JP2012175808A - Controller for motor stop - Google Patents

Controller for motor stop Download PDF

Info

Publication number
JP2012175808A
JP2012175808A JP2011035427A JP2011035427A JP2012175808A JP 2012175808 A JP2012175808 A JP 2012175808A JP 2011035427 A JP2011035427 A JP 2011035427A JP 2011035427 A JP2011035427 A JP 2011035427A JP 2012175808 A JP2012175808 A JP 2012175808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
limit value
stop
unit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011035427A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5672053B2 (en
Inventor
Yasuaki Nakamura
康昭 中村
Yasuaki Senzaki
康朗 先崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2011035427A priority Critical patent/JP5672053B2/en
Publication of JP2012175808A publication Critical patent/JP2012175808A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5672053B2 publication Critical patent/JP5672053B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a controller for motor stop that prevents a continuous material from being broken in a process line using a plurality of motors, and stops the line early in case of emergency.SOLUTION: The controller includes an input part 17 which receives respective coil diameter information on a pay-off reel and a tension reel and rotating speed information on respective motors; and a recording part 18 in which ratings of the respective motors and inert moments of respective machine parts are recorded. A stop time computation part 19 computes a stop time for each motor when a regenerative brake is applied with current torque. A torque limit-value computation part 20 computes a torque limit value for stopping according with a maximum stop time for each motor. Once an emergency stop command is input, an output part 21 outputs respective torque limit values and torque-limited regenerative brakes are applied with the torque limit values.

Description

この発明は、プロセスラインで使用されている複数のモーターを非常停止させるための制御装置に関するものである。   The present invention relates to a control device for emergency stop of a plurality of motors used in a process line.

冷間圧延ラインには、圧延スタンド等を駆動するために、複数のモーターが使用されている。冷間圧延ラインにおいて鋼板(連続材)の圧延中にラインを停止させる場合、鋼板の張力を一定に保つようにモーターを減速させる制御が、一般に行われている。しかし、鋼板の張力まで考慮した上記停止制御では、減速を開始してからラインが完全に停止するまでに、比較的長い時間を要してしまう。このため、ラインの非常停止が必要な緊急時には、上記一般的な停止制御によってラインを停止させることは好ましくない。   In the cold rolling line, a plurality of motors are used to drive a rolling stand or the like. When a line is stopped during rolling of a steel plate (continuous material) in a cold rolling line, control is generally performed to decelerate a motor so as to keep the tension of the steel plate constant. However, in the above stop control in consideration of the tension of the steel plate, a relatively long time is required from the start of deceleration until the line is completely stopped. For this reason, it is not preferable to stop the line by the general stop control in an emergency where an emergency stop of the line is necessary.

従来では、ラインの非常停止を行う場合、例えば、鋼板の張力制御を行わず、各モーターの駆動装置の最大回生制動を使用して、ラインを停止させていた。
また、下記特許文献1には、ラインを非常停止させる際に、減速開始時刻と減速終了(停止)時刻とが各圧延スタンドで一致するように、各圧延スタンドの減速レートを決定するものが提案されている。
Conventionally, when an emergency stop of a line is performed, for example, the tension of the steel plate is not controlled, and the maximum regenerative braking of each motor driving device is used to stop the line.
Patent Document 1 below proposes a method for determining the deceleration rate of each rolling stand so that the deceleration start time and the deceleration end (stop) time coincide with each rolling stand when the line is emergency stopped. Has been.

特開昭62−64417号公報Japanese Patent Laid-Open No. 62-64417

特許文献1に記載のものも含め、従来の非常停止方法では、ラインを停止させる際に鋼板に過度な張力が作用し、鋼板の破断等、甚大な二次的被害を受ける恐れがあった。
例えば、最大回生制動を使用してラインを停止させる場合は、各モーター間において、その停止時間を一致させることができない。即ち、前後の圧延スタンド間で速度にずれが生じ、両圧延スタンド間の鋼板に過度な張力が作用する恐れがあった。
In the conventional emergency stop methods including those described in Patent Document 1, excessive tension is applied to the steel sheet when the line is stopped, and there is a risk of serious secondary damage such as breakage of the steel sheet.
For example, when the line is stopped using the maximum regenerative braking, the stop times cannot be matched between the motors. That is, there is a possibility that a difference in speed occurs between the front and rear rolling stands, and excessive tension acts on the steel plate between the two rolling stands.

また、冷間圧延ラインには、ラインの前後にペイオフリールとテンションリールとが備えられている(例えば、特許文献1の図4参照)。特許文献1に記載のものでは、ペイオフリール及びテンションリールを駆動するためのモーターのことが考慮されておらず、ラインの非常停止時に、ペイオフリール及び第1圧延スタンド間の鋼板、並びに、最終圧延スタンド及びテンションリール間の鋼板に過度な張力が作用することがあった。   In addition, the cold rolling line is provided with a payoff reel and a tension reel before and after the line (see, for example, FIG. 4 of Patent Document 1). In the thing of patent document 1, the motor for driving a payoff reel and a tension reel is not considered, but the steel plate between a payoff reel and a 1st rolling stand at the time of an emergency stop of a line, and final rolling Excessive tension sometimes acts on the steel plate between the stand and the tension reel.

なお、ここで指摘した事項は、種々のプロセスライン、例えば、上記冷間圧延ラインだけでなく、焼鈍ライン、めっきライン、フィルムライン等においても、同様に発生し得る問題である。   In addition, the matter pointed out here is a problem that may occur in various process lines, for example, not only the cold rolling line but also an annealing line, a plating line, and a film line.

この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、複数のモーターが使用されているプロセスラインにおいて、非常停止したことによる連続材の破断を防止し、且つ、緊急時に、ラインの停止を早期に実現することができるモーター停止用の制御装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to prevent breakage of a continuous material due to an emergency stop in a process line in which a plurality of motors are used, and It is an object of the present invention to provide a motor stop control device capable of realizing an early stop of a line in an emergency.

この発明に係るモーター停止用の制御装置は、連続材の払い出し機を駆動するための第1モーター、及び、連続材の巻き取り機を駆動するための第2モーターを含む複数台のモーターと、モーターを制御するモーター駆動装置と、を備えたプロセスラインにおいて各モーターを非常停止させるための制御装置であって、払い出し機及び巻き取り機の各コイル径情報と各モーターの回転数情報とがリアルタイムで入力される入力部と、各モーターの定格と各モーターに接続された機械部の慣性モーメントとが予め記録された記録部と、入力部に入力された情報及び記録部に記録された情報に基づいて、各モーターについて、その時点における所定の一定トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算する停止時間演算部と、停止時間演算部によって演算された各モーターの停止時間の中から最大のものを特定し、この特定した最大停止時間に合わせて停止させるためのトルク制限値を、各モーターについて演算するトルク制限値演算部と、ラインを非常停止させるための非常停止指令が入力されると、トルク制限値演算部によって演算された各トルク制限値をモーター駆動装置に出力し、そのトルク制限値でトルク制限した回生制動を行わせる出力部と、を備えたものである。   A control device for stopping a motor according to the present invention includes a plurality of motors including a first motor for driving a continuous material discharging machine and a second motor for driving a continuous material winding machine; A control device for emergency stopping each motor in a process line equipped with a motor drive device for controlling the motor, wherein each coil diameter information of the dispensing machine and the winding machine and the rotational speed information of each motor are real-time. In the input unit, the rating of each motor and the moment of inertia of the machine unit connected to each motor are recorded in advance, the information input to the input unit and the information recorded in the recording unit Based on each motor, a stop time calculation unit that calculates a stop time when regenerative braking is performed at a predetermined constant torque at that time, and a stop time calculation unit Therefore, a torque limit value calculation unit for calculating the torque limit value for each motor to be determined in accordance with the maximum stop time calculated from the calculated stop time of each motor, and the line When an emergency stop command is input to make an emergency stop, each torque limit value calculated by the torque limit value calculation unit is output to the motor drive device, and the regenerative braking is performed with torque limited by the torque limit value. Part.

また、この発明に係るモーター停止用の制御装置は、連続材の払い出し機を駆動するための第1モーター、及び、連続材の巻き取り機を駆動するための第2モーターを含む複数台のモーターと、モーターを制御するモーター駆動装置と、を備えたプロセスラインにおいて各モーターを非常停止させるための制御装置であって、払い出し機及び巻き取り機の各コイル径情報と各モーターの回転数情報とがリアルタイムで入力される入力部と、各モーターの定格と各モーターに接続された機械部の慣性モーメントとが予め記録された記録部と、入力部に入力された情報及び記録部に記録された情報に基づいて、各モーターについて、出力可能な所定の可変トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算する停止時間演算部と、停止時間演算部によって演算された各モーターの停止時間の中から最大のものを特定し、この特定した最大停止時間に合わせて停止させるための電流制限値を、各モーターについて演算する電流制限値演算部と、ラインを非常停止させるための非常停止指令が入力されると、電流制限値演算部によって演算された各電流制限値をモーター駆動装置に出力し、その電流制限値でトルク制限した回生制動を行わせる出力部と、を備えたものである。   The motor stop control device according to the present invention includes a plurality of motors including a first motor for driving a continuous material take-out machine and a second motor for driving a continuous material winder. And a motor drive device that controls the motor, and a control device for emergency stop of each motor in a process line, each coil diameter information of the dispensing machine and the winding machine, and the rotation speed information of each motor, Is input in real time, the rating of each motor and the moment of inertia of the mechanical unit connected to each motor are recorded in advance, and the information input to the input unit and recorded in the recording unit Based on the information, for each motor, a stop time calculation unit that calculates a stop time when regenerative braking is performed with a predetermined variable torque that can be output, and a stop time calculation unit Therefore, a maximum current out of the calculated stop times of each motor is identified, and a current limit value calculation unit for calculating a current limit value for each motor to stop in accordance with the specified maximum stop time, and a line When an emergency stop command is input to make an emergency stop, each current limit value calculated by the current limit value calculation unit is output to the motor drive device, and an output that causes regenerative braking with torque limited by the current limit value Part.

また、この発明に係るモーター停止用の制御装置は、連続材の払い出し機を駆動するための第1モーター、及び、連続材の巻き取り機を駆動するための第2モーターを含む複数台のモーターと、モーターのそれぞれに対応して設けられた複数のモーター駆動装置と、を備えたプロセスラインにおいて各モーターを非常停止させるための制御装置であって、各モーター駆動装置は、制御対象のモーターの回転数情報がリアルタイムで入力される入力部と、制御対象のモーターの定格とその機械部の慣性モーメントとが予め記録された記録部と、入力部に入力された情報及び記録部に記録された情報に基づいて、制御対象のモーターについて、その時点における所定の一定トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算し、演算結果を、他のモーター駆動装置に対して出力させる停止時間演算部と、停止時間演算部によって演算された停止時間と他のモーター駆動装置から取得した停止時間との中から最大のものを特定する比較部と、比較部によって特定された最大停止時間に合わせて停止させるためのトルク制限値を、制御対象のモーターについて演算するトルク制限値演算部と、ラインを非常停止させるための非常停止指令が入力されると、トルク制限値演算部によって演算されたトルク制限値を出力し、制御対象のモーターに、そのトルク制限値でトルク制限した回生制動を行わせる出力部と、を備え、第1モーターを制御するモーター駆動装置は、第1モーターの回転数情報とともに、払い出し機のコイル径情報がその入力部にリアルタイムで入力され、第2モーターを制御するモーター駆動装置は、第2モーターの回転数情報とともに、巻き取り機のコイル径情報がその入力部にリアルタイムで入力されるものである。   The motor stop control device according to the present invention includes a plurality of motors including a first motor for driving a continuous material take-out machine and a second motor for driving a continuous material winder. And a plurality of motor drive devices provided corresponding to each of the motors, a control device for emergency stop of each motor in a process line, each motor drive device of the motor to be controlled An input unit in which rotation speed information is input in real time, a recording unit in which the rating of the motor to be controlled and the moment of inertia of the machine unit are recorded in advance, and information input to the input unit and recorded in the recording unit Based on the information, for the motor to be controlled, calculate the stop time when regenerative braking is performed at a predetermined constant torque at that time, and the calculation result Compared with the stop time calculation unit that is output to the motor drive unit, the comparison unit that identifies the maximum of the stop time calculated by the stop time calculation unit and the stop time acquired from another motor drive unit When a torque limit value calculation unit that calculates a torque limit value for stopping in accordance with the maximum stop time specified by the unit for a motor to be controlled and an emergency stop command for emergency stopping the line are input, A motor drive that outputs a torque limit value calculated by the torque limit value calculation unit and causes the motor to be controlled to perform regenerative braking in which torque is limited by the torque limit value, and controls the first motor; The device inputs the coil diameter information of the dispenser together with the rotational speed information of the first motor to the input unit in real time to control the second motor. Motor drives for, along with the rotational speed information of the second motor, in which the coil diameter information of the winder is input in real time to the input unit.

また、この発明に係るモーター停止用の制御装置は、連続材の払い出し機を駆動するための第1モーター、及び、連続材の巻き取り機を駆動するための第2モーターを含む複数台のモーターと、モーターのそれぞれに対応して設けられた複数のモーター駆動装置と、を備えたプロセスラインにおいて各モーターを非常停止させるための制御装置であって、各モーター駆動装置は、制御対象のモーターの回転数情報がリアルタイムで入力される入力部と、制御対象のモーターの定格とその機械部の慣性モーメントとが予め記録された記録部と、入力部に入力された情報及び記録部に記録された情報に基づいて、制御対象のモーターについて、出力可能な所定の可変トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算し、演算結果を、他のモーター駆動装置に対して出力させる停止時間演算部と、停止時間演算部によって演算された停止時間と他のモーター駆動装置から取得した停止時間との中から最大のものを特定する比較部と、比較部によって特定された最大停止時間に合わせて停止させるための電流制限値を、制御対象のモーターについて演算する電流制限値演算部と、ラインを非常停止させるための非常停止指令が入力されると、電流制限値演算部によって演算された電流制限値を出力し、制御対象のモーターに、その電流制限値でトルク制限した回生制動を行わせる出力部と、を備え、第1モーターを制御するモーター駆動装置は、第1モーターの回転数情報とともに、払い出し機のコイル径情報がその入力部にリアルタイムで入力され、第2モーターを制御するモーター駆動装置は、第2モーターの回転数情報とともに、巻き取り機のコイル径情報がその入力部にリアルタイムで入力されるものである。   The motor stop control device according to the present invention includes a plurality of motors including a first motor for driving a continuous material take-out machine and a second motor for driving a continuous material winder. And a plurality of motor drive devices provided corresponding to each of the motors, a control device for emergency stop of each motor in a process line, each motor drive device of the motor to be controlled An input unit in which rotation speed information is input in real time, a recording unit in which the rating of the motor to be controlled and the moment of inertia of the machine unit are recorded in advance, and information input to the input unit and recorded in the recording unit Based on the information, calculate the stop time when the regenerative braking is performed with a predetermined variable torque that can be output for the motor to be controlled, A stop time calculation unit to be output to the drive unit, a comparison unit for specifying the maximum one among the stop time calculated by the stop time calculation unit and the stop time acquired from another motor drive unit, and a comparison unit When the current limit value calculation unit that calculates the current limit value for stopping the motor in accordance with the maximum stop time specified by the control target motor and the emergency stop command for emergency stop of the line are input, A motor drive device that outputs a current limit value calculated by a limit value calculation unit and causes the motor to be controlled to perform regenerative braking with torque limited by the current limit value, and controls the first motor Is a motor drive that controls the second motor by inputting the coil diameter information of the dispenser together with the rotational speed information of the first motor to the input unit in real time. Apparatus, the rotational speed information of the second motor, in which the coil diameter information of the winder is input in real time to the input unit.

この発明に係るモーター停止用の制御装置であれば、複数のモーターが使用されているプロセスラインにおいて、連続材の破断を防止し、且つ、緊急時に、ラインの停止を早期に実現することができるようになる。   With the motor stop control device according to the present invention, in a process line in which a plurality of motors are used, the continuous material can be prevented from being broken, and the line can be stopped early in an emergency. It becomes like this.

この発明に係るモーター停止用の制御装置が適用された冷間圧延ラインの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the cold rolling line to which the control apparatus for motor stop which concerns on this invention was applied. この発明の実施の形態1におけるモーター駆動装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the motor drive device in Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1におけるモーター停止装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the motor stop apparatus in Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1において非常停止時に使用されるモータートルクを示す図である。It is a figure which shows the motor torque used at the time of emergency stop in Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態2におけるモーター駆動装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the motor drive device in Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2におけるモーター停止装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the motor stop apparatus in Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2において非常停止時に使用されるモータートルクの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the motor torque used at the time of an emergency stop in Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2において非常停止時に使用されるモータートルクの他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the motor torque used at the time of emergency stop in Embodiment 2 of this invention. この発明に係るモーター停止用の制御装置が適用された冷間圧延ラインの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the cold rolling line to which the control apparatus for motor stop which concerns on this invention was applied. この発明の実施の形態3におけるモーター駆動装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the motor drive device in Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3におけるモーター停止手段の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the motor stop means in Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態4におけるモーター停止手段の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the motor stop means in Embodiment 4 of this invention.

この発明をより詳細に説明するため、添付の図面に従ってこれを説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。   In order to explain the present invention in more detail, it will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is the same or it corresponds, The duplication description is simplified or abbreviate | omitted suitably.

実施の形態1.
本発明に係るモーター停止用の制御装置は、プロセスラインで使用されている複数のモーターを同時に非常停止させるためのものである。本制御装置は、タンデム圧延ラインやフィルムラインといった種々のプロセスラインに適用することができる。以下においては、本制御装置を冷間圧延ラインに適用した場合を例に、具体的な説明を行う。
Embodiment 1 FIG.
The control device for stopping a motor according to the present invention is for emergency stop of a plurality of motors used in a process line at the same time. This control apparatus can be applied to various process lines such as a tandem rolling line and a film line. In the following, a specific description will be given by taking the case where the present control device is applied to a cold rolling line as an example.

図1はこの発明に係るモーター停止用の制御装置が適用された冷間圧延ラインの構成例を示す図である。
図1において、1はペイオフリール(払い出し機)、2は圧延スタンド、3はペイオフリール1及び圧延スタンド2間に配置されたブライドルロール、4はテンションリール(巻き取り機)、5は圧延スタンド2及びテンションリール4間に配置されたブライドルロールである。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a cold rolling line to which a motor stop control device according to the present invention is applied.
In FIG. 1, 1 is a payoff reel (dispensing machine), 2 is a rolling stand, 3 is a bridle roll arranged between the payoff reel 1 and the rolling stand 2, 4 is a tension reel (winding machine), and 5 is a rolling stand 2. And a bridle roll disposed between the tension reels 4.

鋼板等の連続材からなるストリップ6は、圧延前、ペイオフリール1にコイル状に巻き付けられている。ストリップ6は、圧延が開始されると、ペイオフリール1から引き出され、ブライドルロール3、圧延スタンド2、ブライドルロール5を順次通過して圧延・搬送され、テンションリール4に巻き取られる。ペイオフリール1及びテンションリール4は、ストリップ6が巻き付けられていない状態(ペイオフリール1であれば圧延終了後、テンションリール4であれば圧延開始前)で、例えば、直径500乃至600mm程度になる。また、全てのストリップ6が巻き付けられると(ペイオフリール1であれば圧延開始前、テンションリール4であれば圧延終了後)、ペイオフリール1及びテンションリール4は、例えば、その直径が2000乃至2300mm程度、重量が10乃至15トン程度になる。   A strip 6 made of a continuous material such as a steel plate is wound around the payoff reel 1 in a coil shape before rolling. When rolling is started, the strip 6 is pulled out from the payoff reel 1, is sequentially rolled and conveyed through the bridle roll 3, the rolling stand 2, and the bridle roll 5, and is wound around the tension reel 4. The payoff reel 1 and the tension reel 4 have a diameter of, for example, about 500 to 600 mm in a state where the strip 6 is not wound (after the rolling is completed for the payoff reel 1 and before the rolling is started for the tension reel 4). Further, when all the strips 6 are wound (if the payoff reel 1 is before rolling, if the tension reel 4 is after rolling), the payoff reel 1 and the tension reel 4 have a diameter of, for example, about 2000 to 2300 mm. The weight is about 10 to 15 tons.

7はラインを運転するための複数台のモーターである。図1には、5台のモーター7がラインに備えられている場合を一例として示している。具体的に、7(1)はペイオフリール1を駆動する(回転させる)ためのモーター、7(2)はテンションリール4を駆動するためのモーターである。また、7(3)及び7(4)は、ブライドルロール3及び5をそれぞれ駆動するためのモーターである。7(5)は圧延スタンド2を駆動する、即ち、圧延スタンド2のワークロールを駆動するためのモーターである。   Reference numeral 7 denotes a plurality of motors for driving the line. FIG. 1 shows an example in which five motors 7 are provided in a line. Specifically, 7 (1) is a motor for driving (rotating) the payoff reel 1, and 7 (2) is a motor for driving the tension reel 4. Reference numerals 7 (3) and 7 (4) denote motors for driving the bridle rolls 3 and 5, respectively. 7 (5) is a motor for driving the rolling stand 2, that is, for driving a work roll of the rolling stand 2.

以下においては、これらのモーターを個別に特定する必要がない場合、モーター7(n)とも表記する。また、他の構成要素についても同様に、個別に特定する必要がない場合、必要に応じて符号に(n)を付加して表記する。なお、nの番号が同じものについては、相互に対応する機器を示すものとする。   In the following, when it is not necessary to individually specify these motors, they are also referred to as motors 7 (n). Similarly, when it is not necessary to specify other components individually, (n) is added to the reference numerals as necessary. In addition, the thing with the same number of n shall show a mutually corresponding apparatus.

8はモーター7に設けられたブレーキ、9はブレーキ8を制御するブレーキ制御回路である。図1には、4台のブレーキ8及びブレーキ制御回路9がラインに備えられている場合を一例として示している。具体的に、モーター7(1)乃至7(4)のそれぞれに対応して、ブレーキ8(1)乃至8(4)、ブレーキ制御回路9(1)乃至9(4)が設けられている。なお、図1には、一部のモーター7にのみ対応してブレーキ8を設置した場合を示している。しかし、これは一例を示したものであり、ラインに備えられた全てのモーター7にブレーキ8が設置されていても構わない。   Reference numeral 8 denotes a brake provided in the motor 7, and 9 denotes a brake control circuit for controlling the brake 8. FIG. 1 shows an example in which four brakes 8 and a brake control circuit 9 are provided on the line. Specifically, brakes 8 (1) to 8 (4) and brake control circuits 9 (1) to 9 (4) are provided corresponding to the motors 7 (1) to 7 (4), respectively. FIG. 1 shows a case where the brake 8 is installed corresponding to only a part of the motors 7. However, this is an example, and the brakes 8 may be installed in all the motors 7 provided in the line.

10はモーター7を制御するためのモーター駆動装置である。モーター駆動装置10は、モーター7のそれぞれに対応して設けられている。即ち、図1に示すものでは、モーター7(1)乃至7(5)に対応して、5台のモーター駆動装置10(1)乃至10(5)が備えられている。このモーター駆動装置10には、ブレーキ制御回路9に対してブレーキ指令を出力する機能も備えられている。ブレーキ制御回路9は、モーター駆動装置10からブレーキ指令が入力されると、そのブレーキ指令に基づいて、ブレーキ8の動作(開閉)を制御する。   Reference numeral 10 denotes a motor driving device for controlling the motor 7. The motor driving device 10 is provided corresponding to each of the motors 7. That is, in the device shown in FIG. 1, five motor driving devices 10 (1) to 10 (5) are provided corresponding to the motors 7 (1) to 7 (5). The motor driving device 10 also has a function of outputting a brake command to the brake control circuit 9. When a brake command is input from the motor drive device 10, the brake control circuit 9 controls the operation (opening / closing) of the brake 8 based on the brake command.

11はラインの運転を制御するためのプラントコントローラーである。プラントコントローラー11は、制御対象となるモーター7に合わせた運転指令を、各モーター駆動装置10に対して出力する。運転指令には、例えば、ラインを駆動するための速度指令や張力指令が含まれる。各モーター駆動装置10は、プラントコントローラー11から運転指令が入力されると、その運転指令に基づいて、制御対象のモーター7を駆動する。
以下に、図2も参照し、モーター駆動装置10の構成及び機能について、具体的に説明する。
11 is a plant controller for controlling the operation of the line. The plant controller 11 outputs an operation command corresponding to the motor 7 to be controlled to each motor drive device 10. The operation command includes, for example, a speed command and a tension command for driving the line. When an operation command is input from the plant controller 11, each motor drive device 10 drives the motor 7 to be controlled based on the operation command.
Hereinafter, the configuration and function of the motor drive device 10 will be described in detail with reference to FIG.

図2はこの発明の実施の形態1におけるモーター駆動装置の構成を示す図である。
モーター駆動装置10(n)では、プラントコントローラー11から運転指令が入力されると、常時は、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)によって、上記運転指令をモーター指令に変換する。モータードライバ14(n)は、この変換されたモーター指令に基づいて、モーター7(n)の電圧(或いは、電流)制御を実施し、モーター7(n)を駆動する。
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the motor drive apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
In the motor drive device 10 (n), when an operation command is input from the plant controller 11, the operation command is always converted into a motor command by the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n). . The motor driver 14 (n) performs voltage (or current) control of the motor 7 (n) based on the converted motor command, and drives the motor 7 (n).

また、モーター7(n)には速度センサー15(n)が取り付けられており、速度センサー15(n)によって検出された速度信号が速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)に入力される。即ち、モーター駆動装置10(n)では、速度フィードバック制御が行われており、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)は、速度センサー15(n)の検出速度と上記運転指令とに基づいて、モーター指令及びブレーキ指令を出力する。   A speed sensor 15 (n) is attached to the motor 7 (n), and a speed signal detected by the speed sensor 15 (n) is sent to the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n). Entered. That is, in the motor driving device 10 (n), speed feedback control is performed, and the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n) detect the speed detected by the speed sensor 15 (n) and the operation command. Based on the above, a motor command and a brake command are output.

一方、ラインの非常停止が必要な場合、モーター駆動装置10(n)には、非常停止指令が入力される。本冷間圧延ラインには、ラインを非常停止させるための非常停止手段(図示せず)が備えられている。非常停止手段は、例えば、ラインの状態を監視するプラントコントローラー11の一機能、ラインの管理者が操作する非常停止釦やスイッチ等によって構成される。非常停止手段は、ラインが所定の状態になったことを検出したり、所定の操作が行われたりすることにより、各モーター駆動装置10(n)に対し、ラインを非常停止させるための非常停止指令を出力する。   On the other hand, when an emergency stop of the line is necessary, an emergency stop command is input to the motor drive device 10 (n). The cold rolling line is provided with an emergency stop means (not shown) for emergency stop of the line. The emergency stop means includes, for example, one function of the plant controller 11 that monitors the line state, an emergency stop button or a switch that is operated by a line manager, and the like. The emergency stop means detects that the line has entered a predetermined state or performs a predetermined operation, thereby causing each motor drive device 10 (n) to perform an emergency stop for emergency stop of the line. Outputs a command.

モーター駆動装置10(n)では、非常停止指令が入力されると、プラントコントローラー11からの運転指令をカットし、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)に対して0を入力する。即ち、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)に対し、上記運転指令として0が入力される。また、モーター駆動装置10(n)に非常停止指令が入力される場合は、後述のモーター停止装置16から各モーター駆動装置10(n)に対して、制御対象のモーター7(n)に合わせたトルク制限値が入力される。   When an emergency stop command is input, the motor drive device 10 (n) cuts the operation command from the plant controller 11 and inputs 0 to the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n). To do. That is, 0 is input as the operation command to the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n). Further, when an emergency stop command is input to the motor drive device 10 (n), the motor stop device 16 described later is adapted to each motor drive device 10 (n) according to the motor 7 (n) to be controlled. Torque limit value is input.

速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)は、運転指令として0が入力され、且つ、モーター停止装置16からトルク制限値が入力されると、ブレーキ8(n)を閉めることが可能なモーター7(n)に対しては、ブレーキ制御回路9(n)にブレーキ指令を出力する。これにより、ブレーキ8(n)が動作し、ブレーキ8(n)による制動力が発生する。また、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)は、上記トルク制限値に基づくモーター指令を出力し、モーター7(n)を回生制動で停止させる。
以下に、図3も参照し、上記モーター停止装置16の構成及び機能について、具体的に説明する。
The speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n) may close the brake 8 (n) when 0 is input as an operation command and a torque limit value is input from the motor stop device 16. For the possible motor 7 (n), a brake command is output to the brake control circuit 9 (n). As a result, the brake 8 (n) operates and a braking force is generated by the brake 8 (n). Further, the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n) output a motor command based on the torque limit value, and stop the motor 7 (n) by regenerative braking.
Hereinafter, the configuration and function of the motor stop device 16 will be specifically described with reference to FIG.

図3はこの発明の実施の形態1におけるモーター停止装置の構成を示す図である。
モーター停止装置16は、入力部17、記録部18、停止時間演算部19、トルク制限値演算部20、出力部21により、その要部が構成される。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the motor stop device according to Embodiment 1 of the present invention.
The motor stop device 16 includes an input unit 17, a recording unit 18, a stop time calculation unit 19, a torque limit value calculation unit 20, and an output unit 21.

入力部17は、外部機器からの各種情報をモーター停止装置16内に取り込む機能を有している。例えば、入力部17には、ペイオフリール1のコイル径情報とテンションリール4のコイル径情報とが、リアルタイムで入力される。ペイオフリール1は、圧延開始前に最大の径を有しており、圧延が開始されると、その径が徐々に減少する。一方、テンションリール4は、圧延開始前に最小の径を有しており、圧延が開始されてストリップ6が巻き付けられると、その径が徐々に増大する。本ラインには、ペイオフリール1及びテンションリール4のコイル径を実測或いは演算等によって取得するためのコイル径取得手段(例えば、プラントコントローラー11の一機能)が備えられている。圧延が開始されると、入力部17には、コイル径取得手段によって取得されたペイオフリール1及びテンションリール4の各コイル径の情報がリアルタイム(例えば、短い所定の周期で)入力される。   The input unit 17 has a function of taking various information from an external device into the motor stop device 16. For example, the coil diameter information of the payoff reel 1 and the coil diameter information of the tension reel 4 are input to the input unit 17 in real time. The payoff reel 1 has the maximum diameter before the rolling starts, and when the rolling is started, the diameter gradually decreases. On the other hand, the tension reel 4 has a minimum diameter before the rolling is started, and when the rolling is started and the strip 6 is wound, the diameter gradually increases. This line is provided with coil diameter acquisition means (for example, one function of the plant controller 11) for acquiring the coil diameters of the payoff reel 1 and the tension reel 4 by actual measurement or calculation. When rolling is started, information on the coil diameters of the payoff reel 1 and the tension reel 4 acquired by the coil diameter acquisition unit is input to the input unit 17 in real time (for example, in a short predetermined cycle).

また、入力部17には、各モーター駆動装置10から、制御対象であるモーター7の回転数の情報がリアルタイムで入力される。即ち、モーター駆動装置10(1)からはモーター7(1)の現在の回転数情報が、モーター駆動装置10(2)からはモーター7(2)の現在の回転数情報が、入力部17にリアルタイムで入力される。
更に、入力部17には、非常停止手段から出力された非常停止指令も入力される。
In addition, information on the number of rotations of the motor 7 to be controlled is input to the input unit 17 in real time from each motor driving device 10. That is, the current rotational speed information of the motor 7 (1) from the motor driving device 10 (1) and the current rotational speed information of the motor 7 (2) from the motor driving device 10 (2) to the input unit 17. Input in real time.
Furthermore, the emergency stop command output from the emergency stop means is also input to the input unit 17.

記録部18には、トルク制限値をモーター7毎に演算するために必要な各種パラメーターが記録されている。例えば、記録部18には、各モーター7の定格や、モーター軸換算の各機械部の慣性モーメント等の各種情報が予め記録されている。なお、上記機械部とは、モーター7の軸に接続された、モーター7によって駆動される部分のことを意味する。例えば、圧延スタンド2に備えられたワークロール等が上記機械部に含まれる。モーター7(5)とワークロールとの間にギアが存在する場合は、このギアも上記機械部に含まれる。また、テンションリール4に関して言えば、ストリップ6を巻き取るための軸等が上記機械部に含まれる。   Various parameters necessary for calculating the torque limit value for each motor 7 are recorded in the recording unit 18. For example, the recording unit 18 records in advance various information such as the rating of each motor 7 and the moment of inertia of each machine unit in terms of motor shaft. The mechanical part means a part connected to the shaft of the motor 7 and driven by the motor 7. For example, a work roll or the like provided in the rolling stand 2 is included in the machine unit. When a gear exists between the motor 7 (5) and the work roll, this gear is also included in the machine part. As for the tension reel 4, a shaft for winding the strip 6 is included in the mechanical part.

停止時間演算部19は、その時点(非常停止のための停止動作を開始する時)における所定の一定トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を、各モーター7について演算する機能を有している。停止時間演算部19は、入力部17に入力された情報と記録部18に記録されている情報とに基づいて、上記演算を行う。停止時間演算部19は、例えば、ブレーキ8が備えられたモーター7については、ブレーキ8による制動も考慮して、上記停止時間の演算を行う。   The stop time calculation unit 19 has a function of calculating the stop time for each motor 7 when regenerative braking is performed at a predetermined constant torque at that time (when a stop operation for emergency stop is started). Yes. The stop time calculation unit 19 performs the above calculation based on the information input to the input unit 17 and the information recorded in the recording unit 18. For example, for the motor 7 provided with the brake 8, the stop time calculation unit 19 calculates the stop time in consideration of braking by the brake 8.

トルク制限値演算部20は、非常停止時に、減速開始と減速終了(停止)とを各モーター7で一致させるためのトルク制限値を、各モーター7について演算する機能を有している。   The torque limit value calculation unit 20 has a function of calculating a torque limit value for each motor 7 so that the start of deceleration and the end of deceleration (stop) coincide with each motor 7 during an emergency stop.

トルク制限値演算部20は、先ず、停止時間演算部19によって演算された各モーター7の停止時間の中から最大のもの(以下、「最大停止時間(tmax)」ともいう)を特定する。上記最大停止時間については、停止時間演算部19が演算結果を比較してその最大のもののみをトルク制限値演算部20に出力しても良いし、停止時間演算部19からトルク制限値演算部20に各演算結果を出力し、その比較をトルク制限値演算部20において行っても良い。 First, the torque limit value calculation unit 20 specifies the maximum one of the stop times of each motor 7 calculated by the stop time calculation unit 19 (hereinafter also referred to as “maximum stop time (t max )”). Regarding the maximum stop time, the stop time calculation unit 19 may compare the calculation results and output only the maximum one to the torque limit value calculation unit 20, or the stop time calculation unit 19 may output the torque limit value calculation unit. Each calculation result may be output to 20 and the comparison may be performed in the torque limit value calculation unit 20.

トルク制限値演算部20は、最大停止時間を特定すると、その特定した最大停止時間に合わせて停止させるためのトルク制限値を、各モーター7について演算する。トルク制限値演算部20は、上記特定した最大停止時間と、入力部17への入力情報及び記録部18の記録情報とに基づいて、上記演算を行う。そして、トルク制限値演算部20は、各モーター7について適切なトルク制限値を演算すると、その演算結果を出力部21に対して出力する。   When the maximum stop time is specified, the torque limit value calculation unit 20 calculates a torque limit value for stopping the motor 7 in accordance with the specified maximum stop time. The torque limit value calculation unit 20 performs the calculation based on the specified maximum stop time, the input information to the input unit 17 and the recording information of the recording unit 18. Then, when the torque limit value calculation unit 20 calculates an appropriate torque limit value for each motor 7, the calculation result is output to the output unit 21.

停止時間演算部19及びトルク制限値演算部20の各演算は、常時、即ち、ペイオフリール1及びテンションリール4のコイル径情報と各モーター7の回転数情報とが入力部17に入力される度に行われる。即ち、出力部21が保持している情報(各モーター7に対応のトルク制限値)は、常に最新の値に更新されている。   Each calculation of the stop time calculation unit 19 and the torque limit value calculation unit 20 is always performed, that is, every time the diameter information of the payoff reel 1 and the tension reel 4 and the rotation speed information of each motor 7 are input to the input unit 17. To be done. That is, the information (torque limit value corresponding to each motor 7) held by the output unit 21 is always updated to the latest value.

入力部17は、非常停止手段から非常停止指令が入力されると、その情報(例えば、非常停止指令)を出力部21に出力する。出力部21は、非常停止指令が入力されると、その時の各トルク制限値、即ち、トルク制限値演算部20によって演算された最新の各トルク制限値をホールド(固定)し、それを各モーター駆動装置10に対して出力する。各モーター駆動装置10では、上述した通り、非常停止指令が入力されると、運転指令として0を入力するとともに、出力部21からのトルク制限値に基づいて、上記最大停止時間で停止するように、対応のモーター7を回生制動させる。   When an emergency stop command is input from the emergency stop means, the input unit 17 outputs the information (for example, an emergency stop command) to the output unit 21. When an emergency stop command is input, the output unit 21 holds (fixes) each torque limit value at that time, that is, the latest torque limit value calculated by the torque limit value calculation unit 20, and outputs it to each motor. Output to the driving device 10. As described above, in each motor drive device 10, when an emergency stop command is input, 0 is input as an operation command, and the motor is stopped at the maximum stop time based on the torque limit value from the output unit 21. The corresponding motor 7 is regeneratively braked.

図4はこの発明の実施の形態1において非常停止時に使用されるモータートルクを示す図である。図4の斜線部が、非常停止時に使われるモータートルクを示している。
以下に、モーター停止装置16が行う計算例について、詳細に説明する。
FIG. 4 is a diagram showing motor torque used at the time of emergency stop in Embodiment 1 of the present invention. The shaded area in FIG. 4 indicates the motor torque used during an emergency stop.
Below, the calculation example which the motor stop apparatus 16 performs is demonstrated in detail.

モーター7(n)がある回転数で回転している場合、その時に出し得るトルクを保持し、そのまま減速すると、モーター7(n)の停止時間t(n)[sec]は、次式で求めることができる。
停止開始時のモーター回転数>モーターベース回転数の時:下記式(1)
停止開始時のモーター回転数≦モーターベース回転数の時:下記式(2)
When the motor 7 (n) is rotating at a certain number of revolutions, the torque that can be generated at that time is held, and if the motor 7 (n) is decelerated as it is, the stop time t (n) [sec] of the motor 7 (n) is obtained by the following equation. be able to.
When the motor speed at the start of stop> motor base speed: Formula (1) below
When the motor speed at the start of stop ≤ Motor base speed: The following formula (2)

Figure 2012175808
Figure 2012175808

Figure 2012175808
Figure 2012175808

ここで、
GD (n):モーター軸換算の機械部の慣性モーメント・モーターの慣性モーメント・ブレーキの慣性モーメントの和[kg・m
GD (n):コイルの慣性モーメント(本実施の形態においては、ペイオフリール1・テンションリール4の場合のみ(n=1、2))[kg・m
(n) :モーターベーストルク[N・m]
(n) :ブレーキトルク[N・m]
k(n) :モーター過負荷(オーバーロード)耐量[pu]
(n) :モーターベース回転数[rpm]
N(n) :停止開始時のモーター回転数[rpm]
g :重力加速度
である。なお、上記コイル(軸に巻き付けられた状態のストリップ6)の慣性モーメントは、次式によって求めることができる。
here,
GD 2 M (n): Sum of moment of inertia of machine part converted to motor shaft, moment of inertia of motor, and moment of inertia of brake [kg · m 2 ]
GD 2 c (n): Moment of inertia of coil (in this embodiment, only in the case of payoff reel 1 and tension reel 4 (n = 1, 2)) [kg · m 2 ]
T q M (n): Motor base torque [N · m]
T q B (n): Brake torque [N · m]
k (n): Motor overload (overload) withstand capability [pu]
N B (n): Motor base rotation speed [rpm]
N (n): Motor rotation speed at start of stop [rpm]
g: Gravitational acceleration. The moment of inertia of the coil (the strip 6 wound around the shaft) can be obtained by the following equation.

Figure 2012175808
Figure 2012175808

ここで、
D:コイル外形[m]
d:コイル内径[m]
ρ:密度[g/cm]
L:板幅[m]
である。上記各種パラメーターのうち、D、N(n)は入力部17への入力情報、他は記録部18の記録情報等である。
here,
D: Coil outline [m]
d: Coil inner diameter [m]
ρ: Density [g / cm]
L: Board width [m]
It is. Among the various parameters described above, D and N (n) are input information to the input unit 17, and the other are recorded information of the recording unit 18.

停止時間演算部19は、上記式(1)乃至式(3)から各モーター7(n)の停止時間t(n)を求めると、その中の最大値をtmaxとしてトルク制限値演算部20に出力する。トルク制限値演算部20は、入力された最大停止時間tmaxを使用して、次式から、各モーター7(n)の制動トルクを算出する。 Stop time calculating unit 19, when determining the above formula (1) through (3) from the stop time of each motor 7 (n) t (n), torque limit value calculating unit 20 the maximum value among them as t max Output to. The torque limit value calculation unit 20 calculates the braking torque of each motor 7 (n) from the following equation using the input maximum stop time tmax .

Figure 2012175808
Figure 2012175808

トルク制限値演算部20の算出結果TLimit(n)は、トルク制限値として出力部21に出力される。そして、非常停止手段から非常停止指令が出力されると、出力部21はその時点におけるトルク制限値TLimit(n)を各モーター駆動装置10(n)に出力し、各モーター7(n)を非常停止させる。このため、非常停止手段から非常停止指令が出力されると、上記トルク制限値TLimit(n)によって制限されたトルクでの回生制動が行われる。結果として、各モーター7(n)は、非常停止の発生から最大停止時間tmax[sec]が経過した時に停止する。つまり、全てのモーター7(n)を、上記最大停止時間tmax[sec]で同期させて停止させることができる。 The calculation result T Limit (n) of the torque limit value calculation unit 20 is output to the output unit 21 as a torque limit value. When an emergency stop command is output from the emergency stop means, the output unit 21 outputs the torque limit value T Limit (n) at that time to each motor driving device 10 (n), and outputs each motor 7 (n). Emergency stop. For this reason, when an emergency stop command is output from the emergency stop means, regenerative braking at a torque limited by the torque limit value T Limit (n) is performed. As a result, each motor 7 (n) stops when the maximum stop time t max [sec] has elapsed since the occurrence of the emergency stop. That is, all the motors 7 (n) can be stopped in synchronization with the maximum stop time t max [sec].

この発明の実施の形態1によれば、複数のモーター7が使用されている冷間圧延ラインにおいて、ストリップ6の破断を防止でき、且つ、緊急時に、ラインの停止を早期に実現することができるようになる。   According to the first embodiment of the present invention, in a cold rolling line in which a plurality of motors 7 are used, the strip 6 can be prevented from being broken, and the line can be stopped early in an emergency. It becomes like this.

即ち、上記構成の制御装置であれば、非常停止時に、コイル径が変化するペイオフリール1を制御対象とするモーター7(1)及び、テンションリール4を制御対象とするモーター7(2)も、他のモーター7(3)乃至7(5)と同期して停止させることができる。このため、ライン全体においてストリップ6の破断を防止することができる。また、非常停止時には、停止時における各モーター7の過負荷耐量等を考慮したトルクでの回生制動が行われるため、ラインを早期に停止させることが可能となる。   That is, in the case of the control device having the above-described configuration, the motor 7 (1) whose control object is the payoff reel 1 whose coil diameter changes during emergency stop and the motor 7 (2) whose control object is the tension reel 4 are also provided. It can be stopped synchronously with the other motors 7 (3) to 7 (5). For this reason, the break of the strip 6 can be prevented in the entire line. Further, at the time of an emergency stop, regenerative braking is performed with a torque that takes into account the overload tolerance of each motor 7 at the time of stop, so that the line can be stopped early.

また、本実施の形態では、モーター停止装置16がプラントコントローラー11とは別装置として構成されている。このため、プラントコントローラー11に不具合が発生した場合(例えば、プラントコントローラー11内の電源部が故障した場合)でも、ストリップ6を破断させることなく、ラインを停止させることができる。   In the present embodiment, the motor stop device 16 is configured as a separate device from the plant controller 11. For this reason, even when a malfunction occurs in the plant controller 11 (for example, when a power supply unit in the plant controller 11 fails), the line can be stopped without breaking the strip 6.

実施の形態2.
図5はこの発明の実施の形態2におけるモーター駆動装置の構成を示す図である。
図5に示すように、モーター駆動装置10(n)の構成自体は、実施の形態1と同様である。本実施の形態では、非常停止手段から非常停止指令が出力された際に、モーター停止装置16から各モーター駆動装置10(n)に対して、制御対象のモーター7(n)に合わせた電流制限値が入力される場合について説明を行う。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the motor drive apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
As shown in FIG. 5, the configuration of the motor drive device 10 (n) is the same as that of the first embodiment. In the present embodiment, when an emergency stop command is output from the emergency stop means, the motor stop device 16 applies a current limit to each motor drive device 10 (n) according to the motor 7 (n) to be controlled. A case where a value is input will be described.

モーター駆動装置10(n)では、非常停止指令が入力されると、プラントコントローラー11からの運転指令をカットし、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)に対して0を入力する。また、モーター駆動装置10(n)に非常停止指令が入力される場合は、モーター停止装置16から各モーター駆動装置10(n)に対して、制御対象のモーター7(n)に合わせた電流制限値が入力される。   When an emergency stop command is input, the motor drive device 10 (n) cuts the operation command from the plant controller 11 and inputs 0 to the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n). To do. In addition, when an emergency stop command is input to the motor drive device 10 (n), a current limit corresponding to the motor 7 (n) to be controlled is supplied from the motor stop device 16 to each motor drive device 10 (n). A value is entered.

速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)は、運転指令として0が入力され、且つ、モーター停止装置16から電流制限値が入力されると、ブレーキ8(n)を閉めることが可能なモーター7(n)に対しては、ブレーキ制御回路9(n)にブレーキ指令を出力する。これにより、ブレーキ8(n)が動作し、ブレーキ8(n)による制動力が発生する。また、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)は、上記電流制限値に基づくモーター指令を出力し、モーター7(n)を回生制動で停止させる。
以下に、図6も参照し、上記モーター停止装置16の構成及び機能について、具体的に説明する。
The speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n) may close the brake 8 (n) when 0 is input as an operation command and a current limit value is input from the motor stop device 16. For the possible motor 7 (n), a brake command is output to the brake control circuit 9 (n). As a result, the brake 8 (n) operates and a braking force is generated by the brake 8 (n). Further, the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n) output a motor command based on the current limit value, and stop the motor 7 (n) by regenerative braking.
Hereinafter, the configuration and function of the motor stop device 16 will be specifically described with reference to FIG.

図6はこの発明の実施の形態2におけるモーター停止装置の構成を示す図である。
本実施の形態におけるモーター停止装置16は、入力部17、記録部18、停止時間演算部22、電流制限値演算部23、出力部24により、その要部が構成される。なお、入力部17及び記録部18については、実施の形態1と同様であるので、詳細な説明は省略する。
FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the motor stop device according to Embodiment 2 of the present invention.
The motor stop device 16 according to the present embodiment includes an input unit 17, a recording unit 18, a stop time calculation unit 22, a current limit value calculation unit 23, and an output unit 24. Since the input unit 17 and the recording unit 18 are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted.

停止時間演算部22は、その時点において出力可能な所定の可変トルクで回生制動を実施した場合、例えば、出力可能な最大トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を、各モーター7について演算する機能を有している。停止時間演算部22は、入力部17に入力された情報と記録部18に記録されている情報とに基づいて、上記演算を行う。停止時間演算部22は、例えば、ブレーキ8が備えられたモーター7については、ブレーキ8による制動も考慮して、上記停止時間の演算を行う。   When the regenerative braking is performed with a predetermined variable torque that can be output at that time, for example, the stop time calculating unit 22 calculates a stop time for each motor 7 when the regenerative braking is performed with the maximum torque that can be output. It has a function. The stop time calculation unit 22 performs the above calculation based on the information input to the input unit 17 and the information recorded in the recording unit 18. For example, for the motor 7 provided with the brake 8, the stop time calculation unit 22 calculates the stop time in consideration of braking by the brake 8.

電流制限値演算部23は、非常停止時に、減速開始と減速終了(停止)とを各モーター7で一致させるための電流制限値を、各モーター7について演算する機能を有している。
電流制限値演算部23は、先ず、停止時間演算部22によって演算された各モーター7の停止時間の中から最大のもの(最大停止時間)を特定する。電流制限値演算部23は、最大停止時間を特定すると、その特定した最大停止時間に合わせて停止させるための電流制限値を、各モーター7について演算する。電流制限値演算部23は、上記特定した最大停止時間と、入力部17への入力情報及び記録部18の記録情報とに基づいて、上記演算を行う。そして、電流制限値演算部23は、各モーター7について適切な電流制限値を演算すると、その演算結果を出力部24に対して出力する。
The current limit value calculation unit 23 has a function of calculating a current limit value for each motor 7 for matching the start of deceleration and the end of deceleration (stop) at each motor 7 at an emergency stop.
First, the current limit value calculation unit 23 specifies the maximum one (maximum stop time) from the stop times of the motors 7 calculated by the stop time calculation unit 22. When the maximum stop time is specified, the current limit value calculation unit 23 calculates a current limit value for stopping the motor 7 in accordance with the specified maximum stop time. The current limit value calculation unit 23 performs the calculation based on the specified maximum stop time, the input information to the input unit 17 and the recording information of the recording unit 18. When the current limit value calculation unit 23 calculates an appropriate current limit value for each motor 7, the calculation result is output to the output unit 24.

例えば、モーター7がDCモーターによって構成されている場合、電流制限値演算部23は、各モーター7について電機子電流制限値を演算し、その演算結果を出力部24に出力する。また、モーター7がACモーターでベクトル制御されている場合、電流制限値演算部23は、各モーター7についてトルク分電流制限値を演算し、その演算結果を出力部24に出力する。   For example, when the motor 7 is configured by a DC motor, the current limit value calculation unit 23 calculates an armature current limit value for each motor 7 and outputs the calculation result to the output unit 24. In addition, when the motor 7 is vector-controlled by an AC motor, the current limit value calculation unit 23 calculates a torque current limit value for each motor 7 and outputs the calculation result to the output unit 24.

停止時間演算部22及び電流制限値演算部23の各演算は、常時、即ち、ペイオフリール1及びテンションリール4のコイル径情報と各モーター7の回転数情報とが入力部17に入力される度に行われる。即ち、出力部24が保持している情報(各モーター7に対応の電流制限値)は、常に最新の値に更新されている。   Each calculation of the stop time calculation unit 22 and the current limit value calculation unit 23 is performed at all times, that is, whenever the coil diameter information of the payoff reel 1 and the tension reel 4 and the rotation speed information of each motor 7 are input to the input unit 17. To be done. That is, the information held in the output unit 24 (current limit value corresponding to each motor 7) is always updated to the latest value.

出力部24は、入力部17から非常停止指令が入力されると、その時の各電流制限値、即ち、電流制限値演算部23によって演算された最新の各電流制限値をホールド(固定)し、それを各モーター駆動装置10に対して出力する。各モーター駆動装置10では、上述した通り、非常停止指令が入力されると、運転指令として0を入力するとともに、出力部24からの電流制限値に基づいて、上記最大停止時間で停止するように、対応のモーター7を回生制動させる。   When an emergency stop command is input from the input unit 17, the output unit 24 holds (fixes) the current limit values at that time, that is, the latest current limit values calculated by the current limit value calculation unit 23, It is output to each motor drive device 10. As described above, in each motor drive device 10, when an emergency stop command is input, 0 is input as an operation command, and the motor is stopped at the maximum stop time based on the current limit value from the output unit 24. The corresponding motor 7 is regeneratively braked.

図7はこの発明の実施の形態2において非常停止時に使用されるモータートルクの一例を示す図、図8はこの発明の実施の形態2において非常停止時に使用されるモータートルクの他の例を示す図である。図7及び図8において、斜線部が、非常停止時に使われるモータートルクを示している。   FIG. 7 is a diagram showing an example of motor torque used at the time of emergency stop in the second embodiment of the present invention, and FIG. 8 shows another example of motor torque used at the time of emergency stop in the second embodiment of the present invention. FIG. 7 and 8, the shaded portion indicates the motor torque used at the time of emergency stop.

図4の斜線部と図7の斜線部との違いを考慮すると、本実施の形態において演算される停止時間は、実施の形態1において演算された停止時間よりも短くなることが分かる。即ち、本実施の形態では、各モーター7が出し得る最大トルクで回生制動が行われるため、非常停止時に、ラインをより早く停止させることが可能となる。   Considering the difference between the hatched portion in FIG. 4 and the hatched portion in FIG. 7, it can be seen that the stop time calculated in the present embodiment is shorter than the stop time calculated in the first embodiment. In other words, in the present embodiment, the regenerative braking is performed with the maximum torque that each motor 7 can generate, so that the line can be stopped earlier during an emergency stop.

なお、本実施の形態では、非常停止開始時のモーター回転数がベース回転数よりも大きい場合、ベース回転数までの減速は、トルク及び速度が共に変化するため、一定速とはならない。このため、停止時間を合わせることはできるが、速度の変化率まで全てのモーター7において厳密に一致させることはできない。しかし、この時に、隣接するモーター7間に発生する速度差は小さいため、上記速度差を無視しても、ストリップ6が破断する可能性は低い。   In the present embodiment, when the motor rotation speed at the start of emergency stop is larger than the base rotation speed, the deceleration to the base rotation speed does not become a constant speed because both the torque and the speed change. For this reason, the stop time can be matched, but the speed change rate cannot be exactly matched in all the motors 7. However, since the speed difference generated between the adjacent motors 7 is small at this time, the possibility that the strip 6 breaks is low even if the speed difference is ignored.

次に、本実施の形態においてモーター停止装置16が行う計算例について、詳細に説明する。
速度と時間との関係は、次式で表される。
Next, a calculation example performed by the motor stop device 16 in the present embodiment will be described in detail.
The relationship between speed and time is expressed by the following equation.

Figure 2012175808
Figure 2012175808

モーター7(n)が界磁範囲を持っている場合、ベース回転数を超えると、モータートルクは速度の関数となり、次式のように低減される。   When the motor 7 (n) has a field range, if the base rotational speed is exceeded, the motor torque becomes a function of speed and is reduced as shown in the following equation.

Figure 2012175808
Figure 2012175808

ここで、
M´(n):回転数Nの時のモータートルク(但し、N<N)
である。このため、最大回生制動を実施した場合の各モーター7(n)の停止時間t(n)[sec]は、停止開始時のモーター回転数が、ベース回転数以下である場合と、ベース回転数以上である場合とに分けて考える必要がある。
here,
T q M ′ (n): Motor torque at the rotational speed N (N B <N)
It is. For this reason, the stop time t (n) [sec] of each motor 7 (n) when the maximum regenerative braking is performed is the case where the motor rotation speed at the start of the stop is equal to or lower than the base rotation speed. It is necessary to consider separately from the above cases.

<停止開始時のモーター回転数がベース回転数以下の場合>
各モーター7(n)の停止時間t(n)[sec]は、次式で表される。
<When the motor speed at the start of stop is less than the base speed>
The stop time t (n) [sec] of each motor 7 (n) is expressed by the following equation.

Figure 2012175808
Figure 2012175808

<停止開始時のモーター回転数がベース回転数以上の場合>
ベース回転数から停止までの時間は、上記式(7)から求めることができる。この時間をtB−>0(n)とする。また、停止開始時の回転数からベース回転数までの減速時間をtN−>B(n)とすると、各モーター7(n)の停止時間t(n)[sec]は、次式で表される。
<When the motor speed at the start of the stop is greater than the base speed>
The time from the base rotation speed to the stop can be obtained from the above equation (7). Let this time be t B-> 0 (n). If the deceleration time from the rotation speed at the start of the stop to the base rotation speed is t N-> B (n), the stop time t (n) [sec] of each motor 7 (n) is expressed by the following equation. Is done.

Figure 2012175808
Figure 2012175808

上述したように、モーター回転数がベース回転数以上の時、モータートルクは上記式(6)のように低減される。したがって、上記時間tN−>B(n)は、式(5)及び式(6)から次式のように表される。 As described above, when the motor rotational speed is equal to or higher than the base rotational speed, the motor torque is reduced as shown in the above equation (6). Therefore, the time t N-> B (n) is expressed by the following equation from the equations (5) and (6).

Figure 2012175808
Figure 2012175808

停止時間演算部22は、上記式(6)、式(8)及び式(9)から各モーター7(n)の停止時間t(n)を求めると、その中の最大値をtmaxとして電流制限値演算部23に出力する。なお、式(6)、式(8)及び式(9)のt(n)に上記tmaxを代入すると、k(n)を求めることができる。これは、各モーター7(n)の停止時間を一定にするためのモーター定格トルクT (n)に対する割合である。k(n)は過負荷耐量であるが、モーター特性を考慮し、電機子電流或いはトルク分電流をこのk(n)で制限すれば、図7に示すようなモータートルク特性を得ることができる。 When the stop time calculation unit 22 obtains the stop time t (n) of each motor 7 (n) from the above formulas (6), (8), and (9), the maximum value among them is t max. The limit value calculation unit 23 outputs the result. Note that k (n) can be obtained by substituting the above tmax into t (n) in Expression (6), Expression (8), and Expression (9). This is a ratio with respect to the motor rated torque T q M (n) for making the stop time of each motor 7 (n) constant. k (n) is an overload capability, but if the armature current or torque component current is limited by this k (n) in consideration of the motor characteristics, the motor torque characteristics as shown in FIG. 7 can be obtained. .

電流制限値演算部23が上記tmaxに基づき演算した各モーター7(n)の電流制限値は、出力部24に入力される。そして、非常停止手段から非常停止指令が出力されると、出力部24はその時点における各電流制限値をモーター駆動装置10(n)に出力し、モーター7(n)を非常停止させる。このため、非常停止手段から非常停止指令が出力されると、上記電流制限値によって制限されたトルクでの回生制動が行われる。結果として、各モーター7(n)は、非常停止の発生から最大停止時間tmax[sec]が経過した時に停止する。つまり、全てのモーター7(n)を、上記最大停止時間tmax[sec]で同期させて停止させることができる。 The current limit value of each motor 7 (n) calculated by the current limit value calculation unit 23 based on the above tmax is input to the output unit 24. Then, when an emergency stop command is output from the emergency stop means, the output unit 24 outputs each current limit value at that time to the motor drive device 10 (n), and causes the motor 7 (n) to perform an emergency stop. For this reason, when an emergency stop command is output from the emergency stop means, regenerative braking is performed at a torque limited by the current limit value. As a result, each motor 7 (n) stops when the maximum stop time t max [sec] has elapsed since the occurrence of the emergency stop. That is, all the motors 7 (n) can be stopped in synchronization with the maximum stop time t max [sec].

なお、本実施の形態において説明しなかった構成については、実施の形態1と同様である。   Note that configurations not described in the present embodiment are the same as those in the first embodiment.

実施の形態3.
図9はこの発明に係るモーター停止用の制御装置が適用された冷間圧延ラインの構成を示す図、図10はこの発明の実施の形態3におけるモーター駆動装置の構成を示す図である。実施の形態1及び2では、モーター停止装置16を一つの装置として冷間圧延ラインに備えた場合について説明した。本実施の形態では、各モーター駆動装置10に個別に備えられた機能によって、実施の形態1におけるモーター停止装置16の機能を実現する場合について説明する。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a cold rolling line to which a motor stop control device according to the present invention is applied, and FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a motor drive device according to Embodiment 3 of the present invention. In the first and second embodiments, the case where the motor stop device 16 is provided in the cold rolling line as one device has been described. In the present embodiment, a case will be described in which the function of the motor stopping device 16 in the first embodiment is realized by the function provided individually in each motor driving device 10.

図9及び図10に示すように、各モーター駆動装置10(n)には、実施の形態1において説明した各構成に加え、モーター停止手段25(n)が備えられている。
モーター駆動装置10(n)では、プラントコントローラー11から運転指令が入力されると、実施の形態1と同様に、常時は、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)によって速度フィードバック制御を行い、適切なモーター指令及びブレーキ指令を出力する。
As shown in FIGS. 9 and 10, each motor drive device 10 (n) is provided with a motor stop means 25 (n) in addition to the components described in the first embodiment.
In the motor drive device 10 (n), when an operation command is input from the plant controller 11, as in the first embodiment, the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n) always perform speed feedback. Control and output appropriate motor command and brake command.

また、モーター駆動装置10(n)では、非常停止指令が入力されると、プラントコントローラー11からの運転指令をカットし、速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)に対して0を入力する。更に、モーター駆動装置10(n)に非常停止指令が入力されると、モーター停止手段25(n)から速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)に対して、制御対象のモーター7(n)に合わせたトルク制限値が入力される。なお、その後のモーター駆動装置10(n)の動作は、実施の形態1と同様であり、トルク制限値によって制限されたトルクでの回生制動を実施し、制御対象のモーター7(n)を、他のモーター7(n)と同様に最大停止時間で停止させる。
以下に、図11も参照し、上記モーター停止手段25の構成及び機能について、具体的に説明する。
Further, in the motor drive device 10 (n), when an emergency stop command is input, the operation command from the plant controller 11 is cut and 0 is output to the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n). Enter. Further, when an emergency stop command is input to the motor drive device 10 (n), the motor to be controlled is sent from the motor stop means 25 (n) to the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n). The torque limit value according to 7 (n) is input. The subsequent operation of the motor drive device 10 (n) is the same as that of the first embodiment, and regenerative braking is performed with the torque limited by the torque limit value, and the motor 7 (n) to be controlled is As with other motors 7 (n), the motor is stopped at the maximum stop time.
Hereinafter, the configuration and function of the motor stopping means 25 will be specifically described with reference to FIG.

図11はこの発明の実施の形態3におけるモーター停止手段の構成を示す図である。
モーター停止手段25は、入力部26、記録部27、停止時間演算部28、比較部29、トルク制限値演算部30、出力部31により、その要部が構成される。
FIG. 11 is a diagram showing the configuration of the motor stopping means in the third embodiment of the present invention.
The motor stop means 25 is composed of an input unit 26, a recording unit 27, a stop time calculation unit 28, a comparison unit 29, a torque limit value calculation unit 30, and an output unit 31.

入力部26には、制御対象となるモーター7の回転数の情報が、リアルタイムで入力される。例えば、入力部26(1)にはモーター7(1)の現在の回転数情報が、入力部26(2)にはモーター7(2)の現在の回転数情報がリアルタイムで入力される。
また、入力部26には、非常停止手段から出力された非常停止指令も入力される。
Information about the rotational speed of the motor 7 to be controlled is input to the input unit 26 in real time. For example, the current rotational speed information of the motor 7 (1) is input to the input unit 26 (1), and the current rotational speed information of the motor 7 (2) is input to the input unit 26 (2) in real time.
The input unit 26 also receives an emergency stop command output from the emergency stop means.

更に、モーター7(1)を制御対象とするモーター駆動装置10(1)内の入力部26(1)には、ペイオフリール1のコイル径情報がリアルタイムで入力される。同様に、モーター7(2)を制御対象とするモーター駆動装置10(2)内の入力部26(2)には、テンションリール4のコイル径情報がリアルタイムで入力される。   Furthermore, the coil diameter information of the payoff reel 1 is input in real time to the input unit 26 (1) in the motor drive device 10 (1) that controls the motor 7 (1). Similarly, the coil diameter information of the tension reel 4 is input in real time to the input unit 26 (2) in the motor drive device 10 (2) that controls the motor 7 (2).

記録部27には、制御対象のモーター7の定格と、そのモーター軸換算の機械部の慣性モーメント等の各種情報が予め記録されている。例えば、記録部27(1)には、モーター7(1)の定格や、モーター7(1)に接続された機械部の慣性モーメントといった情報が記録されている。   In the recording unit 27, various information such as the rating of the motor 7 to be controlled and the moment of inertia of the machine unit in terms of the motor shaft are recorded in advance. For example, information such as the rating of the motor 7 (1) and the moment of inertia of the mechanical unit connected to the motor 7 (1) is recorded in the recording unit 27 (1).

停止時間演算部28は、制御対象のモーター7について、その時点(非常停止のための停止動作を開始する時)における所定の一定トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算する機能を有している。停止時間演算部28は、入力部26に入力された情報と記録部27に記録されている情報とに基づいて、上記演算を行う。制御対象のモーター7にブレーキ8が備えられている場合、停止時間演算部28は、例えば、ブレーキ8による制動も考慮して、上記停止時間の演算を行う。   The stop time calculation unit 28 has a function of calculating the stop time when the motor 7 to be controlled is subjected to regenerative braking at a predetermined constant torque at that time (when the stop operation for emergency stop is started). is doing. The stop time calculation unit 28 performs the above calculation based on the information input to the input unit 26 and the information recorded in the recording unit 27. When the motor 7 to be controlled is provided with the brake 8, the stop time calculation unit 28 calculates the stop time in consideration of braking by the brake 8, for example.

停止時間演算部28は、上記演算を行うと、その演算結果(制御対象のモーター7の停止時間)を出力部31に出力する。出力部31では、停止時間演算部28から入力された停止時間を、他のモーター駆動装置10のモーター停止手段25に対して出力する。例えば、モーター7(1)を制御対象とするモーター駆動装置10(1)内のモーター停止手段25(1)では、停止時間演算部28(1)によってモーター7(1)の停止時間が演算され、その演算された停止時間の情報が、出力部31からモーター駆動装置10(2)乃至10(5)に対して出力される。   When the above calculation is performed, the stop time calculation unit 28 outputs the calculation result (the stop time of the motor 7 to be controlled) to the output unit 31. The output unit 31 outputs the stop time input from the stop time calculation unit 28 to the motor stop unit 25 of the other motor drive device 10. For example, in the motor stop means 25 (1) in the motor drive device 10 (1) that controls the motor 7 (1), the stop time of the motor 7 (1) is calculated by the stop time calculator 28 (1). The information of the calculated stop time is output from the output unit 31 to the motor driving devices 10 (2) to 10 (5).

上記機能を各モーター停止手段25が備えることにより、例えば、モーター駆動装置10(1)内のモーター停止手段25(1)には、モーター駆動装置10(2)乃至10(5)において演算された各停止時間が入力される。即ち、モーター停止手段25(1)には、出力部31(2)からその時点におけるモーター7(2)の停止時間が、同様に、出力部31(3)からモーター7(3)の停止時間が入力される。   By providing the motor stop means 25 with the above functions, for example, the motor stop means 25 (1) in the motor drive apparatus 10 (1) is calculated in the motor drive apparatuses 10 (2) to 10 (5). Each stop time is entered. That is, the motor stop means 25 (1) has the stop time of the motor 7 (2) from the output unit 31 (2) to the stop time of the motor 7 (3). Is entered.

比較部29は、ラインに備えられた各モーター7の停止時間を比較し、その中で最大のもの(最大停止時間)を特定する機能を有している。具体的に、比較部29は、停止時間演算部28によって演算された制御対象のモーター7の停止時間と、他のモーター駆動装置10から取得した制御対象以外の各モーター7の停止時間との中から、最大停止時間を決定する。例えば、モーター停止手段25(1)内の比較部29(1)は、停止時間演算部28(1)からモーター7(1)の停止時間を、モーター駆動装置10(2)乃至10(5)から、モーター7(2)乃至7(5)の各停止時間を取得する。そして、その中から最大の停止時間を検索し、最大停止時間(tmax)の特定を行う。
比較部29の上記機能により、各モーター停止手段25において、同じ最大停止時間(tmax)が選択される。
The comparison unit 29 has a function of comparing the stop times of the motors 7 provided in the line and specifying the maximum one (maximum stop time) among them. Specifically, the comparison unit 29 calculates the difference between the stop time of the motor 7 to be controlled calculated by the stop time calculation unit 28 and the stop time of each motor 7 other than the control target acquired from the other motor driving device 10. From this, the maximum stop time is determined. For example, the comparison unit 29 (1) in the motor stop unit 25 (1) calculates the stop time of the motor 7 (1) from the stop time calculation unit 28 (1) using the motor drive devices 10 (2) to 10 (5). From this, the respective stop times of the motors 7 (2) to 7 (5) are acquired. Then, the maximum stop time is searched from among them, and the maximum stop time (t max ) is specified.
The same maximum stop time (t max ) is selected in each motor stop means 25 by the function of the comparison unit 29.

トルク制限値演算部30は、非常停止時に、減速開始と減速終了(停止)とを各モーター7で一致させるためのトルク制限値を、制御対象となるモーター7について演算する機能を有している。具体的に、トルク制限値演算部30は、比較部29によって特定された最大停止時間に合わせて停止させるためのトルク制限値を、制御対象となるモーター7について演算する。トルク制限値演算部30は、上記特定された最大停止時間と、入力部26への入力情報及び記録部27の記録情報とに基づいて、上記演算を行う。そして、トルク制限値演算部30は、制御対象のモーター7について適切なトルク制限値を演算すると、その演算結果を出力部31に対して出力する。   The torque limit value calculation unit 30 has a function of calculating a torque limit value for causing the motor 7 to coincide with the start of deceleration and the end of deceleration (stop) for each motor 7 at the time of emergency stop. . Specifically, the torque limit value calculation unit 30 calculates a torque limit value for stopping in accordance with the maximum stop time specified by the comparison unit 29 for the motor 7 to be controlled. The torque limit value calculation unit 30 performs the calculation based on the specified maximum stop time, the input information to the input unit 26, and the recording information of the recording unit 27. When the torque limit value calculating unit 30 calculates an appropriate torque limit value for the motor 7 to be controlled, the torque limit value calculating unit 30 outputs the calculation result to the output unit 31.

停止時間演算部28及びトルク制限値演算部30の各演算、並びに比較部29による比較演算は、常時、即ち、制御対象のモーター7の回転数情報(及び、演算に必要な場合はコイル径情報)が入力部26に入力される度に行われる。即ち、出力部31が保持している情報(制御対象のモーター7に対するトルク制限値)は、常に最新の値に更新されている。   Each calculation of the stop time calculation unit 28 and the torque limit value calculation unit 30 and the comparison calculation by the comparison unit 29 are always, that is, rotation speed information of the motor 7 to be controlled (and coil diameter information if necessary for calculation). ) Is input to the input unit 26. That is, the information held in the output unit 31 (the torque limit value for the motor 7 to be controlled) is always updated to the latest value.

入力部26は、非常停止手段から非常停止指令が入力されると、その情報(例えば、非常停止指令)を出力部31に出力する。出力部31は、非常停止指令が入力されると、その時のトルク制限値、即ち、トルク制限値演算部30によって演算された最新のトルク制限値をホールド(固定)し、それを、速度制御回路12及び張力制御回路13に対して出力する。このため、モーター駆動装置10では、非常停止手段から非常停止指令が出力されると、上記トルク制限値によって制限されたトルクでの回生制動が行われる。結果として、各モーター7は、非常停止の発生から最大停止時間tmax[sec]が経過した時に停止する。つまり、全てのモーター7を、上記最大停止時間tmax[sec]で同期させて停止させることができる。 When an emergency stop command is input from the emergency stop means, the input unit 26 outputs information (for example, an emergency stop command) to the output unit 31. When the emergency stop command is input, the output unit 31 holds (fixes) the torque limit value at that time, that is, the latest torque limit value calculated by the torque limit value calculation unit 30, and outputs the value to the speed control circuit. 12 and the tension control circuit 13. For this reason, in the motor drive device 10, when an emergency stop command is output from the emergency stop means, regenerative braking is performed at a torque limited by the torque limit value. As a result, each motor 7 stops when the maximum stop time t max [sec] has elapsed since the occurrence of the emergency stop. That is, all the motors 7 can be stopped in synchronization with the maximum stop time t max [sec].

上記構成を有する制御装置であっても、実施の形態1と同様の効果を奏することができる。また、本構成であれば、特有の装置を備えることなく、ラインにおいて、上記モーター停止装置16の機能を実現することが可能となる。
なお、本実施の形態において説明しなかった構成については、実施の形態1と同様である。また、各モーター停止手段25では、例えば、実施の形態1と同様の方法によって、停止時間やトルク制限値の演算を行う。
Even the control device having the above configuration can achieve the same effects as those of the first embodiment. In addition, with this configuration, the function of the motor stop device 16 can be realized in a line without providing a specific device.
Note that configurations not described in the present embodiment are the same as those in the first embodiment. Each motor stop means 25 calculates the stop time and the torque limit value by the same method as in the first embodiment, for example.

実施の形態4.
本実施の形態では、各モーター駆動装置10に個別に備えられた機能(モーター停止手段25)によって、実施の形態2におけるモーター停止装置16の機能を実現する場合について説明する。
Embodiment 4 FIG.
In the present embodiment, a case will be described in which the function of the motor stop device 16 in the second embodiment is realized by the function (motor stop means 25) individually provided in each motor drive device 10.

本実施の形態において、モーター駆動装置10(n)の構成自体は、図10に示すものと同様である。本実施の形態では、非常停止手段から非常停止指令が出力された際に、モーター停止手段25(n)から速度制御回路12(n)及び張力制御回路13(n)に対して、制御対象のモーター7(n)に合わせた電流制限値が入力される。なお、非常停止指令が出力された時のモーター駆動装置10(n)の動作は、実施の形態2と同様である。即ち、モーター駆動装置10(n)は、非常停止指令が入力されると、電流制限値によって制限されたトルクでの回生制動を実施し、制御対象のモーター7(n)を、他のモーター7(n)と同様に最大停止時間で停止させる。
以下に、図12を参照し、上記モーター停止手段25の構成及び機能について、具体的に説明する。
In the present embodiment, the configuration of the motor driving device 10 (n) is the same as that shown in FIG. In the present embodiment, when an emergency stop command is output from the emergency stop means, the motor stop means 25 (n) controls the speed control circuit 12 (n) and the tension control circuit 13 (n). A current limit value according to the motor 7 (n) is input. The operation of the motor drive device 10 (n) when the emergency stop command is output is the same as that in the second embodiment. That is, when an emergency stop command is input, the motor driving device 10 (n) performs regenerative braking with a torque limited by the current limit value, and controls the motor 7 (n) to be controlled as another motor 7. It is stopped at the maximum stop time as in (n).
Below, with reference to FIG. 12, the structure and function of the said motor stop means 25 are demonstrated concretely.

図12はこの発明の実施の形態4におけるモーター停止手段の構成を示す図である。
本実施の形態におけるモーター停止手段25は、入力部26、記録部27、停止時間演算部32、比較部33、電流制限値演算部34、出力部35により、その要部が構成される。なお、入力部26及び記録部27については、実施の形態3と同様であるので、詳細な説明は省略する。
FIG. 12 is a diagram showing the configuration of the motor stopping means in the fourth embodiment of the present invention.
The motor stop means 25 in the present embodiment is composed of an input unit 26, a recording unit 27, a stop time calculation unit 32, a comparison unit 33, a current limit value calculation unit 34, and an output unit 35. Since the input unit 26 and the recording unit 27 are the same as those in the third embodiment, detailed description thereof is omitted.

停止時間演算部32は、制御対象のモーター7について、その時点において出力可能な所定の可変トルクで回生制動を実施した場合、例えば、出力可能な最大トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算する機能を有している。停止時間演算部32は、入力部26に入力された情報と記録部27に記録されている情報とに基づいて、上記演算を行う。制御対象のモーター7にブレーキ8が備えられている場合、停止時間演算部32は、例えば、ブレーキ8による制動も考慮して、上記停止時間を演算する。   When the regenerative braking is performed on the motor 7 to be controlled with a predetermined variable torque that can be output at that time, for example, the stop time calculating unit 32 calculates the stop time when the regenerative braking is performed with the maximum torque that can be output. It has a function to calculate. The stop time calculation unit 32 performs the above calculation based on the information input to the input unit 26 and the information recorded in the recording unit 27. When the brake 7 is provided in the motor 7 to be controlled, the stop time calculation unit 32 calculates the stop time in consideration of braking by the brake 8, for example.

停止時間演算部32は、上記演算を行うと、その演算結果(制御対象のモーター7の停止時間)を出力部35に出力する。出力部35では、上記出力部31と同様に、停止時間演算部32から入力された停止時間を、他のモーター駆動装置10のモーター停止手段25に対して出力する。また、各モーター停止手段25に備えられたこの機能により、例えば、モーター停止手段25(1)には、他のモーター駆動装置10(2)乃至10(5)において演算された各停止時間が入力される。   When the calculation is performed, the stop time calculation unit 32 outputs the calculation result (the stop time of the motor 7 to be controlled) to the output unit 35. Similarly to the output unit 31, the output unit 35 outputs the stop time input from the stop time calculation unit 32 to the motor stop unit 25 of the other motor drive device 10. Further, due to this function provided in each motor stop means 25, for example, each stop time calculated in the other motor driving devices 10 (2) to 10 (5) is input to the motor stop means 25 (1). Is done.

比較部33は、ラインに備えられた各モーター7の停止時間を比較し、その中で最大のもの(最大停止時間)を特定する機能を有している。比較部33は、上記比較部29と同様に、停止時間演算部32によって演算された制御対象のモーター7の停止時間と、他のモーター駆動装置10から取得した制御対象以外の各モーター7の停止時間との中から、最大停止時間を決定する。各モーター停止手段25に備えられたこの機能により、全てのモーター停止手段25において、同じ最大停止時間(tmax)が選択される。 The comparison unit 33 has a function of comparing the stop times of the motors 7 provided on the line and specifying the maximum one (maximum stop time) among them. Similar to the comparison unit 29, the comparison unit 33 stops the motor 7 to be controlled calculated by the stop time calculation unit 32, and stops each motor 7 other than the control target acquired from the other motor drive device 10. The maximum stop time is determined from the time. With this function provided in each motor stop means 25, the same maximum stop time (t max ) is selected in all the motor stop means 25.

電流制限値演算部34は、非常停止時に、減速開始と減速終了(停止)とを各モーター7で一致させるための電流制限値を、制御対象となるモーター7について演算する機能を有している。具体的に、電流制限値演算部34は、比較部33によって特定された最大停止時間に合わせて停止させるための電流制限値を、制御対象となるモーター7について演算する。電流制限値演算部34は、上記特定された最大停止時間と、入力部26への入力情報及び記録部27の記録情報とに基づいて、上記演算を行う。そして、電流制限値演算部34は、制御対象のモーター7について適切な電流制限値を演算すると、その演算結果を出力部35に対して出力する。   The current limit value calculation unit 34 has a function of calculating a current limit value for the motor 7 to be controlled to match the start of deceleration and the end of deceleration (stop) at each motor 7 at an emergency stop. . Specifically, the current limit value calculation unit 34 calculates a current limit value for stopping the motor 7 to be controlled in accordance with the maximum stop time specified by the comparison unit 33. The current limit value calculation unit 34 performs the calculation based on the specified maximum stop time, the input information to the input unit 26, and the recording information of the recording unit 27. When the current limit value calculation unit 34 calculates an appropriate current limit value for the motor 7 to be controlled, the current limit value calculation unit 34 outputs the calculation result to the output unit 35.

例えば、モーター7がDCモーターによって構成されている場合、電流制限値演算部34は、制御対象のモーター7について電機子電流制限値を演算し、その演算結果を出力部35に出力する。また、モーター7がACモーターでベクトル制御されている場合、電流制限値演算部34は、制御対象モーター7についてトルク分電流制限値を演算し、その演算結果を出力部35に対して出力する。   For example, when the motor 7 is a DC motor, the current limit value calculation unit 34 calculates an armature current limit value for the motor 7 to be controlled, and outputs the calculation result to the output unit 35. When the motor 7 is vector-controlled by the AC motor, the current limit value calculation unit 34 calculates a torque current limit value for the controlled motor 7 and outputs the calculation result to the output unit 35.

停止時間演算部32及び電流制限値演算部34の各演算、並びに比較部33による比較演算は、常時、即ち、制御対象のモーター7の回転数情報(及び、演算に必要な場合はコイル径情報)が入力部26に入力される度に行われる。即ち、出力部35が保持している情報(制御対象のモーター7に対する電流制限値)は、常に最新の値に更新されている。   Each calculation of the stop time calculation unit 32 and the current limit value calculation unit 34 and the comparison calculation by the comparison unit 33 are always, that is, the rotation speed information of the motor 7 to be controlled (and the coil diameter information if necessary for the calculation). ) Is input to the input unit 26. That is, the information held by the output unit 35 (current limit value for the motor 7 to be controlled) is always updated to the latest value.

入力部26は、非常停止手段から非常停止指令が入力されると、その情報(例えば、非常停止指令)を出力部35に出力する。出力部35は、非常停止指令が入力されると、その時の電流制限値、即ち、電流制限値演算部34によって演算された最新の電流制限値をホールド(固定)し、それを、速度制御回路12及び張力制御回路13に対して出力する。このため、モーター駆動装置10では、非常停止手段から非常停止指令が出力されると、上記電流制限値によって制限されたトルクでの回生制動が行われる。結果として、モーター7は、非常停止の発生から最大停止時間tmax[sec]が経過した時に停止する。つまり、全てのモーター7を、上記最大停止時間tmax[sec]で同期させて停止させることができる。 When an emergency stop command is input from the emergency stop means, the input unit 26 outputs the information (for example, an emergency stop command) to the output unit 35. When an emergency stop command is input, the output unit 35 holds (fixes) the current limit value at that time, that is, the latest current limit value calculated by the current limit value calculation unit 34, and outputs it to the speed control circuit. 12 and the tension control circuit 13. For this reason, in the motor drive device 10, when an emergency stop command is output from the emergency stop means, regenerative braking is performed with a torque limited by the current limit value. As a result, the motor 7 stops when the maximum stop time t max [sec] has elapsed since the occurrence of the emergency stop. That is, all the motors 7 can be stopped in synchronization with the maximum stop time t max [sec].

上記構成を有する制御装置であっても、実施の形態2と同様の効果を奏することができる。また、本構成であれば、特有の装置を備えることなく、ラインにおいて、上記モーター停止装置16の機能を実現することが可能となる。
なお、本実施の形態において説明しなかった構成については、実施の形態2或いは3と同様である。また、各モーター停止手段25では、例えば、実施の形態2と同様の方法によって、停止時間や電流制限値の演算を行う。
Even the control device having the above configuration can achieve the same effects as those of the second embodiment. In addition, with this configuration, the function of the motor stop device 16 can be realized in a line without providing a specific device.
Note that configurations not described in the present embodiment are the same as those in the second or third embodiment. Each motor stop means 25 calculates the stop time and the current limit value by the same method as in the second embodiment, for example.

1 ペイオフリール
2 圧延スタンド
3、5 ブライドルロール
4 テンションリール
6 ストリップ
7 モーター
8 ブレーキ
9 ブレーキ制御回路
10 モーター駆動装置
11 プラントコントローラー
12 速度制御回路
13 張力制御回路
14 モータードライバ
15 速度センサー
16 モーター停止装置
17、26 入力部
18、27 記録部
19、22、28、32 停止時間演算部
20、30 トルク制限値演算部
21、24、31、35 出力部
23、34 電流制限値演算部
25 モーター停止手段
29、33 比較部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Payoff reel 2 Rolling stand 3, 5 Bridle roll 4 Tension reel 6 Strip 7 Motor 8 Brake 9 Brake control circuit 10 Motor drive device 11 Plant controller 12 Speed control circuit 13 Tension control circuit 14 Motor driver 15 Speed sensor 16 Motor stop device 17 , 26 Input unit 18, 27 Recording unit 19, 22, 28, 32 Stop time calculation unit 20, 30 Torque limit value calculation unit 21, 24, 31, 35 Output unit 23, 34 Current limit value calculation unit 25 Motor stop means 29 33 comparison unit

Claims (9)

連続材の払い出し機を駆動するための第1モーター、及び、前記連続材の巻き取り機を駆動するための第2モーターを含む複数台のモーターと、
前記モーターを制御するモーター駆動装置と、
を備えたプロセスラインにおいて前記各モーターを非常停止させるための制御装置であって、
前記払い出し機及び前記巻き取り機の各コイル径情報と前記各モーターの回転数情報とがリアルタイムで入力される入力部と、
前記各モーターの定格と前記各モーターに接続された機械部の慣性モーメントとが予め記録された記録部と、
前記入力部に入力された情報及び前記記録部に記録された情報に基づいて、前記各モーターについて、その時点における所定の一定トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算する停止時間演算部と、
前記停止時間演算部によって演算された前記各モーターの停止時間の中から最大のものを特定し、この特定した最大停止時間に合わせて停止させるためのトルク制限値を、前記各モーターについて演算するトルク制限値演算部と、
ラインを非常停止させるための非常停止指令が入力されると、前記トルク制限値演算部によって演算された各トルク制限値を前記モーター駆動装置に出力し、そのトルク制限値でトルク制限した回生制動を行わせる出力部と、
を備えたことを特徴とするモーター停止用の制御装置。
A plurality of motors including a first motor for driving a continuous material dispensing machine and a second motor for driving the continuous material winder;
A motor driving device for controlling the motor;
A control device for emergency stopping each of the motors in a process line comprising:
An input unit for inputting in real time each coil diameter information of the dispensing machine and the winding machine and rotation speed information of each motor;
A recording unit in which the rating of each motor and the moment of inertia of the mechanical unit connected to each motor are recorded in advance;
Based on the information input to the input unit and the information recorded in the recording unit, a stop time calculating unit that calculates a stop time when regenerative braking is performed with a predetermined constant torque at that time for each motor. When,
A torque for calculating the torque limit value for stopping the motor in accordance with the specified maximum stop time by specifying the maximum stop time of the motors calculated by the stop time calculator. A limit value calculator,
When an emergency stop command for emergency stop of the line is input, each torque limit value calculated by the torque limit value calculation unit is output to the motor drive device, and regenerative braking in which the torque is limited by the torque limit value is performed. An output section to perform,
A control device for stopping the motor.
連続材の払い出し機を駆動するための第1モーター、及び、前記連続材の巻き取り機を駆動するための第2モーターを含む複数台のモーターと、
前記モーターを制御するモーター駆動装置と、
を備えたプロセスラインにおいて前記各モーターを非常停止させるための制御装置であって、
前記払い出し機及び前記巻き取り機の各コイル径情報と前記各モーターの回転数情報とがリアルタイムで入力される入力部と、
前記各モーターの定格と前記各モーターに接続された機械部の慣性モーメントとが予め記録された記録部と、
前記入力部に入力された情報及び前記記録部に記録された情報に基づいて、前記各モーターについて、出力可能な所定の可変トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算する停止時間演算部と、
前記停止時間演算部によって演算された前記各モーターの停止時間の中から最大のものを特定し、この特定した最大停止時間に合わせて停止させるための電流制限値を、前記各モーターについて演算する電流制限値演算部と、
ラインを非常停止させるための非常停止指令が入力されると、前記電流制限値演算部によって演算された各電流制限値を前記モーター駆動装置に出力し、その電流制限値でトルク制限した回生制動を行わせる出力部と、
を備えたことを特徴とするモーター停止用の制御装置。
A plurality of motors including a first motor for driving a continuous material dispensing machine and a second motor for driving the continuous material winder;
A motor driving device for controlling the motor;
A control device for emergency stopping each of the motors in a process line comprising:
An input unit for inputting in real time each coil diameter information of the dispensing machine and the winding machine and rotation speed information of each motor;
A recording unit in which the rating of each motor and the moment of inertia of the mechanical unit connected to each motor are recorded in advance;
Based on the information input to the input unit and the information recorded in the recording unit, a stop time calculation unit that calculates a stop time when regenerative braking is performed with a predetermined variable torque that can be output for each motor. When,
A current for calculating the current limit value for stopping the motor in accordance with the specified maximum stop time from the stop time of each motor calculated by the stop time calculation unit. A limit value calculator,
When an emergency stop command for emergency stop of a line is input, each current limit value calculated by the current limit value calculation unit is output to the motor drive device, and regenerative braking is performed with torque limited by the current limit value. An output section to perform,
A control device for stopping the motor.
前記各モーターは、DCモーターからなり、
前記電流制限値演算部は、特定した最大停止時間に合わせて停止させるための電機子電流制限値を、前記各モーターについて演算する
ことを特徴とする請求項2に記載のモーター停止用の制御装置。
Each of the motors comprises a DC motor,
The motor stop control device according to claim 2, wherein the current limit value calculation unit calculates an armature current limit value for stopping the motor in accordance with the specified maximum stop time for each of the motors. .
前記各モーターは、ベクトル制御されるACモーターからなり、
前記電流制限値演算部は、特定した最大停止時間に合わせて停止させるためのトルク分電流制限値を、前記各モーターについて演算する
ことを特徴とする請求項2に記載のモーター停止用の制御装置。
Each of the motors comprises a vector controlled AC motor,
3. The motor stop control device according to claim 2, wherein the current limit value calculation unit calculates a torque current limit value for stopping the motor in accordance with the specified maximum stop time for each of the motors. .
前記払い出し機のコイル径及び巻き取り機のコイル径を取得するコイル径取得手段と、
を更に備え、
前記入力部には、前記コイル径取得手段によって取得されたコイル径の情報がリアルタイムで入力されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のモーター停止用の制御装置。
Coil diameter acquisition means for acquiring the coil diameter of the dispenser and the coil diameter of the winder;
Further comprising
3. The motor stop control device according to claim 1, wherein the coil diameter information acquired by the coil diameter acquisition unit is input to the input unit in real time.
連続材の払い出し機を駆動するための第1モーター、及び、前記連続材の巻き取り機を駆動するための第2モーターを含む複数台のモーターと、
前記モーターのそれぞれに対応して設けられた複数のモーター駆動装置と、
を備えたプロセスラインにおいて前記各モーターを非常停止させるための制御装置であって、
前記各モーター駆動装置は、
制御対象のモーターの回転数情報がリアルタイムで入力される入力部と、
前記制御対象のモーターの定格とその機械部の慣性モーメントとが予め記録された記録部と、
前記入力部に入力された情報及び前記記録部に記録された情報に基づいて、前記制御対象のモーターについて、その時点における所定の一定トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算し、演算結果を、他のモーター駆動装置に対して出力させる停止時間演算部と、
前記停止時間演算部によって演算された停止時間と前記他のモーター駆動装置から取得した停止時間との中から最大のものを特定する比較部と、
前記比較部によって特定された最大停止時間に合わせて停止させるためのトルク制限値を、前記制御対象のモーターについて演算するトルク制限値演算部と、
ラインを非常停止させるための非常停止指令が入力されると、前記トルク制限値演算部によって演算されたトルク制限値を出力し、前記制御対象のモーターに、そのトルク制限値でトルク制限した回生制動を行わせる出力部と、
を備え、
前記第1モーターを制御する前記モーター駆動装置は、前記第1モーターの回転数情報とともに、前記払い出し機のコイル径情報がその入力部にリアルタイムで入力され、
前記第2モーターを制御する前記モーター駆動装置は、前記第2モーターの回転数情報とともに、前記巻き取り機のコイル径情報がその入力部にリアルタイムで入力される
ことを特徴とするモーター停止用の制御装置。
A plurality of motors including a first motor for driving a continuous material dispensing machine and a second motor for driving the continuous material winder;
A plurality of motor driving devices provided corresponding to each of the motors;
A control device for emergency stopping each of the motors in a process line comprising:
Each motor driving device is
An input unit for inputting the rotational speed information of the motor to be controlled in real time;
A recording section in which the rating of the motor to be controlled and the moment of inertia of the machine section are recorded in advance;
Based on the information input to the input unit and the information recorded in the recording unit, the stop time when the regenerative braking is performed with the predetermined constant torque at the time is calculated for the motor to be controlled. A stop time calculation unit for outputting the result to another motor drive device; and
A comparison unit that identifies the maximum one of the stop time calculated by the stop time calculation unit and the stop time acquired from the other motor driving device;
A torque limit value calculation unit for calculating a torque limit value for stopping the motor in accordance with the maximum stop time specified by the comparison unit;
When an emergency stop command for emergency stop of a line is input, the torque limit value calculated by the torque limit value calculation unit is output, and the regenerative braking in which the torque limit value is limited to the motor to be controlled. An output unit for performing
With
The motor driving device that controls the first motor is configured such that the coil diameter information of the dispenser is input to the input unit in real time together with the rotational speed information of the first motor,
The motor driving device for controlling the second motor is characterized in that the coil diameter information of the winder is input to the input unit in real time together with the rotational speed information of the second motor. Control device.
連続材の払い出し機を駆動するための第1モーター、及び、前記連続材の巻き取り機を駆動するための第2モーターを含む複数台のモーターと、
前記モーターのそれぞれに対応して設けられた複数のモーター駆動装置と、
を備えたプロセスラインにおいて前記各モーターを非常停止させるための制御装置であって、
前記各モーター駆動装置は、
制御対象のモーターの回転数情報がリアルタイムで入力される入力部と、
前記制御対象のモーターの定格とその機械部の慣性モーメントとが予め記録された記録部と、
前記入力部に入力された情報及び前記記録部に記録された情報に基づいて、前記制御対象のモーターについて、出力可能な所定の可変トルクで回生制動を実施した場合の停止時間を演算し、演算結果を、他のモーター駆動装置に対して出力させる停止時間演算部と、
前記停止時間演算部によって演算された停止時間と前記他のモーター駆動装置から取得した停止時間との中から最大のものを特定する比較部と、
前記比較部によって特定された最大停止時間に合わせて停止させるための電流制限値を、前記制御対象のモーターについて演算する電流制限値演算部と、
ラインを非常停止させるための非常停止指令が入力されると、前記電流制限値演算部によって演算された電流制限値を出力し、前記制御対象のモーターに、その電流制限値でトルク制限した回生制動を行わせる出力部と、
を備え、
前記第1モーターを制御する前記モーター駆動装置は、前記第1モーターの回転数情報とともに、前記払い出し機のコイル径情報がその入力部にリアルタイムで入力され、
前記第2モーターを制御する前記モーター駆動装置は、前記第2モーターの回転数情報とともに、前記巻き取り機のコイル径情報がその入力部にリアルタイムで入力される
ことを特徴とするモーター停止用の制御装置。
A plurality of motors including a first motor for driving a continuous material dispensing machine and a second motor for driving the continuous material winder;
A plurality of motor driving devices provided corresponding to each of the motors;
A control device for emergency stopping each of the motors in a process line comprising:
Each motor driving device is
An input unit for inputting the rotational speed information of the motor to be controlled in real time;
A recording section in which the rating of the motor to be controlled and the moment of inertia of the machine section are recorded in advance;
Based on the information input to the input unit and the information recorded in the recording unit, the stop time when the regenerative braking is performed with a predetermined variable torque that can be output is calculated for the motor to be controlled. A stop time calculation unit for outputting the result to another motor drive device; and
A comparison unit that identifies the maximum one of the stop time calculated by the stop time calculation unit and the stop time acquired from the other motor driving device;
A current limit value calculation unit that calculates a current limit value for stopping the motor in accordance with the maximum stop time specified by the comparison unit;
When an emergency stop command for emergency stop of the line is input, the current limit value calculated by the current limit value calculation unit is output, and the regenerative braking in which the torque is limited by the current limit value to the motor to be controlled An output unit for performing
With
The motor driving device that controls the first motor is configured such that the coil diameter information of the dispenser is input to the input unit in real time together with the rotational speed information of the first motor,
The motor driving device for controlling the second motor is characterized in that the coil diameter information of the winder is input to the input unit in real time together with the rotational speed information of the second motor. Control device.
前記各モーターは、DCモーターからなり、
前記電流制限値演算部は、最大停止時間に合わせて停止させるための電機子電流制限値を、前記制御対象のモーターについて演算する
ことを特徴とする請求項7に記載のモーター停止用の制御装置。
Each of the motors comprises a DC motor,
The motor stop control device according to claim 7, wherein the current limit value calculation unit calculates an armature current limit value for stopping in accordance with a maximum stop time for the motor to be controlled. .
前記各モーターは、ベクトル制御されるACモーターからなり、
前記電流制限値演算部は、最大停止時間に合わせて停止させるためのトルク分電流制限値を、前記制御対象のモーターについて演算する
ことを特徴とする請求項7に記載のモーター停止用の制御装置。
Each of the motors comprises a vector controlled AC motor,
The motor stop control device according to claim 7, wherein the current limit value calculation unit calculates a torque current limit value for stopping in accordance with a maximum stop time for the motor to be controlled. .
JP2011035427A 2011-02-22 2011-02-22 Control device for motor stop Active JP5672053B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011035427A JP5672053B2 (en) 2011-02-22 2011-02-22 Control device for motor stop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011035427A JP5672053B2 (en) 2011-02-22 2011-02-22 Control device for motor stop

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012175808A true JP2012175808A (en) 2012-09-10
JP5672053B2 JP5672053B2 (en) 2015-02-18

Family

ID=46978168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011035427A Active JP5672053B2 (en) 2011-02-22 2011-02-22 Control device for motor stop

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5672053B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017121151A (en) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社リコー Motor control device, motor control system, image forming apparatus, and conveying device
JP2019503321A (en) * 2016-01-29 2019-02-07 マグネテック インコーポレイテッド Method and apparatus for controlling movement in a balancing system
JP2020027542A (en) * 2018-08-16 2020-02-20 東芝三菱電機産業システム株式会社 Controller and motor driving device for motor acceleration and deceleration
CN111850285A (en) * 2020-03-20 2020-10-30 张家港宏昌钢板有限公司 Anti-breaking control method for sorbite salt bath line wire
US11404981B2 (en) 2019-10-24 2022-08-02 Fanuc Corporation Motor controller

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119557A (en) * 1984-11-13 1986-06-06 Kawasaki Steel Corp Emergency stop controller in strip taking-up machine
JPH0280116A (en) * 1988-09-14 1990-03-20 Sumitomo Metal Ind Ltd Control method for rapid stopping uncoiler and coiler
JP2004058080A (en) * 2002-07-26 2004-02-26 Jfe Steel Kk Tension control method for cold rolling mill and apparatus therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119557A (en) * 1984-11-13 1986-06-06 Kawasaki Steel Corp Emergency stop controller in strip taking-up machine
JPH0280116A (en) * 1988-09-14 1990-03-20 Sumitomo Metal Ind Ltd Control method for rapid stopping uncoiler and coiler
JP2004058080A (en) * 2002-07-26 2004-02-26 Jfe Steel Kk Tension control method for cold rolling mill and apparatus therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017121151A (en) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社リコー Motor control device, motor control system, image forming apparatus, and conveying device
JP2019503321A (en) * 2016-01-29 2019-02-07 マグネテック インコーポレイテッド Method and apparatus for controlling movement in a balancing system
JP2020027542A (en) * 2018-08-16 2020-02-20 東芝三菱電機産業システム株式会社 Controller and motor driving device for motor acceleration and deceleration
US11404981B2 (en) 2019-10-24 2022-08-02 Fanuc Corporation Motor controller
CN111850285A (en) * 2020-03-20 2020-10-30 张家港宏昌钢板有限公司 Anti-breaking control method for sorbite salt bath line wire

Also Published As

Publication number Publication date
JP5672053B2 (en) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5672053B2 (en) Control device for motor stop
JP5230509B2 (en) Rolling mill control device and control method thereof
EP3210922B1 (en) Elevator run profile modification for smooth rescue
JP2010162553A (en) Device and method for controlling rolling mill
JP5263832B2 (en) Rolling equipment control device and control method
JP6269428B2 (en) Control device for aluminum foil doubling and rolling equipment
EP3210923B1 (en) Advanced smooth rescue operation
EP2206667B1 (en) Method in connection with unwinder
JP5552179B2 (en) Rolling mill control device and control method thereof
JP2011245538A (en) Method and device for controlling stop position of coil tale end in winder
EP2905246B1 (en) Method and system for adjusting tension during winding for a machine with a winding station
JPH09124202A (en) Control method for rolled material supply device
JPH0280116A (en) Control method for rapid stopping uncoiler and coiler
JP2020027542A (en) Controller and motor driving device for motor acceleration and deceleration
JP6030978B2 (en) Inverter device and teaching method for inverter device
EP2870094B1 (en) Plant for processing laminated material or in general sheet material from a coil
JPS6115583A (en) Shortest accelerating/decelerating time control system
JPH0213554A (en) Control device for winder
JPH0565419B2 (en)
JP2009119523A (en) Method of stopping cold tandem rolling mill and method of manufacturing metal strip by using the same
JP6112079B2 (en) Winding control method in continuous rolling line
JPS5856109A (en) Master controller
JPS61229416A (en) Control method for automatic deceleration and stopping of reel
Moore High performance control for tandem cold mill main drive systems
JPH0991023A (en) Speed setting device for strip like sheet winding device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5672053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250