JP2012175620A - 通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラム - Google Patents

通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012175620A
JP2012175620A JP2011038209A JP2011038209A JP2012175620A JP 2012175620 A JP2012175620 A JP 2012175620A JP 2011038209 A JP2011038209 A JP 2011038209A JP 2011038209 A JP2011038209 A JP 2011038209A JP 2012175620 A JP2012175620 A JP 2012175620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
voice
unit
communication device
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011038209A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Ozawa
次郎 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Casio Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority to JP2011038209A priority Critical patent/JP2012175620A/ja
Publication of JP2012175620A publication Critical patent/JP2012175620A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】通話で送信されてきた音声信号に基づいた情報を容易に得る。
【解決手段】通信装置100−1が、通信装置100−2から送信されてきた音声信号から音声を認識し、認識した音声を示す音声情報をサーバ200へ送信し、サーバ200が、送信されてきた音声情報に基づいて表示情報を、音声情報と表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶する記憶部から検索し、検索した表示情報を通信装置100−1へ送信し、通信装置100−1が、サーバ200から送信されてきた表示情報を表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報を通知する通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラムに関する。
携帯端末等の携帯可能な通信装置の普及により、屋内屋外問わず、様々な場所で音声通話を行うことが可能となっている。
また、マイク等の音声入力手段に入力された音声信号について音声認識を行い、認識された音声に応じた制御を行う装置が考えられている(例えば、特許文献1,2参照。)。
特開2000−181488号公報 特開2008−037121号公報
しかしながら、上述したような通信装置を用いて音声通話を行う場合、周囲の環境によっては、受信した音声を聞き取りにくい場合がある。
例えば、工事現場や屋外の騒音が大きな場所でおいては、通話の相手が話す音声よりも周囲の騒音の方が大きく、その騒音によって通話の相手が話す音声がかき消されてしまったり、不明瞭になってしまったりする。
その結果、必要な情報を得ることができないおそれがあるという問題点がある。
また、特許文献1,2に記載された装置においては、装置単体で使用するものであって、通話で使用することはできない。
本発明の目的は、上述した課題を解決する通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラムを提供することである。
本発明の通信システムは、
通話を行う複数の通信装置と、該複数の通信装置のうち少なくとも1つの通信装置と接続可能なサーバとから構成される通信システムにおいて、
前記サーバと接続可能な通信装置は、
当該通信装置以外の通信装置との間で音声信号を送受信する通話部と
前記通話部が受信した前記音声信号から音声を認識する音声認識部と、
前記音声認識部が認識した音声を示す音声情報を前記サーバへ送信する音声情報送信部と、
前記サーバから送信されてきた表示情報を受信する表示情報受信部と、
前記表示情報受信部が受信した表示情報を表示する表示部とを有し、
前記サーバは、
前記音声情報と前記表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶する記憶部と、
前記通信装置から送信されてきた音声情報を受信する音声情報受信部と、
前記音声情報受信部が受信した音声情報に基づいて、前記表示情報を前記記憶部から検索する検索部と、
前記検索部が検索した表示情報を前記通信装置へ送信する表示情報送信部とを有することを特徴とする。
また、本発明の通信装置は、
当該通信装置と他の通信装置との間で音声信号を送受信する通話部と
前記通話部が受信した前記音声信号から音声を認識する音声認識部と、
前記音声認識部が認識した音声を示す音声情報を、当該通信装置と接続可能なサーバへ送信する音声情報送信部と、
前記サーバから送信されてきた表示情報を受信する表示情報受信部と、
前記表示情報受信部が受信した表示情報を表示する表示部とを有する。
また、本発明のサーバは、
通信装置と接続可能なサーバであって、
音声を識別することができる音声情報と、前記通信装置にて表示可能な表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶する記憶部と、
前記通信装置から送信されてきた音声情報を受信する音声情報受信部と、
前記音声情報受信部が受信した音声情報に基づいて、前記表示情報を前記記憶部から検索する検索部と、
前記検索部が検索した表示情報を前記通信装置へ送信する表示情報送信部とを有する。
また、本発明の情報通知方法は、
通話を行う複数の通信装置と、該複数の通信装置のうち少なくとも1つの通信装置と接続可能なサーバとから構成される通信システムにおける情報通知方法であって、
前記サーバと接続可能な通信装置が、当該通信装置以外の通信装置から送信された音声信号を受信する処理と
前記サーバと接続可能な通信装置が、前記受信した音声信号から音声を認識する処理と、
前記サーバと接続可能な通信装置が、前記認識した音声を示す音声情報を前記サーバへ送信する処理と、
前記サーバが、前記送信されてきた音声情報に基づいて表示情報を、前記音声情報と前記表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶する記憶部から検索する処理と、
前記サーバが、前記検索した表示情報を、前記音声情報を送信してきた通信装置へ送信する処理と、
前記サーバと接続可能な通信装置が、前記サーバから送信されてきた表示情報を表示する処理とを行う。
また、通話を行う通信装置における情報通知方法であって、
当該通信装置と通話している通信装置から送信された音声信号を受信する処理と
前記受信した音声信号から音声を認識する処理と、
前記認識した音声を示す音声情報を、当該通信装置と接続可能なサーバへ送信する処理と、
前記サーバから送信されてきた表示情報を表示する処理とを行う。
また、本発明のプログラムは、
通信装置に実行させるためのプログラムであって、
当該通信装置と通話している通信装置から送信された音声信号を受信する手順と
前記受信した音声信号から音声を認識する手順と、
前記認識した音声を示す音声情報を、当該通信装置と接続されたサーバへ送信する手順と、
前記サーバから送信されてきた表示情報を表示する手順とを実行させる。
以上説明したように、本発明においては、通話で送信されてきた音声信号に基づいた情報を容易に得ることができる。
本発明の通信システムの実施の一形態を示す図である。 図1に示した通信装置の内部構成の一例を示す図である。 図1に示したサーバの内部構成の一例を示す図である。 図3に示した記憶部に記憶された音声情報と表示情報との対応付けの一例を示す図である。 本形態における情報通知方法のうち、図1に示した通信装置が音声信号を受信してから、サーバへ音声情報を送信するまでの処理を説明するためのフローチャートである。 本形態における情報通知方法のうち、図1に示した通信装置からサーバへ音声情報が送信されてきた後のサーバにおける処理を説明するためのフローチャートである。 本形態における情報通知方法のうち、図1に示したサーバから通信装置へ表示情報が送信されてきた後の通信装置における処理を説明するためのフローチャートである。 図1に示した通信装置の内部構成の他の例を示す図である。
以下に、本形態の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の通信システムの実施の一形態を示す図である。
本形態は図1に示すように、通信装置100−1,100−2と、サーバ200とから構成されている。図1においては、通信装置が2つの場合を例に挙げて示しているが、3つ以上であっても良い。
通信装置100−1,100−2は、互いの間で通話が可能である。また、通信装置100−1,100−2は、通話の相手となる通信装置が複数ある場合、同報送信のように、その複数の通信装置へ同じ情報(音声)を同時に送信することができる。なお、通信装置100−1,100−2は、携帯電話機等の携帯端末や無線通信機のほか、PC(Personal Computer)やゲーム機等であっても良い。
図2は、図1に示した通信装置100−1の内部構成の一例を示す図である。また、図2には、図1に示した通信装置100−1が具備する構成要素のうち、本発明に関わる構成要素のみを示した。なお、通信装置100−2の内部構造は、通信装置100−1と同様の動作をするものであれば良く、限定しない。
図1に示した通信装置100−1には図2に示すように、通話部101と、音声認識部102と、音声情報送信部103と、表示情報受信部104と、表示部105とが設けられている。
通話部101は、通信装置100−1以外の通信装置(図1に示した形態では、通信装置100−2)との間で音声信号を送受信することで、通話を行う。また、通話部101は、受信した音声信号を音声認識部102へ出力する。このとき、通話部101は、受信した音声信号を、アナログ信号からデジタル信号へ変換してから音声認識部102へ出力する。また、通話部101は、通話を行う際、PTT(Push to Talk)方式を用いて、通信装置100−1以外の通信装置(図1に示した形態では、通信装置100−2)との間で音声信号を送受信するものであっても良い。なお、通話部101は、PTT方式以外の方式を用いて、音声信号を送受信するものであっても良い。また、通話部101は、1対1以外であっても、1対複数の通信を行うものであっても良い。
音声認識部102は、通話部101から出力されてきた音声信号から音声を認識する。この音声認識部102における音声認識方法は、一般的に行われている方法で良い。また、音声認識部102は、認識した音声(音声信号から切り出したデジタル信号)を音声情報送信部103へ出力する。
音声情報送信部103は、音声認識部102から出力されてきた音声を示す音声情報をサーバ200へ送信する。ここで、音声情報とは、音声認識部102から出力されてきた音声を、サーバ200へ送信可能な信号(例えば、所定のコード)へ変換した変換後の信号である。
表示情報受信部104は、サーバ200から送信されてきた表示情報(例えば、地図データ)を表示部105へ出力する。
表示部105は、表示情報受信部104から出力されてきた表示情報を表示する。なお、表示部105は、一般的な液晶等から構成されたディスプレイであっても良い。
サーバ200は、無線を介して通信装置100−1,100−2のうち少なくとも1つと接続可能な装置である。サーバ200は、接続した通信装置100−1,100−2との間で通信を行うことができる。
図3は、図1に示したサーバ200の内部構成の一例を示す図である。なお、図3には、図1に示したサーバ200が具備する構成要素のうち、本発明に関わる構成要素のみを示した。
図1に示したサーバ200には図3に示すように、記憶部201と、音声情報受信部202と、検索部203と、表示情報送信部204とが設けられている。
記憶部201は、音声情報と表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶する。
図4は、図3に示した記憶部201に記憶された音声情報と表示情報との対応付けの一例を示す図である。
図3に示した記憶部201には図4に示すように、複数の音声情報と複数の表示情報とがあらかじめ対応付けられて記憶されている。なお、音声情報と表示情報との対応付けが1組のみであっても良いことは言うまでもない。
例えば、図4に示すように、音声情報「A」と、表示情報「Aの地図データ」とが対応付けられて記憶されている。
また、音声情報「B」と、表示情報「Bの地図データ」とが対応付けられて記憶されている。
また、音声情報「C」と、表示情報「Cの地図データ」とが対応付けられて記憶されている。
なお、「A」、「B」および「C」は、説明の便宜上の表示であり、実際には、音声を識別することができる情報(例えば、言語等)が記憶されている。また、それぞれの地図データも、実際の地図や、その地図が格納されているメモリのアドレス等が記憶されているものであっても良い。
また、表示情報は、地図データのほか、一般的なメディア全般で写真、音楽、動画、食べ物や、店舗の情報等、通信装置100−1,100−2にて表示可能な情報であれば良い。
なお、上述した対応付けは、記憶部201に実際にそれらの情報が対応付けられていないものであっても、一方の情報に基づいて、他方の情報が検索できるものであっても良い。例えば、音声情報のみが記憶部201に記憶されており、表示情報はSDカード等に記憶されており、音声情報と表示情報とが対応付いていることを示す情報が、記憶部201の他のエリア等に記憶されているものであっても良い。また、これらの情報は同時に記憶されるものでなくても良い。また、この対応付けは、外部から変更可能であることは言うまでもない。
音声情報受信部202は、通信装置100−1,100−2から送信されてきた音声情報を受信して検索部203へ出力する。
