JP2012152056A - Separation distance determination method and upright body used for separation distance determination method - Google Patents
Separation distance determination method and upright body used for separation distance determination method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012152056A JP2012152056A JP2011009784A JP2011009784A JP2012152056A JP 2012152056 A JP2012152056 A JP 2012152056A JP 2011009784 A JP2011009784 A JP 2011009784A JP 2011009784 A JP2011009784 A JP 2011009784A JP 2012152056 A JP2012152056 A JP 2012152056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tree
- height
- separation distance
- transmission line
- standing body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
- Electric Cable Installation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、離隔距離判断方法及び離隔距離判断方法に用いる立設体、特に、架空送電線の下方に植生する樹木の高さを把握して架空送電線と樹木の頂上部との離隔距離を判断する離隔距離判断方法及び離隔距離判断方法に用いる立設体に関する。 The present invention is a stand-up body used in the separation distance judgment method and the separation distance judgment method, and in particular, grasps the height of a tree that grows below the overhead transmission line and determines the separation distance between the overhead transmission line and the top of the tree. It is related with the standing body used for the separation distance judgment method to judge and the separation distance judgment method.
山林地帯に架設される架空送電線では、この架空送電線の下方に植生する樹木が成長するに従って、架空送電線と樹木との離隔距離が小さくなって絶縁クリアランスが確保できなくなることがある。従って、樹木の成長によって、電気設備技術基準で予め定められた架空送電線と物体との離隔距離を超えることのないように、樹木を伐採して架空送電線と樹木との離隔距離を確保している。 In an overhead power transmission line constructed in a mountain forest area, as a tree that grows below the overhead power transmission line grows, the distance between the overhead power transmission line and the tree may become smaller and insulation clearance may not be secured. Therefore, to prevent the growth of trees from exceeding the distance between the overhead power transmission line and the object determined in advance by the electrical equipment technical standards, the tree is cut down to secure the distance between the overhead power transmission line and the tree. ing.
この離隔距離が確保されているか否かを判断すべく、日常業務として行われる山林地帯の巡視の際に作業員がトランシット等の測定器を用いて定期的に離隔距離を測定したり、ヘリコプタによって上空から離隔距離を目測したりすることが行われている。しかし、樹木が繁茂する山林地帯では、トランシット等の測定器を用いて離隔距離を測定することは煩雑である。また、測定器を用いた作業員による離隔距離の測定では、個々の作業者の熟練度の相違等によって誤差が生じる場合がある。ヘリコプタによる目視でも、作業者の熟練度によって測定精度が左右される場合がある。 In order to determine whether or not this separation distance is secured, the worker regularly measures the separation distance using a measuring instrument such as a transit or the like during a patrol of the mountainous area as a daily work, or by a helicopter The distance is measured from the sky. However, in a mountainous area where trees are prosperous, it is complicated to measure the separation distance using a measuring instrument such as transit. Further, in the measurement of the separation distance by the worker using the measuring device, an error may occur due to a difference in skill level of each worker. Even with visual observation using a helicopter, the measurement accuracy may be affected by the skill level of the operator.
そこで、特許文献1では、撮影装置を搭載した自走式の測定装置を架空送電線上で走行させて走行距離を検出するとともに、撮影装置によって任意の地点で撮影された測定対象となる樹木の画像に基づいて、架空送電線と樹木との水平夾角を検出し、これら検出した値に基づいて架空送電線から樹木までの離隔距離を演算によって算出している。
Therefore, in
上記特許文献1は、架空送電線と樹木との離隔距離を測定するものであって、電気設備技術基準で定める離隔距離が確保されているか否かについては、離隔距離を演算した後でなければ判断することができない。すなわち、所定の離隔距離が確保されているか否かについて、現場で即座に判断することができない。しかも、離隔距離を測定するにしても、測定のために測定装置を架空送電線に設置する必要があることから、日常業務における山林地帯の巡視の際に簡易に測定することはできず、離隔距離調査の目的をもって山林地帯を巡視する場合に限って測定することができるに過ぎない。また、高所に架設された架空送電線に測定装置を設置することによる作業負担の増大の可能性も生じる。
The above-mentioned
更に、測定装置に自走式の構造を組み込むことによって測定装置の構造が複雑化し、構造の複雑化に伴って製造コストが増大することとなる。また、架空送電線と樹木との水平夾角及び走行距離の検出値に基づく演算処理を要することから、かかる演算処理に伴う作業負担の増大が予想される。 Furthermore, by incorporating a self-propelled structure into the measuring device, the structure of the measuring device becomes complicated, and the manufacturing cost increases with the complexity of the structure. In addition, since a calculation process based on the detected horizontal depression angle and travel distance between the overhead power transmission line and the tree is required, an increase in the work burden associated with the calculation process is expected.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、架空送電線と樹木の頂上部との離隔距離を一見して容易に判断することのできる離隔距離判断方法及び離隔距離判断方法に用いる立設体を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to determine a separation distance and a separation distance determination that can easily determine the separation distance between an overhead transmission line and the top of a tree at a glance. It is providing the standing body used for a method.
上記目的を達成するための請求項1に記載の発明による離隔距離判断方法は、架空送電線の下方に植生する樹木の高さを把握して前記架空送電線と前記樹木の頂上部との離隔距離の確保の有無を判断する離隔距離判断方法において、所定の高さを有する立設体を前記架空送電線の下方の樹木の植生領域に設置する立設体設置工程と、該立設体設置工程で設置された前記立設体の高さ位置と前記樹木の高さとを対比して該樹木の高さを把握する樹木高さ把握工程と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the separation distance judging method according to the first aspect of the present invention provides a separation distance between the overhead transmission line and the top of the tree by grasping the height of a tree that grows below the overhead transmission line. In the separation distance judging method for judging whether or not the distance is secured, a standing body installation step for installing a standing body having a predetermined height in a vegetation area of a tree below the overhead power transmission line, and installation of the standing body And a tree height grasping step of grasping the height of the tree by comparing the height position of the standing body installed in the process with the height of the tree.
この構成によれば、架空送電線の下方の樹木の植生領域に設置した立設体を視認するという簡易な動作によって、この領域に植生する樹木の高さを一見して容易に把握することができる。従って、特別な測定機器を用いる必要がないことから、樹木の高さを即座に把握することによって、離隔距離調査の目的をもって山林地帯を巡視する場合に限らず、日常業務における山林地帯の巡視の際に、架空送電線と樹木の頂上部との離隔距離の確保の必要性の有無を簡便に判断することができる。一方、立設体の上方からヘリコプタ等で立設体を視認することによっても、立設体が設置された領域に植生する樹木の高さを一見して容易に把握することができる。 According to this configuration, it is possible to easily grasp at a glance the height of a tree planted in this area by a simple operation of visually confirming a standing body installed in a tree vegetation area below the overhead power transmission line. it can. Therefore, since there is no need to use special measuring equipment, it is not limited to patrol the mountain area for the purpose of surveying the distance by immediately grasping the height of the tree. In this case, it is possible to easily determine whether or not it is necessary to secure a separation distance between the overhead power transmission line and the top of the tree. On the other hand, it is possible to easily grasp at a glance the height of a tree planted in an area where the standing body is installed by visually recognizing the standing body with a helicopter or the like from above.
請求項2に記載の離隔距離判断方法は、請求項1に記載の離隔距離判断方法において、前記立設体の所定の高さは、前記架空送電線の下方に植生する樹木の成長の許容高さ限度と同じ高さに設定されたことを特徴とする。
The separation distance determination method according to claim 2 is the separation distance determination method according to
この構成によれば、樹木の高さが立設体の高さと同じ高さに達することによって、樹木の成長の許容高さ限度に到達したことを即座に判断することができる。従って、架空送電線と樹木の頂上部との離隔距離の確保の有無の判断を容易化することができる。 According to this configuration, when the height of the tree reaches the same height as the standing body, it is possible to immediately determine that the allowable height limit for the growth of the tree has been reached. Therefore, it can be easily determined whether or not the separation distance between the overhead power transmission line and the top of the tree is ensured.
請求項3に記載の立設体は、請求項1又は2に記載の離隔距離判断方法に用いられる立設体であって、立設された状態における先端部が他の部分に対して識別可能な立体形状に形成されたことを特徴とする。
The standing body according to claim 3 is a standing body used in the separation distance judging method according to
この構成によれば、立設体の先端部が立体形状に形成されていることから、遠方からであっても立設体の視認性に優れる。従って、例えばヘリコプタ等で立設体の上方から巡視を行う際であっても、立設体を容易に識別することができる。更に、地上からの視認の際に、樹木の頂上部が立体形状に形成された先端部の一部を覆い始めると、視覚的に把握できる立体形状部分の変化によって、架空送電線と樹木の頂上部との離隔距離を確保する必要があることを視覚的に即座に判断することができる。 According to this structure, since the front-end | tip part of the standing body is formed in three-dimensional shape, it is excellent in the visibility of a standing body even from a distant place. Therefore, for example, even when performing a patrol from above the standing body with a helicopter or the like, the standing body can be easily identified. Furthermore, when the top of the tree starts to cover a part of the three-dimensional tip when viewed from the ground, the overhead transmission line and the top of the tree are It is possible to visually determine immediately that it is necessary to secure a separation distance from the part.
請求項4に記載の立設体は、請求項3に記載の立設体において、前記立体形状部分が前記樹木の色相に対して反対色となる色相に着色されていることを特徴とする。この構成によれば、遠方からの立設体の視認性が更に向上する。しかも、着色する際に、設置される領域に植生する樹木の色相に対して反対色となる色相に着色を施すことで、立設体の先端部と立設体の設置された領域に植生する樹木とを明りょうに識別することができ、離隔距離の確保の必要性の有無の判断の更なる容易化を図ることができる。なお、ここで反対色とは、相対する色を含んだ所定範囲の色相を含む概念のことをいう。 The standing body according to claim 4 is characterized in that, in the standing body according to claim 3, the three-dimensionally shaped portion is colored in a hue opposite to the hue of the tree. According to this configuration, the visibility of the standing body from a distance is further improved. In addition, when coloring, by coloring the hue that is the opposite color to the hue of the trees that are vegetated in the area where it is installed, the tip of the standing body and the area where the standing body is installed are vegetated. A tree can be clearly identified, and the determination of whether or not it is necessary to secure a separation distance can be further facilitated. Here, the opposite color means a concept including a predetermined range of hues including opposite colors.
請求項5に記載の立設体は、請求項3または4に記載の立設体において、前記樹木の高さを示す目盛が外方から視覚的に認識可能に形成されたことを特徴とする。この構成によれば、外方から視覚的に認識可能な目盛が立設体の本体部に形成されていることから、架空送電線と樹木の頂上部との離隔距離の確保の有無について、目盛を読むだけで容易に判断することができる。 The standing body according to claim 5 is the standing body according to claim 3 or 4, wherein a scale indicating the height of the tree is formed so as to be visually recognizable from the outside. . According to this configuration, since the scale visually recognizable from the outside is formed in the main body portion of the standing body, the scale for whether or not to secure the separation distance between the overhead transmission line and the top of the tree. You can easily judge by just reading.
この発明によれば、簡易な構成の立設体を用いることによって、樹木と架空送電線との間の離隔距離を特別な測定装置を使用して実際に測定しなくとも、架空送電線と樹木の頂上部との離隔距離の確保の有無を一見して容易に判断することができる。従って、必要なときに迅速に樹木の伐採の準備に着手することができる。その結果、樹木の伐採管理を円滑に行うことができる。 According to the present invention, by using an upright body with a simple configuration, an overhead transmission line and a tree can be measured without actually measuring the separation distance between the tree and the overhead transmission line using a special measuring device. It is possible to easily determine at a glance whether or not the separation distance from the top of the head is secured. Therefore, it is possible to quickly start preparing for tree cutting when necessary. As a result, it is possible to smoothly manage logging of trees.
次に、本発明の実施の形態について、図1〜図5に基づいて説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は、本発明の実施の形態に係る離隔距離判断方法に用いられる立設体10の概略を説明する図である。図示のように、立設体10は、送電鉄塔100−1及び100−2の間に架設された架空送電線102の下方の樹木110の植生領域に設置されている。この立設体10が植生領域に設置された状態において、立設体10の所定の高さは、架空送電線102の下方に植生する樹木110の成長の許容限度高さ限度と同じ高さに設定されている。本実施の形態では、架空送電線102と架空送電線102の下方に植生する樹木110との間で予め設定された離隔距離Dを確保するために必要な樹木110の最大許容高さ位置Rに設定され、立設体10の高さ位置と樹木110の高さとを対比すると、樹木110の高さが立設体10の高さ位置、すなわち樹木110の最大許容高さ位置Rを超えたか否かが一見して把握可能に構成されている。
FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a standing
ここで、架空送電線102とこの架空送電線102の下方に存在する物体との間の離隔距離は、電圧が22万V程度の架空送電線では架空送電線から3.92mを離隔距離として設けるべきことが電気設備技術基準で定められている。架空送電線102は、通電によって膨張して伸張することから、本実施の形態では、離隔距離Dは、架空送電線102が通電によって伸張して緊張度Tから最大弛度Lに到達した位置から4.92m下方の地点までが離隔距離Dとして設定されている。
Here, the separation distance between the overhead
この離隔距離Dは、電気設備技術基準で定められた基準距離d1(3.92m)及びかかる基準距離d1から更に安全性を確保するための安全距離d2(1m)を有しており、架空送電線102の架設方向の全域に沿っておよそ4.92mの帯域を有している。架空送電線102からこの4.92m離間した位置が、樹木110の最大許容高さ位置Rに設定される。
This separation distance D has a reference distance d1 (3.92 m) determined by the electrical equipment technical standards and a safety distance d2 (1 m) for further ensuring safety from the reference distance d1. A band of about 4.92 m is provided along the entire region of the
次に、本実施の形態に係る立設体10の各部の具体的構成について、図2に基づいて説明する。図示のように、立設体10は、樹木110の植生領域にワイヤ18によって補強的に支持されて設置された棒状の本体部12を備え、本体部12が設置された状態の先端部が立体形状、本実施の形態では球状の識別部14として構成されている。識別部14は、立設体10の上方から、例えばヘリコプタ等で立設体10を視認した際に、本体部12と樹木110とを明確に識別できるように、樹木110の色相と反対色の関係にある色相に着色されて形成されている。
Next, a specific configuration of each part of the standing
なお、本実施の形態では、識別部14は球状に形成されている場合を例として説明したが、球状に限定されず、一般によく知られており識別しやすい立体形状であればよく、例えば星形に形成された識別部14であってもよい。
In the present embodiment, the case where the
本体部12には、地上において視覚的に認識可能な目盛16が形成されている。本実施の形態では、本体部12の立設方向上方から立設方向下方に向かうに従って、樹木110の最大許容高さ位置Rからの離間が増大する状態を表示するように設定されている。この目盛16は、本実施の形態では、識別部14から本体部12の立設方向下方に向かうに従って、1mの間隔で4mまで設定されている。
The
次に、本実施の形態に係る離隔距離判断方法について、図1及び図2に基づいて説明する。 Next, the separation distance determination method according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
まず、上記構成を有する立設体10を、送電鉄塔100−1及び100−2の径間において、架空送電線102の架設方向に沿って、架空送電線102のほぼ真下の樹木110の植生領域に架空送電線102の架設方向に沿って複数本を設置する(立設体設置工程)。立設体10の設置は、設置する樹木110の植生領域に基礎を形成したうえで立設させ、その後、2本のワイヤ18を、立設体10を介して対向する位置に張設する。これにより、立設体10がワイヤ18によって補強支持されて設置される。なお、立設体10の設置本数は、送電鉄塔100−1及び100−2の径間長に応じて適宜調整される。本実施の形態では、立設体10は、送電鉄塔100−1及び100−2の径長間において3本設置されている。
First, the vegetation region of the
その後、立設体設置工程で設置された立設体10の高さ位置、本実施の形態では最大許容高さ位置Rと植生領域に植生する樹木110の高さとを対比する(樹木高さ把握工程)。
Thereafter, the height position of the standing
この樹木高さ把握工程について、図2及び図3〜図5を用いて具体的に説明する。図2で示すように、樹木高さ把握工程では、まず、立設体10の識別部14の高さ位置と樹木110の高さとを対比して、樹木110の高さを把握する。すなわち、本実施の形態では、樹木110の高さが立設体10の高さ位置(最大許容高さ位置R)を超えているか否かを把握する。このとき、樹木110の高さが識別部14の一部を覆い始めると、識別部14の立体形状の変化を視覚的に認識できることから、架空送電線102と樹木110との離隔距離Dを確保する必要があることを視覚的に即座に判断することができる。
This tree height grasping step will be specifically described with reference to FIGS. 2 and 3 to 5. As shown in FIG. 2, in the tree height grasping step, first, the height of the
立設体10の識別部14の高さ位置と樹木110aの高さとを対比すると、樹木110は識別部14の高さ位置を超えていないと一見して把握することができる。一方、立設体10の識別部14の高さ位置と樹木110bの高さとを対比すると、樹木110bは識別部14の高さ位置を超えていると一見して把握することができる。
When the height position of the
この樹木高さ把握工程は、地上からの目視によって樹木110の高さを把握する場合と、ヘリコプタ等によって立設体10の上方から樹木110の高さを把握する場合とがある。
In this tree height grasping step, there are a case where the height of the
まず、地上からの目視によって樹木110の高さを把握する場合を、図3に基づいて説明する。図3は、立設体10を用いて、樹木110の高さが最大許容高さ位置Rを超えているか否かを把握し、樹木110の高さが最大許容高さ位置Rに到達するまでの距離を数値的に把握する手順を説明する図である。本実施の形態では、立設体10が設置された領域に植生する樹木110が、110c〜110eの3本である場合を例として説明する。
First, the case where the height of the
立設体10の識別部14の高さ位置と樹木110cの高さとを対比すると、樹木110cは識別部14の高さ位置を超えていないと一見して把握することができる。それと共に、樹木110cの頂上部の高さが立設体10の目盛16において2mの地点に位置することから、樹木110cの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離は2mであると数値的に一見して把握することができる。
When the height position of the
同様の測定手法によって、樹木110dは識別部14の高さ位置を超えていないと一見して把握することができ、樹木110dの頂上部の高さが立設体10の目盛16において1mの地点に位置することから、樹木110dの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離は1mであると数値的に一見して把握することができる。同様に、樹木110eは識別部14と同位置であると一見して把握することができ、樹木110eにおける最大許容高さ位置Rからの距離は0mであると数値的に一見して把握することができる。
By a similar measurement method, it can be grasped at a glance that the
このように、識別部14の高さ位置が樹木の最大許容高さ位置Rに設定された立設体10が、樹木110c〜110eの植生領域に設置されていることから、ポール本体部12の先端部に形成された識別部14の高さ位置と樹木110の高さとの対比を行うという簡易な構成によって、樹木110c〜110eの高さが、立設体10の先端部に形成された識別部14の高さ位置を超えた場合は、予め設定された最大許容高さ位置Rを超えたものと、一見して把握することができる。
Thus, since the standing
また、本体部12に設定された目盛16によって、樹木110c〜110eが最大許容高さ位置Rに到達するまでの距離を一見して数値化して把握することができることから、離隔距離Dの管理を容易に行うことができる。
In addition, the
次に、ヘリコプタ等によって立設体10の上方から樹木110の高さを把握する場合を、図4に基づいて説明する
Next, a case where the height of the
図4は、立設体10の上方から樹木高さ把握工程を実行する場合の概略を説明する図である。図示のように、立設体10の上方から、図示しないヘリコプタによって、立設体10と樹木110とを識別する。このとき、立設体10は、先端部が球状の識別部14として構成され、かつ樹木110と反対色となる色相で着色されていることから、立設体10の視認性に優れ、立設体10と樹木110とを明りょうに識別することができる。樹木110が繁茂して識別部14を覆っており、上方から立設体10を識別できない場合は、立設体10が本来立設されている場所において識別できないことから、その領域において樹木110の高さが立設体10の高さ位置を超えて成長していると判断することができる。
FIG. 4 is a diagram for explaining the outline when the tree height grasping step is executed from above the standing
立設体10と樹木110とを識別した後、個々の立設体10について、ヘリコプタ上から、立設体10が設置された領域に植生する樹木110の高さが、最大許容高さ位置Rを超えているか否かを把握する。
After the standing
なお、ヘリコプタ上から、立設体10が設置された領域に植生する樹木110の高さが、最大許容高さ位置Rを超えているか否かを把握することができたとしても、樹木110の高さが最大許容高さ位置Rに到達するまでの距離を数値的に把握することが困難である場合は、立設体10が設置された領域に植生する樹木110のうち最大許容高さ位置Rの臨界領域まで成長した樹木110を予め目測しておき、後日の山林調査において地上から数値的に把握する。
In addition, even if it can grasp | ascertain whether the height of the
樹木110c〜eの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離を数値的に把握した後、この数値を管理用パソコンに入力する。管理用パソコンでは、入力された数値に基づいて、この数値が小さい順、すなわち樹木110c〜eの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離が短い順に高い順位が割り当てられるように設定されている。
After numerically grasping the distance from the top of the
本実施の形態では、図3で示したように、樹木110eの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離は0mであり、最も小さいので、優先順位1位が割り当てられる。その次に、樹木110dの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離は1mであり、優先順位2位が割り当てられる。最後に、樹木110cから最大許容高さ位置Rまでの距離は2mであり、優先順位3位が割り当てられる。このように、樹木110c〜110eにおける最大許容高さ位置Rからの距離が小さい順に、優先順位が割り当てられる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, the distance from the top of the
この優先順位に基づいて、樹木の伐採のための交渉あるいは樹木の伐採が行われる。樹木の伐採のための交渉では、伐採対象となる樹木110の所有権を有する地主と伐採のための交渉を行う。この交渉は、高い優先順位の設定された樹木を所有する地主から優先して行われる。すなわち、樹木110のうち、その高さ位置が、最大許容高さ位置Rまでの距離が最も小さい樹木が、最も成長が早く、架空送電線102に接触して短絡事故を誘発する可能性が高いことから、この樹木を所有する地主に対して優先的に交渉を行う。本実施の形態では、樹木110eの地主に対して、樹木110eの伐採交渉を行う。樹木110eの地主との伐採交渉が成立した後、樹木110eを伐採する。
Based on this priority, negotiations for tree cutting or tree cutting are performed. In the negotiation for the felling of the tree, the negotiator for the felling is negotiated with the landowner who owns the
樹木110eの地主と伐採の交渉を開始すると同時に、優先順位2位に割り当てられた樹木110dの地主とも伐採の交渉を開始する。すなわち、樹木110dが最大許容高さ位置Rに到達した際には直ちに伐採できるように、樹木110dの地主と伐採許可の交渉を予めまとめておくことができる。
At the same time as the landowner of the
このように、樹木110c〜110eまでの地主が異なる場合に、優先順位の最も高い樹木110eの地主に対して伐採許可の交渉をスムーズに行うことができ、樹木110の伐採管理において最も時間を要する地主との伐採交渉について、十分に時間を確保して臨むことができる。従って、伐採管理を円滑に実行することができる。
As described above, when the land owners of the
樹木110eを伐採して所定期間が経過した後、例えば1年後に、日常業務として行われる山林地帯の巡視の際に、図5で示すように、樹木110cが樹木110dの成長速度を追い抜いて樹木110dよりも大きく成長したとする。このとき、樹木110cの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離は50cmであると一見して把握することができ、樹木110dの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離は依然として1mであると一見して把握することができる。すなわち、1年前の樹木高さ把握の実施の結果と異なって、樹木110cが樹木110dを追い越して成長したこととなる。
After a predetermined period of time has passed after cutting the
このような場合には優先順位の見直しを図るべく、再度、樹木110c、110dの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離を管理用パソコンに入力する。この入力結果に基づき、上記と同様に、距離が小さい順に高い順位が割り当てられる。すなわち、本実施の形態では、樹木110cの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離は50cmであり、最も小さいので、優先順位が見直されて、1位が割り当てられる。樹木110dの頂上部から最大許容高さ位置Rまでの距離は1mであることから、優先順位2位が割り当てられる。このように、樹木高さ把握工程で把握された距離の変化に基づいて、優先順位の割り当ての見直しが図られ、架空送電線102と樹木110との間の適切な離隔距離Dの管理を実行することができる。
In such a case, in order to review the priority order, the distance from the top of the
なお、本発明は上記実施の形態に限定されることはなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。上記実施の形態では、目盛16は、本体部12の立設方向下方に向かうに従って、1mの間隔で4mまで設定されている場合を説明したが、これに限定されるものではなく、立設体10の設置箇所の状況に応じて種々変更可能である。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible in the range which does not deviate from the meaning of invention. In the said embodiment, although the
上記実施の形態では、識別部14の高さ位置が最大許容高さ位置Rとなるように立設体10の高さが設定されている場合を例として説明したが、図6で示すように、識別部14が離隔距離Dの安全距離d2内に到達する高さとなるように立設体10の高さを設定することができる。この場合も、樹木110の高さが識別部14の一部を覆い始めると、識別部14の立体形状の変化を視覚的に認識できることから、架空送電線102と樹木110との離隔距離Dを確保する必要があることを視覚的に即座に判断することができる。
In the said embodiment, although the case where the height of the standing
上記実施の形態では、立設体10の本体部12が棒状に形成された場合について説明したが、棒状に限定されるものではなく、架空送電線102と樹木110との離隔距離Dの確保の有無を判断できる所定の高さを有する部材であればよい。
In the said embodiment, although the case where the main-
10 立設体
12 本体部
14 識別部
16 目盛
D 離隔距離
R 最大許容高さ位置
10
Claims (5)
所定の高さを有する立設体を前記架空送電線の下方の樹木の植生領域に設置する立設体設置工程と、
該立設体設置工程で設置された前記立設体の高さ位置と前記樹木の高さとを対比して該樹木の高さを把握する樹木高さ把握工程と、
を備えることを特徴とする離隔距離判断方法。 In the separation distance determination method of determining whether or not to secure a separation distance between the overhead transmission line and the top of the tree by grasping the height of the tree that is vegetated below the overhead transmission line,
A standing body installation step of installing a standing body having a predetermined height in a vegetation area of a tree below the overhead power transmission line;
A tree height grasping step for grasping the height of the tree by comparing the height position of the standing body installed in the standing body installation step and the height of the tree;
A method for determining a separation distance.
前記架空送電線の下方に植生する樹木の成長の許容高さ限度と同じ高さに設定されたことを特徴とする請求項1に記載の離隔距離判断方法。 The predetermined height of the standing body is:
The separation distance determination method according to claim 1, wherein the separation distance determination method is set to a height that is the same as an allowable height limit of a tree that grows below the overhead power transmission line.
立設された状態における先端部が他の部分に対して識別可能な立体形状に形成されたことを特徴とする立設体。 A standing body used in the separation distance judging method according to claim 1 or 2,
A standing body characterized in that a tip portion in a standing state is formed in a three-dimensional shape that can be distinguished from other parts.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009784A JP2012152056A (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Separation distance determination method and upright body used for separation distance determination method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009784A JP2012152056A (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Separation distance determination method and upright body used for separation distance determination method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012152056A true JP2012152056A (en) | 2012-08-09 |
Family
ID=46793768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011009784A Pending JP2012152056A (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Separation distance determination method and upright body used for separation distance determination method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012152056A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101403674B1 (en) | 2012-12-17 | 2014-06-10 | 한전케이피에스 주식회사 | System for Safety distance analysis of transmission lines and method therefor |
CN105449586A (en) * | 2016-01-06 | 2016-03-30 | 国网辽宁省电力有限公司锦州供电公司 | Corridor tree span design method of electric transmission line |
JP2016095203A (en) * | 2014-11-13 | 2016-05-26 | 朝日航洋株式会社 | Separation determination method and separation determination program |
-
2011
- 2011-01-20 JP JP2011009784A patent/JP2012152056A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101403674B1 (en) | 2012-12-17 | 2014-06-10 | 한전케이피에스 주식회사 | System for Safety distance analysis of transmission lines and method therefor |
JP2016095203A (en) * | 2014-11-13 | 2016-05-26 | 朝日航洋株式会社 | Separation determination method and separation determination program |
CN105449586A (en) * | 2016-01-06 | 2016-03-30 | 国网辽宁省电力有限公司锦州供电公司 | Corridor tree span design method of electric transmission line |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106546218B (en) | A kind of high mountain permafrost differentiation cloth subgrade settlement monitoring system and method | |
KR101552589B1 (en) | Method for measuring overhead transmission line and calculating dig and actual tension thereof using ground light detection and ranging | |
JP2012152056A (en) | Separation distance determination method and upright body used for separation distance determination method | |
CN202003499U (en) | Static data acquisition system based on wireless data transmission | |
CN106192769B (en) | High pier slding form operation verticality control device and its application method | |
CN109725233A (en) | A kind of intelligent substation inspection system and its method for inspecting | |
CN109571403A (en) | A kind of track trace navigation intelligent inspection robot and its air navigation aid | |
AU2014339681A1 (en) | System for dynamically monitoring roadway roof separation based on fibre grating and pre-warning method | |
Klein et al. | Traffic detector handbook: Volume II | |
CN104535043B (en) | A kind of power circuit safe distance measurement appraisal procedure based on smart mobile phone | |
CN104746874B (en) | A kind of job site on-line monitoring system construction method | |
CN105928478A (en) | Proposed overhead power transmission line icing monitoring method | |
KR20170046312A (en) | Automatic measuring device for measuring the diameter of trees based on USN | |
CN106638727B (en) | A kind of device for deep basal pit real-time perception and disease inspection | |
KR101353387B1 (en) | Communication tower-structure status monitoring system using displacement sensor | |
CN113898372A (en) | Full life cycle health monitoring system of deep tunnel of sewage | |
CN106638728A (en) | Method for sensing and checking danger of deep foundation pit in real time | |
KR101253493B1 (en) | Automatic measuring device for cable sag and method for automatic measuring cable sag | |
JP6347344B1 (en) | Crane stop system | |
CN211013008U (en) | Concrete construction monitoring sensing optical fiber | |
KR102133932B1 (en) | Method getting a submarine cable into a wind tower or marine substation with maintaing the minimum bending radius | |
CN113836248A (en) | Communication line emergency repair method and equipment based on Internet of things and computer readable storage medium | |
CN203811201U (en) | Parameter monitoring system for dry beach of tailing pond | |
CN207095490U (en) | A kind of Crack Monitoring device | |
JP2021092496A (en) | Ground fault point locating system, ground fault point locating device, locating method of ground fault point locating device, program |