JP2012217373A - 養液栽培の培地 - Google Patents

養液栽培の培地 Download PDF

Info

Publication number
JP2012217373A
JP2012217373A JP2011085232A JP2011085232A JP2012217373A JP 2012217373 A JP2012217373 A JP 2012217373A JP 2011085232 A JP2011085232 A JP 2011085232A JP 2011085232 A JP2011085232 A JP 2011085232A JP 2012217373 A JP2012217373 A JP 2012217373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
soil
water
cultivation
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011085232A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamaoka
健 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011085232A priority Critical patent/JP2012217373A/ja
Publication of JP2012217373A publication Critical patent/JP2012217373A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

【課題】
固形培地耕の無機物培地を使用する養液栽培ではロックウール培地やウレタン培地が主流であるが、これらの培地は作物の収穫後、新しく作付けを行う際に取替え廃棄され、燃えるゴミや再資源ゴミとして処理されている。仮に固形培地耕の培地に土壌を採用すると、土壌の成分比率である四分の一の粘土質は冠水時の水流の水圧に耐えられず時間の経過と共に流失してしまう。
【解決手段】
固形培地耕の培地に土壌を用いて作物を育てるため、水に混じった片栗粉やコーンスターチなどのウーブレックが沈澱して出来たダイラタンシー流体を粘土に換えて混入し、ダイラタンシー流体の小さい剪断応力には液体のようにふるまうのに、大きい剪断応力には固体のようにふるまう性質を利用して、冠水時の流水の水力による土壌の流失を少なくするよう改善した。
【選択図】図2

Description

本発明は、ダイラタンシー流体の、小さい剪断応力には液体のようにふるまうのに、大きい剪断応力には固体のようにふるまう性質を利用した、養液栽培用の培地と養液栽培方法に関する。
養液栽培には培地を使わずに培養液の中や表面で根を育てる「水耕」、土壌の替わりになる様々な培地に作物を定植して培養液を給水する「固形培地耕」、土壌に作物を定植して培養液を給水する「養液土耕」、土壌に定植した作物の根に培養液を霧状に噴霧する「噴霧耕」がある。固形培地耕の培地はロックウール、ウレタン、砂、礫などの無機物培地とヤシガラ、杉バーク、ビートモスなどの有機物培地があり、培養液の給水の方法として「循環式」「非循環式」「噴霧式」などがある。養液土耕の主流は非循環式の懸け流しが多く、水耕や培地に作物を定植する固形培地耕では循環式が多い。循環式の短所は、培養液中の養分組成の変化による生育への影響、病害が浸入すると拡大しやすい点などであるが、培養液分の利用効率の向上や環境保全の面から、養液土耕においても循環式への移行が進められている。
水耕栽培百科
無機物培地を使用する固形培地耕ではロックウール培地やウレタン培地が主流であるが、これらの培地は作物の収穫後、新しく作付けを行う際に取替え廃棄され、燃えるゴミや再資源ゴミとして処理されている。本来、固形培地耕は土壌を使わずに作物を栽培する方法で「無土壌栽培」と呼ばれ土壌の替わりに無機物培地や有機物培地を用いて作物を育てる方法であるが、近年野菜などの安定供給、食品の安全性を求めて植物工場や大型ハウスなどで様々な培地や栽培方式が考案され実行に移されている。そのため土壌を培地とする養液土耕が主流となっている。粒子が2ミリ未満の粒子のみを土壌とし2ミリ以上を礫と呼ぶが、更に粘土12・5パーセント未満を砂土、粘土12・5パーセントから25パーセントまでを砂壌土、粘土25パーセント以上を土壌と定義しているが、土壌の中の粘土質は水に溶け易く時間が経つと流水によって流失し土壌は砂壌土、砂土と変化してしまう。そのため固形培地耕にロックウールやウレタンの換わりに土壌を培地として採用すると、土壌の成分比率である四分の一の粘土質は冠水時の水流の水圧に耐えられず時間の経過と共に流失し砂壌土、砂土と変化してしまう。
固形培地耕に土壌を培地として採用すると、土壌の成分比率である四分の一の粘土質は冠水時の水流の水圧に耐えられず時間の経過と共に流失してしまうので、固形培地耕の培地に土壌を用いて作物を育てるため、水に混じった片栗粉やコーンスターチなどのウーブレックが沈殿して出来たダイラタンシー流体を粘土に換えて混入し、ダイラタンシー流体の小さい剪断応力には液体のようにふるまうのに、大きい剪断応力には固体のようにふるまう性質を利用して、冠水時の流水の水力による土壌の流失を少なくするよう改善した。
固形培地耕の培地に土壌を用いて作物を育てるため、水に混じった片栗粉やコーンスターチなどのウーブレックが沈殿して出来たダイラタンシー流体を粘土に換えて混入し、ダイラタンシー流体の小さい剪断応力には液体のようにふるまうのに、大きい剪断応力には固体のようにふるまう性質を利用して、冠水時の流水の水力による土壌の流失をおさえることで培地の保持が可能になり、作物(植物)の根張りを支えつつも収穫時の抜根が容易になった。また水流の変化などによるダイラタンシー流体の多少の流失も、下流部に回収用の沈殿溝、沈殿槽を設けることによりその大部分が回収可能であり、繰り返し使用することで環境に優しい固形培地耕が実現する。
図1窓と溝つきプランター 図2窓と溝つきプランターを利用した水耕栽培装置
発明を実施するための形態を図で説明する。
図1は水位を調節するための溝6と窓部5に不織布を張った枠3を備えたプランター1(以下 窓と溝つきプランター)で、この中に水に混じった片栗粉やコーンスターチなどのウーブレックが沈殿して出来たダイラタンシー流体を粘土に換えて混入した固形培地耕の培地用の土壌をいれる。
図2は窓と溝つきプランターを利用した水耕栽培装置の実施例である。窓と溝つきプランター深型1と窓と溝つきプランター浅型2にダイラタンシー流体を粘土に換えて混入した固形培地耕の培地用の土壌を入れ窓と溝つきプランター深型1には大根人参などの根菜類、窓と溝つきプランター浅型2にはパセリやレタスなどの葉物野菜類を植え付け水耕栽培装置に据え付ける。このとき窓と溝つきプランター浅型2の下部には高さを調節するため調整台18を使用する。液肥調整用用水槽15から流入された液肥と用水は水耕栽培装置の中を満たし、送水管9を通ってポンプ10により濾過槽11から液肥および用水槽12に返され再利用される。このとき窓と溝つきプランター深型1と窓と溝つきプランター浅型2から流出したダイラタンシー流体は、沈澱溝7と沈澱槽8に溜められ再利用される。簡易水耕培養液分析装置16で管理された液肥および用水は更新のため一ヶ月に一回排水用カラン17で排水され交換される。
固形培地耕の培地に土壌を用いて作物を育てるため、水に混じった片栗粉やコーンスターチなどのウーブレックが沈殿して出来たダイラタンシー流体を粘土に換えて混入し、ダイラタンシー流体の小さい剪断応力には液体のようにふるまうのに、大きい剪断応力には固体のようにふるまう性質を利用して、冠水時の流水の水力による土壌の流失をおさえることで培地の保持が可能になり、作物(植物)の根張りを支えつつも収穫時の抜根を容易にした。また水流の変化などによるダイラタンシー流体の多少の流失も、下流部に回収用の沈殿溝、沈殿槽を設けることによりその大部分を回収可能であり繰り返し使用が可能なので、ロックウール培地やウレタン培地のように、作物の収穫後燃えるゴミや再資源ゴミとして処理されるより、環境にも優しいので普及する可能性がある。
1 窓と溝つきプランター深型
2 窓と溝つきプランター浅型
3 不織布を張った枠
4 不織布を張った枠の差込口
5 窓
6 水位調節溝
7 沈澱溝
8 沈澱槽
9 送水管
10 ポンプ
11 濾過槽
12 液肥および用水槽
13 酸素供給装置
14 用水給水用カラン
15 液肥調整用用水槽
16 簡易水耕培養液分析装置
17 排水用カラン
18 調整台

Claims (5)

  1. 冠水時の流水の水力による流失を抑える目的で、ウーブレックが沈殿して生じるダイラタンシー流体を粘土に換えて混入した土壌を用いたことを特徴とする、固形培地耕の培地
  2. コンテナ内の水位を調節する目的で、耳部に入水時と出水時の高さ調節可能な溝を設けたことを特徴とする、請求項1記載の固形培地耕の培地用コンテナ
  3. コンテナ内に空気や用水を容易に浸透させる目的で、不織布やスポンジ布などで覆いをした窓部を設けたことを特徴とする、請求項1記載の固形培地耕の培地用コンテナ
  4. コンテナ内に空気や用水を容易に浸透させる目的で、不織布やスポンジ布などで覆いをした窓部を設けたことを特徴とする、耳部に高さ調節可能な溝を設けた請求項1記載の固形培地耕の培地用コンテナ
  5. 請求項1記載の固形培地耕の培地の、水流によって流失した土壌の回収が目的で、栽培装置内に沈澱溝や沈澱槽を設けたことを特徴とする固形培地耕の栽培装置とその栽培方式
JP2011085232A 2011-04-07 2011-04-07 養液栽培の培地 Withdrawn JP2012217373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011085232A JP2012217373A (ja) 2011-04-07 2011-04-07 養液栽培の培地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011085232A JP2012217373A (ja) 2011-04-07 2011-04-07 養液栽培の培地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012217373A true JP2012217373A (ja) 2012-11-12

Family

ID=47269599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011085232A Withdrawn JP2012217373A (ja) 2011-04-07 2011-04-07 養液栽培の培地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012217373A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105453954A (zh) * 2014-09-12 2016-04-06 赵虹光 一种播种、扦插两用繁殖装置
CN105850569A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 张荣斌 一种叶菜类蔬菜的转植杯
CN106035048A (zh) * 2016-07-11 2016-10-26 重庆市农业科学院 马铃薯水培床
CN106639189A (zh) * 2016-11-16 2017-05-10 陈开银 自防水环保型架空隔热层结构及其施工方法
CN109662018A (zh) * 2019-02-18 2019-04-23 洪昊 一种植物智能无土栽培育苗方法
CN111727842A (zh) * 2020-06-22 2020-10-02 南京师范大学 一种岩石边坡植物生长基质及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105453954A (zh) * 2014-09-12 2016-04-06 赵虹光 一种播种、扦插两用繁殖装置
CN105850569A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 张荣斌 一种叶菜类蔬菜的转植杯
CN106035048A (zh) * 2016-07-11 2016-10-26 重庆市农业科学院 马铃薯水培床
CN106639189A (zh) * 2016-11-16 2017-05-10 陈开银 自防水环保型架空隔热层结构及其施工方法
CN109662018A (zh) * 2019-02-18 2019-04-23 洪昊 一种植物智能无土栽培育苗方法
CN111727842A (zh) * 2020-06-22 2020-10-02 南京师范大学 一种岩石边坡植物生长基质及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4169131B2 (ja) チャの育苗方法
JP2012217373A (ja) 養液栽培の培地
CN103348855A (zh) 盐碱地农作物的种植方法
CN103975666B (zh) 一种适用于棉花栽培中度重度盐渍化土壤控盐的方法
Waiba et al. Soil-less vegetable cultivation: A review
CN210445021U (zh) 一种农业苗木种植用育苗装置
JP3768489B2 (ja) 植物栽培装置及び植物栽培方法
CN208273687U (zh) 一种生态环境修复系统
JP2015006206A (ja) 静止液法を栽培方式とした乾燥地でのジャガイモ露地水耕栽培の方法
CN107593235A (zh) 盐碱地上套种白蜡与枸杞的方法
CN104604408B (zh) 用于烤烟育苗大棚作物栽培的明水渗透灌溉方法
JP2001346459A (ja) 植物栽培方法と、植物栽培装置
CN107046908A (zh) 一种自动微动力渗灌装置
CN207354946U (zh) 一种栽培装置
CN202310763U (zh) 一种滴灌带
CN207854607U (zh) 一种固定苗床的地基
CN112042355A (zh) 一种蓝莓地下自动窨灌调控根际土壤水肥的方法
CN205611398U (zh) 一种可控分根灌溉设备
Battilani et al. Partial root-zone drying (PRD) feasibility on potato in a sub-humid climate
JP2016116479A (ja) 間欠式サイフォン水耕栽培装置
Das et al. Soil-Less Farming-An Innovative Way Towards Sustainability.
CN105746134B (zh) 沙漠生态修复及农林果蔬种植的分层节水方法
Boesveld The practice of designing and adapting drip irrigation systems
Vaulin A new innovative irrigation method for wood, shrub crops and grapes
RU2664570C2 (ru) Экологически безопасный способ увлажнения широких междурядий почв легкого гранулометрического состава при капельном орошении

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140701