JP2012142934A - 微小電気機械システム(mems)アレイを含む電力切替システム - Google Patents

微小電気機械システム(mems)アレイを含む電力切替システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012142934A
JP2012142934A JP2011282553A JP2011282553A JP2012142934A JP 2012142934 A JP2012142934 A JP 2012142934A JP 2011282553 A JP2011282553 A JP 2011282553A JP 2011282553 A JP2011282553 A JP 2011282553A JP 2012142934 A JP2012142934 A JP 2012142934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mems
array
switching system
electrically connected
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011282553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012142934A5 (ja
Inventor
Kumar Anand Pradeep
プラディープ・クマール・アナンダ
Changali Sriram
スリーラム・チャンガリ
John Kenneth Hooker
ジョン・ケンネス・フーカー
Kumar Keeramthode Remesh
ラメッシュ・クマル・キーラムソード
Charles Kumfer Brent
ブレント・チャールズ・クンファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012142934A publication Critical patent/JP2012142934A/ja
Publication of JP2012142934A5 publication Critical patent/JP2012142934A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/74Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H59/00Electrostatic relays; Electro-adhesion relays
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • H02M1/15Arrangements for reducing ripples from dc input or output using active elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/066Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current using a periodic interrupter, e.g. Tirrill regulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/54Circuit arrangements not adapted to a particular application of the switching device and for which no provision exists elsewhere
    • H01H9/541Contacts shunted by semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】微小電気機械システム(MEMS)アレイを含む電力切替システムを提供すること。
【解決手段】切替システム(4)は、ダイオードブリッジを形成する複数のダイオードと、複数のダイオードに接近して結合された微小電気機械システム(MEMS)スイッチアレイ(12)とを含む。MEMSスイッチアレイ(12)は(M×N)アレイをなして電気的に接続される。(M×N)アレイは、第2のMEMSスイッチ脚部(44)に並列に電気的に接続された第1のMEMSスイッチ脚部(40)を含む。第1のMEMSスイッチ脚部(40)は直列に電気的に接続された第1の複数のMEMSダイを含み、第2のMEMSスイッチ脚部(44)は直列に電気的に接続された第2の複数のMEMSダイを含む。
【選択図】図1

Description

本明細書で開示される主題は、電力切替システムの技術に関し、より詳細には、微小電気機械システムアレイを含む電力切替システムに関する。
電気システムは、電流の流れをオンおよびオフに切り替えるために接点を使用する。接点は電流の流れを通過させるために閉じられ、電流の流れを停止するために開かれる。一般に、接点は、接触器、回路遮断器、電流断続器、または他の電気デバイスにおいて使用することができる。接触器は、命令により電気負荷のオンおよびオフを切り替えるように設計された電気デバイスである。伝統的に、電気機械接触器は、モータ、照明などのような様々な電気負荷の動作を制御するのに使用される。定格に応じて、電気接触器は様々なレベルの切替電流を扱うことができる。従来の電気機械接触器は比較的低速である。より具体的には、電気機械接触器は、障害状態下で接点を開くのにかなりの時間を必要とする。障害状態下で、接点を開くための時間が長いほど、回路を通過する故障電流が多くなることを意味する。そのため、電気機械接触器は、最悪のあり得る故障電流シナリオに対処するために故障電流容量が高くなるように設計される。高い故障電流を運ぶ必要がある場合、従来の電気機械接触器は非常に大きくなる。
低速の機械スイッチおよび電気機械スイッチの代替として、高速の固体スイッチが高速切替用途では使用されている。理解されるであろうが、固体スイッチは、電圧またはバイアスの印加を制御することによって導電状態と非導電状態との間で切り替わる。例えば、固体スイッチに逆バイアスをかけることによって、スイッチを非導電状態に移行させることができる。従来の固体スイッチは依然として所望の速度に達していない。そのため、固体スイッチは、障害を検出し、スイッチを開く前に多くの故障電流が流れたままとなる。
電流が流れている間に電流をオンまたはオフに切り替えると、一般に望ましくないアーク、または電気閃光を生成する可能性がある。アークまたは閃光を低減するために、電気機械スイッチおよび固体スイッチの両方は、障害状態を感知した際に、交流(AC)システムの場合には電流のゼロ交差で接点を開く/切り替える。対照的に、直流(DC)は、一般に、ゼロ交差ポイントがない。さらに、それ故に、障害状態を取り除くのは挑戦以上のものである。そのため、DCシステムでは、アークは遮断のあらゆる事例で生じる。
現在、微小電気機械システム(MEMS)スイッチは切替システムで使用することが考えられている。現在、MEMSは、一般に、多種多様な機能的に別個な要素、例えば、機械要素、電気機械要素、センサ、アクチュエータ、およびエレクトロニクスを共通基板上に微細加工技術により一体化することができるミクロンスケールの構造体を指す。MEMSスイッチはACおよびDC用途の両方で使用するのに好適な高速の応答時間を備える。
米国特許出願公開第20080165457号公報
しかし、MEMSスイッチはアーク放電による損傷を受けやすい。アーク放電を緩和するために、MEMSスイッチは、ハイブリッドアークレス制限技術(Hybrid Arcless Limiting Technology:HALT)回路およびパルス支援ターンオン(Pulse−Assisted Turn On:PATO)回路に並列に接続される。HALT回路はMEMSスイッチをアークなしに開くのを容易にし、一方、PATO回路はMEMSスイッチをアークなしに閉じるのを容易にする。
例示的実施形態の一態様によれば、切替システムは、ダイオードブリッジを形成する複数のダイオードと、複数のダイオードに接近して結合された微小電気機械システム(MEMS)スイッチアレイとを含む。MEMSスイッチアレイは(M×N)アレイをなして電気的に接続される。(M×N)アレイは、第2のMEMSスイッチ脚部に並列に電気的に接続された第1のMEMSスイッチ脚部を含む。第1のMEMSスイッチ脚部は直列に電気的に接続された第1の複数のMEMSダイを含み、第2のMEMSスイッチ脚部は直列に電気的に接続された第2の複数のMEMSダイを含む。
例示的実施形態の別の態様によれば、モータを始動させる方法は、モータへの電流経路を中断するために微小電気機械システム(MEMS)スイッチアレイに並列に電気的に接続されたパルス支援ターンオン(PATO)回路に電気エネルギーを移送するステップを含み、MEMSスイッチアレイは、第2のMEMSスイッチ脚部に並列に接続された第1のMEMSスイッチ脚部を含む。第1および第2のMEMSスイッチ脚部の各々は、M×Nアレイを構築するように直列に電気的に接続された複数のMEMSダイを含む。この方法は、モータへの電流経路を設定するためにMEMSスイッチアレイに並列に電気的に接続されたハイブリッドアークレス制限技術(HALT)回路に電気エネルギーを移送するステップをさらに含む。
これらおよび他の利点および特徴は図面に関連して行われる以下の説明から一層明らかになるであろう。
本発明と見なされる主題は明細書の結びの特許請求の範囲で特に指し示し、明確に請求される。本発明の前述および他の特徴ならびに利点は添付図面に関連して行われる以下の詳細な説明から明らかである。
例示的実施形態による微小電気機械システム(MEMS)ベース切替システムを含むモータスタータの概略回路図である。
詳細な説明は、図面を参照して例として利点および特徴と共に本発明の実施形態を説明する。
例示的実施形態によるモータスタータシステムが図1の2で全体的に示される。モータスタータシステム2は、電圧源6および電気負荷8に動作可能に接続された切替システム4を含む。図示の例示的実施形態では、電気負荷8は電気モータ10として説明されるが、電気負荷8は特許請求の範囲から逸脱することなく様々な形態を呈することができることが理解されるべきである。例示的実施形態によれば、切替システム4は、電圧源6を電気モータ10に電気的に接続するのに微小電気機械システム(MEMS)スイッチを使用する。MEMSベーススイッチを使用すると、切替システム4は非常にコンパクトなフォームファクタで構成することができる。
現在、MEMSは、一般に、多種多様な機能的に別個な要素、例えば、機械要素、電気機械要素、センサ、アクチュエータ、およびエレクトロニクスを共通基板上に微細加工技術により一体化することができるミクロンスケールの構造体を指す。しかし、MEMSデバイスに現在利用可能な多くの技法および構造は、ナノテクノロジベースデバイス、例えば、サイズが100ナノメートル未満であり得る構造体によってわずか数年内に利用可能になるはずであると考えられる。したがって、本文書の全体にわたって説明される例示の実施形態がMEMSベース切替デバイスを参照することがあるにしても、実施形態は広義に解釈されるべきであり、ミクロンサイズのデバイスに限定されるべきでないと思われる。
例示的実施形態によれば、切替システム4は、複数のコーナダイオード20〜23に接近して結合され、MEMSスイッチアレイ12が平衡ダイオードブリッジ(別個にはラベル付けされていない)の中央点(別個にはラベル付けされていない)で接続されるように接続されたMEMSスイッチアレイ12を含む。「接近して結合される」という用語は、ループ区域に関連する浮遊インダクタンスによって生成される電圧を約1V未満に制限するように、MEMSスイッチアレイ12ができるだけ小さいループ区域でコーナダイオード20〜23に結合されることを意味するように理解されるべきである。ループ区域は、MEMSスイッチアレイ12中の各MEMSデバイスもしくはダイとダイオードブリッジとの間の区域として定義される。例示的実施形態の一態様によれば、切替え事象中のMEMSスイッチアレイ12の両端の誘導電圧降下は、MEMSスイッチアレイ12とコーナダイオード20〜23との間で小さいループインダクタンスを保持することによって制御される。切替え中のMEMSスイッチアレイ12の両端の誘導電圧は3つの要因、すなわち浮遊インダクタンスのレベルを設定するループ区域の長さ、第2に、並列脚部当たり約1Aと約10Aとの間にあるMEMS切替え電流、および第3に、約1μ秒であるMEMS切替え時間によって決定される。
例示的実施形態の一態様によれば、MEMSスイッチアレイ12中の各ダイは約10Aの電流を運び、約1マイクロ秒で切り替えることができる。例示的態様では、ダイオードブリッジに移送される全電流はダイ容量の2倍、すなわち20Aになることがある。式V=L×di/dtを仮定すると、浮遊インダクタンスは多くとも約50nHに保持されることになる。しかし、MEMSスイッチアレイの各ダイが1Aを運ぶように構成される場合、浮遊インダクタンスは約500nHもの高さになることになる。
さらに、例示的実施形態によれば、所望のループ区域は、例えば、チップの一方の側にMEMSスイッチアレイ12を、MEMSスイッチアレイ12と正反対であるチップの別の側にコーナダイオード20〜23を取り付けることによって達成することができる。別の例によれば、コーナダイオード20〜23は、以下でより完全に説明されるように、MEMSスイッチアレイ12のMEMSスイッチの2つの並列配置の間に直接位置づけることができる。さらなる別の例によれば、コーナダイオード20〜23は、MEMSスイッチアレイ12のMEMSダイのうちの1つまたは複数の内部に一体化して形成することができる。どんな場合も、MEMSスイッチアレイ12およびコーナダイオード20〜23の特定の配置は、ループ区域が、拡大解釈すればインダクタンスができるだけ小さく維持される限り変更することができることが理解されるべきである。本発明の実施形態はコーナダイオード20〜23を使用して説明されているが、「コーナ」という用語はダイオードの物理的場所に限定されず、本明細書で開示される所望の程度の誘導結合をもたらすダイオードの配置をむしろ指向することが理解されよう。より具体的には、コーナダイオード20〜23は、MEMSスイッチアレイ12がコーナダイオード20〜23の中間点を横切って接続されるように接続される。
コーナダイオード20〜23は、MEMSスイッチアレイ12を通過する負荷電流に低インピーダンス経路を与えるように平衡ダイオードブリッジに配置される。そのため、コーナダイオード20〜23は、インダクタンスを制限し、その結果として、ある期間にわたる電圧変化、すなわちMEMSアレイ12の両端の電圧スパイクを制限するように配置される。図示の例示的実施形態では、平衡ダイオードブリッジは第1の分岐24および第2の分岐25を含む。本明細書で使用される「平衡ダイオードブリッジ」という用語は、各分岐24、25の電流が実質的に等しい場合、第1および第2の両方の分岐24および25の両端の電圧降下が実質的に等しくなるように構成されるダイオードブリッジを記述している。第1の分岐24では、ダイオード20およびダイオード21が第1の直列回路(別個にはラベル付けされていない)を形成するように一緒に結合される。同様に、第2の分岐25は、第2の直列回路(別個にはラベル付けされていない)を形成するように一緒に動作可能に結合されたダイオード22およびダイオード23を含む。平衡ダイオードブリッジは、さらに、電圧源6および負荷8に接続する接続ポイント34および35を含むことが示されている。
さらに、例示的実施形態によれば、MEMSスイッチアレイ12は、直列に接続された第1のMEMSスイッチ脚部40(m)と、同様に直列に接続された第2のMEMSスイッチ脚部44(m)とを含む。より具体的には、第1のMEMSスイッチ脚部40は、直列に接続された第1のMEMSダイ47、第2のMEMSダイ48、第3のMEMSダイ49、および第4のMEMSダイ50を含む。同様に、第2のMEMSスイッチ脚部44は、直列に接続された第5のMEMSダイ57、第6のMEMSダイ58、第7のMEMSダイ59、および第8のMEMSダイ60を含む。ここで、各MEMSダイ47〜50および57〜60は多数のMEMSスイッチを含むように構成することができることが理解されるべきである。例示的実施形態の一態様によれば、各MEMSダイ47〜50および57〜60は50〜100個のMEMSスイッチを含む。しかし、各ダイ47〜50および57〜60のスイッチの数は変更することができる。第1のMEMSスイッチ脚部40は第2のMEMSスイッチ脚部44に並列(n)に接続される。この構成により、第1および第2のMEMSスイッチ脚部40、44は(m×n)アレイを形成し、図示の例示的実施形態では、(4×2)アレイである。当然、直列(m)および並列(n)に接続されたMEMSスイッチダイの数は変更することができることが理解されるべきである。
各MEMSスイッチ47〜50および57〜60は同様の接続を含むので、詳細な説明は、MEMSスイッチ47を参照しながら、残りのMEMSスイッチ48〜50および57〜60が対応する接続を含むことを理解した上で、続くことになる。MEMSスイッチ47は、第1の接続70、第2の接続71、第3の接続72、および第4の接続73を含む。一実施形態では、第1の接続70はドレイン接続として構成することができ、第2の接続71はソース接続として構成することができ、第3および第4の接続72および73はゲート接続として構成することができる。ゲート接続72および73はMEMSスイッチ57および第1のゲートドライバ75に接続される。第1のゲートドライバ75は、MEMSスイッチ47および48、ならびに57および58に関連する。第2のゲートドライバ76は、MEMSスイッチ49および50、ならびに59および60に関連する。各ゲートドライバ75、76は、図示のようにMEMSスイッチ47〜50および57〜60に電気的に結合される多数の分離した出力部(別個にはラベル付けされていない)を含む。第1および第2のゲートドライバ75および76は、コントローラ80からの信号を受け取るように接続される制御論理入力部78をさらに含む。この構成により、ゲートドライバ75および76は、MEMSスイッチ47〜50および57〜60の状態(開/閉の)を選択的に切り替えるための手段を備える。
さらに、例示的実施形態によれば、切替システム4は、第1および第2のMEMSスイッチダイ40および44に接続された複数の等級づけネットワークを含む。より具体的には、切替システム4は第1および第5のMEMSスイッチ47および57に並列に電気的に接続された第1の等級のネットワーク90を含み、第2の等級のネットワーク91は第2および第6のMEMSスイッチ48および58に並列に電気的に接続され、第3の等級のネットワーク92は第3および第7のMEMSスイッチ49および59に並列に電気的に接続され、第4の等級のネットワーク93は第4および第8のMEMSスイッチ50および60に並列に電気的に接続される。
第1の等級のネットワーク90は、第1のキャパシタ96に並列に接続された第1の抵抗器95を含む。第1の抵抗器95は約10Kオームの値を有し、第1のキャパシタ96は約0.1μFの値を有する。当然、第1の抵抗器95および第1のキャパシタ96の値は変更することができることが理解されるべきである。第2の等級のネットワーク91は第2のキャパシタ100に並列に接続された第2の抵抗器99を含む。第2の抵抗器99および第2のキャパシタ100はそれぞれ第1の抵抗器95および第1のキャパシタ96と同様である。第3の等級のネットワーク92は第3の抵抗器103および第3のキャパシタ104を含む。第3の抵抗器103および第3のキャパシタ104はそれぞれ第1の抵抗器95および第1のキャパシタ96と同様である。最後に、第4の等級のネットワーク93は第4の抵抗器107および第4のキャパシタ108を含む。第4の抵抗器107および第4のキャパシタ108は第1の抵抗器95および第1のキャパシタ96と同様である。等級づけネットワーク90〜93は、MEMSスイッチ47〜50および57〜60の対応するものの位置を変更するのに役立つ。より具体的には、等級づけネットワーク90〜93は直列に接続された各MEMS要素の両端の電圧分布を確実に均一にする。
切替システム4は、さらに、第1の中間分岐回路110、第2の中間分岐回路111、第3の中間分岐回路112、第4の中間分岐回路113、第5の中間分岐回路114、および第6の中間分岐回路115を含むことが示されている。中間分岐回路110〜115は、第1および第2のゲートドライバ75および76のうちのそれぞれのものと平衡ダイオードブリッジの第1および第2の分岐24および25との間に電気的に接続される。より具体的には、第1、第2、および第5の中間分岐回路110、111、および114は第1の分岐24と第1の等級のネットワーク90との間に接続され、第3、第4、および第6の中間分岐回路112、113、および115は第2の分岐25と第3の等級のネットワーク92との間に接続される。
第1の中間分岐110は第1の中間ダイオード133および第1の中間抵抗器134を含む。中間ダイオードという用語は、MEMSスイッチアレイ12の全体の両端に接続されたコーナダイオードとは対照的に、MEMSスイッチアレイ12の一部のみの両端に接続されたダイオードを意味することが理解されるべきである。第2の中間分岐111は第2の中間ダイオード136および第2の中間抵抗器137を含む。第3の中間分岐112は第3の中間ダイオード140および第3の中間抵抗器141を含み、第4の中間分岐113は第4の中間ダイオード144および第4の中間抵抗器145を含む。第5の中間分岐114は第5の中間ダイオード147および第5の中間抵抗器148を含む。最後に、第6の中間分岐回路115は第6の中間ダイオード150および第6の中間抵抗器151を含む。中間分岐回路110〜115の抵抗器およびダイオードの構成は、中間分岐110〜115を通る電流流れを低いままにし、それによって、中間分岐110〜115において接続されたダイオードのより低い定格を可能にすることを保証する。このようにして、中間ダイオードのコストおよびサイズは低いままである。そのため、M×NのMEMSアレイスイッチでは、コーナダイオード20〜23のみがより高い電流定格、すなわち、障害状態下に負荷を通って流れる最悪のあり得る電流の範囲の電流定格を持つ必要がある。一方、MEMSアレイの他のダイオードはすべて非常に小さい電流定格のものとすることができる。
切替システム4は、さらに、単一のハイブリッドアークレス制限技術(HALT)/パルス支援ターンオン(PATO)回路164を含むことが示されている。すなわち、MEMS部材ごとに別個のHALT/PATO回路を必要とする従来のMEMS構成とは対照的に、例示的実施形態はMEMSアレイ12用の単一のHALT/PATO回路のみを使用する。HALT/PATO回路164は、平衡ダイオードブリッジの第1の分岐24に電気的に接続される第1の分岐166と、平衡ダイオードブリッジの第2の分岐25に電気的に接続される第2の分岐167とを含む。HALT/PATO回路164は、共通インダクタ174経由で第1の分岐166と第2の分岐167との間に電気的に接続されたHALT回路部分169およびPATO回路部分170をさらに含む。
HALT回路部分169はPATO回路部分170に並列に接続される。HALT回路部分169は、スイッチングダイオード181の形態で示されたHALTスイッチ180を含む。スイッチングダイオード181はHALTキャパシタ183に直列に接続される。PATO回路部分170は、パルスキャパシタ190およびパルスダイオード191に直列に接続されたスイッチングダイオード188の形態で示されたパルススイッチ187を含む。インダクタ174は、第1の分岐166においてHALT回路部分169およびPATO回路部分170に直列に接続される。HALT/PATO回路164は、さらに、MEMSスイッチ47〜50および57〜60が閉じられるときHALTスイッチ180を選択的に作動させ、MEMSスイッチ47〜50および57〜60が開かれるときPATOスイッチ187を選択的に作動させるHALT/PATO制御部196を含むことが示されている。すなわち、HALTスイッチ180は、MEMSスイッチ47〜50および57〜60を閉じるためにHALT回路部分169に電力供給するように閉じられ、パルススイッチ187は、MEMSスイッチ47〜50および57〜60を開くためにPATO回路部分170に電力供給するように閉じられる。MEMSスイッチ47〜50および57〜60が閉じられると、電圧源6と電気モータ10との間に電流経路が設定される。逆に、MEMSスイッチ47〜50および57〜60が開かれると、電圧源6と電気モータ10の間の電流経路が中断される。
切替システム4は、さらに、第1および第2の複数のMEMSスイッチ40および44ならびに電圧源6および電気モータ10に並列に接続される電圧スナバ198を含むことが示されている。電圧スナバ198はMEMSスイッチ47〜50および57〜60の各々の高速の接点離隔中の電圧オーバーシュートを制限する。電圧スナバ198は酸化金属バリスタ(MOV)200の形態で示されている。しかし、電圧スナバ198は、スナバ抵抗器に直列に接続されたスナバキャパシタを有する回路を含む様々な形態を呈することができることを当業者なら理解されるべきである。
この時点で、例示的実施形態は、切替システムの全体的容量を拡大するためにより大きい電流を運ぶことができるMEMSスイッチの(m×n)アレイを使用する切替システムを提供することが理解されるべきである。さらに、切替システムは、単一のHALT/PATO回路を含むMEMSスイッチの(m×n)アレイを使用する。単一のHALT/PATO回路は、従来のMEMSスイッチのアレイで使用されている多数のHALT/PATO回路に取って代わる。MEMSアレイと組み合わせて単一のHALT/PATO回路を使用すると、切替システム4は、コンパクトなフォームファクタを維持し、回路複雑性およびコストを低減しながらより大きい電気モータをサポートすることができる。
本発明が限定された数の実施形態にのみに関連して詳細に説明されたが、本発明はそのような開示された実施形態に限定されないことが容易に理解されよう。むしろ、本発明は、これまでに説明されていないが本発明の趣旨および範囲内にある任意の数の変形、改変、置換、または均等の構成を組み込むように変更することができる。さらに、本発明の様々な実施形態が説明されたが、本発明の態様は説明された実施形態の一部のみを含むことができることが理解されるべきである。したがって、本発明は、前述の説明によって限定されると見なされるのではなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
2 モータスタータシステム
4 切替システム
6 電圧源
8 電気負荷
10 電気モータ
12 MEMSスイッチアレイ
20、21、22、23 コーナダイオード
24、166 第1の分岐
25、167 第2の分岐
34、35 接続ポイント
40 第1のMEMSスイッチ脚部
44 第2のMEMSスイッチ脚部
47 第1のMEMSダイ
48 第2のMEMSダイ
49 第3のMEMSダイ
50 第4のMEMSダイ
57 第5のMEMSダイ
58 第6のMEMSダイ
59 第7のMEMSダイ
60 第8のMEMSダイ
70 第1の接続
71 第2の接続
72 第3の接続
73 第4の接続
75 第1のゲートドライバ
76 第2のゲートドライバ
78 制御論理入力部
80 コントローラ
90 第1の等級のネットワーク
91 第2の等級のネットワーク
92 第3の等級のネットワーク
93 第4の等級のネットワーク
95 第1の抵抗器
96 第1のキャパシタ
99 第2の抵抗器
100 第2のキャパシタ
103 第3の抵抗器
104 第3のキャパシタ
107 第4の抵抗器
108 第4のキャパシタ
110 第1の中間分岐回路
111 第2の中間分岐回路
112 第3の中間分岐回路
113 第4の中間分岐回路
114 第5の中間分岐回路
115 第6の中間分岐回路
133 第1の中間ダイオード
134 第1の中間抵抗器
136 第2の中間ダイオード
137 第2の中間抵抗器
140 第3の中間ダイオード
141 第3の中間抵抗器
144 第4の中間ダイオード
145 第4の中間抵抗器
147 第5の中間ダイオード
148 第5の中間抵抗器
150 第6の中間ダイオード
151 第6の中間抵抗器
164 単一のハイブリッドアークレス制限技術(HALT)/パルス支援ターンオン(PATO)回路
169 HALT回路部分
170 PATO回路部分
174 共通インダクタ
180 HALTスイッチ
181、188 スイッチングダイオード
183 HALTキャパシタ
187 パルススイッチ
190 パルスキャパシタ
191 パルスダイオード
196 HALT/PATO制御部
198 電圧スナバ
200 酸化金属バリスタ(MOV)

Claims (10)

  1. ダイオードブリッジを形成する複数のダイオードと、
    前記複数のダイオードに接近して結合され、(M×N)アレイをなして電気的に接続された微小電気機械システム(MEMS)スイッチアレイ(12)であり、前記(M×N)アレイが、第2のMEMSスイッチ脚部(44)に並列に電気的に接続された第1のMEMSスイッチ脚部(40)を含み、前記第1のMEMSスイッチ脚部(40)が、直列に電気的に接続された第1の複数のMEMSダイを含み、前記第2のMEMSスイッチ脚部(44)が、直列に電気的に接続された第2の複数のMEMSダイを含む、微小電気機械システム(MEMS)スイッチアレイ(12)と
    を備える切替システム(4)。
  2. 前記(M×N)アレイに電気的に接続された単一のハイブリッドアークレス制限技術(HALT)回路(169)であり、前記(M×N)アレイ中の前記複数のMEMSスイッチを開くために電力供給される、単一のハイブリッドアークレス制限技術(HALT)回路(169)をさらに備える、請求項1記載の切替システム(4)。
  3. 前記(M×N)アレイに電気的に接続された単一のパルス支援ターンオン(PATO)回路(170)であり、前記(M×N)アレイ中の前記複数のMEMSスイッチを閉じるために電力供給される、単一のPATO回路(170)をさらに含む、請求項2記載の切替システム(4)。
  4. 前記複数のダイオードが、各MEMSダイによる浮遊インダクタンスを約50nHに制限するように構成されるループ区域を設定するようにMEMSスイッチアレイ(12)に接続されるコーナダイオード(20、21、22、23)を構成する、請求項1記載の切替システム(4)。
  5. 前記第1の複数のMEMSダイが第1のMEMSダイ(47)、第2のMEMSダイ(48)、第3のMEMSダイ(49)、および第4のMEMSダイ(50)を含む、請求項1記載の切替システム(4)。
  6. 並列に接続された第1の抵抗器(95)および第1のキャパシタ(96)を含む第1の等級のネットワーク(90)であり、前記第1および第2のMEMSダイ(47、48)に並列に接続される、第1の等級のネットワーク(90)をさらに含む、請求項5記載の切替システム(4)。
  7. 前記第3および第4のMEMSダイ(49、50)に並列に接続された第2の抵抗器(99)および第2のキャパシタ(100)を含む第2の等級のネットワーク(91)をさらに含む、請求項6記載の切替システム(4)。
  8. 前記第1および第2のMEMSダイ(47、48)に直列に接続された第1の中間抵抗器(134)および第1の中間ダイオード(133)をさらに含む、請求項5記載の切替システム(4)。
  9. 前記第3および第4のMEMSダイ(49、50)に直列に接続された第2の中間抵抗器(137)および第2の中間ダイオードをさらに含む、請求項8記載の切替システム(4)。
  10. 前記(M×N)アレイに並列に電気的に接続された酸化金属バリスタ(MOV)(200)をさらに含む、請求項1記載の切替システム(4)。
JP2011282553A 2011-01-04 2011-12-26 微小電気機械システム(mems)アレイを含む電力切替システム Pending JP2012142934A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/984,338 US8350509B2 (en) 2011-01-04 2011-01-04 Power switching system including a micro-electromechanical system (MEMS) array
US12/984,338 2011-01-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012142934A true JP2012142934A (ja) 2012-07-26
JP2012142934A5 JP2012142934A5 (ja) 2015-02-05

Family

ID=45497739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011282553A Pending JP2012142934A (ja) 2011-01-04 2011-12-26 微小電気機械システム(mems)アレイを含む電力切替システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8350509B2 (ja)
EP (1) EP2472717B1 (ja)
JP (1) JP2012142934A (ja)
KR (1) KR101848096B1 (ja)
CN (1) CN102594222B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8570713B2 (en) * 2011-06-29 2013-10-29 General Electric Company Electrical distribution system including micro electro-mechanical switch (MEMS) devices
US20140088780A1 (en) * 2012-09-26 2014-03-27 Hongxia Chen Automatic local electric management system
US8659326B1 (en) * 2012-09-28 2014-02-25 General Electric Company Switching apparatus including gating circuitry for actuating micro-electromechanical system (MEMS) switches
KR101524631B1 (ko) * 2013-04-16 2015-06-02 숭실대학교산학협력단 차지 펌프 방식의 전압 변환 회로
US9320481B2 (en) 2014-03-31 2016-04-26 General Electric Company Systems and methods for X-ray imaging
US10247621B1 (en) * 2015-09-13 2019-04-02 Sitime Corporation High resolution temperature sensor
US10083811B2 (en) * 2015-10-22 2018-09-25 General Electric Company Auxiliary circuit for micro-electromechanical system relay circuit
EP3654358A1 (en) * 2018-11-15 2020-05-20 Infineon Technologies Austria AG Mems power relay circuit
DE102020208058A1 (de) * 2020-06-29 2021-12-30 Siemens Aktiengesellschaft Gleichrichter, Energieversorgungsgerät und Anlage

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259416A (ja) * 1985-05-10 1986-11-17 大光電気株式会社 スイツチ回路
JP2009095225A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 General Electric Co <Ge> 微小電気機械システムベースのスイッチにおけるアーク形成を抑制するための回路を有するシステム
JP2010530119A (ja) * 2007-06-15 2010-09-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 微小電子機械システムベースのスイッチング

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10014665B4 (de) * 2000-03-24 2005-09-22 Siemens Ag Verfahren zum Schutz eines Matrixumrichters vor Überspannungen und eine aktive Überspannungsvorrichtung
US6849924B2 (en) * 2002-05-09 2005-02-01 Raytheon Company Wide band cross point switch using MEMS technology
US7663456B2 (en) * 2005-12-15 2010-02-16 General Electric Company Micro-electromechanical system (MEMS) switch arrays
JP2008043018A (ja) 2006-08-03 2008-02-21 Denki Keiki Kk 三相電動機の始動装置
US7542250B2 (en) 2007-01-10 2009-06-02 General Electric Company Micro-electromechanical system based electric motor starter
US7751212B2 (en) * 2007-04-23 2010-07-06 Raytheon Company Methods and apparatus for three-phase rectifier with lower voltage switches
US7848121B2 (en) * 2007-05-14 2010-12-07 Honeywell International Inc. Advanced matrix converter and method for operation
US7589942B2 (en) * 2007-06-15 2009-09-15 General Electric Company MEMS based motor starter with motor failure detection
US7554222B2 (en) * 2007-11-01 2009-06-30 General Electric Company Micro-electromechanical system based switching
US8687325B2 (en) * 2008-09-11 2014-04-01 General Electric Company Micro-electromechanical switch protection in series parallel topology

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259416A (ja) * 1985-05-10 1986-11-17 大光電気株式会社 スイツチ回路
JP2010530119A (ja) * 2007-06-15 2010-09-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 微小電子機械システムベースのスイッチング
JP2009095225A (ja) * 2007-10-03 2009-04-30 General Electric Co <Ge> 微小電気機械システムベースのスイッチにおけるアーク形成を抑制するための回路を有するシステム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120079452A (ko) 2012-07-12
EP2472717A3 (en) 2016-10-05
KR101848096B1 (ko) 2018-05-28
EP2472717A2 (en) 2012-07-04
EP2472717B1 (en) 2019-11-20
US8350509B2 (en) 2013-01-08
CN102594222A (zh) 2012-07-18
CN102594222B (zh) 2016-12-14
US20120169266A1 (en) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012142934A (ja) 微小電気機械システム(mems)アレイを含む電力切替システム
JP5346551B2 (ja) 超小型電気機械システムをベースにしたスイッチング
JP5124637B2 (ja) 微小電子機械システムベースのスイッチング
JP5576604B2 (ja) 超小型電子機械システムを利用したスイッチを有するプログラマブルロジックコントローラ
JP2008173002A5 (ja)
JP5372466B2 (ja) 微小電気機械システムベースのスイッチにおける接点吸着を回避するためのシステムおよび方法
JP5421529B2 (ja) 電圧定格を満足させるようにその別のモジュールとで直列に積み重ね可能なマイクロ電子機械システムベースの切替モジュール
CN108369873B (zh) 用于微机电系统开关的隔离的控制电路和驱动器
EP2450927B1 (en) MEMS-based switching systems
JP2012099475A5 (ja)
KR20090002450A (ko) 스위칭 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150929