JP2012164244A - 医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末 - Google Patents

医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2012164244A
JP2012164244A JP2011025625A JP2011025625A JP2012164244A JP 2012164244 A JP2012164244 A JP 2012164244A JP 2011025625 A JP2011025625 A JP 2011025625A JP 2011025625 A JP2011025625 A JP 2011025625A JP 2012164244 A JP2012164244 A JP 2012164244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time scale
drawing data
display
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011025625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5703808B2 (ja
Inventor
Keisuke Ogawa
圭介 小川
Masayuki Hashimoto
真幸 橋本
Kazunori Matsumoto
一則 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2011025625A priority Critical patent/JP5703808B2/ja
Publication of JP2012164244A publication Critical patent/JP2012164244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5703808B2 publication Critical patent/JP5703808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】
貧弱なリソースのクライアント及び貧弱なネットワークでも図形表示を異なるタイムスケールに迅速に更新できるようにする。
【解決手段】
携帯端末(10)はサーバ(40)に投薬又は検査に関する時系列のデータについて典型的な履歴パターンを示す履歴例データを要求しておく。タイムスケールを変更するズーム操作に対し、携帯端末(10)はサーバ(40)に、ズーム後のタイムスケールの描画データを要求する。携帯端末(10)はズーム操作前のタイムスケールの描画データと履歴例データとからズーム操作後のタイムスケールの図形を示す画像データを生成して暫定表示する。ズーム操作後のタイムスケールの描画データをサーバ(40)から受信すると、携帯端末(10)は、受信した描画データに基づく画像データで表示を更新する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末に関し、より具体的には、医療データをサーバからクライアントに伝送してクライアント上で表示する医療データ伝送システム及び方法並びにそのための通信端末に関する。
電子カルテをサーバ上に置き、クライアントで閲覧する電子カルテシステムが知られている(特許文献1)。クライアントには、机上のデスクトップ型のパーソナルコンピュータ、携帯可能なノート型のパーソナルコンピュータ、携帯電話機、タブレット型パーソナルコンピュータ、携帯電話機、いわゆるスマートフォン等がある。
電子カルテでは、例えば、投薬履歴や検査履歴等の医療データを、年単位、月単位及び週単位等の所望のタイムスケールで、棒グラフ又は折れ線グラフ等のグラフで表示することで、履歴を時系列で確認することが容易になる(特許文献2、3)。
特開2008−192002号公報 特開2009−134713号公報 特開2009−282557号公報
サーバ・クライアント方式の電子カルテシステムでは、サーバが、クライアントが表示しようとする時間部分の医療データをクライアントに伝送すると、ネットワークの負荷が大きくなり過ぎるだけでなく、クライアントでのグラフ作成の負荷も大きくなってしまう。
これに対し、サーバが、クライアントが表示しようとする時間部分の医療データを、表示しようとするタイムスケールに応じたグラフデータに予め変形して、クライアントに送信することが考えられる。この場合、クライアントのグラフ化の負荷も、ネットワークの負荷も軽減されるが、タイムスケールの変更に伴い、サーバがグラフデータを再作成してクライアントに送信することになり、クライアントでの表示更新の遅れにつながる。
本発明は、このような不都合を解消し、ネットワークの負荷を軽減すると共に、クライアントでのタイムスケールの変更に伴う表示更新の遅れを緩和する医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末を提示することを目的とする。
本発明に係る医療データ伝送システムは、医療データをサーバからクライアントに伝送してクライアント上で図形表示する医療データ伝送システムであって、当該クライアントが、当該医療データについて、第1のタイムスケールより粗い第2のタイムスケールの描画データを要求し、その後に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求する描画データ要求手段と、当該医療データに関する履歴例データを要求する履歴例データ要求手段と、当該第2のタイムスケールの描画データと当該履歴例データとから当該第1のタイムスケールの図形を示す当該第1のタイムスケールの画像データを生成して暫定表示する暫定表示手段と、当該第1のタイムスケールの描画データの受信に従い、当該第1のタイムスケールの描画データに基づく当該第1のタイムスケールの画像データで表示を更新する表示更新手段とを具備し、当該サーバが、当該クライアントからの当該描画データの要求に対し、指定されたタイムスケールの描画データを、当該医療データから生成して当該クライアントに送信する手段を具備することを特徴とする。
本発明に係る医療データ伝送方法は、クライアントがサーバに、医療データについて、第1のタイムスケールより粗い第2のタイムスケールの描画データを要求し、その後に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求する描画データ要求ステップと、当該クライアントが当該サーバに当該医療データに関する履歴例データを要求する履歴例データ要求ステップと、当該サーバが、当該クライアントからの当該描画データの要求に対し、指定されたタイムスケールの描画データを、当該医療データから生成して当該クライアントに送信するステップと、当該サーバが、当該クライアントから要求される当該医療データに関する履歴例データを当該クライアントに送信するステップと、当該クライアントが、当該第2のタイムスケールの描画データと当該履歴例データとから当該第1のタイムスケールの図形を示す当該第1のタイムスケールの画像データを生成して暫定表示する暫定表示ステップと、当該クライアントが、当該第1のタイムスケールの描画データの受信に従い、当該第1のタイムスケールの描画データに基づく当該第1のタイムスケールの画像データで表示を更新する表示更新ステップとを具備することを特徴とする。
本発明に係る通信端末は、医療データ供給装置から供給される医療データを図形として表示する通信端末であって、当該医療データについて、対応する図形を表示しようとする第1のタイムスケールより粗い第2のタイムスケールの描画データを要求し、その後に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求する描画データ要求手段と、当該医療データ供給装置に当該医療データに関する履歴例データを要求する履歴例データ要求手段と、表示手段と、当該医療データ供給装置から受信した当該第2のタイムスケールの描画データと当該履歴例データとから当該第1のタイムスケールの図形を示す当該第1のタイムスケールの画像データを生成して当該表示手段に暫定表示させる暫定表示制御手段と、当該医療データ供給装置からの当該第1のタイムスケールの描画データの受信に従い、当該第1のタイムスケールの描画データに基づく当該第1のタイムスケールの画像データで当該表示手段の表示を更新する更新制御手段とを具備することを特徴とする。
本発明に係る通信端末は、医療データ供給装置から供給される医療データを図形として表示する通信端末であって、当該医療データについて、対応する図形を表示しようとする第1のタイムスケールより粗い第2のタイムスケールの描画データを保持しているかどうかを確認する手段と、当該第2のタイムスケールの描画データを保持していない場合に、当該第2のタイムスケールの描画データを要求し、その後に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求し、当該第2のタイムスケールの描画データを保持している場合に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求する描画データ要求手段と、当該医療データ供給装置に当該医療データに関する履歴例データを要求する履歴例データ要求手段と、表示手段と、当該第2のタイムスケールの描画データと当該履歴例データとから当該第1のタイムスケールの図形を示す当該第1のタイムスケールの画像データを生成して当該表示手段に暫定表示させる暫定表示制御手段と、当該医療データ供給装置からの当該第1のタイムスケールの描画データの受信に従い、当該第1のタイムスケールの描画データに基づく当該第1のタイムスケールの画像データで当該表示手段の表示を更新する更新制御手段とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、クライアントのリソースが貧弱でも、またネットワークが貧弱でも、より少ないデータ伝送で、図形化されたデータをクライアント上に早期に表示できる。
本発明の一実施例の概略構成ブロック図である。 本実施例の携帯端末のメインフローチャートである。 本実施例のサーバの動作フローチャートである。 本実施例の携帯端末での表示更新のフローチャートである。 本実施例の表示例である。
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、携帯端末10とサーバ40からなるシステムに適用した本発明の一実施例の概略構成ブロック図を示す。図2は、クライアントである携帯端末10の動作フローチャートを示し、図3は、サーバ40の動作フローチャートを示す。
クライアントである携帯端末10は、ネットワーク30を介してサーバ40と接続し、サーバ40の電子カルテデータを閲覧し表示できる。携帯端末10は、テキスト情報とグラフ情報を同時表示可能な、通信機能を有する通信端末であり、例えば、携帯電話、又は小型画面を有する情報端末である。
携帯端末10は、全体を制御するCPU12、CPU12のためのメモリ14、並びに、文字入力、ズーム操作及びスクロール操作のための操作装置16を具備する。通信装置18が、ネットワーク30を介してサーバ40と通信する。表示画像生成装置20は、サーバ40からの履歴データ及びグラフを示すベクトルデータから線図、折れ線グラフ、円グラフ等を示す画像データを生成する。VRAM22には、表示装置24で表示すべきテキスト及び画像を示すデータが格納され、表示装置24は、有効化されると、一定周期でVRAM22の記憶データを読み出して、相応する画像を画面に表示する。CPU12、バス26を介して、メモリ14、操作装置16、通信装置18、表示画像生成装置20及びVRAM22及び表示装置24と通信し、これらを制御する。
他方、サーバ40は、全体を制御するCPU42と、CPU42のためのメモリ44、電子カルテデータベース(DB)46、及び履歴例データベース(DB)48、表示用データ生成装置50、及び通信装置52を具備する。CPU42は、バス54を介して、メモリ44、電子カルテデータベース(DB)46、履歴例データベース(DB)48、表示用データ生成装置50及び通信装置52と通信する。
電子カルテデータベース46には、複数の患者の電子カルテデータが格納され、各患者の電子カルテには、投薬(注射を含む)や検査の履歴が時系列で記録されている。
履歴例データベース(DB)48には、症例毎及び薬毎の、投薬や検査の時系列での典型的な履歴パターン、例えば、1日1回朝食後とか、1日3回の食後とかの典型履歴パターンが格納されている。このような履歴例データは、例えば、患者特徴を無視した症例ごとの統計データから値の平均を算出する。患者を予め特定の指標で分類し、その分類毎にこの方法で平均を算出する。症例の組み合わせに応じて生成しても良い。ある種の薬には、検査との相関があり、投薬パターンから検査パターンを推定でき,検査パターンから投薬パターンを推定できる。
また、患者の属性(年齢、性別、体重)と、病歴、及び過去の検査値とその変化に対する実際の投薬パターンデータを集積し,統計処理したものを履歴例データベース48に格納しても良い。この場合、サーバ40は、携帯端末10からの履歴例データの要求に対し、患者の属性、病歴、及び過去の検査値とその変化を参照して、携帯端末10に送信すべき履歴例データを決定する。
図2及び図3を参照して、本実施例の動作を説明する。携帯端末10のユーザは、携帯端末10で電子カルテ閲覧のアプリケーションソフトウエアを起動し、操作装置16により、電子カルテを閲覧したい患者IDを入力する(S1)。CPU12は、通信装置18を介して、入力された患者ID、端末ID及び表示装置24の表示能力を含む電子カルテ要求をサーバ40に送信し、電子カルテデータを受信する(S2)。端末IDは携帯端末10を特定する識別情報であり、例えば、電子カルテデータベース46へのアクセスを許可された端末かどうかを判断するのに使用される。電子カルテデータベース46にアクセスできるユーザを限定するシステムでは、ユーザIDも携帯端末10からサーバ40に送信するようにする。
表示装置24の表示能力は一般的には画面サイズ又は表示画素数を示し、一般的に、これにより電子カルテ情報の個々の項目を表示するレイアウトが決定される。後述するように、サーバ40は、アクセスしてきた携帯端末10の表示能力を考慮して、送信すべきグラフ又は図形を示す描画データを携帯端末10に送信する。描画データは、表示すべきグラフ又は線図等の図形をベクトル表記するデータである。
サーバ40では、CPU42は、通信装置52による携帯端末10からの要求の受信を待機しており(S21)、受信した要求に応じた処理を実行する(S22〜S30)。この段階では、CPU42は、携帯端末10から送信される電子カルテ要求を受信する(S22)。CPU42は、携帯端末10からの患者IDに合致する電子カルテを電子カルテデータベース46から読み出し、通信装置52を介して携帯端末10に送信する(S25)。具体的には、ステップS25では、サーバ40は、該当する患者の電子カルテの固定データ(患者ID,患者名、性別及び住所等)、項目名及び各項目の表示形式(テキスト、グラフ等)を携帯端末10に送信する。
携帯端末10のCPU12は、受信した電子カルテデータにより、グラフ表示する項目の履歴例データを決定し、サーバ40に要求して取得する(S3)。サーバ40は、履歴例データの要求に対し(S23)、履歴例データベース48から指定された項目(例えば、薬又は検査等)の履歴例データを読み出して、携帯端末10に送信する(S26)。履歴例データベース48に格納される履歴例データが、患者の属性(年齢、性別、体重)と、病歴、及び過去の検査値とその変化等を反映したものである場合、サーバ40は、携帯端末10からの履歴例データの要求に対し、患者の属性、病歴、及び過去の検査値とその変化から見て、2乗誤差等の統計的手法を用いて最も近い履歴例を探索し、携帯端末10に送信する。
携帯端末10のCPU12は、表示装置24の表示能力に応じたレイアウト又は論理画面構成を決定する(S4)。
携帯端末10のCPU12は、表示装置24に表示する初期画面に必要なグラフ表示する項目(例えば、投薬パターン及び検査パターン等)の描画データをサーバ40に要求する(S5)。
初期画面では、低速のネットワークを考慮し、CPU12は、初期画面のスケール(初期スケールという)より一段粗いスケールの描画データをまずサーバ40に要求し、続けて、初期スケールの描画データを要求する。
CPU12は、初期スケールより一段粗いスケールの描画データを受信した段階で、先に受信した履歴例データを併用して、暫定的なグラフ又は図形を示す画像データを表示画像生成装置20に生成させ、VRAM22に格納させる(S6)。CPU12はまた、初期スケールの描画データを受信した項目については、初期スケールの描画データに基づきグラフ又は図形を示す画像データを表示画像生成装置20に生成させ、VRAM22に格納させる(S6)。これにより、ネットワーク30が低速であっても、履歴例を使った暫定的な表示を早期に行うことが可能になり、取り敢えずの内容把握が可能になる。スケールに合致する描画データに応じたグラフ等に更新することにより、正しい内容をユーザに知らしめることができる。
ステップS5と前後して、CPU12は、ステップS4で決定したレイアウトに従い、現に表示装置24で表示すべき項目名とそのデータをVRAM22に格納し、表示装置24の表示を有効化する(S6)。先に説明したように、表示装置24は有効化されると、VRAM22にアクセスし、VRAM22に格納される表示データ、すなわち、項目名とその内容を、先に決定されたレイアウトで画面上に表示する。以後、表示装置24は、VRAM22に周期的にアクセスして、VRAM22に格納される内容を表示する。
CPU12は、操作装置16による水平又は垂直方向のスクロール操作(S7)と、タイムスケールを拡大/縮小するズーム操作(S9)の有無を監視する。スクロール操作があると(S7)、CPU12は、スクロールにより新しく表示エリアに入った項目の表示データでVRAM22の記憶データを更新する(S8)。これにより、スクロール後の項目とその内容が、表示装置24の画面に表示される。
タイムスケールを変更するズーム操作があると(S9)、CPU12は、ズーム後のタイムスケールに表示装置24の表示を更新する(S10)。図4は、表示更新(S11)の詳細なフローチャートを示す。なお、タイムスケールの変更で表示内容を更新する必要があるのは、スケールの変更で伸縮するデータ、すなわち、グラフデータである。
ズーム操作の場合でも、一旦、縮小した後に拡大する等で、携帯端末10がメモリ14に従前に表示した描画データをキャッシュして保持している場合があり、そのような場合には、サーバに同じ描画データを要求する必要が無い。そこで、表示更新(S10)では、携帯端末10のCPU12はまず、ズーム操作後のタイムスケールに対する描画データがメモリ14に保持されているか否かを確認する(S41)。保持されていない場合、携帯端末10のCPU12はまず、ズーム操作後のタイムスケールに対する1又は複数の項目の描画データを、ズーム後の表示エリアの大きさを特定して、サーバ40に要求する(S42)。ネットワーク30に余裕がある場合、CPU12は、必要な全部の項目について一括して要求をサーバ40に送信し、何れかで余裕が無い場合には、時間をおいて逐次的に要求をサーバ40に送信するようにしてもよい。後述するように、一時的に履歴例データによる表示で代替できるからである。
必要な項目についての描画データの要求に対し(S24)、サーバ40のCPU42は、要求された項目をその優先度順にソートする(S27)。優先度は、具体的には、データ値のばらつきの大きさであり、ばらつきの大きな項目ほど、先に送信することにする。
CPU42は表示用データ生成装置50に指示して、ソート順の項目について、電子カルテデータベース46から該当する項目のデータ値を読み出し、携帯端末10で表示すべきスケールに合致する描画データを生成させる(S28)。CPU42は、通信装置52により、生成された描画データを携帯端末10に送信する(S29)。要求された全項目について、描画データの送信が完了するまで(S30)、ステップS28,S29を繰り返す。要求された全項目について、描画データの送信が完了したら(S30)、ステップS21に戻る。
携帯端末10のCPU12は、ズーム操作後のタイムスケールで表示すべき各項目について、ズーム操作後のタイムスケールに合致する描画データをサーバ40から受信済みかどうかを確認する(S43)。受信済みの項目については(S43)、CPU12は、表示画像生成装置20に受信済み描画データから画像データを生成させ、生成された画像データをVRAM22に格納させる(S44)。表示装置24は周期的にVRAM22の格納データで表示画面を更新するので、これにより、表示装置24の表示画面は、ズーム後のタイムスケールの表示内容に更新される。
CPU12は、受信済みでない項目については(S43)、ズーム操作前の描画データを利用可能な項目について(S45)、ズーム操作前の描画データとその項目の履歴例データからズーム後のタイムスケールに合致する暫定表示用描画データを生成する(S46)。例えば、ズーム操作前の描画データからは一般に、実施期間とその間の平均値が取得できる。投薬に対する履歴例データが、日単位の頻度と量であった場合、これを実施期間に均等配置することで、暫定表示用描画データを生成できる。もちろん、履歴例データが投薬間隔をも規定する場合、その投薬間隔で実施期間内に配置することになる。単調増加又は単調減少が履歴例に含まれる場合には、これも考慮して、暫定表示用描画データを決定する。CPU12は、表示画像生成装置20にこのように決定した暫定表示用描画データから画像データを生成させ、生成された画像データをVRAM22に格納させる(S47)。表示画像生成装置20が、履歴例データから直接、表示用の画像データを生成しても良いことは明らかである。
表示装置24の表示エリアのグラフ表示の全項目について、受信描画データに基づく画像データで更新されるまで(S48)、ステップS43〜S47を繰り返す。すなわち、一時的に履歴例データから表示用画像データを生成して表示することにより、サーバからのデータ受信を待たずに、近似的ではあるが可能性の高い内容に表示画面を更新できる。換言すると、ネットワーク30のデータ伝送レートが低い環境でも、また、クライアントである携帯端末のリソースが貧弱であっても、実用的な速度で表示を更新することが可能になる。
サーバ40からの描画データによる表示が完成したら(S48)、図4に示す処理を終了し、図2のステップS7に戻る。
図5は、表示例を示す。図5(a)は、1月における薬Aの週スケールの履歴例を示す。図5(b)は、図5(a)に示す履歴を日スケールにズームしたときの、履歴例を使った暫定表示例を示す。図5(c)は、図5(b)に示す暫定表示の後に表示されるスケールに適合した実履歴の表示例を示す。ここでは、説明例として、薬Aは、1月1日から1月21日までの間、1月1日から10日まで、朝と夕方に処方され、11日以降は朝だけに処方されているとする。典型的な投薬パターンとしては、朝、昼及び夜の1日に2回の服用であるとしている。図5(b)に示すように、暫定表示では、1月1日から15日(実際にはその後まで)、1日に3回の服用パターンになるが、実履歴を反映する日スケールの描画データの受信に伴い、図5(c)に示すように、実履歴を反映したグラフに更新される。
このようにして、本実施例では、タイムスケールの変更に対し、変更後のタイムスケールに合致する描画データの受信待ちを、典型履歴データから生成したグラフ等の暫定表示で一時的に代替するので、リソースが貧弱な携帯端末10又は低速のネットワークを使用する場合であっても、履歴情報を迅速に確認できるようになる。直ぐに正しい履歴で更新されるので、誤った認識になることも防止できる。
履歴データを時系列で線図等のグラフで表示する場合、一般的には、タイムスケールが詳細なほど、即ち、より細かい時間単位で表示しようとする程、ネットワーク上のデータ量が増加する。そこで、目的のタイムスケール(詳細度)の履歴のグラフ表示に対し、そのタイムスケールの描画データではネットワークに負荷がかかり過ぎる場合には、より粗いタイムスケールの描画データをサーバに要求し、続けて、本来のタイムスケールの描画データをサーバに要求する。そして、先に到達する描画データと、別途、受信しておいた履歴例データとから目的のタイムスケールのグラフを生成して暫定表示し、後に到達する描画データから目的のタイムスケールのグラフを生成し、正式表示とする。
また、投薬履歴のように、一度の投薬量の変化が無く、頻度の変化があるようなものの場合、投薬開始日時と投薬終了日時、及び典型的な投薬履歴パターンのデータで、投薬状況を暫定的にグラフ表示することができる。従って、投薬履歴例のデータがある場合、サーバから投薬開始日時と投薬終了日時のデータを先に受信することで、暫定的に投薬状況をグラフ表示することが可能になる。そして、続けて受信する実際の投薬履歴で表示を更新することで、閲覧者に正しい内容を認識させることができる。
特定の説明用の実施例を参照して本発明を説明したが、特許請求の範囲に規定される本発明の技術的範囲を逸脱しないで、上述の実施例に種々の変更・修整を施しうることは、本発明の属する分野の技術者にとって自明であり、このような変更・修整も本発明の技術的範囲に含まれる。
10:携帯端末
12:CPU
14:メモリ
16:操作装置
18:通信装置
20:表示画像生成装置
22:VRAM
24:表示装置
26:バス
30:ネットワーク
40:サーバ
42:CPU
44:メモリ
46:電子カルテデータベース(DB)
48:履歴例データベース(DB)
50:表示用データ生成装置
52:通信装置
54:バス

Claims (4)

  1. 医療データをサーバからクライアントに伝送してクライアント上で図形表示する医療データ伝送システムであって、
    当該クライアントが、
    当該医療データについて、第1のタイムスケールより粗い第2のタイムスケールの描画データを要求し、その後に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求する描画データ要求手段と、
    当該医療データに関する履歴例データを要求する履歴例データ要求手段と、
    当該第2のタイムスケールの描画データと当該履歴例データとから当該第1のタイムスケールの図形を示す当該第1のタイムスケールの画像データを生成して暫定表示する暫定表示手段と、
    当該第1のタイムスケールの描画データの受信に従い、当該第1のタイムスケールの描画データに基づく当該第1のタイムスケールの画像データで表示を更新する表示更新手段
    とを具備し、
    当該サーバが、
    当該クライアントからの当該描画データの要求に対し、指定されたタイムスケールの描画データを、当該医療データから生成して当該クライアントに送信する手段
    を具備する
    ことを特徴とする医療データ伝送システム。
  2. クライアントがサーバに、医療データについて、第1のタイムスケールより粗い第2のタイムスケールの描画データを要求し、その後に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求する描画データ要求ステップと、
    当該クライアントが当該サーバに当該医療データに関する履歴例データを要求する履歴例データ要求ステップと、
    当該サーバが、当該クライアントからの当該描画データの要求に対し、指定されたタイムスケールの描画データを、当該医療データから生成して当該クライアントに送信するステップと、
    当該サーバが、当該クライアントから要求される当該医療データに関する履歴例データを当該クライアントに送信するステップと、
    当該クライアントが、当該第2のタイムスケールの描画データと当該履歴例データとから当該第1のタイムスケールの図形を示す当該第1のタイムスケールの画像データを生成して暫定表示する暫定表示ステップと、
    当該クライアントが、当該第1のタイムスケールの描画データの受信に従い、当該第1のタイムスケールの描画データに基づく当該第1のタイムスケールの画像データで表示を更新する表示更新ステップ
    とを具備することを特徴とする医療データ伝送方法。
  3. 医療データ供給装置から供給される医療データを図形として表示する通信端末であって、
    当該医療データについて、対応する図形を表示しようとする第1のタイムスケールより粗い第2のタイムスケールの描画データを要求し、その後に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求する描画データ要求手段と、
    当該医療データ供給装置に当該医療データに関する履歴例データを要求する履歴例データ要求手段と、
    表示手段と、
    当該医療データ供給装置から受信した当該第2のタイムスケールの描画データと当該履歴例データとから当該第1のタイムスケールの図形を示す当該第1のタイムスケールの画像データを生成して当該表示手段に暫定表示させる暫定表示制御手段と、
    当該医療データ供給装置からの当該第1のタイムスケールの描画データの受信に従い、当該第1のタイムスケールの描画データに基づく当該第1のタイムスケールの画像データで当該表示手段の表示を更新する更新制御手段
    とを具備することを特徴とする通信端末。
  4. 医療データ供給装置から供給される医療データを図形として表示する通信端末であって、
    当該医療データについて、対応する図形を表示しようとする第1のタイムスケールより粗い第2のタイムスケールの描画データを保持しているかどうかを確認する手段と、
    当該第2のタイムスケールの描画データを保持していない場合に、当該第2のタイムスケールの描画データを要求し、その後に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求し、当該第2のタイムスケールの描画データを保持している場合に、当該第1のタイムスケールの描画データを要求する描画データ要求手段と、
    当該医療データ供給装置に当該医療データに関する履歴例データを要求する履歴例データ要求手段と、
    表示手段と、
    当該第2のタイムスケールの描画データと当該履歴例データとから当該第1のタイムスケールの図形を示す当該第1のタイムスケールの画像データを生成して当該表示手段に暫定表示させる暫定表示制御手段と、
    当該医療データ供給装置からの当該第1のタイムスケールの描画データの受信に従い、当該第1のタイムスケールの描画データに基づく当該第1のタイムスケールの画像データで当該表示手段の表示を更新する更新制御手段
    とを具備することを特徴とする通信端末。
JP2011025625A 2011-02-09 2011-02-09 医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末 Active JP5703808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011025625A JP5703808B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011025625A JP5703808B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012164244A true JP2012164244A (ja) 2012-08-30
JP5703808B2 JP5703808B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=46843556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011025625A Active JP5703808B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5703808B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159825A1 (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 メドケア株式会社 遠隔診療支援システム、遠隔診療支援サーバ及び遠隔診療支援方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004065438A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Horiba Ltd 歯のう蝕罹患リスク評価システム、歯のう蝕罹患リスク評価方法および歯のう蝕罹患リスク評価プログラム
WO2008013193A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Wise Solutions Inc. dispositif d'affichage d'informations de projet, procédé d'affichage d'informations de projet, programme d'affichage d'informations de pRojet, et dispositif d'affichage d'informations d'enregistrement médical électronique
JP2010171620A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Canon Inc 表示装置及びその制御方法、並びに、撮像装置及びその制御方法
WO2010146485A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Animated timeline

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004065438A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Horiba Ltd 歯のう蝕罹患リスク評価システム、歯のう蝕罹患リスク評価方法および歯のう蝕罹患リスク評価プログラム
WO2008013193A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Wise Solutions Inc. dispositif d'affichage d'informations de projet, procédé d'affichage d'informations de projet, programme d'affichage d'informations de pRojet, et dispositif d'affichage d'informations d'enregistrement médical électronique
JP2010171620A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Canon Inc 表示装置及びその制御方法、並びに、撮像装置及びその制御方法
WO2010146485A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Animated timeline
JP2012530316A (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アニメーション化タイムライン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017159825A1 (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 メドケア株式会社 遠隔診療支援システム、遠隔診療支援サーバ及び遠隔診療支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5703808B2 (ja) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11894112B1 (en) Optimizing data flow and display in an electronic medical record (EMR) system
US12079744B2 (en) System and method for accessing healthcare appointments from multiple disparate sources
US10248641B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for managing retrieval of content for display by a browser
EP3244312B1 (en) A personal digital assistant
DE102014009871B4 (de) Vorhersagendes Weiterleiten von Meldungsdaten
US20190311792A1 (en) Mobile system for the assessment of consumer medication compliance and provision of mobile caregiving
US20170213001A1 (en) Methods, systems, and computer-readable media for patient engagement and care coordination
US10381113B2 (en) Flexible encounter tracking systems and methods
US20120159403A1 (en) System and method for gauging and scoring audience interest of presentation content
US10192193B1 (en) Systems and methods for improving central pharmacy-type dispensing operations
EP2741196B1 (en) Power-saving in a portable electronic device operating in a telecommunication network
KR20190018102A (ko) 환자 관리 애플리케이션을 이용한 의료 서비스 제공 시스템
EP4143683A1 (en) Dynamic application content on home screen
JP2017037677A (ja) 服薬履歴管理方法、服薬履歴管理装置、および、服薬履歴管理プログラム
US20130325494A1 (en) Mobile Fulfillment Platform For Prescription Medications
CN112997257A (zh) 搜索由分布式数据源维护的数据结构
JP5703808B2 (ja) 医療データ伝送システム及び方法並びに通信端末
US20180046760A1 (en) Data management device and image display system
CN114567694A (zh) 闹钟提醒方法及其装置
US11263577B2 (en) Mobile view for physician metrics
JP2018190208A (ja) 在宅訪問支援システム
JP6423577B2 (ja) 医薬品情報アラートシステム及び医薬情報検索システムの課金方法
JP2007287053A (ja) 記事配信装置、記事配信方法、記事配信プログラム
JP2014123302A (ja) 表示処理装置、表示処理方法及び表示処理プログラム
JP7576366B1 (ja) 情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5703808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150