JP2012145139A - Electrical fusion joint - Google Patents
Electrical fusion joint Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012145139A JP2012145139A JP2011002137A JP2011002137A JP2012145139A JP 2012145139 A JP2012145139 A JP 2012145139A JP 2011002137 A JP2011002137 A JP 2011002137A JP 2011002137 A JP2011002137 A JP 2011002137A JP 2012145139 A JP2012145139 A JP 2012145139A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer tube
- inner layer
- resin
- pipe
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、樹脂管を接続する電気融着継手に関する。 The present invention relates to an electric fusion joint for connecting resin pipes.
一般に、樹脂管同士の接続には、継手の内部にニクロム線などの抵抗線を埋設させ、該抵抗線に通電して加熱する電気融着継手が広く用いられている。この電気融着継手は、端子金具に通電して該抵抗線近傍の樹脂と、接続対象の樹脂管の端部とを加熱して溶融し、該接続対象の樹脂管と接続されるものであり、従来より、かかる電気融着継手としては、例えば下記特許文献1に記載された電気融着継手が提案されている。
In general, for the connection between resin pipes, an electric fusion joint in which a resistance wire such as a nichrome wire is embedded inside the joint and the resistance wire is energized and heated is widely used. This electric fusion joint is to be connected to the connection target resin tube by energizing the terminal fitting to heat and melt the resin near the resistance wire and the end of the connection target resin tube. Conventionally, as such an electric fusion joint, for example, an electric fusion joint described in
図5(c)に示すように、特許文献1に記載された電気融着継手1は、熱可塑性樹脂、例えば、ポリエチレンを射出成形することにより製作されており、抵抗線2を巻回させる内層管3と、該内層管3を被覆する外層管4とにより構成されている。
As shown in FIG. 5 (c), the
内層管3の外周面3aには、間隔をおいてボス5a、5bが設けられている。また、内層管3の外周面3aのうち、2つのボス5a、5bの間に、螺旋溝6が形成され、該螺旋溝6に抵抗線2が巻回されている。抵抗線2は、ボス5a、5bの上端に固着した端子金具7a、7bに接続されており、端子金具7a、7bから通電できるようになっている。
この抵抗線2が巻回されていることにより、該抵抗線2の通電時には、その周囲の内層管3及び外層管4の壁部W1が溶融するようになっている。
また、壁部W1よりも開口部10側に位置する内層管3の壁部W2の外周面は、凹凸の形成されていない円滑な周面を形成している。
Boss 5a, 5b is provided in the outer
Since the
Further, the outer peripheral surface of the wall portion W2 of the
上記の電気融着継手は次のようにして製造されている。
まず、図5の(a)に示す内層管3をコア8の外面に射出成形し、図5の(b)に示すように、抵抗線2の一端を一方のボス5aの端子金具7aに溶接やかしめ等により接合する。この抵抗線2を螺旋溝6に沿い巻回し、更に、この抵抗線2の他端を他方のボス5bの端子金具7bに溶接やかしめ等により接合する。そして、図5(c)に示すように、この抵抗線2を巻回した内層管3を継手成形金型9に組み込み、外層管4が内層管3に強固に密着するよう、高温で溶融された外層管4を射出成形し、電気融着継手1を製造する。
The above electric fusion joint is manufactured as follows.
First, the
ところで、上記特許文献1の電気融着継手1によれば、固化した内層管3の外周面3aに抵抗線2を巻回し、加熱溶融された外層管4を射出成形するので、内層管3と外層管4とは密着しているものの完全には溶着しておらず、両者間に界面Kが形成されている。この際、端子金具7aの近傍においては、内層管3と外層管4とが嵌合して互いに相対移動し難くなっているが、端子金具7aから離間した位置の周壁部においては、電気融着継手1と融着するために樹脂管(不図示)を挿入し、電気融着継手1を通電した際に、加熱された箇所の壁部W1の樹脂が膨張し、該壁部W1の樹脂が、壁部W1よりも先端側に位置する開口部10近傍の内層管3の壁部W2を外層管4から剥離させて開口部10の先端から外方へ押し出す場合があった。
By the way, according to the
この際、抵抗線2により加熱溶融された壁部W1の樹脂は、開口部10の先端側に流動するため、抵抗線2から得られた熱を接続対象の樹脂管側へ集中して伝導することができなくなるため、電気融着継手1と樹脂管とが確実に融着できない状態が想定された。
At this time, since the resin of the wall portion W1 heated and melted by the
したがって、上記のように、電気融着継手1と樹脂管との接続時に内層管3の壁部W2が開口部10から押出された場合には、現実の融着の適合性に関わらず、安全確実のために融着不良として取り扱わなければならないという問題があった。
Therefore, as described above, when the wall portion W2 of the
また、上記問題を回避するため、抵抗線2の通電時に開口部10近傍の内層管3の壁部W2を外層管4に強力に密着させ剥離し難くするためには、極めて高い温度で外層管4を射出する必要があることから、該外層管4の冷却に時間を要し、電気融着継手1の製造において完成までに時間を要するという問題があった。
In order to avoid the above problem, in order to make the wall W2 of the
そこで、本発明は、上記課題を解決するために以下の手段を提供している。
本発明は、端子金具を固着したボスを有するとともに、該端子金具に接続した抵抗線を外周面に巻回させた内層管と、該内層管の外周面に形成された外層管とを備え、これら内層管及び外層管の開口部の内方へ接続対象の樹脂管を挿通させて該樹脂管を融着させる管状の電気融着継手において、前記開口部の近傍には、前記内層管の外周面と前記外層管の内周面とのいずれか一方に凸部が形成され、同他方に該凸部に嵌合する凹部が形成されていることを特徴とする。
本発明では、抵抗線への通電時に樹脂が膨張して内層管の壁部を開口部先端に向かって押圧した際に、該内層管の壁部の凸部又は凹部と外層管の凹部又は凸部とを係合させることで、開口部近傍の内層管を外層管から剥離させないようにすることができる。
Therefore, the present invention provides the following means in order to solve the above problems.
The present invention comprises a boss having a terminal fitting fixed thereto, an inner layer tube in which a resistance wire connected to the terminal fitting is wound around the outer peripheral surface, and an outer layer tube formed on the outer peripheral surface of the inner layer tube, In the tubular electric fusion joint in which the resin pipe to be connected is inserted into the inside of the opening of the inner layer pipe and the outer layer pipe and the resin pipe is fused, the outer periphery of the inner layer pipe is in the vicinity of the opening. A convex portion is formed on one of the surface and the inner peripheral surface of the outer layer tube, and a concave portion that fits the convex portion is formed on the other side.
In the present invention, when the resin expands when the resistance wire is energized and the wall portion of the inner layer tube is pressed toward the tip of the opening, the convex portion or the concave portion of the wall portion of the inner layer tube and the concave portion or the convex portion of the outer layer tube are formed. By engaging the portion, the inner layer tube in the vicinity of the opening can be prevented from being separated from the outer layer tube.
本発明に係る電気融着継手によれば、上記した解決手段によって以下の効果を奏する。
本発明の電気融着継手によれば、抵抗線への通電時に樹脂が膨張して内層管の壁部を開口部先端に向かって押圧しても、該内層管の壁部の凸部又は凹部を、外層管の凹部又は凸部に係合させ、開口部近傍の内層管を外層管から剥離させないようにすることができる。したがって、熱により膨張した内層管の樹脂を開口部側に流動させることなく接続対象の樹脂管の所定の箇所へ集中的に熱伝導し、電気融着継手と樹脂管との融着を確実に行うことができ、融着不良の発生についての懸念を除去することができるという効果を奏する。
According to the electrical fusion joint according to the present invention, the following effects can be obtained by the above-described solving means.
According to the electric fusion joint of the present invention, even if the resin expands when the resistance wire is energized and presses the wall portion of the inner layer tube toward the tip of the opening, the convex portion or the recess portion of the wall portion of the inner layer tube Can be engaged with the concave portion or the convex portion of the outer layer tube so that the inner layer tube in the vicinity of the opening is not separated from the outer layer tube. Therefore, the resin of the inner-layer pipe expanded by heat is intensively conducted to a predetermined portion of the resin pipe to be connected without flowing to the opening side, so that the fusion between the electric fusion joint and the resin pipe is ensured. This is advantageous in that it is possible to eliminate concerns about the occurrence of poor fusion.
また、内層管の加熱溶融時に、該内層管の壁部が外層管から剥離して開口部の外方に押し出されない構成とされていることにより、内層管の壁部の開口部からのはみ出し防止を外層管の内層管への強固な密着により調整する必要が無いため、外層管の成形温度を抑えることができ、外層管の冷却時間を短縮して電気融着継手の製造時間を短縮することができるという効果を奏する。 Further, when the inner layer tube is heated and melted, the wall portion of the inner layer tube is separated from the outer layer tube and is not pushed out of the opening portion, so that the wall portion of the inner layer tube protrudes from the opening portion. Since it is not necessary to adjust the prevention by tight adhesion of the outer layer tube to the inner layer tube, the molding temperature of the outer layer tube can be suppressed, the cooling time of the outer layer tube is shortened, and the manufacturing time of the electrofusion joint is shortened There is an effect that can be.
以下、図を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態として示した電気融着継手の要部の、半部を示した断面図、図2は、図1の電気融着継手の製造工程を示す概略説明図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a half part of the main part of the electric fusion joint shown as the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic explanation showing the manufacturing process of the electric fusion joint of FIG. FIG.
電気融着継手20Aは、片受けタイプの継手であり、内層管21に外層管22が形成された構成とされている。
これら内層管21及び外層管22は、これらの一端側に形成された開口部23から接続対象となる樹脂管P1を挿入させる大径部24と、大径部24に連設されたテーパ部25と、テーパ部25に連設された小径部26とを備え、小径部26の端部26bには、樹脂管P2が溶着されている。
The electric fusion joint 20 </ b> A is a single-piece type joint, and is configured such that the
The
内層管21には、開口部23側と、大径部24のテーパ部25側の端部24bとの双方にボス27a、27bが形成され、これらボス27a、27bの上端には、端子金具28a、28bが固着されている。
Boss 27a, 27b is formed in both the
内層管21の外周面21aのうち、ボス27a、27b間には、これらボス27a、27bの近傍を除いて、螺旋溝30が形成されており、該螺旋溝30に沿って絶縁被覆されていない抵抗線29が巻回されている。
抵抗線29の両端部は、それぞれ端子金具28a、28bに接続されている。
A
Both ends of the
電気融着継手20Aの通電時には、抵抗線29が、その周囲の内層管21及び外層管22の壁部W3を溶融させるようになっており、更に、壁部W3が当接する樹脂管P1の端部の外周側の樹脂W4を溶融させるようになっている。
When the
また、内層管21の開口部23近傍の壁部W5の外周面には、周方向に形成された複数の凸部31、31・・が軸線L方向に繰り返し連続して環状に形成されている。凸部31の形状は、断面視山型とされている。
Further, on the outer peripheral surface of the wall portion W5 in the vicinity of the
外層管22は、抵抗線29が螺旋状に巻回された内層管21の外周面21a面全体に密着して形成されており、開口部23近傍の内周面22bには、内層管21の凸部31、31・・を密着して嵌合させる凹部32、32・・が形成されている。
外層管22の外周面22aは、端子金具28a、28bに通電させるための開口部を有したボス33、33を除いて、平滑な円筒形状になるよう形成されている。
The
The outer
上記内層管21は、例えば中密度ポリエチレンにより形成され、外層管22は、例えば高密度ポリエチレンにより形成されている。
The
次に、上記の構成を有する電気融着継手20Aの製造方法について、図2を用いて説明する。
まず、図2(a)に示すように、上下方向に分割可能な第1の移動外型41、41と固定外型42と内型43とからなる金型のキャビティ内に、射出成形機(図示せず)にてゲート部44より溶融した中密度ポリエチレンを充填して冷却・固化する。
中密度ポリエチレンが固化された後、第1の移動外型41、41を上下方向に開いて、内型43の周りに螺旋状の連続した溝30を有する薄肉の円筒状の内層管21を得る。
Next, a manufacturing method of the electrofusion joint 20A having the above-described configuration will be described with reference to FIG.
First, as shown in FIG. 2 (a), an injection molding machine (inside a mold cavity composed of first movable outer dies 41, 41, fixed outer dies 42, and inner dies 43 that can be divided in the vertical direction). The medium density polyethylene melted from the
After the medium density polyethylene is solidified, the first movable
次に、図2(b)に示すように、抵抗線29の一端を一方の端子金具28aに溶接やかしめ等により接合し、この抵抗線29を巻き付け機(図示せず)を用いて、内型43を付けたままの内層管21の溝30内に抵抗線29を巻き付け、更に、抵抗線29の他端を他方の端子金具28bに溶接やかしめ等により接合し、抵抗線29と端子金具28a、28bとを電気的に接続する。
Next, as shown in FIG. 2 (b), one end of the
そして、図2(c)に示すように、内層管21を装着した内型43の周りに所定の空間部が形成されるように第2の移動外型45、45を配置し、内層管21の外周面21aと第2の移動外型45の内周面45aとで形成されるキャビティ内に、射出成形機(図示せず)にてゲート部44より溶融した高密度ポリエチレンを充填して外層管22を成形する。射出成形時の外層管22の温度は、外層管22の固化後、内層管21に密着し得る程度の温度に設定されている。
Then, as shown in FIG. 2 (c), the second movable
外層管22の開口部23近傍の凹部32、32・・は、上記射出成形時に内層管21の凸部31、31・・に密着嵌合して形成される。
The
外層管22を冷却・固化した後、第2の移動外型45、45および内型43を脱型し、小径部26側の端部26bに図1に示す樹脂管P2を溶着することで、図1に示すような電気融着継手20Aが得られる。
After cooling and solidifying the
次に、電気融着継手20Aに他の樹脂管P1を接続する方法および作用について説明する。
まず、図3に示すように、電気融着継手20Aの開口部23から樹脂管P1の端部を内層管21のテーパ部25に当接するまで挿入し、端子金具28a、28bに通電して抵抗線29を加熱する。
Next, a method and an operation of connecting another resin pipe P1 to the electrofusion joint 20A will be described.
First, as shown in FIG. 3, the end of the resin pipe P1 is inserted from the
抵抗線29の加熱により、該抵抗線29の周囲の壁部W3が加熱され、溶融する。壁部W3が溶融すると該壁部W3の樹脂が膨張し、溶融した樹脂の周囲の樹脂を圧迫する。
この圧迫により、壁部W3よりも開口部23側に位置し、端面が露出した内層管21の壁部W5が開口部23方向に押圧されるが、該開口部23付近の壁部W5には周方向に凸部31、31・・が形成され、外層管22の凹部32、32・・がこれに密着して嵌合しているため、これら凸部31、31・・と凹部32、32とが係合し、開口部23付近の内層管21の壁部W5が外層管22から剥離せず、溶融により膨張した壁部W3の樹脂を一定箇所に留める。
By heating the
By this compression, the wall portion W5 of the
また、膨張した壁部W3の樹脂の外周側に位置する外層管22の樹脂及び内層管21のテーパ部25側の樹脂は、溶融されていないため、膨張した壁部W3の樹脂による押圧に対して反発し、結果として、膨張した壁部W3の樹脂を一箇所に留めるとともに、樹脂管P1の端部の外周面を押圧し、熱を伝導する。
Further, since the resin of the
樹脂管P1の端部外周側の壁部W4は、高温で溶融された壁部W3の樹脂の熱により徐々に溶融して膨張するが、樹脂管P1の端部の内周側の壁部は固化されたままであるので、電気融着継手20Aの内層管21側に膨張し、内層管21の溶融された樹脂と混ざり合って一体化する。
この時点で通電を停止し、電気融着継手20Aと樹脂管P1との接続部分を冷却し、固化が完了することにより、該電気融着継手20Aと樹脂管P1との接続を完了する。
The wall portion W4 on the outer peripheral side of the end portion of the resin pipe P1 is gradually melted and expanded by the heat of the resin of the wall portion W3 melted at a high temperature, but the wall portion on the inner peripheral side of the end portion of the resin pipe P1 is Since it has been solidified, it expands toward the
At this time, the energization is stopped, the connecting portion between the electrofusion joint 20A and the resin pipe P1 is cooled, and the solidification is completed, thereby completing the connection between the electrofusion joint 20A and the resin pipe P1.
上述のようにして形成された電気融着継手20Aによれば、抵抗線29への通電時に壁部W3の樹脂が膨張して内層管21の壁部W5を開口部23側に向かって押圧しても、該内層管21の壁部W5の凸部31が外層管22の凹部32と係合するので、熱により膨張した壁部W3の樹脂が開口部23側に流動することなく、この壁部W3の樹脂が接続対象の樹脂管P1側へ集中的に押圧力をもって作用し、壁部W3側の熱を壁部W4側へ効果的に伝達して、電気融着継手20Aと樹脂管P1との融着を確実に行うことができ、融着不良の発生についての懸念を除去することができるという効果を奏する。
According to the electrofusion joint 20A formed as described above, the resin of the wall portion W3 expands when the
また、内層管21の凸部31及び外層管22の凹部32により、内層管21の加熱溶融時に、該内層管21の壁部W5が外層管22から剥離して開口部23の外方に押し出されない構成とされているため、壁部W5の開口部23からのはみ出しを考慮することなく外層管22の射出成形温度を抑えて設定することができ、外層管22の冷却に必要な時間を短縮して電気融着継手20Aをより短時間で製造することができるという効果を奏する。
Further, due to the
また、内層管21の開口部23近傍の壁部W5に、凸部31、31・・が、長手方向に繰り返し連続して形成され、かかる内層管21に外層管22が密着嵌合する凹部32、32・・が形成されているため、開口部23近傍において、内層管21と外層管22との密着をより強固にすることができるという効果を奏する。
Further,
図4は、上記電気融着継手20Aの変形例を示したものであり、図1において示した電気融着継手20Aの凸部31及び凹部32を、断面視矩形の凸部34及び凹部35に形成したものである。この変形例による電気融着継手20Bによっても、前述した電気融着継手20Aと同様の作用効果が得られる。
FIG. 4 shows a modified example of the electrofusion joint 20A. The
なお、前述の電気融着継手20A及び電気融着継手20Bにおいて、凸部31又は凸部34は、内層管21の壁部W5において軸線L方向に繰り返し連続して形成されているが、これに限られるものではなく、電気融着継手20A、20Bを通電した際に壁部W3の膨張によって壁部W5を外層管22から剥離させないものであれば、間隔をおいて形成されたものであってもよい。
In addition, in the above-mentioned electrofusion joint 20A and electrofusion joint 20B, the
20A 電気融着継手
21 内層管
21a 内層管の外周面
22 外層管
22b 外層管の内周面
23 開口部
27a、27b ボス
28a、28b 端子金具
29 抵抗線
31、34 凸部
32、35 凹部
P1 樹脂管
20A Electric fusion joint 21
Claims (1)
前記開口部の近傍には、前記内層管の外周面と前記外層管の内周面とのいずれか一方に凸部が形成され、同他方に該凸部に嵌合する凹部が形成されていることを特徴とする電気融着継手。 An inner layer pipe having a boss to which the terminal fitting is fixed and a resistance wire connected to the terminal fitting is wound around the outer circumferential surface; and an outer layer pipe formed on the outer circumferential surface of the inner layer pipe. In a tubular electric fusion joint for inserting the resin pipe to be connected into the opening of the outer pipe and fusing the resin pipe,
In the vicinity of the opening, a convex portion is formed on one of the outer peripheral surface of the inner layer tube and the inner peripheral surface of the outer layer tube, and a concave portion that fits the convex portion is formed on the other side. An electric fusion joint characterized in that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002137A JP5677098B2 (en) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | Tubular one-piece electrofusion joint |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002137A JP5677098B2 (en) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | Tubular one-piece electrofusion joint |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014266530A Division JP5856672B2 (en) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | Tubular one-piece electrofused joint and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012145139A true JP2012145139A (en) | 2012-08-02 |
JP5677098B2 JP5677098B2 (en) | 2015-02-25 |
Family
ID=46788907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011002137A Active JP5677098B2 (en) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | Tubular one-piece electrofusion joint |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5677098B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102818091A (en) * | 2012-08-10 | 2012-12-12 | 浙江大学 | Electric melting pipe fitting with external reinforced piece for connecting medium and high-pressure composite pipes and welding method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000213684A (en) * | 1999-01-26 | 2000-08-02 | Sekisui Chem Co Ltd | Electrodeposited coupling |
US6135508A (en) * | 1997-05-09 | 2000-10-24 | Nupi S.P.A. | Pipe fitting with thermoelectric adhesion |
JP2001059597A (en) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Sekisui Chem Co Ltd | Fused joint |
JP2003287187A (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Sekisui Chem Co Ltd | Method for manufacturing electrofusion joint |
JP2004181702A (en) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Kubota Corp | Method for multi-layer injection molding |
JP2006329360A (en) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Hitachi Metals Ltd | Electric fusion joint, manufacturing method thereof and winding device |
-
2011
- 2011-01-07 JP JP2011002137A patent/JP5677098B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6135508A (en) * | 1997-05-09 | 2000-10-24 | Nupi S.P.A. | Pipe fitting with thermoelectric adhesion |
JP2000213684A (en) * | 1999-01-26 | 2000-08-02 | Sekisui Chem Co Ltd | Electrodeposited coupling |
JP2001059597A (en) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Sekisui Chem Co Ltd | Fused joint |
JP2003287187A (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Sekisui Chem Co Ltd | Method for manufacturing electrofusion joint |
JP2004181702A (en) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Kubota Corp | Method for multi-layer injection molding |
JP2006329360A (en) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Hitachi Metals Ltd | Electric fusion joint, manufacturing method thereof and winding device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102818091A (en) * | 2012-08-10 | 2012-12-12 | 浙江大学 | Electric melting pipe fitting with external reinforced piece for connecting medium and high-pressure composite pipes and welding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5677098B2 (en) | 2015-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101797719B1 (en) | Electro-fusion apparatus for plastic pipe | |
JP2530785B2 (en) | Method for manufacturing electric fusion joint | |
JP5856672B2 (en) | Tubular one-piece electrofused joint and manufacturing method thereof | |
EP0505083B1 (en) | Weldable pipe fittings and pipe joints formed therewith | |
KR100259671B1 (en) | Electric-fusion type joint and manufacture thereof | |
JP5677098B2 (en) | Tubular one-piece electrofusion joint | |
US4806181A (en) | Method for moulding a thermoplastics member with a fusion pad | |
GB2273260A (en) | Forming a joint using an inductively heated element. | |
JP2849349B2 (en) | Electrofusion joint, method of manufacturing the same, and mold for injection molding | |
JP2008267434A (en) | Electrically fused joint | |
JP2000213684A (en) | Electrodeposited coupling | |
JP4000541B2 (en) | Electric fusion joint and method for manufacturing the same | |
KR101818324B1 (en) | Electro-fusion apparatus for transfer tube of fluid including chemical material | |
JP2004181702A (en) | Method for multi-layer injection molding | |
JP5743633B2 (en) | Manufacturing method of electrofusion joint | |
JPH10274376A (en) | Manufacture of electric fusion joint | |
JPH11325367A (en) | Indicator of electric fusion joint | |
JP2721465B2 (en) | Electric fusion plastic pipe fittings | |
CN210484958U (en) | Induction hot melt pipe connector | |
JP2018069709A (en) | Connection method of synthetic resin pipe body and mold apparatus for connection | |
JPH11280978A (en) | Electric fusion coupling | |
JP2747162B2 (en) | Electric fusion type pipe fitting | |
JP2002188785A (en) | Electrofusion type pipe joint | |
JPH079480A (en) | Manufacture of cap for blocking cap | |
JPH11230468A (en) | Electro-fusion joint and manufacture thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5677098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |