JP2012138845A - 画像処理装置およびその制御方法 - Google Patents
画像処理装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012138845A JP2012138845A JP2010291130A JP2010291130A JP2012138845A JP 2012138845 A JP2012138845 A JP 2012138845A JP 2010291130 A JP2010291130 A JP 2010291130A JP 2010291130 A JP2010291130 A JP 2010291130A JP 2012138845 A JP2012138845 A JP 2012138845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- tracking
- main subject
- frame
- template
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】画像処理装置は、動画像のフレームからユーザの関心が高い被写体の領域である主被写体領域を検出し、その主被写体領域内の特定の位置を主被写体位置として取得する。そして、画像処理装置は、追尾処理で用いられるテンプレートを生成するための参照範囲を、取得された主被写体位置に基づいて、上記主被写体領域とは無関係に、フレームにおいて設定し、設定された参照範囲の画像情報に基づいて、主被写体位置を追尾するためのテンプレートを生成する。その後、画像処理装置は、生成したテンプレートを用いて、上記フレームに後続するフレームについて追尾処理を実行する。
【選択図】 図7
Description
動画像のフレームからユーザの関心が高い被写体の領域である主被写体領域を検出する検出手段と、
前記フレームにおける前記主被写体領域内の特定の位置を主被写体位置として取得する取得手段と、
追尾処理で用いられるテンプレートを生成するための前記フレームにおける参照範囲を、前記取得手段で取得された前記主被写体位置に基づいて、前記主被写体領域とは無関係に設定する設定手段と、
前記設定手段で設定された前記参照範囲の画像情報に基づいて、前記主被写体位置を追尾するためのテンプレートを生成する生成手段と、
前記フレームに後続するフレームについて、前記生成手段で生成された前記テンプレートを用いて前記追尾処理を実行する追尾手段と、を備える。
・画面中心からの距離Rに応じて、評価値(中心距離評価値)を付加する方法。これは、例えば図4に示すように、画面中心からの距離が大きくなるに従って被写体評価値が低下するよう評価値を設定することがあげられる。なお、図4では、画面中心からの距離がRを超えると被写体評価値は0になる。
・同一グループ領域内のブロック数の総和をカウントすることにより領域内の面積Sを求め、領域面積に応じて高い評価値(被写体面積評価値)を付加する方法。例えば、図5の(A)に示すように、面積が大きいほど高い被写体評価値が与えられるようにする。図5(B)のような画像の場合、被写体200の面積の方が被写体201の面積よりも大きいので、被写体200の方により高い被写体評価値が与えられることになる。
・各領域内の彩度を求め、彩度に応じて高い評価値(被写体彩度評価値)を付加する方法。
・上記複数の評価値のうち少なくとも一つ以上の評価値の重み付け加算によって、例えば以下の式により被写体評価値Pを算出する方法。
p=w1×p1+w2×p2+w3×p3
w1,w2,w3:重み計数、
p1:中心距離評価値、
p2:被写体面積評価値、
p3:被写体彩度評価値
・図7(B)のようにObject1が画面外にフレームアウトしてしまった場合。なお、フレームアウトの検出は、被写体追尾処理の追尾結果から得ることができる。
・図7(C)のようにObject1が画面の端へと移動し、Object2が画面内の中心に近い位置に存在すると共に、Object2の被写体評価値P2が所定の閾値P_Thを上回る場合(P2>P_Th)。(追尾位置が画面中心から遠く、画面中心にはobject2が存在する場合)
・Object1の評価値P1よりObject2の評価値P2が高い場合(P1<P2)。ただし、この場合、追尾中であるObject1位置(追尾位置)における重みを大きくして評価する。
・同系色画素の面積が大き過ぎる特徴候補を除外する(図11(A))、
・同系色画素の一部が画面端にかかっている特徴候補は背景画像である可能性が高いと判断して候補から除外する(図11(I))、
・同系色が画面内に広く分布している特徴候補は、誤って背景を追尾してしまう誤追尾が発生しやすいと考えられるため候補から除外する(図11(D))、
といった基準のうち、少なくとも一つ以上の判別基準を組み合わせて特徴候補ブロックを抽出するようにしても良い。以上のような方法で抽出した特徴ブロックを中心(Center)として、図12のように上(U)下(D)左(L)右(R)のブロックを含めた5ブロックをテンプレート(追尾枠)と設定したテンプレートマッチングにより被写体追尾を実現する。テンプレートは、候補ブロックから追尾に適切であるものとして抽出されたブロックの数だけ生成される。尚、特徴画素が複数残る場合は、同系色の分散、面積、彩度のいずれかの情報を用いて最も適切なテンプレートを選択する。また、後述する追尾部において、最初の追尾の際に複数のテンプレートを使用してテンプレートごとにパターンマッチングを行い、被写体位置の補足精度を高めてもよい。
Claims (9)
- 動画像のフレームからユーザの関心が高い被写体の領域である主被写体領域を検出する検出手段と、
前記フレームにおける前記主被写体領域内の特定の位置を主被写体位置として取得する取得手段と、
追尾処理で用いられるテンプレートを生成するための前記フレームにおける参照範囲を、前記取得手段で取得された前記主被写体位置に基づいて、前記主被写体領域とは無関係に設定する設定手段と、
前記設定手段で設定された前記参照範囲の画像情報に基づいて、前記主被写体位置を追尾するためのテンプレートを生成する生成手段と、
前記フレームに後続するフレームについて、前記生成手段で生成された前記テンプレートを用いて前記追尾処理を実行する追尾手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記設定手段は、
前記フレームを複数のブロックに分割し、
前記複数のブロックから前記主被写体位置を含むブロックとその周囲のブロックからなる所定数のブロックの範囲を前記参照範囲として設定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記生成手段は、
前記所定数のブロックの各々の画像情報の前記フレームにおける特異性に基づいて追尾に用いるべきブロックを選択し、
選択されたブロックを中心としてテンプレートを生成する、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記テンプレートは、前記選択されたブロックと、前記選択されたブロックに隣接するブロックとで構成されることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 前記検出手段は、同系色の連続する領域を同じ被写体領域であると認識し、認識された被写体領域の一つを前記主被写体領域として検出し、
前記追尾手段は、前記テンプレートを用いたパターンマッチングにより被写体の追尾を実行することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記取得手段は、前記被写体領域の中心または重心を前記被写体位置として取得することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記検出手段は、
前記フレームにおいて認識された被写体領域の大きさと位置、および前記追尾処理により得られた追尾位置に基づいて主被写体が別の被写体に切り替わったか否かを判定し、
主被写体が別の被写体に切り替わったと判定された場合に、前記取得手段、前記設定手段、前記生成手段を機能させることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 画像処理装置の制御方法であって、
検出手段が、動画像のフレームからユーザの関心が高い被写体の領域である主被写体領域を検出する検出工程と、
取得手段が、前記フレームにおける前記主被写体領域内の特定の位置を主被写体位置として取得する取得工程と、
設定手段が、追尾処理で用いられるテンプレートを生成するための前記フレームにおける参照範囲を、前記取得工程で取得された前記主被写体位置に基づいて、前記主被写体領域とは無関係に設定する設定工程と、
生成手段が、前記設定工程で設定された前記参照範囲の画像情報に基づいて、前記主被写体位置を追尾するためのテンプレートを生成する生成工程と、
追尾手段が、前記フレームに後続するフレームについて、前記生成手段で生成された前記テンプレートを用いて前記追尾処理を実行する追尾工程と、を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか1項に記載された画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010291130A JP5677080B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 画像処理装置およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010291130A JP5677080B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 画像処理装置およびその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012138845A true JP2012138845A (ja) | 2012-07-19 |
JP2012138845A5 JP2012138845A5 (ja) | 2014-02-13 |
JP5677080B2 JP5677080B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=46675901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010291130A Expired - Fee Related JP5677080B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 画像処理装置およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5677080B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009111716A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Nikon Corp | 撮像装置、プログラムおよびテンプレート生成方法 |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010291130A patent/JP5677080B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009111716A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Nikon Corp | 撮像装置、プログラムおよびテンプレート生成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5677080B2 (ja) | 2015-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5159515B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
US8472671B2 (en) | Tracking apparatus, tracking method, and computer-readable storage medium | |
US8254630B2 (en) | Subject extracting method and device by eliminating a background region using binary masks | |
US20120133797A1 (en) | Imaging apparatus, imaging method and computer program | |
JP5331128B2 (ja) | 撮像装置 | |
CN107948517A (zh) | 预览画面虚化处理方法、装置及设备 | |
US7957633B2 (en) | Focus adjusting apparatus and focus adjusting method | |
JP7223079B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法、ならびに撮像装置 | |
US10013632B2 (en) | Object tracking apparatus, control method therefor and storage medium | |
JP2009111716A (ja) | 撮像装置、プログラムおよびテンプレート生成方法 | |
KR20110023762A (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 컴퓨터가 판독 가능한 기억 매체 | |
JP6320053B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5395650B2 (ja) | 被写体領域抽出装置およびその制御方法、被写体追跡装置、並びにプログラム | |
JP5504990B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置及びプログラム | |
US10565712B2 (en) | Image processing apparatus and method for controlling the same | |
JP4716266B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及びそのプログラム | |
JP5786544B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、及びプログラム | |
JP5754931B2 (ja) | 画像解析装置、画像解析方法及びプログラム | |
JP5677080B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP2017130106A (ja) | データ処理装置、撮像装置、およびデータ処理方法 | |
JP2021105850A (ja) | 画像処理装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP6044123B2 (ja) | 被写体追尾装置および電子カメラ並びに被写体追尾プログラム | |
JP6464553B2 (ja) | レンズ駆動制御装置、電子カメラ及びレンズ駆動制御プログラム | |
JP7458723B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、およびプログラム | |
JP5629562B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5677080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |