JP2012179878A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012179878A5
JP2012179878A5 JP2011045981A JP2011045981A JP2012179878A5 JP 2012179878 A5 JP2012179878 A5 JP 2012179878A5 JP 2011045981 A JP2011045981 A JP 2011045981A JP 2011045981 A JP2011045981 A JP 2011045981A JP 2012179878 A5 JP2012179878 A5 JP 2012179878A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polarizing plate
display panel
crystal display
laminated body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011045981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012179878A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011045981A priority Critical patent/JP2012179878A/ja
Priority claimed from JP2011045981A external-priority patent/JP2012179878A/ja
Priority to US13/403,497 priority patent/US9259906B2/en
Priority to CN2012100455065A priority patent/CN102654599A/zh
Publication of JP2012179878A publication Critical patent/JP2012179878A/ja
Publication of JP2012179878A5 publication Critical patent/JP2012179878A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の一実施の形態に係る表示装置の構成の一例を偏光眼鏡と共に表す斜視図である。 図1の表示装置の内部構成の一例を偏光眼鏡と共に表す図である。 図2の液晶表示パネルの構成の一例を表す断面図である。 図2の位相差素子の構成の一例を偏光板と共に表す断面図である。 図4の右目用位相差領域および左目用位相差領域の遅相軸の一例を他の光学部材の遅相軸または透過軸と共に表す概念図である。 図1の偏光眼鏡の右目用光学素子および左目用光学素子の構成の一例を表す斜視図である。 図1の表示装置の映像を右目で観察する際の遅相軸および透過軸の一例について説明するための概念図である。 図1の表示装置の映像を右目で観察する際の遅相軸および透過軸の他の例について説明するための概念図である。 図1の表示装置の映像を左目で観察する際の遅相軸および透過軸の一例について説明するための概念図である。 図1の表示装置の映像を左目で観察する際の遅相軸および透過軸の他の例について説明するための概念図である。 図4の光学積層体の製造方法の一例について説明するための断面図である。 図11に続く工程について説明するための模式図である。 図4の光学積層体の構成の第1変形例を表す断面図である。 図4の光学積層体の構成の第2変形例の一例を表す断面図である。 図4の光学積層体の構成の第変形例の他の例を表す断面図である。 図14、図15の光学積層体の製造方法の一例について説明するための断面図である。 図16に続く工程について説明するための模式図である。 図17に続く工程について説明するための模式図である。 図4の光学積層体の構成の第変形例の一例を表す断面図である。 図4の光学積層体の構成の第変形例の他の例を表す断面図である。 図19、図20の配向膜置の構成の一例を示す斜視図である。 図19、図20の光学積層体の製造方法の一例について説明するための断面図である。 図1の表示装置の内部構成の他の例を偏光眼鏡と共に表す斜視図である。 図23の液晶表示パネルの構成の一例を表す断面図である。
(液晶表示パネル20)
液晶表示パネル20は、複数の画素が行方向および列方向に2次元配列された透過型の表示パネルであり、映像信号に応じて各画素を駆動することによって画像を表示するものである。この液晶表示パネル20は、例えば、図2,図3に示したように、バックライトユニット10側から順に、偏光板21A、透明基板22、画素電極23、配向膜24、液晶層25、配向膜26、共通電極27、カラーフィルタ28、透明基板29および偏光板21Bを有している。
ここで、偏光板21Aは、液晶表示パネル20の光入射側に配置された偏光板であり、偏光板21Bは液晶表示パネル20の光射出側に配置された偏光板である。偏光板21A,21Bは、光学シャッターの一種であり、ある一定の振動方向の光(偏光)のみを通過させる。偏光板21A,21Bはそれぞれ、例えば、偏光軸が互いに所定の角度だけ(例えば90度)異なるように配置されており、これによりバックライトユニット10からの射出光が液晶層を介して透過し、あるいは遮断されるようになっている。なお、偏光板は、板状に限定されない。
偏光板21Bは、実際には、例えば、図4(A)に示したように、透明基板29の表面に粘着層20Aを介して貼り付けられている。図4(A)には、位相差素子30と、偏光板21Bとが粘着層40Aを介して互いに貼り合わされたものに対して光学積層体40という名称が付されている。この光学積層体40は、透明基板29の表面に貼り合わされた種々の光学部材の積層体を指しており、この光学積層体40の厚さが表示装置1の3D特性(クロストーク)を規制するパラメータの1つとなっている。なお、クロストークとは、以下に示した式で定義されるものである。
右目用位相差領域31Aは、例えば、図4(B)、図5(A),(B)に示したように、偏光板21Bの偏光軸AX3と45°で交差する方向に遅相軸AX1を有している。一方、左目用位相差領域31Bは、例えば、図4(B)、図5(A),(B)に示したように、偏光板21Bの偏光軸AX3と45°で交差する方向であって、かつ遅相軸AX1と直交する方向に遅相軸AX2を有している。遅相軸AX1,AX2はそれぞれ、例えば、図5(A),(B)に示したように、偏光板21Bの偏光軸AX3が垂直方向または水平方向を向いている場合には斜め45°方向を向いている。また、図示しないが、偏光板21Bの偏光軸AX3が斜め45°方向を向いている場合には、遅相軸AX1が例えば水平方向に延在しており、遅相軸AX2が例えば垂直方向を向いている。
次に、位相差素子30を製造する。まず、位相差フィルム110と、基材32Aの表面にアンチグレア層32Bを有するアンチグレアフィルム32とを、位相差層31および基材32Aが粘着層30Aを介して互いに接するように重ね合わせる(図11(A),(B))。なお、粘着層30Aは、アンチグレアフィルム32側に設けられていてもよいし、位相差フィルム110側に設けられていてもよい。その後、配向基材100を剥離する(図11(C))。これにより、位相差素子30が完成する。
まず、バックライトユニット10から照射された光が液晶表示パネル20に入射している状態で、映像信号として右目用画像および左目用画像を含む視差信号が液晶表示パネル20に入力される。すると、奇数行の画素から右目用画像光L1が出力され(図7(A),(B)または図8(A),(B))、偶数行の画素から左目用画像光L2が出力される(図9(A),(B)または図10(A),(B))。
次に、配向膜34上に位相差層31を形成する。例えば、まず、配向膜34の表面に、液晶性モノマーを含む液晶層を、例えばロールコータなどでコーティングして形成する。このとき、液晶層には、必要に応じて、液晶性モノマーを溶解させるための溶媒、重合開始剤、重合禁止剤、界面活性剤、レベリング剤などを用いることができる。
反射型の液晶表示パネル50は、例えば、図24に示したように、上記実施の形態の液晶表示パネル20において、透明基板29と偏光板21Bとの間に、λ/4波長板51を設けたものである。なお、反射型の液晶表示パネル50において、例えば、画素電極23が光反射機能を持った金属電極で構成されていてもよい。
JP2011045981A 2011-03-03 2011-03-03 光学積層体およびその製造方法、ならびに表示装置 Pending JP2012179878A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011045981A JP2012179878A (ja) 2011-03-03 2011-03-03 光学積層体およびその製造方法、ならびに表示装置
US13/403,497 US9259906B2 (en) 2011-03-03 2012-02-23 Optical laminated body, method of manufacturing the same, and display unit
CN2012100455065A CN102654599A (zh) 2011-03-03 2012-02-24 光学层压体及其制造方法,以及显示单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011045981A JP2012179878A (ja) 2011-03-03 2011-03-03 光学積層体およびその製造方法、ならびに表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012179878A JP2012179878A (ja) 2012-09-20
JP2012179878A5 true JP2012179878A5 (ja) 2014-02-27

Family

ID=46730249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011045981A Pending JP2012179878A (ja) 2011-03-03 2011-03-03 光学積層体およびその製造方法、ならびに表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9259906B2 (ja)
JP (1) JP2012179878A (ja)
CN (1) CN102654599A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150064559A (ko) * 2013-12-03 2015-06-11 엘지전자 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
TWI465782B (zh) * 2014-04-25 2014-12-21 Far Eastern New Century Corp 製造位相差板的方法及位相差板
TWI507747B (zh) 2014-05-16 2015-11-11 E Ink Holdings Inc 前導光模組以及具有前導光模組的電泳顯示裝置
CN111458783B (zh) * 2014-07-16 2022-02-11 日东电工株式会社 偏振膜及其制造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3881706A (en) 1973-06-28 1975-05-06 William C Mohrmann Trailer having concrete mixer thereon
US5327285A (en) 1990-06-11 1994-07-05 Faris Sadeg M Methods for manufacturing micropolarizers
US5676975A (en) 1995-06-29 1997-10-14 Dezes; Alexander C. Burn symptom relief composition and method of producing same
JP4635968B2 (ja) * 2001-04-27 2011-02-23 Jsr株式会社 熱可塑性ノルボルネン系樹脂系光学用フィルム
JP2005049865A (ja) * 2003-07-17 2005-02-24 Arisawa Mfg Co Ltd 光学位相差素子の製造方法
JP2007322498A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nippon Oil Corp 楕円偏光板、楕円偏光板の製造方法、液晶表示装置およびエレクトロルミネッセンス表示装置
KR100908184B1 (ko) * 2006-07-31 2009-07-16 주식회사 엘지화학 편광판 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2009186659A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Nippon Oil Corp 楕円偏光板、楕円偏光板の製造方法およびそれを用いた画像表示装置
JP4811431B2 (ja) * 2008-06-17 2011-11-09 株式会社有沢製作所 立体画像表示装置の製造方法、及び立体画像表示装置
JP5905272B2 (ja) * 2011-01-27 2016-04-20 住友化学株式会社 光学異方性層の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461680B2 (ja) 光学素子の製造方法および画像表示装置
JP6027773B2 (ja) 3dディスプレイパネル及び位相板の製造方法
US8624963B2 (en) Stereoscopic image display device and method for manufacturing the same
EP2811339A2 (en) Lens display device, liquid crystal display device and display drive method
KR20110111128A (ko) 입체영상 표시장치, 입체영상 표시장치용 모기판 및 그 모기판의 제조방법
KR101323072B1 (ko) 패턴드 리타더가 일체화된 편광판 어셈블리 및 그 제조방법과 이를 이용한 영상표시장치
JP5793746B2 (ja) マイクロリターダフィルム
US20160124232A1 (en) Optical element, manufacturing method of optical element, optical device and display apparatus
US8810743B2 (en) Multifunctional optical filter for stereoscopic display device and stereoscopic display device comprising the same
JP6044846B2 (ja) 偏光メガネおよび立体映像表示装置
JP2012179878A5 (ja)
JP2014509402A (ja) 立体映像表示装置
JP5881328B2 (ja) 光学板及びその製造方法と表示装置及びその製造方法
JP2009139593A (ja) 立体画像表示装置および位相差板
US10712583B2 (en) Polarization control panel, method of manufacturing the same, and stereoscopic display device using the same
US9618766B2 (en) Optical device and display apparatus
JP2008281605A (ja) 液晶表示パネル、立体画像表示装置及び液晶タッチパネル装置
CN102540557B (zh) 立体图像显示器
US8455181B2 (en) Method for manufacturing a patterned retarder
KR101814778B1 (ko) 입체영상 표시장치 및 그 제조방법
KR20150021775A (ko) 멀티 패널 표시 장치
JP2005134689A (ja) 画像表示装置
KR20140147923A (ko) 입체영상 표시장치용 2d/3d 스위칭 렌티큘라 렌즈
KR20130006130A (ko) 편광 시스템 및 이를 구비하는 입체 영상 표시 장치
KR101177865B1 (ko) 3d 광학필름을 채용한 편광필름 및 이를 이용한 3d 디스플레이