JP2012155468A - 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム - Google Patents
文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012155468A JP2012155468A JP2011013073A JP2011013073A JP2012155468A JP 2012155468 A JP2012155468 A JP 2012155468A JP 2011013073 A JP2011013073 A JP 2011013073A JP 2011013073 A JP2011013073 A JP 2011013073A JP 2012155468 A JP2012155468 A JP 2012155468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- geographical
- range
- mesh
- score
- document
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】文書検索部4は、ユーザ端末2に入力された検索キーワードに基づきDB5を参照して検索キーワードを含む文書群を取得する。地理範囲特定部6は、DB7を参照して取得した各電子文書の地理的表現を示す正規住所を抽出し、DB8を参照して抽出された正規住所に応じた最小の地理範囲を特定する。メッシュ地理スコア算出部9は、ユーザ端末2に表示された地図画面の範囲を区切ったメッシュのスコアを、該メッシュを包含する前記地理範囲の広さに応じて算出する。地図重畳画像描画部10は、メッシュ毎に前記スコアの大小を表す画像を描画する。この画像は送受信部3を通じてユーザ端末2に表示される。
【選択図】図1
Description
図1に基づき本発明の実施形態に係る文書検索装置の構成例を説明する。この装置1は、ユーザ端末2に情報検索サービスを提供し、ユーザ端末2とインターネット経由でデータ通信が可能に接続されている。
以下、図2に基づき前記装置1の具体的な処理内容を説明する。ここでは前記各DB5.7.8には既に必要なデータがすべて格納されているものとする。また、ユーザ端末2からは検索キーワードおよび前記地図画面の表示範囲(四方の座標あるいは対角2点の座標)が送信され、送受信部3に受信されているものとする。
本発明は、前記装置1の各部3〜10の一部もしくは全部として、コンピュータを機能させる文書検索プログラムとして構成することもできる。このプログラムによれば、S01〜S05.S11〜S15.S21〜S24の一部あるいは全部をコンピュータに実行させることが可能となる。
2…ユーザ端末
3…送受信部
4…文書検索部
5…転置インデックスDB
6…地理範囲特定部(地理範囲特定手段)
7…文書内正規住所DB(第1のデータベース)
8…正規住所−地理範囲DB(第2のデータベース)
9…メッシュ地理スコア算出部(スコア算出手段)
10…地図重畳画像描画部(画像描画手段)
Claims (9)
- ユーザ端末に入力された検索キーワードと該端末に表示された地図画面の範囲とに関連する電子文書を検索する装置であって、
前記検索キーワードに関連する各電子文書から地理的表現を抽出し、抽出された各地理的表現の示す地理範囲を特定する地理範囲特定手段と、
前記地図の範囲を任意単位で区切ったメッシュのスコアを、該メッシュを包含する前記地理範囲の広さに応じて算出するスコア算出手段と、
前記各メッシュのスコアを前記地図画面の範囲に反映させた画像を描画し、ユーザに提示する画像描画手段と、
を備えることを特徴とする文書検索装置。 - 検索対象の各電子文書に出現しうる地名表現の正規住所を格納する第1のデータベースと、正規住所に対応する地理範囲の位置情報を格納する第2のデータベースとをさらに備え、
地理範囲特定手段は、第1のデータベースを参照して検索キーワードに関連する各電子文書の地理的表現の示す正規住所を抽出し、
第2のデータベースを参照して抽出された正規住所に応じた最小の地理範囲を特定することを特徴とする請求項1記載の文書検索装置。 - スコア算出手段は、前記メッシュを包含する前記地理範囲の広さに反比例させて前記スコアを算出する
ことを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の文書検索装置。 - 画像描画手段は、前記メッシュ群のスコアの大小を表す画像を描画することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の文書検索装置。
- ユーザ端末に入力された検索キーワードと該端末に表示された地図画面の範囲とに関連する電子文書を検索する装置の文書検索方法であって、
前記検索キーワードに関連する各電子文書から地理的表現を抽出し、抽出された各地理的表現の示す地理範囲を特定する地理範囲特定ステップと、
前記地図の範囲を任意単位で区切ったメッシュのスコアを、該メッシュを包含する前記地理範囲の広さに応じて算出するスコア算出ステップと、
前記各メッシュのスコアを前記地図画面の範囲に反映させた画像を描画し、ユーザに提示する画像描画ステップと、
を有することを特徴とする文書検索方法。 - 地理範囲特定ステップは、検索対象の各電子文書に出現しうる地名表現の正規住所を格納する第1のデータベースを参照して、検索キーワードに関連する各電子文書の地理的表現の示す正規住所を抽出するステップと、
正規住所に対応する地理範囲の位置情報を格納する第2のデータベースを参照して、前記抽出された正規住所に応じた最小の地理範囲を特定するステップと、
を有することを特徴とする請求項5記載の文書検索方法。 - スコア算出ステップは、前記メッシュを包含する前記地理範囲の広さに反比例させて前記スコアを算出する
ことを特徴とする請求項5または6のいずれか1項に記載の文書検索方法。 - 画像描画ステップは、前記メッシュ群のスコアの大小を表す画像を描画することを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載の文書検索装置。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の文書検索装置の各手段としてコンピュータを機能させるための文書検索プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011013073A JP5416723B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011013073A JP5416723B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012155468A true JP2012155468A (ja) | 2012-08-16 |
JP5416723B2 JP5416723B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=46837151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011013073A Active JP5416723B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5416723B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014096121A (ja) * | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 主観地域推定装置及び方法及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002041752A (ja) * | 2000-07-19 | 2002-02-08 | Itochu Techno-Science Corp | 詳細統計データの作成方法 |
JP2006139412A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Denso It Laboratory Inc | 情報閲覧装置及び情報閲覧方法 |
JP2007249322A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Mitsubishi Electric Corp | 文書視覚化装置及び文書視覚化プログラム |
JP2009134463A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地理的情報を含む文書群の検索装置、検索方法、検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2010257286A (ja) * | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Yahoo Japan Corp | 広告表示システム及び広告表示方法 |
-
2011
- 2011-01-25 JP JP2011013073A patent/JP5416723B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002041752A (ja) * | 2000-07-19 | 2002-02-08 | Itochu Techno-Science Corp | 詳細統計データの作成方法 |
JP2006139412A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Denso It Laboratory Inc | 情報閲覧装置及び情報閲覧方法 |
JP2007249322A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Mitsubishi Electric Corp | 文書視覚化装置及び文書視覚化プログラム |
JP2009134463A (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 地理的情報を含む文書群の検索装置、検索方法、検索プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2010257286A (ja) * | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Yahoo Japan Corp | 広告表示システム及び広告表示方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014096121A (ja) * | 2012-11-12 | 2014-05-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 主観地域推定装置及び方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5416723B2 (ja) | 2014-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Alarabi et al. | TAREEG: a MapReduce-based web service for extracting spatial data from OpenStreetMap | |
Hurst et al. | Will we be lost without paper maps in the digital age? | |
US20120158791A1 (en) | Feature vector construction | |
CN103258057B (zh) | 在电子地图界面上展示兴趣点poi的方法和装置 | |
JP5957048B2 (ja) | 曖昧性を解消する教師データの生成方法、生成システム、及び生成プログラム | |
KR20200091486A (ko) | 동적 언어 모델 | |
US20100042616A1 (en) | Systems and methods for selecting and presenting representative content of a user | |
CN105874452B (zh) | 从社交摘要中标记兴趣点 | |
JP2003076715A (ja) | ウェブページ検索方法、ウェブページ検索装置、プログラム、および記録媒体 | |
CN102340536A (zh) | 一种实现兴趣点搜索的方法及装置 | |
CN111460327A (zh) | 兴趣地搜索方法及装置、存储介质、计算机设备 | |
WO2015021468A1 (en) | Take action platform websites | |
JP2009145549A (ja) | 広告情報提供装置、広告情報提供方法及び広告情報提供プログラム | |
JP5351123B2 (ja) | 文書検索キーワード提示装置および文書検索キーワード提示プログラム | |
US10095751B2 (en) | Blended polygon search | |
JP3177601U (ja) | 画像検索機能を備えたサービス情報プラットフォーム装置 | |
TWI696925B (zh) | 一種下拉提示方法和裝置 | |
JP5416723B2 (ja) | 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム | |
JP5056365B2 (ja) | コンテンツ情報配信装置、コンテンツ情報配信システムおよびコンテンツ情報配信方法 | |
EP2778966A2 (en) | Systems and methods for point of interest data ingestion | |
US9092409B2 (en) | Smart scoring and filtering of user-annotated geocoded datasets | |
CN106796599B (zh) | 基于附近位置解释用户查询 | |
JP2009037502A (ja) | 情報処理装置 | |
JP5790768B2 (ja) | 検索方法及び情報管理装置 | |
JP2013045182A (ja) | 情報検索装置及び方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5416723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |