JP2012124583A - 信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法 - Google Patents

信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012124583A
JP2012124583A JP2010271680A JP2010271680A JP2012124583A JP 2012124583 A JP2012124583 A JP 2012124583A JP 2010271680 A JP2010271680 A JP 2010271680A JP 2010271680 A JP2010271680 A JP 2010271680A JP 2012124583 A JP2012124583 A JP 2012124583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
image
audio
signal
input system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010271680A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tanaka
健児 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010271680A priority Critical patent/JP2012124583A/ja
Publication of JP2012124583A publication Critical patent/JP2012124583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】画像入力系統とは無関係な音声入力系統、または画像入力系統に対応付けられた音声入力系統を選択することができる信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法を提供する。
【解決手段】信号切替装置110は、画像信号が入力される画像入力系統である画像信号入力端子118a〜118cと、音声信号が入力される音声入力系統である音声信号入力端子119a〜119cと、画像入力系統を選択し、選択した画像入力系統に入力された画像信号を出力する入力画像信号制御部112と、入力画像信号制御部112が選択した画像入力系統とは独立に音声入力系統を選択し、選択した音声入力系統に入力された音声信号を出力する音声制御部116とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法に関する。
画像及び音声の選択を簡易な操作で行わせることを目的とした画像表示装置が、特許文献1に開示されている。特許文献1に係る画像表示装置は、複数の画像入力系統と、複数の音声入力系統とを備えている。
特開2009−258202号公報
しかしながら、特許文献1に係る画像表示装置は、ユーザーによる操作入力に基づいて画像入力系統を選択し、選択した画像入力系統に予め対応付けられた音声入力系統を常に選択することで、画像入力系統及び音声入力系統を切り替えていた。しかし、特許文献1に係る画像表示装置は、画像入力系統とは無関係に音声入力系統を選択することができないため、音声入力系統は固定したまま、画像入力系統を変更することができないという問題があった。
本発明は、前記の点に鑑みてなされたものであり、画像入力系統とは無関係に音声入力系統を選択することができる信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、画像信号が入力される複数の画像入力系統と、音声信号が入力される複数の音声入力系統と、前記複数の画像入力系統から1つの画像入力系統を選択し、選択した前記画像入力系統に入力された前記画像信号を出力する入力画像信号制御部と、前記複数の音声入力系統から1つの音声入力系統を選択し、選択した前記音声入力系統に入力された前記音声信号を出力する音声制御部と、
操作入力を受け付ける入力処理部と、を備え、前記音声制御部は、前記操作入力に基づいて、前記入力画像信号制御部が選択した前記画像入力系統とは無関係な前記音声入力系統、または前記入力画像信号制御部が選択した前記画像入力系統に予め対応付けられた前記音声入力系統を選択することを特徴とする信号切替装置である。
これにより、信号切替装置は、画像入力系統とは無関係な音声入力系統を選択するか、画像入力系統に対応付けられた音声入力系統を選択するかを指定することができる。したがって、信号切替装置は、画像入力系統とは無関係な音声入力系統を選択するように指定された場合、画像入力系統を切り替えても、音声入力系統が切り替わることがない。また、信号切替装置は、音声信号入力端子の接触不良等により、いずれかの音声入力系統が故障している場合でも、故障していない音声入力系統を操作入力信号に基づいて選択することで、故障していない音声入力系統から音声信号を取得することができる。さらに画像入力系統と対応付けられた音声入力系統を選択するように指定された場合は、画像入力系統を選択することにより、音声入力系統も自動的に切り替えることができる。
また、本発明は、前記入力画像信号制御部が選択した前記画像入力系統とは無関係な前記音声入力系統を選択する場合、前記音声制御部が、前記複数の音声入力系統から、前記操作入力により指定された前記音声入力系統を選択することを特徴とする信号切替装置である。
これにより、信号切替装置は、指定された音声入力系統に入力された音声信号を出力することができる。
また、本発明は、前記操作入力のための操作メニュー画面を表示させる画像制御部を備え、前記操作メニュー画面上で前記音声入力系統が選択可能であることを特徴とする信号切替装置である。
これにより、音声入力系統を、操作メニュー上で選択することができる。
また、本発明は、前記画像制御部は、前記音声入力系統に信号ケーブルが接続されているか否かを前記音声入力系統毎に表すインジケーターを、前記操作メニュー画面に表示させることを特徴とする信号切替装置である。
これにより、ユーザーは、音声信号入力端子を直接確認することなく、操作メニュー画面に表示されたインジケーターを確認するだけで、入力音声ケーブルが接続されているか否かを音声入力系統毎に確認することができる。
また、本発明は、信号切替装置と、前記画像入力系統に入力された前記画像信号に基づく画像を表示する画像信号出力デバイスと、を備えることを特徴とする画像表示装置である。
これにより、画像表示装置は、画像入力系統とは無関係に音声入力系統を選択することができる。
また、本願発明は、画像信号が入力される複数の画像入力系統と、音声信号が入力される複数の音声入力系統と、操作入力を受け付ける入力処理部と、を備え、前記複数の画像入力系統から1つの画像入力系統を選択するとともに、前記複数の音声入力系統から1つの音声入力系統を選択して、前記画像信号及び前記音声信号を出力する信号切替装置における信号切替方法であって、前記信号切替装置が、前記操作入力に基づいて、選択された前記画像入力系統とは無関係な前記音声入力系統、または選択された前記画像入力系統に予め対応付けられた前記音声入力系統を選択することを特徴とする信号切替方法である。
これにより、信号切替装置は、画像入力系統とは無関係な音声入力系統を選択するか、画像入力系統に対応付けられた音声入力系統を選択するかを指定することができる。したがって、信号切替装置は、画像入力系統とは無関係な音声入力系統を選択するように指定された場合、画像入力系統を切り替えても、音声入力系統が切り替わることがない。また、信号切替装置は、音声信号入力端子の接触不良等により、いずれかの音声入力系統が故障している場合でも、故障していない音声入力系統を操作入力信号に基づいて選択することで、故障していない音声入力系統から音声信号を取得することができる。さらに画像入力系統と対応付けられた音声入力系統を選択するように指定された場合は、画像入力系統を選択することにより、音声入力系統も自動的に切り替えることができる。
本発明によれば、信号切替装置及び画像表示装置は、画像入力系統とは無関係に音声入力系統を選択することができる。
本発明の第1実施形態における、信号切替装置を備えた画像表示装置の構成例を表すブロック図である。 本発明の第1実施形態における、画像信号入力端子、音声信号入力端子、及び音声信号出力端子等のインターフェースの配置例を表す図である。 本発明の第1実施形態における、画像入力系統と音声入力系統との対応関係を示す表である。 本発明の第1実施形態における、画像信号出力デバイスの構成例を表すブロック図である。 本発明の第1実施形態における、操作メニュー画面の表示例を表す図である。 本発明の第1実施形態における、入力音声ケーブルが接続されているか否かを音声入力系統毎に表すインジケーターの表示例を表す図である。 本発明の第2実施形態における、画像信号及び音声信号がコントロールボックスを介して入力される信号切替装置を備えた画像表示装置の構成例を表すブロック図である。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1には、信号切替装置を備えた画像表示装置(液晶表示装置、プロジェクター)の構成例が、ブロック図により表されている。画像信号入力装置200は、複数の画像信号(映像信号)を画像入力系統毎に画像表示装置100に出力する。音声信号入力装置300は、複数の音声信号を音声入力系統毎に画像表示装置100に出力する。リモートコントローラー500は、操作入力を受け付け、操作入力に応じた信号を赤外線に変換して、変換した赤外線を画像表示装置100に送出する。外部スピーカー160は、画像表示装置100が出力した音声信号を取得し、この音声信号に応じた音声を出力する。
画像表示装置100には、画像信号入力装置200から複数の画像信号(映像信号)が入力される。画像表示装置100は、入力された複数の画像信号から、出力する画像信号を選択し、選択した画像信号に所定の画像処理を施した画像を表示する。また、画像表示装置100には、音声信号入力装置300から複数の音声信号が入力される。画像表示装置100は、入力された複数の音声信号から、出力する音声信号を選択し、選択した音声信号に所定の音声処理を施した音声信号、又はこの音声信号に応じた音声を出力する。
画像表示装置100は、信号切替装置110と、受光部120と、操作部130と、画像信号出力デバイス140と、内蔵スピーカー150とを備える。
受光部120は、リモートコントローラー500が送出した赤外線を受光し、受光した赤外線に応じた信号(以下、「受光信号」という)を信号切替装置110に出力する。
操作部130は、操作入力を受け付け、操作入力に応じた信号(以下、「操作入力信号」という)を信号切替装置110に出力する。操作部130は、画像入力系統を指定するための操作入力を受け付ける。また、操作部130は、音声入力系統を指定するための操作入力を受け付ける。また、操作部130は、操作メニュー画面(ユーザー・インターフェース)を表示させるための操作入力を受け付ける。操作部130は、例えば、ユーザーが操作入力をするためのキーを有するキーパネルである。
信号切替装置110には、複数の画像入力系統に画像信号(映像信号)がそれぞれ入力される。信号切替装置110は、操作入力信号に基づいて画像入力系統を選択し、選択した画像入力系統に入力された画像信号に所定の画像処理を施して、この画像信号を出力する。また、信号切替装置110には、複数の音声入力系統に音声信号がそれぞれ入力される。信号切替装置110は、操作入力信号に基づいて音声入力系統を選択し、選択した音声入力系統に入力された音声信号に所定の音声処理を施して、この音声信号を出力する。
信号切替装置110は、入力処理部111と、入力画像信号制御部112と、画像制御部113と、出力画像信号制御部114と、入力音声信号制御部115と、音声制御部116と、出力音声信号制御部117と、画像信号入力端子118a〜118cと、音声信号入力端子119a〜119cと、音声信号出力端子161とを備える。
入力処理部111は、受光部120から受光信号を取得し、取得した受光信号を操作入力信号として画像制御部113に転送する。また、入力処理部111は、操作部130から操作入力信号を取得し、取得した操作入力信号を画像制御部113に転送する。
入力画像信号制御部112には、複数の画像入力系統、すなわち画像信号入力端子118a〜118cを介して、画像信号入力機器200から複数の画像信号が入力される。また、入力画像信号制御部112は、画像制御部113を介して入力処理部111から操作入力信号を取得する。また、入力画像信号制御部112は、操作入力信号により指定された画像入力系統を選択し、選択した画像入力系統に入力された画像信号を画像制御部113に出力する。また、入力画像信号制御部112は、選択した画像入力系統を表す情報(以下、「画像入力系統情報」という)を音声制御部116に出力する。
画像制御部113は、入力画像信号制御部112から画像信号を取得し、取得した画像信号に所定の画像処理を施して、画像処理を施した画像信号を出力画像信号制御部114に出力する。また、画像制御部113には、入力音声ケーブル(音声信号ケーブル)が接続されているか否かを音声信号入力端子119a〜119c毎に表す情報が、音声制御部116から入力される。
画像制御部113は、UI(User Interface)制御部として動作し、入力処理部111から取得した操作入力信号を、入力画像信号制御部112及び音声制御部116に転送する。ここで、画像制御部113は、音声入力系統を指定するための操作入力信号のうち、最新の操作入力信号を記憶する。これにより、画像制御部113は、最新の操作入力信号に基づいて現在選択されている音声入力系統を、操作メニュー画面に表示することができる。操作メニュー画面については、図5及び6を用いて後述する。
また、画像制御部113は、操作メニュー画面を表示させることを操作入力信号により指定された場合、OSD(On Screen Display)制御部として動作し、画像処理を施した画像信号に操作メニュー画面を重畳して、この画像信号を出力画像信号制御部114に出力する。
出力画像信号制御部114は、画像制御部113から画像信号を取得し、取得した画像信号を画像信号出力デバイス140に出力する。
入力音声信号制御部115には、複数の音声入力系統、すなわち音声信号入力端子119a〜119cを介して、音声信号入力機器300から音声信号が入力される。また、入力音声信号制御部115には、音声制御部116が選択した音声入力系統を表す情報が、音声制御部116から入力される。入力音声信号制御部115は、音声制御部116が選択した音声入力系統に入力された音声信号を、音声制御部116に出力する。
また、入力音声信号制御部115は、入力音声ケーブルが接続されているか否かを音声信号入力端子119a〜119c毎に検出する。ここで、入力音声ケーブルが接続されているか否かは、例えば、各端子における電気抵抗値に基づいて検出される。入力音声信号制御部115は、入力音声ケーブルが接続されているか否かを音声信号入力端子119a〜119c毎に表す情報を、音声制御部116に出力する。
図2には、画像信号入力端子、音声信号入力端子、及び音声信号出力端子等のインターフェースの配置例が表されている。
画像信号入力端子118aは、画像入力系統「コンピューター1」への入力端子である。また、画像信号入力端子118bは、画像入力系統「コンピューター2/USB(Universal Serial Bus)/LAN/USBタイプA・タイプB」への入力端子である。また、画像信号入力端子118cは、画像入力系統「S−ビデオ/ビデオ」への入力端子である。
また、音声信号入力端子119aは、音声入力系統「オーディオ1」への入力端子である。また、音声信号入力端子119bは、音声入力系統「オーディオ2」への入力端子である。また、音声信号入力端子119cは、音声入力系統「L−オーディオ−R」への入力端子である。
なお、信号切替装置110には、他の音声入力系統として、マイク(Mic)入力端子が更に備えられてもよい。このマイク入力端子に入力されたマイク音声信号は、単独で音声処理されてもよいし、他の音声信号にミキシングされてもよい。
図1に戻り、信号切替装置の構成例の説明を続ける。音声制御部116には、入力画像信号制御部112から画像入力系統情報と、画像制御部113から操作入力信号とが入力される。音声制御部116は、操作入力信号又は画像入力系統情報に基づいて、音声入力系統を選択する。
いずれか1つの音声入力系統が操作入力信号により指定されている場合、音声制御部116は、画像入力系統情報とは独立に、操作入力信号により指定された音声入力系統を選択する。一方、いずれの音声入力系統も操作入力信号により指定されていない場合、音声制御部116は、画像入力系統情報が表す画像入力系統に予め対応付けられた音声入力系統を選択する。
図3には、画像入力系統と音声入力系統との対応関係が表されている。この対応関係は、信号切替装置110が備える記憶部(不図示)に予め記憶されているものとする。音声制御部116は、記憶部に記憶されたこの対応関係に基づいて、画像入力系統情報が表す画像入力系統に予め対応付けられた音声入力系統を選択する。
以下では、一例として、画像入力系統「コンピューター1」には、音声入力系統「オーディオ1」が対応する。また、画像入力系統「コンピューター2/USB/LAN/USBタイプA・タイプB」には、音声入力系統「オーディオ2」が対応する。また、画像入力系統「S−ビデオ/ビデオ」には、音声入力系統「L−オーディオ−R」が対応する。
図1に戻り、信号切替装置の構成例の説明を続ける。音声制御部116は、選択した音声入力系統に入力された音声信号に所定の音声処理を施して、この音声信号を出力音声信号制御部117に出力する。
出力音声信号制御部117には、音声制御部116から音声信号が入力される。また、出力音声信号制御部117は、出力音声ケーブル(音声信号ケーブル)が音声信号出力端子161に接続されているか否かを検出する。出力音声ケーブルが音声信号出力端子161に接続されている場合、出力音声信号制御部117は、音声信号出力端子161を介して外部スピーカー160に音声信号を出力する。この場合、音声信号に応じた音声は、外部スピーカー160から出力される。一方、出力音声ケーブルが音声信号出力端子161に接続されていない場合、出力音声信号制御部117は、内蔵スピーカー150に音声信号を出力する。この場合、音声信号に応じた音声は、内蔵スピーカー150から出力される。
画像信号出力デバイス140には、出力画像信号制御部114から画像信号が入力される。画像信号出力デバイス140は、入力された画像信号に応じた画像をスクリーンに投写する。
図4には、画像信号出力デバイスの構成例がブロック図により表されている。画像信号出力デバイス140は、照明部10と、画像投写部50とを備える。
照明部10は、光源部11と、第1フライアイレンズ12と、第2フライアイレンズ13とを備える。光源部11は、光源14と、リフレクター15とを有する。
光源14は、赤色光LRと、青色光LBと、緑色光LGとを、それぞれ独立に射出する。
