されたベンディング力が付与されるように上記油圧シリンダーを制御する、圧延方法。
A metal sheet rolling machine having a pair of upper and lower work rolls and a pair of upper and lower reinforcing rolls for supporting them,
A hydraulic cylinder that applies a bending force to at least one of the upper and lower work rolls is provided in a project block that protrudes inside the rolling mill housing,
The rolling direction force applied to the lower work roll body is supported by the contact surface between the project block and the lower work roll chock,
In the rolling method of the metal plate by the rolling mill supported by the contact surface between the rolling mill housing window located above the project block and the upper working roll chock, the rolling direction force loaded on the upper working roll body portion is as follows:
A rolling method in which a bending force is calculated such that the flatness on the exit side of the rolling pass is the target value, and the hydraulic cylinder is controlled so that the calculated bending force is applied.
一つの圧延板材の板厚が圧延方向に変化するように該圧延板材の圧延中のロール開度が変化せしめられる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の圧延方法。   The rolling method according to any one of claims 1 to 9, wherein a roll opening degree during rolling of the rolled sheet is changed so that a thickness of one rolled sheet changes in a rolling direction. 請求項10に記載の圧延方法によって製造された金属板であって、その長手方向において板厚が変化している、金属板。   It is a metal plate manufactured by the rolling method of Claim 10, Comprising: Plate | board thickness is changing in the longitudinal direction. 全長に亘ってクラウン変動が100μm以下である、請求項11に記載の金属板。   The metal plate according to claim 11, wherein the crown variation is 100 μm or less over the entire length. 全長に亘って急峻度が1.0%以内である、請求項11又は12に記載の金属板。   The metal plate according to claim 11 or 12, wherein the steepness is 1.0% or less over the entire length. 上下一対の作業ロールとこれらをそれぞれ支持する上下一対の補強ロールとを有する金属板の圧延機において、
前記上下作業ロールにそれぞれベンディング力を負荷する油圧シリンダーが、圧延機ハウジングの内側に突出したプロジェクトブロックに配備され、
下作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックと下作業ロールチョックとの接触面によって支持され、
上作業ロール胴部に負荷される圧延方向力が、前記プロジェクトブロックの上方に位置する圧延機ハウジングウィンドウと上作業ロールチョックとの接触面によって支持され、
圧延パス出側の板クラウンがその目標値となるようなベンディング力を算出する演算装置と、該算出されたベンディング力が付与されるように上記油圧シリンダーを制御する油圧シリンダー制御装置とを具備する、金属板の圧延機。
In a metal plate rolling mill having a pair of upper and lower work rolls and a pair of upper and lower reinforcing rolls that respectively support them,
A hydraulic cylinder that applies a bending force to each of the upper and lower work rolls is provided in a project block protruding inside the rolling mill housing,
The rolling direction force applied to the lower work roll body is supported by the contact surface between the project block and the lower work roll chock,
The rolling direction force loaded on the upper work roll body is supported by the contact surface between the rolling mill housing window located above the project block and the upper work roll chock,
A calculation device for calculating a bending force such that a sheet crown on the rolling pass exit side has a target value; and a hydraulic cylinder control device for controlling the hydraulic cylinder so that the calculated bending force is applied. , Metal plate rolling machine.
JP2011095901A 2011-04-22 2011-04-22 Metal plate rolling method and rolling mill Active JP5691792B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095901A JP5691792B2 (en) 2011-04-22 2011-04-22 Metal plate rolling method and rolling mill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095901A JP5691792B2 (en) 2011-04-22 2011-04-22 Metal plate rolling method and rolling mill

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012223811A true JP2012223811A (en) 2012-11-15
JP5691792B2 JP5691792B2 (en) 2015-04-01

Family

ID=47274587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011095901A Active JP5691792B2 (en) 2011-04-22 2011-04-22 Metal plate rolling method and rolling mill

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5691792B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104624662A (en) * 2014-12-17 2015-05-20 中冶南方工程技术有限公司 Rolling mill working roller bending force control method and device based on two roller bending oil ways

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163506A (en) * 1982-03-25 1983-09-28 Hitachi Ltd Rolling mill
JPS62240104A (en) * 1986-04-11 1987-10-20 Hitachi Ltd Roll balancing and bending device for high lift mill
JP2002028708A (en) * 2000-07-14 2002-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd Method of manufacturing for steel sheet and thick plate and device for manufacturing thick plate
JP2007308744A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Nissan Motor Co Ltd Warm press formed high-strength member, and its manufacturing method
JP2009241093A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Jfe Steel Corp Method and apparatus of controlling automatic straightening of steel plate having different thickness and method of manufacturing steel plate having differential thickness

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163506A (en) * 1982-03-25 1983-09-28 Hitachi Ltd Rolling mill
JPS62240104A (en) * 1986-04-11 1987-10-20 Hitachi Ltd Roll balancing and bending device for high lift mill
JP2002028708A (en) * 2000-07-14 2002-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd Method of manufacturing for steel sheet and thick plate and device for manufacturing thick plate
JP2007308744A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Nissan Motor Co Ltd Warm press formed high-strength member, and its manufacturing method
JP2009241093A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Jfe Steel Corp Method and apparatus of controlling automatic straightening of steel plate having different thickness and method of manufacturing steel plate having differential thickness

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104624662A (en) * 2014-12-17 2015-05-20 中冶南方工程技术有限公司 Rolling mill working roller bending force control method and device based on two roller bending oil ways

Also Published As

Publication number Publication date
JP5691792B2 (en) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220126341A1 (en) Rolling mill and rolling mill adjustment method
US20150094843A1 (en) Performance feed-forward thickness control method in tandem cold mill
JP5797171B2 (en) Roll press machine and roll press method
JP5742703B2 (en) Metal plate rolling machine and rolling method
JP4742857B2 (en) Metal rolling mill and rolling method
JP4687356B2 (en) Metal rolling mill and rolling method
WO2011122069A1 (en) Metal plate rolling machine and rolling method
JP5734112B2 (en) Thickness control method in rolling mill
JP5691792B2 (en) Metal plate rolling method and rolling mill
JP3958992B2 (en) Sheet shape control method in cold rolling
JP5381966B2 (en) Metal rolling method
TWI496630B (en) Device and method for milling metallic plate
JP2005028407A (en) Method for controlling shape of rolled stock
JP5640769B2 (en) Metal plate rolling machine and rolling method
CN102581032A (en) Feed-forward control method for cold-rolled steel strip shape
JP5673279B2 (en) Metal plate rolling machine and rolling method
JP2007203303A (en) Shape control method in cold rolling
Wang et al. Research and application of non-symmetrical roll bending control of cold rolling mill
JP5533754B2 (en) Tandem rolling equipment and hot rolling method for metal sheet
KR102252361B1 (en) Cross-angle identification method, cross-angle identification device, and rolling mill
JP2004001068A (en) Method for rolling plate
US11858019B2 (en) Slab manufacturing method and control device
CN116159868B (en) Eighteen-roller machine side supporting force energy control method based on edge drop control
JPH05329520A (en) Method and device for controlling rolling mill
JP4009116B2 (en) Method for identifying deformation characteristics of sheet rolling mill and rolling method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5691792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350