検索部203は、音声情報受信部202から出力されてきた音声情報に基づいて、表示情報を記憶部201から検索する。つまり、検索部203は、通信装置100−1,100−2から送信されてきた音声情報を検索キーとして、当該音声信号と対応付けられている表示情報を記憶部201から検索する。
ここで、この検索について、記憶部201に記憶されている情報が図4に示したものである場合を例に挙げて説明する。
通信装置100−1,100−2から送信されてきた音声情報が「A」である場合、検索部203は、音声情報「A」を検索キーとして、記憶部201から表示情報を検索する。図4においては、音声情報「A」と対応付けられて記憶されている表示情報は「Aの地図データ」であるため、表示情報「Aの地図データ」が検索される。
また、通信装置100−1,100−2から送信されてきた音声情報が「B」である場合、検索部203は、音声情報「B」を検索キーとして、記憶部201から表示情報を検索する。図4においては、音声情報「B」と対応付けられて記憶されている表示情報は「Bの地図データ」であるため、表示情報「Bの地図データ」が検索される。
また、通信装置100−1,100−2から送信されてきた音声情報が「C」である場合、検索部203は、音声情報「C」を検索キーとして、記憶部201から表示情報を検索する。図4においては、音声情報「C」と対応付けられて記憶されている表示情報は「Cの地図データ」であるため、表示情報「Cの地図データ」が検索される。
また、検索部203は、記憶部201から検索した表示情報を表示情報送信部204へ出力する。なお、検索部203は、表示情報が検索されなかった場合は、何も出力しない。また、検索部203は、表示情報が検索されなかった場合、その旨を通信装置へ通知するものであっても良い。
表示情報送信部204は、検索部203から出力されてきた表示情報を通信装置100−1,100−2へ送信する。
以下に、本形態における情報通知方法について説明する。まずは、本形態における情報通知方法のうち、図1に示した通信装置100−1が通信装置100−2から音声信号を受信してから、サーバ200へ音声情報を送信するまでの処理について説明する。
図5は、本形態における情報通知方法のうち、図1に示した通信装置100−1が通信装置100−2から音声信号を受信してから、サーバ200へ音声情報を送信するまでの処理を説明するためのフローチャートである。
まず、通信装置100−2から送信された音声信号が通信装置100−1の通話部101にて受信されると(ステップS1)、受信された音声信号がアナログ信号からデジタル信号へ、アナログ−デジタル変換されて音声認識部102へ出力される。
すると、音声認識部102にて、通話部101から出力されてきた音声信号から音声が音声認識機能を用いて認識される(ステップS2)。そして、認識された音声が音声認識部102から音声情報送信部103へ出力される。
音声が音声認識部102から音声情報送信部103へ出力されると、当該音声を示す音声情報が音声情報送信部103からサーバ200へ送信される(ステップS3)。
次に、本形態における情報通知方法のうち、図1に示した通信装置100−1からサーバ200へ音声情報が送信されてきた後のサーバ200における処理について説明する。
図6は、本形態における情報通知方法のうち、図1に示した通信装置100−1からサーバ200へ音声情報が送信されてきた後のサーバ200における処理を説明するためのフローチャートである。
通信装置100−1から送信された音声情報が、音声情報受信部202にて受信されると(ステップS11)、受信された音声情報が音声情報受信部202から検索部203へ出力される。そして、検索部203において、音声情報受信部202から出力されてきた音声情報を検索キーとして、当該音声情報と対応付けられている表示情報が記憶部201から検索される(ステップS12)。
ステップS12にて、検索部203において表示情報が検索されない場合、つまり、受信された音声情報と対応付けられた表示情報が記憶部201に記憶されていない、または、受信された音声情報が記憶部201に記憶されていない場合、何もせずに処理は終了する。
一方、ステップS12にて、検索部203において記憶部201から表示情報が検索された場合、検索された表示情報が検索部203から表示情報送信部204へ出力される。
表示情報が検索部203から表示情報送信部204へ出力されると、当該表示情報が表示情報送信部204から通信装置100−1へ送信される(ステップS13)。
次に、本形態における情報通知方法のうち、図1に示したサーバ200から通信装置100−1へ表示情報が送信されてきた後の通信装置100−1における処理について説明する。
図7は、本形態における情報通知方法のうち、図1に示したサーバ200から通信装置100−1へ表示情報が送信されてきた後の通信装置100−1における処理を説明するためのフローチャートである。
サーバ200から送信された表示情報が、表示情報受信部104にて受信されると(ステップS21)、受信された表示情報が表示情報受信部104から表示部105へ出力される。そして、表示部105に、表示情報受信部104から出力されてきた表示情報が表示される(ステップS22)。
また、通信装置100−1から音声情報とともに、通信装置100−1が存在する位置を示す位置情報がサーバ200へ送信され、サーバ200にて、送信されてきた音声情報と位置情報とに基づいて、表示情報が検索されて送信されるものであっても良い。
図8は、図1に示した通信装置100−1の内部構成の他の例を示す図である。
図8に示した内部構成は、図2に示した内部構成に加えて、位置情報取得部106が設けられた構成となっている。
位置情報取得部106は、通信装置100−1の位置を示す位置情報を取得する。位置情報取得部106は、GPS(Global Positioning System)衛星(不図示)から位置情報を取得するものであっても良い。
音声情報送信部103は、音声認識部102から出力されてきた音声を示す音声情報をサーバ200へ送信する際、位置情報取得部106が取得した位置情報もサーバ200へ送信する。
一方、サーバ200の記憶部201には、上述した表示情報が、音声情報と位置情報とに対応付けられて記憶されており、通信装置100−1から送信されてきた音声情報と位置情報とに基づいて、表示情報が検索部203において記憶部201から検索される。そして、検索された表示情報が表示情報送信部204から通信装置100−1へ送信される。この表示情報としては、GPS情報が示す現在地と、目的地へのルーティングなどを地図データにマーキングしたもの等が考えられる。
上述した通信装置100−1,100−2、サーバ200に設けられた各構成要素が行う処理は、目的に応じてそれぞれ作製された論理回路で行うようにしても良い。また、処理内容を手順として記述したコンピュータプログラム(以下、プログラムと称する)を通信装置100−1,100−2、サーバ200にて読取可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムを通信装置100−1,100−2、サーバ200に読み込ませ、実行するものであっても良い。通信装置100−1,100−2、サーバ200にて読取可能な記録媒体とは、フロッピー(登録商標)ディスク、光磁気ディスク、DVD、CDなどの移設可能な記録媒体の他、通信装置100−1,100−2、サーバ200に内蔵されたROM、RAM等のメモリやHDD等を指す。この記録媒体に記録されたプログラムは、通信装置100−1,100−2、サーバ200に設けられたCPU(不図示)にて読み込まれ、CPUの制御を用いて、上述したものと同様の処理が行われる。ここで、CPUは、プログラムが記録された記録媒体から読み込まれたプログラムを実行するコンピュータとして動作するものである。
本発明は、複数のIPアプリを動的に活用できるようにするシステムであるIMS(IP multi session)を基盤にすることで、IP電話(PTT)とMMS(メディアメール)とを同時に処理してリアルタイムで情報のやり取りをすることができる。具体的には、PTT音声を認識した瞬間に、それに対応した地図画面をMMSに添付して送信したり、IMS上でチャットをしているときに画面にMMSを表示したりすることが可能になる。
このように、本発明は、IMSベース上のアーキテクチャにより、PTT(VoIP)で複数の相手に同時送信された音声を認識し、その音声からあらかじめ登録されたデータベースの地図情報を入手し、MMS経由で携帯電話の画面上(IMSアプリケーション)に表示するシステムに適用可能である。
これにより、PTT音声からサーバ連携により地図データを取得する仕組み、PTT音声に紐づいた地図データを保持するMAP DBのシステム、およびIMSアーキテクチャにより取得した地図データをディスプレイに動的に表示する仕組みを実現することができる。
100−1,100−2 通信装置
101 通話部
102 音声認識部
103 音声情報送信部
104 表示情報受信部
105 表示部
106 位置情報取得部
200 サーバ
201 記憶部
202 音声情報受信部
203 検索部
204 表示情報送信部

Claims (9)

  1. 通話を行う複数の通信装置と、該複数の通信装置のうち少なくとも1つの通信装置と接続可能なサーバとから構成される通信システムにおいて、
    前記サーバと接続可能な通信装置は、
    当該通信装置以外の通信装置との間で音声信号を送受信する通話部と
    前記通話部が受信した前記音声信号から音声を認識する音声認識部と、
    前記音声認識部が認識した音声を示す音声情報を前記サーバへ送信する音声情報送信部と、
    前記サーバから送信されてきた表示情報を受信する表示情報受信部と、
    前記表示情報受信部が受信した表示情報を表示する表示部とを有し、
    前記サーバは、
    前記音声情報と前記表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶する記憶部と、
    前記通信装置から送信されてきた音声情報を受信する音声情報受信部と、
    前記音声情報受信部が受信した音声情報に基づいて、前記表示情報を前記記憶部から検索する検索部と、
    前記検索部が検索した表示情報を前記通信装置へ送信する表示情報送信部とを有することを特徴とする通信システム。
  2. 請求項1に記載の通信システムにおいて、
    前記通話部は、PTT(Push to Talk)方式を用いて、当該通信装置以外の通信装置との間で音声信号を送受信することを特徴とする通信システム。
  3. 請求項1または請求項2に記載の通信システムにおいて、
    前記通信装置は、当該通信装置の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部を有し、
    前記音声情報送信部は、前記音声情報とともに、前記位置情報を送信し、
    前記記憶部は、前記音声情報と前記位置情報と前記表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶し、
    前記検索部は、前記通信装置から送信されてきた音声情報と位置情報とに基づいて、前記表示情報を前記記憶部から検索することを特徴とする通信システム。
  4. 請求項3に記載の通信システムにおいて、
    前記位置情報取得部は、GPS衛星から前記位置情報を取得することを特徴とする通信システム。
  5. 通信装置であって、
    当該通信装置と他の通信装置との間で音声信号を送受信する通話部と
    前記通話部が受信した前記音声信号から音声を認識する音声認識部と、
    前記音声認識部が認識した音声を示す音声情報を、当該通信装置と接続可能なサーバへ送信する音声情報送信部と、
    前記サーバから送信されてきた表示情報を受信する表示情報受信部と、
    前記表示情報受信部が受信した表示情報を表示する表示部とを有する通信装置。
  6. 通信装置と接続可能なサーバであって、
    音声を識別することができる音声情報と、前記通信装置にて表示可能な表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶する記憶部と、
    前記通信装置から送信されてきた音声情報を受信する音声情報受信部と、
    前記音声情報受信部が受信した音声情報に基づいて、前記表示情報を前記記憶部から検索する検索部と、
    前記検索部が検索した表示情報を前記通信装置へ送信する表示情報送信部とを有するサーバ。
  7. 通話を行う複数の通信装置と、該複数の通信装置のうち少なくとも1つの通信装置と接続可能なサーバとから構成される通信システムにおける情報通知方法であって、
    前記サーバと接続可能な通信装置が、当該通信装置以外の通信装置から送信された音声信号を受信する処理と
    前記サーバと接続可能な通信装置が、前記受信した音声信号から音声を認識する処理と、
    前記サーバと接続可能な通信装置が、前記認識した音声を示す音声情報を前記サーバへ送信する処理と、
    前記サーバが、前記送信されてきた音声情報に基づいて表示情報を、前記音声情報と前記表示情報とをあらかじめ対応付けて記憶する記憶部から検索する処理と、
    前記サーバが、前記検索した表示情報を、前記音声情報を送信してきた通信装置へ送信する処理と、
    前記サーバと接続可能な通信装置が、前記サーバから送信されてきた表示情報を表示する処理とを行う情報通知方法。
  8. 通話を行う通信装置における情報通知方法であって、
    当該通信装置と通話している通信装置から送信された音声信号を受信する処理と
    前記受信した音声信号から音声を認識する処理と、
    前記認識した音声を示す音声情報を、当該通信装置と接続可能なサーバへ送信する処理と、
    前記サーバから送信されてきた表示情報を表示する処理とを行う情報通知方法。
  9. 通信装置に、
    当該通信装置と通話している通信装置から送信された音声信号を受信する手順と
    前記受信した音声信号から音声を認識する手順と、
    前記認識した音声を示す音声情報を、当該通信装置と接続されたサーバへ送信する手順と、
    前記サーバから送信されてきた表示情報を表示する手順とを実行させるためのプログラム。
JP2011038209A 2011-02-24 2011-02-24 通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラム Withdrawn JP2012175620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011038209A JP2012175620A (ja) 2011-02-24 2011-02-24 通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011038209A JP2012175620A (ja) 2011-02-24 2011-02-24 通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012175620A true JP2012175620A (ja) 2012-09-10

Family

ID=46978034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011038209A Withdrawn JP2012175620A (ja) 2011-02-24 2011-02-24 通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012175620A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2847218T3 (es) Método y aparato de gestión de llamadas entrantes
US8335496B1 (en) Playing local device information over a telephone connection
US20140051399A1 (en) Methods and devices for storing recognized phrases
KR20130132765A (ko) 상태-종속 쿼리 응답
KR102010555B1 (ko) 수발신 정보를 추출하여 연락처를 관리할 수 있는 전자 장치 및 방법
US11540093B2 (en) Method and apparatus for automatically identifying and annotating auditory signals from one or more parties
JP6077231B2 (ja) 通信システムにおけるユーザ端末の情報取得方法および装置
JP2013134772A (ja) 携帯端末内でメッセージを管理するための装置及び方法、並びに電子装置
KR20140132427A (ko) 호 기록을 제공하기 위한 방법 및 장치
JP2017504287A (ja) 電話着信に対する返信方法、装置、端末、サーバ、プログラム及び記録媒体
CN104506703B (zh) 语音留言、语音留言播放方法及装置
US8805330B1 (en) Audio phone number capture, conversion, and use
KR101127569B1 (ko) 휴대 단말기의 위치 기반 말풍선 서비스 이용방법, 장치 및 이를 이용한 시스템
KR20130135567A (ko) 음성을 이용한 메시지 서비스 방법 및 장치
EP3355559A1 (en) Method of augmenting a voice call with supplemental audio
US20110208523A1 (en) Voice-to-dactylology conversion method and system
KR100843329B1 (ko) 모바일 지식 검색 서비스 시스템
US20100075645A1 (en) Mobile device and location-information notification method
JP2010154360A (ja) 通信システム及び通信機器
JP2012175620A (ja) 通信システム、通信装置、サーバ、情報通知方法およびプログラム
JP2008104080A (ja) データ情報と音声情報とを結びつけるための方法及びシステム
KR101776660B1 (ko) 다이얼 방식으로 음성메세지 송수신이 가능한 소셜 네트워크 서비스 제공 시스템
US8260264B2 (en) Automated retrieval and handling of a second telecommunications terminal's voicemail by a first terminal
JP2015213270A (ja) 通信サーバ
CN104254127A (zh) 寻呼通信方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513