JP2012215660A - 画像表示装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム - Google Patents
画像表示装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012215660A JP2012215660A JP2011079753A JP2011079753A JP2012215660A JP 2012215660 A JP2012215660 A JP 2012215660A JP 2011079753 A JP2011079753 A JP 2011079753A JP 2011079753 A JP2011079753 A JP 2011079753A JP 2012215660 A JP2012215660 A JP 2012215660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- display area
- rectangular
- deformed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】表示領域101が例えば楕円形状の異形表示パネルを備える画像表示装置10において、表示領域101の外形に対応する楕円の左右端(±L/2,0)を極とする(u、v)曲線座標1、又は、表示領域101の外形に対応する楕円の上下端(0,±W/2)を極とする(u、v)曲線座標2に基づいて、矩形画像102を画像変換して歪ませることにより、楕円形状を有する表示領域101の全域に、矩形画像102の全体が表示、再生される。
【選択図】図11
Description
矩形以外の任意の形状の表示領域を有する表示部と、
前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像処理部と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する表示制御部と、
を備えることを特徴とする。
矩形以外の任意の形状の表示領域を有する表示部と、
矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出し、前記背景画像と前記対象物画像に対して、異なる変形処理を実行し、当該変形処理された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する画像処理部と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する表示制御部と、
を備えることを特徴とする。
矩形以外の任意の形状の表示領域に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像変換処理と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示処理と、
を含むことを特徴とする。
矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出する画像抽出処理と、
前記背景画像に対して、前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、前記表示領域の全域に対応させて変形させる第1の画像変換処理と、
前記対象物画像が前記表示領域内に表示不可能な場合に、当該表示領域内に表示可能となるように、前記対象物画像を変形させる第2の画像変換処理と、
個別に変形された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する第1の画像合成処理と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示処理と、
を含むことを特徴とする。
コンピュータに画像表示装置を制御させて、所望の画像を表示させる画像処理プログラムであって、
矩形以外の任意の形状の表示領域に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像変換手段と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示手段と、
して機能させる。
コンピュータに画像表示装置を制御させて、所望の画像を表示させる画像処理プログラムであって、
矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出する画像抽出手段と、
前記背景画像に対して、前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、前記表示領域の全域に対応させて変形させる第1の画像変換手段と、
前記対象物画像が前記表示領域内に表示不可能な場合に、当該表示領域内に表示可能となるように、前記対象物画像を変形させる第2の画像変換手段と、
個別に変形された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する画像合成手段と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示手段と、
して機能させる。
<第1の実施形態>
(画像表示装置)
まず、本発明に係る画像表示装置について説明する。なお、本実施形態においては、画像表示装置として、デジタルフォトフレームやデジタルアートフレーム等の画像再生装置を一例として示して説明する。
まず、本実施形態に係る画像表示装置の外観について説明すると、画像表示装置10は、例えば、図1(a)に示すように、本体11と、表示部12と、操作スイッチ13と、メモリカードスロット14と、クレードル15と、を有している。
図2は、本実施形態に係る画像表示装置のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。なお、図2においては、図示の都合上、機能ブロック間の信号やデータのやりとりを表す矢印を全て示したが、実際には、これらのうちいずれかが単独で、もしくは、複数が有効となって所定の処理が実行される。
データ処理部20は、中央演算装置(Central Processing Unit;以下、CPUと記す)21と、読み出し専用メモリ(Read Only Memory;以下、ROMと記す)22と、ランダムアクセスメモリ(Random
Access Memory;以下、RAMと記す)23と、メモリ24と、表示制御部25と、画像処理部26と、を備えている。
次に、本実施形態に係る画像表示装置における画像処理方法について説明する。
ここでは、図1に示したように、楕円形状の表示領域を有する異形表示パネルを備えた画像表示装置において、デジタル画像として一般的に入手される矩形形状の画像(以下、矩形画像と記す)を表示する場合について説明する。また、説明を簡明にするため、異形表示パネルの楕円形状の表示領域の短軸と長軸の比(例えば3:4や9:16等)に、矩形画像の縦横比であるアスペクト比を揃えておき、表示領域の楕円形状に外接するようなサイズの矩形画像を予め準備しておくものとする。なお、アスペクト比が異形表示パネルの短軸と長軸の比に揃っていない場合には、矩形画像の縦横比を事前に変換しておく。
まず、比較のために、矩形画像を歪ませることなく、図1に示したような異形表示パネルの楕円形状の表示領域内に当該矩形画像を表示する場合について説明する。
図3は、本実施形態に係る画像表示装置における画像処理方法(画像変換処理)の比較例となる、画像表示方法の一例を説明するための概念図である。
次いで、矩形画像を縦方向に直線的に歪ませて、楕円形状の表示領域全域に当該矩形画像を表示する第1の画像変換処理について説明する。
図4は、本実施形態に係る画像処理方法に適用される第1の画像変換処理を説明するための概念図である。
図5は、本実施形態に係る第1の画像変換処理を曲線座標の観点から説明するための概念図である。
図4に示した第1の画像変換処理は、換言すると、図5に示すように、矩形画像の横方向の画像データを曲線的に歪ませて、楕円形状の表示領域全域に当該矩形画像を表示する画像処理方法に相当する。
次いで、矩形画像を横方向に直線的に歪ませて、楕円形状の表示領域全域に当該矩形画像を表示する第2の画像変換処理について説明する。
図6は、本実施形態に係る画像処理方法に適用される第2の画像変換処理を説明するための概念図である。
図6(a)における縦方向(y方向)の任意の位置y0におけるy=y0の直線LN(y0)と、表示領域101の外形に対応する楕円との交点Pa(y0)とPb(y0)間の距離をL1(y0)と設定すると、矩形画像102におけるy=y0の直線LN(y0)上の長さLの画像データが、x方向縮小変換により長さL2(y0)の画像データに縮小変換される。このときの縮小率Syは、Sy(y)=L2(y)/Lで表すことができ、図6(b)に示すように、縮小率Syは、y=0で最大値:1であり、y=±W/2で最小値:0となる。ここで、縮小率Sy(y)は、楕円の形状から一意的に定まるものである。
図7は、本実施形態に係る第2の画像変換処理を曲線座標の観点から説明するための概念図である。
図6に示した第2の画像変換処理は、換言すると、図7に示すように、矩形画像の縦方向の画像データを曲線的に歪ませて、楕円形状の表示領域全域に当該矩形画像を表示する画像処理方法に相当する。
次いで、矩形画像を縦方向及び横方向に曲線的に歪ませて、楕円形状の表示領域全域に当該矩形画像を表示する第3の画像変換処理について説明する。
図8は、本実施形態に係る画像処理方法に適用される第3の画像変換処理を説明するための概念図である。
次いで、矩形画像を縦方向及び横方向に曲線的に歪ませて、楕円形状の表示領域全域に当該矩形画像を表示する第4の画像変換処理について説明する。
図9は、本実施形態に係る画像処理方法に適用される第4の画像変換処理を説明するための概念図である。
次に、上述した各画像変換処理を適用した場合の静止画像の表示例について具体的に説明する。
図11、図12は、本実施形態に係る画像変換処理を適用した場合の、静止画像の表示例を示す概略図である。ここで、説明を簡明化するために、画像変換処理の対象となる矩形画像として簡単な人物の集合写真(静止画像)を用いて、各画像変換処理の表示効果について説明する。また、図中に人物画像PSとともに、横方向(x方向)及び縦方向(y方向)の画像変換の特性を表す棒状のスケールSCx、SCyを表示することで、変換画像を概念的に示す。また、図11、図12において、矩形画像102の外形に対応する矩形に内接する楕円が、異形表示パネルの表示領域101の外形に対応するものとする。
次に、上述した各画像変換処理を適用した場合の動画像の表示例について具体的に説明する。
上述した本実施形態においては、画像変換処理の対象となる矩形画像(矩形形状を有するデジタル画像)として、静止画像を用いた場合について説明したが、矩形画像として動画像を用いた場合であっても、本実施形態の構成及び画像処理方法を良好に適用することができる。
次に、本発明に係る画像表示装置における画像処理方法の第2の実施形態について説明する。ここでは、上述した第1の実施形態に示した画像表示装置の構成及び画像処理方法を適宜参照しながら第2の実施形態について説明する。
次に、本実施形態に係る画像表示装置における画像処理方法について説明する。
本実施形態においては、上述した第1の実施形態に示したように、画像表示装置10の表示部12が、例えば楕円形状の表示領域101を有する異形表示パネルからなり、当該表示領域101の形状に対応した適切な(u、v)曲線座標の観点に基づいて、画像データの絵画変換処理を実行することを特徴とする。
本実施形態に係る画像処理方法においては、まず、データ処理部20の画像処理部26において、上述した第1の実施形態に示した画像変換処理を実行することにより、矩形画像102が異形表示パネルの表示領域101の形状に対応した変換画像102x又は102y又は102z(以下、便宜的に102xyzと記す)に変換される。この変換画像102xyzの画像データは、一旦メモリ24の所定の領域に保存される。
次に、本発明に係る画像表示装置における画像処理方法の第3の実施形態について説明する。ここでは、上述した第1の実施形態に示した画像表示装置の構成及び第1、第2の実施形態に示した画像処理方法を適宜参照しながら第2の実施形態について説明する。
本実施形態に係る画像表示装置においては、図2に示したデータ処理部20において、上述した第1及び第2の実施形態に示した画像変換処理及び絵画変換処理に先立って、任意の矩形画像と当該矩形画像の背景画像(矩形背景画像)から、任意の対象物画像を抽出して切り出す画像抽出処理が実行される。また、上記の対象物画像及び背景画像に対する画像変換処理及び絵画変換処理の後に、当該対象物画像と背景画像を合成する画像合成処理が実行される。