リフレクター15は、光源14が射出した光を反射する。
フライアイレンズ12及び13は、複数のレンズ16及び17を有し、光源14が射出した光の照度分布を、画像投写部50において均一化させる。
画像投写部50は、色分離合成部20と、投写光学系40とを有する。色分離合成部20は、ダイクロイックミラー21及び22と、反射ミラー23〜25と、リレーレンズ26〜28と、透過型液晶ライトバルブ30〜32と、クロスダイクロイックプリズム33とを有する。
光源14が射出した光は、色分離合成部20に入射する。ここで、光源14が射出した光は、色分離合成部20の透過型液晶ライトバルブ(空間光変調器)30〜32において、フライアイレンズ12及び13によって照度分布が均一化されている。
ダイクロイックミラー21及び22は、所定の色光を選択的に反射し、それ以外の波長の光を透過する。例えば、ダイクロイックミラー21及び22は、ガラス表面に誘電体多層膜が積層されることにより製造されてもよい。
ダイクロイックミラー21は、光源14が射出した光のうち、赤色光LRを透過させるとともに、青色光LB及び緑色光LGを反射する。また、ダイクロイックミラー22は、ダイクロイックミラー21が反射した青色光LBを透過させるとともに、緑色光LGを反射する。
このようにして、光源14が射出した赤色光LRは、ダイクロイックミラー21を透過した後、反射ミラー25により反射され、赤色光用透過型液晶ライトバルブ30に入射される。また。光源14が射出した緑色光LGは、ダイクロイックミラー22により反射され、緑色光用透過型液晶ライトバルブ31に入射される。また、光源14が射出した青色光LBは、ダイクロイックミラー22を透過し、リレーレンズ26と、反射ミラー23と、リレーレンズ27と、反射ミラー24と、リレーレンズ28とからなるリレー系29を経て、青色光用透過型液晶ライトバルブ32に入射される。
透過型液晶ライトバルブ30〜32は、空間光変調器である。透過型液晶ライトバルブ30により変調された赤色光LRは、クロスダイクロイックプリズム33に入射する。また、透過型液晶ライトバルブ31により変調された緑色光LGは、赤色光LRと異なる方向からクロスダイクロイックプリズム33に入射する。また、透過型液晶ライトバルブ32により変調された青色光LBは、赤色光LR及び緑色光LGと異なる方向からクロスダイクロイックプリズム33に入射する。
クロスダイクロイックプリズム33は、直角プリズムが貼り合わされた構造を有し、その構造の内面には、赤色光LRを反射するミラー面と、青色光LBを反射するミラー面とが十字状に形成されている。赤色光LR、緑色光LG、及び青色光LBはこれらのミラー面により合成され、合成された光が画像を形成する。
投写光学系40は、投写レンズ48を有する。クロスダイクロイックプリズム33により形成された画像は、投写レンズ48によりスクリーン9に拡大投写される。
このようにして、画像投写部50は、光源14の発光を利用して、スクリーン9に画像を投写する。
次に、操作メニュー画面について説明する。
図5には、操作メニュー画面の表示例が表されている。操作メニュー画面は、画像信号に応じた画像に重畳されて、スクリーンに投写される。操作メニュー画面には、例えば、操作入力信号により指定することが可能である音声入力系統の一覧(「オート」,「音声入力1」,「音声入力2」,「L−音声入力−R」)と、選択されている音声入力系統を表す情報(入力情報インジケーター)とが表示される。
操作入力信号によりオートが指定された場合、音声制御部116(図1を参照)は、画像入力系統情報が表す画像入力系統に予め対応付けられた音声入力系統を選択する。一方、操作入力信号により音声入力1、音声入力2、又はL−音声入力−Rのいずれかが指定された場合、音声制御部116は、その指定された音声入力系統を選択する。図5では、選択されている音声入力系統が「オート」であることが、文字列「オート」の左横に配置された接続情報インジケーターにより表されている。
なお、操作メニュー画面には、操作メニュー画面を終了させるための操作を表す文字列「戻る」など、ユーザーに操作手順を説明するための各種文字情報が、更に表示されてもよい。
図6には、入力音声ケーブルが接続されているか否かを音声入力系統毎に表すインジケーターの表示例が表されている。図5に表された操作メニュー画面と比較して、図6に表された操作メニュー画面には、入力音声ケーブル(音声信号ケーブル)が接続されているか否かを音声入力系統毎に表す情報(接続情報インジケータ)が、更に表示されている。図6では、音声入力系統を表す各文字列の右横に配置された接続情報インジケーターは円形状であり、接続情報インジケーターの輝度、色又は模様の違いにより、入力音声ケーブルが接続されているか否かを表している。
以上のように、信号切替装置110は、画像信号が入力される複数の画像入力系統(画像信号入力端子118a〜118c)と、音声信号が入力される複数の音声入力系統(音声信号入力端子119a〜119c)と、前記画像入力系統を選択し、選択した前記画像入力系統に入力された前記画像信号を出力する入力画像信号制御部112と、前記音声入力系統を選択し、選択した前記音声入力系統に入力された前記音声信号を出力する音声制御部116と、を備える。
これにより、信号切替装置は、画像入力系統とは無関係に音声入力系統を選択することができる。
[第2実施形態]
本発明の第2実施形態について図面を参照して詳細に説明する。第1実施形態では、画像信号は、画像信号入力機器から信号切替装置に直接入力されていた。また、第1実施形態では、音声信号も、音声信号入力機器から信号切替装置に直接入力されていた。第2実施形態では、画像信号及び音声信号が外部のコントロールボックスを介して信号切替装置に入力される点が、第1実施形態と異なる。以下では、第1実施形態との相違点についてのみ説明する。
信号切替装置110には、画像信号及び音声信号がコントロールボックス400を介して入力される。
図7には、画像信号及び音声信号がコントロールボックスを介して入力される信号切替装置を備えた画像表示装置の構成例が、ブロック図により表されている。ここで、画像信号入力装置200は、複数の画像信号を画像入力系統毎にコントロールボックス400に出力する。音声信号入力装置300は、複数の音声信号を音声入力系統毎にコントロールボックス400に出力する。
コントロールボックス400は、入力された複数の画像信号を画像入力系統毎に、信号切替装置110の入力画像信号制御部112に転送する。また、コントロールボックス400は、操作入力を受け付け、この操作入力に基づいて音声入力系統を選択して、選択した音声入力系統に入力された音声信号のみを、信号切替装置110の入力音声信号制御部115に転送する。図7では、一例として、音声信号入力端子119aにのみ音声信号が入力されていることが表されている。
ここで、信号切替装置110は、操作入力信号に基づいて、音声信号入力端子119aを選択しているとする。信号切替装置110は、音声入力系統を音声信号入力端子119aに固定しているので、信号切替装置110に接続された入力音声ケーブルが1本のみでも、コントロールボックス400から転送された音声信号を確実に取得することができる。
なお、コントロールボックス400には、他の音声入力系統として、マイク(Mic)入力端子が更に備えられてもよい。このマイク入力端子に入力されたマイク音声信号は、単独で信号切替装置110に転送されてもよいし、他の音声信号にミキシングされて信号切替装置110に転送されてもよい。
以上のように、信号切替装置110には、外部のコントロールボックスを介して、画像信号及び音声信号が入力されてもよい。また、コントロールボックス400は、操作入力を受け付け、この操作入力に基づいて音声入力系統を選択し、選択した音声入力系統に入力された音声信号を、信号切替装置110の入力音声信号制御部115に転送する。
これにより、信号切替装置110は、入力音声ケーブルが1本でも、コントロールボックス400から転送された音声信号を確実に取得することができる。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
例えば、上述した画像投写部50は、透過型液晶ライトバルブ30〜32を用いて画像をスクリーンに投射するタイプであったが、反射型液晶ライトバルブを用いて投射するタイプであってもよいし、デジタルミラーデバイスを用いたDMD方式であってもよい。また、3つの透過型液晶ライトバルブ30〜32によりカラー画像を投射する3LCD方式に限らず、1つの液晶ライトバルブを用いてRGBに対応する画像を時分割表示してカラー画像を投射する方式、カラーホイールを備えた単板DMD方式、及び3DMD方式のいずれにも本発明を適用可能である。
また、画像表示装置は、スクリーンに画像を投写する代わりに、液晶ディスプレイとして液晶画面に画像を表示してもよい。
また、例えば、信号切替装置とコントロールボックスとの間には、制御信号を通信するためのケーブルが更に接続されていてもよい。
なお、以上に説明した信号切替装置及び画像表示装置を実現するためのプログラムを、コンピューター読み取り可能な記録媒体に記録し、そのプログラムをコンピューターシステムに読み込ませて実行するようにしてもよい。なお、ここでいう「コンピューターシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピューター読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピューターシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピューター読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピューターシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピューターシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピューターシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピューターシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
9…スクリーン、10…照明部、11…光源部、12…第1フライアイレンズ、13…第2フライアイレンズ、14…光源、15…リフレクター、16,17…レンズ、20…色分離合成部、21,22…ダイクロイックミラー、23,24,25…反射ミラー、26,27,28…リレーレンズ、29…リレー系、30…赤色光用透過型液晶ライトバルブ、31…緑色光用透過型液晶ライトバルブ、32…青色光用透過型液晶ライトバルブ、33…クロスダイクロイックプリズム、40…投写光学系、48…投写レンズ、50…画像投写部、100…画像表示装置(プロジェクター)、110…信号切替装置、111…入力処理部、112…入力画像信号制御部、113…画像制御部、114…出力画像信号制御部、115…入力音声信号制御部、116…音声制御部、117…出力音声信号制御部、120…受光部、130…操作部、140…画像信号出力デバイス、150…内蔵スピーカー、118a,118b,118c…画像信号入力端子、119a,119b,119c…音声信号入力端子、160…外部スピーカー、161…音声信号出力端子、200…画像信号入力機器、300…音声信号入力機器、400…コントロールボックス

Claims (6)

  1. 画像信号が入力される複数の画像入力系統と、
    音声信号が入力される複数の音声入力系統と、
    前記複数の画像入力系統から1つの画像入力系統を選択し、選択した前記画像入力系統に入力された前記画像信号を出力する入力画像信号制御部と、
    前記複数の音声入力系統から1つの音声入力系統を選択し、選択した前記音声入力系統に入力された前記音声信号を出力する音声制御部と、
    操作入力を受け付ける入力処理部と、を備え、
    前記音声制御部は、前記操作入力に基づいて、前記入力画像信号制御部が選択した前記画像入力系統とは無関係な前記音声入力系統、または前記入力画像信号制御部が選択した前記画像入力系統に予め対応付けられた前記音声入力系統を選択することを特徴とする信号切替装置。
  2. 前記入力画像信号制御部が選択した前記画像入力系統とは無関係な前記音声入力系統を選択する場合、前記音声制御部は、前記複数の音声入力系統から、前記操作入力により指定された前記音声入力系統を選択することを特徴とする請求項1に記載の信号切替装置。
  3. 前記操作入力のための操作メニュー画面を表示させる画像制御部を備え、
    前記操作メニュー画面上で前記音声入力系統が選択可能であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の信号切替装置。
  4. 前記画像制御部は、前記音声入力系統に信号ケーブルが接続されているか否かを前記音声入力系統毎に表すインジケーターを、前記操作メニュー画面に表示させることを特徴とする請求項3に記載の信号切替装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の信号切替装置と、
    前記画像入力系統に入力された前記画像信号に基づく画像を表示する画像信号出力デバイスと、
    を備えることを特徴とする画像表示装置。
  6. 画像信号が入力される複数の画像入力系統と、音声信号が入力される複数の音声入力系統と、操作入力を受け付ける入力処理部と、を備え、前記複数の画像入力系統から1つの画像入力系統を選択するとともに、前記複数の音声入力系統から1つの音声入力系統を選択して、前記画像信号及び前記音声信号を出力する信号切替装置における信号切替方法であって、
    前記信号切替装置が、
    前記操作入力に基づいて、選択された前記画像入力系統とは無関係な前記音声入力系統、または選択された前記画像入力系統に予め対応付けられた前記音声入力系統を選択する
    ことを特徴とする信号切替方法。
JP2010271680A 2010-12-06 2010-12-06 信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法 Pending JP2012124583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010271680A JP2012124583A (ja) 2010-12-06 2010-12-06 信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010271680A JP2012124583A (ja) 2010-12-06 2010-12-06 信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012124583A true JP2012124583A (ja) 2012-06-28

Family

ID=46505613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010271680A Pending JP2012124583A (ja) 2010-12-06 2010-12-06 信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012124583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018004681A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び表示装置の制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018004681A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び表示装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4926476B2 (ja) デジタル式プラネタリウム装置
US20110001701A1 (en) Projection apparatus
US9105215B2 (en) Image signal supply apparatus, image display apparatus, and control method of image signal supply apparatus
US8899759B2 (en) Projector and method for controlling the projector
US10303419B2 (en) Information processing system, display processing apparatus, display processing method, and recording medium
KR20100115487A (ko) 프로젝터를 구비한 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기에서 데이터 표시 방법
JP2018004919A (ja) 表示装置およびその制御方法
JP2010226483A (ja) リモートコントローラーおよび遠隔制御システム
JP2006337766A (ja) プロジェクタ
US10560972B2 (en) Information processing apparatus, and control method thereof
JP2012124583A (ja) 信号切替装置、画像表示装置、及び信号切替方法
JP6759598B2 (ja) プロジェクター、及び制御方法
KR101844231B1 (ko) 이미지 처리 시스템 및 그 이미지 처리 방법
US20240267499A1 (en) Projection device and method for controlling the same
JP6463527B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP6981138B2 (ja) 電子機器および電子機器の制御方法
CN113163144B (zh) 无线简报系统
JP6031804B2 (ja) プロジェクター、プロジェクターシステム及び投射方法
JP2011186364A (ja) 画像表示システムおよび画像表示装置並びに画像表示方法
KR20080068358A (ko) 영상기기에서 수행하는 정보 처리 방법 및 장치
JP2017139554A (ja) スタック投写システムとプロジェクタ、および、映像切り替え方法
JP2021110836A (ja) 表示装置、およびプログラム
JP2018147210A (ja) 表示システム、表示装置、端末装置、表示システムの制御方法、表示装置の制御プログラムおよび端末装置の制御プログラム
JP2018164203A (ja) 電子会議システム、制御方法およびプログラム
CN118660143A (zh) 数字光处理投影设备