JP2012151056A - 高圧導電路及びワイヤハーネス - Google Patents

高圧導電路及びワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP2012151056A
JP2012151056A JP2011010419A JP2011010419A JP2012151056A JP 2012151056 A JP2012151056 A JP 2012151056A JP 2011010419 A JP2011010419 A JP 2011010419A JP 2011010419 A JP2011010419 A JP 2011010419A JP 2012151056 A JP2012151056 A JP 2012151056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive path
voltage conductive
wire harness
insulator
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011010419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6014910B2 (ja
Inventor
Eiichi Toyama
栄一 遠山
Tatsuya Ojika
達也 雄鹿
Shigemi Hashizawa
茂美 橋澤
Eiji Shimoji
映次 下地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2011010419A priority Critical patent/JP6014910B2/ja
Priority to US13/980,828 priority patent/US9305681B2/en
Priority to CN2012800060995A priority patent/CN103329218A/zh
Priority to EP12709707.9A priority patent/EP2666169B1/en
Priority to PCT/JP2012/000344 priority patent/WO2012098906A1/en
Publication of JP2012151056A publication Critical patent/JP2012151056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6014910B2 publication Critical patent/JP6014910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/006Constructional features relating to the conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/04Concentric cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【課題】省スペース化を図ることが可能な、また、経路形成を容易且つ安価にすることが可能な高圧導電路及びワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、配索経路に沿った形状保持機能を有する高圧導電路15を含んで構成されている。高圧導電路15は、プラス極導体18と、このプラス極導体18の外側に押し出し成形される第一絶縁体19と、第一絶縁体19の外側に設けられるマイナス極導体20と、このマイナス極導体20の外側に押し出し成形される第二絶縁体21と、第二絶縁体21の外側に巻き付けられるシールド部材22と、シールド部材22の外側に押し出し成形される第一シース23及び第二シース24とを備えて構成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、高圧導電路及びワイヤハーネスに関する。
ハイブリッド自動車や電気自動車に好適なワイヤハーネスに関しては、下記特許文献1に開示されている。この開示技術のワイヤハーネスは、バッテリーとインバータユニットとを接続するものであって、プラス回路及びマイナス回路となる二本の高圧導電路を有している。ワイヤハーネスは、二本の高圧導電路を並べるように(平行に)配索されている。また、所望の経路となるように曲げが施されて配索されている。
特開2010−12868号公報
ところで、上記従来技術のワイヤハーネスにあっては、高圧導電路が駆動系の電力の送電を担うことから太物電線となり、これを二本並べるように配索するために次のような問題点を有している。すなわち、太物電線を二本並べることから、幅方向に二本分の配索スペースを確保しなければならないという問題点を有している。また、太物電線を二本並べることから、曲げ方向に制約が出て経路形成に影響を来してしまうという問題点を有している。
尚、従来のワイヤハーネスは柔軟性を有しており、このワイヤハーネスの経路形成にあっては、プロテクタを用いることが一般的であるが、プロテクタは金型を用いて成形される成形品であることから、材料を安価に入手することができるという反面、金型費用が嵩んだ場合には、プロテクタが高価なものになってしまうという問題点を有している。また、少量生産をする場合には、金型の償却費によってもプロテクタが高価なものになってしまうという問題点を有している。プロテクタが高価になれば、これに伴ってワイヤハーネス全体のコストが増大してしまうという問題点を有している。
プロテクタは、金型起工のリードタイムが長く、このため金型図面作成を短期間で行わなければならず、結果、煩雑な設計変更が生じ易くなり、設計工数が掛かってしまうという問題点を有している。また、設計変更をする場合は、費用及び時間が掛かってしまうという問題点を有している。つまり、経路形成に係りプロテクタを極力用いないことが効果的である。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、省スペース化を図ることが可能な、また、経路形成を容易且つ安価にすることが可能な高圧導電路及びワイヤハーネスを提供することを課題とする。
上記課題を解決するためになされた請求項1記載の本発明の高圧導電路は、プラス極導体及びマイナス極導体のいずれか一方と、該いずれか一方の外側に設けられる第一絶縁体と、該第一絶縁体の外側に設けられる前記プラス極導体及び前記マイナス極導体のいずれか他方と、該いずれか他方の外側に設けられる第二絶縁体とを備え、前記いずれか一方を単心線にするとともに前記いずれか一方自身に配索経路に沿った形状保持機能を持たせてなることを特徴とする。
また、上記課題を解決するためになされた請求項2記載の本発明のワイヤハーネスは、請求項1に記載の高圧導電路を含んでなることを特徴とする。
上記のような特徴を有する本発明によれば、プラス回路及びマイナス回路を一本で構成してなる高圧導電路になる。また、このような高圧導電路を含んでなるワイヤハーネスにもなる。高圧導電路は、単心線となるプラス極導体自身又はマイナス極導体自身に配索経路に沿った形状保持機能を有するものになる。
尚、本発明は次のような特徴を付加することも有効である。すなわち、請求項1に記載の本発明に加え、「前記第二絶縁体の外側に設けられるシールド部材と、該シールド部材の外側に設けられるシースとを更に備える」ことも有効である。このような特徴によれば、高圧導電路は、大きなシールド効果が得られるような構成及び構造になる。プラス極導体、マイナス極導体、及びシールド部材は、実質的に同軸三層構造になる。
プラス極導体及びマイナス極導体に関しては、これらを例えば同心円に配置し、そして、プラス極導体にプラス側の電流を流すとともに、マイナス極導体にプラス極導体とは逆向きのマイナス側の電流を平行に流すと、プラス極導体及びマイナス極導体のそれぞれから発生する磁界が打ち消し合い、結果、高圧導電路から発生する磁界がなくなるようになる。すなわち、磁気シールド効果が得られるようになる。本発明の高圧導電路(ワイヤハーネス)は、これに近接する他の導電路や機器に対しノイズの影響を与えるようなことはない。
請求項1、2に記載された本発明によれば、省スペース化を図ることができるという効果を奏する。また、経路形成を容易且つ安価にすることができるという効果を奏する。
本発明の高圧導電路の実施形態を示す図であり、(a)は第一実施形態の構成図、(b)は第二実施形態の構成図、(c)は第三実施形態の構成図、(d)は第四実施形態の構成図である。 本発明の高圧導電路及びワイヤハーネスを示す図であり、(a)はワイヤハーネスの配索状態を示す概略図、(b)は高圧導電路の構成図である。 高圧導電路をベンダー機により曲げて屈曲部を形成した状態を示す斜視図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。図1は本発明の高圧導電路の実施形態を示す図であり、(a)は第一実施形態の構成図、(b)は第二実施形態の構成図、(c)は第三実施形態の構成図、(d)は第四実施形態の構成図である。
高圧導電路は、プラス回路及びマイナス回路を一本で構成することによりなっている。また、高圧導電路は、任意であるがシールド機能を有している。さらに、高圧導電路は、配索経路に沿った形状保持機能を有している。ワイヤハーネスは、このような高圧導電路を含んで構成されている。以下、図1(a)〜(d)を参照しながら高圧導電路の構成について説明をする。
図1(a)において、高圧導電路101は、プラス極導体102と、このプラス極導体102の外側に設けられる第一絶縁体103と、第一絶縁体103の外側に設けられるマイナス極導体104と、このマイナス極導体104の外側に設けられる第二絶縁体105とを備えて構成されている。高圧導電路101は、中心となるプラス極導体102を単心線にするとともに、プラス極導体102自身に配索経路に沿った形状保持機能(後述する実施例を参照)を持たせている。
図1(b)において、高圧導電路201は、マイナス極導体202と、このマイナス極導体202の外側に設けられる第一絶縁体203と、第一絶縁体203の外側に設けられるプラス極導体204と、このプラス極導体204の外側に設けられる第二絶縁体205とを備えて構成されている。高圧導電路201は、中心となるマイナス極導体202を単心線にするとともに、マイナス極導体202自身に配索経路に沿った形状保持機能(後述する実施例を参照)を持たせている。
図1(c)において、高圧導電路301は、プラス極導体302と、このプラス極導体302の外側に設けられる第一絶縁体303と、第一絶縁体303の外側に設けられるマイナス極導体304と、このマイナス極導体304の外側に設けられる第二絶縁体305と、第二絶縁体305の外側に設けられるシールド部材306と、このシールド部材306の外側に設けられるシース307とを備えて構成されている。高圧導電路301は、中心となるプラス極導体302を単心線にするとともに、プラス極導体302自身に配索経路に沿った形状保持機能(後述する実施例を参照)を持たせている。高圧導電路301は、シールド機能を有している。
図1(d)において、高圧導電路401は、マイナス極導体402と、このマイナス極導体402の外側に設けられる第一絶縁体403と、第一絶縁体403の外側に設けられるプラス極導体404と、このプラス極導体404の外側に設けられる第二絶縁体405と、第二絶縁体405の外側に設けられるシールド部材406と、このシールド部材406の外側に設けられるシース407とを備えて構成されている。高圧導電路401は、中心となるマイナス極導体402を単心線にするとともに、マイナス極導体402自身に配索経路に沿った形状保持機能(後述する実施例を参照)を持たせている。高圧導電路401は、シールド機能を有している。
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例を説明する。図2は本発明の高圧導電路及びワイヤハーネスを示す図であり、(a)はワイヤハーネスの配索状態を示す概略図、(b)は高圧導電路の構成図である。また、図3は高圧導電路をベンダー機により曲げて屈曲部を形成した状態を示す斜視図である。
本実施例においては、ハイブリッド自動車(電気自動車であってもよいものとする)に本発明のワイヤハーネスを採用する例を挙げて説明するものとする。
図2において、引用符号1はハイブリッド自動車を示している。ハイブリッド自動車1は、エンジン2及びモータユニット3の二つの動力をミックスして駆動する車両であって、モータユニット3にはインバータユニット4を介してバッテリー5(電池パック)からの電力が供給されるようになっている。エンジン2、モータユニット3、及びインバータユニット4は、本実施例において前輪等がある位置のエンジンルーム6に搭載されている。また、バッテリー5は、後輪等がある自動車後部7に搭載されている(エンジンルーム6の後方に存在する自動車室内に搭載してもよいものとする)。
モータユニット3とインバータユニット4は、公知の高圧ワイヤハーネス8により接続されている。また、バッテリー5とインバータユニット4は、本発明のワイヤハーネス9により接続されている。ワイヤハーネス9は、高圧用のものとして構成されている。ワイヤハーネス9は、この中間部10が車体床下11の地面側に配索されている。車体床下11は、公知のボディであるとともに所謂パネル部材であって、所定位置には貫通孔(符号省略)が貫通形成されている。
ワイヤハーネス9とバッテリー5は、このバッテリー5に設けられるジャンクションブロック12を介して接続されている。ジャンクションブロック12には、ワイヤハーネス9の後端13がコネクタ接続されている。ワイヤハーネス9の後端13側は、自動車室内側となる床上に配索されている。床上には、ワイヤハーネス9の前端14側も配索されている。ワイヤハーネス9の前端14側は、インバータユニット4にコネクタ接続されている。ワイヤハーネス9は、この中間部10が車体床下11に沿って略平行に配索されている。
ここで本実施例での補足説明をすると、モータユニット3はモータ及びジェネレータを構成に含んでいるものとする。また、インバータユニット4は、インバータ及びコンバータを構成に含んでいるものとする。モータユニット3は、シールドケースを含むモータアッセンブリとして形成されるものとする。また、インバータユニット4もシールドケースを含むインバータアッセンブリとして形成されるものとする。バッテリー5は、Ni−MH系やLi−ion系のものであって、モジュール化してなるものとする。尚、例えばキャパシタのような蓄電装置を使用することも可能であるものとする。バッテリー5は、ハイブリッド自動車1や電気自動車に使用可能であれば特に限定されないものとする。
以下、ワイヤハーネス9の構成及び構造について説明をする。
ワイヤハーネス9は、配索経路に沿った形状保持機能を有する高圧導電路15と、この高圧導電路15の一端に設けられてインバータユニット4に電気的に接続されるインバータ側接続部16と、高圧導電路15の他端に設けられてジャンクションブロック12に電気的に接続されるバッテリー側接続部17とを含んで構成されている(一例であるものとする。高圧導電路15とインバータ側接続部16との間、高圧導電路15とバッテリー側接続部17との間に例えば柔軟性を有する他の高圧導電路を介在させてもよいものとする)。
高圧導電路15は、これ自身にてワイヤハーネス9の配索経路に沿った形状保持をすることが可能な剛性を有している。すなわち、高圧導電路15は、例えば直線の状態から曲げを施すと、元に戻らずに曲げの形状を維持することが可能な剛性を有している(この剛性は主に後述するプラス極導体18の剛性によるものとする)。
高圧導電路15は、プラス極導体18と、このプラス極導体18の外側に押し出し成形される第一絶縁体19と、第一絶縁体19の外側に設けられるマイナス極導体20と、このマイナス極導体20の外側に押し出し成形される第二絶縁体21と、第二絶縁体21の外側に巻き付けられるシールド部材22と、シールド部材22の外側に押し出し成形される第一シース23及び第二シース24とを備えて構成されている。
本実施例の高圧導電路15は、図1(c)の高圧導電路301に対応する構成になっている(高圧導電路101、201、401に対応するように構成してもよいものとする)。
プラス極導体18としては、アルミニウム又はアルミニウム合金製の丸棒線(丸単心となる導体構造)が用いられている。尚、角棒線(四角形の単心となる導体構造)やバスバー形状となる導体構造であってもよいものとする。また、上記の形状保持をすることが可能な剛性を発揮できれば、撚り線導体となる構造のものであってもよいものとする。この他、材質に関しては、特に限定されないものとする。すなわち、銅や銅合金製であってもよいものとする。本実施例においては、安価且つ軽量であるというメリットを有するアルミニウム製のものが用いられている。
第一絶縁体19は、プラス極導体18に対する被覆であって、公知の樹脂材料を押し出し成形することにより形成されている。
マイナス極導体20は、第一絶縁体19を介在させた状態でプラス極導体18と同心円でこれを囲む筒状の形状に形成されている。マイナス極導体20は、プラス極導体18のサイズに対して同じか大きくなるように形成されている。すなわち、例えばプラス極導体18のサイズが15sqの場合、マイナス極導体20はこのサイズが15sq以上となるように形成されている(理由としては、電気的安定度を向上させることができるというメリットを有するからである)。
マイナス極導体20の材質は、プラス極導体18の材質やコスト等に配慮して選定されるものとする。本実施例においては、アルミニウム又はアルミニウム合金であるが、銅や銅合金であってもよいものとする。
第二絶縁体21は、マイナス極導体20に対する被覆であって、公知の樹脂材料を押し出し成形することにより形成されている。
シールド部材22は、第二絶縁体21と第一シース23との間に介在する電磁シールド用の部材(電磁波対策用の部材)であって、導電性の金属箔単体などにて筒状に形成されている。
尚、シールド部材22は、本実施例において金属箔を含んでいるが、この限りでないものとする。すなわち、電磁波対策をすることが可能であれば、例えば極細の素線を多数有する編組が用いられてもよいものとする。編組は、導電性を有して筒状に形成されるものが用いられるものとする(金属箔は、編組と比べて格段に軽量化を図れることがメリットである)。
第一シース23及び第二シース24は、公知のシースを構成するものであって、耐熱性、耐摩耗性、耐候性、耐衝撃性、押し出し成形性等の各種特性が良好な樹脂材料を選定し、その上で押し出し成形することにより形成されている。シースは、この表面が高圧導電路15の外面に相当するようなものに形成されている。シースは、石跳ねや水跳ねから高圧導電路15を保護することができるように形成されている。シースは、高圧導電路15において外装部材レスを可能とするように形成されている(外装部材レスとしない場合には、例えばコルゲートチューブ等の管体形状となる外装部材により高圧導電路15が保護されるものとする)。
シースは、特に限定するものでないが、本実施例のような二層構造となっている。すなわち、第一シース23及び第二シース24にて構成されている。内側となる第一シース23の材質は、本実施例においてPE(ポリエチレン)が採用されている。また、外側となる第二シース24の材質は、本実施例においてPP(ポリプロピレン)が採用されている。第二シース24は、石跳ねや水跳ねから高圧導電路15を保護する機能を高めることができるようになっている(上記PPを採用することにより、外力に対する信頼性を高めることができるようになっている)。尚、シースは第一シース23及び第二シース24のような二層構造にすることでプロテクト機能を高めることができるという効果を奏するが、これに限らず一層構造にしてもよいものとする。
高圧導電路15は、プラス極導体18、マイナス極導体20、及びシールド部材22の配置から分かるように、導電性の部分が同軸三層構造を構成するようなものになっている。
高圧導電路15に関し、この高圧導電路15はプラス回路及びマイナス回路を一本で構成することができることから、配索の省スペース化を実現することができるとともに、軽量化を図ることもできるという効果を奏する。また、ワイヤハーネス組み立てに係る工程において、二本から一本になるため、工数を低減することができるという効果を奏する。さらに、導体や絶縁体の使用量を減らせることができるので、材料費削減を図ることもできるという効果を奏する。
この他、マイナス極導体20がプラス極導体18を囲むことから、また、マイナス極導体20とプラス極導体18のそれぞれに流れる電流の向きが逆になることから、通電により発生する磁気の打ち消し合いが生じて、結果、大きなシールド効果を期待することができるとともに、外部へのノイズ漏れをなくすことができるという効果を奏する。このため、例えば誤作動のリスクを低減することができるという効果も奏する。
以上のような高圧導電路15は、これを製造した後、図示しないベンダー機を用いて所定位置(例えば図3の矢印Aの位置)に曲げを施すと、図2及び図3に示す如く屈曲部25が形成されるようになっている。屈曲部25が形成されると、高圧導電路15はワイヤハーネス9の配索経路に沿った形状に保持されるようになっている。また、屈曲部25が形成されると、高圧導電路15は特にプラス極導体18の剛性によって、元に戻らずに曲げの形状を維持することができるようになっている。
尚、引用符号26は固定用のクランプを示している。高圧導電路15は、形状保持をすることができることから、固定に関し、クランプ26のような小さなものでも十分となっている。
上記図示しないベンダー機に関し、この機械設置位置は特に限定されないものとする。すなわち、ワイヤハーネス製造現場であってもよいし、ワイヤハーネス配索現場等であってもよいものとする。作業性等に配慮して適宜設置位置を決めればよいものとする。
図2において、インバータ側接続部16は、高圧導電路15におけるプラス極導体18及びマイナス極導体20をインバータユニット4のプラス回路及びマイナス回路にそれぞれ接続することができるように構成されている。また、インバータ側接続部16は、高圧導電路15におけるシールド部材22をインバータユニット4のシールドケースに接続することもできるように構成されている。インバータ側接続部16は、例えばシールドコネクタの構成及び構造にすることが好適であるものとする。尚、バッテリー側接続部17もインバータ側接続部16と同様に構成されるものとしてここでの説明を省略するものとする。
以上、図2及び図3を参照しながら説明してきたように、高圧導電路15はプラス回路及びマイナス回路を一本で構成してなることから、また、ワイヤハーネス9はこのような高圧導電路15を含んでなることから、省スペース化を図ることができるという効果を奏する。
また、高圧導電路15は、単心線となるプラス極導体18を備えることから、このプラス極導体18自身により配索経路に沿った形状保持をすることができるという効果を奏する。従って、経路形成を容易且つ安価にすることができるという効果を奏する。
この他、ワイヤハーネス9は、経路保持部材(形状保持部材)としてプロテクタを用いる必要がなく、従って樹脂成形金型も不要であることから、安価なワイヤハーネス9を提供することができるという効果を奏する。また、ワイヤハーネス9は、高圧導電路15のシース(第一シース23及び第二シース24)を外装部材としても機能させることから、少なくとも高圧導電路15の部分で外装部材を用いる必要がなく、結果、安価なワイヤハーネス9を提供することができるという効果を奏する。
ワイヤハーネス9によれば、屈曲部25の形成にあたりベンダー機を用いることから、経路形成をプログラミングにて行うことができ、これによって各種期間の短縮を図ることができるという効果を奏する。また、設計変更を容易にすることができるとともに、設計に掛かる工数削減もすることができるという効果を奏する。さらに、設計変更に係る費用に関し、プログラミング組み換えのみの場合と金型修正の場合とを比べると、前者の方が格段に安価であることから、コスト削減に寄与することができるという効果を奏する。
本発明は本発明の主旨を変えない範囲で種々変更実施可能なことは勿論である。
1…ハイブリッド自動車
2…エンジン
3…モータユニット
4…インバータユニット
5…バッテリー
6…エンジンルーム
7…自動車後部
8…高圧ワイヤハーネス
9…ワイヤハーネス
10…中間部
11…車体床下
12…ジャンクションブロック
13…後端
14…前端
15…高圧導電路
16…インバータ側接続部
17…バッテリー側接続部
18…プラス極導体(いずれか一方)
19…第一絶縁体
20…マイナス極導体(いずれか他方)
21…第二絶縁体
22…シールド部材
23…第一シース(シース)
24…第二シース(シース)
25…屈曲部
26…クランプ

Claims (2)

  1. プラス極導体及びマイナス極導体のいずれか一方と、該いずれか一方の外側に設けられる第一絶縁体と、該第一絶縁体の外側に設けられる前記プラス極導体及び前記マイナス極導体のいずれか他方と、該いずれか他方の外側に設けられる第二絶縁体とを備え、前記いずれか一方を単心線にするとともに前記いずれか一方自身に配索経路に沿った形状保持機能を持たせてなる
    ことを特徴とする高圧導電路。
  2. 請求項1に記載の高圧導電路を含んでなる
    ことを特徴とするワイヤハーネス。
JP2011010419A 2011-01-21 2011-01-21 高圧導電路及びワイヤハーネス Active JP6014910B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010419A JP6014910B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 高圧導電路及びワイヤハーネス
US13/980,828 US9305681B2 (en) 2011-01-21 2012-01-20 High-voltage conductive path and wiring harness
CN2012800060995A CN103329218A (zh) 2011-01-21 2012-01-20 高压导电路径和线束
EP12709707.9A EP2666169B1 (en) 2011-01-21 2012-01-20 High-voltage conductive path and wiring harness
PCT/JP2012/000344 WO2012098906A1 (en) 2011-01-21 2012-01-20 High-voltage conductive path and wiring harness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010419A JP6014910B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 高圧導電路及びワイヤハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012151056A true JP2012151056A (ja) 2012-08-09
JP6014910B2 JP6014910B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=45855978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011010419A Active JP6014910B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 高圧導電路及びワイヤハーネス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9305681B2 (ja)
EP (1) EP2666169B1 (ja)
JP (1) JP6014910B2 (ja)
CN (1) CN103329218A (ja)
WO (1) WO2012098906A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014024895A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 矢崎総業株式会社 多層同軸電線
JP2015201285A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP2015201284A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
EP3683806A1 (en) 2019-01-17 2020-07-22 Yazaki Corporation Cable conductor

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014010346B3 (de) * 2014-07-11 2015-11-19 Audi Ag Kraftfahrzeug mit innenverlegtem Hochvoltbordnetz
WO2016018703A1 (en) * 2014-07-28 2016-02-04 Tempur-Pedic Management, Llc Mattress assembly including mattress overlay and multiple covers
DE102014219008A1 (de) * 2014-09-22 2016-03-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Energieversorgungsnetz
CN105509002B (zh) * 2015-11-27 2019-05-03 新昌县长城空调部件股份有限公司 灯条
DE102016206961B4 (de) * 2016-04-25 2022-10-13 Leoni Kabel Gmbh Multifunktionskabel
KR20200026517A (ko) * 2018-09-03 2020-03-11 주식회사 피앤이솔루션 충·방전기용 대전류 저노이즈 케이블

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1074423A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Idoutai Tsushin Sentan Gijutsu Kenkyusho:Kk 同軸ケーブルの製造方法
JP2008543017A (ja) * 2005-06-03 2008-11-27 ヒタチ ケーブル インディアナ インコーポレイテッド ケーブルアセンブリ
JP2009214631A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用シールド線の電源接続構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205010A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 矢崎総業株式会社 硬銅線ワイヤ−ハ−ネスの製造法
EP1113461A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-04 Alcatel A bi-polar integrated concentric cable
JP3909763B2 (ja) * 2002-11-20 2007-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド機能を備えた車両用導電路
JP2004224156A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Honda Motor Co Ltd 車両用電力ケーブル保持構造
US20040194996A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-07 Floyd Ysbrand Shielded electrical wire construction and method of manufacture
JP4288664B2 (ja) 2003-06-09 2009-07-01 富士フイルム株式会社 形状記憶材を利用した結線構造
JP2005197130A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Yazaki Corp 同軸ケーブル
US20060011376A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-19 General Electric Company Multi-axial electrically conductive cable with multi-layered core and method of manufacture and use
JP2007179985A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Junkosha Co Ltd 同軸ケーブル
FR2916097B1 (fr) * 2007-05-11 2015-05-22 Valeo Equip Electr Moteur Sous-ensemble de puissance d'un systeme micro-hybride pour vehicule automobile
JP5231104B2 (ja) 2008-07-02 2013-07-10 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1074423A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Idoutai Tsushin Sentan Gijutsu Kenkyusho:Kk 同軸ケーブルの製造方法
JP2008543017A (ja) * 2005-06-03 2008-11-27 ヒタチ ケーブル インディアナ インコーポレイテッド ケーブルアセンブリ
JP2009214631A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用シールド線の電源接続構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014024895A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 矢崎総業株式会社 多層同軸電線
JP2014035964A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Yazaki Corp 多層同軸電線
CN104395970A (zh) * 2012-08-10 2015-03-04 矢崎总业株式会社 多层同轴电缆
US9870845B2 (en) 2012-08-10 2018-01-16 Yazaki Corporation Multi-layer coaxial cable
JP2015201285A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
JP2015201284A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
EP3683806A1 (en) 2019-01-17 2020-07-22 Yazaki Corporation Cable conductor
US11211182B2 (en) 2019-01-17 2021-12-28 Yazaki Corporation Cable conductor

Also Published As

Publication number Publication date
EP2666169B1 (en) 2016-04-13
WO2012098906A1 (en) 2012-07-26
JP6014910B2 (ja) 2016-10-26
EP2666169A1 (en) 2013-11-27
US9305681B2 (en) 2016-04-05
CN103329218A (zh) 2013-09-25
US20140014395A1 (en) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6014910B2 (ja) 高圧導電路及びワイヤハーネス
JP5740146B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5864228B2 (ja) 高圧導電路及びワイヤハーネス
JP6119066B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5986812B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5987208B2 (ja) ワイヤハーネス用外装部材及びワイヤハーネス
US9735556B2 (en) Wire harness exterior member and wire harness
JP2012022777A (ja) ワイヤハーネス、ワイヤハーネスと機器との搬送方法、及びワイヤハーネスによる機器間の接続方法
US9252575B2 (en) High-voltage conduction path and wiring harness
JP5987207B2 (ja) ワイヤハーネス用外装部材及びワイヤハーネス
JP5903739B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6080341B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2016032388A (ja) ワイヤハーネス
JP2015012768A (ja) ワイヤハーネス
JP6186615B2 (ja) ワイヤハーネス
JP5835893B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2014157260A1 (ja) ワイヤハーネス
JP2015201285A (ja) ワイヤハーネス
JP6127312B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2014050264A (ja) ワイヤハーネス
JP6211039B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP6145437B2 (ja) ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス
JP2016019343A (ja) ワイヤハーネス用の外装部材、及びワイヤハーネス
JP2015167116A (ja) ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法
WO2016021026A1 (ja) ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150518

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6014910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250