次に、本実施形態に係る画像表示装置における画像処理方法について具体的に説明する。
(第1の画像処理方法)
図17は、本実施形態に係る第1の画像処理方法を説明するための概念図である。
図18は、本実施形態に係る第2の画像処理方法を説明するための概念図である。ここで、上述した第1の画像処理方法と同等の処理手順については、その説明を簡略化する。
図19は、本実施形態に係る第3の画像処理方法を説明するための概念図である。ここで、上述した第1又は第2の画像処理方法と同等の処理手順については、その説明を簡略化する。
図20は、本実施形態に係る第4の画像処理方法に適用される対象物の特徴部分の抽出処理を説明するための概念図であり、図21は、本実施形態に係る第4の画像処理方法を説明するための概念図である。ここで、上述した第1〜第3の画像処理方法と同等の処理手順については、その説明を簡略化する。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
請求項1に記載の発明は、
矩形以外の任意の形状の表示領域を有する表示部と、
前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像処理部と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する表示制御部と、
を備えることを特徴とする画像表示装置である。
前記画像処理部は、前記表示領域の中央付近の領域に対して、前記表示領域の周縁部近傍の領域で、前記矩形画像の変形が大きくなるように、前記矩形画像を変形することを特徴とする請求項1記載の画像表示装置である。
前記画像処理部は、前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像の、少なくとも特定の領域を、任意の絵画調パターンに基づいて絵画変換することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示装置である。
矩形以外の任意の形状の表示領域を有する表示部と、
矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出し、前記背景画像と前記対象物画像に対して、異なる変形処理を実行し、当該変形処理された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する画像処理部と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する表示制御部と、
を備えることを特徴とする画像表示装置である。
前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、少なくとも前記背景画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させることを特徴とする請求項4記載の画像表示装置である。
前記画像処理部は、前記対象物画像が前記表示領域内に表示不可能な場合には、当該表示領域内に表示可能となるように、前記対象物画像を変形させ、当該変形された前記対象物画像の大きさが所定の基準値以下の場合には、前記対象物画像から抽出された特徴部分画像と、前記対象物画像とを置換して、前記変形処理された前記背景画像と前記特徴部分画像とを合成することを特徴とする請求項4又は5に記載の画像表示装置である。
矩形以外の任意の形状の表示領域に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像変換処理と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示処理と、
を含むことを特徴とする画像処理方法。
前記画像変換処理は、前記表示領域の中央付近の領域に対して、前記表示領域の周縁部近傍の領域で、前記矩形画像の変形が大きくなるように、前記矩形画像を変形することを特徴とする請求項7記載の画像処理方法である。
前記画像変換処理により、前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像の、少なくとも特定の領域を、任意の絵画調パターンに基づいて絵画変換する絵画変換処理を、さらに含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の画像処理方法である。
矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出する画像抽出処理と、
前記背景画像に対して、前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、前記表示領域の全域に対応させて変形させる第1の画像変換処理と、
前記対象物画像が前記表示領域内に表示不可能な場合に、当該表示領域内に表示可能となるように、前記対象物画像を変形させる第2の画像変換処理と、
個別に変形された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する第1の画像合成処理と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示処理と、
を含むことを特徴とする画像処理方法である。
前記変形された前記対象物画像の大きさが所定の基準値以下の場合に、前記対象物画像から抽出された特徴部分画像と、前記対象物画像とを置換する画像置換処理と、
前記変形された前記背景画像と前記特徴部分画像とを合成する第2の画像合成処理と、
をさらに含むことを特徴とする請求項10記載の画像処理方法である。
コンピュータに画像表示装置を制御させて、所望の画像を表示させる画像処理プログラムであって、
矩形以外の任意の形状の表示領域に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像変換手段と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示手段と、
して機能させるための画像処理プログラムである。
コンピュータに画像表示装置を制御させて、所望の画像を表示させる画像処理プログラムであって、
矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出する画像抽出手段と、
前記背景画像に対して、前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、前記表示領域の全域に対応させて変形させる第1の画像変換手段と、
前記対象物画像が前記表示領域内に表示不可能な場合に、当該表示領域内に表示可能となるように、前記対象物画像を変形させる第2の画像変換手段と、
個別に変形された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する画像合成手段と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示手段と、
して機能させるための画像処理プログラムである。
12 表示部
20 データ処理部
21 CPU
24 メモリ
25 表示制御部
26 画像処理部
30 ユーザI/F部
31 表示部
101 表示領域
102 矩形画像
103 矩形背景画像
104 対象物画像
105 絵画調合成画像
Claims (13)
- 矩形以外の任意の形状の表示領域を有する表示部と、
前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像処理部と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する表示制御部と、
を備えることを特徴とする画像表示装置。 - 前記画像処理部は、前記表示領域の中央付近の領域に対して、前記表示領域の周縁部近傍の領域で、前記矩形画像の変形が大きくなるように、前記矩形画像を変形することを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
- 前記画像処理部は、前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像の、少なくとも特定の領域を、任意の絵画調パターンに基づいて絵画変換することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示装置。
- 矩形以外の任意の形状の表示領域を有する表示部と、
矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出し、前記背景画像と前記対象物画像に対して、異なる変形処理を実行し、当該変形処理された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する画像処理部と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する表示制御部と、
を備えることを特徴とする画像表示装置。 - 前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、少なくとも前記背景画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させることを特徴とする請求項4記載の画像表示装置。
- 前記画像処理部は、前記対象物画像が前記表示領域内に表示不可能な場合には、当該表示領域内に表示可能となるように、前記対象物画像を変形させ、当該変形された前記対象物画像の大きさが所定の基準値以下の場合には、前記対象物画像から抽出された特徴部分画像と、前記対象物画像とを置換して、前記変形処理された前記背景画像と前記特徴部分画像とを合成することを特徴とする請求項4又は5に記載の画像表示装置。
- 矩形以外の任意の形状の表示領域に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像変換処理と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示処理と、
を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 前記画像変換処理は、前記表示領域の中央付近の領域に対して、前記表示領域の周縁部近傍の領域で、前記矩形画像の変形が大きくなるように、前記矩形画像を変形することを特徴とする請求項7記載の画像処理方法。
- 前記画像変換処理により、前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像の、少なくとも特定の領域を、任意の絵画調パターンに基づいて絵画変換する絵画変換処理を、さらに含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の画像処理方法。
- 矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出する画像抽出処理と、
前記背景画像に対して、前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、前記表示領域の全域に対応させて変形させる第1の画像変換処理と、
前記対象物画像が前記表示領域内に表示不可能な場合に、当該表示領域内に表示可能となるように、前記対象物画像を変形させる第2の画像変換処理と、
個別に変形された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する第1の画像合成処理と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示処理と、
を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 前記変形された前記対象物画像の大きさが所定の基準値以下の場合に、前記対象物画像から抽出された特徴部分画像と、前記対象物画像とを置換する画像置換処理と、
前記変形された前記背景画像と前記特徴部分画像とを合成する第2の画像合成処理と、
をさらに含むことを特徴とする請求項10記載の画像処理方法。 - コンピュータに画像表示装置を制御させて、所望の画像を表示させる画像処理プログラムであって、
矩形以外の任意の形状の表示領域に対応する任意の曲線座標に基づいて、矩形画像の全体を前記表示領域の全域に対応させて変形させる画像変換手段と、
前記表示領域の全域に対応させて変形された前記矩形画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示手段と、
して機能させるための画像処理プログラム。 - コンピュータに画像表示装置を制御させて、所望の画像を表示させる画像処理プログラムであって、
矩形画像と当該矩形画像の背景画像から任意の対象物画像を抽出する画像抽出手段と、
前記背景画像に対して、前記表示領域の形状に対応する任意の曲線座標に基づいて、前記表示領域の全域に対応させて変形させる第1の画像変換手段と、
前記対象物画像が前記表示領域内に表示不可能な場合に、当該表示領域内に表示可能となるように、前記対象物画像を変形させる第2の画像変換手段と、
個別に変形された前記背景画像と前記対象物画像とを合成する画像合成手段と、
前記合成された前記背景画像と前記対象物画像を、前記表示領域の全域に表示する画像表示手段と、
して機能させるための画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079753A JP5741917B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 画像表示装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079753A JP5741917B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 画像表示装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012215660A true JP2012215660A (ja) | 2012-11-08 |
JP2012215660A5 JP2012215660A5 (ja) | 2014-04-10 |
JP5741917B2 JP5741917B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=47268488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011079753A Expired - Fee Related JP5741917B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 画像表示装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5741917B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017120324A (ja) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器、表示システム、表示装置、撮像装置、表示制御方法及びプログラム |
US10045012B2 (en) | 2014-07-31 | 2018-08-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus and method of controlling screen thereof |
JP2018522305A (ja) * | 2015-07-30 | 2018-08-09 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | 画像変形処理方法、デバイス、および記憶媒体 |
JP2018128983A (ja) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
JP2021047424A (ja) * | 2020-11-20 | 2021-03-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0296880A (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-09 | Canon Inc | 画像処理方法 |
JP2000338951A (ja) * | 1999-05-31 | 2000-12-08 | Mk Seiko Co Ltd | 表示装置 |
JP2007316982A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Olympus Imaging Corp | 画像表示制御装置、画像表示装置、カメラ、及び画像表示制御プログラム |
JP2007334784A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Seiko Epson Corp | 画像生成装置、画像生成方法、画像生成プログラム及びその記録媒体 |
US20110068999A1 (en) * | 2009-09-21 | 2011-03-24 | Palo Alto Research Center Incorporated | Shaped active matrix displays |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011079753A patent/JP5741917B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0296880A (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-09 | Canon Inc | 画像処理方法 |
JP2000338951A (ja) * | 1999-05-31 | 2000-12-08 | Mk Seiko Co Ltd | 表示装置 |
JP2007316982A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Olympus Imaging Corp | 画像表示制御装置、画像表示装置、カメラ、及び画像表示制御プログラム |
JP2007334784A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Seiko Epson Corp | 画像生成装置、画像生成方法、画像生成プログラム及びその記録媒体 |
US20110068999A1 (en) * | 2009-09-21 | 2011-03-24 | Palo Alto Research Center Incorporated | Shaped active matrix displays |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSNJ201310030115; 林智紀、内山英昭,Julien Pilet、斎藤英雄: '「全方位カメラを用いたテーブルトップ型ARシステム」' 第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 , 20100915, pp.404-407 * |
JPN6014050412; 林智紀、内山英昭,Julien Pilet、斎藤英雄: '「全方位カメラを用いたテーブルトップ型ARシステム」' 第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 , 20100915, pp.404-407 * |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10045012B2 (en) | 2014-07-31 | 2018-08-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display apparatus and method of controlling screen thereof |
JP2018522305A (ja) * | 2015-07-30 | 2018-08-09 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | 画像変形処理方法、デバイス、および記憶媒体 |
JP2017120324A (ja) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器、表示システム、表示装置、撮像装置、表示制御方法及びプログラム |
JP2018128983A (ja) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
JP2021047424A (ja) * | 2020-11-20 | 2021-03-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
JP7196894B2 (ja) | 2020-11-20 | 2022-12-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5741917B2 (ja) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6627861B2 (ja) | 画像処理システムおよび画像処理方法、並びにプログラム | |
CN103631768B (zh) | 协作数据编辑和处理系统 | |
US10963140B2 (en) | Augmented reality experience creation via tapping virtual surfaces in augmented reality | |
KR101608556B1 (ko) | 정보 표시 장치 및 정보 표시 방법 | |
CN103765882B (zh) | 三维图像显示装置 | |
CN110427110B (zh) | 一种直播方法、装置以及直播服务器 | |
US9129657B2 (en) | Video image display apparatus, video image display method, non-transitory computer readable medium, and video image processing/display system for video images of an object shot from multiple angles | |
JP6723512B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5741917B2 (ja) | 画像表示装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム | |
KR20130083179A (ko) | 증강 현실 제공 방법 및 이를 지원하는 단말기 | |
JP2011170838A (ja) | 画像処理装置及び電子機器 | |
TWI238977B (en) | Method and apparatus for generating new images by using image data that vary along time axis | |
CN106803884A (zh) | 图像处理系统和图像处理方法 | |
JP2008086744A (ja) | 情報出力装置 | |
US11107203B2 (en) | Image processing method and display apparatus therefor providing shadow effect | |
JP5213500B2 (ja) | 画像変換プログラムおよび画像変換装置 | |
CN111915481A (zh) | 图像处理方法、装置、电子设备及介质 | |
US8774556B2 (en) | Perspective correction using a reflection | |
JP6549764B1 (ja) | 画像投影システム、画像投影方法、及びプログラム | |
JP2009187387A (ja) | 画像処理装置、画像データ通信システム及び画像処理プログラム | |
JP2022024474A (ja) | 画像生成方法、画像生成システム、及びプログラム | |
CN106303494B (zh) | 视频处理方法及装置 | |
CN113315915B (zh) | 图像清晰度确定方法、装置、介质和电子设备 | |
CN116828131A (zh) | 基于虚拟现实的拍摄处理方法、装置及电子设备 | |
KR101960046B1 (ko) | Vr 이미지 획득 방법, 이를 수행하기 위한 vr 촬영 프로그램이 설치된 휴대 단말기, 그리고 이 vr 촬영 프로그램을 휴대 단말기에 제공하는 서버 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741917 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |